『ブラックジャックによろしく』作者・佐藤秀峰が出版社移籍の経緯と実情を漫画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 つばめちゃん(東京都)

ヒット漫画『ブラックジャックによろしく』『海猿』の作者・佐藤秀峰が、このほど公式サイトを開設。
「プロフィール」と題した自らの生い立ちから漫画家として大成するまでを描いた漫画の中で、
『ブラックジャックによろしく』の連載終了の経緯など編集部との軋轢や、激務で作画スタッフから賃上げ要求を迫られたことなど、
漫画家の厳しい実情を赤裸々に描いている。

 医療現場の実情をリアルに描き大ヒットした『ブラックジャックによろしく』(講談社・週刊モーニング連載)。
単行本発行部数は1000万部を超え、
俳優の妻夫木聡主演で連続ドラマ化もされた。02年から始まった同作の連載は06年3月から長期休載となったが、
07年1月から『週刊ビッグコミックスピリッツ』
(小学館)に移し、タイトルも『新ブラックジャックによろしく』として新たなスタートを切った。このほど、
公式サイトを開設した作者の佐藤は
「プロフィール」のコンテンツで自らの生い立ちを漫画化。デビューに至るまでの軌跡や、アシスタント時代の苦労、
『ブラックジャックによろしく』
連載時に編集部へ不信感を募らせていく様子などを克明に描いている。

 この漫画の内容によると、台詞や登場キャラクターの名前の無断変更のほか、
関連本の無断発行、作品の内容に対してある団体から抗議を受けたこと
などがあったとされる。それらの際の対応ややり取りから編集部への不信感が
頂点に達したところで佐藤は休載を余儀なくされるが、自分は何のために
漫画を書いているのか自問自答する中、漫画が好きであるという一心で再び立ち上がる。
そしてラストには「一生漫画を描き続けるつもりです」と力強く宣言する。

 また、同サイトの「漫画制作日記」のコンテンツでは、同じく医療漫画の
『ムショ医』を描いている妻で漫画家の佐藤智美らとの漫画制作の裏話も掲載している。

依頼462
2 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 13:50:27.15 ID:ZggH8nku BE:96468645-PLT(13401)
佐藤秀峰 on Web
http://satoshuho.com/index.html

このうんこサイトどうにかして欲しい。重いし見ずらいし。
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 13:52:12.46 ID:1SDD1lwv
これって佐藤が天狗になったのが原因じゃないの?
それを美化したってニュースなんだろうね。
4 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 13:53:57.93 ID:Q3jWuTTO
読んでる雑誌に載ってたのは気づいてたけど連載が途切れて移籍までしてたのは気づかなかったわ
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 13:54:08.13 ID:eV74SIsg
小学館→講談社の久米田「小学館ひどすぎ」
講談社→小学館の佐藤「講談社ひどすぎ」
6 すずめちゃん(富山県):2009/02/28(土) 13:54:20.30 ID:sN1olxWk
いまさらFlasnとか 重過ぎ
7 いなごちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 13:55:10.37 ID:nHqyKHtY
となりの芝生は青くみえるんだろう
8 すずめちゃん(奈良県):2009/02/28(土) 13:55:28.92 ID:criAK3c4
ブラックジャックによろしくって実際の現場とは結構違うんでしょ?
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 13:56:17.45 ID:3dTlPLRu
偉そうに語る暇があったらタイトル便乗したこと詫びろよ
10 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/28(土) 13:56:21.92 ID:b248Z/hr
os9では見れないサイトか・・・
flashやめれ
11 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 13:57:17.38 ID:KrqkQp0g
医療現場を知らない人間が2ちゃんカジった程度の知識で漫画を描いてる
それがコイツな

有識者からはすごい評価が低くてぼろくそいわれてるのもわかるよ

アホで無知識の一般市民受けするように書いてるから
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 13:57:26.60 ID:MiThTMMI
>>3
自分にも悪い所があったと思ってるならこんなの書かないだろうしね。
こういうのは両者それなりに問題がある筈なのに
何故か妙な主張する側はそうは思ってない。
13 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 13:57:31.61 ID:B9antfoJ
>>9
久米田がネタにしてたな
14 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 13:57:54.03 ID:aLcLSM1g
勝手によろしくしてんじゃねーよ
15 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 13:58:32.93 ID:ujUVuhwV
読んでてあんなに欝な気分になったのは、これと日本沈没だけ!
16 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 13:58:34.58 ID:B9antfoJ
よろしくメカドックによろしく
17 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 13:59:05.24 ID:KrqkQp0g
>>8
まったく違うよ
自分は医療現場で働いてるけど、これの作者のアホさにみんな驚いてる
これと比べたら、手塚治虫のブラックジャックのほうがまだマシな「医療」漫画って言ってる
18 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 13:59:08.68 ID:sjoZPl1Y
久米田とまゆたんが描いた奴ならよんでもいい
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 13:59:17.09 ID:LmZ31fQU
>>5
小学館→講談社の久米田「小学館ひどすぎ」
小学館→講談社→小学館の佐藤「編集部はどこもひどすぎ」
20 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 13:59:23.00 ID:NdgTyomu
で、どこの出版社がブラックなの?俺らが徹底的に叩いてやるよ
どうせ出版社とか無能高学歴ボンボンの巣窟だろ
21 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 13:59:49.80 ID:kCx8lOIs
なんだ
神威秀峰のスレじゃないのか
22 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 14:00:31.10 ID:wHuzm1s3
よく吉祥寺の飲み屋で会うが横の繋がりが豊富だから意外とすんなり移籍できるやろな
まあ頑張りや
23 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 14:00:49.36 ID:VaYgP3Ai
>>20
画報社新潮以外は糞
24 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 14:01:15.46 ID:B9antfoJ
>>21
鹿
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:01:15.54 ID:AJfI68G0 BE:1312842877-2BP(6100)


この作者って海猿のときも中州やらでバーベキューやってた事件を漫画のネタにしてたし、
北朝鮮籍の不審船への威嚇発砲の事件も同様にネタにしてんだよね。爆笑問題の漫才
ネタにみたいにそのときどきの浅い知識で時事ネタばっかとりあげて中身がまったくない☆⌒(人´∀`)
26 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:01:34.55 ID:sjoZPl1Y
少女コミックの編集が最強だろw

「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」

女の世界はこええなw
27 すずめちゃん(秋田県):2009/02/28(土) 14:01:41.67 ID:IHpqpF8q
ブラックジャックに便乗した糞漫画
もうとっくにメッキは剥がれてるんだよ
28 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:01:52.32 ID:cIOf8ha6
え?出版社変わってたのかよ
両方買ってるのに気づかなかったわ
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:02:05.83 ID:Su1MrF8l
社会派とは言え漫画だし、出来る範囲で取材して少々事実とは異なっても
最終的なメッセージに筋が通っていればそれでいいと思うけどね
海猿しか呼んでないけど色っぽいねーちゃんしか覚えてない
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:02:12.97 ID:1RK3O43v
そんなもん漫画にする暇があるなら秋田と手塚関係者に詫びろカス
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 14:02:42.00 ID:VpAWD5MV
ブラックジャックといい
暴露すりゃ偉いとでも思ってるのかね
32 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 14:04:31.15 ID:rvJydqmY
「ブラックジャックによろしく」のタイトルって編集の人がつけたんだろか?
33 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 14:04:35.62 ID:6knddVs6
>>30
タイトルって許可無く使ってるの?
34 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 14:04:39.18 ID:OLjhI+PO
面白いけど絵がどんどん下手になってるし新になってから斉藤の行動がマジキチ
35 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 14:05:24.46 ID:KrqkQp0g
医療に従事してる人は、こういう知識の薄っぺらい人には本当に呆れてる
マスコミや週刊誌が興味を引くために書いてる上辺だけの記事を漫画にするとこうなんだろうなと思った

医龍のほうが100倍マシだよ、医龍もたいがいアレだけど
36 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 14:05:38.92 ID:CWFd4tpc
これは俺が「鉄腕アトムによろしく」とか「火の鳥によろしく」って漫画書いてもいいってこと?
37 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:06:30.28 ID:aLcLSM1g
ブラックジャックによろしくによろしく
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:07:00.89 ID:dT7bjFi7
>>33
講談社時代は許可とってないよ
移籍した今は知らんけど
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:07:05.18 ID:kDQGaGo2
タイトルと内容までパクっていたんだから
再開なんてしなくてもいいのに
40 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:07:22.74 ID:4W99omU9
>>36
いいよ
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:07:55.22 ID:kDQGaGo2
鳥獣戯画によろしくなら文句言われないな
42 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 14:08:17.78 ID:Lq0qYZVB
これ真に受けてる情弱は実在する
43 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:08:44.63 ID:r960XF0T
単発IDが増えてきたな
44 すずめちゃん(東海):2009/02/28(土) 14:08:45.07 ID:AmuF0XTg
医龍のが100万倍面白い。
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:08:48.93 ID:cIOf8ha6
空自ものの漫画でブラックジャックによろしくという題名で誰か作れ
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:09:09.68 ID:jCH1pV1U
>>1
抗議したある団体って精神病関連かな?
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:09:15.76 ID:1RK3O43v
ドラゴンボールによろしく描く権利はおれがもらった
48 すずめちゃん(秋田県):2009/02/28(土) 14:09:34.31 ID:IHpqpF8q
医局制度と僻地の医者問題を同時に描くトンチンカンさ
あとアメリカ医療マンセーとかもう見てられない
49 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 14:10:32.13 ID:6knddVs6
>>38
マジかよ
手塚側はよく文句言わないな
50 いなごちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 14:11:18.15 ID:5eYzOcc9
この人の回天のマンガってどうなったの?
51 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:11:58.48 ID:JHEy9RDU
>>2
まあ、ブログばっかりってのもつまらないし
たまにはそういうサイトもいいと思った
発展がないとつまらないよ
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:12:37.64 ID:Iq/WPmM7
モーニングの頃、5巻くらいまで?はおもしろかったけど、今のは急激につまらなくなった
53 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 14:12:46.93 ID:Ouf/tR5o
医龍の方がいまとなっては面白いな。
54 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 14:12:49.39 ID:Xz70OvmS
どろろによろしく
サンダーマスクによろしく
55 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 14:13:29.48 ID:hQk5OwsI
ブラックジャックの「六等星」や「死への一時間」、
「ときには真珠のように」とかってのは神がかってるね
短編としては究極まで行ってしまった
他人の腕をくっつけたりとやりたい放題のブラックジャックでさえ
生命の神秘の前では無力ってのが凄い
それにしても高額な医療費をもらって患者を治すブラックジャックは色んな所から
総すかんを食らったけど、募金集めてアメリカで移植手術受けてる現状から考えると
当時のブラックジャックは不憫すぎるよなぁ
56 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 14:14:32.91 ID:dGsRt5Px BE:492718289-2BP(5000)

この人って雁屋哲と思想が似てるよな。
押し付けがましい所や他国マンセーなとこ。
こういう人の漫画は長期的にやられると
段々説教漫画になりつまんなくなる。
57 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:14:37.43 ID:gP3qwPAA
>2
プロフィール見ようとしたらいきなりフルスクリーンになるとか何の嫌がらせだよ
58 すずめちゃん(四国):2009/02/28(土) 14:15:09.64 ID:a4x7ty5/
登場人物みんな鬱々しい上にいつも唇とがらしててキモいから読むのやめたわ
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:15:13.70 ID:JHEy9RDU
>>17
>>35
JINって医療マンガ面白く読んでるんだけど、あれは正確?
60 すずめちゃん(福島県):2009/02/28(土) 14:15:52.84 ID:qz0JOR/J
ブラック
61 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:16:42.22 ID:/FpPk9B5
医龍の方が劇的な展開があって面白い
62 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 14:17:45.95 ID:9opYMkiK
旧ブラックジャックによろしくはもう古い作品だし
今の医療現場とは合ってないんじゃないの。
63 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 14:17:49.44 ID:X34Ksw8c
こんな読んでて鬱くなるだけの漫画がなぜ売れるのか
64 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 14:17:54.64 ID:S3Z5ArJB
絵が暗いから読む気がない
マンガを読んで鬱になりたくないんだよね
でもなぜかウシジマくんは読んでしまう
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:18:02.48 ID:+ShwwpDq
新になってからめちゃくちゃつまらなくて見る価値ない
もともと医局批判が面白かったのに
倫理問題なんてどうでもいいんだよ
66 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/28(土) 14:18:06.19 ID:L0jt1UXg
医龍によろしく
67 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:18:51.70 ID:i16zZUpe
ジョーブラックによろしくとブラックジャックからぱくってんのこれ?
68 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 14:20:30.38 ID:lWOu9vC5
暗すぎて読む気しねーよ
まだゴッドハンド輝のほうが楽しめるわ
69 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 14:21:11.62 ID:b74jIzxg
とりあえず医龍を見習え
70 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 14:21:12.93 ID:hQk5OwsI
そういやドクターKでブラックジャックの古和医院と似た話があった
あれはオマージュなのかパクリなのか
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:21:27.89 ID:Rtlm7nf5
秋田書店に移ってから言え
72 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:21:44.16 ID:VpxEXGcA
どうでもいいけど面白くないよね

序盤はなんかリアルな雰囲気で面白くなりそうな雰囲気もあったけど
だらだらと暗いだけで抑揚のない話を陰気な絵で続けてるだけ
73 すずめちゃん(山口県):2009/02/28(土) 14:23:06.27 ID:XiURoQ5K
ある団体ってのがなんなのかだけが分かる
74 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:24:23.91 ID:6n4JxZNo
精神病と障害児の話は面白かったよな



精神病の差別をなくそうとしてること自体が差別を助長しているとか
75 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 14:24:41.02 ID:OLjhI+PO
お前ら20世紀少年とかデトロイトメタルシティとかは叩かないのか
76 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 14:24:57.38 ID:WMjysrSr
写楽くんによろしく
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:26:05.24 ID:rwIwohMW
医者ネタ、ナースネタは見飽きた
これから患者マンガの時代だ
78 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:26:21.24 ID:13u+3HSW
リアリティを追求してるんだか現実問題を取り上げるのは良いんだが
批判するだけ批判してなんも解決しないで終わるから後味悪いんだよな。
漫画だから「これからに期待しようか」みたいな終わり方でその後を描かなくても構わないけど現実には続きがあるからなぁ。
医龍はドラマティックなストーリー展開で売ってるから多少リアリティが無くても物語としては面白いからそれでいい。
79 すずめちゃん(四国):2009/02/28(土) 14:26:58.52 ID:vAgF4ltq
台詞や登場キャラクターの名前の無断変更って何でそんなことやったんだ?

理由知ってる人 説明たのんます
80 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 14:27:49.89 ID:dGsRt5Px BE:492718289-2BP(5000)

>>75
どっちもボコボコに叩かれてるじゃん
81 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:27:53.21 ID:6n4JxZNo
秋田書店に移籍すべき
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:28:11.96 ID:c+DXXCqB
ブラックジャックに許可はとったのですか!?
83 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:28:26.74 ID:J4Wm441h
>>77
伝説の患者襟立てジャガー
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:28:47.98 ID:QQbw38zT
モーニングコールをよろしく
85 するめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 14:29:17.30 ID:Xw6cga1r
漫画家と編集部の折り合いがつかないのは今に始まった事じゃないからな。

俺は好きよ、この漫画家。
86 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:29:36.32 ID:/OwSFSmb
自伝漫画読んだ
セリフ改変したところ教えてほしい
どこからどーゆー抗議あったかも
87 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 14:30:22.03 ID:ujUVuhwV
ナースネタならおたんこナース。
88 すすめちゃん:2009/02/28(土) 14:30:24.10 ID:eW2nRCZ9
まぁ、どの漫画にもアンチはいるってことだな。スレの伸びからいって比較的少なそうだけど。
89 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:30:54.75 ID:/OwSFSmb
この漫画を暗すぎるとかどんだけハッピーライフ送ってんだよおまえら
90 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 14:31:06.21 ID:8kIHPCVr
>>86
「次号からもっと面白くなるらしいでやんすよ」
91 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 14:31:26.40 ID:b74jIzxg
>>88
ファンがなw
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:31:42.59 ID:1PmlyvNC
イメチェン案
ブラックジャックにヨロシク
ブラックジャックに世露死苦
93 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:32:03.29 ID:Zwqq9Ftl
ガン編がピークだった気がする。
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:32:08.30 ID:/tdo0Kis
なんだかんだ言っても医者だし勝ち組の話
95 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:32:37.98 ID:t5DyWrwS
>>46
あそこクレーマーやからね
96 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:32:44.91 ID:11a81gaM
>>70
KそものもがBJのオマージュじゃん
97 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 14:33:21.80 ID:xnzdvFfr
色々訴えてくるから気軽に読めない。
だから買わない
98 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:33:45.76 ID:hH4RWOBB
立ち読みでパラパラとしか読んでないけど
透析の赤城さんの話は
どこに着地したんだ
99 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:33:57.70 ID:/OwSFSmb
医学現場からは総じて不評のソースってまったくないな
100 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 14:33:58.93 ID:+qEQEKye
夜光虫最強ってことで
101 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 14:34:10.11 ID:qXtSEff1
一人の患者に執着すりゃ良い医者認定
102 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:34:32.00 ID:/OwSFSmb
>>98
ワンピも真っ青の過去編に突入してる
103 すずめちゃん(富山県):2009/02/28(土) 14:34:37.57 ID:sN1olxWk
キングコングの西野の様な 伝えたい事の熱意は感じるけど
読んでる側と温度差を感じる漫画
104 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:34:44.10 ID:j2NbQ+bn
Loading長過ぎw
105 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 14:34:48.47 ID:JgY13oth
俺の主治医に読ませたら
おもすれーって言ってたよ

だからおまえらも買うべき
106 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:35:05.29 ID:/OwSFSmb
1話目はすげー衝撃だったわ
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:35:18.37 ID:rDoy0/HO
眼が気持ち悪いので読んでない
つうか売れてるんだこれ
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:35:20.55 ID:TeNrKJRI
>>5
おしなべて糞、安定したクオリティ。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:35:21.12 ID:oughD/1i
>作品の内容に対してある団体

プロ市民?
110 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:35:32.31 ID:34bKpH1D
プロフィール見に行ったらいきなりフルスクリーンでFLASH再生されてあせった
ESC押しても閉じないし・・・ブラクラって呼んでもいいレベルだろあれ
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:35:39.42 ID:KgTDvGkf
重くてひらけん
ブラクラレベルだな
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:36:06.01 ID:+FEBDS4H
しかし漫画家が内部晒すのふえたなw
113 すずめちゃん(新潟県):2009/02/28(土) 14:36:15.26 ID:nek+eZA9
Loによろしく
114 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:36:21.34 ID:/OwSFSmb
左利きなのか
だから変な歪み方したデッサンするのか?
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:36:45.58 ID:5RxECbLE
>>105
小児科で主治医とかw
116 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 14:36:52.65 ID:CSjVaDmj
ブラックジャック出てこないみたいだよ。この漫画。
117 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:37:05.41 ID:VpxEXGcA
マイページとかカートとか何なんだよ

何始める気だよw
118 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 14:37:11.10 ID:MiThTMMI
もう駄目だ>>2を見てやろうと思ったけど重すぎて途中で諦めた
119 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:38:00.22 ID:j2NbQ+bn
無常に重いw
120 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 14:38:08.60 ID:eOhjTb6q
面白いけど
買う気は起こらないという漫画
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:38:15.69 ID:pPJwqN88
美晴ちゃんビッチすぎる
122 するめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 14:38:42.05 ID:Xw6cga1r
自伝漫画を読んだけど
つまりは「ブラよろ」の主人公の行動原理は作者の行動原理そのものなんだなw

不器用な熱血漢で好感が持てる。

こういう漫画馬鹿なら支持してもいい。
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 14:38:43.61 ID:D3SPzUtP
ああ、タイトルが内容と全く関係ない漫画ね
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:38:45.95 ID:gyHErzCI
フルスクリーン我慢してプロフィール読んだが、
作者じゃなくて編集部がダメなんじゃん。

>>3 >>11 >>12 >>25 >>35
125 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:38:55.28 ID:CXpJLAfa
講談社もひどいのか?
おい久米田いるんだろ?
126 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:39:16.43 ID:7nlVLYh9
始まったばかりの武井の連載「機巧童子ULTIMO」 早くもウルトラジャンプに移籍決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1235792941/
127 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:39:22.99 ID:+FEBDS4H
つーか忙しいとか言う割には結婚してるしなw
ベルセルクの三浦レベルなら認めるが
128 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:39:27.75 ID:/OwSFSmb
重すぎワロタ
129 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:39:43.25 ID:tpoVIRrY
>>2はマジでひでぇな
30秒経ってもほとんど表示されない
糞設計の重いサイトの見本として教材にできるレベル
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:39:43.83 ID:c+DXXCqB
この人の漫画の構図いつもバストアップばっかでうんざりしてくる
海猿の頃からなんもかわってないよね
131 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 14:40:48.49 ID:7mWWWwbD
この漫画家の描く顔が気持ち悪い
132 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 14:40:54.69 ID:Of6bMoxZ
医者漫画なら医龍がダントツで面白いな
133 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:41:04.52 ID:IPGfa+/a
それなりに面白いけど、絵がつぶれた蛙みたいな人間なのがいや。
病人・家族の葛藤が毎回似てる感じなのが微妙。

ブラックジャックの名前借りてるのに、ブラックジャックに対する
敬意がないのが糞。手塚プロに挨拶してこい。
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:41:05.00 ID:vxCoGvOb
>>19
うん、プロフィールマンガ読んだ感じではそんな印象だった。
135 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 14:41:17.64 ID:mWRfXBaD
社会派ぶった糞漫画
136 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 14:41:22.66 ID:MiThTMMI
>>124
なんで俺にアンカー付けたのかさっぱり理解できない。
俺は両者にそれなりに問題があるって書いてるだろ。
137 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 14:41:32.08 ID:Fryhvkf3
弐瓶勉の「バイオメガ」も移籍してたな。
単行本第一巻が2種類あるとかすげい迷惑。
138 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:41:41.48 ID:+fvkKaP0
これどこがブラックジャックによろしくなの?
読んでないけど
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 14:41:48.43 ID:aEmuyMCR
このタイトルって手塚先生の著作権者や出版社に許可取ってるんだろうか
どうせ糞漫画だろうから内容はどうでもいいけど
それだけが気になる
140 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:42:10.04 ID:hH4RWOBB
>>132
あれは医者漫画じゃねぇな
ただのヒーローものが
たまたま医者を題材にした感じ

これとは違うジャンルだと思う
優劣の話じゃなくて
141 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 14:42:39.52 ID:/OwSFSmb
集英社の悪口は聞かない不思議
142 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:42:45.52 ID:1SDD1lwv
>>124
だからそれは作者の弁を読んで作者は悪くないって言ってるんでしょ?
みんな自分のことが可愛いから俺が悪いとは云わないでしょ
誰もが自分が正義って言いたがるでしょ。
編集部の弁、第三者の弁も聞いてから判断した方がいいんじゃないかな。
143 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:42:53.88 ID:oNV12lad
医龍はいつえろくなるの
144 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:44:16.19 ID:mF4I1+ao
それよりテレビ業界にいる弟の実情を・・・
145 すずめちゃん(青森県):2009/02/28(土) 14:44:25.34 ID:NJ7NjXaH
>>17
でもちゃんと読んでるんだな。
オレも医療現場にはいるけど他の科とか知らないし
主人公が熱いのがうざくて5巻くらいで読むのやめた。
146 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 14:45:20.83 ID:kb+c9vyD
漫画相手に「実際の現場と違う!」とかマジレスしてる奴って何なの?
147 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 14:45:23.58 ID:E/6CkGYs
今週の医龍は良かった
148 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:45:40.08 ID:+h+m2L6U
リンク先の漫画面白いじゃん。
149 すずめちゃん(群馬県):2009/02/28(土) 14:46:08.32 ID:iKSSF391
おい久米田
講談社はこんなヤクザ企業なのかよ
返事じろ
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:46:10.24 ID:trZhOH1E
本家BJも医師免許持ってる手塚が適当な医療知識で書いてるんだから
漫画に対してリアリティどうこう言ってもしょうがないだろ

別に医者のために書いてるんじゃなくて一般ピープル向けなんだから問題なし
151 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:46:11.96 ID:NaMBwyAI
ベビーER、癌、精神科、移植って社会派を気取りやすいテーマ選びすぎ
肛門科に5巻くらい割くチャレンジ精神が欲しい
152 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 14:46:32.65 ID:D6HcruKn
>>142
編集者の弁なんて、利益上げるために読者を喜ばせるってことに尽きるだろ。
出版社の連中なんて漫画家はただの道具ぐらいにしか思ってないよ。
153 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 14:46:32.99 ID:dQlfKKg4
おとなげなくぶっちゃけてるなあ
154 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:46:44.95 ID:hH4RWOBB
>>146
どこが違うのか教えて欲しいもんだ。
155 するめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 14:46:46.42 ID:Xw6cga1r
>>138
俺の勝手な解釈だが
手塚治虫氏のブラックジャックのように神がかった治療など出来ないのが現実の医療である。
って言うイメージで俺はこのタイトルを解釈してる。
156 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:46:57.51 ID:oakTy4Jz
アスクレピオスの方がまだマシなレベル
157 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 14:47:07.74 ID:gyHErzCI
>>136 >>142
レス書く時間があったら
さっさと重いプロフィールページをフルスクリーンで読んでこい
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:47:13.10 ID:wZDSQm3W
>>146
いかにも医療現場の実情を描いてるような説明を入れたりするからじゃね
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 14:47:20.29 ID:T3e4kF1V
マガジンのゴットハンド輝くらいのライトさで良いだろ
重いし読む気なくすわ
160 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 14:47:54.42 ID:9gNJNele
医龍とかブラックジャックによろしくは医学会の汚さとかインターの性格の悪さとか
妙にリアルなので漫画としては絶対に認めない

漫画にするよりドラマか小説にするのが正解
161 すずめちゃん(青森県):2009/02/28(土) 14:48:05.52 ID:NJ7NjXaH
>>146
違わない医療ものドラマにしろマンガにしろ
あった試しが無いもんな。もう突っ込むのも疲れた。

実際と違うって言いたい人は自分は知ってるって
言いたいだけなんだろうけど。
162 すずめちゃん(広島県):2009/02/28(土) 14:48:11.85 ID:cu24ZuUd
さて問題ですここに出版社の擁護要員が何匹紛れ込んでいるでしょうか
163 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:48:36.14 ID:+h+m2L6U
漫画家と編集と出版社のシステムがもうダメなトコまできてるんじゃないの?
エンターテインメント業界は、TVにしろ映画にしろ、
なんつーか、ヤクザ的なやりかたが未だに根強いよな〜
164 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 14:48:48.56 ID:qoJKpZim
重すぎてTOPページを見るのもままならん
165 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:49:50.16 ID:E/Y5z1+Q
>>157
ハハ、冗談きついね
166 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 14:50:33.16 ID:0Rwo8c3P
ついに俺の自信作「ブラックジャックによろしくによろしく」を投稿する時が来たようだな
167 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 14:50:40.44 ID:hH4RWOBB
>>158
いやこの佐藤さんの切り口というか
問題提起っつーの

その視点が見当外れってんなら
わかるんだけど
どこが実際の現場と違うんだか
それを教えて欲しいもんだ
そんな奴は実際にいないとか言われたら
それこそ噴飯もんだけども

主人公斉藤はああ言ってたけど
実際の現場はこう考えてるとか
具体的に教えて欲しいわ
168 すずめちゃん(チリ):2009/02/28(土) 14:52:14.66 ID:tAlM/Xym
>>166
ぜひ読ませていただきたいぜw
169 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 14:52:31.42 ID:+h+m2L6U
で、師匠のF、ボスのTってのは誰なの?
170 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:52:42.41 ID:Xl3pM/zY
>>167
医療系の板では、結構きちんと例示を挙げて、
ブラよろがいかにトチ狂ってるか立証してたはずだよ。
医師が来るようなスレッドで、ブラよろの問題点尋ねてくれば?
171 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:52:51.75 ID:snNWHYwB
入院してたとき病棟のロビーに全巻置いてあったので
全部読んだな結構面白かった。
172 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 14:53:18.68 ID:MiThTMMI
>>157
もう読んだけどそれがなんなの?
それだけで作者には何も悪い所が無いというおめでたい思考なのか。
173 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 14:54:43.94 ID:VhmZJt3J
冠茂って言葉が急に浮かんだ
174 すずめちゃん(熊本県):2009/02/28(土) 14:55:01.04 ID:AEUB5k11
医龍の加藤のいやらしい画像くれ
175 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:57:11.31 ID:34bKpH1D
コトーってどうなった?看護婦さんが島出たぐらいで読むのやめたんだけど癌治った?
176 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 14:57:22.58 ID:41XpPyK9
重たすぎる。どうやったらこんなページ作れるの
177 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 14:57:26.33 ID:9opYMkiK
インターネットの書き込みを鵜呑みにする
テレビが垂れ流す情報を妄信する
マンガの内容を事実だと認識する

すべて同レベル。
178 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 14:59:45.01 ID:lS8/ogEN
11 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 13:57:17.38 ID:KrqkQp0g
医療現場を知らない人間が2ちゃんカジった程度の知識で漫画を描いてる
それがコイツな

有識者からはすごい評価が低くてぼろくそいわれてるのもわかるよ

アホで無知識の一般市民受けするように書いてるから


17 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 13:59:05.24 ID:KrqkQp0g
>>8
まったく違うよ
自分は医療現場で働いてるけど、これの作者のアホさにみんな驚いてる
これと比べたら、手塚治虫のブラックジャックのほうがまだマシな「医療」漫画って言ってる

35 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 14:05:24.46 ID:KrqkQp0g
医療に従事してる人は、こういう知識の薄っぺらい人には本当に呆れてる
マスコミや週刊誌が興味を引くために書いてる上辺だけの記事を漫画にするとこうなんだろうなと思った

医龍のほうが100倍マシだよ、医龍もたいがいアレだけど
179 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:00:00.09 ID:gyHErzCI
>>172
いや別に。

編集者側の言い分及び第三者の意見も含めて総合的に判断しない事には
結論を出せないキリリッ

みたいな、おまえは裁判長か的なレスがむかついただけ
180 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 15:00:19.86 ID:ujUVuhwV
実際の医療現場と違うって奴多いけど、

聖闘士星矢も実際のセイント現場から見たら、ちゃんちゃらおかしいよw
181 いなごちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 15:01:51.22 ID:nHqyKHtY
チームバチスタシリーズはおもしろいの
182 するめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 15:02:15.51 ID:Xw6cga1r
まあ、エンターテイメントだから多少の脚色がないと面白くならないだろうな。

この作者は問題定義的な切り口から話を展開していくから
実際の医者にとっては「医療に対するイメージダウンに繋がり兼ねない」と感じる奴も多いだろ。

実際にクレームが来て作者が謝罪してるくらいだしな。

183 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 15:03:10.22 ID:41XpPyK9
>>180
俺もちょっと超電磁空手かじってるけど銃夢見るたびに噴く
184 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 15:03:22.27 ID:0Rwo8c3P
ハーレム寮生活を知らない人間が2ちゃんカジった程度の知識で漫画を描いてる
それが赤松な
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:03:25.68 ID:Jyq9QFNC
>>180
このレスが
「現場vsブラよろ」
の最終的な答えだなw
186 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 15:04:42.50 ID:0Rwo8c3P
>>180
実際の現場では蟹がむしろ主力だしな
187 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 15:06:34.95 ID:foJuVzyA
海猿は原作者がおもしろかったんだよな
188 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:06:56.38 ID:yUOm+B5l
こういうの書いちゃったら漫画家として終わりなんだろうけど
言わざるを得ないんだろうね

週刊誌連載の漫画家なんてトヨタの下請け工場の社長と何にも変わらない
189 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:07:46.59 ID:jwqAX0FJ
北朝鮮の工作船

講談社編集が勝手に変更

工作船


こんあことあるんだね
190 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:09:23.99 ID:hH4RWOBB
>>189
実際の現場では
絶対、北朝鮮を想定しるよなw
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 15:09:33.73 ID:c+DXXCqB
>>186
大量に相手を飛ばせるだろうしな
192 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 15:09:41.29 ID:MiThTMMI
>>179
あのさ、第三者がどうのなんて俺書いてないんだけど。
せめてID抽出くらいしてからレスしてくれないかな?
193 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:10:30.98 ID:hRiw8nqz
>>187
ほう、原作者の人柄をご存じとは
194 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 15:11:34.67 ID:pfbcPbMx
>>183
それは禅だね
195 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 15:11:50.12 ID:qru8Eg4r
こんなもんスーパードクターKの足元にも及ばんわ
196 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:12:13.72 ID:P2GnJsaA
493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 01:37:51 ID:9pYdL1500
ブラよろ連載時のモーニングの平均原稿料¥31680円
プロフィールの項を見てみろhttp://satoshuho.com/index.html#home
青年誌は原稿料多くていいな〜。
しかしこれでは単行本が多く売れないと元が取れないな〜。

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 02:41:26 ID:7Itd67Gk0
>>493
20ページで46万みたいな見方をするんだろうけど
16ページで80万のやつがいるな ページ5万とかすげぇ

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 06:17:22 ID:XM3gtNHF0
たっっっっっっっっけえええええええええ!
ウチの雑誌でこんな払ったら死ぬ

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 10:13:08 ID:4yPaepBb0
人件費考えたら、そりゃ雑誌つぶれるよね
約300ページに3万払ったらそれだけで1千万行くわ
さらに編集の高給。外注のデザイナーとかも高いの使ってんだろうし

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 12:05:04 ID:GoHl/f+i0
>>495
16ページで80万…大奥の人か?

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 14:42:41 ID:9pYdL1500
>>495
バガボンド 島耕作 ジパング この辺か?

経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229956598/
197 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 15:12:32.39 ID:063OLj02
なんでこの人、絵が下手になって行ってるの?
198 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:13:16.87 ID:yUOm+B5l
ま、海猿も初期ブラよろも
こいつは作画してただけって自らバラしちゃったようなもんだ


「面白いマンガは編集者と奴隷作画人が作ってる」
これが真実でしょう
199 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:15:12.71 ID:/8Id9mF0
マスゴミの公務員批判と同じ

ないことを見てきたかのようにでっちあげる
「県庁の星」の方がある意味マシ
200 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 15:16:12.56 ID:Iv5CvN5r
いいぞ作者、もっとやれ
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 15:16:59.20 ID:DxQZXspy
ガッシュの人といい
これからこういうのが増えるのかもしれんね
202 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 15:17:12.65 ID:ceYNM9LP
最初はおもしろかったんだが
だんだん重たくなってきて読みたくなくなった
203 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 15:17:24.65 ID:25kMMIPt
ブラピ主演ジョーブラックによろしく
に対する著作権侵害を糾弾するスレはここですか?
204 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:17:55.37 ID:yUOm+B5l
単行本だけで儲けるのは出版社も同じだよね
10人以上のマンガ載せた本を200円とか300円で売ってるんだから

連載は無償の単行本宣伝だと思わないと
205 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 15:18:44.78 ID:6e410d+B
>>2
光回線なのに見るの諦めた位重い
206 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 15:18:50.03 ID:/OwSFSmb
ブログで直接言えるっていいね
ブログで芸能リポーターも減ったし
207 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 15:19:52.89 ID:HxUWPfsg
漫画よんだけどやたら無断でやるのが多いんだな
編集者も一言いえばよかったのにさ
韓国に無断で売ったのは著作権違反だろ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 15:19:56.91 ID:XEOz6LlM
>>2
重いってレベルじゃねーぞ
209 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 15:20:46.85 ID:5QnLCyLi
読者不在
210 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:21:16.04 ID:uFh+tib0
おんっも!なんだこりゃ・・・
211 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:21:45.88 ID:hH4RWOBB
うざいサイトだなぁ
フルスクリーンのまま待てってのか
212 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:23:39.89 ID:+h+m2L6U
>>211
最初の書き込みから一時間…
今更かよwww
213 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:24:10.89 ID:Qmz3DHvB
>>2
重すぎて開く途中で閉じた。編集部の言い分がよくわかった。
214 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 15:26:04.84 ID:SmMAjwgb
昨日は軽かったけど。
つかこれ公開されたの最近だったのな
215 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 15:26:17.58 ID:CE1/E+VK
ブッキラによろしく
216 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 15:29:04.41 ID:0Rwo8c3P
早くZIPで固めろよ
217 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 15:31:46.74 ID:41XpPyK9
ようやくよめた。

勝手に二次使用されたってあるけど
翻案権複製権譲渡してるのが普通なんじゃないの?漫画の出版契約って。

まあそれでも普通は一言言うだろうし編集が糞なのは確かだが
218 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:32:43.79 ID:QEJxPm9F
おもいなー、ニュースになったせいか。
3分くらいかけてやっとloading表示が出たけど、まだ0%
219 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:34:00.38 ID:QEJxPm9F
>>217
そういう契約になってるだろうし、おそらく法的には問題ないと思う。
なんか出版関係ってそういう「一言言えばもめなくてすんだのに」って話が多いよな。
220 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 15:35:16.02 ID:MiThTMMI
それにしてもオンラインショップとかポイント購入だとか何始める気なんだ
221 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 15:35:25.12 ID:i+gxuZUI
何かの漫画にブラ孔雀ってのがいたな
222 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 15:35:57.61 ID:9Sj4EriB
>>220
金儲けにきまってんだろ
それ以外に何するんだよ
223 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 15:37:13.96 ID:zW+J3WNJ
どこの団体が抗議したの?
224 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:37:30.66 ID:+h+m2L6U
>>221
なんか居たな…
酷え漫画だった気がするが、なんだったかな…
225 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:37:54.78 ID:f1tbPJRt
このマンガ読んで思ったのは、
【マンガを描く=労働】っていう事。
それでいいんだろうか…?
226 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 15:39:39.03 ID:MiThTMMI
>>224
おっと、大亜門先生の悪口はそこまでだ
227 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 15:40:01.21 ID:HxUWPfsg
>>223
時期的にガン編と精神科編だからそこらへんなんだろうな
228 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 15:40:52.82 ID:FvCv1NKS
幕張の作者みてえなことすんなよw
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 15:41:28.81 ID:wZDSQm3W
>>225
納期までに商業レベルの密度の絵と話を描くのは明らかに労働だぞ
同人と違ってやる気しねーから止めたは通用しない
230 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:41:49.16 ID:yUOm+B5l
理解されずに暴走して飛び降りをした患者は
作者自身の分身だったのかもな
231 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:43:24.85 ID:c5ejD3L0
>>59
正確も何もあれタイムトラベルネタなんだから
「僕の考えた(当時)世界最高の医者」とかだろ
論外だよ
232 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 15:43:40.26 ID:pg0vjtLr
233 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:44:11.91 ID:yUOm+B5l
こういうの書いてたエロゲメーカーのソニアの社長は今じゃただの末端アニメーター

彼が起用して批判を浴びた新人女はマクロスFのキャラデザにまで出世してるけどw
234 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 15:45:15.24 ID:+h+m2L6U
>>226
ああ太蔵かw
嫌いじゃないけど『酷え漫画』には違いないだろw
235 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 15:46:08.56 ID:xHrxDiqi
あやまれ!映像化にとことん不運な高橋しんにあやまれ!
236 すずめちゃん(岡山県):2009/02/28(土) 15:46:09.64 ID:0ZMme1Km
>>217
そんなのないよ
基本的には著作権は作者のモノだし、もちろん出版社もそれなりに立場はあるが
そんなのは裁判になれば完璧に負けるラインだよ、ゲームやアニメみたいに団体でやってるもんじゃないし
勝手にいじくっていいってのなら、公式に買い取るのがスジ
ただそんなのやってたらどうしようもなくなるから、日本の出版社は買い殺しにしてる
237 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 15:48:16.48 ID:hH4RWOBB
>>236
返金したってことは
裁判フラグなのか
238 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 15:50:15.68 ID:UpkHUnCI
ちょww本当にフルスクリーン解除できないじゃんw
目玉がくるくる回るのボーっと見てたぞ。
…なんかこういうhpのつくりに、作者の、よく言えばこだわりが強い
悪く言えば意固地で自分本位な部分が出てるわ…

新になってから読んでないんだが、結局あの研修医は
何科に行ったのか。
239 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 15:51:24.12 ID:GH3oULqX
片や小学館から講談社へ
片や講談社から小学館へ

色々あるんだな
240 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 15:51:47.42 ID:VAdsoS4K
手塚:おまえブラックジャックとか勝手にヨロシクしてんじゃねーよ。

作者:ブラックジャックはトランプから来ています。問題ありません。
241 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 15:53:20.69 ID:J+M0hCNI
242 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 15:53:52.12 ID:foJuVzyA
なんでこんなに見づらいの
243 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 15:54:38.40 ID:+FEBDS4H
つーかじつりきあれば、ヘタリアとかみたいにウェブ発でいける時代
出版社と相互利用関係でなりあがった漫画化風情が
いつまでも調子こくなと
244 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 16:01:51.28 ID:fBjl72Li
漫画家って痛いなあ・・
245 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:02:50.87 ID:/OwSFSmb
>>241
東大医学部の学生ではなく東大医学部の"活動家"の学生ってところがおもしろい
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 16:03:54.82 ID:LAocFaPl
いまさらだが
F師匠…福本伸行
Tボス…高橋ツトム
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 16:04:23.83 ID:wUKlZCoh
とりあえず>>2のサイトで佐藤秀峰が糞で悪い奴だってのが判った。
なんつー設計だ…こんなサイトが公式の奴とかぜったい屑だろ…
248 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:04:57.24 ID:+FEBDS4H
そりゃあ漫画家の成功者ってのは
基本、おのれの脳内オナニーを書いてそれが爆発的に売れる=受け入れられた連中

普通の一般社会の成功者なら良くも悪くも、多数の人間との折衝を経て成功者になっていくが
漫画家はそういうプロセスが欠落しているから
調子こきだすとどうにもならん

249 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 16:07:39.94 ID:GK6EwTOw
>>246
一日18時間労働、一ヶ月の内3週間泊り込みってどこの地下強制労働施設だよ福本w
250 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:07:54.37 ID:L6xjZI4e
ジェムザールw
251 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:07:56.02 ID:/OwSFSmb
>>246
まじで?高橋はすげーいい兄貴っぽく描かれてるな
佐藤ほどの画力あるやつが福本のアシについて書きがいあるのか?w
252 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 16:08:29.04 ID:Aq/piEhN
移籍してから途端につまんなくなったよなこれ
253 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 16:09:45.84 ID:X34Ksw8c
連載始まって
編集「監修のクレジット入れさせてもらったよー」
佐藤「著作者は俺なのに何勝手な事してんだ外せボケ」
編集「いまさら言われてもムリだよ。じゃあ監修者いらないの?」
佐藤「いるわボケ」

クレームが来て
佐藤「何で俺が文句言われなきゃなんないんだボケ」
編集「でも著作者はあなたですよね」
佐藤「うるせーお前らが持ってきたネタだろうがボケ」
編集「本来は取材も作家の仕事なんですけど」
佐藤「じゃあ休ませろよボケ」
編集「これからドラマ始まるのにムリだよ……」
佐藤「じゃあお前が描けよボケ」


編集からしたらこいつ困ったチャンだったろうな
プロフィール漫画読んで同情できたのはセリフの無断改変と勝手に韓国版出されていきなりカネ振り込まれた話だけだった
254 すずめちゃん(チリ):2009/02/28(土) 16:10:00.41 ID:tAlM/Xym
>>241
手塚治虫って骨の髄から漫画書きだったんだな
ブラックジャックが"医療"漫画じゃなくて"単なる"漫画だってことがよく分かるコメントだ
255 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:12:06.18 ID:ELLtAkPd
いつも思うんだけど何で編集ってイキがってんの?
テメーが漫画描いてるわけじゃねえんだから黙って働いてろよ
そりゃもちろん大変なのは分かるけど
2ちゃんにもよくいる自称評論家(笑)みたいな奴。
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:13:13.22 ID:abwE97nv
目をつけた作家はみんなヤンサンから移籍していった
そして流れてくるのはゴミばかり
そりゃ廃刊になるわ
257 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:13:50.79 ID:/OwSFSmb
>>253
俺もそこは引っかかったわw
258 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 16:14:21.16 ID:+h+m2L6U
>>253
一方的に作者に同情はしてないけど、
そのやりとりの描き方はずいぶん偏ってねーか?
あと、
漫画賞のデキレース部分とかもかなり酷くね?
デキレースだろうと、薄々は思ってたが。
259 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:14:45.53 ID:ELLtAkPd
>>254
手塚治虫は医師免許持ってるが?
本当の事書いたら「それで苦しんでる人に配慮しろ」
嘘書いたら「嘘描くな」
どうすりゃいいんだ?
260 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 16:15:06.60 ID:VaYgP3Ai
>>251
福本のアシやってたときの絵は酷いもんだった
261 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 16:15:08.59 ID:foJuVzyA
韓国版勝手に作ってくれて、勝手に売ってくれて、勝手にお金振り込んでくれて
なに怒ってるんだ?
262 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:15:40.57 ID:bXALHtiB
人造移植に僕の腎臓つかってくださいってのどうなったの?
263 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:16:10.15 ID:5saGmn0v
世の中の人は全員、お金のために働いているわけで、それは漫画家さんだって同じことだから、
それを責めたり、なんか変な気がする、などと思ってはいけない。誰だって自分の給料から一円でも損をするとなれば、気が狂ったようになるはずだ。
264 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 16:16:19.63 ID:Dqotbb5h
ここまで核心ゼロ
265 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:16:19.65 ID:/OwSFSmb
スピ編集部は山本英夫とか松本大洋にもこうやって妥協しまくってそうだな
雑誌として弱ってきてるからモーニングより人気作家獲得に必死なんだろうな
モーニングは青年誌で1番てプライドもあって作家に譲歩したくないんだろうな
266 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 16:17:17.83 ID:hH4RWOBB
>>257
>>258
本人が言いたいのは
編集のダブスタぶりについてじゃねぇの
267 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:18:00.18 ID:/OwSFSmb
>>260
佐藤の?そーなんだ
初期短編集みたいな本読んだら最初から結構うまかった印象あったけど
268 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:18:16.84 ID:ELLtAkPd
>>253にしても>>261にしても
「勝手に」ってとこが最悪なんだろうが。
下手すりゃ”犯罪”なんだけど
269 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 16:18:47.19 ID:hH4RWOBB
漫画賞の授賞「式」自体は出来レースであっても
その前段階の「選考」はガチなわけだろ。
その出版社のどの作品を推すかという選考は
270 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:18:49.82 ID:/OwSFSmb
ダブスタって何の略だ?素で分からん
271 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:19:21.43 ID:abwE97nv
そんなことよりオナ禁してるんだけどオナニーしたい
272 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:19:33.10 ID:bXALHtiB
>>270
ダブルスターバックスコーヒー
273 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 16:19:40.22 ID:FPvh2n2C
暴露マンガ面白かったけど色々めんどくさそうな人だね
一方的に悪く描かれた人たちにだって言い分あるだろうに

あとスタッフ全員に逃げられた話も
賃金の折り合いがつかなかったみたいな描き方してるけど
作家の性格のせいだろ
地雷作家に限って自分がおかしいなんて考えもしないんだよな

つーか作者はこのマンガで何を読者に伝えたかったんだ?
自らの痛さを世間に知らしめただけだと思うんだけど
274 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 16:19:47.76 ID:l4liBN+x
>>259
漫画か頼んで読んでくれって言ってるわけじゃないし
無視すればいいだろ
ソースは漫画ですとか一昔前なら、お前頭おかしいんじゃないのか?って言われてた
漫画にマジになるやつが増えてきてから、おかしくなった

元々は、子供が読むものだぜ
275 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 16:19:50.62 ID:MiThTMMI
>>270
ダービースタリオン・・・じゃなくてダブルスタンダード
276 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 16:20:04.54 ID:P2GnJsaA
>>258
デキレース発覚あたりは面白いな。
小学館の賞のノミネート辞退の強制とかw
277 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:20:34.37 ID:abwE97nv
オナニーしたいオナニーしたいオナニーしたいオナニーしたいオナニーしたい
278 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 16:20:52.70 ID:GK6EwTOw
>>277
とっととしろよw
279 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:21:54.67 ID:ELLtAkPd
「ダブルスタンダード」って誤用だろww
ダブルブッキングじゃないか?それにしたって意味不明だし
280 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:23:05.49 ID:/OwSFSmb
漫画賞に合わせて販売計画立ててるとか言ってるが
漫画賞で部数動くのか?
直木賞とかじゃあるまいし漫画って漫画賞と売り上げ関係ないイメージあるんだが
281 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 16:23:13.48 ID:foJuVzyA
>>268
出版社が世界販売して金振り込んでくれるなんて、嬉しいだろ
本も世界中に広がるし、読者も増えるし
自分で代理人見つけて自分から売り込む手間の方が面倒だわ
282 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:24:17.58 ID:/OwSFSmb
つか漫画家にまともな倫理観求めるほうが間違ってる
作家なんてねじはずれた奴ばっかだろ
こちかめ秋元は人格者っぽかったが異例だろ
283 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 16:24:46.46 ID:aMe2Y98N
いちばんましなのが集英社ということですねわかります
284 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 16:24:54.52 ID:VaYgP3Ai
>>280
書店で平積みにされるから目に入りやすくなり売れる
285 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:25:18.95 ID:ELLtAkPd
>>274
既得権益の上に立ってる人間って頭おかしいよな
鈴木みその「銭」とかも抗議来ないんだろうか
286 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:25:49.64 ID:bXALHtiB
>>279
監修者つけてるくせにクレームは作者にもってくるところじゃね?
クレーム内容はしらんけど
287 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 16:25:56.81 ID:Z2/WbEKw
もしかして、「ブラックジャックによろしく」は医者批判漫画で、
「医龍」ってのは医者がヒーローになってる漫画?
288 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:25:58.42 ID:/OwSFSmb
>>281
作家に了承取ってからするもんだろ
韓国にも進出させていいですか?の一言でいいんだよ
それか海外戦略勝手にやりますね?てことわっておくとか
289 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 16:26:23.09 ID:uSRvWRPa
ブラックジャックの名前を手塚プロに無断で使ったんだろ?
他人の看板使って商売するようなカスに同情する余地はないな
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 16:26:40.69 ID:sYBsBZE4
>>281
自身の著作物を勝手に承諾すら得ずに権利動かすのは、どう考えても社会的におかしい
まゆたんの件でもあったけど、電話一本で済む話じゃん
動いてる事自体知らないから、それこそ権利料いくら抜かれてるのかも把握出来ない
特にこいつの場合、案の定海賊版出されて損害被ってる訳だし
291 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:27:22.94 ID:bXALHtiB
>>285
声優の枕営業とか描いてたやつだっけ?
292 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:27:47.99 ID:abwE97nv
オナニーしたいよぉ
293 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 16:29:08.67 ID:MiThTMMI
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:29:26.80 ID:yF1glME3
  ID:KrqkQp0g こいつ医者なの?病院清掃員??
295 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:29:58.08 ID:ELLtAkPd
>>281
お前は嬉しいんだろうが、勝手にそんなことされて気持ち悪いって人もいるだろ・・・。
たとえばmixiで公開範囲を決めてるのに、勝手に2ちゃんでコピペで広げられて
「金はやるから感謝しろ」
特に金いらないないのに関わらずそんなこと許してたら、もう何やられてもオッケーだ。
怖くって仕方ねーよ

296 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 16:30:13.44 ID:rgbNsq4x
原作者に近いような仕事をしてるけど編集だから著作権を主張してないだけ

ってのはいかにも講談社の編集者っぽいな
297 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 16:30:45.05 ID:r513VM5P
雷句といい、やっぱ漫画家って基地外なんだなぁ…

漫画が面白きゃどーだっていいが。
298 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 16:31:19.75 ID:Yvv0jlgF
> 賃上げ要求を迫られた
> 賃上げ要求を迫られた
> 賃上げ要求を迫られた
> 賃上げ要求を迫られた
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 16:31:20.29 ID:LAocFaPl
>>262
ざっくりとした流れ

赤城が腎不全

僕の腎臓つかって

赤城過去編

恋人説得

主治医過去編 ←いまここ


300 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:31:30.82 ID:OF0OQVBP
後のことは、久米田先生におまかせだな
301 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:32:57.85 ID:ELLtAkPd
>>291
そう。
あと同人界の黒い話とか
302 わかめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 16:33:04.41 ID:QeuVrrMr
今漫画家は告発が熱い
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:33:05.32 ID:QEJxPm9F
奇人変人大集合の漫画家どもをうまく踊らせられない編集は編集失格だろ。
常識人を踊らすのなんて素人にもできる。
304 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:33:27.16 ID:bXALHtiB
>>299
まだおわってなかったのかw
305 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:33:27.95 ID:gyHErzCI
whoisから辿ったんだが、作者本人がWebページ作ってるわけでも
なさそうだな

http://hub.jp/
306 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 16:33:33.67 ID:foJuVzyA
>>295
どっちみち日本国内で出回ってるわけだろ
海賊版が出回るのは時間の問題だろ
だったら先手打ってくれた出版社に感謝すれで、文句は筋違いだろ
307 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:33:42.89 ID:uRQ/NgLV
新になってからつまらん
308 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:34:29.32 ID:/OwSFSmb
冨樫はモーニングで描けなさそうだな
309 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:35:19.33 ID:QEJxPm9F
>>285
鈴木みその担当編集って後に編集長になるようなやり手が多いから、
その辺のバランスはうまくとって書かせてるんじゃないかな。
たまに問題があって乗らないこととかもあったけど、最近はそこまで
危ないネタは書いてないと思う。
310 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:35:35.98 ID:abwE97nv
>>293
ババアの画像ばっかりじゃねえか
こう見えてもロリコンなんですけど
311 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:36:15.71 ID:QEJxPm9F
>>306
社会人の基本は「ほうれんそう」
312 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:36:38.18 ID:+sRiCR2x
>>306
どうせうんこするんだからってお前が寝てる間にかってに肛門からうんこ吸いだされてたらどうすんだよ
あらかじめ言っといてくれれば心の準備もできるだろうけど、しらないから毎朝ずっとうんこでなくて病気じゃないかと不安になるだろ
313 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 16:37:03.31 ID:Aq/piEhN
>>299
アカギも裸足で逃げ出すほどの進行の遅さだよな
314 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 16:37:33.31 ID:LsnJ/Rhy
この漫画読んでると大学病院には行きたくなくなるよな
315 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 16:37:56.34 ID:G6PzcTcU
なんだよ この糞使用サイトはwwww
316 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 16:39:26.75 ID:Z2/WbEKw
>>306
〜だろ、〜だろ、〜だろ、
社会経験のない人間が良く使うらしいぞ
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 16:39:55.33 ID:9z76CmzN
>>306
先手打つにせよ連絡くらいしろと
318 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 16:40:57.80 ID:uSRvWRPa
>>316
〜だろ
て実体験が無い聞きかじった知識しかない人間の話し方だよなw
319 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:41:53.58 ID:ELLtAkPd
>>306
さきほどのmixiのたとえで言うと

「どっちみち友人には公開したわけだろ
2ちゃんで出回るのは時間の問題だろ
だったら先手打ってくれた2ちゃんねらーに感謝すれで、文句は筋違いだろ」

ってことになる。そして韓国、中国は今海賊版が出回っている割合がハンパなく高い。
そんなとこに販売委託したら海賊版が刷られるの加速させてるようなもんじゃん。
もしかして日本のアニメの5割でも海外で手に入ると思ってるクチか?
320 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:42:54.11 ID:+sRiCR2x
>>2クリック後放置してたら開いてたからプルフィーるクリックしたら勝手に全画面で漫画表示プレイヤみたいなの開きやがったwwww
読み込み遅いくせにしねよwwwww
321 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 16:43:10.51 ID:KnGtx299
>>318
おまえも「だろ」って書いてんじゃんw
322 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:43:23.25 ID:dwD+Icg2
そういう打ち明け話は裁判にしてから
323 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:43:37.29 ID:abwE97nv
オナニーしたいだろ
324 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 16:43:47.90 ID:VSbh1FtG
>>318
お前バカだろ
325 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 16:45:20.97 ID:AXX7U4P9
>>2は絶対踏むなよ!
うかつにプロフィールくりっくしたらいきなりフルスクリーン
その上、読み込み失敗
フラッシュフルスクリーンのまんまマウス操作完全無力化
まあ、俺はパソコン上級者だからキーボードでブラウザ落として回避したけど
パソコン初心者はどうしていいか分からなくなっても誰も助けてくれないぞ
いいか、だから>>2は絶対踏むなよ!それだけだ、以上!!
326 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 16:46:21.61 ID:+WTtkdJM
漫画家なんてやくざな商売してるんだから
待遇ひどくて当たり前だろ
真面目に働いてる人間に申し訳ないと思えよ
327 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 16:48:42.88 ID:G6PzcTcU
こんな>>2
野放しに出来るんだから やっぱこの佐藤に欠陥があんだよ
328 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:48:57.59 ID:qvyXfx7d
雷句と逆パターンだな
まあ講談社も黒い会社ではあるが
小学館はそれ以上だと思うがなあ
329 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 16:50:00.46 ID:ujUVuhwV
実際の医療現場と違うって奴多いけど、

パタリロも実際のタマネギ現場から見たら、ちゃんちゃらおかしいよw

330 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 16:51:34.47 ID:FPvh2n2C
いい加減そのネタ飽きたわ
331 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 16:51:37.65 ID:qvyXfx7d
リアルな漫画だ!って帯とかにつけて煽ってるからだろw
現実と漫画とごっちゃにする人が増えたと思うよ
コレ読んで
332 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 16:54:08.49 ID:MIi/6p4e
>>37
ジョー・ブラックによろしくを思い出した
333 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 16:54:29.13 ID:/OwSFSmb
集英社くればいいじゃん
334 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:55:58.31 ID:TFJ37b2r
ここぞとばかりに批判してるなアホニュー速民
自分に都合のいいソースばかり信じてんじゃねーよ
335 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 16:57:29.43 ID:aaeNh+pk
編集側も作者側も自分勝手という結論に達した
同人で自費出版でもしてればいいと思うよ
336 すずめちゃん(栃木県):2009/02/28(土) 16:58:49.81 ID:yt6kIKh1
またマージャン漫画描いてくれよ
あれは面白かった
337 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 17:02:15.11 ID:3QrY3MD9
>>333
秋田書店だろ
338 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 17:04:01.00 ID:vGGZBNqa
よろしく仮面によろしく
親父さんによろしく
339 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 17:04:53.74 ID:HxUWPfsg
340 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 17:07:04.34 ID:r513VM5P
>>307
読者的に問題なのはそこだよな。
不平不満抱えて糞編集部の下で書いてた時の方が面白いんじゃなぁ…

バンチが糞詰まんねーのも、漫画家が役員やってるせいかね。
341 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 17:08:52.43 ID:3nKy/AMA
>>273
全員にいっぺんに逃げられるっていうのは
間違いなく作者の人間性に問題があると思うよね

金銭の問題じゃなくて、作者の現場の振る舞いが
苦痛しかもたらさない状態だったんじゃないのかな
アシの言い分としてはこの状況じゃモチベーション維持できないから
見返りとして給料上げてくれよと訴えてたんだろうね
342 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 17:10:06.96 ID:goafGwqA
もともとBJよろしくはバックに民医連という医者の共産党支援団体がいて、
そこから原案をもらって書いていたもの。
この人はただ絵にしていただけだから、そこは謙虚に黙々と描いていればよかったのに。
343 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 17:12:26.81 ID:IUo6S1um
旧の2巻しか読んだ事無いけど主人公がマジキチすぎてついて行けなかった。
344 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 17:12:42.71 ID:rgbNsq4x
>>341
でも、白鳥貴久とかいうブラよろ初期の登場人物(ドラマで三浦友和がやった役)になったやつが
未だにアシやってるみたいだけどな
345 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 17:15:09.91 ID:/bTusK9y
小学館に移っても、今以上に守ってくれないだろw
346 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 17:19:54.28 ID:II5YKknr
ピークは旧の2巻の北三郎先生のカラオケのとこ
347 すずめちゃん(中国地方):2009/02/28(土) 17:20:01.06 ID:HQNQ7Uwv
この人の主張に偏ってる感は否めないが
まあ自分の信じるままに生きてるってのは偉いと思ふよ。
海猿はそこそこ面白かったがブラよろはとても読めん。
348 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 17:20:24.46 ID:/bTusK9y
漫画の内容も重いけど
サイトもすげー重いな
349 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 17:31:48.43 ID:+fvkKaP0
てかブッキラによろしくっていう手塚漫画があるんだが・・・
350 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 17:36:51.11 ID:yUOm+B5l
優秀な原案・原作を生み出した編集部と
頑張って絵を描いた5人のアシスタント
そして作画の中心となった人物

彼らの共同作業で「ブラよろ」は大ヒットした


最後の1人だけがエラそうにしてるわけねw
351 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 17:37:48.17 ID:QWNgHszN
「ブラックジャック」も他人の作品だし
「○○によろしく」ってタイトルも他人の作品
352 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 17:40:18.82 ID:SXr5HMev
強制節穴しろよ面白い事になるから
353 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 17:45:22.62 ID:rzaF8n+H
ブラックジャックによろぴく
354 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 17:47:19.27 ID:0Rwo8c3P
「ぶらっく☆じゃっく」にすれば明るい感じが出る
355 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 17:48:25.34 ID:d01I7Qf/
>>248
深く納得した
356 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 17:48:32.82 ID:I68k0ChE
自伝漫画読んだけど、性格がすごく面倒くさそう
357 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 17:49:46.95 ID:xpISkm5v
新井英樹のアシからやり直せ
358 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 17:52:03.26 ID:rzaF8n+H
ブラジャーもよろしく
359 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 17:52:22.74 ID:VQD8j6xb
対抗して編集部側でも、こいつについてのマンガ作れよ。
360 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 17:54:09.05 ID:/bTusK9y
性格の悪さがビシビシ伝わってくる
361 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 17:55:45.63 ID:d01I7Qf/
確かこの人の原稿料って超高い
売れてから編集者の悪口バンバン言ってる
相当溜め込んでたんだろうけど、根に持つタイプなんだろうな
362 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:00:44.72 ID:FPvh2n2C
漫画じゃなく君が悪いって言った編集は見る目あったな
363 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 18:03:31.52 ID:0Rwo8c3P
おお、軽くなった
364 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:05:07.86 ID:yUOm+B5l
新ブラが打ち切りになれば
「原稿料が高くて使いづらい先生」になるんだろうね

ま、印税で一生暮らせるだろうけど
365 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 18:07:02.25 ID:sqF0JiZn
「一億あげるから、おまえの名前貸してくれ」
こういうのは怖いから絶対イエスとは言ってはいけない
366 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 18:08:08.72 ID:MiThTMMI
本当に軽くなってるじゃないか
367 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 18:08:19.51 ID:P2GnJsaA
モーニングの平均原稿料の高さはすごい
368 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:11:28.49 ID:xK2Hme8Y
>>366
サーバをリブートしたんじゃね
369 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:11:48.62 ID:2KHYh7Bm
>>19
なんとも虚しいレスだな
370 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:12:54.40 ID:2KHYh7Bm
ごめん>>20に対してだった
371 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:14:39.17 ID:S3qBp+0O
佐藤も相当な偏屈者だからなんともいえないな
まあ芸術家や作家なんてそんなもんなんだろうけど

放送禁止用語があるんだから
無断で台詞を変えるのは別として
出版に際して規制が入るのも当然だろうし
佐藤が騒いだところで責任は出版社が取る形になるんだしな

F先生は福本かなあ
Tは誰だ


しかし金のかかったwebコンテツだな
今後webで直接商売でも始めるつもりなんだろうか
372 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:16:25.25 ID:NDeqwqwN
頭悪いなあと思うけど、世の中どうしても頭の悪い奴の方が多いから
そっちの方が妙に思想的に共鳴して沢山売れるんだよね
音楽なんかもそうだけど
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:17:45.27 ID:S3qBp+0O
佐藤はマンガは聖職だとでも思っているのかね

編集者も出版社も聖職じゃねえ
ただの小汚い大人が金儲けのためにやっている営利活動だ

ばっかじゃねーの

マンガは不正が許されない芸術じゃねーよ
374 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 18:18:19.49 ID:/bTusK9y
才能ある人は、ちょっとおかしいんだよな
お前らみたいな凡人は、ただ陰口を言うだけ
375 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:19:15.27 ID:kmDMujey
ただの漫画が描けるお前らじゃん・・・
376 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:21:01.56 ID:wsOBVk0b
つうかこれ雷句の原稿料の話より酷くね?
あの漫画の息苦しさは作者自身だったのか。
プロフィールみて納得した
377 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:22:20.26 ID:OgvGUWJr
暴露漫画読むまでは、ちょっと作者に同情してたんだけど、
読んだらこの作者痛すぎる・・・
でも自分は悪くないと思っているから、こんな堂々と描けるんだろうな
王様って怖いな〜

辞めてったアシが暴露漫画描いたら面白い気がするw
378 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 18:23:25.67 ID:sqF0JiZn
作者が池沼だと把握
379 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:26:23.32 ID:S3qBp+0O
松永のネット小説のほうが出版社の内幕をかいたものとしては数段上だわ

要するに編集者も人間、マンガ家も人間
どっちも人間的にまともなやつばかりとは限らない
一癖もふたくせあるやつらが関わると、ちょっとしたイザコザがおきる

しかしそれはどんな社会や会社でも人間関係があれば当然のこと
特別騒ぐことじゃないし、マンガ業界でも当然あるってだけの話
特にこれといって目新しいこともない話だな

アフタヌーンの担当編集も要するに、ただ単純に佐藤という人間が嫌いだったつーだけの話だろw
380 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:29:41.47 ID:/hVEA6L3
>>378
池沼が書く漫画であーだこーだ言ってるキミは何?
381 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:30:08.23 ID:Rz/Fau5S
雷句の時にも書いたんだけど
書いてることが一方的だから何とも言えない。編集部の言い分もきかないとね
という前置きをいれて言うと

漫画システムの限界なんじゃないかと思うよ
一日18時間労働の部分とか
会話のあれこれがひどいとかじゃなく、おれはそこがひどいと思った
結局余裕がないから摩擦が生まれるし、人間関係がうまくいかない。編集部に対してもアシに対しても
編集部も基本激務だから性格が曲がった人が多い
382 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:31:25.27 ID:0BNVYn4d
編集の給料減らせばよろしい
383 すずめちゃん(広島県):2009/02/28(土) 18:31:29.99 ID:uRuklxsj
>>253
いやでもさ、あのマンガ見るに取材間違いとかを防ぐために監修をやとってるんじゃないの?
384 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:33:10.47 ID:GTe8RRc5
勝手に原稿チョンに売られたりしたらキレるだろ
同情心はないのかカスども
385 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:37:13.37 ID:2J+N1Sb6
この漫画家の不幸なところは医療問題に関わってしまった所だろうな
医療関係者って基本医療漫画に対して偉そうに書くから
そりゃ関係者だったら粗はみえるだろうけど、医療は余裕がない
医療ってデリケートだ。ほかとは違うとでも思ってるのかな
抗議も当たり前のようにやってるし
386 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:39:14.28 ID:cyLfkTZ9
長いものに巻かれるのが大好きなν速らしい書き込みがいっぱいでキモイ
空気読めってか
朝日が大好きなKYを一番理解しているν速民って感じ
387 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:40:51.66 ID:yUOm+B5l
>>374
佐藤は凡人すぎるからガマンできなかったんだろ

こういう状況で文句も言わずに4誌5誌と連載を続けた手塚治虫こそが天才漫画家
388 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/28(土) 18:42:00.46 ID:UxONb8UE
「特攻の島」の続きは?
まさかあの中途半端で終わりじゃないよね?
ブラックジャックなんてほっといてそっち描いて欲しい。
389 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:42:27.60 ID:OgvGUWJr
そもそもなんでこの人、一番最初にブラよろ描こうとしたんだ?
その時点で、本来なら「新」を描く為すげえ取材とかがんばったみたいに
描いている事を、やっておくべきだったんじゃないの?
取材も何もかも編集任せだったんだ〜って事に驚いた。
あとアシスタント多すぎだろ。自分じゃほとんど描いてないの?
390 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:42:28.82 ID:tgHpe3H1
ν速脳的に
ここでこの漫画家を叩いてるのは出版社並びにその工作員ってことに決定です
おつかれさまでした
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:42:58.80 ID:d01I7Qf/
>>379
アレは松永氏本人のヘンな部分もさらけ出してあって面白かった。
担当編集が大嫌いなんだけど一方では感謝もしていたり、
万能感と小心者モードの凄まじい振り幅とか、複雑な感情がよく出てた。
392 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:43:37.50 ID:3sykFzfB
無能な凡人は、怒る理由すら
ネットなど人に求めるから価値のないバカなんだ
世界にいなくてもいい人間というのはまさに2ちゃんでバカみたいに怒って工作している連中のことだな
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:46:17.36 ID:3sykFzfB
松永の邪道まんが道だっけ
あれ意図していたのかどうか知らんが、主人公の漫画家松永自体をうまくキチガイに表現できたのは
よくできていたと思った
俺は何も悪くない編集者だけが悪いんだでは、なんか共感できないというか、そのまま信じていいリアリティを感じられないんだな
これはライクのときもそうだったけど
394 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:46:22.42 ID:NDeqwqwN
>>392
自己紹介ありがとうございます
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:46:34.93 ID:cyLfkTZ9
編集が悪いけど、作者が気に入らないからと言う理由で叩く
ν速って感じだな
派遣の首切りも、ざまぁとか言ってたし
まじでお前ら糞だな
働いたことがないニートと、上司にヘコヘコしてるだけのサラリーマンが
自分とは違う生意気な人を見つけて、お前も俺のようになれと引きずり下ろそうと頑張っている
このスレは地獄みたい
396 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:49:06.99 ID:FPvh2n2C
>>389
多いのは作家が主要人物だけ描いて
アシスタントが背景とかその他の人物とかトーン貼ったりするパターン

>>395
人を見下して偉くなったつもりなのはお前も一緒だよ
397 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:49:27.35 ID:d01I7Qf/
>>389
病院モノで背景の人物も多そうだし、週刊連載だととにかく
スピード命だろうし、人員は多いに越したことはないんじゃない?
作者は物語の構成、絵の構成、メインの人物ペン入れ、だけでも
結構手一杯なのかもしれない。
398 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:50:32.09 ID:/hVEA6L3
>>390
まるで+民の発想だなw
399 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:51:24.72 ID:yUOm+B5l
編集は何にも悪く無いじゃん
ビジネスとして売れるマンガを生み出すために
売れない漫画家を雇って、良い原作を準備してやって絵を描かせただけだろ?
んで印税数億支払ったのに1枚数千円の原稿料でグチグチ言われたw

佐藤はアシスタントに「なんでお前ら下働きの給料上げなきゃならないんだ?」って思ってるのがミエミエだが
編集も同じように思ってただけさ
400 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 18:54:00.78 ID:S1eV46/X
>>397
なるほど連載で忙しいから会社は親切のつもりだったんかね
401 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:54:55.00 ID:wbqDeTQB
新ブラよろ、の一巻の表紙が不味い
402 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:58:08.29 ID:GTe8RRc5
>>399
実際がそうならそれで編集部はちゃんと説明してやればいいだろう
騙すようなことするから怒ってるんだろ
403 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:59:33.25 ID:nTvZA78D
あれ?
ν速民はこういうタイプの人間好きだと思ったんだけどな。
批判する声の方が大きいな。
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:00:22.68 ID:3sykFzfB
ν速民なんてそもそもいね゛ーがら
405 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 19:01:53.30 ID:yUOm+B5l
>>403
自分で原作もやってて面白いの書いてる人ならいいんだが
移籍してからの新ブラのヒドさとか見てるからねw
406 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:02:57.72 ID:l88r+kRb
>>403
いじめられっ子って、他の誰かがいじめられてると
その子を助けるんじゃなく、いじめ側に回ろうとするって先生言ってた
407 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 19:03:56.93 ID:px0wFTzM
主人公がやたらむかつくので途中で見るの辞めたのだけは覚えてる
408 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:04:51.05 ID:d01I7Qf/
>>400
良かれと思ってだとしても業務上確認しないといけないことはあるし、
お互いに行き違いがあれば誤解が生まれて不信感が強まると。

>>403
サイトの作りでちょっとつまづいた感
409 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:05:25.15 ID:bn/ZZYvY
セックスシーンの生々しさだけは認めた
410 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 19:05:41.95 ID:HxUWPfsg
>>371
高橋ツトム
411 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 19:07:14.70 ID:HxUWPfsg
>>379
アフタヌーンの担当編集の事は書いてないだろ
412 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:08:08.78 ID:hzL1CmuH
こいつの漫画のキャラ顔がどんどん横長になっていって気持ち悪いんだが
413 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:09:53.04 ID:+sRiCR2x
>>395
編集も作者も両方おかしいだけの話
414 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 19:15:03.02 ID:FPvh2n2C
>>399
印税数億貰ったのに1枚数千円の原稿料でグチグチ言ったのは
自身のためもあっただろうけど、この人の事だから
あとに続く新人漫画家達のためにも今の不当に低い漫画界の原稿料に
物申すって考えもあったんだろうなーとは思う
良くも悪くも熱い人なんだろうな
415 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:16:07.76 ID:hZAoemYM
医療現場の人から評判わるいよなあ
リアリティ追求してるんだし読む気なくなったな
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:18:49.69 ID:3sykFzfB
原稿料が安いままだからマンガ雑誌がたくさん創刊されてマンガという文化が発展した
原稿料あげると間違いなく漫画雑誌は減り、またマンガ雑誌の値段自体が値上げされる

というのは、竹熊だか吾妻だかの論説だったっけかな
417 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:19:27.04 ID:mP/+L2hp
医療漫画って
麻酔科医ハナぐらいしか読む物ないだろ

ほかはネタには知りすぎ
418 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:20:58.13 ID:nTvZA78D
「新」になってからの医療従事者からの評判ってどうなんだろ?
つまり自分で取材出来るようになってから。
419 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 19:21:15.08 ID:3+EM2k9P
新ブラックジャックによろしくは糞
久しぶりに読んだら主人公がストーカーになってた
420 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/28(土) 19:27:48.56 ID:AlL46q/a
>>2
今試したらそんなに重くなかったよ。
421 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:28:53.25 ID:LAocFaPl
>>419
主人公どころか恋人も危ない人になってるぞ
422 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:33:23.15 ID:hzL1CmuH
そういえば医者やっつる奴のブログかなんかに感想書いてあったな
こんな使えない研修医はいないって
423 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:34:13.93 ID:+uye0uYl
>>19
やはりジャンプか・・・・
424 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 19:34:30.09 ID:Aq/piEhN
自分で取材した分、思い入れがあるのかどうなのかは知らんけど
新になってから登場人物の背景とか信条とか延々とネチネチ描いて
話が全然進まないんだよな。
普通にマンガとして読むなら前のが良かった
425 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 19:34:53.55 ID:ftZLU045
webに何ページ原稿乗っけてんだよ
スゲーな
426 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:37:58.80 ID:3sykFzfB
木多「ジャンプに潰されるところだった」
427 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 19:39:15.02 ID:3+EM2k9P
結局、体制に反抗する自分かっこえええええええええ( ^ω^)なんだよね
斉藤先生は
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:39:18.32 ID:3sykFzfB
車田「good BY JUMP」
江川達也「二度とスーパーJUMPでは書かない」
429 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 19:53:03.55 ID:ELLtAkPd
>>416
まんま今のアニメ界じゃん
思うんだけど漫画界もアニメ会も一回浄化された方がいいよ
死人が出る
430 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 19:54:42.63 ID:4UtA9qtY
雷電為右衛門
431 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 19:59:23.64 ID:9o9LBfq0
      / ̄⌒⌒ ̄\ 
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|  
   |/ ≪@>  <@≫ \|  
   |     (__人__)     | < K談社はいいところです。誤解しないでください。
    \、  ` ^^^^ ´  ,/ 
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ. 
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ
432 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 20:21:54.09 ID:iixgU96S
>>427
斎藤は唯の自己中
ハチマキは良い自己中
433 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 20:23:38.58 ID:WhXvoQbF
どこの編集部も生え抜きの人間には無茶苦茶して移籍して来た人間はそれなりに扱うってことだろうな 
育ててやったって意識が透けて見える
434 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 20:28:04.38 ID:Jxm6AVgA
医龍の方がカタルシス得られて面白いけどな。
435 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:28:52.25 ID:t9I0e6JA
メンヘルマンガくそきめぇ(癶∀癶)
436 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:30:27.86 ID:+FEBDS4H
漫画家が枠を買い取る雑誌ってないな
編集とか一切何も言わず、発行部数と掲載順で枠の値段が変わる
売り上げと人気アンケートで利益を分配
これで出来るなら編集はいらんけど
速攻つぶれそーw
437 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:31:21.66 ID:t9I0e6JA
雷句誠の元担当に面倒見させろよwwwwwwwwwwwww
438 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:31:59.67 ID:gU+HFzD0
ブラック企業(小学館・講談社)によろしく
439 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:34:39.27 ID:elLnUg7u
YS時代には調子のってた編集者たちは
スピではへこへこしてるってことだろうな。
440 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 20:38:16.54 ID:9Y6HPhvz
m
441 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:42:10.07 ID:nTvZA78D
>>436
なに子供みたいな事言ってんの?
442 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 20:42:37.61 ID:RoGoBkP3
漫画家になるならアニマルマジでオススメだよ。
443 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 20:48:42.00 ID:cJPaHIJ6
勝手に全画面にすんな
なんだこのクソサイト
444 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 20:49:40.22 ID:Nt0I0++Q
ID:KrqkQp0g

関係者ってぼかしてるけど医者でもなんでもない低脳なんだよな

下っ端はだまってろ
445 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 21:00:03.77 ID:4aT+LPUI
講談社は社員に糞高い給料払う余裕あるなら、正当な原稿料払えよ。ドケチか。
446 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 21:08:34.21 ID:9o9LBfq0
      / ̄⌒⌒ ̄\ 
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|  
   |/ ≪@>  <@≫ \|  
   |     (__人__)     | < お金で揉める程度の人には漫画界は任せられません。
    \、  ` ^^^^ ´  ,/ 
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ. 
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ

447 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 21:55:49.13 ID:fBuGPdgw
自分は賃上げ要求しておいてアシが要求したらやなやつら見たいな書き方はどうなんだ
448(・Å・):2009/02/28(土) 21:57:12.68 ID:GijWn6dE
タイトルだけで手塚一族に幾ら払ってるの?
449 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 22:05:27.79 ID:FYjKSuuO
講談社終わりすぎw
450 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 22:13:03.47 ID:TPfZiC/Y
ドクターKがマガジンの最後の良心
そんな風に思ってた時期が私にもありました
451 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 22:18:22.10 ID:foJuVzyA
>>447
その賃上げが賃上げのための賃上げ
これを繰り返していたら使いにくいマンガ家と呼ばれるようになりました
452 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 22:25:55.57 ID:wEIHYc9G
この人と新井英樹は同じにおいがする
453 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 22:27:33.71 ID:486O1ZnR
>>452
新井信者がキレるからやめて
454 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 22:28:02.14 ID:6e410d+B
>>452
新井と違って漫画はつまんねぇけどな
455 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:30:58.70 ID:635DIUK8
ゴッ輝はうまくやってるのにな。
456 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 22:32:19.42 ID:6Ip3YtTZ
てんすの話は反吐が出る話だった
457 すずめちゃん(熊本県):2009/02/28(土) 22:34:06.75 ID:9B4PzfQt
青年誌のエセジャーナリズム下克上マンガw
458 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 22:36:49.80 ID:zcLQR+nh
ムショ医って苗字一緒だし絵が似てるなぁと思ったら奥さんだったのか
459 わかめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 22:39:33.95 ID:d8A/F96U
>>457
作者は意図的にそれやってるんじゃないかと思うぞ
タイトルが単に「ジョーブラックをよろしく」をもじっただけじゃなくて
ブラックジャックである事に意味持たせてると思う
この作品自体がBJの自己中心的な考えとか独善ってのをナナメから見たパロディだと思う
460 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 22:41:38.00 ID:dFcxYUgk
なんで登場人物全員エラ張ってるの
461 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 22:44:20.01 ID:CoIcpaAZ
特攻隊のやつは
どうなったの?
462 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 22:46:29.75 ID:XKjMzhJ3
フラッシュが閉じなくてタスクマネジャー立ち上げて
ブラウザ強制終了させた
なんだこのHPは
463 すずめちゃん(チリ):2009/02/28(土) 22:48:24.88 ID:YTOg+xb9
>>459
タイトルは編集部主導でつけたと思う
モーニングは他にも 「Big Hearts ジョーのいない時代に生まれて」
というボクシング漫画を連載してた
464 すずめちゃん(栃木県):2009/02/28(土) 22:49:56.59 ID:YjxHfrHp
雷句のキチガイっぷりは比較にならないだろ・・・
編集者を見たら、アイツは俺にガンつけてる!とか言い出す始末だし

自分がストレスで机を殴って骨折したものなんか、編集者が悪い話にくっつけてるし、
アシスタントが顔面殴打した話だって、自分が顔つかんで机に叩きつけたようなものだろ?
ブログを読む限り・・・

マジ怖いわ・・・
465 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 22:50:55.94 ID:hePAe8/B
ブラックジャックによろしくは過大評価されすぎだろ
466 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 22:57:05.88 ID:foJuVzyA
海猿も過大評価されすぎ
何本も映画にするほどでもない
467 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 23:02:31.69 ID:F/w4xubu
ブラックジャックによろしくは少なくとも出版社移ってgdgdに
なったのは間違いない。

いい作品を作る土台がモーニング>>>>>スピリッツなのは
もうなんとも仕様が無いのだろうな。
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 23:14:17.70 ID:9oyoHABU
海猿のドラマが原作に忠実なら
第1話で加藤あいが和式便所で踏ん張ってるときに船が出港して
マン毛丸出しのシーンが見れたはずなのに
469 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 23:32:18.41 ID:YNULzHgo
だったら「ワン●ースによろしく」とか、「サザ●さんによろしく」とか、「ハリー・●ッターによろしく」とか、 勝手に描いていいんですかね!
470 すずめちゃん(福島県):2009/02/28(土) 23:35:32.89 ID:qfMBbd5G
特攻の島の続き書いてください
マジお願いします
471 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 23:38:01.64 ID:nQDT2Ypv
漫画家て大変だな
472 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 23:38:37.88 ID:foJuVzyA
ネギせんせーによろしく
473 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 23:41:58.90 ID:Xl3pM/zY
>>2
そのウンコ今見たけど、佐藤嫌いになった。
なんだ、あの甘えたプロフ漫画
そりゃアフタから切られるわ。

>>3
>>142
お前らの予想通りだった。完全に自己愛しかない漫画。
474 すずめちゃん(熊本県):2009/02/28(土) 23:42:41.30 ID:AEUB5k11
やったねたえちゃん!によろしく
475 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 23:49:19.18 ID:4aT+LPUI
こういう問題は基本的に出版社の人間が、契約という概念を蔑ろにしすぎてるのが原因だと思う。
476 すずめちゃん(茨城県):2009/02/28(土) 23:52:06.01 ID:sb2k6BLD
むしろ自分のドロドロしたところを余すことなく描ききるところがすごい
477 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:11:23.69 ID:VkjEUyhn
自営業者の自覚がないゲージツ家きどりの漫画家も困ったちゃんだな
478 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 00:14:06.89 ID:2cRAh7e1
ライク事件で小学館叩いてたくせに、今回は佐藤を叩いて講談社を擁護するお前ら(失笑)
あ、講談社の関係者が小学館叩いて自社を擁護してるだけか
479 するめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:15:02.04 ID:NI2410V3
出版不況だしこれからはこういう風に
今まである程度編集や原作の傲慢さに我慢してた漫画家が
ブチ切れることは多くなるだろう。ライク然り。軍鶏然り。
それくらい大企業は調子ぶっこいてたってことだ。
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:19:28.10 ID:VkjEUyhn
>>478
裁判に入ってからは(その前からかも)雷句も叩かれてたよ
全部小学館社員にされてたけど
481 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:22:29.35 ID:WIuCcPUI
佐藤の自画像がアレだから同属嫌悪だな
482 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:25:26.83 ID:NUx5jX7V
医療現場の人間は具体的に何が気に入らないの?
漫画くらい多目に見ろよ
483 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 00:26:23.94 ID:177R4Xcj
>>478
雷句の読者=ガキ
佐藤の読者=オトナ

あのとき暴れてたのは頭の弱い子たちなんでしょうがない
484 するめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:26:49.51 ID:NI2410V3
講談社擁護してる奴なんてどこにもいないだろ
佐藤叩いてる奴はいるが
485 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:27:43.43 ID:NUx5jX7V
スピリッツでやってた官僚漫画は面白かった
なんで終わったんや
486 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:28:27.05 ID:yg/CZMs5
漫画が好きだって気づくのがおせーよw
ライクといい読者を無視して編集と戦ってる違和感
まあ詐取されてると思うならWeb漫画でいけばいいんじゃね
487 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:29:04.51 ID:vQizFlVx
どっちみちこれは面白そうだ。見てみるか
488 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 00:29:11.04 ID:ijGGhTWE
>>482
無知が医学を語るなって感じかな。
間違い箇所は多すぎて話にならない。
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:31:35.56 ID:VkjEUyhn
佐藤のファンはコレ読んで「編集ひどい!先生えらい!」と思うのかなー
490 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 00:32:32.69 ID:X+8QPHn0
>>478
雷句は豪華な仕事場が公開されてからめちゃめちゃ叩かれてたぞ
491 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:34:30.31 ID:vQizFlVx
佐藤ファンが存在するかが疑問
492 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 00:36:32.81 ID:yb+95eQw
>>490
雷句はブログでキチガイッぷりを披露し始めてからだろ
でも、不自然なくらい擁護が多かったなw

擁護というより、アンチ叩きかw
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:38:35.74 ID:VkjEUyhn
>>491
すごい売れてるからそれなりに固定客いるのかと。
いやでも、漫画が好き≠作者が好き な場合も多いか。
494 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 00:39:21.33 ID:ipIH9FKj
ESC押したら終了って書いてあるけど押しても終了しなかった件
なにこのブラクラ
495 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 00:41:25.40 ID:177R4Xcj
読み返すと、久米田の講談社漫画賞受賞もモロに政治だよなーと思えて逆に笑えるな
久米田的にはギャグ潰しだろうが
496高橋 ◆S2qFqL4atU :2009/03/01(日) 00:41:26.83 ID:0yKghtm6
別にHPにそれほど不備は感じないけどなあ。でも佐藤が
メチャクチャ扱いづらい人物だというのはよく分かる。
497 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 00:42:07.90 ID:5Wlom/HZ
>>468
加藤あいの乳首やマンゲは、温泉盗撮で公開済みだな。
498 すずめちゃん(岡山県):2009/03/01(日) 00:43:27.78 ID:l3zCZBId
ネタ切れにもほどがあるだろ
499 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:50:14.03 ID:vEUY5LCO
そのうちドラゴンボールによろしくとかで適そう
500 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:51:47.32 ID:aULsFhHE
どうでもいいけどタイトルからブラックジャックを外せ。そんだけ。
501 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 00:55:01.83 ID:NhIHgq00
>>49
トランプのことですよと言われたらどうしようもないんじゃね
502 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:56:39.06 ID:g/O+0Gnn
ブラックジャックによろしくメカドックあたりを
秋田書店あたりで漫画化しろ
503 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/01(日) 00:57:29.93 ID:9IBnoypS
ジャックブラックによろしく
504 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 00:58:51.24 ID:yb+95eQw
手塚のブラックジャックという単語自体、パクリなんだからしょうがないだろ
505 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:04:21.11 ID:V0mbxlUG
俺も ルパン3世ヤマト でも描くか 
506 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:06:50.38 ID:S8sfTZuG
ジョーブラックによろしくとかいう映画なかったっけ
507 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 01:21:30.27 ID:DieM5gIp
腎臓病で透析受けてる人間が外科勤務の看護婦やったり大酒飲んだりしているってのを書くだけでも医学知識がないだろ
508 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 01:22:41.98 ID:X+8QPHn0
ジョー矢吹によろしく
509 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:34:22.34 ID:YfTxEG+y
>>496
有無を言わさずフラッシュ見せ付けられる糞hpなんだが
あれを不備を感じないと思うのか。仏だな。

しかしあのhp、外部の人間が作成してると思うのだが
あんな不良品でいのか。
510 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:14:08.19 ID:rFGpop1f
ドンドラキュラによろしく
七色いんこによろしく
ブッキラによろしくによろしく
511 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 02:24:31.12 ID:y5Q5BSX5
>>507
医学知識以前に常識が無いんだろw
512 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 02:57:29.28 ID:s95yOvMU
この漫画って凄い高待遇で引き抜かれたのに新になってから
売上三分の一以下にガタ落ちしたんだっけ
513 いなごちゃん(青森県):2009/03/01(日) 03:28:57.13 ID:sxXp5oF3
514 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 03:59:26.71 ID:hpZP8iQo
>>2
なんだこのサイト
重いしフラッシュの挙動が強引
てか静止画フラッシュにするって中学生かよ
作者のイメージが悪くなった
515 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 04:05:12.58 ID:RB1zASZ3
主観丸出しではあるけどおそらくは正直に描いてるのは好感持てる。。。ただ、
何か無断で何かしたの以外ほぼ全部、講談社の編集悪くない気がするんだけど。

ますは監修クレジット拒否って監修して無いならわかるけど
した上でなら載せない理由が分からない
もしも監修の不備で謝罪するハメになってごねてるならその不備を明記するよう訴えるべきでは?

次に原稿料
雑誌は基本赤字垂れ流しで単行本の利益を前提としているから
トータルでの利益分配に問題があるなら不満も分かるけど
そのおかしな構造の是正を訴えずに原稿料で採算がとれるようにしろって・・・
つまりは美味しい所総取りじゃないの?
この上印税のスライド制ってのもなあ・・・

最後はアシ待遇
週間連載であの勤務時間、書き込みだと
一線級のプロアシがいると思うんだけどモーニング級では基本給低すぎ;
あの金額が純粋な手取りだとしてもね。
(これは嫌なら出て行けを実行してるし文句言う筋合いではないかも知れないけど)
そもそも印税を別ものに考えて赤字ってのが・・・
516 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 04:18:59.69 ID:PMvXbofn
>>488
医療関係者とのたまう看護士乙
517 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:38:14.87 ID:S8sfTZuG
とりあえずあのフラッシュごときで重いとか不便とか言ってる奴は
そろそろ買い替えろよ
518 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 05:04:15.25 ID:yg/CZMs5
>>515
アシ5人使ってるから厳しいんだろうけど週3日程度とはいえ
あの書き込みとトーン処理クラスで20万とかやってられんわな
作画の質は落としたくない=そこに金を払ってコミックス買ってくれてる読者がいると考えるなら
それこそ印税からまかなうべきこだわりだろうな
絵にかける時間やコストは千差万別で自由だけど、所詮漫画家の自己満足の部分もあるし
519 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 05:10:46.82 ID:9LpZSi8P
リカルド・マルチネスによろしく
520 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 05:15:56.96 ID:OxBIrgKJ
理由は何であれ、何億もの利益をもたらしてくれる漫画家を
逃がしちゃった講談社の社員がバカなんじゃね?
521 すずめちゃん(京都府):2009/03/01(日) 05:23:47.58 ID:fVuFuUgK
ガン編で嫌になった、何が面白いんだよ
522 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 05:27:39.55 ID:AAzGrAAq
最近のブラックジャックはひたすら陰気で地味なだけ。
大手よりも自由に書かせてもらったであろう特攻の島も売れそうにない地味な作品。
プロフィール漫画を読んだ感じでは、作者自体の性格が陰気かつ神経質な感じなんだろう。
どちらかというとガロにでも書いていそうな作家というか。

一番作者が編集の言う事を聞いたであろう海猿が一番娯楽としては面白いし、編集者とのやりとりを
見ても商品としての側面を軽視しすぎている。
モーニングが放り出したのは他所でも揉めるだろうし、好きなように描かせたら
商品としてはいまひとつの地味な作品しか描けない事をわかっていたからだろうなぁ。
こんなマイナー志向の作者とやりあって娯楽作品を描かせる編集はよく頑張ったよ。
523 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 05:27:56.95 ID:s95yOvMU
>>520
講談社時代は100万部超えてたのに小学館移ってから20万部まで
落ちてるから漫画家の方も損だな
524 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 05:33:37.60 ID:6sCaEuhz
>>521
俺は、ああいうえげつなく、救いがないところが面白いと思ったな。
525 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 05:34:44.18 ID:6V2oXsO0
>>483
雷句の読者=ガキ
佐藤の読者=オトナ(ぶってる救い用の無いガキ)

の間違いだろ。
社会規範や道理が通る方を擁護できない奴って
単なる犯罪者(含予備軍)か大人の振りした浅墓なガキでしかない。
あるいは当事者・その利害関係人とかな。
526 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 05:36:06.93 ID:tAH1JPvv BE:22476285-PLT(13000)

良い事思いついた。
この経験を生かして手塚治虫によろしくって漫画描けばいいんじゃね?
527 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 05:37:27.51 ID:0aJVBwKl
海猿は原作者の力が大きいんだろ
この原作者マガジンでも同じようなのやってたけど、同じノリだったぞ
原作者のこと忘れて暴走しちゃったら、誰も付いてきませんでした、そんな感じだけどな
528 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 05:39:29.67 ID:6HgqDNQA
よろしくは主人公が暑苦しくてウザい
本屋の棚で並んでるところを見ると劇場版TRICK2を連想してしまう
ので嫌いです
529 すずめちゃん(北陸地方):2009/03/01(日) 05:43:47.35 ID:aEH9nNWj
これ読んだら指が真っ黒になるから嫌
530 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 05:43:52.08 ID:zcH5SfHN
>>2
見づらいどころか面白い
お気に入りに入れたわ
531 すずめちゃん(熊本県):2009/03/01(日) 05:56:17.32 ID:1CF4lQ/R
あーつまらん、典型的ムダにHPに凝る見づらいオナニー漫画家
532 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 06:57:45.93 ID:4ndeJsi2
やっぱニュー速だな
って感じの書き込みばっかり
533 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 07:04:11.92 ID:00rYWScj
>>525
いずれにせよ一方の説明だけでどっちが正しいかなんて判断しようもない。
しかし読者というだけでそんな簡単に分類できるのはすごいな。
534 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 07:14:36.65 ID:d+gbeAfv
正直こいつの漫画は嫌いだったんだが
まあちょっとプロフィールみて同情したな
講談社らしいね。
535 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 07:14:42.01 ID:bVB1LrcU
今の過去の話は面白い
536 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 07:15:41.20 ID:d+gbeAfv
でもさグレーだった
講談社漫画賞が出来レースだと暴露したのは
痛快だったねえw
537 すずめちゃん(熊本県):2009/03/01(日) 07:24:06.09 ID:1CF4lQ/R
はあ?当り前だろバカかお前?
538 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 07:27:22.24 ID:q4XDxg1r
>この漫画の内容によると、台詞や登場キャラクターの名前の無断変更のほか、
>関連本の無断発行、作品の内容に対してある団体から抗議を受けたこと
>などがあったとされる。それらの際の対応ややり取りから編集部への不信感が
>頂点に達したところで佐藤は休載を余儀なくされるが、自分は何のために
>漫画を書いているのか自問自答する中、漫画が好きであるという一心で再び立ち上がる。

講談社こんなことやってたのかよ
539 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 07:28:27.27 ID:6HgqDNQA
出版社なんてだいたいヤクザだしな
特に大手はなんでもする
540 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 07:28:46.13 ID:QEKEDjIl
大手出版社でも契約守ってないのな
541 すずめちゃん(熊本県):2009/03/01(日) 07:33:41.61 ID:1CF4lQ/R
モーニングのインチキ臭さ分からない奴って…w
542 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 07:38:16.45 ID:00rYWScj
>>541
へうげものの作者とか逆に小学館と揉めてモーニングでのびのび連載してるし、
むしろ一度揉めて出版社を変えるのが自由に書くコツなんじゃないかとw
自由に書いたから売れるかどうかは別だが。
543 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 07:40:56.69 ID:O21cb84y
医療マンガだと思って立ち読みしたら
すげー低俗な内容だった
544 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 07:43:31.69 ID:N7PqYdlK
正直、自分が描きたい物だけ描きたいなら
同人誌なり自社発行なりすれば良いと思う
545 するめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 07:44:21.57 ID:YY+fRlwk
漫画の内容見てると医学に手を出して精神病を患う典型的な漫画家って感じだな。
546 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 07:46:11.23 ID:2fSSmy66
>>542
へうげものの作者は揉めてない
単に切られてモーニングに拾ってもらっただけ
あの人面白いの描くけど単行本があまり売れないからな
547 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 07:46:33.84 ID:WwjUnEhr
何が面白いか分からない方向性が見えない漫画
548 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 07:49:01.67 ID:pTvFBa8k
これからも「〜によろしく」を描けばいいよ
証券マンによろしく、農家によろしくとかね
549 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 07:49:26.94 ID:N7PqYdlK
>>518
アシの事を考えるなら、儲かるやり方で言った方が良かった気も
この人売れなくなったらみんな仕事なくなる訳だし

とはいえボーナス4ヶ月分出るとこなんて滅多に無いから
それはそれで良いのか!?
550 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 07:50:49.76 ID:1lqqM3hY
医療漫画で面白かったのは麻酔科医ハナぐらい
551 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 07:53:13.11 ID:iAUW9ika
タイトルに釣られて読んでみたらつまらん漫画だった
552 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 07:53:46.12 ID:00rYWScj
>>546
ああ、あっちはもめてないか。すまん。
同じモーニングでもこっちは取材をして休む時間もあって
佐藤だけないってのも不思議な話だな。
やっぱり編集部側のいいわけもきかないとなんとも言えんな。
読者としてはこんなウチゲバ外に出すなよと思うがw
どっちにしろコミュニケーション不足が原因としか思えないし。
553 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 07:56:50.40 ID:Cb0UKId8
団体ってどこかな?
554 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 08:03:06.84 ID:mco6NoRP
ブラックジャックによろしくって深刻ぶってるわりに何も伝わってこないし医龍のほうがヒューマンドラマとしてもグッとくる
555 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 08:09:47.68 ID:6HgqDNQA
>>554
こないだでた新刊で伊集院がヤク中麻酔を責めるところはよかった
556 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 08:15:55.38 ID:wPY+0gsB
俺のアスロン2500じゃ全く歯が立たなかったw
557 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 08:16:17.02 ID:mco6NoRP
正直ブラックジャックの冠をつけるには役不足だわ
558 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 08:17:38.62 ID:GzTwXsRV
うちの近所の病院に全巻そろってる
院長ニコニコしながら「ぼくら大変でしょ?もー」
とか言ってる
それが狙いか
559 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 08:21:24.18 ID:cSoq3tMW
休載を他人のせいにすんじゃねえよ
まあ、漫画家が世間知らずなのはしょうがないけど

大手の編集者てのは、30年は時代が止まったママのクズばっかだな。
若い編集者にかぎってそういうクズが多いのは不思議だが
560 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 08:21:27.24 ID:Rvojlrjo
>>542
> へうげものの作者とか逆に小学館と揉めてモーニングでのびのび連載してるし、

ゆとりの上にニワカ丸出しだな
561 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 08:26:36.70 ID:00rYWScj
>>560
ごめんな。
562 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 08:27:39.90 ID:Rvojlrjo
この佐藤なんとかとか言う漫画家のキモい部分

・気にくわないからと金を突き返した部分
(大人の対応ではないし、何が目的だ?誠意を見せろ系?)

・アシスタント代がかかるからという理由で値上げを要求してる部分
(なぜ原稿料からのみ?印税から出さんの?そもそも自分が描くのが遅いからだろ?)

・セリフ改変されたとか逆恨み
(問題があったら対応するのは出版社側だろが イヤなら自費出版しろよカスw)
563 すすめちゃん:2009/03/01(日) 08:28:40.96 ID:fuV8E/bJ
今や、見習い研修医でも月給30万円貰える時代。
これに(今では違法となった)アルバイトして稼いでいる奴等も
たくさんいて、月収80万円の研修医も出てきたな。
564 すずめちゃん(群馬県):2009/03/01(日) 08:29:22.23 ID:LmrGl/KY
漫画家って社会ってものが分かってないよな
565 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 08:32:28.83 ID:zqI7J5TH
漫画家と編集部でどういう契約を交わしてるのか知らないんで、
台詞や登場キャラクターの名前の無断変更というのが、どの程度の違反なのか分からん。
566 すずめちゃん(青森県):2009/03/01(日) 08:34:43.51 ID:YHJUm4lV
「北朝鮮」のカットはしかたないだろ、雑誌的には。
567 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 08:35:07.36 ID:2tZkE7oG
血液透析の医療側を金儲けの権化としか描いてなかったのがなあ。
あれは抗議を受けても仕方ないだろ。
568 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 08:42:56.12 ID:0lZsuKLD
ヤンサン編集部がクソばっかりってのは
傍証もあるし、多くの漫画家が言及してっから事実かなーと思うが

モーニングはそんなに無神経ではないはずなんだが

まあ、スタッフから総スカンになる漫画家はさすがにアレじゃねえか
江川達也と同じってことだぞ?w
作者も編集もお互い様ってこった
569 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 08:43:45.16 ID:NhIHgq00
>>553
それを書かないから全てが胡散臭く見えるんだな
570 すずめちゃん(広島県):2009/03/01(日) 08:53:25.88 ID:VjAqfLf3
読んだ
こういうのって事前に擦り合わせすべきなんだろうけど
漫画って人気商売だからそうもいかないんだろうな
しかし電話で一方入れるぐらいで済む話もあるしなあ
571 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 09:25:52.92 ID:g3npsWo7
抗がん剤の副作用についての注記が入ったって事は、製薬会社から抗議が入ったのかな?
大変だな、漫画家も
572 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 09:30:47.96 ID:g3npsWo7
もういっこの抗議はダウン症の団体かも
573 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 09:34:36.18 ID:4aKVEGk6
こいつ前に漫画家として芽が出るまでの半生を漫画にしてたが
いかにもキモヲタくせえ内容だった。ライクと同じで相当な勘違い野郎だと思う
574 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 09:38:36.74 ID:KtDDue76
早い話がマスゴミは糞って事がまた一つ明らかに

どんぶり勘定と無責任放任主義で手柄だけ自分のものって
報道出版関連みんなそうって事だ
こっからいくら裏金作って政治屋や北朝鮮に渡ってる事やら
575 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 09:41:26.50 ID:zqI7J5TH
「北朝鮮」とかの問題になりそうな文言を変更されたときは、
名前出して勝負してるのは俺なんだからそんなことは許さんと言いながら、
抗議や問題が起きたら、それは編集の渡した資料がとか言い訳するんじゃなあ。

この漫画家の一方的な言い分を読んですら、漫画家が悪いように思えるって凄いな。
576 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 09:44:41.65 ID:XFKF+E8p
ブラックジャックによろしくって完結したの?
主人公は研修医終わった?

エリートのメガネに障害者の子供が生まれて云々の話が重すぎてそれ以来見てない
577 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 09:44:41.99 ID:QuDMrN6K
こんな独りよがりなサイト久しぶりに見たw
578 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 09:45:14.21 ID:g3npsWo7
>>575
そこは取材時間を下さいって代替案だしてるじゃん
579 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/01(日) 09:46:35.17 ID:q+5Jz+/m
別に神様レベルの大先生でもないのに自分の半生(笑)を漫画にしちゃう人って…
あと1000万部売る漫画家がアシから賃上げ要求されるとか、どう贔屓目に聞いても労働の割には賃金安すぎたんだろって印象しか受けないな
580 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 09:48:19.05 ID:CJ1OabCr
手塚の「ブラックジャック」は医療現場を舞台にしてないし医療問題や社会問題をテーマにしてない、人間ドラマ主体だから面白いか面白くないかが基準になる。でも「よろしく」は医療現場が舞台で医療問題を取り上げてるんだから現実に即してるかを問われても仕方ないわな
581 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 09:48:46.92 ID:mMMYJq2s
>>2
10秒で閉じた。
この人のことは何も知らなくていいと思った。
582 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 09:50:07.76 ID:g3npsWo7
お前ら凄いな
webのフリーコミックにも押し掛けて文句言うんだな
583 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 09:53:00.51 ID:VkjEUyhn
>>562
お金の為じゃないといいつつ「俺基準の金」にはすげーこだわってるよね。

漫画賞の時の「賞に意味はないけど云々」発言をあとで鸚鵡返しするとかも、
やられたことをやりかえして本人は気分爽快なんだろか?ヒステリーの女か。

セリフ改変に関しては、作者が不満を抱くのも分かる。
小学館て学年誌やコロコロで編集部基準で仮名遣いをばんばん修正するから
(子供が読むので正しい日本語を記述するという方針)、もともと躊躇が
ないのかもしれない。
584 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 09:56:19.37 ID:KlCDEzzm
このスレに同業者がいそうだな
他人の事を叩くより描けよ
585 すずめちゃん(東海):2009/03/01(日) 09:59:14.15 ID:gJg+LUmW
>>582
それがネトウヨの特徴だからな
586 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 10:01:15.67 ID:kXtjfQXF
ライクは漫画自体には自分の事情を持ち込まないから今後も読みたいが、
もう佐藤はいいわ。「〜よろしく」とかモーニング時代は買ってたんだけど。
587 すずめちゃん(高知県):2009/03/01(日) 10:07:57.81 ID:yFLyfKxT
>>584
シャドーボクシングっすか?w
588 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 10:08:25.57 ID:hcYHLcxp
>>585
サヨクさんはそういうことしないんですか?紳士的なんですか?
589 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 10:15:43.01 ID:epOH55aJ
スタッフ日誌が面白いな
これだけの実力派揃いなのにデビューまでの道程が険しすぎる
漫画って大変だ・・・
590 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 10:16:30.83 ID:T3QuKINj
登場人物のホッペタに線がはいってるのがキモくて絵を見るのも嫌
591 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 10:17:30.86 ID:9pbDrx2A
何でこれがウヨサヨの問題になるんだよw
592 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 10:23:44.43 ID:u3o6YN0w
>>568
モーニング編集部のひとですか?
593 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 10:27:37.42 ID:wZDLNUB+
スタッフ日記でアシがデビューしたとあったが
タイトルが「フィンランド・サガ」ってw
師弟そろってパクりかwwwwwww
594 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 10:29:45.36 ID:xqQVe1xc
医療系の漫画ならこれ以外ありえん

http://yucl.net/manga
595 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 10:29:55.21 ID:jt4sqAfX
>>544
なんかWEBを足掛かりにそれをやろうとしている気がする。
読者登録とかオンラインショップとかポイント購入とか、単独で商売しようとしてる匂いがプンプン。
596 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:33:13.11 ID:vpklOPHf
精神科までは好きだったけど、周りに精神病患者の俺から言わせると
リアリティが無さ過ぎ。
ってことは、その前までの内容も知ってる人からみたら胡散臭かったんだろうな。
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 10:42:05.00 ID:mco6NoRP
薄っぺらい感じがする。
本人は深い部分に切り込んでるつもりなんだろうが表面しか見えてない感じ。
598 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 10:56:32.96 ID:1Azvxbf7
なんでこの人アフタヌーンでデビューできなかったん?
599 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 11:03:41.63 ID:fVSTTax/
医療系漫画のスレだろ?
お前ら大好き佐々木倫子が出てきてないじゃ無いか。
当然おたんこナース読んでるよな?
600 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/01(日) 11:18:05.57 ID:2vKrd/k3
最近の絵は自分で書いてないな
話もツマランし
601 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 11:22:24.01 ID:ddAwqY5I
特効の島にはノータッチ?
2巻待ってます
602 すずめちゃん(大分県):2009/03/01(日) 11:26:21.17 ID:SuIkM3Ax
>>601
連載再開してるよ
603 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 11:34:23.75 ID:r46UikVr
手塚治虫プロにはパテント支払ってるの?
604 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 12:17:43.36 ID:ZWUZXZUy
これみたけどブラックジャックぜんぜん出てこない・・・
605 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 12:21:46.36 ID:ddAwqY5I
>>602
マジで?!雑誌名ください
606 わかめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 12:23:16.19 ID:NQ7P4kf0
ジョーブラックによろしくをモジってるの?
なんでよりによってあんな面白くもつまらなくもない微妙映画?
連載時期にちょうど上映してたんかな。
607 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 12:31:25.71 ID:CeE3cSZ8
>>93
ガン患者の話は別格だな
不覚にも泣いたよ
リアルであろうがなかろうが感動してしまった
608 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 12:31:32.92 ID:/VImH8lW
ブラックジャックにしくよろ
609 すずめちゃん(山梨県):2009/03/01(日) 12:33:07.68 ID:A43JECnE
講談社によろしく
610 するめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 12:44:02.68 ID:yFXXAkjG
ヒロインみたいな奴とセクロスした時点で読む価値は無くなりました
611 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 12:52:39.69 ID:/9ilCjG6
もし誰かが「海猿によろしく」っていう漫画描いたら
自分のこと棚に上げて訴えてきそうな雰囲気を感じる
612 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 12:58:39.58 ID:sSffWEMG
すっげー見づらいサイトだな。馬鹿なの?
613 すずめちゃん(岩手県):2009/03/01(日) 13:30:22.35 ID:jJEPvRRE
HPのプロフィール、がんばって見てきた
漫画家って大変だな
全部自分でやらなきゃいけないのか・・・
組合でも作ればいいのに
614 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 13:33:23.46 ID:kn1akgg4
”ブラックジャックによろしくによろしくの品格は買ってはいけない20の法則の時代”



こんな本ばっか
615ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/03/01(日) 13:37:32.71 ID:P8CfTpZt BE:740073964-PLT(12000)

ブラックジャックによろしくはいつまで研修医をやってるんだよ。
616 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 13:39:29.66 ID:o0wJSLF5
ブラックジャックによろ〜^^
617 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 13:40:09.98 ID:o0wJSLF5
すぺりオールの医龍のほうがマンガとしては面白い
618 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 13:44:31.67 ID:przpU8pi
>>611
絶対いうだろ。
プロフィールで既に言ってるよ。
勝手に関連本出されたことに文句言ってる。
自分だって手塚治虫の威を借りてるくせに。
619 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 14:00:24.10 ID:CtsLPg/9
関連本の無断発行って、ブラックジャックに対するブラよろそのものじゃねえか
620 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 14:08:20.81 ID:g3npsWo7
>>618
手塚プロはなんか言ってるの?
批判してる奴が手塚治虫の威を借りてるんじゃないの?
621 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 14:22:07.72 ID:yb+95eQw
ブラックジャックの名前だって、手塚のオリジナルじゃないだろうが
622 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 14:29:17.10 ID:przpU8pi
>>620
何言ってるのかよくわからない。
論理的思考の無い人間とは会話にならない。
623 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 14:51:08.57 ID:vVr/nVSL
zipでくれ
624 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 14:53:53.37 ID:g3npsWo7
>>622
つまりそもそも著作権者が問題にしてないなら、それについて外野が文句言うことに何の意味があるのか?
625 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 14:56:52.61 ID:fVSTTax/
>620-621
俺は理解できるぞw
626 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 15:02:19.45 ID:CtsLPg/9
>>624
自分がやられて嫌なことはするなって話だよ
手塚だったら許すだろうが、自分が同じ事されたら怒るだろ佐藤は
627 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 15:03:25.75 ID:lOb/+irt
大仰な漫画だよな
こんなの医療現場の実録本か夕方6時からのニュース特集で十分
脳みそない奴が漫画で流し読みするだけだろ
628 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 15:05:31.10 ID:g3npsWo7
>>626
嫌じゃないが
629 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 15:09:39.83 ID:iBWB6+bw
>>2 ブラクラ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
630 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 15:09:49.57 ID:qwk1R9s/
爽快感がまったくないマンガだよ
いつもウジウジ悩んでさ
入院先の病院にあんな研修医がウロウロしてたら、直る物も直らなくなりそう
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 16:12:23.83 ID:gGVOWDZL
その言葉が聞きたかった
632 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 16:16:46.64 ID:JdesDleO
>620
オレも理解できるぜw
何が理解できないんだろ
633 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 16:30:29.53 ID:fm8GmkpJ
ちょっとだけリアルっぽい医療現場の現実に直面しながらも
主人公が医者として成長していく話だと思って期待して読み始めたけど
しばらくして、ああこれ単にシチュエーションを見せたいだけのお話なんだなと気づいた

そりゃ普通のストーリー漫画として読んだら詰まらんはずだ
634 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 16:48:43.15 ID:wD7dLgjC
>>598
「君がいやなんだよ」って言われてたねww

編集の見る目が凄いww
635 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 17:01:06.29 ID:wD7dLgjC
>>512
高待遇で引き抜かれたんじゃなくて
佐藤が原稿料ふっかけただけ。
一枚いくらっていってたかな〜
確か4万?
ちなみに、ちばてつやが7万らしい
636 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 17:07:09.53 ID:d18pDuIn
>>19
集英社、少年画報社、秋田書店って選択肢はないのかよw
637 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 17:25:52.24 ID:fx26cSJI
>>603
何故払う必要がある
638 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 17:53:10.58 ID:cYdBX+b8
>>342
この漫画の内容の背景は民医連がいたのか!
がっかりした。
民医連、HPやポスターを見たけど、レベルがあまりにも低すぎて、困る。しかも、研修の内容も狭い。
ただし、この漫画の監修協力の医師の何人かや医療解説者の医師はアンチ民医連なので、間違えないように。
639 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 17:57:05.41 ID:c9GRYUCg
こんなぐだぐだやってるアホな研修医はいないから見てても面白くない
640 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 18:20:35.52 ID:4YmNTNVh
HPの漫画は金の話ばっかりだな
641 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 18:27:22.51 ID:NAZW5nta
本当の医療現場の人たちにとってはギャグマンガですよね?
642 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 18:51:42.06 ID:w7ItJAFq
この漫画の題名、ブラックジャックとジョー・ブラックをよろしくをかけてブラックジャックによろしくっていう認識だったんだけど合ってるよな?
643 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/01(日) 18:55:49.12 ID:1c2UAzQa
スピリッツ移籍してから巻末コメをスタッフに書かせたり何かとナメてるよなこいつ
しまいにはこいつだけコメント欄なしになったし
漫画家なんだから漫画だけ描いてりゃいいってスタンスならごちゃごちゃぬかすんじゃねぇよ
644 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 18:57:33.32 ID:kn1akgg4
ジョー・ブラックをよろしく ってなんとなくレンタルしてみたらラストの花火のシーンで号泣しちゃったんだが
645 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 19:03:53.09 ID:xcy1xi6l
http://satoshuho.com/index.html

↑はブラクラなの?プロフィールにいこうとすると
俺のPCは再起動をはじめてしまうのだが
646 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 19:04:57.53 ID:tWQm/U3g
なんか凄い叩かれてるけど
自分こそ正しいと思ってしまうのはお前らだって同じじゃん。見ろよこのスレ
647 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 19:07:40.12 ID:axAERjca
ホームページ見たけどアシスタントの人望は無さそうだと思ったな。
細かい事までうるさそうだ。絵柄にも出てるけど。
648 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 19:08:08.22 ID:DieM5gIp
漫画で弁護士に関して間違ったこと書くと日弁連が訴えるぞと抗議してくるらしいが、
医療漫画だと医師会辺りが抗議すんのかな
649 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 19:15:49.90 ID:6L+bIDmU
海猿の旅客機墜落の話はつらかった
650 すすめちゃん:2009/03/01(日) 19:22:41.16 ID:JXw3L8MX
何でお前らが怒ってるのかびっくりする程理解出来ない
651 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 19:31:27.57 ID:lGZjX+WV
>>630
すげーわかるw
652 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 19:33:31.43 ID:qUCsaVWq
>>47
こちら葛飾区亀有公園前派出所によろしくは俺な
653 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 19:36:03.00 ID:PWnndwDj
>>642
それならブラック・ブラックをよろしく、になるじゃん
654 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 19:39:19.24 ID:3nX/p1TV
>>647
そりゃあアシスタントの総入れ替えしてるくらいだしなぁ……。
655 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 19:56:54.28 ID:MrFkEm6u
ミッキーマウスによろしく、とか
銀河鉄道999の車掌さんによろしく
だと、即訴えられて初週打ち切りなんだろうな
656 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 20:22:40.84 ID:rNK4uifl
>451
それはわかるんだがアシの考えを汲み取る気が感じられないのが問題だと思う
657 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 21:17:04.64 ID:KRUvqYA4
佐藤秀峰によろしく
658 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 22:07:18.67 ID:H5MigOdF
原稿料ベースでスタッフへの賃金を計算しているけど、これが当たり前なの?
印税たくさんもらってるんだからもっと金よこせと当然思うよね。
659 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 22:12:13.58 ID:r46UikVr
>>645
IEなんてクソブラウザで見てないか?
660 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 22:14:22.07 ID:r46UikVr
>>658
アシが著作権になんか影響するか?
そんなら自分で書けって話だろ。
アシはアシ その分不相応な考えだとすげ替えられるわな
661 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 22:19:05.46 ID:s95yOvMU
>>658
サラリーマン金太郎のチーフアシは年収1500万だっけ
662 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 22:50:23.15 ID:X+8QPHn0
>>654
雷句もアシ経験者がやたら多かったし
なんか2人とも人格に問題があるんだろうな
663 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 22:52:39.62 ID:axAERjca
>>660
アシスタントからすれば原稿料だろうが印税だろうが、儲かっているのならアシスタントにも還元してもいいんじゃね?
とは思うだろうね。
この作者はアシスタントは道具代わりにしか思って無さそうだから経費内で納めようって事なんだろうが。
664 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 22:58:06.67 ID:XNrfZ6nF
>>663

ゆとりを通り越して神だな
665 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 23:33:49.41 ID:vhg1wr/1
おまえらここにいってやれよ

ブロントジャックによろしく【新連載】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1207699220/l50
666 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 23:37:33.92 ID:yg/CZMs5
>>663
臨時ボーナスとか海外旅行とかやる人はいるけど
>>661みたいな大御所のチーフとかはあくまで例外だな
667 つばめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 23:42:16.95 ID:U+tvlFON
本宮は、自分で絵を描かないかわりに
スタッフにも印税が入るようにしてる
チーフの年収が1500万とかになるのはそのせい
668 すずめちゃん(関東地方):2009/03/02(月) 00:45:32.51 ID:GI1vG26U
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ アシ代がかかるから原稿料上げろ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 印税から出すつもりは毛頭ない
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
669 すずめちゃん(関西):2009/03/02(月) 00:47:27.56 ID:PnCdbTUp
この人の漫画はもともと大嫌いだったが、プロフィール漫画読んで、人間としても大嫌いになった
何様なんだろ?
670 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 00:50:18.74 ID:fDVlBeLu
佐藤の場合は単行本が売れてるから印税から払えば?って言えるが
講談社の雑魚漫画家はどうやってアシやりくりしてんだ?
671 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 01:02:02.09 ID:2s0572d/
アシの人件費を抑えるために自分でも背景を描いたり仕上げをする

友人がいれば格安で手伝ってもらう

できればパソコンをフルに利用して効率よく背景を仕上げる(コピー、使い回し、写真加工等)

自分さえオッケー出せばいいんだから背景のクオリティ、描き込み量を下げる、手を抜く

いろいろやっても物理的に無理なら週刊誌から月刊誌に移る
(・・・まあ雑魚は週刊には長くいれないが)
672 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 01:08:13.21 ID:0HogjTpw
>>670
1ページ1万と考えたって週間ペースで考えると最低でも10万以上、それが月に四回
足なんて日に一万程度なんだから、余裕でまわる
673 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:17:07.31 ID:Aev/PF7h
確かに、講談社はくず
674 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:19:01.31 ID:fDVlBeLu
余裕ではないわな。
原稿料1万くらいなら本当にただぎりぎり回るだけじゃん。
アシは2・3で週3日くらいはいるだろうし。
家賃やらなんやら払ったらカツカツかマイナスだわな。
675 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 01:21:05.89 ID:fxhoxLll
その分、売れてる作家は背景がきっちり描き込まれてるし
売れない作家は背景真っ白だな
676 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 01:26:49.84 ID:KtVc9dkg
主人公が無理
自分の担当したダウン症の新生児を、自分が育てようとか言い出すところの偽善臭に耐えられなかった
677 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 01:36:16.20 ID:SRn7Udqd
印税にも税金はかかるし、
所得が増えれば所得税の税率も上がる
正直、佐藤レベルではそんなに儲けてなさそうに思えるよ
678 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:38:51.60 ID:cX3o0JHH
1000万部以上売り上げて「そんなに儲けてない」って言われてもなあ
679 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 01:41:09.11 ID:2s0572d/
>>677
いや、ブラよろだけで1000万×50円としても5億じゃん
人件費ぐらいそっから出せるってw
680 すずめちゃん(関東地方):2009/03/02(月) 02:11:38.07 ID:GI1vG26U
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    三 | 三   |  | 印税は僕の報酬なので、1円たりともアシに渡す金などありません
   |    \_|_/  | < アシがいるからこその印税?印税含めて総売上?経費節減?
    \    \__ノ  /  | 何言ってるの?
   / \ ___/\  \____________________________
  │ ∴∵━━○━∴│
681 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 02:16:00.77 ID:sotx8i4Z
タイトルがムカつく
BJの名前出すのは反則じゃねーのか?
アトムとかドラえもんとかの名前をタイトルに入れたらそれだけで注目度激アップだろ
他人の褌で相撲取ってる感が気分悪いわ
682 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 02:16:41.43 ID:KtVc9dkg
アシスタントを何人やとっているか、それにかかる人件費についてまで
出版社が原稿料でカバーしてあげなければならないものなのかな・・・
あと、印税たんまりもらってるんだから、ある程度還元してあげてもいいと思う
定期的に払うのは難しいだろうから、ボーナス的な形でも

まあ他人事だからどうでもいいけど
683 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 02:16:57.75 ID:QOkJBCWV
板尾創路 ブラックジャック!
684 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 02:21:21.86 ID:sotx8i4Z
ロボット漫画描くにしても自分で考えたオリジナルタイトルと「ドラえもんによろしく」のどっちかをタイトルに付けた場合
後者の方が間違いなく売れるわな
685 すずめちゃん(関東地方):2009/03/02(月) 02:24:38.54 ID:GI1vG26U
◎一般人の認識
総売上:原稿料収入+単行本印税+その他使用許諾料


◎サトーの認識
総売上:原稿料収入
自分報酬(別枠):単行本印税+その他使用許諾料

サトー的な勝手な認識だと人件費なんて出せるわけねーよな
こういうキチガイな主張をしたのは、そう入れ知恵したやつがいたり、
実際に原稿料だけでやりくりできる人間を目にしたのか、どっちかかな
686 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 02:28:13.25 ID:sotx8i4Z
しかもこいつの描く漫画は中身があるように見せかけて結局はワンパターンの熱血系純情主人公が
その純情ゆえに融通が利かず周りの人間と軋轢起こしたり、熱血君な主人公にやたら尊敬抱く後輩とか現れたりのワンパターン展開
687 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 02:30:05.84 ID:cX3o0JHH
>>682
他の作家は>>671みたいなやり方も取っているんだから
出版社にアシ代おっかぶせるのは正直疑問を感じる
貯金も貯まらないような新人作家ならともかく

アシにはボーナスも払っていたらしいから
そう酷い待遇には思えないけどね
だからこそ金の問題だけではなかったのだろうなと思ってしまう
688 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 02:32:10.11 ID:Wu2lTM4T
>>686
最近はキチガイになってる
689 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 02:33:53.26 ID:IGOQpBwr
ジョーブラックをよろしくがどうのこうのって書いてる馬鹿は死んだ方がいい
ブッキラでググってから死んだ方がいい
690 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/02(月) 02:48:27.82 ID:lY51IJA7
色々大変だったとは思うが
描き手の苦労ばかり一方的に吐き出すのはフェアじゃないな
691 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 02:55:43.25 ID:KtVc9dkg
>>687
なんだ、ボーナスは払ってたのか
プロフィールの漫画だとまるで払ってないみたいに思えて「ひでえw」と思ってしまった
692 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 03:13:34.18 ID:/On+HLf4
>>687
出版社が、単行本出さない! というカードをきってきた時どうする?


正社員のように長期でアシスタントしてもらう場合だけなら、印税ボーナスはわかりやすいシステムだな。

海賊が手にいれた財宝を船員たちにどう分配するか問題と考えると、この場合ボスは漫画家となるのが、漫画を描く人々の価値観。
一方、出版社側というか現実は、別の文化なので、そのへんで感情的な問題がおきるのではないかな。
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 04:07:00.71 ID:cX3o0JHH
>>691
賞与についての記述があった
「佐藤漫画製作所」で法人化していて、月給制で出しているんじゃないかと

>>692
「A社が出さないなら是非うちで!」と言ってくれる会社あるんじゃないの
少なくともこの人ほど売れていたらね

出版社が「アシは最低●人雇え」と言っているのか?
自分の能力に応じて必要な人数使って、結果赤が出たアシ代を、
売れてもなお出版社に負担させるってのはやはり疑問だ
経済観念どうなってるんだろう 
694 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/02(月) 04:15:38.84 ID:AGRTa99v
>>693
その経費が無駄に高いかどうかは出版社が考えることだろ?
佐藤の主張を信じるなら、最初はほかの作者に比べてかなり原稿料が低かったわけで。
いずれにせよ一方の主張で論じるのは無理だ。
695 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 04:15:42.25 ID:X4f86mth
雑誌編集部批判のスレはものすごい勢いで漫画家叩きが沸くな
みんな見てるんだな
696 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 05:07:24.21 ID:KHIXP92c
漫画アシスタントの一人としては、サトーの所は行きたくないw
「アシと金でもめた被害者」のように書いてあるけど、アリエナイ。
週刊で売れてる漫画家のアシは月給40万も珍しく無いくらい(労働量がパネェ)だし、
他に書かれて無いサトーの悪行があったはず。
実際いい評判聞かないし。

主人公が善人としてチヤホヤされてる漫画描いてる漫画家は経験上、地雷w

vipのやる夫で学ぶシリーズの方がよほど面白いよ。
697 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 07:52:53.93 ID:lcG6ZVMS
ジャックジャックの人によろしく
698 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 08:01:46.79 ID:IT4Q4hLn
>>687
>出版社が、単行本出さない! というカードをきってきた時どうする?

安永航一郎のことですか?
699 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 08:08:31.58 ID:jk8m4RLw
漫画編集は荒む仕事なのか
700 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/02(月) 08:21:58.65 ID:qHF/A8vq
示談交渉人Mについても触れてほしかったなw
竹と小学館どっちが糞なんだろ
701 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/02(月) 08:43:19.15 ID:m3OZVWDC
ブラックジャックによろしくメカドッグ
702 すずめちゃん(岡山県):2009/03/02(月) 08:47:27.49 ID:sTsaR6NC
親御さんによろしく
703 わかめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 08:58:30.12 ID:6+Dfy94c
Wiki見てきたら、この漫画家、30歳くらいでこの漫画を描き始めたとは。
医療系は勉強しないと無理がある。学会でも臨床でも見解は分かれているのに、
美大中退では昨今の医学・医療の動向を把握するのは難しい。
専門書を読んだ方がまし。
704 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 08:59:33.65 ID:dgThxYWt
ブラックジャックによろしくによろしく
705 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 09:04:04.47 ID:QK2E+Rw2
>>703
なんかお前みたいのが沸くけど
医学書じゃねーぞw
漫画で医療学ぼうとか思ってンの?

それはそれとして
なんでこの作家は原稿料だけで人件費賄おうとしてんだ?
よく儲かり出すと金に汚くなると言うがそれかね
普通は総売上から経費は捻出する物だが
706 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 09:12:25.27 ID:XBy9VK5X
>>30
え?無断で使用なの?
707 わかめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 09:17:50.47 ID:6+Dfy94c
>>705
医学書とは全然思っていないよ。
どこまで描いているのか、ざっと読んだだけ。あまりにも低俗すぎる。
医療は聖域ではないけど、大変だよ。原稿料云々言っている場合ではない。


708 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 09:21:17.80 ID:QK2E+Rw2
聖域とやらは本業の枠で守れよ
馬鹿か
709 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 09:25:43.65 ID:+0VngVLS
顔アップのときののっぺらっぷりが好きじゃない。
海猿のころの絵の方が好き。
710 わかめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 09:26:08.57 ID:6+Dfy94c
>>708
本業で頑張るよ。
711 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 09:38:19.25 ID:8tzFQ0Vd
うーん、プロフィール書かない方がよかったな 幻滅
ライクと同じ匂いがする
712 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 09:40:01.20 ID:OFMy89Cc
>>710
キメエwww
713 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 09:41:24.37 ID:A/vRhP3C
サイト見てきた。
確かに被害者意識が強いがそれでも
出版社がひどいわ。
冨樫みたいにある程度儲けたらめちゃくちゃやってやりたくなるのもうなずける。
714 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 09:50:22.86 ID:4pdOdrF5
>>705
いや、経費は見積もりに入れるもんだろ。
受注者と発注者の関係で見積もり作ったら、赤字でやれって言われたんだからおかしいだろ。
715 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 09:55:54.02 ID:0/Iy9B7l
そもそもクソ漫画。こいつの漫画の評価は「鬱陶しい」の一言で足りる。
716 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 10:01:34.25 ID:QK2E+Rw2
>>714
印税が見積もりに入らないなんて理屈おかしい
717 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 10:02:59.65 ID:zHAwCwng
ここは1つ秋田書店、小学館、講談社、富士見書房に
エロマンガの経験のある西条真二あたりに
どの編集が一番まともか聞いてみたいとこだな
718 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 10:11:49.67 ID:XBy9VK5X
>>717
それだと隣の芝生理論で集英社かね?
719 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 10:18:27.90 ID:TcRvBSyx
現役漫画家が隣の芝理論で出版社を語るのかよw
720 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 10:22:43.92 ID:4pdOdrF5
>>716
だから印税のスライド制を求めてるじゃん。
721 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 10:29:19.36 ID:pAyrkTZD
>>703
そういう部分もコイツにはムカつくんだよなー
大抵のそういう医者系の暗部とかに踏み込んだ漫画って医療関係者が関わるもんだけどコイツは完全に部外者だもんな
蚊帳の外から知識だけ聞きかじって偉そうに医学会批判
ハッキリ言ってゴッドハンド輝の方が無害な分、百倍マシ
722 するめちゃん(西日本):2009/03/02(月) 10:30:58.30 ID:TMDFO26B
>>717
漫画は関係ないけど
富士見の編集者が酷すぎて角川にうつった小説家を思い出した
723 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 10:33:20.50 ID:9rNRpwLg
タイトルに文句言ってる人多いが、手塚治虫のは「ブラック・ジャック」でこの作品は「ブラックジャックによろしく」。
たまたま医療マンガって設定が被ってるだけで、何も関係がない。
724 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 10:36:03.55 ID:SzOOMtNP
ドラえもんによろしく
725 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 10:41:21.64 ID:pAyrkTZD
>>723
笑わせんなボケがwwwwwwwwwwww
キャラクターの名前が凄まじい認知度を誇るものをタイトルに使うってどんだけおいしいと思ってんだよ

ロボット物ならアトムかドラえもんを使うだけで注目度アップ
妖怪物なら鬼太郎を使うだけでおk

大御所の漫画によって築かれた人気に自分のを割り込ませていくだけでいいんだから汚いと言ってもいいレベル
アシに対する待遇もわりーみたいだしコイツの描く漫画ほどにはコイツの性格は良くないみたいだし
そういう計算も当然働いてたんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwww
726 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 10:43:14.57 ID:hPf8NMnc
スーパードクターKにもよろしく
727 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 10:46:08.70 ID:0HogjTpw
>>721
おまえが言ってることだと、部外者は文句いうなとしかとれないぞ
728 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 10:47:59.59 ID:pAyrkTZD
コイツは典型的な
自分の事は棚に上げて自分以外の他の奴らには徹底した真心と誠意を求めるタイプだな、主に自分に対してwwwww
だからアシ連中も自分のとこで働ける事にもっと喜びを感じて多少賃金が低いぐらいは精神論でカバーして我慢すべきだ、ってんだろwww
729 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 10:50:26.78 ID:HLR004zr
こういう嫌われ役を買って出る人がいないと
立場が好転しないのも事実
派遣社員なんて何も交渉しないで
現実を受け入れている奴ばっかだから舐められるんだよ
730 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 10:50:43.38 ID:0HogjTpw
いまどきこんなに草を生やすのも珍しい
731 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 10:51:53.96 ID:9rNRpwLg
>>725
その大御所が手塚治虫を指すなら、「ブラック・ジャック」とはタイトルから別モノじゃん。
それとも「ブラックジャックによろしく」と言う名前がポーカー等のそれじゃなく、手塚治虫の医療漫画からパクって名付けられたと証明できるのか?
732 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 10:53:45.30 ID:pAyrkTZD
>>731
こいつの信者ってこんな屁理屈言うアホばっかかよwwwwwww
答えるまでもない質問とかウゼエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 10:55:36.77 ID:9rNRpwLg
答えられなくなると草生やして勝利宣言ですね、分かります^^
734 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 10:57:28.09 ID:OX3GsQT+
>>2
ドンだけ貧弱なpcなんだよ・・
735 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 10:58:50.77 ID:pAyrkTZD
信者もこいつが腹黒い奴だと気付いてるんだろw
テメーは腹黒い癖に漫画でキレイ事ばっかwww
こいつはテメーが病気したら有り余る金を使って最高の病院を選び平気で袖の下も渡してテメーの命だけは助かるだろうよwwww
お前らには医者に不信感抱かせて医者連中が仕事しにくい環境を作り出してるってのによwww
736 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 10:59:28.29 ID:keAGCQdp
読んだことない二人で何をいちゃいちゃケンカしてんだよ
737 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 11:01:24.87 ID:XBy9VK5X
>>731
つか、それだとそもそもブラック・ジャックと付ける必要が無いんじゃない?
738 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 11:01:53.19 ID:b/MZRNJs
ID:pAyrkTZD

こいつ編集じゃね?
739 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 11:02:34.01 ID:pAyrkTZD
佐藤先生の大ファンの一人だよwwww
740 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 11:04:45.38 ID:kB0I8Pdd
まあでもブラックジャックと医者、って単語あたえられてカードゲーム想像するやつは少ないだろうな。
741 すずめちゃん(東海):2009/03/02(月) 11:05:08.82 ID:X+ZcdHAq
アソパソマソに舌舐めずり
742 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 11:07:27.59 ID:c8czzLks
経営者としては、もし単行本が売れなくなった時の事も考えて
原稿料収入だけでも食っていけるようにするのは
間違った事じゃないと思う。 

743 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 11:07:30.32 ID:4fFIaO9k
で、この漫画のブラックジャックって何を指すの?
手塚治虫のキャラ?ポーカーの役?
744 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 11:08:44.38 ID:7t/GvFgi
>>740
え、これって手塚のブラックジャックをリスペクトだかしててこのタイトルにしたんじゃないの?
ずっとそうだと思ってたんだが。
745 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 11:08:54.59 ID:pAyrkTZD
こいつと並んでムカつくのが前にげんしけんとかやってたカス漫画家
今のガキ育て漫画でこいつも完全に底が見えた
原始権の時から何となくの上から目線な態度の話作りにイラついていたが今度のガキ育て漫画は輪をかけて酷い
キモヲタに受けるためにゴスロリみたいなあざといキャラ出して毎月毎月ガキ育てんのこんなに大変ですよの鬱展開
何でアフタでやってんだよボケがwwwwwwwwwwひよこクラブかどっかに移れアホwwwwwww
746 すずめちゃん(岡山県):2009/03/02(月) 11:10:49.20 ID:qi4GsdZF
産科志望が減ったのはコイツの漫画の影響なんだろうか
747 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 11:12:21.85 ID:pAyrkTZD
>>742
その運動と実際に働いてくれてるアシ連中に利益還元するのは別問題だろ
コイツがそういう思想抱いてるからってアシ連中がその理想が体現するまで苦労させられる言われはない
実際にコイツは大金を持ってるんだから、その大金を生み出す手伝いをしてくれてる人達に分け与えるのは当然
コイツはアシ連中を自分の理想を目指すための道具程度にしか見てないんなら編集が折れるまで低賃金でコキ使うだろうけどなwww
748 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 11:12:51.32 ID:MUvmWhP/
>>723
そういうのを屁理屈と言うんだ馬鹿が
749 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/03/02(月) 11:12:55.19 ID:58W9cY2z
>>745
とりあえず改行をしよう。
あとはわざわざ語尾に「w」ってのを入れなくても
お前が伝えたいことは伝わってくるから。
わざわざ「W」なんて入れてたら面倒臭い上に
「俺アホですよ」ってのを周りに晒してるようなもんだしね。
750 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 11:13:07.19 ID:SzOOMtNP
>>743
作者自身が手塚作品を意識したって書いてたと思うけど。
題名自体にどうこうは思わないけど、編集と問題を起こしたりアシスタントと揉めて総入れ替えしたりと
スレ題の件はこの人自身にも問題がありそうな感じはするね。
漫画業をビジネスとして考えるなら、より人付き合いは考えないと。
751 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 11:13:18.20 ID:/On+HLf4
>>716
ただ、何冊刷るかの決定権は出版社側。
ハリウッド俳優みたいに、先に出演料として高額ギャラが支払われたほうが、しっくりくる人もいるとは思う。
752 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 11:16:07.04 ID:XQKslcCO
精神病院編では医者も全員キチガイの目だった。
753 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 11:18:57.77 ID:pAyrkTZD
テメーは大金を持ってんのにアシ連中には自分の考える「編集部と漫画家の理想の在り方」に至ってないから安月給のままにする
これでコイツの全てが見えると思わんかね?
754 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 11:23:39.64 ID:vSRR+FSN
絵が嫌いなんで読んでねぇけど医療問題扱ってるって事は
医師の過酷な労働条件も扱ってるわけでしょう?
アシをコキ使ってるって事は、病院経営側の立場で描いてるわけ?
755 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 11:23:52.18 ID:Ow2nrLfC
アシスタントは文句があるならスキルつけて
他の漫画家につくか独立しろ
756 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 11:23:53.45 ID:vXM5OJCf
むしろアシに感情移入したというのは内緒

「アシが居心地良くなったらいつまでたっても漫画家になれないだろ!」
という親心に見せかけたケチ

ただこれくらいの癖ないと、売れる漫画家にはなれないとは思う
反感かうのを覚悟してプロフを描いたであろうとこも評価
757 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 11:23:54.20 ID:XBy9VK5X
アシスタントも横の繋がりで相場とかは把握してるだろうね
で、このマンガの売上ならこのくらいは…(^-^;
というのが作者には到底受け入れられなかったと
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 11:28:35.54 ID:vXM5OJCf
>>755
GANTZの3Dアシはどこでも引っ張りだこだろうなぁ
3DCGツール使えると称するやつは多いんだろうけど
週刊連載の実績まである3Dアシは今のところ極わずか
759 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 11:33:03.35 ID:HLR004zr
>>758
ガンツの絵は確かにすごいけど
ああいう絵の漫画ばかりになったら
それはそれでなんか嫌かも
無機質すぎる
ガンツだからマッチしてるんだと思うわ
760 すずめちゃん(岡山県):2009/03/02(月) 11:36:40.72 ID:qi4GsdZF
サイトのSKIPをクリックしたところで固まった。
どんだけ糞なサーバ使ってんだよ。
761 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 12:56:27.23 ID:TG4DjgGD
雷句のときと反応が違うな。作品の質(面白さ、読者層)の違いなのか(俺は両方読んだことない)、講談社と小学館の社員のネット工作度の
違いなのか、原稿紛失という明らかな過失があるかないかの違いなのか。
762 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 13:01:44.79 ID:TG4DjgGD
と思ったら今は雷句叩きが主流っぽいような。
763 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 13:04:41.62 ID:2s0572d/
>>761
作品の質はあるだろうなー
社会派漫画(笑)を描く作家はどろどろした裏面があってもまあそう驚かないが
ガッシュみたいなギャグ満載の子供向けのものを描ける作家は
なんとなく性善説に立ってるような印象操作されやすいと思うな、より騙しやすい対象年齢だし
764 すずめちゃん(岩手県):2009/03/02(月) 13:09:03.66 ID:nACp34s7
とりあえずモーニングの編集はクソって事が分かった。編集王はよく描いてる
765 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 13:16:27.33 ID:6rFeqZY6
何巻だか忘れたが単行本の表紙の主人公がえらい偽善者ヅラに描かれてて作者本人も確信犯でそう描いたのかたまたまなのか気になった
766 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 13:19:40.09 ID:0HogjTpw
初期の頃だけだな話題になったのは
ドラマがこけて、マンガの方も変なリアリティー出し始めたあたりから人気が急落していった
767 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 13:24:58.49 ID:6rFeqZY6
絵っていうのはその人の精神状態が反映されやすいらしいんだけどこの人のマンガってちょっと気持ち悪いんだよな。
そう思う人が多いんであればきっと作者は精神を病んでるんだと思う。
768 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 13:40:06.73 ID:Xxt3XJXz
ライクは、支えてくれたネットの支持者を結果的に裏切ることになったからな。
769 すずめちゃん(関東地方):2009/03/02(月) 13:46:16.26 ID:GI1vG26U
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  原稿料上げてください
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \ ついでに単行本の印税率も
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
770 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 13:50:09.29 ID:xEXe76ao
佐藤は師匠の新井英樹の影響強いよな。
771 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 13:50:20.30 ID:bvYAe9tb
サザエさんによろしく
772 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 13:51:05.77 ID:hFHgNrkP
よかったね
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 13:51:53.30 ID:Wym3ltSB
「ブラックジャックによろしく」によろしく
で新刊を出してみてはどうか
774 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 13:53:50.25 ID:0HogjTpw
元アシが描く、佐藤さんによろしく新連載開始
775 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 13:55:09.28 ID:B+8xKhc5
>> 台詞や登場キャラクターの名前の無断変更のほか、関連本の無断発行、


なんか、日本のマンガ編集者ってクズばかりだなあ・・・w
どんな世界なんだよw
776 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 13:55:57.13 ID:pGhCoyG+
>768
結果的に裏切るってあれどうなったの?
777 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 13:56:29.50 ID:QK2E+Rw2
>>758
わずかっつーか需要無いっつーか
資産つぎ込んであそこまで構築した奥は凄いけど
最初破産する勢いだったし
大体面白い漫画であることとあそこまでやる事は直結する訳でもないし
778 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 14:01:09.69 ID:sRZw8WWl
戦争のまんがどうなったんだよ
779 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 14:03:03.87 ID:BXnnFInv
精神科で違和感を感じはじめて、「新」の始めでついていけなくなった。
780 すずめちゃん(香川県):2009/03/02(月) 14:13:52.18 ID:pndq+rOu
で、
ブラックジャックによろしくってタイトルと
ガンダム00ってタイトルはどっちが悪質なの?
781 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 14:15:27.13 ID:1su3eocJ
「この講談社は腐ってるよ!」
782 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 14:21:57.51 ID:vqeqwanO
編集がどうとか正直読む側にとってはどうでもいい。面白い漫画を書いてくれれば。
講談社がクソで、そのために良い仕事ができないなら、移籍は読者のためにもなるんだろうし、漫画界のためになるなら糾弾もおおいにやってくれ。
だけどさ、おもしろくないんだよ「新ブラックジャックによろしく」は。
移籍からかなり経つけど、誰か「スピリッツになってから面白くなった!」って奴いるか?
783 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 14:27:54.13 ID:6OWGsBsm
ブラックジャックにしこり
784 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 14:33:18.64 ID:Xxt3XJXz
>>776

らいこ応援スレがお通夜状態だった

ライク 和解 とかで検索すれば、もっと詳しいことわかると思います。

【ガッシュ】雷句が小学館を提訴。和解★132
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228492472
785 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 14:37:45.97 ID:Vc3mvWvz
この漫画の主人公がいちいちぶち当たる、医療界の現実の壁みたいなのは
実際医者にならないと分らない物なのか?
医大生の時に情報収集しとけよと思うんだけど
786 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 14:55:24.74 ID:yhLXpLKU
絵がきもおい
787 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 15:19:10.82 ID:0HogjTpw
>>785
あれ壁に見えるだろ
実は壁でも何でもないんだ
ただ、主人公が小さなことを気にしすぎて、壁に見えてしまってるだけなんだよ
788 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 15:29:20.55 ID:0cnYuMtW
てすと
789 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 17:07:15.99 ID:TD8jnsOk
>>738
臭ぇよな
790 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 17:24:37.54 ID:5MM/QxBe
キモッ
791 すずめちゃん(東京都)
>>770
佐藤の師匠は福本伸行と高橋ツトムだぞ。
新井には影響受けたって言ってるけど師匠ではないはず。