任天堂、2GBのSDメモリーカードを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関東・甲信越)

任天堂は、Wiiでのゲームデータの保存やダウンロードコンテンツの保存に使用する
SDメモリーカードで、これまでの512MBに加えて、より容量の大きな2GBのバージョンを
3月中旬より発売することを明らかにしました。価格はオープン価格。

こちらは製品としては一般に市販されている他社製のSDメモリーカードと変わりませんが、
Nintendoのロゴが印刷されています。

また、既存の512MBのメモリーカードは3月2日より価格がオープン価格に改定されます。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/339/33902.html
周辺機器 - Wii
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html#sd_card





依頼350
2 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 00:54:34.72 ID:otV7RsYZ
重複
神周辺機器!任天堂、2GBのSDメモリーカードを発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235710589/
3 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 00:55:00.03 ID:oHmeY6OZ
ちなみに512MBのは3800円
4 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 00:55:02.84 ID:pPJYbNXY
おもふく
5 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 00:56:47.64 ID:dRXrxPKO
ときメモ限定色のセーブ用カートリッジ抱き合わせ販売してたコナミの方が100倍良心的
6 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 00:57:13.45 ID:XJbxFjQv
これは任天堂様のありがたい名前の入った御利益のあるSDカードですか?
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:58:05.35 ID:UxwnHijd
そんなもんより本体のフラッシュメモリの容量をだな
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 00:59:24.80 ID:upK9VnFk BE:2492143889-PLT(12021)

3800円したら少なくとも4Gは買えるだろ・・・
9 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 00:59:26.68 ID:1i1cWgRr
>>3
市販なら何G買えるんだよ……
10 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 00:59:36.81 ID://Kg58U/
>>3
そりゃ割られるわ
11 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 01:00:34.42 ID:9T4TTywH
この前500円で買ってきたけど。
トランセンドのやつ。きっちり認識したぞ
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 01:01:49.65 ID:9T4TTywH
>>8
今4G=1000円、8G=2000円くらい。
Wiiには2Gまでしか使えないんだが
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 01:02:52.64 ID:99aZRbiW
任天堂の刻印が無いと動かないクイックディスクと言うのがあってだな
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:03:26.51 ID:upK9VnFk BE:1384524858-PLT(12021)

>>12
今そんなに安いの?
PSPのメモステ買おうかな
15 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 01:03:55.90 ID:4/HyV1Z0
>>3
そんなの誰が買うんだよ
16 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 01:04:13.50 ID:p33VRkzF
神ボッタクリか
17 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 01:04:23.80 ID:Fcjs9qeI
生粋の任天堂信者ならどんなに高くても任天堂のロゴが入ったSDカードを喜んで買うだろ
18 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:04:43.26 ID:88c3cV79
2G・・・・だと・・・・・・
19 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 01:05:13.93 ID:bg6Vx7OA
セブンスドラゴンスレが大荒れ
もう峠は越したみたいだけど
20 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 01:05:32.91 ID:XJbxFjQv
>>3 いまどき、512Mなんて少ない容量の作ってる所も珍しいな・・・
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 01:06:30.71 ID:GkQqJWPR
こういうとこでボッタくるのやめろよ
デバッカーも低賃金で働かせやがって、経営陣が糞なのはセガと同じ
現場はよいんだがなぁ
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:11:47.23 ID:MyRBNA+y
相場は200円くらいだから500円くらい?
任天堂ブランドで1000円いくか?
23 すずめちゃん(群馬県):2009/02/28(土) 01:13:44.98 ID:2e6nKRWp
相場からかけ離れたぼったくり価格で出すんですね分かります
24 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 01:17:46.14 ID:ZHFSxa6t
>>3
これは神価格としか言いようがないな
25 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 01:22:02.93 ID:pHxKLKnK
>>3
なんというボタックリ価格
任天堂は利益あげてるんだからよ、もっと市場価格に近づけた値段にしろよ
26 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:22:59.75 ID:YrwO0xAz
>>12
最新のHBならSDHC認識させられる
HB内だけだけどな
27 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 01:23:42.76 ID:wMCUX4M4
任天堂の殿様商売を誰かとめろよ
28 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 01:24:27.75 ID:7mWWWwbD
microsdでさえ8Gあるのに
29 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 01:25:06.96 ID:wMCUX4M4
>>28
ID草はやしすぎだな
30 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 01:26:10.72 ID:sRVZ+UmN
さっさとSDにインストールできるようにしろよドライブの音ガリガリこええんだよ
31 すずめちゃん(関東地方):2009/02/28(土) 01:27:03.63 ID:vjiiHneu
>>19
なんで?
32 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 01:27:43.30 ID:A3qkxUGQ
512MBのやつでもニンテンドーロゴが3500円か
33 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 01:27:47.50 ID:s0jcZNMO
こういう周辺機器は、本体メーカーの責任として一応純正品を発売するんだよ。
品質はそれなりに保証するけど高いよ。
気に入らないなら他のメーカー買ってください。
選択肢はあなた達消費者側にあります、ってスタンス。
34 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:29:13.88 ID:YrwO0xAz
>>33
芝の20MB/Sのリテール品買ったほうが遥かに賢いわ
35 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 01:33:36.21 ID:bg6Vx7OA
>>31
公式のキャンペーンで貰えるキャラが、
ボーナスポイント付の固定名キャラだっていうのが気に食わない人が多数
36 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/28(土) 01:50:24.35 ID:d9lOAdll
>>20
いや、多分Wiiと同発で売れ残ってるのがほとんどだと思う。
下げる必要もないし需要もないしで時代の遺物になっちまった感ありあり。
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:51:59.58 ID:Dm0Yr0OP
メモリースティックwww
38 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 01:53:28.69 ID:9bqYwVq0
古今東西あらゆる割高純正品において
ぼったくりと形容するやつは本当のバカ
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:56:58.72 ID:pEDhc52h
神SDがなんたらかんたら
40 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 02:01:37.28 ID:GCDDfF6T
お高いんでしょう
41 すずめちゃん(茨城県):2009/02/28(土) 02:22:13.71 ID:wSolVwzy
Wiiと抱き合わせで売るんだろ
じゃなきゃ誰も買わない
42 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 02:24:06.16 ID:CysZOyuf
どういう意味があるの?
43 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 02:25:15.93 ID:KL6c4A0+
>>3
最安値350円だぞ
神価格だな
http://kakaku.com/item/00529910073/
44 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 02:25:19.16 ID:Y1WanUZi
ゲームぼったくり業界 情弱だけが馬鹿を見る
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 02:26:12.93 ID:+UIqxmQW
>>12
今はもっとやすくねえか?
1000円だしたら16GB買えたぞ
46 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 02:27:25.37 ID:HuZ7VksV
MSの値段をSD並にしてください
47 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 02:27:45.09 ID:+w67gT+G
比較的高く感じたとしても、安心をお金で買ってるから資本主義的には間違えていない。
それが分からないν速民が最近多いから困る。

ここは共産主義社会でもなければ嫌儲板でもないのにね。
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 02:27:56.01 ID:M4MCvipI
値段見るのがこわすぎる
49 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 02:28:17.33 ID:bJnSlGZb
けど、一般人は
「350円って安いな、
知ってるお前はオタクだ
使うの怖い」
50 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 02:29:07.49 ID:Ag8A3LXv
>>45
安すぎて怖い
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 02:29:10.89 ID:Q0xQ3t4R
これからもSDHCに対応するつもりはないのか
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 02:30:34.32 ID:VxqL+jj+
ぼったくりか?
53 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/28(土) 02:31:33.67 ID:MWp3s5Yv
>>46
アダプタ買えよ
54 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 02:34:48.53 ID:vFYbbb2T
任天堂のボッタクリは神対応の良いボッタクリ
ソニーのボッタクリはゲハ総力を挙げて叩く悪質なボッタクリ
55 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 02:36:22.97 ID:/2MmLV9W
箱○のHDDも、ぼったくりだろ
56 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 02:37:30.23 ID:9NW5s7kV
情弱しか買わない
57 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:39:00.58 ID:9WLJ7Omg
オプーナな価格とは・・・恐ろしい権利
58 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 02:44:13.72 ID:qXemAm8C
それよりもPS2で何Gかのメモリーカードはないのかね
信長の野望とウイイレやってるとすぐに埋まっちまう
59 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 02:59:58.97 ID:b0qfCSCn
>>57
>>3>>43のどっちがオープナー価格なの?
60 すずめちゃん(広島県):2009/02/28(土) 03:13:55.07 ID:UYnde3QH
任天堂はいまだにぼってるのか
61 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 03:26:46.11 ID:cAKX1wuj
NIKONやCANONでも一応純正SDカード売ってるだろ
説明書に他社SDカード使用してくださいなんて書いて壊れたら保証できないから
そのためのスケープゴート
62 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 03:31:35.14 ID:aEmuyMCR
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|  これは神SD!!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
63 つばめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 03:34:42.48 ID:cTJyGkQQ
>>53
速度落ちないの?
64 すずめちゃん(アラバマ州)
メモステDUOの方が圧倒的に安い