【速報】ソニー ゲーム部門とエレクトロニクス部門を統合

このエントリーをはてなブックマークに追加
96 すずめちゃん(神奈川県)


■PS3はAV機器として家庭内に自然に存在できる製品を意識したデザインや仕様になって
いるように見えます。

【久夛良木】それは当然ですよ。なぜならPlayStationはゲーム機ではないからです。
今まで1度もPlayStationがゲーム機という発言はしたことがありません。
最近はディスプレイが固定画素系へと変化し、フルHDをリアル解像度で出力できる家庭向
けディスプレイも増えてくるでしょう。ならば、1080p出力を2系統持つというのも自然な流れで
す。



■PS3のズバリの価格は話していただくのは難しいでしょうが、PS3の償却モデルはPS2と同様の形に
なるのでしょうか。たとえばPSPは多くの人が想像していたよりも安かったですが。

【久夛良木】PSPは安いと多くの方に評価していただきましたが、それでも24,900円です。内製化比率を
高めていたり、さまざまな要素もあって無理のない範囲できちんとキャッシュフローができるコストモデ
ルになっています。

 同様のことがPS3にも言えますが、PSPとPS3では圧倒的にPS3の方が販売台数が多くなるでしょう。
しかし、前述したようにPS3にゲーム機という意識はありません。エンタテインメントのための、付加価値
の高いコンピュータを売りたいというのが我々の目標でした