送電ロスがあるのに電気の方が環境に良いって思ってる奴はいないよな?
1 :
すずめちゃん(dion軍):
風力発電国内3位の日本風力開発は、長崎県五島列島に国内最大と
なる出力10万キロワットの風力発電所を建設する。電力需要が
多い佐世保市主要部まで海底送電線を敷設し、電気を供給する。
投資額は発電所と送電線を合わせて260億円程度で、
2011年の運転開始を目指す。豊富な風力資源がある離島と
需要地をつなぎ、自然エネルギーを有効活用する。
五島列島北部の宇久島(佐世保市)に風力発電所を建設する。
住民が少ない地域に出力2000キロワットの発電機を50機設置する。
日本風力開発は27日に佐世保市長を訪れ、計画を説明する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090227AT1D260AH26022009.html
2 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 10:48:59.44 ID:w57sb+T6
//__ノ \ > " / `ヽ___
///7 `ヽ/ / / / ' /! ! ∧'/\
/////)`ヽ, ′ |/ / /// | i ハ ∨//\
/////(⌒Y |! / /. < j ,′ ,′ ∨ jV////
\////} ̄! ||/∠..___≧x'' / / _∨ ∨//
i丶/( {:. | | ̄{。 o 厂/^/ /≦二_} i'/
| \)人 ||` ̄ ̄ ̄ / ′ /_{。_o__厂{ |′
| / Y^ヽ | / / /  ̄``Y !
|/≪八 くハ | / ./ ! |
/////≪≫ト} l / '′ ノ. |
//////////'∧ ト. . ⌒ .イ∧ j
//////////′', V⌒ヽーr‐‐ 、_,...-</////∧.ト、
///////// ∧ V)`ヽ !:.:.:ーコー.:.:.ノ∧////∧!/
そうですか
はあ・・・
今日のでっていうスレ
環境に良いって言葉もあれだよね
省エネなのか二酸化炭素なのか排ガスだって種類があるし
なんにでも使えるけど曖昧すぎる
7 :
すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 10:53:38.13 ID:yarD7y8p
海底ケーブル敷設しても回収できるぐらい風が強いのか。
五島で最大負荷6万kwぐらいだから、九電も買取拒否したのだろうな。
8 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 10:54:19.71 ID:GgIfIvff
エコエコ言ってりゃ格好良いと思ってるのは
個人も会社も一緒だよな
この前、東電の子会社から、環境に優しい電気うんぬんで
調理器勧めて来やがったから送電ロスって知ってる?と聞いた
そんなの知らないで環境に良いとか言って呆れる
9 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 10:54:44.63 ID:04K8K6Jw
日本語でおk
10 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 10:55:37.09 ID:9ZuRPl4q
餓鬼がタバコ吸う原理と同じだろ
11 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 10:55:40.26 ID:3hvP3CUS
さっさとニコラテスラ実現しろ
そうでんなーさいでんなー
13 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 10:57:37.80 ID:wK0/i19Y
日本人の自然科学リテラシーの低さは異常。
熱を電気にする時点でエネルギーのロスだし、
電気を熱にする時点でもエネルギーのロスだと思う
家庭用燃料電池っていつになったら安くなるのよ
V=IR
P=IV
=I^2R
証明終了
17 :
すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 11:07:17.87 ID:6UoKtLi8
これからは一家に一台原発だな
18 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 11:07:21.74 ID:04K8K6Jw
むかし通産省は家庭用原発が普及すると言ってたらしいが
19 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 11:11:02.69 ID:ar7j4iPu
家庭用発電機が一家に一台あったとしても
個々にメンテや掃除に使われるエネルギーを考えたら
送電ロスはあってもまとめて大きい発電所でドカンと発電したほうがいいきがする
20 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 11:12:56.96 ID:GgIfIvff
すずめちゃんって頭良いよな
21 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 11:14:39.26 ID:OKSx2aSS
環境のために今日も自家発電します
22 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 11:15:23.72 ID:X411rzEZ
あひるちゃんってアホだよな
ガスを運ぶのもロスじゃないの
25 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 11:26:58.73 ID:EoaD8ArY
>>16 発電所から出てる高圧線が何十万ボルトという高圧なのは、その分電流を落として電力損失を抑えてるからだよ。
電気には電力損失が有ると言ってる人は具体的に何ワットぐらいかデータを持ってるんでしょうか。
電線は電力損失の元である抵抗が低い設計だし、高電圧低電流で送電して損失を抑えています。
具体的な数値を知らないと、似非科学の領域を出ないと思いますが。
まあ電気は一度作れば輸送で排ガスが出ないので、僅かな電力損失を差し引いても、ボンベを車で運ぶガスよりはその分環境に優しいですね。
むしろ環境とかどうでもいいだろ
27 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 11:28:50.78 ID:1dTNTCX0
1000キロで10%と聞くな
28 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 11:34:59.18 ID:EoaD8ArY
>>27 実際日本で1000キロも送電しないだろ、自分の家の電気がどの辺りで作られてるか大体知らないの?
それに、発電所が家庭まで段階的に電圧を落としていて、電圧が高くて電流が低い高圧線では電力損失が低くなるから、一概に何キロで何%とは言えない。
29 :
すずめちゃん(愛媛県):2009/02/27(金) 11:36:23.29 ID:HG95ajCV
送電ロスさえも踏み潰してしまう発電機を造ればいい^∀^) !
30 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 11:37:22.26 ID:O6FAgftW
なんで電圧高くしてるのか理解してない人多いよね
電力ネットワークの授業だと数%だったよ
電気の学科に入っても送電は専門科目が始まらないとやらないわけで
一般人の認識なんてひどいものだろうね
電力会社関係者の工作キターw
ID:EoaD8ArYの地域には都市ガスがきてないらしい・・・
34 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 11:43:41.33 ID:EoaD8ArY
>>32 ゆってる事が科学的か非科学的かを見つめれば良いです。
・差圧
・圧損
この辺も勉強しましょう
一度電線引いたらエネルギーが勝手にこっちにやってくるって考えてみたらスゲーよな
まあ保守管理も要るんだけどさ
37 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 11:47:42.93 ID:GgIfIvff
電気=環境にやさしい
ガス=温暖化、高い
みたいなイメージがあるが、実際にガスは
100作ったら漏れてない限り、100届く
単相100Vで電気自動車のバッテリーを充電とかマジキチだから
三相400Vを解禁して欲しい。
つうかさ、戸建ては6.6kV受電でいいんじゃね?変電設備は各家庭
で用意してね(ハート)でいいだろ。
39 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 11:51:12.68 ID:hWtQSmPU
>>37 実際には電気は、
100作ったらもれてない限り、100届く
40 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 11:51:36.95 ID:L5ShXtY6
シムシティみたいにマイクロウェーブで後れよ
つうか送電ロスなんて枝葉末節の話じゃないか?ガスとの比較なら熱→電気→熱という
変換が決定的な差であってなぜ送電ロス云々を声高に主張するのかわからない。
そんな事言ったら鍋を温めているガスのエネルギー割合なんて送電ロスどころじゃないだろ。
42 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 11:53:09.36 ID:uIHZNKGD
常温超伝導マダー
44 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 11:55:14.37 ID:yXBNYkOK
とりあえず、ウチの中のVVFケーブルは全部超伝導VVFケーブルに取り換えた。
45 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 11:56:25.05 ID:EoaD8ArY
>>37 でも車でボンベを運んでもらうと排気ガスが…。
電気は作れば輸送コストは掛かりませんね。
電線の損失エネルギーより少ないエネルギーの輸送機関は無さそうだから、電力損失が輸送コストだとしたら、車でボンベを運ぶのに比べて安いと思いますよ。
46 :
すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 11:57:54.31 ID:KmeAho2O
送電線、無駄だよな
47 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/27(金) 11:58:14.30 ID:KloM2BhU
48 :
すずめちゃん(福島県):2009/02/27(金) 11:58:54.87 ID:jdTazgRD
ガス、石油の運搬にかかる燃料もロスじゃん
どっちが効率良いかは知らないけど
>>45 電柱や電線を工事したり補修するのに車が毎日走っているのは無視ですかw
あと、お前のところは都市ガスがきてないのか、とw
50 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 11:59:32.03 ID:G8coGEgl
ちょうちょうちょう超伝導!
51 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 11:59:47.59 ID:EoaD8ArY
>>46 一ヶ所にトラブルが発生しても停電しない発電網が構築されてる。
>>48 石油をいっかい電気に変える時点ですでに膨大なロスが発生しているのだが
燃料電池でいいじゃん
>>51 いまでも送電線が切れてよく停電してるけどなーw
最近もヘリがぶつかってw
>>45 実際のところ車でボンベを運んでるか知らんがほとんどがパイプラインじゃないか?
>>49 >電柱や電線を工事したり補修するのに車が毎日走っているのは無視ですかw
それは詭弁だ
56 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 12:03:28.52 ID:EoaD8ArY
なんか、運搬コストのスレなのに、運搬コストがボンベを運ぶより効率的と言われると、保守や発電のコストの話に変えるのは論点が見えて無いかと…。
57 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 12:07:33.43 ID:EoaD8ArY
>>52 ガスでお湯を沸かす時にロスが発生するのと同じですね。
58 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/27(金) 12:08:20.37 ID:FlISnx8Y
原油利権からの脱却を図ってベストミックスを提唱して石油から軸足を
移そうとしている、って意図は分かるんだが・・・
その過渡期にある未完成で非効率なものを庶民持ちで運用しているのが
何か納得行かないんだよな。
原油系内燃機関のデメリットを拡大して効率を落とし、成熟してない電池を
高価で供給とかさ。高くて良くないもの売っちゃダメじゃん。
59 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 12:08:42.78 ID:Y9aZKCIw
まぁ、風力や太陽光でガソリンは出来んからな
流通形態は電気が一番融通が利く
60 :
すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 12:09:56.09 ID:0Ht86qWB
日立頑張るなぁ
61 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 12:10:03.03 ID:+9i7/9Ij
>>49 うちは都市ガス来てないけど
都市ガスの全国普及率ってどのくらいなの?
62 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 12:12:33.94 ID:UXsdp9hT
お湯を沸かすとか熱源としてだけ利用するならガスも有力になるんじゃないの?
63 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 12:16:03.69 ID:EoaD8ArY
都市ガスは地方や過疎地では無いし、過疎地で一軒ごとにボンベを運ぶとCO2がかなりでますね。
それに都市ガスを送り出す圧力を生む過程で電気か燃料を使ってそうだし、電線の損失とどちらが効率的なんだか。
64 :
すずめちゃん(関東):2009/02/27(金) 12:17:09.19 ID:3SdHjjzP
>>61 経済産業省に統計あると思う。
東京ガスは1000万世帯かな
65 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 12:19:43.40 ID:XPAS4ZMZ
>スレタイ
発電所でどういう風に電気を作るか、電気とはどういう物か。
前者はともかく普通は知らないだろうな。そこにメディアが寄ってたかってエコだエコだ何て言うんだから何も知らない人は信じちゃうだろ
まぁここには居ないだろうけど
66 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 12:22:24.15 ID:EoaD8ArY
>>62 ガスでお湯を沸かすのにもロスが有るでしょう。ガスが燃えた暖気は全てお湯に吸収されてる?
やかんの周囲をすりぬけて室内に放出されてる分も多いよね。
じゃあ全部電気止めるか?今流れてるのをつかうのが一番いいだろ
68 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 12:23:52.55 ID:z/oFsau4
で、一番エコな発電方法は?
1.地熱発電
2.水力発電
3.波力発電
4.太陽熱発電
コストは無視したばあいどれがいいの?
69 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 12:25:08.19 ID:f5n/sOny
送電ロスを考慮しても電気のほうが環境にいいだろjk
車なんか使わないで電車のれよ電車
発電所の発電量で考えるから、送電ロス含まれてるに決まってんじゃん
馬鹿?
71 :
すずめちゃん(関東):2009/02/27(金) 12:27:26.85 ID:s2gDf86R
今こそテスラの世界システムを!
72 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 12:28:05.39 ID:CHnhHNoi
音がいいのは関西電力
これ豆
>>57 電気はお湯を沸かす時にもロスが発生するから二重のロスですね
東京湾に原発を作ればいいんじゃね?
エコエコうるせえ
地球爆発しろ
76 :
すずめちゃん(熊本県):2009/02/27(金) 12:30:32.81 ID:WNIavyPV
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
77 :
すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 12:31:00.62 ID:1DYcphp8
東電って楽そう。東北電力とか雪山登ったりで大変そう。
78 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 12:32:27.94 ID:aCk83yG/
ガスのが効率よかったとしても
ガスじゃ電化製品動かないしな
79 :
すずめちゃん(関東):2009/02/27(金) 12:33:27.07 ID:8CH3MOMQ
>>73 何回ロスしたのではなくどれだけ仕事をしたのかが重要
80 :
すずめちゃん(福島県):2009/02/27(金) 12:34:40.46 ID:yvgxpwPO
>78
近いうち東京ガスが売電事業始めるよ
>>63 過疎地に電線を引くほうが人口比でよっぽどCO2を排出するわけだが
83 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 12:39:07.97 ID:u5/6ZyIU
燃料燃やして燃料運ぶよりは
ロス少ないんじゃね?
84 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 12:40:06.26 ID:SOpoRACC
そろそろ、オナニーの動力で発電する装置が開発されてもいい頃だ
85 :
すずめちゃん(九州):2009/02/27(金) 12:43:37.67 ID:NwmUyLou
こうなったら原子力だな
86 :
すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 12:44:12.98 ID:B2uT8qlG
エコドライブとか言ってるけど車に乗ってる時点でエコじゃないから
87 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 12:44:53.28 ID:jQHaPzrI
古民家にソーラーパネル載せて家電分の電力をまかない、暖房と風呂は囲炉裏に薪風呂というのがおいどんの夢。
88 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 12:45:48.50 ID:y7sPnllI
雪の降る日本海側なので、太陽光は非効率すぎるんだよなぁ・・・
90 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 12:48:41.01 ID:UXsdp9hT
アキバに原発作ればいいじゃん
秋葉原発なんつって
ソーラーなんて発電効率いいかねぇ
93 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 12:55:05.15 ID:UXsdp9hT
一家に一原発
95 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 13:08:15.09 ID:EZrWi7WD
96 :
すずめちゃん(空):2009/02/27(金) 13:09:24.18 ID:jAJHDmy/
>>94 シベリアとか向けにぼくらの街の中央原発作る計画はあるな
小型でメンテフリーで壊れたら勝手に反応停止する炉を目指してたはず
97 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 13:11:06.27 ID:JF9cZko8 BE:21584467-2BP(6556)
>>93 | |ノハヽ
| |。‘从 <必要ないんだけど、無駄に欲しくなるなぁ
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
98 :
すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 13:11:42.62 ID:aVu72bA1
家でガスから発電すればいい
99 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 13:19:40.95 ID:P5VrZGw6
>>90 IHの熱効率は80%くらい
ガスの熱効率は40%くらい
だから加熱に使われる仕事の量はIHの方が多い
ガスは殆ど空気を暖めちゃうからね
ロスを少しでも減らすために東京原発作れ
101 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 13:21:26.19 ID:sIEnQV5D
ガソリンを自動車のエンジンで燃やすぐらいなら
送電ロスのがまだ無駄が無い
電気変換するときにロスは生じるわけでな…
電気を直に生み出す大規模電池が最強。
103 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 13:23:24.15 ID:VJCqvnp2
ガスコンロ見てるともっと効率いい形にできねーのかなと思うけど
まぁ長年これで通ってるんだからこれ以上は無理なんだろうな
104 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 13:24:50.61 ID:1S/EfnIh
新宿駅や渋谷駅の通勤ラッシュを電力に変えればよかです。
無駄にビル風強い地域で風力発電すればよかです。
むしろ人が余って難民になるなら彼らが自転車こいで発電すればよかです。
105 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 13:31:11.49 ID:Expl9G/Z
やはり都心臨海部に原発を据えて
核湯沸器の排熱も有効利用するのが一番現実的
106 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 13:32:46.30 ID:VJZ4i43m
オール電化はにわかエコ情弱スイーツ専用
107 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 13:33:12.39 ID:MHZxeTlX
炉心あったかいなりぃ
108 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 13:34:29.54 ID:ZcNs4Lhi
自家発電
109 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 13:35:23.51 ID:c3D1XyWE
風力発電と言えば予定していた発電量にぜんぜん達しないとかでどこかの自治体が
企画を持ち込んだ早稲田か慶應を訴えていた訴訟があったけどどうなったの?
110 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 13:36:30.78 ID:p1Gi3rQ/
関西・北陸さんは送電ロスに対して批判をしてたはずなのに
いなごさんたちはエネルギ変換ロスの問題を持ち出して論点をずらしちゃってるな。
化石燃料を使って発電するのであれば、電気の非効率はガスのそれに遠く及ばないだろうね。
でも今は原子力発電の恩恵が大きい。
>>49 ガス需要設備も定期的に保守してるよ。悪質な詭弁だ。
111 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 13:37:01.30 ID:EoaD8ArY
>>73 iの仕組みとガスの違いを考えないと。
IHは誘導効果でヤカン自体が発熱するから、間接的に加熱してるガスより効率的だろ
というか商電ってユーザーオンデマンドではあるけど
それを実現するために常に供給オーバーさせることで安定していることを思い出すべき。
113 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 13:39:44.66 ID:g0Q7UFyx
オール電化主張してるのは電力会社の工作員
114 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 13:39:55.14 ID:II9sunqu
二酸化炭素を排出する火力は需要地の近くにある
原子力は需要地から離れたところにある
オール電化は対災害的にも導入したくないな。インフラは可能なかぎり分散すべき
つまりプロパンガス最強
超伝導技術が完成すればCPUのクロック数無限に上がる
117 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 13:48:08.22 ID:p1Gi3rQ/
>>116 んなことぁない
超電導で動作するロジックがあったとしても、クロックが光の波長を超えることは出来ないよ
118 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 13:51:10.63 ID:g0Q7UFyx
>>110 大需要家とベース負荷にしか対応できない原子力の恩恵と一番遠いのがオール電化
お前が昼間や起きてる時間に消費する電力の多くは効率が
悪いとほざいた火力等原子力以外の発電した電力だ
119 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 14:00:05.91 ID:p1Gi3rQ/
>>118 へぇー?なるほど。
ところで「効率が悪いとほざいた火力等原子力以外の発電した電力」の割合って
具体的にどれくらいなの?
発電所の数や総発電量のデータはいらない。
原子力発電と言っても、あれはただの巨大ボイラーなんだけどね。
120 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 14:01:10.58 ID:8gSmYOjE
送電線にワイヤー投げてショートさせたいんだが、お勧めの場所無い?
ようつべに動画があってやって見たい
121 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 14:03:23.18 ID:jLtYV3gS
一方ローカル線では交流電気機関車が活躍しはじめました。
122 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 14:08:37.18 ID:g0Q7UFyx
>>119 昼間のピークを天井にすれば2割か3割が原子力ベースの電力
ソースは工業高時代の教科書だし記憶頼りだから今どうなってるかまでは知らん
123 :
すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 14:10:25.56 ID:KmeAho2O
電気ストーブより石油ストーブのほうが効率いいだろ
だから究極の蓄電池をさっさと開発しろよ。
超伝導バッテリーとかはもう研究されてないのか?
125 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 14:12:51.33 ID:p1Gi3rQ/
>>122 工高と言われると反応に困ってしまうが、、
で、なぜそのような割合になってるの?
126 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 14:19:32.95 ID:g0Q7UFyx
>>125 原子力では昼間の負荷変動に追従できない
129 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 14:27:23.18 ID:p1Gi3rQ/
130 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 14:31:38.95 ID:l8GQdfKp
>>115 電気止まったら他があっても何にもできなかったりするけどな。
給湯器なんかも使えないし、水もポンプなんか使ってると止まる。
131 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 14:32:14.47 ID:g0Q7UFyx
ガス給湯器も最低作動水圧というのがあってだな
133 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 14:35:53.97 ID:OKSx2aSS
134 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 14:36:56.82 ID:p1Gi3rQ/
>>126 とすると、原子力発電って実はとんでもない非効率な発電方法だと言うことなのかな?
135 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 14:43:04.95 ID:g0Q7UFyx
>>134 効率は高い
熱出力は圧倒的に原子力が高いから
運転特性が火力や水力のようなダイナミックな負荷変動に対応できない
要は向き不向きの問題
>>134 原子力 = ダラダラ回る屋台の発電用エンジン
火力 = コントローラブルな高回転型DOHCエンジン
水力 = 燃料尽きるまでは高出力な固形ロケットエンジン
137 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 15:01:46.72 ID:p1Gi3rQ/
>>135 時間が無くなったので中座します。要するに適材適所だと?
化石燃料は保存運搬できるのにわざわざ電気に変換して配電するんだから
これほど勿体ないことはないよ。
で、もまえらの腹を満たせるだけの電気を全部化石燃料でまかなったらとんでもないことになる。
だけど過渡的ながら原子力発電を手に入れた。将来は核融合になるんだろうな。
お陰で化石燃料の消費を少しでも減らすことができたよ。エネルギは場所に応じて賢く使おうぜ。
ちなみに原子力発電はそれ程効率のいいものではない。
138 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:02:05.07 ID:Wjs3Voye
ロスした電気はどこへ行ったの?
139 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:03:08.17 ID:g0Q7UFyx
こいつは発電種別の運転特性知らずに今までオナニー扱いてたのか
凄まじい基地外だな
140 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:04:02.89 ID:OKSx2aSS
スタッフが(ry
>>138 送電線の近くに行くとビリビリ来るんだぜ。
142 :
すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 15:10:30.95 ID:b2lXuXbg
>>90 このデータも恣意的だなぁ。ガス給湯器のことを全く考慮に入れていない。
今やガス給湯器の熱効率は95%にもなるのに。
143 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 15:16:45.83 ID:AnBHyBIW
陽水発電が結構熱いと思う
144 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:21:42.44 ID:g0Q7UFyx
水力発電に使えるダム資源は揚水も含めて粗方開発しきったのでとっくに冷めてる
145 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:21:53.06 ID:OKSx2aSS
都会では(0.1kw)
自殺する(0.1kw)
若者が(0.05kw)
増えている(0.2kw)
146 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:24:45.56 ID:s21UpnN3
日本の技術の粋である原子力発電をどんどん行うことこそ国益。
反対するプロ市民団体に電気を使わせるな。
連中は石油メジャーから金を受け取っている。
147 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:27:13.02 ID:7FEt7r+R
※ 原子力発電はCO2をあまり出さないが
生み出したエネルギーの約1割の熱が海水に行ってダイレクトに温暖化に貢献してるのはナイショだよ
149 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:30:03.87 ID:g0Q7UFyx
>>146 おまえは日立か東芝のプラント屋から金でも貰ってんだろ
それとも天下りのうんこ官僚か?はっきりしろこの糞ヴォケ
150 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 15:31:08.57 ID:p1Gi3rQ/
結局用事を済ますことができなかったorz
>>139 お前にあわせてやっただけだ
工業高校の教科書とか寝ぼけたこと言うなこっちが恥ずかしいわ
151 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:32:06.08 ID:7FEt7r+R
正直運用計画期間とっくに満了した炉を稼働させ続けてるほうがよっぽどアレ
プルサーマル計画マダー
チンチン
152 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:33:14.41 ID:g0Q7UFyx
>>150 じゃぁ聞くが
俺は原子力の効率に関して熱効率だと断定したがお前の言う原子力の効率とは何?
原子力発電所のタービン技術から、コンパクトな高圧タービンが
開発されたら面白いな。木炭燃料のスポーツカーとか出てきたら
面白い。
154 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:34:49.25 ID:sCNPY8ee
災害時において
電気
復旧しないと使えない
都市ガス
同上
LPG
ボンベなので復旧とかない。
湯も沸かせるし料理も出来る。
LPGウマァ。
155 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 15:36:54.19 ID:p1Gi3rQ/
156 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:40:46.84 ID:Dx02DMut
燃料の輸送代が掛かるだろ
157 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:41:00.65 ID:g0Q7UFyx
質問に質問で返すな
> ちなみに原子力発電はそれ程効率のいいものではない。
この効率は一体何の効率なのかさっさと答えろ
一体どう効率が悪いのか
ほら
158 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:43:34.05 ID:R9L4EOxJ
>>154 光熱費の差額分だけ毎月カセットコンロ買ったほうがいいだろ。
ガスよりはマシ。
それだけ。
160 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 15:45:46.85 ID:p1Gi3rQ/
俺はお前が言うとおり無知な基地外オナニー野郎だよ。
パワエレの教科書なんて持ってないから、工業高校の教科書からもう一度教えてくださいよ
熱効率で断定して良いから、たとえば石油炊きの発電と比較してどの程度熱効率が異なるんだ?
161 :
すずめちゃん(山陽):2009/02/27(金) 15:46:07.13 ID:7iK3ians
一家に一基の時代か
163 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:50:51.13 ID:XPXR225c
火力も原子力も、発電自体は蒸気タービンなんだからそこは変わらないんじゃね?
むしろ燃焼ガスによるガスタービンと多段サイクルくめる火力のほうが熱効率高いんじゃね?
164 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 15:52:59.08 ID:EwmvIMuo
風力発電と
スレタイの意味がよくわからない?
風力発電なんだから送電ロスがあっても省エネなのでは?
165 :
すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 16:00:59.37 ID:yarD7y8p
>>163 原子力は加熱蒸気の温度が低かったはずなので、
火力に比べ効率は完全に負けている。
おまけに、タービンの回転速も遅かった気がする。
166 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 16:10:01.06 ID:g0Q7UFyx
いろいろ調べたら変換効率は全然火力の方がいいのな
スマン
167 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 16:11:27.01 ID:LWfWCHAl
灯油の運送費考えない奴とか何なの
CO2減らさなきゃ増税なんだから
原子力は使わざるを得ないよねえ
169 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 16:43:11.40 ID:MT+S8uq0
長崎県企業城下町自重wwwwww
だから何で送電ロスから話がずれるんだww
>>16で終了だろ
171 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 17:11:55.53 ID:7sljtQam
だからロスじゃなくてLAだっつーの
172 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 17:22:17.08 ID:W64kscZN
ごみ燃やせばいいじゃん
173 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 17:51:14.97 ID:D51UtPwA
>>172 すでにあるぞ
俺ん家の電気はゴミ発電な希ガス
ちなみに廃水は温水プールとして利用してる
174 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 19:07:51.86 ID:Cz6BmZZt
マグネシウムエンジンで自家発電ですね、わかります
175 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 20:39:01.42 ID:EoaD8ArY
ボンベの場合はトラックで運ぶから排ガスが出る。
都市ガスの場合は、配管との摩擦があるから、何かエネルギーを使って圧力を掛けないとガスが流れない。
動力にせよ、電力にせよ、電線の電力損失より、配管にガスを流すためのエネルギーロスの方が大きいのでは?
176 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 20:45:58.63 ID:EoaD8ArY
原発は、あれはあれで、壮大な湯沸し器だよ。蒸気でタービン回すのは同じ。熱を取り出す手段が燃焼によらないだけで。
火力発電は、一概ではなく、石炭はより環境に悪い。
石油はまだマシだけど、さらに環境に優しい火力発電がある
天然ガス(笑)
177 :
すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 22:08:02.10 ID:v61jYm9X
理論的に、アンテナから可視光の振動数の電磁波出すと色が見えるもんなの?
送電ロス出さないようなケーブル作ればいいだけじゃん
179 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 22:23:44.38 ID:EoaD8ArY
>>178 電気抵抗については超伝導が回答だけど、交流送電線から発生する磁場に起因する、ヒステリシス損ってのも有るからなあ。
でも、ボンベを車で運んだり、配管と摩擦が有る中でガスを送り出す動力に掛かるエネルギーを損失と考えたら、電力損失は効率が悪く無いと思うけど。
ちなみに、電力損失とは電圧降下である。電気の量である電流を失うのでは無い。
この点はガス管がガスを逃がさないと言う主張と意味が同じ。
ガス菅の場合も、ガスを流通させるために、圧力を掛ける必要が有る点に注目。
これが電圧と同じ性質だろ。電圧降下と同じように、ガス圧降下は起きているはず、配管とガスの摩擦抵抗により。これは配線における電気抵抗と同じ。
電気の流れは水の流れに例えられるけど、ガスの流れもまた同じ。
180 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 22:35:50.56 ID:EoaD8ArY
上の方に原発の排水が暖かいから温暖化に荷担してるって書いてあったけど、ガスって燃えたら水蒸気が出る。だからガスで焼き物をすると水っぽくなる。その水蒸気は、二酸化炭素以上に、温室効果が高いんじゃなかったかな。
181 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 22:40:48.52 ID:EoaD8ArY
ボンベが災害時に強いと書いてあるけど、火災になったら大爆発する諸刃の刃だろ。
ある意味ハイリスクハイリターン。第一、深刻な災害下では、ボンベや配管やキッチンやガスコンロその物が損害したら使えないわけだし。
何よりガスの使用中に地震が来て家が全焼したら元も子も無い。
182 :
すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 22:57:55.14 ID:+2FI7rrC
179-181
関電さん必死っすなあ
183 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 23:03:02.64 ID:EoaD8ArY
ガスに詳しいガスのプロが居たら聞きたいんだけど、都市ガスってのは、ガスを送り出す動力はどうしてるの?大きな扇風機を回すイメージでいいの?
結局電気使ってるの?
184 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:15:55.67 ID:q3Vd4WWG
27日午後1時15分ごろ、京都府八幡市西山和気、京都大名誉教授の数学者、森毅(つよし)さん(81)から
「自宅で料理中に火が服に燃え移ってやけどした」と119番があった。森さんは胸や両手に重いやけどをして重傷。
病院に搬送された際、意識ははっきりしていたという。
八幡市消防本部などによると、森さんは木造2階建ての自宅の台所で、フライパンを使って卵料理を作っていたところ、
ガスコンロの火が服に燃え移った。あわてて火を消して上着を脱ぎ、119番したという。
搬送された大阪府内の病院によると、体全体の約30%に最も重い3度のやけどをしており、28日にも手術をする予定という。
森さんは、数学者でありながら、時事問題などを鋭い切り口と関西弁のユニークな語り口で論じる評論家として知られる。
近所の人によると、森さんは、妻が数年前に東京都内の病院に入院してから1人暮らしだったという。
現場は京阪橋本駅の南東約1.5キロの住宅街。
毎日新聞 2009年2月27日 22時35分
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090228k0000m040112000c.html ガスは怖いね
185 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/27(金) 23:19:09.02 ID:ekN5bKoM
>>177 >>117を書いた時点で実際のところ何も分かってなかったりするw
なんか初歩的な点で勘違いしてそうだから深く突っ込まないで
>>183 コンプレッサとか使ってるみたいね
186 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 23:20:13.11 ID:EoaD8ArY
天気が悪い時は風が強い、という法則に従えば、好天時は太陽光で、悪天時は風力でという、発電方式の補完関係を見い出す事も出来ます。
電気の需要は夏をピークに波が有りますが、この波をいつも下支えしてるのは、常に一定の出力で発電してる水力発電です。水力の占める割合は低いけどこのポジションは偉大でしょう。
原子力は出力を変動させるに向きませんが、大出力です。
火力は火加減が比較的容易ですから、電力需要の波に対応するのに適役なのはこれです。
つまり、全部が水力になるとか、原子力、または火力になるとかは、現実的ではなく、お互いの特性を生かして、需要の変動に対応出来るわけですね。
コンバインドサイクルにすればいんじゃね?
188 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 23:22:54.53 ID:EoaD8ArY
>>コンプレッサ
勝手に流れる電気と違って、ガスは流すためエネルギー使うから大変ですね。
しかも配管とガスの摩擦による圧力のロス、エネルギーのロスがあるし。
なんでガス供給に使うコンプレッサのことも知らない人が
>>175みたいに考えちゃうのかが不思議
190 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 23:40:04.65 ID:OWh0i5mX
全ての電気を発電所に依存しなくても、その場その場で色んな物から発電できないだろうか。
という研究をやっている。
191 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:41:18.04 ID:SLmxv8rP
192 :
わかめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 23:43:13.74 ID:Expl9G/Z
193 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 23:44:30.44 ID:EoaD8ArY
>>189 そのコンプレッサってのはエンジンで動いてたら排ガスが出てるし、モーターなら結局電気に頼ってるね。
コンプレッサが発生する圧力の一部は、ガス菅の摩擦でロスしてるし。
電気の電力損失とどっちが効率的なんだか。
195 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 00:00:04.37 ID:ey6cTr98
スレタイの枠を越えて環境を考えるのは良いけど、一応スレタイに対して一度スレを終わらせておくとすると、ガスはボンベを運ぶと排ガスが出るし、都市ガスはコンプレッサで排ガスが出るし、都市ガスは配管の摩擦でガス圧ロスしてるけど、環境に良いと思ってるの?
196 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 00:24:18.21 ID:uryiJxMF
197 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:26:17.81 ID:Z/wjDWLL
電気会社はアルミ電線をやめろよ。
198 :
すずめちゃん(山口県):2009/02/28(土) 01:13:50.65 ID:HSDrq/GK
>>197 アルミ線の軽さと導電率の良さと、鋼線の強さを組み合わせたACSWを使っている。
鉄線でも使う気か?
199 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 01:16:45.48 ID:6SoEGtPv
送電は交流だから殆どロス無いと思うけど
>>198 アルミニウムの方が銅より抵抗高いんですが
エンジンだって熱効率30%くらいじゃないか
201 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 01:24:09.73 ID:/56713co
>199
その表現は誤解を産むだろ。
同じ太さなら銅の方が抵抗が少ないけど…
重量=鉄塔コストと強度と素材コストと抵抗の兼ね合いでアルミになってるわけで。
202 :
すずめちゃん(空):2009/02/28(土) 01:25:51.29 ID:Eti3vAYY
>>180 つーか太陽光の変動幅に比べたら誤差レベルな気もする
203 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 01:26:10.84 ID:/56713co
>199
読み違えて意味不明になった。すまん。
要はトータルコスト。
無視してロス減らせってんなら銀。
204 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 01:28:48.74 ID:31able/i
交流だと電圧を上げ足り下げたりするのが楽
間にトランスを挟むだけでいい
送電時は数十キロVとか馬鹿みたいに電圧あげて電気を送ってるから
流れてる電流は極わずかでロスも少ない
銅って被覆あっても年中雨ざらしで耐候性怪しいし重いのに加工性良すぎて
長く張ると伸びそうだし送電中は高電圧低電流だから抵抗げんげんあんまり
考えなくていいんじゃないの?
206 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:31:41.47 ID:88c3cV79
これからは地熱だろ
むちゃむちゃエコだろ
どんな影響が出るかはわからないけど
台風さんにへし折られるんですけどね
208 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:43:46.49 ID:bsqllqWN
原発増やせ
209 :
すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 01:47:32.45 ID:z13jdqAB
宇久島いいとこなんだよなあ
ガスコンロvsIHコンロ
ってν即の新しい対立軸だな
どうせ大半業者の人なんだろうけど
211 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 07:18:29.25 ID:3QOqqBaV
212 :
すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 07:19:11.73 ID:zdoSj7vP
ガスを送るのにコンプレッサ??
液体天然ガスを蒸発させると膨張して自然に送出圧力が発生するだけだろ
もっとも液化させるときに電力使ってるんだろうけどw
あと電気の方の送電ロス、超伝導送電線を使ってるわけじゃないんだから電圧降下だけじゃねーだろ
純粋に熱エネルギーとしてロスしてるし、変圧器だって100%の効率で電圧を下げてるわけじゃない
ガスは高い。ここから先、安くなりそうなの?
電気も高いがアホほど太陽光発電とか始めたらそのうち安くなる気がする
>>212 真面目に調べて卒論にでもしろよ
自分の空想で論ずるな
215 :
すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 07:43:46.20 ID:zdoSj7vP
>>214 おまい・・恥ずかしい奴だなw
いっぺん自分で調べてみろw
おまいら自家発電し杉www
>>153 原子力は圧力温度がめちゃくちゃ低い
高圧タービンとはいろいろ違う
218 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 09:35:54.82 ID:ey6cTr98
>>212 ガスは液化や圧縮の過程で結局電気に頼ってるんだw
電気が熱に変わると電圧降下が起きるんだよ。
言ってる事がちぐはぐだね。
219 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 10:01:57.21 ID:g0+FgvWV
ライフストリーム発電まだかよ
220 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 10:06:54.60 ID:ymU2E4yW
こいつ→ID:EoaD8ArY、電力関係者だろ条項
気にすんな
この手のスレは電気とガスの関係者同士のののしりあいを
楽しむところだ
222 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 10:11:10.50 ID:EP9/hFBL
ニコラテスラの世界システム作れよ
223 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 10:21:23.01 ID:Sjv93t92
太陽光発電 輝度、コントラストが高くS/N抜群。色乗りの良さに高評価。 A+
風力発電 すっきり鮮明。一番自然に雲を描く。シーンによりチラツキあり。 B
地熱発電 黒を黒とちゃんと見せる。アンダー気味。細部の描写に地域差あり。 C+
水力発電 青の透明感は抜群。フォーカス良好。飽きのこないスッキリ画質。 A
火力発電 ソースを選ばない万人向け。安心感のあるウォーミーな画質。 B+
原子力発電 解像感が高く映像にキレ、躍動感がある。HDレンズ群との相性良し。 A+
太陽光発電 輝度、コントラストが高くS/N抜群。色乗りの良さに高評価。 A+
風力発電 すっきり鮮明。一番自然に雲を描く。シーンによりチラツキあり。 B
地熱発電 黒を黒とちゃんと見せる。アンダー気味。細部の描写に地域差あり。 C+
水力発電 青の透明感は抜群。フォーカス良好。飽きのこないスッキリ画質。 A
火力発電 ソースを選ばない万人向け。安心感のあるウォーミーな画質。 B+
原子力発電 解像感が高く映像にキレ、躍動感がある。HDレンズ群との相性良し。 A+
コピペみすって二個貼ってた…
226 :
すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 10:24:19.58 ID:yHWRV0Xz
ここで水道橋に勤める俺登場
全国の刑務所で囚人に足漕ぎ発電機を漕がせるのはどうだろう
一日の発電量ノルマをきめてサボらせないようにする
全国にあるメンテされてない水車を動かす
マイクロ水力発電の開発の方が現実的な気がする
人力よりは
229 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 10:35:51.39 ID:pbhs3jSs
そんなに電路損失を気にしてるんだったら
特高でテメエの家に引き込んでもらえよ(w
230 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 12:37:28.79 ID:7CwrL7RH
231 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 12:39:19.07 ID:7CwrL7RH
>>8 恥ずかしい奴だな
それ送電ロス云々じゃなくて発電効率の問題だろ
>>16でも嫁
232 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 12:43:22.83 ID:7CwrL7RH
>>137 お前実は発電について何も理解してないだろ
233 :
すずめちゃん(関西):2009/02/28(土) 12:53:16.64 ID:qt3FMuXe
やっぱ囚人には鞭打って働け働けーってタービン回させなきゃダメだな
234 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 12:55:21.91 ID:3RInW7fC
今年66kVの超伝導送電試験やるってどっかで言ってた
235 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/28(土) 13:34:42.07 ID:0BAwxSJd
>>232 こんにちは
何もと言われるとおっさんとしてはちょっと困る
理解しているとは言わんが
237 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 14:30:57.87 ID:Sjv93t92
>>232 効率悪いってのは熱効率の話しだろ。
原子力は熱効率悪いよ。
蒸気の圧力温度をそんなにあげられないからな。
液体金属使えば上げられるんじゃね?
大変なことになったけど
239 :
すずめちゃん(catv?):
>>238 おそらく、ネックは原子炉そのものがかなりでかいのと、
制御棒を出し入れする部分のシール部が高圧に耐えら
れないのだろう。