【メシウマ】 マスコミの広告収入減少が止まらない!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関西地方)

 電通は2009年2月23日、「2008年(平成20年)の日本の広告費」を発表した。
「総広告費」は前年比4.7%減の6兆6926億円、「インターネット広告費」は同16.3%増の6983億円となった。
特にモバイル広告は47%増の913億円と大きく伸びた。

 総広告費は2003年以来5年ぶりの減少。北京オリンピックなどのプラス材料があったものの、
世界的な金融危機、円高による景気後退が大きく影響したという。
媒体別に見ると「新聞広告費」が前年比12.5%減の8276億円と大きく減少。
「テレビ広告費」は同4.4%減の1兆9092億円、「雑誌広告費」が同11.1%減の4078億円、
「ラジオ広告費」が同7.3%減の1549億円だった。「マスコミ四媒体広告費」は4年連続の減少となる。

インターネット広告費(同16.3%増)は、2007年の同24.4%増、2006年の同27.8%増に比べて伸び率は低下した。
内訳は、媒体費が同17.0%増の5373億円、広告制作費が同14.0%増の1610億円。
媒体費の中では、「モバイル検索連動広告」が同2倍の170億円、
「パソコン向け検索連動広告」が同22.9%増の1575億円、「モバイル広告」が同47%増の913億円と伸び率が高い。

 なお、日経広告研究所と日本経済研究センターが2009年1月30日に発表した
「2008・2009年度の広告費見通し」によると、2008年度(08年4月〜09年3月)の日本国内の広告費見通しは9.7%減。
08年度上半期(08年4月〜08年9月)の広告費は5.8%減だったのに対し、
下半期(08年10月〜09年3月)は13.2%減と二けたの落ち込みになるという。

 媒体別に広告費の見通しを見ると、08年度下半期のマスコミ四媒体合計は11.3%減になり、
新聞18.7%減、雑誌19.6%減、テレビ 7.8%減、ラジオ2.0%減。
一方、インターネット、SP(販売促進)など非マス四媒体も14.6%減とマス4媒体以上に落ち込むと見込んでいる。

 また、2009年度の広告費の予測は合計で2.9%減。
マスコミ四媒体合計は4.0%減(新聞8.6%減、雑誌8.8%減、テレビ2.2%減、ラジオ0.5%減)。
非マス四媒体は2.1%減の見込みという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090223/325265/graph.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090223/325265/
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 01:35:36.06 ID:Eb43TCQ0
ざまぁ
3 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 01:36:11.12 ID:8fHql7Be
TBSとアカヒはとっとと池
4 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 01:36:16.45 ID:WFHflDQy
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 01:37:20.61 ID:2h6KDKBI
ネット広告なんて誰も見てないのに
6 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/27(金) 01:38:38.73 ID:q+Vzq6IC
言論の自由(笑)
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 01:39:26.05 ID:Z+d8zRVO
テレビのCMとネットのバナーどっちがウザいかって言うと明らかにバナーなんだが
8 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 01:40:33.47 ID:txKMx053
>>5
んなこたないよ

気になったらクリックするよ
9 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 01:40:55.22 ID:IVUF9n0m
あんだけ不況煽って、国民不安煽って財布縛らせて、企業の利益下がって

当然の結果だろ
10 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 01:41:06.00 ID:JNtByKLA
パチンコCM多すぎ死ね
11 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 01:41:28.95 ID:DlkSYRUc
酒が美味い
12 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 01:42:13.04 ID:8OTKTEIU
TBSは本業の不動産が好調だから最後まで生き残る
13 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 01:43:02.53 ID:Vr663EC/
>>7
誰もみねえCMよりは目につくから価値があるんだろ
14 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 01:43:21.22 ID:vzmzCc8W
ネット広告なんて誰も見ないのに
15 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 01:43:46.19 ID:M8pwpZbn
給料減らせばいいだけじゃん
16 すずめちゃん(福島県):2009/02/27(金) 01:44:33.63 ID:PWNII8tu
お前らの負けなの? 「毎日.jp」が新聞社サイトアクセス1位

「毎日.jp」が新聞社サイトアクセス1位 ヤフー誘導効果
2009/2/25
新聞社のニュースサイトでは、「毎日.jp」が2009年1月は947万人のアクセスを集めてトップになったと、ネットレイティングスが
09年2月24日発表した。インターネット利用動向調査「NetView」の結果で、2位は「MSN産経ニュース」の787万人、3位は産経の
「イザ!」の742万人。続いて、「YOMIURI ONLINE」、「NIKKEI NET」、「asahi.com」の順になっている。

新聞の発行部数順とは違うのは、「毎日.jp」や「イザ!」が「Yahoo!ニュース」へのアクセスを自社サイトに誘導する仕組みになっ
ているからだ。一方、「Yahoo!ニュース」に記事提供のない日経、朝日は、熱心な固定読者がいることから、一定のアクセスを
確保しているとみられている。

http://www.j-cast.com/2009/02/25036550.html
17 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 01:46:09.64 ID:07LfoHh1
>>16
社員総動員してクリックしてたりしてなw
18 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 01:47:10.79 ID:8lf2M8ss
>>5
広告なんてCMもチラシもなんだって見ねーよ。
19 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 01:47:36.23 ID:tuGfwyxh
つまり,旧日本的な消費意欲旺盛なものすごい数の中間所得層か多い社会と、
新自由主義的トリクルダウン(金持ちを儲けさせれば貧乏人もおこぼれに与れる)のどちらが優れているかと言うこと。
もちろん・・・
20 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 01:48:07.99 ID:vRoRpaGT
電通は2兆円近い売り上げがあるのに
利益が500億くらいだから
この減り方は相当危機的だろ
21 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 01:48:56.90 ID:Z+d8zRVO
ネットが盛況ってのも電通が煽ってるだけな気がしないでもない
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 01:49:48.05 ID:OXLyw/tG
無料でなんでもできちゃうのも考え物だな
23 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 01:52:20.52 ID:++iL6Icg
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
24 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 01:54:55.01 ID:a7buECEc
新聞
ラジオ
テレビ
いらねー
25 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 02:00:38.10 ID:JUn4AkmA
パチンコ規制で追い詰めろ
26 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 02:01:07.87 ID:frmrQIc/
昨日一日ラジオ聞いてたら、そうかのCMとジャパネットの通販コーナーばっかりでワロタ
27 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/27(金) 02:05:12.58 ID:0rb4hwa/
マスコミ、メディア産業は寡占が物凄いからこの状況だと業界のお前ら的な身分の人がしわ寄せを
食ってるだけでメシウマ損だと思う
28 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 02:10:13.43 ID:zoY7Pq1n
>>16
ウェブ媒体で一ヶ月947万人の来客で運営できる規模は
従業員94人ぐらいのベンチャー会社だね。もちろん全員派遣で年収は200万。
29 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 02:11:28.33 ID:zoY7Pq1n
あ〜、無理だ10〜30人がやっとか。
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 02:12:11.81 ID:vTlQ5v7r
今までが異常だったんだよな
テレビの芸人のギャラ9割カット
テレビ局の社員の給料は5割カット
それぐらいで適正だ
31 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 06:48:10.59 ID:TiEHxhB/
パチンコ、サラ金で国民から吸い取りすぎたんだよ。もうお金ないから。どうする?ソープCM流す?

32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 06:51:38.57 ID:THD5zNfM
キー局のCMが知らない企業だらけになってるな
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 06:52:13.70 ID:FsB8tEU0
さらに広告税で一気に攻め落とすべきだな
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 07:12:51.24 ID:vV7Yc3dd
家電芸人みたいな番組が増える訳だな
35 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 07:14:06.42 ID:RMz0MpUV
バナー広告はadblockしてるけど、
検索連動広告はたまに使う。
36 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 07:15:46.11 ID:NL9sO1od
まだ前年比の9割近くあるんじゃん
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 07:20:25.34 ID:pGevjK3X
俺はバナーで宣伝してるものは、詐欺まがいだと疑って掛かっている
だからそこで買うことは絶対にない!







だって俺が見てるようなサイトに公告出す業者って・・・
どう考えてもろくなもんじゃない
38 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 07:34:37.84 ID:XgxEPXQn
そもそもテレビ広告で商品買う奴っているの?
39 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 07:36:01.89 ID:RMz0MpUV
>>38
買うまではいかないけど、認知度の問題だろ。
40 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 07:37:44.31 ID:ZUOC10WO
>>27
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200902210212.html

 テレビ業界が、番組作りを発注する制作会社への「下請けいじめ」をなくそうと、
総務省と自主ルールをまとめた。契約書もかわさずに発注し、
金額を一方的に下げることが珍しくない現状を改める狙いだ。制作会社の著作権も尊重する。NHKと地上波テレビ放送を手がける120社余りの全民放を対象に、3月中に実施する。
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 07:38:15.52 ID:tXIDvIxb
反日なんだから喜べよ
日本経済の衰退なんだから嬉しいだろ
42 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 07:39:02.04 ID:z3T+Sznw
>>38
CMを見て興味がわく→2ちゃんで使用者の意見を聞く→買ってみる(or 買わない)

最近はこの流れかな〜
43 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 07:40:24.40 ID:hs0cDDZD
電通など滅んでしまえ
44 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 07:41:51.75 ID:oOqkD2vG
社員の給料を普通の企業並にしようという努力すらしないテレビ業界
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 07:44:17.28 ID:pGevjK3X
>>38
食料品はCMでみて店頭にあったら買ってみるだろ
後、お店のCMを見て近くで見つけたら立ち寄ってみるし
同じような性能の商品ならCMで見た方を買う

そういうもんだ。
ネットの広告ではこうはいかない
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 07:44:25.58 ID:SI5Fq+0B
広告収入の減少は大した問題じゃない
広告効果が実はあまりないことがバレちゃうことこそ大問題
47 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 07:48:27.01 ID:qviGhgfI
大手マスコミは兎も角
社員の高給が
命取り

しかも高給が削れないシステムがあるからな
ガチで衰退期に突入したわな
48 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 07:48:45.68 ID:RMz0MpUV
>>46
違うよ。
広告効果に対しての広告料金が適正じゃないことがばれてきた。
恣意的に決められてきたものにお金を掛けられるか、とういのが最近の流れ
49 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 07:50:51.59 ID:M5+UyX+8
第2東京タワーなんて創るなよ
どうせ誰も地デジなんて見やしないんだから
税金の無駄だ
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 08:01:45.96 ID:1AXSmTOo
>>34
昨日はパチンコ芸人だったぜ
本格的に腐ってるわ
51 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 08:51:58.80 ID:B+gMOCz7
食料品の新製品なんてCM流れてないような商品だって
最初にお試し価格で安く出せば売れるんだから
高い広告量払ってCM流すならそっちに金使ったほうがいい
52 すずめちゃん(群馬県):2009/02/27(金) 08:53:49.76 ID:y31IhPlT
マスゴミざまぁ→アフィ広告増加
53 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 08:57:28.91 ID:1GGrlQPo
もはやテレビは天気予報ぐらいしか見る価値ない
自業自得としか言いようがない
54 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 09:09:32.95 ID:OKgTAljK
>>40
今まであったのか
しかも黙殺してたのか

業界の見通しが悪くなった途端
自主ルール作成って
儲かってたら何してもいいって感じだな

一度潰して再編した方がいいんじゃないか?
55 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 10:34:25.12 ID:ciozxklu
ネット広告って美容健康と派遣と金貸しばっかじゃん
一言で言うとうそ臭いんだよね
56 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 10:39:16.23 ID:rhHf1s0M
>>40
方針は結構だけど

>違反行為があると公正取引委員会が放送局に是正を勧告し、
>局名を公表する。総務省も、放送局に対して契約に関する調査を行う方針だ。

これだけじゃなぁ
法制化して罰金、罰則を強化して欲しいもんだ
そもそも労働関係なんて刑事罰にまで踏み込むべきなんだよ
57 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 10:40:30.15 ID:+r2Nf8IB
30%減になったら赤飯炊く
58 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 10:41:17.24 ID:04K8K6Jw
もっとだ、もっと減れ
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 11:01:17.57 ID:NW2+7ApN
320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:27:12 ID:klleIpBA0
今日ペプチドエースつぶタイプのテレビCMを見たんですが、ちょっと不自然に感じられました。
万国旗のかざられた老人ホームの一室らしき場所で、
ペプチドエースつぶタイプの効果を5、6人の老人達が次々に語るんですが
内一人を除いて、万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。
老人達は部屋の中央に円状に並べられた別々の椅子に座っており
コメントをする時は一人ごとに違う角度から移している上、
万国旗の中の韓国の国旗の割合も他の国旗に比べて多いわけではありません。
ですから、韓国の国旗が4/5〜5/6位の確率で映るのも変に思われます。
撮影上の都合というのもあるでしょうし、気にしすぎと言われればそれまでなんですが。


321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:36:59 ID:DI+pIJwQ0
>>320
あ、それわたしも気になってたw
あの国旗が嫌いだからよけい目に付くのか?
いやいやハウスのCMのこともあるし意図的かも?とか
いろいろ考えてたよ。なんなんだろね、あれ。

322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:43:50 ID:lVnQFoak0
>>320
>万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。

2002日韓W杯の時期にケイン小杉が出演していたバーモントカレーCM事件の時と同じだね。
あの時は、最後に日の丸アボーンまでやらかしてネットで大騒動の祭りになった。
後日、そそくさとCM打ち切りにして誤魔化してたけど。
60 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 11:46:14.39 ID:XgxEPXQn
>>45
全部該当しないわwww
61 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 11:48:57.15 ID:BzlWZ/bJ
ざまぁ
62 すずめちゃん(中部地方):2009/02/27(金) 11:49:41.34 ID:yTxm9ov1
電通の配当は異常
63 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 11:51:57.49 ID:xHNvjqxO
まだ足りんよ
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 12:07:49.64 ID:xtQB4dsC
ネットの広告もそのうち伸び悩むでしょう
ただネットの口コミとかの効果は絶大
アマゾンだけでいっても「この商品を買った人は他にこういう商品も〜」とかなかなか購買を刺激する
65 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 12:19:36.49 ID:6G+BdsxA
つーか今迄企業が大人しく金を出してた事の方が驚きだわな
66 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 12:22:06.16 ID:TtkmrP3t
↓タワラの母乳がとまらないAA
67 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/27(金) 12:26:31.38 ID:FJPHUW2g
例えばポテチに、ベルマークじゃないけど(youtube)マークでも付いていたら
10円くらい高くても買うな、お世話になってるお礼としてww
68 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 12:30:29.04 ID:ciozxklu
YFHなら15円出す
69 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 12:41:50.33 ID:wVyqvehI
民放は3つくらいあればいいよ

スポーツ局、ドラマ局、バラエティ局
70 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 12:42:54.62 ID:gFY/CE0l
GM以上に景気関係なくね?
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 12:43:24.10 ID:d10FU8B4
どっかまじで潰れろよ
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 12:45:26.91 ID:aDWqGo/O
マスゴミの昇給も止まってないから意味がない
73 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 12:49:14.04 ID:tYw5ngeM
ν速TOPのCMの「そろそろ本気だそっ」のキャッチフレーズにはイラっとくる。
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 12:54:20.35 ID:nAlL23Gy
>>69
ドキュメンタリーもお願い
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 12:55:10.43 ID:Jblt3V8m
俺のアフィの広告収入減収が止まらない!!
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 12:58:58.91 ID:ilOEyhum
まだ許さない
77 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 13:01:30.33 ID:ujZvrvbY
実はネット広告もかなり落ちてきてるんだよな
不景気が相当影響してる。
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 13:03:19.47 ID:9PiQNz99
マスコミ関係者ですが、
マジで死ぬ・・
79 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 13:05:26.17 ID:XZgUVYVV
>>69
バラエティはいらんから映画とアニメ
80 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 13:06:19.96 ID:ZAwZgSnK
にちゃんで大不評だったジュニアのビールのCMがぱったり止んだな
81 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 13:07:42.63 ID:CHnhHNoi
>>80
ニュース系と昼ドラしか見てないから
あのCMあまり見てないけど止まったのか
良いことだ
82 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/27(金) 13:10:03.90 ID:8yAtPahw
選挙になるとまたお金が入るんでしょう?
83 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 13:12:45.75 ID:Z++0Y7tT
テレビCMの料金いくらなんでもボリすぎだろ
効果がそこまであるとは到底思えない
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 13:13:59.82 ID:MH5o60DL
ネットを利用した上手い広告収入の方法を模索しないと生き残って
いけないかもしれんな。
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 13:18:16.97 ID:wVyqvehI
最近の人は見たい番組は録画して、CM飛ばして見てるらしいからな
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 13:31:26.63 ID:TxeiGBIj
TV,ラジオの広告は認知広告でネットはあわよくばそのまま買ってもらう契約広告
種類が違うよな
ネット広告で購買・契約まで繋がる率は1000〜10000回表示して1件程度
87 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/27(金) 14:12:58.43 ID:YZNQVETu
CMのCMってスポンサーのCM枠が売れ残って空いてるからそれ埋める為のものなの?
88 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 15:32:18.42 ID:s9mkt3DB
>>78
今までおいしい思いできたんだからいいじゃない
自覚なくても
89 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 17:17:47.33 ID:O9Ysx7jD
>>87
それもあるが、ネットに流れがちな広告の現状に歯止めをかけるためテレビCMの価値を見直してもらおうという意図がある。
90 すずめちゃん(高知県):2009/02/27(金) 17:37:08.89 ID:iLVLtRAZ
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;  
           `y"l       rヲレへシ'"     
           iト-ヘ、      (_;フイ            r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||              し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!   ___   .  人_フ
             V  ヽ,    |   |.|  /△  △\   / /
              ヽ   ヽ,  ト = }{ |  (⊥)   | / /
               `i 、,  ヽ, }- ル ..\  \|  /  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
91 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 19:30:40.68 ID:N6ZgwRRj
一昔前は、テレビCMをやってるというだけで信用された
「テレビでよく見るから大丈夫だろう」
「CMで見たことあるから安心だ」
冗談抜きでテレビCMにはこれくらいの信頼度があった

しかしいつからか、その信頼度を低下させるCMが増加していく
大量にCMをしてた企業が不祥事を起こしまくり、パチンコ、サラ金、新興宗教
などの倫理的に問題のあるCMが増えていった

ただ名前を売りたいだけなら他にもいっぱい広告媒体がある
テレビCMの高額広告料が受け入れられてたのは、信頼感が得られるという
付加価値が付いてたからだ
それが無くなった今、テレビCMに固執する意味も必要性も無くなった
目先の金目当てにテレビCMの価値を地に落としたテレビ局の自業自得だ
92 すずめちゃん(熊本県):2009/02/27(金) 20:45:02.64 ID:9fTIhaOx
オベッカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
93 すずめちゃん(熊本県)
ゴバク><