なぜ日本人はサンプル通りに製品を作り上げ、質と値段を保ち、きちんと製品管理ができるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
647 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 19:08:52.34 ID:TVnSK1gd
文カスは?
648 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 19:14:11.85 ID:qt9MS4d6
>>644
電装系は日本の湿気とかが関係してそうだね。
日本の建築物が堅牢なのは地震があるせいだけど、
気候風土も国民性だけでなく製品そのものに強く影響してるんだろうね。
まあ当然だろうけど。
649 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 19:15:57.98 ID:ICu3DTxJ
日本人は太古の昔からヲタクですから
650 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 19:16:33.72 ID:la0tWQx6
物を見た時に自分が納得する美とデザインであれば良いわけで

なに1番難しいことを>>1はさらって書いてるの?
651 すずめちゃん(広島県):2009/02/26(木) 19:21:05.55 ID:eRj6IP+M
中国製品は何故かうんこの臭いがする なんでだ?
652 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 19:21:47.45 ID:Ij9EWtmm
日本人は神経質なんだよ。何事にも。

とにかくきれいじゃないと気がすまない。
周りと同じ(あるいはもっとよいもの)じゃなきゃダメ
モノを荒く扱わない

自動車なら隣が新車を買えばコッチも買い換えて、常にワックスを掛けたり洗車したりと
持つことがステータスで、自動車を使った生活を楽しむわけじゃなかった。
(ただ、最近は大きく変わったので違うとは思う)


653 すずめちゃん(長野県):2009/02/26(木) 19:22:01.90 ID:el5bXmUl
>>17
日本の作業員の誤差なら抑えられたが
中国の作業員の誤差は想定外の要素だらけでお手上げ
って感じか
654 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 19:22:20.60 ID:JQK0cF+l
日本人は
手先の器用さとか
緻密な加工技術とかを持っているのに
変態も多いから
その技術が違うベクトルに行っちゃって
神輿代わりの
バカでっかい陰茎を作っちゃったりするんだ
655 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 19:28:18.57 ID:mmdbQPuX
>>648
昔と比べれば大分マシみたいだけどね<電装品
それでも自国の道路環境が全然違うし文化も違うわけで、
当然製品にも影響するよな
雑誌で日産の開発者のインタビューを読んだが、
国際モデルだとどこを見据えてチューンするかでかなり違うらしい

北米にあわせる
→ちょっとアクセルを踏んだだけで勢い良く加速する、足回りが硬いなどの分かりやすさ重視

ヨーロッパにあわせる
→ばねレートや減衰力の絶対値だけでなく、滑らかに動く足回り、アクセル操作と加速間隔の一致性が大事
656 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 19:29:51.31 ID:ylf5ogBr
資源のない国だから技術を磨くしかなかったんだよ
657 すずめちゃん(関東):2009/02/26(木) 19:31:13.38 ID:Ab/J1k1N
糞品質を買って満足してる国の奴らって何なんだ
「不良品だったねー仕方ないねあはははは」で済ませてんの?
金払ってんのに?
658 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 19:32:05.76 ID:0gBH/MuV
日本は人間に対してもこのキチガイじみた製品管理をあてはめようとするから困る
そうやってキレイに規格通り仕上げられたのがエリート官僚
規格外がニート
659 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/26(木) 19:32:47.10 ID:NpE/9A8X
精密加工、工作機械、こうったところならドイツやスイスもかなりの水準
別に日本だけが突出してるわけじゃないし、こだわってるわけでもない
660 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/26(木) 19:36:48.79 ID:XtcOK7sj
>>67
ワロタ
>>625
実は+/-0.14では完品率が上がらないとかか
661 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 19:39:27.76 ID:mmdbQPuX
>>659
得意分野が違うということかな
戦闘艦に搭載する主砲は今でもイタリアのオットメララが強いのだが、
これは他の国より加工精度が突出して優れているというわけではなく、
ライフリングのきつさの度合いの加減が上手いという
きつすぎると砲弾が砲身を抜ける際の加速が鈍るし、
緩すぎると旋回が不十分になり命中精度が落ちる

マンコに例えて言うとイタリア人のマンコはきつ過ぎず、かといってユルマンでもなく、
程よい締り具合でイチモツを昇天させるようなもの
662 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 19:45:07.93 ID:jmaO2QMz
素朴な疑問だが、日本で職人が作った工芸品ではなく「工業製品」が高品質になったのはいつごろなんだろう?

太平洋戦争の頃はアメリカが大量生産した工業製品の精度の高さに驚嘆していたはずなんだが。
戦前戦中は工作機械は自作できないのでドイツから輸入し、それを使って熟練工が必死で作った製品でも
アメリカの品質管理システムに太刀打ち出来ずにボロ負けしたんだろ。
663 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 19:52:07.66 ID:6kKeqlg2
>>662
高速道路ができ始めたころに100km/h制限ができたのは、
日本車がそれ以上出すとぶっ壊れる、からだった記憶がある・・・

とすると、オイルショックの頃以降じゃないか?
664 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 19:59:08.01 ID:ISuR+HJm
>>662
うろ覚えだが、大戦前期に製造された歩兵用単発ライフルが
今でもトップクラスの狙撃銃と同じ位の精度を持っていたとか

戦いが激化する内に女共まで工場に動員するハメになり劇的に精度が落ちたとか
665 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/26(木) 20:00:36.03 ID:2DeW/64m
>>663
日本の高速道路はそんなに広いわけじゃない

150制限とかにするとランプとかの合流で追突事故多発(高速の死亡原因の大半)で死ぬぞ?
150とかで出口ランプ入っていく馬鹿が増えると、出口の信号でまた事故おこりやすい。
666 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/26(木) 20:12:46.87 ID:XtcOK7sj
>>663
昔はこうみだいだた

第26回国会 参議院予算委員会第一分科会 昭和三十二年三月二十九日(金曜日)
端的に言いますれば、あれでしょう、今大へん国産車もよくなったことは何人も認める、新しいうちだけは……。
そこらを走っている円タクだって、僕はよく何年使うということをすぐ聞くのです。三月たってガラスのゴムのパッキングがはずれているのはたくさん見られますよ。
それから塗装の悪いことおびただしい。どんなにいいやつでも六カ月たったら下の方はみなはげてくる。これが事実なんです。
事実に目をおおって、それで国産を擁護しても、それでは物事の解決にならないですよ。フィリピンなどへ行ったら二百十ドルも出せばぴかぴかしたものが買える。日本の十万円ですよ。
こっちで税金なんか全部ゼロにして持っていっても、それより何倍も高い。それで現実に僕なども選挙のときに三十七、八年のをちょっと手直しして使いますが、これはけっこう乗れる。
ところが残念ながら日本の国産車で四十六、七年、それよりも十五年もあとのに今乗ってごらんなさい
いやはや楽隊を背中にしょったようにがったんずっとん、とてもそれだけだって頭が痛くなっちゃう。これは事実なんですね。
667 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 20:17:40.30 ID:4uQXu6nG
いつものホルホルスレ
668 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 20:23:26.37 ID:naKf4m9z
>>662
工業製品を工芸品の感覚で大量生産したからでは

国内でサンプルを試作した後に中国で先行量産を始めると有り得ない問題が山ほど出て笑える
公差3倍にしてくれとかふざけんなww
669 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 20:29:34.52 ID:jmaO2QMz
>>664
日本のライフルは職人さんの手作りじゃなかった?
手作りなんで当たり外れがあって「当たり」を引けば狙撃銃並みだったと聞いたけど。

>>666
「途上国」の自動車生産なんて初めはそんなもんだよね。
そこからアメリカ自動車産業を潰しかけるまでどれ位の道のりがあったんだろう?

>>668
でも品質管理の方法はアメリカから輸入したんでしょ。
長年修行した職人じゃなく、期間工の兄ちゃんでも世界に誇る品質が作れるのはシステムのおかげだと思う。
670 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/26(木) 20:34:54.28 ID:RZc4rINW
日本は凄いなぁ
671 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 20:54:24.67 ID:reEG6K10
サンプルの意味ねーじゃん
672 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 21:41:19.10 ID:JiBudsve
日本車の塗装がまともになったのってバブル以降の結構最近の話だよな。
海外では日本車といえば塗装が弱くてすぐさびる安物、というイメージが今でも根強く
残ってるとか。
673 すずめちゃん(群馬県):2009/02/26(木) 21:45:56.45 ID:p5WKUNdt
>>672
逆だよ。
日本車の塗装は砂漠にも耐えるというので中東で人気が出た。
アメリカは伝統的にフォードがデュポンの開発したカラフルなラッカー塗装を使っていた関係で、
塗装の耐久性が割りと低い。
それ以前の自動車は黒のエナメル塗装の焼付け塗装だから意外と丈夫。
674 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 21:49:12.01 ID:Lq/ZklkJ
むしろ疑問なのはなんでそれが出来ないのかだろwww
675 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 21:56:38.60 ID:JiBudsve
>>673
そうなんだ。知らんかった
今みたいなポリウレタン塗装が使われるようになったのはいつごろなんだろう?
塗装も国ごとに違いがあって面白いな
676 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 22:02:26.69 ID:jmaO2QMz
>>674
昔の日本人は出来なかったでしょ。
職人が手作りでコツコツ作れるものなら出来たけど、工場で大量生産するのは無理だった。
ゼロ戦とか軍用機作るのに工場ごとにネジのサイズが違うとか部品がどうしてもあわないんで現地でヤスリかけて
無理やり合わせたとか有名じゃないか。
それが何でここまで来れたのか。
677 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 22:05:47.39 ID:lBBUl2V5
>>676
共通規格をしっかりしたんでしょ
678 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/26(木) 22:17:11.03 ID:hxp6Z6tn
俺も製造業だが女性パートのキチンとしたがりは異常

どうしても出る小キズや少しの色ムラは取引先の了承もあるから使っていいと言って基準も示してるのに
奴等は作業してるうちになぜか自分で基準を厳しくしていく

資材が足りなくなるとか納期が遅れるとか赤字になるという意識は何度言っても根付かない
679 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 22:18:17.86 ID:bN+6pIpv
日本人は凄い!ウリナラマンセー!アメリカ人とかヘボいわ!日本人が世界一やで!
680 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 22:20:12.65 ID:G6ViX/vo
>>1
殿様や天皇に献上するからだよ
下手な物を献上してバレたら無礼打ちで即死だからなwww
先進国・工業国は強い元中央集権国家が多い
681 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 22:21:23.65 ID:6n14sr0K
住宅建築見てると、今でも現場あわせの要素って凄く大きい
でも部材そのものは今時の工業製品の精度でびしっと上がってくる
ぶっちゃけたところあんな精度イランのだろうなあと思うが、そこがいかにも日本製品
682 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/26(木) 22:22:24.80 ID:AG2V4YOR
中国人が書いた記事かと思った
683 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 22:24:03.75 ID:2CMcwAS9
仕事のストレスをサービス業の店員にぶつけるってのは
めぐりめぐると自分の仕事の負荷につながるってわからないDQNはなんなの
684 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 22:47:35.80 ID:NbjyWdxC
残業してだらだらやってると、余計なところまでこだわるしか無くなるからだろ。
685 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 23:04:12.31 ID:2xr6rw3G
チャイの連中に言われてもどうでもいい話だなあ

ジャーマニーに言われるならすごく嬉しいけど
686 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 00:06:36.57 ID:i9TA+2/T
精神病だもんな
687 すずめちゃん(秋田県):2009/02/27(金) 00:58:11.97 ID:wDiC5hNv
いい物を取り入れるスピードはかなり早いからな
譲らない頑固な面もあるが新しい物好きのミーハーな面もある
688 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 01:00:41.25 ID:TcefbwGk
コレ本当に日本人が書いた文章なのか・・・?
689 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 01:20:00.30 ID:Zw+LxTYZ
中国は内戦や文化大革命でお金持ちや文化人を大量に処刑したから
美学的なものも大量に消失したんだよね

ある日フツーの日本人や美術品を買ってくれる金持ちが消えて、
DQNな家族だけが生き残ったらどんな日本になってると思う?

690 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 01:26:48.44 ID:Q+sTDAT5
自分が心地よく使いこなすためには精度が必要だろう。
何を言ってるんだ。
美とデザインはすなわち精度と言い換えてもいいだろう。
美とデザインを兼ね備えた精度が低いものを教えてもらいたい。
691 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 01:37:13.07 ID:UdYjnx+U
韓国
日本で造船を学んできなさい

韓国人技術者
はい盗んできます

『プロジェクトK』
川崎造船から設計図等コンテナ二個分盗んで
韓国(現代蔚山造船所 現在の現代重工業)は世界最大の造船大国になった 

韓国ビュスエンニュ−ス

↓これでググったら日本語で読めます↓
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業

韓国ビュスエンニュ−ス
http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144

http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144
692 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 01:53:47.39 ID:I/oikIFW
仕事で数ミクロン単位の位置調整を素手でやってる俺って何か凄いような気がしてきた
693 すずめちゃん(熊本県):2009/02/27(金) 02:01:59.18 ID:CiaVIQJa
値段はともかく、質は確かに良いね
694 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 06:01:13.02 ID:gyzCNF3K
過剰品質じゃないかとは思う。
それも泥臭いやり方でそれを実現してる。
そのくせ画期的な改善はぜんぶ外国からやってくる。
695 すずめちゃん(岩手県):2009/02/27(金) 06:07:10.33 ID:3W/orrkv
日本がすべてにおいて優れてる、というわけではないからね
得手不得手があるんでしょ
696 すずめちゃん(鳥取県)
これができるから黄色人種で唯一白人に人間としてみてもらえる。
いや人間に近づこうとしている猿としてみてもらえる。
それ以外は猿以下。