景気対策は公共事業より定額給付金のほうが効果大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼497

景気対策は公共事業より定額給付金のほうが効果大

 だが、ここで2つの問題点が浮上してくる。

 1つは、対策の中身である。定額給付金への批判に懲りた与党は、景気対策の中心を公共事業に置こうとしている。
公共施設の耐震強化に加えて、オバマ米大統領が掲げたグリーン・ニューディール政策にならって、環境対策のための
経済政策を打つという。

 それは非常に結構なことなのだが、焦って実施する公共事業はろくなことにならない。短期間で予算を組めば、本当に
必要な事業かどうかを判定しにくい。緊急対策だから、いちいち精査している暇はないだろう。

 どさくさに紛れて、「耐震強化だ、環境対策だ」という名目をつけて、必要性の薄い公共事業の予算が確保されてしまう
ことも十分に考えられる。そうなると、公共事業に利権を持つ人たちを潤してしまう結果になりかねない。

 さらに、公共事業だけでは、どうしても効果が偏ることになる。建設業者につぎ込まれた金は、国民全体に行き渡ることなく
業者の周囲にしか波及しないという可能性が高い。今回の経済危機は、国民全体が行き詰まっているのだから、効果が幅広く
行き渡る対策の方が望ましいのだ。

 その点を考えれば、同じ金額を使うなら、定額給付金を今回の10倍や20倍に増額するほうがずっとよいとわたしは考える。
例えば、一人当たり12万円とか24万円の資金が給付されれば、気分も大きく変わり、消費もそれなりに出てくるだろう。
うまく進めば、補正予算案に組み込んで4月中に給付が可能になる。
(以下略)
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/173/
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:40:12.69 ID:GJEbUEH2
天下り財団への交付金をゼロにすればいいよ
3 すずめちゃん(関東):2009/02/26(木) 00:40:54.20 ID:UYVxirRP
しょぼい話
4 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 00:41:51.61 ID:Xi8dHNUO
一番の問題点は実現不可能ってとこだろ
5 すずめちゃん(群馬県):2009/02/26(木) 00:42:18.88 ID:fHFoIHoz
公共事業こそ特定の事業へのバラマキ
6 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:46:04.19 ID:ExJffX58
週一回給付金ちょーだい
7 すずめちゃん(福島県):2009/02/26(木) 00:46:41.02 ID:Hkcx09Jo
バラまき脳=自民脳
8 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 00:48:25.98 ID:rBC0IYnj
モリタクか

9 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:48:43.03 ID:lRLH+PpW
>うまく進めば、補正予算案に組み込んで4月中に給付が可能になる
ってことはまだ増額可能なのか
コレだけ遅れているんだから増やせ増やせ
みんなが得するぞ
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:49:17.19 ID:Nya5ar8E
毎月20万給付してくれ
11 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 00:50:29.58 ID:XuXLNN8P
1万で何ができんだよwww
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:51:27.65 ID:iNHGj+mj
12万もらったらもうしばらくニートできるな
13 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 00:52:09.26 ID:rBC0IYnj
理論的には逆
14 すずめちゃん(岩手県):2009/02/26(木) 00:53:55.41 ID:JPLG45zk BE:238871982-2BP(1000)

12万なら株買う
15 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:03:23.13 ID:hqr4Ausq
俺だけでいいから100万円よこせ
16 すずめちゃん(長野県):2009/02/26(木) 01:08:22.87 ID:gs0zOOKi
「駅前通り」を復活させろ、ショッピングモールの基盤でもいい
郊外タイプばかりで・・人が集まる場所が無けりゃ、皆ナチュラルにひきこもるぞ
17 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 01:10:41.88 ID:7/Muux20
環境へのばら撒き始まったらうちの会社ますます大勝利

いままでもかなりの大勝利っぷりだけど、もうおいしすぎるねこりゃ
18 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:25:04.31 ID:yg/HbwRt
お米券配ったほうがいいような気がするが
国産米の
19 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 01:32:28.75 ID:EVCRxkDF
一年間の期限付きで消費税廃止とかのがいいんじゃね
20 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:34:00.59 ID:4srFFpoU
マクロ的には消費税減税より政府支出増やしたほうが市場に与える乗数効果が大きいはずだよ
21 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 05:38:38.72 ID:LPxQdv8f
早く配れ!!
民主党のせいでどんだけ遅れてるんだよ!!!!!!!!!
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 05:41:51.18 ID:7gkSBhSj
策打ちまくったアメリカと無策に近い日本のここ半年の株価の推移がほとんど同じ
これはどう評価すればよいのか
23 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 05:44:04.07 ID:rqVjGjp6
日本の公共事業

税金から6000万
 ↓
元受け、天下り企業が3000万を取る
 ↓
子受けが2000万を取る
 ↓
孫受けが1000万で受注

大体こんな感じ
24 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 05:45:17.00 ID:9u+fcbgA
自民に入れれば24万くれるんなら10票入れてやるわw
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 05:47:18.72 ID:9FNdu/ge
戻し減税はきわめて常識的政策
マスコミに煽られてほかに使えというなら自分で寄付するとか基金立ち上げるなりすればいいだけ
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 05:48:59.36 ID:rkon4Hov
1万と少々じゃなくてマジで配れよ、50万とか100万とか
国のお望み通りパッとつかって家電一式取り替えてやるわ。
27 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 05:51:26.15 ID:4lugPPYr
地域振興券みたいに消費に用途を限定させればいいんだよ
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 05:57:52.84 ID:WAxyvKcK
正月に予約したエロゲが明後日とどいちまうだろーが!
どうしてくれるんだ あんま欲しくも無いだろヤツなのに・・・
29 すずめちゃん(長崎県):2009/02/26(木) 06:13:50.29 ID:jKRjcK1t
いっそのこと麻生も「10年間選挙を凍結します」とでも言えばw
30 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 09:02:40.93 ID:GhR3xkwc
定額給付金は一人12万とかなら
支持率80パーセント越えてで余裕で去年の年末辺りに解散出来た
31 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 09:23:58.56 ID:O08nnkyd
マスコミは今頃になって定額給付金の即効性に気づき始めたからね・・・
自分らの業界が厳しくなってきたから、これからは定額給付金批判はしなくなるよ・・・
広告減らされちゃ困るから、派遣切りやなどの話も出しません・・・
国民の不満は失業者叩きとか若者叩きで解消っすね・・・
32 すずめちゃん(宮城県):2009/02/26(木) 09:25:12.99 ID:fPME4gek
公共事業は糞!今すぐ廃止すべき!みたいに思っていた俺だが

俺の持ってる土地が近い将来区画整理で土地収用されそうなのでどんどんやれw

こち亀みたいに何十倍もの金額で引き取ってもらえるのかと思ったらあれ「適正価格」なのなw
33 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 09:26:43.85 ID:P+BAhLYN
裏金として政治家に返ってくるからな
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 09:28:22.62 ID:6W4dS5XG
一番の問題は実際に配られるまで効果はないということだ
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 09:29:55.68 ID:6N8uW2AD
これからのシナリオ
ミンス「そろそろ予算関連法案通していいよ」
ジミン「やっと動きだしたな反日糞政党」

マスゴミ「漢字間違えてるプゲラ、酒飲んでる場合じゃねぇよ」
自民叩き継続

給付金給付
偏向報道内容「こんなはした金貰ってもしょうがない、もっと有効に使え」

選挙
反日チョン政党ミンス勝利→日本人滅亡のはじまり

定額給付金、景気対策の効果が出始める
マスゴミ「ミンス政権になったら景気がよくなった、自民死ね」
愚民「マンセー、在日おざわマンセー」
36 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 09:31:16.57 ID:XCcZpeS8
とりあえずパチンコで3倍に増やしてから競馬で一気に10倍にする予定
37 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 09:31:53.15 ID:VvgNJMt0
ゼネコンとコンサルしか儲からないような発注形態だからじゃん
予算が適正に分配されれば公共事業は一番効果ある
38 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 09:32:21.77 ID:9Rv3/E9U
毎月給付してくれるなら効果あると思うけど
39 すずめちゃん(茨城県):2009/02/26(木) 09:34:36.12 ID:gk6pd+CR
公共事業は失業者対策+景気効果なんだよ
40 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 09:48:31.84 ID:cIx/jJM/
土方はすぐ金を使うから金の循環が起きるけど
今の状態で給付金配っても大半の家庭では
貯蓄に回ってしまい、金融不安で銀行が金回せないだろ
41 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 09:53:44.10 ID:tqDG6vTC
貯蓄にまわる部分がどうしても出てくるから
公共事業より効果は大きくは無いはず
42 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 09:55:04.31 ID:9Rv3/E9U
ドカタのこと馬鹿にしすぎだろw
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 09:55:11.96 ID:noqYe5Ur
なんだ、森永か
44 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 09:56:33.97 ID:6AsrdTE/
ガンガン使うから30万くらいよこせ。
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 09:58:01.87 ID:tqDG6vTC
給付金がいいのは経済効果が出るのが早い事と
全体に広くばら撒ける事なんだが、記事にも書いてあるな
46 すずめちゃん(チリ):2009/02/26(木) 09:59:06.27 ID:xlGUxyYh
>>40-41
アホか。だから地方自治体の中では、1000円ぐらいプラスした独自の地方商品券を発行することで
消費に回そうとしている。

それと公共事業は需要のない所に強引に需要を発生させるわけで、途切れた瞬間失業者で溢れかえる
可能性も否定できない。
47 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 10:01:07.58 ID:9Rv3/E9U
商品券にすれば使うだろう
48 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 10:05:32.10 ID:9Rv3/E9U
公共事業よりは直接配ってくれたほうが個人的にはありがたい
49 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 10:06:19.39 ID:QwEDfE/G
全員に12万やったらパーッと散財するドキュンの分だけでも金額半端ないだろうな
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 10:08:00.88 ID:1Vxwh/Nk
地デジに国がこんなに予算をだして、無駄ですねぇ〜やめるべきですってテレビがやらない
所詮、金持ちマスコミが得をしない定額給付金に反対なだけなんだな
それにのせられて派遣切りさせられた人がいりませんねーとかしたり顔で発言しているのを見ると
だから派遣切りにあうんだよと教えたくなる
51 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 10:08:12.82 ID:9Rv3/E9U
5万円くらいの商品券をくれるならテレビを買うかな
どうせいずれ買い換えないといけないし
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 10:13:35.46 ID:yBCnsdpW
どうせ2兆円ばら撒いても効果ないなら2億円を10000人に配れ
53 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 10:14:01.14 ID:rE7PHSs8
金をばらまけばある程度の経済効果は出るのは当たり前。
来年の予算を前倒しで一部借りて今年リッチに使ってるんだから。
その分来年の予算は不足するので足りない分は借金へ。
これを飽きずに毎回繰り返して今の日本国家の数百兆の借金が作られた。
こんな病的な状態になるならやらん方がまし。
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 10:15:05.48 ID:2hCtVsI4
おれに2兆円くれたら1年間で1兆9990億円使ってやるからおれ1人で十分。
55 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 10:15:46.01 ID:Nk09VBbY
ここは踏ん張りどころだな

もらえる→ニート続行
もらえない→ハロワ
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 10:21:23.67 ID:ZaFTXdaQ
金持ち爺さんより土方に配ったほうがいいだろう
57 すずめちゃん(三重県):2009/02/26(木) 10:22:07.64 ID:LityDMGx
てかクレよ

日本だけだろクレないのはさ
58 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 10:27:39.46 ID:Exmhd64P
いいから早く出せ
59 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 10:29:33.88 ID:oxzXIvee
使わせることが目的なら
期限付きの金券配った方が絶対いいよな
60 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/26(木) 10:33:11.51 ID:n6HU8hiJ
公共事業をするのはいいんだけど、地元の土建屋使わないと意味無いだろ
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 10:34:33.79 ID:kQzxe6HD
小学校の耐震化は必要だろ
62 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 10:38:03.58 ID:dvN8CReD
>>61
景気対策とは別で進めてるでしょ。
63 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 11:02:39.54 ID:zcd91QMY
学校の耐震化って必要かぁ???
それより道幅拡張したほうがずっと防災に役立つとおもうんだけどな
64 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 11:04:25.22 ID:tqDG6vTC
耐震化は必要だろ
大きな地震があったら学校崩れて生徒が死んじゃうじゃん
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 11:07:57.30 ID:2hCtVsI4
あと学校は避難所に使われるし。
66 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 11:10:09.33 ID:dvN8CReD
避難所が災害に弱かったら困る。
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 11:11:53.83 ID:LkzjrzOm
俺給付金もらったら税金払うんだ
68 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 11:24:07.61 ID:DpRcXmmt
新幹線作れ。旭川まで作れ。
北陸新幹線も大阪へ直通できるように作れ。
あと羽田と関空の電車運賃下げろ。
69 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 11:31:58.10 ID:CEws/Bng
>>59
だな。

それも30万とか50万とかのまとまった額な。
70 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 11:34:39.10 ID:Bu7HPvYf
ピラミッド作れ
神聖なものだから重機使用不可で数万人の雇用が見込める
71 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 11:36:44.60 ID:7KWUfb98
HDD買うんだから早くしろよ
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 11:39:22.36 ID:KbVUvZH/
耐震とか今やる事かよ
今の経済状況は災害みたいなもん。こっち優先すべき!
73 すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 11:41:24.75 ID:FeRLh1Ws
今さらこんな意見が出てくるとは
74 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/26(木) 11:42:28.45 ID:YMtVXtHA
土方やゼネコン潤しても対して意味ねぇだろ。バカじゃないのか。
先に繋がる投資をしろよ。
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 11:42:35.61 ID:8FQ+LVY1
実際には公共事業も十分効果あるだろ。
今は雇用の創出も重要なわけだし。
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 11:43:39.94 ID:XEHQPexs
野党に洗脳されて叩いてた情弱乙
77 すずめちゃん(関東):2009/02/26(木) 11:44:17.44 ID:DAj5dStQ
マシンガンの様に12000を月2で10ヶ月配ってくれないかな?
それなら月のフィギャー代気にしないですむのだが
78 すずめちゃん(群馬県):2009/02/26(木) 11:45:16.94 ID:ZHky4JuC
さっさと配れよ
79 すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 11:46:13.89 ID:asPXzHl1
日本で景気対策するよりアメリカの景気回復させた方が早い
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 11:50:03.38 ID:2hCtVsI4
アメリカは100兆円使ってもぱっとしないけど、日本で100兆円規模の経済対策したら一時的にはヒャッハーだろ。
81 すずめちゃん(宮城県):2009/02/26(木) 11:50:12.26 ID:1oGq8rvE
真面目な話、政府はなんでこんな動きが遅いんだよ
もう全都道府県で配り終えてなきゃ駄目だろう
82 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 11:51:29.24 ID:UM5hKjFD
毎年のことだけど、この時期、道路工事大杉
83 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 11:54:06.72 ID:dvN8CReD
>>81
国民が反対して、それを受けて野党が「民意を反映させろ」と反対してるから。
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 11:56:01.74 ID:6dknoVYf
12000程度を貯蓄に廻すわけ無いだろ!
バカじゃないの?
もし居てもどれだけの割合だよ

マスゴミ程高所得なら貰ったからと言って特別消費が増えないかもしれんが
庶民は生活を切り詰めているんだよ
それくらい直ぐに使ってしまうんだよ!

ほんとマスゴミとミンスはクズだな…
85 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 11:57:18.12 ID:dvN8CReD
>>82
一番後回しにできるのが
道路とかの定期整備だからじゃね?
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 11:58:07.49 ID:YhQvOfB6
円安になったら海外製品12000円で買えなくなるだろボケ
87 すずめちゃん(九州):2009/02/26(木) 11:58:51.43 ID:4/Pyovwk
>>74
ドカタは金が入ると後先考えずに使うから金が世の中に回るんだよ。
ホワイトカラー層に配ると、そこで止ってしまう。
88 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 11:59:16.88 ID:6dknoVYf
>>81
国民の生活を第一に考える野党が邪魔している為…

昨年から予想されている通り
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 12:00:30.45 ID:6dknoVYf
>>87
お前も使うだろw
90 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 12:05:42.28 ID:bBhOThHR
俺はさんざん給付金は一人30万とか70万支給しろって言ってきたのに
91 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/26(木) 12:06:49.51 ID:HHOwRu8E
2、3年は景気回復は厳しいと言われているのだから、住宅ローンや事業者ローンをその期間据え置きできる様な政策をしてほしいね。
現状で払い込みが開始しているものを含めて実行すれば良い。

政府はその期間、銀行に対しバックアップすれば良いと思う!

92 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 12:07:13.61 ID:sabN230H
>>63
学校は災害時の避難所兼ねてるから潰れると
避難生活が厳しいものになる
93 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 12:09:16.70 ID:CaK+1Sv1
額を10倍にするなら痔眠に投票するかも(笑)
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 12:10:56.43 ID:7zMo4eYh
打つ手が遅いのはどっからどう見ても間違いない
みんなが反対してる理由はよくわからない
やらないよりましだよねって法案が国会の焦点になる理由もよくわからない
95 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 12:11:49.04 ID:Wuc28FOO
景気対策って合計いくらになるの?
給付金だけ?
96 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 12:12:02.59 ID:jjVuvggR
>>91
バカ女w
97 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 12:12:27.33 ID:3Sux+OF4
定額給付金を10万に増やしてくれたら新しいPCを買ってやんよ
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 12:12:36.97 ID:fmLqH7Ws
はやく給付金くれー
99 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 12:14:15.12 ID:2+63gZCk
>>84
すばらしい洞察だ
100 すずめちゃん(関東):2009/02/26(木) 12:15:07.60 ID:0JwBQApL
橋の架け替え
連続立体交差
をやってほしい
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 12:17:32.03 ID:Qlvu3W+5
創価信者から学会に寄進されるだけ
道場の建設費に消える
102 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 12:17:40.45 ID:qoEolnvH
ぶっちゃけ1万2千って貯蓄に回そうと思うと難しい額
1週間あれば余裕で消えるレベル
103 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/26(木) 12:21:06.72 ID:ewXeEMAq
どちらにしろ即効性じゃ給付金の方が圧倒的に上なんだけどな
ミンスが邪魔しなければ景気は今よりマシになってたと思うよ
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 12:21:40.94 ID:6EcEbf2s
車会社も新車買い替え補助とかふざけたことを言い出してるからな〜w
一方では経団連で消費税増税とか最悪の愚策を国民に押し付けてるくせに

まあ、それはともかく
さっさと増額して給付金よろ

庶民の財布は傷んでるし、特に底辺層なんぞ死ぬ寸前だ
今までのように特定の業界、団体に対する利益供与ってわけでもない
国民に平等に配るってんだから今までよりいーじゃねーか

というか反対してる奴は俺が金を貰う機会を奪うなよw
おまえは受け取らなくてもいいが、俺は受け取りてーんだ
105 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 12:27:51.70 ID:iL7qf1cg
そもそも上から経済論を振りかざすのは馬鹿。
この税金の使い道は、みんなが金を使うことによって、
地域の商店や企業に金が回るようになり、その結果
資金繰りが良好となって、不況を乗り切るために使われるのです。
ですから、国民のみなさんは、この給付金を受け取ったら是非とも消費してください。

と、そういうふうに使い方を教えなければならないのに
わが国の極めて低レベルなマスゴミは貯金にまわすから効果なし、政権交代だ
ほかの使い道を考えられる俺らマスゴミって超天才、与党は馬鹿だ、政権交代だ
と連日お門違いなことばかり垂れ流してる。
本当にマスゴミは氏んだほうがいいと思うよ。
106 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 13:08:02.52 ID:7zMo4eYh
ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2-サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン-
これを5枚買いたかったのになあ
107 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 13:17:04.49 ID:srk4nxCK
100万ぐらいばら撒けば良いのに
財源なんて国債発行しまくればいいし
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 13:17:46.79 ID:ixuEmglF
>>105
政治家にここまで足蹴にされてる国民がそんなきれい事につきあったりしないだろ。
まずは政治家が身銭を切って消費しろよ。

麻生が高級店だのホテルのバーを使わずに町の商店街で買い物しろってことだよ。
109 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 13:25:51.49 ID:qAoAaE8X
麻生がもっと早く二次補正予算提出してたら今頃関連法も衆院2/3で可決して給付金もらえたんじゃね
110 すずめちゃん(北海道)
>>102
投資するべきだろ。
俺にまかせとけ。近くの店で新台入るって情報があるんだ