eSATA>>>>USB2.0>>>>>>>>>>>>>RS-232C>>>>>IEEE1394
1 :
すずめちゃん(新潟県) :
2009/02/25(水) 21:51:45.07 ID:NOgQ2RrQ BE:381447825-PLT(12445) ポイント特典 バッファロー、USBポートを搭載した2.5インチSSDなど5製品を発売
バッファローは、USB/Serial ATA両対応のSSDや6Tバイトの大容量NAS、
スイッチングハブなど新製品5機種を発表した。
SHD−NSUMシリーズは、USB 2.0ポートを備えた2.5インチSSDで、付属の
データ移行ソフト「Acronis MigrateEasy」により、USB経由で簡単に既存PCの
設定やデータをSSDに移行できるのが特徴。また、バックアップソフト
「TrueImage LE」や、パーティション編集ソフト「Acronis Disk Director LE」
なども付属する。本体サイズは100(幅)×9.5(奥行き)×70(高さ)ミリ、
重さ約90グラム。MLCタイプのSSDを採用している。従来製品の30/60/120G
バイトモデルに加えて、今回新たに32/64/128Gバイトモデルが登場し、
ラインアップは全6モデルとなった。
発売日は3月上旬を予定。価格は32Gバイトモデル「SHD-NSUM32G」が1万2000円、64Gバイトモデル「SHD-NSUM64G」が2万1000円、128Gバイトモデル「SHD-NSUM128G」が3万8000円だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/25/news102.html
2 :
すずめちゃん(catv?) :2009/02/25(水) 21:53:02.43 ID:nNIFblRN
sSATAの端子がない
3 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 21:53:42.12 ID:m/E0cO5y
FireWireならDVDレコ間の移動にまだ使ってるけど
4 :
すずめちゃん(関西) :2009/02/25(水) 21:53:46.81 ID:hgmCuaFD BE:2013564678-2BP(3000)
5 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/25(水) 21:53:51.45 ID:Fbw/l617
えすた
6 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/25(水) 21:53:54.82 ID:pn010zUO
IEEE1394がUSBより圧倒的に下てのは変じゃないの
SATA2ってのはどのくらいのランク?
sSATAホットスワップを使うともうUSBには戻れない。
は?どういう格付けだタココラ
10 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 21:54:37.96 ID:Rh/emoZu
FireWire大勝利!
11 :
すずめちゃん(北海道) :2009/02/25(水) 21:54:49.53 ID:QGc7cr0j
15m制限の糞よりもIEEEが下って意味わからねぇぞ
12 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 21:54:54.45 ID:jKHp9C5L
6TのNASって1.5TのHDD4台だよね。 中身は?
13 :
すずめちゃん(catv?) :2009/02/25(水) 21:54:57.92 ID:nNIFblRN
sってなんだよ俺は
14 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 21:54:58.37 ID:HcYJyxDs
UltraATAとかってどの辺?
15 :
すずめちゃん(茨城県) :2009/02/25(水) 21:55:02.24 ID:cgdiuMMF
eSATAって電源取れるの?
sSATAだと外付けHDDでもOS起動できるんだよね
17 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 21:55:09.06 ID:oO6lDJOR
9600bps
USB 3.0 >>>> スレタイ
USB3.0がなんたら
20 :
すずめちゃん(兵庫県) :2009/02/25(水) 21:56:11.91 ID:rwvn+qfT
汎用性でUSBだろ アホだなあ
USBより供給ワット数の高いバスパワーIEEE1394が普及すればよかったのに
22 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 21:56:39.44 ID:jHD+p78o
RS-232Cって、あんた何年前の人間だよ。
23 :
すずめちゃん(dion軍) :2009/02/25(水) 21:57:20.04 ID:lJCfqo/v
あいとるぷるいーって前面にあって邪魔臭いよね。いらないよね。
1は高い確率で池沼
USB3.0まだかよ
26 :
すずめちゃん(北海道) :2009/02/25(水) 21:58:24.75 ID:1aw1E4Z4
IEEE、ポートはあるけどつかったことないや
27 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 21:58:37.48 ID:xNQH1Bx8
IEEE1394使ったことないやつほど過小評価してる あれはいいもんだ
>>22 先週までFAX用に288なモデム繋いでた俺…
29 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/25(水) 21:59:19.40 ID:ti0mOwS4
アイイーイーイーは消えたな
30 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 21:59:50.18 ID:YsGgfQFi
esata2まだかよ
31 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 22:00:13.38 ID:jHD+p78o
IEEE1394は、USB機器だらけでいろいろ繋いで鬱陶しくなっているときの、 空きポートの併用としてちょうどいいんだよ。
32 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 22:00:33.98 ID:2w/9nAS0
イーサタREGZAに付いてるけど多分使うことはない
あいいーいーいーって読んでるやつは死んだほうがいい
>>26 appleが欲出して「1ポート2$な」とか言わなきゃ
メインストリ−ムになってたかもしれんなぁ@IEEE
35 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 22:01:57.58 ID:1ElLS/ct
RS−232Cってつないだこと無いぞwwwwww
ちまたのガワって何かどれも地雷だよな
eSATAってあの 別途電源必須なやつ? USB3.0が出たら誰得って感じだな
USBよりIEEE1394の方が安定
IEEE1394 って、アメリカでは主流なの?
いみがわからん
41 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 22:07:59.35 ID:jHD+p78o
つかこん中だと、eSATAが一番黒歴史になりそうな・・・ メーカー系PCで何処も採用してないし・・・使ってる奴いるの?
>>41 2m縛りがきつすぎるよな
短すぎてだめだわ
昔はSCSIで統一するのに憧れていました… でも高くて無理だったorz
44 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/25(水) 22:11:32.18 ID:Fbw/l617
esataは裸族のケースについてるからしゃーなしに使ってる
45 :
すずめちゃん(長屋) :2009/02/25(水) 22:12:06.99 ID:4qAOzy6j
eSATAメモリ便利だけどな
46 :
すずめちゃん(京都府) :2009/02/25(水) 22:12:40.96 ID:52Gl0SDq BE:1615867586-PLT(12000)
2年前にeSATA導入した後は正直廃れるかと思ったけど
最近何故かちょっと持ち直して安心した
47 :
すずめちゃん(埼玉県) :2009/02/25(水) 22:12:53.83 ID:b+rRGHja
外付け全部1394に統一してる俺が通りますよ USBの負荷の重さも3.0で解決されるから、それまでは1394で頑張る
48 :
すずめちゃん(愛知県) :2009/02/25(水) 22:13:02.17 ID:5pxyuV1p
茄子ってどれくらいの速度でんの?自宅で使うレベルのやつで。
sSATAってSATAw線伸ばしてきてるだけだろ・・・
50 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 22:14:09.70 ID:YsGgfQFi
>>47 > USBの負荷の重さも3.0で解決されるから
まじ?初耳です
バッファローの外付け500Gとかって 中身がSATAがどうかってどこで確認するん?
外付けは全てeSATAとUSB両方つけろよ
川*゚ω゚リ <Firewireじゃないと外付けから起動できないんだ。 速度や安定性は今もUSB2.0に勝っていると思う。対応機器高いし選べないけど…
eSATAはSATAネイティブなのに変換機が少なすぎて使えない SATAネイティブなのになぜかSATAとの親和性が低い SATA RAIDカードにeSATAのディスクつなげようと思ったら良い変換機が見つからねー まぁSATAは内蔵用、eSATAは外付け用だからかもしれないが。
まぁ今やUSBからのブートだってマザーボードがサポートしてる。 多分WindowsはUSBからなんて起動できないだろうけど。 Windowsのほうで対応すればUSBからのブートだってできるんじゃねーの?
\(^o^)/U ATA ltra
e
58 :
すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/02/25(水) 22:40:41.99 ID:qwEet3J8
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
いや、比べるもんじゃないだろ。
>>55 ちゃう。
MacはWindows機で言うBIOSに最新型のブートソフトが載っている。
Windowsがブートの自由度がないのは、古いPS/2と同等の起動システム
をそのまま使っているから。Windowsは、どうやっても、その古い起動
シーケンスから逃げることはできないんだよ。
Macのようにコロコロハード替えてけばよかったんだろうけど。
一応、USBでの起動もサポートしてるけど、かなり制約が多くて今だ
主流にはなってない。
SATAの線をケースの外に出せばe-SATAっぽく使えるんじゃね?
SATAは何でコネクタに電源ライン載せなかったの?
63 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:08:24.21 ID:LN5aWRTd
これからはiSCSIだろ。 業務用機器はこればっかになる。
64 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/25(水) 23:09:51.34 ID:D06X90x+
66 :
すずめちゃん(コネチカット州) :2009/02/25(水) 23:14:38.57 ID:vQvf/GmT
USBほど理論値と実際の通信速度に 差がある規格はないだろ。
67 :
すずめちゃん(山口県) :2009/02/25(水) 23:15:05.57 ID:Ft2xz+kX
12年くらい前シスアドの授業で習ったなRS232C あとエンハンスドIDEとか
RS-232CはMIDI機器の接続で先月まで使っていたが・・・ 断線した為、USB接続に切り替えた。
69 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:20:56.11 ID:LN5aWRTd
70 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 23:21:05.80 ID:Ln73VsOw
パイオニアのHDDレコーダーはeSATAが外付けできるところが素晴らしい
71 :
すずめちゃん(宮城県) :2009/02/25(水) 23:24:04.31 ID:03qhMjoF
232C以下ってwww
72 :
すずめちゃん(宮城県) :2009/02/25(水) 23:24:15.05 ID:QV5q2rrd
これからのCPUはUSB用にコア1つ割り振っておいてほしい
73 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:24:45.70 ID:QCStvESk BE:626966-PLT(14437)
IEEE1394bってUSB2.0より強かったんじゃないの?
>>66 理論値とかじゃないだろ。
通信速度であって転送速度じゃない。
75 :
すずめちゃん(群馬県) :2009/02/25(水) 23:25:02.65 ID:61UsV3Xg
ファイヤーワイヤーって結局糞規格だったな 俺のパソコンにもポート一つついてるけど一回も使ったことない さすがソニーの糞規格(笑)
76 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 23:27:31.56 ID:NcpzdSjR
USBって不安定すぎなんじゃないの? もっと安定した規格ってできないもんなの?
77 :
すずめちゃん(dion軍) :2009/02/25(水) 23:27:36.41 ID:RKYhrkV8
家でMyrinet使ってる猛者はおらんのか
78 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 23:28:08.41 ID:MDLBmkJM
2400bpsだな
79 :
すずめちゃん(関西地方) :2009/02/25(水) 23:28:47.46 ID:lH8ncBex
未だにパラレルついてるが なにに使うんだよ
サタって呼ばないヤツ何なの?
その内 外部インターフェースも光ファイバーみたいな オプチカルになるのかな? インテルがチップ間をやるみたいだから
83 :
すずめちゃん(dion軍) :2009/02/25(水) 23:30:43.04 ID:RKYhrkV8
なんかレーザー発信機をCPUダイに積んだりできるらしいね
>>79 ちょっと前までは無停電電源とか繋げていたな。
流石にコレもUSBになってきたけど。
86 :
すずめちゃん(愛知県) :2009/02/25(水) 23:32:40.44 ID:UX8PkipN
IEEEは名称が違っていれば もっと普及したと思うw
87 :
すずめちゃん(中部地方) :2009/02/25(水) 23:32:40.62 ID:wAddXczZ
IEEE1394がUSBより下は無いわ
88 :
すずめちゃん(北海道) :2009/02/25(水) 23:33:22.71 ID:qlOYa8AC
結局USBが全部駆逐しそうな気がする
89 :
すずめちゃん(catv?) :2009/02/25(水) 23:33:31.22 ID:fC1aWSDW
シリアルは使い道あるが、パラレルはホントいらないわ。
91 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 23:34:03.67 ID:MDLBmkJM
>>86 新しい名前を考えた
iLINKっていうのはどうかな?
93 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 23:35:00.05 ID:MDLBmkJM
USBはノイズに弱いんだよな 蛍光灯点灯時とかそれくらいで信号が途切れる
94 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:35:10.16 ID:QCStvESk BE:104832-PLT(14437)
eSATAはUSB3.0が普及したら誰も使わない糞規格になりそうだよなー
96 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 23:35:24.27 ID:MDLBmkJM
FireWire>>>>>>>>>USB2.0だろ CPU負荷的に
USBって複数台繋げるとその分だけ速度落ちるよな。 全体で200Mbpsってだけで。
IEEE1394はcでもMax800Mbps。 一方来年デビューのUSB3.0はMax5Gbps。 IEEE1394はもう消えてなくなってもいいと思うよ。うちのにも付いてるけど、 使ったことないや。
101 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:36:14.46 ID:QUsHetey
男なら黙って GPIB
102 :
すずめちゃん(岡山県) :2009/02/25(水) 23:36:32.57 ID:Wlh457SP
esataハブなんでないんだよ ポートたりねええ
スカジーって消えたな
e埼玉?
105 :
すずめちゃん(dion軍) :2009/02/25(水) 23:37:19.52 ID:RKYhrkV8
eSATAは性能は申し分ないと思うけどハブ高いよね確かに
106 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/25(水) 23:37:31.87 ID:NcpzdSjR
パラレル フロッピー PS/2 IDE アナログRGB もうお役ご免だろ。 ご苦労さん。 次はスッキリしたマザー買うわ。
ふぃれうぃれてアポーが考えた名前じゃなかったっけ ソニーがいぃんk
109 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/25(水) 23:38:34.71 ID:CpNzLg7l
RS-232は組み込み開発では現役
>>106 D-Subがないノートではプロジェクターに繋げられなくて
プレゼンが出来んからビジネスでは使えないよ
112 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/25(水) 23:39:54.91 ID:MDLBmkJM
>>100 DTMとか音楽関連機器はFirewireばかりじゃん
実質的にfirewireが音楽関連機器のスタンダードになってる
IEEE1394はCPU依存無いから音楽関係とか映像関係にはよく使われてるよね 無線LANだと遅いからノートPCとデスクトップPCでファイル共有するときに使ってる
ハブより切り替え器がほしい 2台のpcで1つのデバイスを切り替え使用
買えばいいだろ。
116 :
すずめちゃん(静岡県) :2009/02/25(水) 23:40:54.45 ID:XakZ/768
>>60 Windowsはわざわざ外付けブートチェックして禁止してないか?
Linuxだと簡単にUSBブートにできるのにWindowsはインストールすらさせてもらえない
eSATAってVistaしか認識しないの? XPじゃ無理?
ソニーだとilinkとかいうやつだっけか 一度も挿した事ないが
>>116 まぁ、ライセンスの問題になるからじゃね?
いくつものHDDにインストールして使用できることになるし。
eSATAは電源供給付きのも出てきたから普及すればもっとよくなるな IEEE1394はモノ自体はよかったけどAppleが欲出して普及しなかったね
そのくせあっさり切りやがりましたですよ…
122 :
すずめちゃん(群馬県) :2009/02/25(水) 23:49:30.90 ID:61UsV3Xg
>>106 フロッピーは、あった方がいいんじゃない?
ドライバ入れるときとか。
124 :
すずめちゃん(群馬県) :2009/02/25(水) 23:50:22.31 ID:61UsV3Xg
>>106 フロッピーは必要だろ
DSP版のOS買うだろ?
125 :
すずめちゃん(関西・北陸) :2009/02/25(水) 23:53:28.46 ID:5ee4Ewrp
これからはウルトラワイドSCSIの時代
ターミネータとか懐かしいよな
MOとPDがあるから、未だにSCSI捨てられない。
eSATAとかずるいだろ あんなのただの延長コードじゃん
>>85 インターネットよりもちょっと少ないくらいのオーバーヘッド。
直結に所謂バス実装とは全く違う。USBはソフトウェア制御で
データやコマンドをやりとりする規格だよ。
Firewireは本気出せば今からでも盛り返せると思うんだけどな…さみしいね。
133 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/26(木) 00:03:01.67 ID:b5pKjY52
もうPC用では特殊用途以外完全にいらない子になった でも、音楽や映像ではFirewireがスタンダードになったから、当分なくならないでしょ?
USB5.0くらいになったらUSB電子レンジとか使えるようにならないかな
135 :
すずめちゃん(神奈川県) :2009/02/26(木) 00:07:31.84 ID:nT787w3S
いえええ1394ってやっぱ映像のやり取りしたりとかする人じゃないと使い道無い? 今まで必要になる状況が無かったから使い道がよくわからんわ
137 :
すずめちゃん(千葉県) :2009/02/26(木) 00:09:11.27 ID:AKbGDTOH
さっさと無線USBを・・・
138 :
すずめちゃん(静岡県) :2009/02/26(木) 00:13:38.43 ID:WBbuLQ7i
>>119 多分そういうことなんだろうね
ノートで持ち込みデモとかやるのに外付け起動したいんだけどな
ブート革命とかいうクソソフト使えばできるけど
139 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/26(木) 00:29:55.16 ID:rGQQRRSj
うちのWindows2000は、いくらマイクロのサイトを探してもUSB2.0のドライバが見つからんわ
140 :
すずめちゃん(東京都) :2009/02/26(木) 00:50:16.36 ID:KMaS8Ytu
141 :
すずめちゃん(岡山県) :2009/02/26(木) 00:54:25.00 ID:YUjOktnP
USB3.0環境が整うまでE8500で戦い続ける
142 :
すずめちゃん(大阪府) :2009/02/26(木) 00:58:05.13 ID:xQrt9WBP
USB3.0は規格上では凄いんだけど おもいっきり規格倒れしそうな悪寒 アップルさえいなければIEEE1394は開花してたろうな
はじめにSASIありき、だろ?
144 :
すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/26(木) 01:00:41.79 ID:aAIy5ijn
マジレス。こんなもんだろ。 SATA 3.0>>SATA>USB3.0>>IEEE1394>USB2.0 SATA 3.0と、SATA 3.0対応したSSDの登場まだー?
SCSIの時代遅れっぷりは異常
IEEE1394増設ボードまで付けたのに周辺機器は外付HDDケース1つだけだなw
>>145 PCI-X とか 64bitPCI とかじゃないと無いから
一般には普及しないのかもね…
SATAよりSASを一般化して欲しかったな
ん? ストレージぶら下げる前提だと IEEE1394 > USB2.0だろ JK
PCとTVをIEEE1394で接続すれば400MHzのPCでもフルHD TSが再生できる。 これ豆知識名。
DDR3-2133 17060MB/s DDR2-1066 8500MB/s PCIex16 4000MB/s AGP8x 2133MB/s SCSI(Ultra320) 320MB/s (e)SATA2 300MB/s (e)SATA 150MB/s PCI 133MB/s UltraATA133 133MB/s USB2.0 60MB/s IEEE1394 50MB/s Bluerayx6 27MB/s DVDx16 22MB/s CDx52 7.6MB/s
152 :
すずめちゃん(宮城県) :2009/02/26(木) 03:03:02.01 ID:ob0cFWGd
IEEE1394は林檎が欲かいたら業界から総スカン食らって スタンダードな外部コネクタへの道を永久に失いました 誇張ではなくUSB駆逐する可能性があったのにねw
153 :
すずめちゃん(東日本) :2009/02/26(木) 03:37:31.38 ID:6j+J2ab+
GP-IB使ってる。 速い、デイジーチェーンで たくさん繋がる。 個人的には大満足です
1394はDTM関連じゃ未だに根強い
>>152 駆逐はしないだろ。
用途が被ってるのは主にストレージじゃん。
USBってCPUに負担かけるとかいうけど3.0になったらどんだけ負荷かかるの? MMOの推奨スペックみたいなのが表記されるようになっちゃうの?