お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” IEを使い続けるんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(愛知県)

いつまで古いIEを使い続ける?

 インターネットの普及に伴い,ユーザーがWebブラウザを使う時間は
着実に増えてきた。そのときにユーザーが使うWebブラウザとしては,
米 Microsoftが提供する「Internet Explorer(IE)」が,Firefoxや
Google Chromeといったライバルの激しい攻勢を受けながらも,相変わらず
圧倒的なシェアを誇っている。だが,そのIEの中でもユーザーが使っている
IEは必ずしも同じではない。間もなく最新版IE 8が登場するというのに,
相変わらずIE 6を使い続けている人が多いのだ。

Take1:ノルウェー企業が「IE 6」の使用停止キャンペーンを開始

 ノルウェーのオークション・サイト「FINN.no」は2009年2月第3週,時代後れのWeb
ブラウザ「IE 6」から現代的な進んだ「IE 7」や「Mozilla Firefox」への移行を呼びかけるキャンペーンを始めた。

 FINNによると,IE 6は今も「Windows XP」に搭載されているが,リリースから7年
以上たち,すっかり時代に取り残されているという。それなのに,いまだIE 6を使っている
企業が多いため,FINNはWebサイトをIE 6に合わせる修正作業をやめられないでいる。

 筆者は当然FINNのキャンペーンを支持する。IE 6は明らかに古臭いうえ,危険性が
高く機能不足のこうしたWebブラウザを使うなど愚かな行為である。

 筆者のお薦めは,現在使用中のFirefoxだ。ただし,次期Webブラウザ「IE 8」も悪くないだろう。
いずれにしろ,IE 6以外なら大抵は大丈夫だ。

続く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090224/325334/
2 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 01:15:49.85 ID:1dVbxdAm
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:15:50.41 ID:xM37ZAL4
あっそ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:15:55.84 ID:/+GcrksR
↓うんこ野郎が
5 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 01:16:05.04 ID:249qBq6f
いや、特にブラウザを使う事はないので
6 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 01:16:04.96 ID:6jAJOECS BE:1806759959-PLT(12333)

べつにどれでもいいや
7 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 01:16:11.06 ID:yPIu7gM4
Sleipnir1.66から乗り換え先が見つからない
8 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:16:14.34 ID:OGynhSV5
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
9 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 01:16:22.17 ID:5y/0KmIt
IEって何
10 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:16:55.15 ID:18bKKGEG
operaがどうのこおう
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:17:04.51 ID:4k6PbMVY
IEだとちゃんと表示されるのにOpera、Firefoxじゃちゃんと表示されない事が稀に良くあるから結局
スレイプニール使ってる
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:17:12.61 ID:wOzoOjhf
         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですな!
   ) 「(  'ー  )
     |/~~~~~~~~~~ヽ
13 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:17:30.56 ID:bn56lzkg BE:1940225696-PLT(12016)
IE8beta

・IEを閉じるとJaneのツールバー?がチカチカする
・起動が糞重い
・起動時、無理矢理リンクバークリックしようとすると一時的に応答なしになるほど重い
・とにかく重い

チカチカ状態
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame025882.png
正常な状態
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame025883.png
14 すずめちゃん(中国地方):2009/02/25(水) 01:17:37.75 ID:hAbndXIw
>>11
スライプって読むんだよ
15 すずめちゃん(関西):2009/02/25(水) 01:17:45.64 ID:GoD1CzxT
エラーが発生しました
16 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 01:18:03.15 ID:ShxfmQz8
IE6で充分だし。
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:18:13.23 ID:vBzRAqMN
スレ鯛センスねーナ
18 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 01:18:31.82 ID:F8R/Kepd
最強伝説
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:18:37.45 ID:eJYlZbE+
Firefox3でアマゾンの商品ページの商品名をダブルクリックしまくると固まる
20 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 01:18:46.52 ID:UK/7ULY+
lolifoxで満足だし
21 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:19:03.91 ID:l+4mgP4I
結局IEに戻った
こんくらいタブが使えれば充分
22 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 01:19:07.20 ID:4qAOzy6j
ν速にいるようなやつはIE使ってないだろ
23 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 01:19:15.10 ID:goVFiZ5x
IE8固まりすぎ
ウザい
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:19:55.87 ID:cNoD5njJ

    人
 :  (__) ─┐
. () (____). ; .|]
  ヽ(・ω・`),ノ _| < この紐なんだろ・・・
   | ̄ ̄ ̄|ノ
    ヽ   /
    ̄ ̄ ̄ ̄

 :     ┌─┐
 :ザーッ γ⌒; |]
. ()     (  ノ _|
   | ̄ ̄ ̄|ノ
    ヽ   /
    ̄ ̄ ̄ ̄
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:20:11.85 ID:Hv23FXoL
プニル
26 すずめちゃん(関西):2009/02/25(水) 01:20:22.30 ID:hkbgu/UG
いまだにSP2だけどSP3ってIE7強制?
27 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:20:25.48 ID:2vDWLtMX
お前らがいろいろ言うからOperaに乗り換えたけど、使いやすくて感謝してる
28 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 01:20:36.39 ID:o/GJ2gYZ
日本のエンドユーザーの6割は「インターネットの起動の仕方どうするの?」レベルだろ
到底先は長いな
29 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 01:20:36.73 ID:kRbmb5ND
>>22
時々5.2.3を仕方なく使うよ
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:20:39.13 ID:cH0YwS4n
クロームがよすぎてIEは使えない
firefoxよりいいかも
31 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:20:44.69 ID:lU0rAwDq
Opera使ってる
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:20:49.45 ID:TJxIJT69
chromeが速すぎる件
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:20:53.15 ID:D18XPwka
すれいぷにるよりまし
34 すずめちゃん(岩手県):2009/02/25(水) 01:20:56.12 ID:PuNmaBmP BE:238872544-2BP(1000)

お気に入りの順番をそのままで移行できないので仕方なく
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 01:21:12.19 ID:rpPYLwGU
アドビのアドオン無効にすれば落ちにくいよね?
36 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:21:21.70 ID:9RFHuS9d
firefox+IETabでおk
37 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 01:21:32.44 ID:/Q5Dl/Yq
Firefoxだとcssずれるからめんどくさい
だからFirefoxはアクセス拒否にしてる
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:21:34.53 ID:U4pVOkQn
>>1
いまだにIEじゃないと崩れるサイト作ってるクズに言え
39 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/25(水) 01:21:59.99 ID:jL9m5fAC
mac os9で使えるブラウザくれよ!
40 すずめちゃん(青森県):2009/02/25(水) 01:22:03.17 ID:fxf/XMpV
うんこブリブリかとおもった
41 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:22:02.65 ID:bn56lzkg BE:2263596697-PLT(12016)
>>37-38
なるほど
42 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:22:03.91 ID:EV3gc+v8
Opera最強伝説ってネタにすらされなくなったな
43 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:22:39.27 ID:RmPtzthT
このホームページは IE5.5 と Netscape で作動確認していま〜す
44 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:22:57.66 ID:t6qfqBZ0
無論、死ぬまでだ
45 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 01:22:58.76 ID:COn3Wpkl
普段はFx3.1使ってるけどIE8もかなり良い感じだぞ
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:23:35.05 ID:vi+UsAj8
>>37
ハック使えよクズ
47 すずめちゃん(秋田県):2009/02/25(水) 01:23:40.78 ID:oD1Q9bV7
なんかスレタイの文字の間隔が広がって見える
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 01:23:55.91 ID:WPTQ59cB
IEはHTMLもCSSもJavaScriptも独自仕様のオンパレードだからサイト作るのめんどい
49 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/25(水) 01:24:19.25 ID:P8FdqJ5e
FireFoxに変えたんだがストリーミングサイトで
時々紙芝居になる。やっぱり糞スペックじゃいい仕事はしてくれないか。
50 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:25:54.08 ID:AQ7HyADr
IE7Pro入れたら少しはマシ
51 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:26:19.53 ID:vvfsMDVu
ぐぐるクローム軽すぎて困る
52 すずめちゃん(香川県):2009/02/25(水) 01:26:29.76 ID:wwK+ef+s
YahooオークションがIE以外だと上手く動作しないんだよな
酷い改悪だ
53 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:26:59.84 ID:qh4/oKzu
YouTubeとかFireFox推奨してるくせに
FireFoxで見ると不具合多いんだよな
54 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:27:17.01 ID:xJ/i8s/o
素人考えだが、OS作ったメーカーがわざわざフリーソフトより低性能なブラウザを作ってるのが理解できない
OSの中身知ってればもっと使い勝手の良いものが作れそうなもんだが

55 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 01:27:18.47 ID:Jzoy58OQ
ぷにるかるいよ
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:27:45.19 ID:Go3DVJN7
IEを馬鹿にしながらIE Tabを使ってる人って哀れだよね
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:27:52.15 ID:YvRg9bgr
IEじゃないと落ち着かない
58 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 01:28:00.27 ID:o/GJ2gYZ
>>55
Chrome使ったことあるか?
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:28:24.07 ID:Nx0+y3Qi
ちょろめ軽すぎわろた
60 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 01:28:26.22 ID:IjNWfJHf
IE6からIE7に変えてからプログラムが終了しましたってなるんだが
これ何とかならないの?
見れるサイトと見れないサイトがある。。
61 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 01:28:56.98 ID:w7hAlsnZ
WindowsUpdateをする時だけ立ち上げてる
62 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:29:08.75 ID:vvfsMDVu
>>57
おれもIEに慣れすぎた・・
他の使いたいけど何かとIEと勝手が違うから
踏み切れない
63 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:29:21.78 ID:RmPtzthT
怖くてIE7が入れられないです (´;ω;`)
64 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:29:21.75 ID:d3jKgKc7
うちの環境が悪いんだろうけどIEだとフリーズ多発するから使うのやめた
グーグルの使ってるけど何かフラッシュと相性悪くない?フラッシュ使ってるサイトだとたまに考いこみはじめる時ある
これもうちだけなのかな…
65 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:29:25.01 ID:ujtH84t3
>>11
頭痛が痛い
66 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:29:25.64 ID:K81RmW6z
IE7は固まりすぎ糞すぎ
67 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 01:29:59.24 ID:QxXFAwjz
Opera最強伝説
68 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:30:20.92 ID:HHf7dY0W
他のブラウザに移ると至れり尽くせり感がすごい
69 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:30:32.55 ID:AQ7HyADr
70 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 01:30:48.05 ID:o/GJ2gYZ
>>63
7は糞
8β入れれ
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:30:55.17 ID:cH0YwS4n
>>62
すぐ慣れるさ
思い切って変えてみろ
慣れた頃には変えてよかったと思うと同時にIEの糞さがよく分かる
72 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:31:06.89 ID:qh4/oKzu
IE7のタブブラウザが非常に使いにくくて
結局元に戻した
73 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 01:31:22.85 ID:r7J74nYj
動画=火狐
画像=IE
逆だと固まる
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:31:23.64 ID:8FlONisF
公明ブラウザしかない
75 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:31:32.05 ID:LbzDmFVw
ノルウェーのきぎょうのくせにOperaを勧めないとか最強伝説
76 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:31:32.36 ID:vvfsMDVu
>>69
IE7が応答しなくなった
77 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:31:36.56 ID:bn56lzkg BE:538951853-PLT(12016)
>63
入れるな
78 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:31:45.52 ID:kwHaFaGh
↓Opera最強伝説
79 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 01:31:48.34 ID:RqJtX2X2
IE7→Opera→狐→IE8→chrome→IE8
結局IEが一番使いやすい件
80 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 01:31:51.32 ID:kRbmb5ND
Internet Explorer ユーザーの皆様へ

2003 年 6 月、マイクロソフト マッキントッシュ ビジネス ユニットは、Internet Explorer for Mac の開発を中止し、2005 年にサポートを終了することを発表いたしましたサポート ライフサイクルのポリシーに従い、
2005 年 12 月 31 日をもちまして Internet Explorer 5.1.7 および Internet Explorer 5.2.3 の無償サポートを終了しました。
今後、Internet Explorer for Mac に関しましては、セキュリティやパフォーマンスに関する更新を行う予定もございません。

加えて、2006 年 1 月 31 日をもちまして、当 Web サイトからの Internet Explorer 5.1.7 および Internet Explorer 5.2.3 の提供も終了しました。今後は Apple 社の Safari 等の最新の Web ブラウザをお使いください。
81 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:32:15.80 ID:nfxtF53S
IE7なんか普通に動いてる奴の方が少ないだろ
82 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 01:33:04.29 ID:wMJHBSjq
IE7でとりあえず不満は無いが、時々ハングアップするのはなんだ?
最近とくに増えてきた
83 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:33:25.48 ID:vvfsMDVu
>>71
クロームに変えたくて仕方ない
IEに比べまじ軽すぎるし
84 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:33:39.20 ID:qh4/oKzu
>>69
ちょっとまて

2261項目って・・・
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:33:45.70 ID:+6e5Oj9V
おまえらの言う火狐はとても軽くてよろしいとは存じますが
動画等が表示できない事が難点だな
86 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:34:14.87 ID:KXOibuk5
Firefox使いとかどんだけ情報弱者だよw
87 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:34:20.12 ID:iyGpmHkt
FireFOX使ってる
パスワード記憶やDLが便利だね
88 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 01:34:21.26 ID:MWOpEmdL
火狐は相変わらずハンゲ出来ない?
89 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:34:29.41 ID:vi+UsAj8
レタスもう出た?
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:34:47.56 ID:LbzDmFVw
>>89
でた
91 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 01:34:51.64 ID:wMJHBSjq
クロムって軽く作ってて、シンプルなのはいいけど
痒い所に全然手が届かないのはどうにかならんのかと
IEよりひどい
絶対的には軽いんだけど
92 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 01:35:06.09 ID:FDMSOKYJ
Firefoxしか選択肢がない
93 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 01:35:12.67 ID:1Pj2VEhW
たまに日本語入らなくなるから困る
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 01:35:16.35 ID:S0UHuVYS
Opera
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:35:45.01 ID:JCNONYNB
ニュー速公認ブラウザはFirefox
これ常識な
96 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:35:49.66 ID:ifFVwoSW
狐は何度も挑戦してみたが、すぐアンインスコしてしまう
使いにくすぎ、拡張しないと使えないとかカスだろ
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:36:18.07 ID:voztZjvz
火狐はアドオン簡単に追加出来るし良かったと思うけど
タブの量が多い程Operaの方が軽い
98 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:36:19.15 ID:qh4/oKzu
>>69
全部読み込んだとこで画面真っ白になったわw
このサイト作ってる人はどんなブラウザ使ってるんだよ
99 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:36:29.80 ID:RmPtzthT
固まった!!!! マヨネーズぶつけんぞ、こら!
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:36:50.70 ID:Cg/QDbvB
「うんこブラウザ」って、うんこを次々と表示するソフトみたいだな
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:36:59.23 ID:YueBHv7m
IEはニコニコ専用
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:37:02.51 ID:24ZoIqbZ
Operaのマウスジェスチャ登録意味不明すぎ
103 すずめちゃん(香川県):2009/02/25(水) 01:37:09.28 ID:wwK+ef+s
IE8はどうなんだ?
104 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:37:18.84 ID:p6Hcgr9n
会社勤めのオッサンだけだろ
105 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:38:12.47 ID:ifFVwoSW
Lunascape ときどき DonutQ
106 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 01:38:50.73 ID:soBhixsJ
IEが糞過ぎてしかたなく火狐へ
こんな奴多いだろ
107 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 01:38:52.08 ID:KK1DVTiV
>>11
FirefoxでアドオンIETABを入れろよ
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:39:49.50 ID:y5w4VjX+ BE:58212443-2BP(8411)

tableでええやん。
あとflash使うな。
109 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 01:41:08.76 ID:Vi6QoiSt
>>107
ならむしろUA偽装でいい
110 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:41:39.07 ID:4Ej73u4L
1.66から他に乗り換えたいと思って早数年
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:41:50.68 ID:y5w4VjX+ BE:174636566-2BP(8411)

IE8のタブのグループ化は便利だ。
http://ady.sblo.jp/article/26732274.html
112 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:42:14.29 ID:AQ7HyADr
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/
レタスのトップは普通なんだが、火狐にAutoPagerize入れてるから結局同じようなもんだ。
113 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 01:42:28.53 ID:kRbmb5ND
>>69
safariでは問題なく表示できる
114 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:43:18.39 ID:hrNmI6KH
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
115 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:43:31.01 ID:9kv4QgF4
opera最強すなぁ
116 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:43:39.87 ID:LbzDmFVw
レタスはブラウザのベンチというよりPCのベンチだろ
117 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:43:53.61 ID:TK2jx3/+
タブはだいぶ使い慣れた

だがタグってなんだよ
118 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:44:05.77 ID:d3jKgKc7
>>66
だよね
119 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 01:44:37.55 ID:IKHOEu8E
インスコしてすぐまともに使えないくせに
まともに使えるようにすると売りの速さもなくなるどっかのブラウザと比べると
どっちもどっちだろ
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:46:31.79 ID:yGw8aZw5
最近IEつうかTridentエンジンで描画が変になるサイトが増えてきて困った
Chromeめちゃくちゃ軽いけど、機能が少なすぎてIEだめな時の急場しのぎにしか使えない
結局Sleipnirから抜け出せない
121 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:46:41.40 ID:bn56lzkg BE:431161834-PLT(12016)
>>119
IE=馬鹿専用ブラウザってことだな
IEを持ち上げるのは、ソフトをカスタマイズすることもできない障害持ち。
122 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 01:46:53.01 ID:ye6tB4gD
chromeは2000非対応かよ
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:47:48.43 ID:24ZoIqbZ
>>121
君頭悪そう
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:47:54.63 ID:gEq3zo4X
chromeが出た時にIEから変えたんだが、FireFoxとchromeを同時に入れて使ってみたら、結局Firefoxに落ち着いたな。
chromeは確かに軽いと言ってもFireFoxと大差なかったし、使えるアドオンが全然無かったし、・・・。
125 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 01:48:09.93 ID:DWc6Pzf7
むろん死ぬまで
126 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:48:44.28 ID:cGo6TH4R
インストール直後の時点で比較するなら1.66最強だな

確かにメインマシンではFirefox使ってるが、1.66並に使えるようにするために、
アドオン5つは入れないと使い物にならない。初期状態ではIE7以下だろ。
127 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:49:03.77 ID:Sfs4J0/8
IE8入れてみたけど便利だよ
128 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:50:08.23 ID:m5SDVvQq
早くChromeのAPI公開してくれ
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:50:21.38 ID:6SRR9Fbb
chromeなんて怖くて使えない
130 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 01:50:55.58 ID:n84rpDp3
IE使ってた時に、タブブラウザ?そんなものあるのかって感じで火狐入れたら便利すぎて
即効乗り換えたけど、この先IEがどんどん進化しようが戻る事はないと思う。
あとたまにoperaも使ってる
131 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:51:12.03 ID:0hOe0ZW0
FireFox使ってる奴、情弱過ぎてマジで笑える。
オタクにいいものと思い込まされてるだけ(笑)
障害を公表せずになかったことにしてこっそりなおしたりとか、
そのおかげで障害が少ないって自慢してたり、マジで企業としてどうかと思うわ。
まず最初に本体のメモリを確保して起動するのに、拡張機能やプラグインで使うメモリを考えてなかったりとか、作りが悪すぎるし。
132 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 01:51:33.76 ID:FDMSOKYJ
>>128
Chromeってオープンソースじゃないっけ
133 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:51:44.50 ID:VkVNEZHF
Firefoxってアドオンいれるのめんどくさいじゃんww
Operaは最初からマウスジェスチャやスピードダイヤル等の便利機能が搭載されてる。
そこまで使い込まなければ、Operaの中途半端な機能もキニナラナイ。
134 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 01:51:53.92 ID:o/GJ2gYZ
>>129
それよく見るけど開き直ればいいと思うんだ
ググればIPとクエリワードは抜かれてるわけだし
135 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 01:52:31.93 ID:45vk0PxG
Firefoxがお勧め IEはカチカチうるさい
136 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 01:52:45.68 ID:y2zXhwW4
>>69
ドーナツに穴が空いた
137 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:52:48.94 ID:ti0mOwS4
服の流行とかは我関せずなのにPCの事になると流行好きだよなお前ら
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:53:09.20 ID:nFafYi9p
慣れってのは怖いものだ、火孤入れたけど未だにIEメインだわ
お気に入りを今更並び替えるのも面倒くさいし、ギコナビのリンクをドラッグで開けないし
139 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 01:53:18.04 ID:S+7cKn8M
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:54:08.95 ID:9ICTUWqz
IEはCSSの解釈が変
IEだけに配慮しなきゃいけないことがあって面倒
141 すずめちゃん(四国):2009/02/25(水) 01:54:35.01 ID:8ARdgdrK
てか最近は重いサイトが多すぎなんだよ
142 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 01:54:54.09 ID:W4QdhXyu
僕はSafari4
143 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 01:55:14.84 ID:yX2cVaP3
使ってない。
144 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 01:55:43.50 ID:DWc6Pzf7
>>98
多分携帯
145 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 01:56:06.61 ID:pkZXzFNY
正直どれでもいい
146 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 01:56:52.08 ID:kWqHketn
IE7なら問題無いのか
147 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 01:59:18.13 ID:IKHOEu8E
>>121
そういうこと
IEもどっかのブラウザもうんこ
148 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 01:59:19.79 ID:8tdmHUaR
○○導入しろとかいわれてもそこまでしてブラウザ使う機会なんて無いし
それで軽くなるならまだしも
149 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 01:59:44.09 ID:DOLj08f0
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
150 わかめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 01:59:59.87 ID:qHG0zv6U
chromeまだマウスジェスチャーつかない?
151 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 02:01:31.04 ID:maSsaG7T
公明ブラウザのために必要
152 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 02:01:36.25 ID:QpT0YJyd
>2
2枚目以外食いてえ
153 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 02:02:41.13 ID:eTrflvOW
IE8はIE7の悪い所を全て引き継いだしな
IEの開発者は何も分かってない
154 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:03:18.64 ID:yOusJoTp
>>69
このサイトのせいでメモリ増設に踏み切った
155 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 02:04:30.92 ID:m/rXhbh9
>>69
ν速公認ブラウザ速度判定サイトを知らない奴って結構居るんだな
156 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 02:06:01.21 ID:Bl5BEkMY
俺も>>69でプニからchromeに乗り換える決意をしたなぁ
157 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 02:07:04.85 ID:YPVKKv0r
>>69
700MBくらい持っていかれたぞ!!
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:07:30.15 ID:F398wTVF
公明ブラウザ使ってないとかどんなにわかだよ
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:08:46.28 ID:F398wTVF
>>69
なんだこれ公明ブラウザでも重いぞどうなってんだ
160 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:09:58.75 ID:0hOe0ZW0
IEのセキュリティが、とか言ってる奴も情弱。
MSはどの会社よりも障害情報を、正直にすばやくどんな細かいことでもあげている。
だから、件数が多くなるんだよ。
そうでなくても、OSの特殊なフォルダを使用しているのはIEだけ。
Vistaになれば、さらにセキュリティ性があがる。
ほとんどの奴が、アンチウイルスなんかのセキュリィティソフトを入れていると思うが、それがまともに働くのはIEだけ。
そういうことも考慮できない情弱。

別にIEがいいって言ってるわけじゃないが、OSやOS部品、その他のさまざまなソフトがIEをターゲットとしてチューニングしている以上、しょうがないよ。
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:12:47.24 ID:hreDHT8u
>>160
その代わりブラクラ・ウイルスもIEをターゲットにしています
162 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 02:12:56.69 ID:t3PoRLsi
>>160
どこを縦読み?
163 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 02:13:33.99 ID:uh5aRKee
IEはIEでしか見れないサイトのために存在する、ただそれだけの存在価値
新しいタブを開くだけでモタモタするブラウザなど他に存在しない
164 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:13:47.45 ID:0hOe0ZW0
>>161
お前ブラクラとかウイルスって意味分かってる?
165 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 02:13:59.24 ID:L5IR+N6D
線ブラ(笑)
おまえらヤフーがヤフー専用ブラウザだしたらダウンロード寸のかよww
166 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 02:14:26.96 ID:bcV3S592
IE8が素晴らしい
167 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 02:15:04.36 ID:AQ7HyADr
168 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:15:05.10 ID:hreDHT8u
結局行き着くのはOpera最強伝説って事か
169 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 02:15:14.63 ID:t3PoRLsi
少なくともIE6は死んでくれ
170 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 02:16:13.99 ID:zmdGGreU BE:473630944-BRZ(10090)

Opera最強伝説
171 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 02:16:34.63 ID:MPhoE41N
IE6ユーザーが未だに大量にいる以上、ウェブサイトを作ってるからIE6からバージョンを上げることはできない
172 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 02:17:18.73 ID:kLLc6qmL
先日IEがぶっ壊れたのでしぶしぶ狐にしてみたがそれなりに使えるな
表示されないとことかたまにあるけど
173 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 02:18:40.18 ID:BRw4GrBZ
IE使ってるのなんて情弱だけだろ
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:18:45.82 ID:shdovRQK
何の不都合もないからIE6。変える必要性を感じない。
けどFirefoxもOperaもIE7もChromeも入ってる。
175 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 02:19:02.72 ID:ti0mOwS4
>>171
普段は新しいの入れて、確認は昔のブラウザも使えばいいのに
176 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 02:19:28.30 ID:t3PoRLsi
>>171
今はIE6とそれ以外のブラウザ両方に対応したサイトを作ってるんだぜ?
つまりIE6だけ癌
177 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 02:20:13.72 ID:cHUJsW/L
もう何年も、うんこ指定ページ以外では
使ってないな

そういうゴミ仕様だし> IE
178 きんちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:20:15.99 ID:3fUKtvlq
例えればザク
179 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 02:20:40.20 ID:kRbmb5ND
誰か一人位iCab使えよ
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:20:52.94 ID:bFJWSak+
chromeはなんでか離れられなくなった
一月も使ってるとカスタマイズ性低いのもマウスゼスチャー無いのもどうでも良くなるのが不思議
結局自分はサクサク必要なページが見たかっただけだと気付かされた

FF,OPERAに比べるとつまらんブラウザだけど、IE使うぐらいならこっちだろと思う
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:22:05.84 ID:0hOe0ZW0
>>171
おまえJavaScriptとか使った、ちょっとした動的サイトをSafariに対応させようと思ったらどれだけ面倒か体験してから戻って来い。
IE6で文句言ってるなんて、相当恵まれてるよ。
182 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 02:22:43.12 ID:45vk0PxG
IE7は動画見てたりするといきなり落ちたりするんだよな〜
183 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 02:23:05.03 ID:rtkkC/2E
CHROMEはデザインがすっきりしてて圧迫感が無いのが実にいい

あのアイコンを見てユニットガイバーを思い出すのは俺だけじゃない筈
184 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:23:54.26 ID:P3VveGau
ww何年か前ならIEにだけ対応して他のブラウザ放置でよかったけど
今は大変なんだな
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:24:19.49 ID:pJJEX/Ck
>>181
Safariなんか無視するに決まってるだろ
186 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 02:24:44.67 ID:AQ7HyADr
>>179
使ってたけど怒りっぽいのがなぁ
187 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 02:25:18.90 ID:kkrXCF+M
onakaitai
188 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:25:51.30 ID:0hOe0ZW0
omankoitai
189 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 02:26:47.36 ID:Rel7XiEd
お前らいつまで ” う ん こ O S  ” Windowsを使い続けるんだよ
190 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 02:26:56.86 ID:ye6tB4gD
omaetoitai
191 すずめちゃん(群馬県):2009/02/25(水) 02:27:21.38 ID:X4s3yCLY
Mac
192 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:28:39.43 ID:t8c0WMhs
jpgとか見るとIEよりOPERAの方が綺麗なのはなんで?
193 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 02:28:40.61 ID:VfnLXEXM
なんか面倒だから結局IE使ってる
FireFoxはたまに使う
194 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 02:28:46.29 ID:bS8+saQ8 BE:1490093478-DIA(112534)

>>189
エロゲが動かなくなるだろ
195 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 02:41:10.03 ID:7lEPoXDo
firefoxそんなに重いかなあ
不自由感じたこと無いがなあ
196 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 02:43:45.12 ID:VFpxa/QG
>>1 本当に同意。爆死しろIE6。
197 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 02:46:22.22 ID:8WRsIOUn
IEやめてよかったんだけど
今度はタブ開きすぎて重くなるという罠
198 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:55:10.54 ID:NPja7dJe
火狐+IEtabでおk
199 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 02:56:33.52 ID:DhE9IdlH
sleipnir愛用
200 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 02:58:40.58 ID:I4Ael/Oh
Janeとかからのリンクで、一旦別ウィンドウが開いてそれが閉じて
現在のウィンドウのタブが開くってのがウザいんだけど、回避する
方法ってある?
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 02:59:38.03 ID:yGw8aZw5
だれかIronは使ってないのか?
情報抜かれるとか心配するぐらいならこっちを使えばいいのに
202 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 03:02:30.59 ID:cYCqBlrC
Opera最強伝説
203 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 03:08:59.32 ID:+OsDG6Mc
firefoxいれたら、何故かダウンロードしたファイルが消えてしまうんだけど

誰か助けて(・ω・`)
204 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 03:09:00.37 ID:JyZc119G
まんこブラウザ

うーん
ハァハァ
205 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 03:11:11.05 ID:CMHKZtaP
プニルでいいじゃん、Operaとか目痛いし、なんだよ赤って
206 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 03:11:26.70 ID:JiWGoVfC
通常プニル。火狐はダウンロード用。この2個で十分。
207 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 03:11:51.55 ID:YaN8Nkjm
クロームにオペラのメモ機能があれば使うんだがなー
あと、左メニュー検索
208 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:13:28.23 ID:NPja7dJe
>>203
ツール→オプション→一般 で保存先見てみろ
209 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 03:16:03.23 ID:HTUa6Jey
火狐の方がゴミブラウザ
210 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:16:25.37 ID:cH0YwS4n
>>208
やさしいなあ
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 03:29:14.26 ID:ImStS/K0
IEなんてセキュリティぼろぼろでとても怖くて使えないだろ。まさに情弱専用。
上級者になってくると、やっぱSleipnirあたりを使うわけでね。
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:32:20.43 ID:Fo2cw7E/
ヤフーとNIFTYツールバーが同時に使えるからIE8使ってる
213 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 03:32:58.85 ID:jkRVo7JM
クローム軽すぎて笑える。
214 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:33:50.15 ID:0hOe0ZW0
>>211
釣り針太すぎ
215 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 03:34:11.48 ID:cqjnyO9y
流石にみんな火狐だろ

でも俺はメーラーはそのままだけどw
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 03:34:19.28 ID:7gtWHzod
undonut最強伝説
217 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 03:34:33.91 ID:f+2JbSWZ
1.66
218 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 03:34:49.06 ID:0RNBSa2N
とりあえずCSSもまともに理解できない糞ブラウザは死んでしまえ
219 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 03:36:18.91 ID:/PRf0W/n
>>211
どうせお前は漏れても困るような情報ないだろうがw
もちろん仕事用のノーパソとはわけてるけどな
220 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 03:39:48.38 ID:24Mp0AF7
>>211
そういう釣り針はスレの最初の方にたらしとけよ
221 すずめちゃん(奈良県):2009/02/25(水) 03:41:16.62 ID:QP9pFUjY
ただブックマークひらいて眺めるだけの作業にわざわざブラウザ変える必要性なんて感じない
というか慣れた環境変えるのがめんどくさい
お前らたかがブラウザで何やってんだよ・・・
222 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 03:42:25.71 ID:DjLq5+yB
>>221
そういう釣りは(ry
223 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 03:42:51.64 ID:NR6fxBpY
アドオン色々入れられるから便利とか言われると素人には
火狐の敷居が高く感じられるわけだが
まとまったパックにしてくれよ
224 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 03:42:53.60 ID:5MUWqYAO
火狐最強
225 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 03:43:39.94 ID:ABDrtGQm
1.66信者ってまだ居るの?
オペラ厨共々伝説になったもんだと思ってたけど
226 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 03:44:36.24 ID:N+HcV5Ol
IE6からChromeに乗り換えてみた。
なんだこのサクサク感はw
227 すずめちゃん(奈良県):2009/02/25(水) 03:44:44.88 ID:QP9pFUjY
>>222
あ?
228 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 03:44:46.48 ID:oxKjUOYq
ν速のFirefoxのテンプレとしてアドオンをパックにして配布してくれ
著作権的にアレだが
229 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 03:45:20.85 ID:Ev6qnPfo
早さとか関係無しにIEから乗り換えてみたのがオペラだったからオペラから乗り換えられない
zipダウンロードするときだけ火狐に変えなきゃいけないのがメンドイ
230 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:46:02.14 ID:b+UljaM/ BE:207497232-PLT(12000)
IE6からクロームに乗り換えたけどこれいいですね  度々クラッシュするのがちょっとあれだけど
231 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 03:48:00.59 ID:45vk0PxG
Firefoxで簡単に色んな最新ニュース見られるようにできないかな
232 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 03:50:45.05 ID:DjLq5+yB
>>227
(ry
233 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 03:53:28.96 ID:24Mp0AF7
>>228
それ以前によくバージョン更新が起きるからパックしようがないっていう
とりあえず、tab mix plus いれとけばいいよ。

あと、IEtab広めてる奴けど、あれ糞重くなるから、どうしてもIE使いたい場面の時はIEView使えよ
234 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 03:53:37.15 ID:sMaJRfNb
基本的にfirefoxとoperaの二刀流だからIEは6のままなんだけど
8出たら入れてみるかな
いつ頃出るの?
235 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 03:53:40.01 ID:o1apS7Hu
オペラの軽さに慣れると他のつかえんわ
236 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 03:54:47.13 ID:+TJL6Tm/
オペラが速いのって戻る進むだけだろ?
237 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 03:55:39.81 ID:i7L7DnyF
軽くて早いぞ
238 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 03:55:49.00 ID:o3+dB3Di
脱初心者にありがちなこだわりようだな
よくいるんだよ
IE以外のブラウザにこだわったり、スパイウェア対策でオナニーしたりするヤツが
なにが火狐だw
なにがスパイボット、アドアウェアだw



m9(`・ω・´)おまえのことだ!
239 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 04:00:47.53 ID:c+u89R1Z
お前らがなんと言おうとIE6を使い続ける。色々試したがIEが1番落ち着くわ。
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:01:22.19 ID:0/dtxXn0
君たちは人と違うブラウザが使いたいみたいな中二病だよね
アカウント使い分けるのでIEもFFも使うけどIEの方が遥かに使いやすいよ
241 すずめちゃん(関西):2009/02/25(水) 04:02:55.14 ID:1jp2vJ2E
IE7proってのが便利です、高速化もそれなり
242 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 04:03:16.31 ID:YkQVtIHJ
現状最強はIE+スレプ2でしょ。プラグインやら初期段階でできる設定項目とか考えるとこれしかない。
FFは限りなく近くはできるんだけどやっぱできないとか微妙にレスポンスが悪くて決め手に欠ける。
IE以外だとFF除けばほかのブラウザは設定が煮詰められないので論外。
243 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 04:04:33.44 ID:kVn7F0BB
なんとなくプニル使ってたら慣れすぎて変えられなくなった
Operaにしたい
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:05:48.54 ID:0/dtxXn0
ブラウザをカスタマイズするんじゃなくて
マウスとキーボードをカスタマイズした方がいいと思うけどね
245 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 04:09:41.64 ID:f/6GbPJS
IEのためにCSS特別に用意するの廃止しろよ
246 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 04:14:42.21 ID:0HLfEaAr
>>13
ああそりゃおまえのPCのスペックが低いせいだ
IE5.5使っとけ
247 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 04:19:38.57 ID:NR6fxBpY
IE8はまだRC版ですよね
正式版いつでるんだー
待ち焦がれています
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:22:35.76 ID:BIpZC6pV
レタスのHPとWikiの死ね死ね死ね死ねのURLが必ず貼られてるはず
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 04:30:50.86 ID:PDwDeE+e
流石にIEは無いだろ…
どこまでマゾなんだ…
10年以上前から他所では当たり前のマウスジェスチャもないし
レンダリングもバグだらけ
250 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:32:23.74 ID:/UsU9dae
まだIEはシェア圧倒的なのか、なら火狐の方が安全かな
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:33:52.02 ID:/UsU9dae
プニル使うなら1.66が一番いいな、あれに慣れると2はちょっとな
252 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 04:35:53.28 ID:fgc9lHYt
【キーワード抽出】
対象スレ: お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” IEを使い続けるんだよ
キーワード: Donut


105 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 01:38:12.47 ID:ifFVwoSW
Lunascape ときどき DonutQ

216 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 03:34:19.28 ID:7gtWHzod
undonut最強伝説


抽出レス数:2



最早Donutは化石ブラウザなのか!?
色々試しても、結局Donutに戻ります!!
253 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:36:46.32 ID:BIpZC6pV
半年ほど前までundonut modで頑張ってたけどさすがに限界感じてFireFoxにした
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:38:34.08 ID:aqqRUMdY
Firefox:ユーザーがブラウザを調教する。
Opera:ブラウザがユーザーを調教する。
255 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 04:38:41.32 ID:sAdi0FOP
ここまでKIKIなし
256 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:38:52.24 ID:/UsU9dae
火狐はカスタマイズすんのが楽しいよな
257 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 04:39:31.41 ID:Rs59LWAf
Operaの.iniをいじるの楽しいよな
258 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 04:42:56.51 ID:8PZAjhtR
IEほど柔軟に拡張できるブラウザなんて存在しないんですけどね。
259 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 04:44:38.42 ID:spF6iIo0
ウチの糞PCでサクサク活躍できるブラウザはOpera以外ない
260 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 04:44:46.74 ID:VFpxa/QG
MSは完全強制でIE6を書き換えるうpデートをかけるべき。
IE6はWeb界の癌。
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 04:45:18.60 ID:aqqRUMdY
ユーザースタイルシートやユーザーJSにまでこだわり出すと、
いつのまにか

そのまま使う手間<カスタマイズする手間

と手段と目的が入れ替わってしまう。
262 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 05:00:04.94 ID:/UsU9dae
IE使うのって、BIGLOBE動画見るときくらいかな
Vistaに変えてからWindowsUpdateもIE使わなくてよくなったからなあ
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 05:05:02.53 ID:pVCTgnFk
いろいろ他のブラウザ試したけど結局IE6使ってる。遅いけどね。
あとたまにクローム
264 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 05:11:20.88 ID:vw3SS2E4
IEコンポーネントのMoonBrowserがいまだに現役。
名作なのに名前が挙がってないね。色々触ったけどどれも合わない。
265 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 05:12:22.19 ID:ZTyivrhq
Safari4がChromeっぽい
266 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 05:16:31.72 ID:2qpSGoLf
クレカの決済するときにIEじゃないと弾かれることがあるのが困る
267 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 05:23:50.47 ID:CKo4xuiD
ブラウザエンジンの性能差なんてあるわけないから、IEコンポのkiki最強伝説
狐は確実に最強に近い。完成度の高いツリーがつけば5倍差でkikiに勝るのにもったいない
268 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 05:31:49.97 ID:0WxEOLJc
不具合連発しないFirefoxが欲しい
結局unDonutに戻る
269 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 05:49:19.88 ID:KAS9Prxf
WIndows使ってるようなのは頭が弱いというのがわかる調査
270 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 05:51:58.48 ID:zB7wBsss
ブラウザ使わずターミナルから wget だろ
271 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 05:52:24.73 ID:FDMSOKYJ
馬鹿でもUbuntuぐらいは使う時代
272 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 05:53:17.55 ID:2qpSGoLf
エロゲが動かせないパソコンになんの意味があるんだよ
273 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 05:55:45.46 ID:mSX3smjw
狐って使いやすいの?
274 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 05:58:47.95 ID:/UsU9dae
火狐って、タブたくさん開くとすごくメモリを使うよね
ほかのもそうなのな
275 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 05:59:32.60 ID:tYPUaKxw
Operaのjavascriptをなんとかしたら最強
276 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 06:01:23.09 ID:fca+CzTl
はいはい火狐って略す男の人って火狐って略す男の人って
277 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 06:01:38.95 ID:YkQVtIHJ
>264
俺もMB信者だったがスレプ2でツールバー縦置き可能なサジタリウスっていうプラグインが出て満足しとるよ。
MBにマウスジェスチャーがつけば移行する必要ないんだけどね。
278 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 06:06:02.53 ID:iRAqZRwa
普段はIE印刷するときだけ狐 会社の業務がIEベースのWEBアプリ使わんとできないんで
279 すずめちゃん(高知県):2009/02/25(水) 06:08:28.69 ID:RWwEgSeV
firefoxってよく読み込みエラーするけどなんとかならないの?
280 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 06:09:42.27 ID:tYPUaKxw
UIとしてはOpera最強だけどエンジンは月光が最強だよね
IEとかxhtmlで崩れるし
281 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 06:57:59.65 ID:YkQVtIHJ
月光は脱IEとしては革新的だったがいかんせんIE以下のエンジンなんでできる事が限定される。
うちはスレプ2をjava関係全部殺して常用してるけどjava関係を使うときはFFって感じで棲み分けしてるな。
現状IEに喧嘩売るなら最低でもスレプ2と同等のブラウザ作ってからにしてほしいね。
最初の5分で糞さ加減がわかる黒目とかOPERAとかは何がしたいのかわからんw
282 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 07:08:49.47 ID:V2zZ7QPF
俺はスレイプニル2とoperaが糞だったわ、腐りきってる
283 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 07:15:07.88 ID:QznoSOQM
一昨日、IE8のバージョンアップしたら俺のoperaタンが初期設定に戻ってしまって
えらい目にあったぜ
284 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 07:15:14.46 ID:0E+vfAZ6
ただ普通に使うだけでも
IEよりfirefoxの方が開くの速いのにIE使ってる奴って池沼なの?
285 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 07:17:18.18 ID:tblOSUHS BE:1509064867-PLT(12016)
>>246
馬鹿乙ww

CPUはE8400、メモリ2GB、グラボは8800GT、OSはVistaですが何か?(笑)(笑)
ちなみにVSを変更しているからそれが原因かもしれない。

IE8は糞。
286 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 07:18:04.68 ID:/HS5MgUr
ずっとIEで見てたわJane導入したのはつい最近
287 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 07:19:54.76 ID:YfkyLYMP
お前らに大変不評なGoogleChrome使ってる
288 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 07:21:11.01 ID:BqiDV6N7
IE系も狐もFlash多量に使ったとこいくと落ちることが多い
どうにかならんかこれ?
289 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 07:23:30.68 ID:tblOSUHS BE:323371433-PLT(12016)
>288
CPUはとFlashPlayerのヴァージョンは?
290 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 07:24:05.02 ID:3JeXcll5
グーグルクロームってその日の献立から夜のオカズまで全部グーグルに筒抜けになるんだろ?
そんなブラウザ使うだなんてどんだけMなんだよ
291 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 07:24:57.73 ID:lH8ncBex
>>288
俺も数秒固まりやがるから腹立つし
どうにかならんのか
292 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 07:25:41.08 ID:zBQ5bY3v
タブになったIE7使いやすいぞ

特にタブを複数開く→「このタブ以外を全部閉じる」→外部のURLクリックして新しいタブでページを開こうとする→落ちる

この機能は斬新でとても使いやすいぜ!!
293 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 07:28:50.01 ID:po3PP0kq
低スペ持ちの友人がタブもないIE5だか6を使っている件について
どうやって最強を布教しようか
294 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:30:45.20 ID:t6qfqBZ0
いまだにIE6だが
火狐で見れないけどどうしても見る必要があるときだけしか使ってない
ていうかIE専用とIEでしか確認してないサイト氏ねよ
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 07:32:41.62 ID:Ej/70hJM
>>293 これでFA
お前が新しいPCを買い与える

そのPCに>>293の言う最強ソフトをインストール

>>293がその凄さを一日に渡って伝え続ける

>>293の友人がOOo信者になる
296 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 07:32:52.85 ID:qmWxlBVE
IE7なんだがveohとか見てるとキャッシュ(?)がたまって
2Gのメモリがパンパンになって落ちるんだがどうすりゃいい?
297 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 07:32:58.88 ID:t2GETNtS
誰が一番おかしいって優奈だろww
売りすぎ売れすぎ、どうなってんだ?
298 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 07:34:27.28 ID:zibSPlxv
>294
それだよなあ。
未だに手を切れん。
299 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 07:35:23.50 ID:KvbpFeMa
FFこそ至高。IEとか糞。
300 わかめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 07:38:33.92 ID:SdfgeCBx
はじめて公明ブラウザつかってみたけど
メモ機能がかなりいい
動作もはやいし
301 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 07:39:15.22 ID:KvbpFeMa
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
302 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 07:40:29.53 ID:KAS9Prxf
IEでもなんもいよ、使いたい奴はつかえ
IE6使ってる奴はカス
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 07:44:20.83 ID:YkQVtIHJ
現状IE6とスレプ2の組み合わせで何ら問題ないと思う。
IE7じゃないとダメなソフトとかあるから移行はそういう動機が多いだろう。
無理にIE7入れる必要製ってほとんどないんだよな−。
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 07:48:56.21 ID:7xsb5256
公明ブラウザって何?
305 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 07:53:16.18 ID:yY91NHpx
火狐はブクマ整理のやりづらさをなんとかしろマジで
他は満足
プニルは便利だけど重い
IEはごちゃごちゃしててウゼエ
306 わかめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 07:56:12.13 ID:SdfgeCBx
307 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:56:35.12 ID:wLyZ/rg3
IE7のアップデートを非通知にして以来ずっと忘れてたけど未だにIE6のままだった。
まだサポート続いてるよな?
308 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 07:56:49.77 ID:KusJZKMA
最近火狐使い始めたけどなんなのこれ?
確かにieよりは軽いけどいちいちインストールしたりめんどくさいし
ブログ記事書くにはスゲー使いにくいんだけど
お前ら今までこんなのを持ち上げてたのかよ気持ち悪いな
309 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 07:57:05.48 ID:S4nojmj/
IE使ってないおれカッコイイスレはここですか?
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 08:01:09.82 ID:muv0BM5+
Donutraptに慣れすぎて他のに移れないけど重すぎるのは何とかして欲しい
311 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 08:04:53.88 ID:YkQVtIHJ
>308
FFは弄り倒さないとダメ。その弄り倒すのハードルが高いから大抵の人は
めんどくせーよコラ!UDとかスレプ2でいいやって流れになる。
プラグインさえ入れればそれなりに使い安くなるけどだから何?も域は出てない。

どうしてもFFがいいって人はココのプラグイン解説みとき
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070225/1172408199
312 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 08:05:27.04 ID:TeJMj/eI
firefox
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 08:08:07.28 ID:sQkgkpot
そういえばIE8って今βじゃないんだな。

βの時、LiveOneCareのオンラインスキャンが使えなかったから
速攻でアンインスコしたけど使えるようになったの?
314 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 08:08:24.24 ID:tblOSUHS BE:754532273-PLT(12016)
>>309
IE使ってる知恵遅れ(笑)
315 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 08:08:39.00 ID:lmD+FDnt
tes
316 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 08:10:38.31 ID:a5DvloXl
クロームでブックマークとか開いたら今見てるタブで開いちゃうじゃん?
Operaとかは新しいタブで開くのに。
アレって変えられないの?
残しときたいタブがどっかいっちゃって困る
317 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 08:11:40.57 ID:EgUtS/gV
クロムってグーグル謹製のスパイウェアが入ってるとかはどうなったん?
318 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 08:12:11.31 ID:BqiDV6N7
>>289
・Ath64-4400+ XP64 Flash10 IE7/狐 NG
・CX6700 Vista64 Flash9 IE7/狐 NG
昔Ath64-4400+ XP64 Flash7 IE6だったころは100窓でもOKだったな
Flash8からおかしくなったような気がする
319 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 08:14:08.88 ID:t4Azn20w
>>13
軽いっていうが色々な機能を不対応にして軽くしただけじゃん
IE7とOpera併用でいいや
320 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 08:15:11.78 ID:FQqq+1Gy
ブラウザといいゲハといいお前らほんと宗教じみたこと大好きだよな
お前らみたいな人種は意外と新興宗教とかに入信したら楽しい人生送ること出来るんじゃないか?
321 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 08:16:07.77 ID:YkQVtIHJ
>316
仕様。今使ってるタブに開くか?新規で開く場合はアクティブの真横か最後尾かとか
細かく設定したいならFFとプラグインの組み合わせしかない。あとはIE系のスレプ2とかのタブブラは標準装備。
322 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 08:16:57.51 ID:K+N0prKL
IEでしかマトモに表示できないサイトがある以上、使うしかない
323 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 08:17:30.07 ID:VmFsF8Ox
IE7とかいらねー
Safariがあればいいやー
324 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 08:19:58.42 ID:sMaJRfNb
IronみたいなOSのスタイル無視するようなソフトは自己中過ぎる
325 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 08:21:33.60 ID:X5RYcoBx
firefoxでヤフーの地図見るとOSごと固まるからヤダ
326 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 08:22:53.99 ID:MaYG5HYJ
>>69
全部読み込めば余裕でスクロールできるな
メモリ500M以上やられたけど
327 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 08:23:42.46 ID:4OY7aQ5J
IE8とchromeでいーや
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 08:25:11.55 ID:lU0rAwDq
とりあえずIE7は糞。
どんだけ待たせるんだよ。
火狐の5倍は待つぞ。
タブも糞重いしすぐフリーズ、欠陥商品もいいとこ。
329 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 08:26:22.74 ID:po3PP0kq
*情報弱者
【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape
【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax
【.  ランチャー  ..】 CLaunch、Clocklauncher
【.  ファイラー    】 MDIE
【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】 iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT
【.   メーラー    】 Thunderbird
【.  ランチャー  ..】 Arttips、bluewind
【.  ファイラー    】 だいなファイラー、まめFile5
【   動画再生    】 VLC、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】 Songbird、Fittle、Lilith
【  セキュリティ  】 AVG、ComodoInternetSecurity、Spybot

*上級者
【   ブラウザ    】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【.   メーラー    】 Becky!InternetMail、秀丸メール
【.  ランチャー  ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【.  ファイラー    】 X-Finder、あふ、内骨格
【   動画再生    】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【   音楽再生    】 foobar2000
【  セキュリティ  】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
             SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor

これに踊らされるお前ら
330 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 08:27:02.51 ID:lU0rAwDq
初IDかぶりびっくり。
331316:2009/02/25(水) 08:27:27.92 ID:a5DvloXl
>>321
そっか。
じゃぁしようがないな。なんつって
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 08:32:04.05 ID:Ot3fvn4s
>>329
メールクライアントにnPOP使ってる俺はどうすれば…
333 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 08:33:39.64 ID:wLyZ/rg3
>>329
秀丸メールはない。
334 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 08:34:36.92 ID:Jy2dCKh6
>ブラウザ「IE 6」から現代的な進んだ「IE 7」

どんだけトラブル覆いんだよ、IE7はw
335 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 08:40:30.60 ID:4OY7aQ5J
>>329
PC Tool Firewall Plusが入ってないな。リークテストは優秀だったのに。
上級者のとこにComodo Firewallも入れてやれ
そもそも初級者はランチャーもファイラーも使わんし
336 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 08:40:51.10 ID:8sDTIbyF
>>329
operaが上級でネタだとわかった
337 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 08:45:25.29 ID:yY91NHpx
火狐=めいれいさせろ
IE=いろいろやろうぜ
プニル=ガンガンいこうぜ
オペラ=いのちだいじに
クロム=じゅもんつかうな
こんな感じか?
338 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 08:47:31.11 ID:m40GjZwL
無料の行き着く先ねぇ
339 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 08:52:33.74 ID:lH8ncBex
色々試したが
プニルが一番好きだな
340 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 08:57:58.48 ID:kqtep55H
普段はJAVAやクッキー切ってIE6。
それらが必要なときだけ火狐を使ってる。
341 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 08:59:37.54 ID:NM6/on1h
とりあえずIE7はうんこ
342 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 09:16:04.11 ID:ofKCDLEZ
ブラウザ論争ってゲハと同じ臭いがするわ。
343 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 09:26:51.00 ID:7z3GKy1J
>>37
逆だってば
IEが崩れてんだ
344 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 09:28:25.23 ID:vvfsMDVu
クローム、上の+クリックした時に常にHPを表示したいけどできないのかな
345 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 09:34:42.40 ID:Ot3fvn4s
>>343
コーディングでいつもネックになるのがIEなんだよなー
346 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 09:46:52.97 ID:vvfsMDVu
>>340
JAVAを切るとどうなるの?
347 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 10:32:59.96 ID:S+5ydVBH
メインChromeサブOperaで死角なし
348 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 10:39:12.28 ID:d2E75OVr
IEで見れないサイトが過半数越えたら変えるわ。
349 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 10:40:07.65 ID:r+mFPoJm
MSはカスだがそれ以外もっとカス。
350 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 10:40:34.01 ID:YqA5hhyj
火狐から一週間でIEにもどった
351 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 10:41:56.14 ID:8Q877rxC
たしかにデフォルトじゃ透過pngも表示できないクソブラウザは滅びるべき
352 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 10:54:55.32 ID:lnE6E1yE
>>69
ソースチェッカで見ようとしたら500エラーになったぞ
353 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 10:57:34.02 ID:OeKwjuxB
狐糞
Opera最強
IEデバックツール最強
354 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 10:59:45.50 ID:2g+XI9LC
IEはブラウザからソースを開いたときに
メモ帳で表示されるのがいい

HP編集には便利
355 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 11:00:07.94 ID:YmrI4AU3
opera
356 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 11:01:44.98 ID:K7+6QRpA
問題は何でie7に行かないでie6を使い続けるかってことだろ

ie7で見られない、動かないページがあったんだよ

だから、せっかくie7をインストールしたのに、削除して
ie6に戻してそのままになってる
357 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 11:04:07.74 ID:Ot3fvn4s
NetscapeNavigatorここに眠る
358 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 11:05:23.15 ID:pBTK3XQO
フォク助
禁止な
359 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 11:08:56.54 ID:rPwndtd0
>>37
クズ乙
360 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 11:10:32.27 ID:+OsDG6Mc
>>203です。

>>208
デスクトップに設定してます。
ファイルをダウンロードすると、ダウンロード完了したとき
デスクトップにpartファイルだけ残って本体が消えてしまう。

アンインスコしてIEでならふつうにダウンロードできる。ウワーン
361 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 11:11:26.03 ID:6XNcdhGw BE:405821434-2BP(741)

ああ〜Firefox入れてるには入れてるんだけどね…
IE6はもう3年くらい使ってるし今更変えられない
IE7はお気に入りをずっと表示させられないからクソ認定した
362 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 11:12:05.66 ID:rPwndtd0
>>62
ブラウザの基本操作は外部マウスジェスチャソフトに任せて、ジェスチャに慣れるんだ。
違和感が少なくなるぜ。
363 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 11:14:44.27 ID:Y1HsUkwp
IE軽いー
火狐とかすぐ固まっちまう、IE最高だな
364 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 11:16:08.95 ID:o5lilUv8
Firefox 重いしアドオン無いとIE7以下
Opera インターフェースが独特すぎてゴミ
Chrome Google Updateがウザイからゴミ

結論 IE6が最強他は糞
365 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 11:18:05.97 ID:+uxLHBZv
火狐はアドオン入れないとどうしようもないからなあ
その上便利な機能ほど重いし

各種2chブラウザよりも使い分けする利便性が薄い気がするのよね
366 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 11:18:26.58 ID:OtvlKxLu
別に不便を感じないからいいや
367 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 11:19:26.25 ID:YsxoEMcG
ぷにる軽くなったって聞いたけどどうなん?
368 すずめちゃん(中国地方):2009/02/25(水) 11:20:48.10 ID:J1KDAA4m
今もいつも世々にいたるまで
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 11:21:33.10 ID:na97vBYC
俺のIEは5.0だよ
Win2k+Opera
370 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 11:23:33.96 ID:P8i1o26x
IE7のタブは閉じてもメモリ解放しないみたいだな

371 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 11:26:56.08 ID:Ot3fvn4s
>>370
ヽ(・∀・)/ ウンコー
372 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 11:27:28.97 ID:SiwNzON0
2ちゃん見るまでIE以外の存在なんてそもそも知らなかった
373 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 11:28:26.41 ID:cuWPKfBY
IEとかもはや罰ゲーム
374 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 11:28:40.83 ID:9CLDrH0a
>>1
うんこブラウザとか言うなよ。うんこに失礼だろ。
375 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 11:28:51.96 ID:eiNXaTmO
俺はウンコ好きだ
376 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 11:29:05.59 ID:xd1V8zK4
フォクすけ可愛いよフォクすけ
377 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 11:32:45.29 ID:9gEI2uwq
選択して右クリックメニューでグーグル検索掛けて
グーグルツールバーで「新しいタブで開く」設定になってると高確率で落ちる
IE7が悪いの?
378 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 11:32:46.95 ID:OLtPiLRE
57 ささげ(静岡県) [] 2008/12/01(月) 20:25:48.19 ID:+FikdxqP 
>>41
アドオン(笑)
インスコしてすぐに使えないブラウザって・・・(笑)
379 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/25(水) 11:34:49.16 ID:OQUr6ekd
エロサイトはIE
380 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 11:36:45.01 ID:h75G98PJ
黒目
381 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 11:42:04.79 ID:0E+vfAZ6
>>329
今からこれ見て情報弱者から上級者に変身してくる
382 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 11:43:32.66 ID:uWXYx5Qi
IE重い重い言うけど、全然軽いのはなんで?
つかfirefoxの方がむしろ重いのだが。。
383 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 11:43:33.36 ID:IKHOEu8E
>>381
上級者ってのは
「暇をもてあますニート」を言い換えた語だぞ
384 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 11:45:45.46 ID:QW4N808t
Chromium入れてからというものGoogle Chromeは二度と起動されなくなりました
385 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 11:48:34.48 ID:hecu99A1
プニルとか云ってるのちゃんとIE7にしてんの?
あれってIEにタダ皮かぶせてるだけだから
IE6のままだと中身は糞ブラウザのままなんですけどw
386 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 11:50:02.85 ID:q2lqMtW6
もうなんでもいいよ
387 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 11:52:53.02 ID:93F5j5B+
Firefoxにすっかり慣れた頃、IEを7にうpしてみたら一見で全く使い方が分からなくなってて笑ったw
バンドルされてて何の疑問もなく大多数が使うであろうものはやっぱり機能なくてもシンプルが一番だと悟ったよ
今じゃMicrosoftupdateの時にしか使ってない
388 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 11:53:23.68 ID:8GxCPoMa
_______________________________
\             Microsoft Internet Explorer            /
  \        (^o^) そろそろ反撃してもいいですか?       /←─┐
   \_________________________/     |
     \             Mozilla Firefox           ./───┐|
┌──→\       (^p^) Fx生活おいしいです       ./←┐   .| |
│  ┌──\_______________________./  Fx最強! | |
│拡張作って \     Firefoxアドオン開発者     ./───┘    | |
│  └───→\    \(^o^)/ 開発オワタ    /←┐           | |
│           \_____________/    |         | |
│            \   Google Chrome  ./←── |. ─開発者─┘.|
└───資金────.\(^o^) 開発ハジマタ/←───┤            |
           ┌───\______./        |             |
        1%未満(笑).  \ Opera  /         .|          |
           └────→\(^o^;)/──新機能──┴──────┘
                       \/

OperaのシェアがIEに敵わないのは分かるけど、Fxにも置いてかれてるのはさすがにおかしいと思う。
公報の差なのかね。
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 12:01:30.26 ID:bFJWSak+
>>388
開発者の矢印は間違い
Googleは前からかなりの量の開発者をFFに送り込んでいる
390 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 12:02:19.87 ID:o1apS7Hu
最強、火狐、IE
もう全部いれとけよ
391 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 12:02:50.46 ID:zytx9WCi
IEじゃないと見れないページ作ってる人らってなんか圧力かけられてんの?
392 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 12:03:13.20 ID:NtXz3uD/
>>69が重いって、おまいらどんな糞性能PC使ってるんだよw

光回線、メモリ2GBの939シングルコアopteronでOperaでも5秒程度しかかからなかったぞ。
393 すずめちゃん(富山県):2009/02/25(水) 12:05:39.21 ID:FUI5kvtX
>>389
おまい知らないくせにw
Fx開発者をググル社員として雇いMozillaへ出向という形を取っていたの
つまりただのパトロンwww
394 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 12:06:14.27 ID:LEg9ZzU1
IEがバージョン重ねる度に重くなるのはCPUを買い換えさせようとしてるから
395 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 12:06:52.55 ID:A1sAwzC5
Operaが最強に決まってんだろ
396 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 12:06:59.14 ID:DbdCoZYg
Chrome爆速伝説
397 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 12:07:37.69 ID:o1apS7Hu
>>69
Opera 10秒位でスクロールおk
IE このプログラムは応答して(ry

やっぱり最強はいいな
398 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 12:07:48.87 ID:C0jUucOd
だから昔からOpera最強って言ってただろw
ネタとか言ってたやつ哀れw
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 12:12:14.37 ID:+pzWo9IS
いいから、WEB製作者は、IE6弾けば良いじゃん。なんでやらないの?馬鹿なの?
結局、落としてくれる金に目がくらんでるだけだろ。
400 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 12:14:28.23 ID:yv0G6Hd+
irvineてIEでしか使えないの?
401 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 12:17:24.09 ID:4N4C5MfR
opera最強伝説はネタじゃないからな
マジで最強の使い心地
402 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 12:18:19.76 ID:hqqDOcUG
主流トライデント以外のエンジンに対応するのがめんどいっす
せっかくの手抜き保守ツールなのに
403 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 12:19:19.28 ID:Y1HsUkwp
>>69
K6‐2 IE6 98ウンコPCでも重いがいける
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 12:20:12.22 ID:93biBU2i
405 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 12:24:55.20 ID:foqG2NZ9
>>392
オートページャー入れてねえだろクッパ
406 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 12:27:04.46 ID:foqG2NZ9
■■Firefoxをアクセス禁止にしよう!■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1214797722/

Firefoxというブラウザが死ぬほどむかつく件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1213709937/

FireFoxを「火狐」って打つ奴ってなんなの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222015190/
407 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 12:27:29.92 ID:NtXz3uD/
Operaって新しいタブを指定HPに固定できないん?
408 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 12:29:28.75 ID:EsGwLLip
janet使ってる時間が一番長い
409 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 12:29:37.18 ID:Y1HsUkwp
アァーーッ
応答なしwww
410 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 12:33:23.73 ID:foqG2NZ9
IE7は理不尽に落ちるからなあ、8RCでマシになったが。
同様にFxも時々クラッシュするが復元出来るのが強み。完璧に復元出来る保証はないが
理不尽に落ちて、何が原因かも知らせず、なにくわぬかおなのがIEウンコの理由。
411 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 12:40:28.83 ID:Acx6MnA/
【レス抽出】
対象スレ: お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” IEを使い続けるんだよ
キーワード: GreenBrowser

抽出レス数:0
412 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 12:45:52.05 ID:lgyQpQEj
というか一般人はインターネット見るにはIEしかないと思ってるから
実際俺がそうだったし
413 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 12:49:51.36 ID:YeROEjtc
>>412
一般人って何?
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 12:51:36.01 ID:93biBU2i
>>412
オレ一般人だけどそんなこと思ってないよ
415 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 12:55:55.43 ID:Ot3fvn4s
一般人もν速見るのか
416 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 12:57:35.76 ID:Y0yryI2T
いくらパンピーでもネスケくらい知ってるだろ・・・
417 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 13:05:41.19 ID:8GxCPoMa
ADSL以降のパンピーはネスケなんて知らんよ。
418 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 13:27:43.03 ID:2QqwT+QL
私一般人だけど、ieはタブ周りがクソだから使いたくないわよ
419 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 13:31:13.35 ID:WHX+D8Ia
unnko
420 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 13:33:18.09 ID:OMjNpf0O
シンプルにMosaicでいいじゃん
421 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 13:35:02.26 ID:HkVYgYIn
火狐+IE6
422 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 13:35:22.97 ID:i0wmQEfJ
全ブラウザ入れてるし
423 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 13:36:16.52 ID:Ot3fvn4s
>>422
WEBデザイナーの方ですか
424 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 13:39:29.94 ID:2yqf+eRT
>>1
おーい!どなたか、

安藤夏使いは、このスレにおらんかねぇ〜
425 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 13:40:42.05 ID:3P+gEsVa
火狐とIE7
426 すずめちゃん(広島県):2009/02/25(水) 13:41:40.19 ID:XEXNBlyJ
Opera使ってニコニコ動画でコメントするとフリーズしてOperaが強制終了する。
お前等ニコ厨なんだから解決策知ってるだろ?
427 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 13:43:30.35 ID:xpSBO6rn
スレイプニルですいません
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 13:45:12.66 ID:wLyZ/rg3
>>69
たまに見かけるテスト用サイトかと思ったら普通のブログじゃねーかwww
本人は自分のサイトなのに確認したりしないのか?
429 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 13:51:46.82 ID:hecu99A1
>>428
たぶんインデックスと各月のページしか見てないんでは?
このサイトのカテゴリーなんて在ってないものだし
430 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 13:58:20.47 ID:S+5ydVBH
ニコニコ(笑)
431 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 13:59:16.20 ID:W4wNSXkp
Safari4を入れてみたけど、確かに早いっちゃ早いんだがなんか使いづらいんだよな
432 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 14:03:17.19 ID:yH2HBqnK
早いんだけど
デザインはSafari3のときのほうがよかった
Chromeもどきっぽい
433 すずめちゃん(広島県):2009/02/25(水) 14:04:35.36 ID:XEXNBlyJ
>>430
正直になれよ。お前もニコ厨なんだろ?
434 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 14:13:14.63 ID:1S2a6HX5
>いずれにしろ,IE 6以外なら大抵は大丈夫だ。

IE6が標的になってくれてるからこそ、他のブラウザーが助かっているんだ。
余計なこと言うなバカ。
435 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 14:13:51.69 ID:NL646hiS
情弱のおかげで助かってますありがとう
436 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 14:15:33.56 ID:+BxEFI3h
いつになったらギャオとかFIREFOXに対応すんだよハゲ
437 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 14:19:35.51 ID:zJQ1ZuvY
まだIE6使ってるんだけどやばいの?
438 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 14:20:54.23 ID:HGlkc0i8
IE使いが多数派でいるかぎりIE使うよ
一番制約がないもの
439 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 14:21:51.18 ID:MozC6yA5
そういやPSPの2chブラでうんこブラウザってあったな
440 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 14:26:21.26 ID:S+5ydVBH
>>433
学校行けよ引きこもり
それとも大学生か?あ?
441 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 14:28:49.24 ID:ZW1/cHL2
Chromeはお気に入りの呼び出しが不便

でもサクサクだし気に入ってる
442 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 14:29:53.70 ID:q5EVL0WK
また中二病ブラウザスレか
443 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 14:40:40.10 ID:u7jjFiLs
firefoxって半角文字改行がうんこなの治った?
444 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 14:43:44.51 ID:P8i1o26x
黒目のjs早過ぎ確実にワロタ
445 すずめちゃん(島根県):2009/02/25(水) 14:51:58.27 ID:UrAlXWci
火狐いれるならロリ狐いれろよ
446 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/25(水) 14:52:59.54 ID:mMOwSFdT
IEバカにしてるくせに非Doe使ってる人って…w
447 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 15:03:30.93 ID:s+hkWERa
少なくとも更新されず古めであるが現役で使える国内製の第三者アプリ等は
IE6にしか互換性のない物も数多い。ブラウザ連携ツールだけではなく、各種
ユーティリティについても同様の事が言える。この点から乗換えを検討せずに
IE6に留まっている者も数多くいるのではないだろうか。それら外部ツールとの
互換性も、ひとつの要因として考慮する必要があるだろうと自分は思うのだが。
448 すずめちゃん(中国地方):2009/02/25(水) 15:06:18.32 ID:GKNNMGWX
IE8の出来が予想以上に良いとか言ってる奴って頭おかしいんじゃないの?
やたら重いしメモリ食うし見れないページなんて酷いとフリーズするし
素直にIE6に戻したわ
449 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 15:13:01.84 ID:vk74f35k
Firefoxのアドオン テキストリンク何回更新したら気が済むんだよ!
450 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 15:20:11.52 ID:45vk0PxG
IEとFirefox両方使えばええやん
451 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 15:28:12.59 ID:8Q877rxC
テキストリンクはpiro製だからこまめな更新が多いね
タブ拡張が今ほど重くなかったときも2〜3日に何度も更新してた
452 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 15:28:58.37 ID:llePNnmT
なんでブラウザごときでウダウダ逝ってんの?
453 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 15:30:44.62 ID:UeAyswNO
Opera最低伝説

lolifoxはもう終了しちゃったの。かなり長い間放置されてるよねこれ。
454 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 15:38:35.10 ID:rVqrKtis
マウスジェスチャが使えないのは糞
それだけのことなのにまだわからんのか馬鹿どもは
455 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 15:45:11.64 ID:9Ls16APC
IE7Proという選択肢がある。
無論IE6でも導入は可能だ。
456 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 15:48:54.21 ID:qf2NXKH9
firefoxとIE6だな
火狐だけだとたまに文字化けとかあるし
457 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 15:50:00.96 ID:rVqrKtis
IE系は相変わらず環境設定が煩雑だし、遅いし。
タブ1枚しか開いてないときはタブバー消したいのに
そんなことすらできないのがIE7
458 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 16:00:03.54 ID:FvkM8+oW
opera最強伝説
459 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 16:07:12.97 ID:rDE4WYPs
今のIEはメモリキャッシュ対応した?
してるならIE8にしようかなぁと思う。
IE標準、最適化されたサイト多くてわずらわしい
460 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 16:10:45.46 ID:rDE4WYPs
あとIEは自身のマイクロソフト日本語IMEの入力環境
と相性悪すぎるのどうにかしろ
タブ重ねてたり別窓開いたりした時等しょっちゅう入力バグる
461 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 16:36:01.69 ID:LDGN42QM
ニコニコで字幕職人するときにIE6だと改行がctrl+JでできるからIE使ってる
あとハンゲームするときも糞狐だとできない
462 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 16:40:31.37 ID:CT1Q5uk3
>>457
IE7Pro を使って幾らかチューニングも出来る。
少なくとも俺の環境では遅いと感じた事はない。
単に遅いのはサーバ側の問題ということもある。

まぁ確かに何処かのサイトのテストで見かけたが
IE7は他のブラウザと比べスクリプトの処理速度が
かなり劣るようだな。だがIE8でそれも改善している。
463 すずめちゃん(長崎県):2009/02/25(水) 16:42:35.90 ID:zakYYBYi
【キーワード抽出】
対象スレ: お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” IEを使い続けるんだよ
キーワード: dll
抽出レス数:0


さすが情報強者が集うスレですね
464 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 16:42:58.96 ID:lUpgEA+J
字幕職人とかハンゲームとか色々ひどいな
465 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 16:44:41.07 ID:7FH8jR8Q
>>439
流石だ
466 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 17:00:01.36 ID:CIKvWf3h
このメッセージ表示の原因は何であるのか皆に問いたい
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3468.png
467 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 17:03:10.54 ID:QdtU3Ukq
jane作った人にブラウザ作って欲しい
468 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 17:03:50.36 ID:Bwvme/Wg
Sleipnirが便利すぎる。
469 すずめちゃん(富山県):2009/02/25(水) 17:05:07.71 ID:bwHbgevI
IEがうんこなら
プニルはビチグソ
470 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:06:36.09 ID:daBsxZK9
unDonut+mod
471 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 17:11:23.09 ID:xW33asoI
IEってスパイウェアだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4495.jpg
472 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 17:16:23.39 ID:LcLER7eH
おまえらはたいした理由もなくIE以外を使っているんだろ
473 すずめちゃん(山形県):2009/02/25(水) 17:18:03.60 ID:pwfuv+3r
>>472
Opera最強伝説!
まあ、マウスジェスチャのアドオンとかいれんのめんどいだけなんですけどね
474 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 17:18:51.81 ID:qIPqYTYM
KIKIが軽くて使いやすい
64MBのメモリでもサクサク動く
475 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 17:22:52.39 ID:R+KIStUU
IE7に不満無し。
IE8にも期待してるよ。
476 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 17:29:49.46 ID:fNXWxiyt
DonutQが軽すぎて手放せない
477 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 17:30:20.77 ID:EsGwLLip
一番糞なブラウザ教えろ
478 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 17:33:08.30 ID:e4MwFbVk
SleipnirでOK
479 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 17:34:07.89 ID:Rs59LWAf
Opera最強伝説
480 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:42:21.26 ID:4p0MWirD
>>477
俺はこいつを挙げておく
ttp://www.never-space.co.jp/abxp/
481 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 17:43:36.27 ID:zJQ1ZuvY
>>480
怖くて踏めねぇ
糞すぎる
482 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:44:41.18 ID:TAKcfVaU
IE6で本当に十分。
他のブラウザの操作性に慣れるのが面倒だし、ブラウザ自体に拘りがない。
あとセキュリティ面でもIE6使っててウイルスに感染したことがない。
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 18:57:08.30 ID:y73y+PpO
>>480
しかも有料かよ
484 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 19:00:13.20 ID:ufg+HsTI
ノルウェーなんだしOpera勧めろよ同胞意識ねえなー
485 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 19:13:03.34 ID:BqiDV6N7
>>483
しかもリンク切れでDLできねーし
486 すずめちゃん(島根県):2009/02/25(水) 19:15:21.86 ID:mLuBtDqO
Firefoxは右クリで最下部に飛べないのが不満
487 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 19:17:47.17 ID:JRN19OzL
undonut+modが軽くて高機能
donutLやQよりメモリ食わない
488 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 19:19:41.07 ID:L583NbBB
タブブラウザが嫌いだからIEで良いよ
489 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 19:23:20.07 ID:EsGwLLip
>>485
これは酷い
490 すずめちゃん(山形県):2009/02/25(水) 19:26:10.15 ID:gNuUm1oa
IE6になんか恨みでもあるのか。
491 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:38:40.81 ID:elMP14GO
IEは起動が早い、ただそれだけが利点
492 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 19:49:04.43 ID:o/GJ2gYZ
起動の速さならChrome大勝利じゃね
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:50:17.76 ID:P7NW4ut3
オペラだろ

Chromeってどうなん?気になってるけどまだ導入には早い気がする
494 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 19:52:58.96 ID:yxUk/DPJ
最強伝説云々
495 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 19:53:27.59 ID:bQdzM1ik
Chromeは使いづらいよ
ブラウザなんてそんな何度も起動繰り返すもんじゃないし起動はやくてもしょーがない
496 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 20:12:13.59 ID:ZJRsPWmy
>>477
KOMEIブラウザ
結局IEコンポだけど
497 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 20:14:01.30 ID:bS8+saQ8 BE:745047247-DIA(112534)

>>485
ttp://www.never-space.co.jp/download/abxpins_ver111.exe
ドメイン弄ればDLできるぞwwww
498 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 20:14:08.08 ID:MwABwoA4
けどブラウザってそんなに使う機会ないよね。
499 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:24:24.51 ID:J/U5PYHA
今までプニル使ってたけどレタス見るためにchrome入れてみた
マウスジェスチャを外部ソフトで補ってやれば十分使えるなこれ
500 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:25:43.03 ID:lnHocRt/
operaはある程度の暇人しか使わない、初期設定の段階で躓く
501 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 20:29:01.92 ID:bQdzM1ik
FirefoxはFlashとか重いのが難点だな
IEと比べても負荷に差ありすぎ
502 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 20:30:06.98 ID:bQdzM1ik
FirefoxのFlash軽くする裏ワザってないの?
503 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 20:39:00.27 ID:ye6tB4gD
Firefoxは俺のポンコツPCじゃcpu負荷高いしメモリ馬鹿みたいに使うから苦しい
速いけど
504 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 21:57:54.67 ID:9ebQXyul
白人美少女ヌード
http://dlgg.blogspot.com
505 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:58:59.33 ID:3OdEHZ5j
汎用性においてIE最強

よって他は糞以下になる
506 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 21:59:39.72 ID:QDmFbcov
>>1
MSがIEつくり続ける限り俺は使う
507 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 22:01:47.34 ID:9ebQXyul
人気度リアルタイム( ゚д゚)ノドゾー
http://live.feedjit.com/live/dlgg.blogspot.com
508 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:03:55.62 ID:K5Ez5yzs
最初にIE使ってからもう慣れ過ぎてるわ
いまさら違うのになんか変えれるか
509 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 22:14:34.68 ID:dnagRKzs
Ironがすっかりメインになってしまった
510 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:31:06.71 ID:0LWqDq7G
お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” Firefoxを使い続けるんだよ
511 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:32:46.89 ID:0LWqDq7G
そろそろブラウザ情勢も変わって来たろ
Fx没落の兆候が去年末辺りから見受けられたが、ν速のゴミクズにも糞ブラウザとして認知され始めたかね
512 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:34:01.43 ID:0LWqDq7G
レス抽出をした限りでは、工作員の布教よりも非難が多いな
流石だぞニュー速民。分かる奴らだ
513 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:37:07.84 ID:0LWqDq7G
Mozillaはそろそろ路線変更を検討すべきだな
もう終わりだろ。ゴミブラウザFxは
劣悪な糞ソフトでGoogleから金を搾取するのはもうやめろ
514 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:39:42.89 ID:0LWqDq7G
ver3.1のリリースはまだなんだな
昨年末に「年内には出す」と明言していたのになあ(笑
無能な奴らだよ
515 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:43:40.44 ID:0LWqDq7G
あのお花畑な誇大広告はいつ見ても笑えるな
Fx陣営はキャッチコピーのセンスが皆無だね
世界が認めた、糞ブラウザの新基準(爆
516 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:44:06.07 ID:0LWqDq7G
Shitfoxとでも銘打っておけ(笑
517 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:50:52.20 ID:0LWqDq7G
いやあ、気持ちの良いスレだね
お花畑な糞ブラウザ信者が駆逐されて嬉しい事この上ないよ
急に静かになってしまって驚いたな
ブラウザスレ荒廃の元凶はやはりFx信者だったのだなあ
518 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:55:05.69 ID:0LWqDq7G
しかしFxは相変わらず重いブラウザだね
素でもっさり拡張してさらにもっさり
そこらに落ちている提灯記事はどれだけ捏造されているのかってお話だなあ
519 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 22:55:50.95 ID:56FsAmjD
八連投ですか。さすが基地外と言われてるだけあるなぁ。
520 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:58:08.13 ID:0LWqDq7G
MSはIEのバンドルを死守すべきだな
Fxが一般人の選択肢に入ってしまう事を考えると末恐ろしい
Mozillaには少し静かにして頂きたいところだ
521 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 22:58:37.51 ID:3JeXcll5
せっかく9まで記録伸ばしたのに、ほんと北海道は空気読めねえなあ
522 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:00:04.08 ID:1hOGZjEs
さすがですね道民さん・・・あっ別に深い意味はないです。
523 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 23:02:11.73 ID:t9znp7TN
プニルもオペラもIEも入ってるけど

ほぼ火狐しか使わないな
524 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:04:34.70 ID:8GxCPoMa
Fxなんか、拡張しなきゃ安全になったIEだからなぁ。
信者は拡張すればいいって言うけど、拡張するには欲しい機能の概念を知らなきゃならないから本当の初心者は便利には使えない。
あと、拡張しようとしても同じような機能の拡張が複数あったりして良く分からない状態。
本当に自由な状態でブラウザを便利に使える人は、熱心な人だけだということをMozillaは理解するべき。
普通の人には、ある程度多機能なブラウザのほうがいい。
525 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 23:05:18.52 ID:NNegJS+Y
「有巻さん」で画像検索すれば
どんなブラウザも即 ウンコブラウザ
526 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 23:07:45.31 ID:t9znp7TN
>>524
そういう人はプニルやらオペラ使えばいいだけでしょ
527 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:08:46.13 ID:0LWqDq7G
あの悪質な信者もFxの糞ブラウザたる所以と言えるだろうな
他ブラウザのユーザーから辟易されている事に気が付かないのが不思議だ
528 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 23:09:28.96 ID:FRaKWj8n
色々使ったけど
結局IEに帰ってきてしまうんだ
529 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 23:11:19.23 ID:03qhMjoF
IE6で2chのスレを開きっぱなしにしておくとスゲー重くなる
一旦IEを終了させると軽くなるけど何なんだぜ?
530 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:11:41.61 ID:9PlcllH7
iexplorer.exe 99%

マジでIE7死んでください
ろくにテストもせずこんな糞ソフトをリリースすんなボケ
531 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 23:14:07.06 ID:6cCOelPc
>>524
熱心かつ相当に暇人
532 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:14:50.00 ID:6g9Nnqxy BE:383713766-PLT(20113)

>>530
IE7使ってるぐらいなら8に乗り換えたほうがいいんじゃね?
IE6が最終版だと思うけどな
533 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:14:54.03 ID:/1SjeN/V
車買ったら普通はタイヤついてくるだろ
534 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:21:50.70 ID:lmD+FDnt
あと五年はIE6で戦える
535 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:22:07.77 ID:0LWqDq7G
あの煩雑なブラウザが使いやすさを謳うのはいかんわなあ
広報担当と開発陣との意思疎通が図れていないみたいやね
流石Mozillaさんや
http://mozilla.jp/firefox/
見ているだけで本当にイライラするページだ
536 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:23:12.51 ID:YsRNYhoy
バカは死ぬまでIE使ってりゃいいんじゃないすかw
537 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 23:26:31.39 ID:po3PP0kq
誰かブラウザを車で例えてくれ
IEがリヤカーだとしたら他は何?
538 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:28:27.98 ID:1sRqOXQu
>>537
Operaはスピンアックス
539 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:28:42.02 ID:asCQXpXJ
何と言われようと俺はIE6を使い続ける。
IE7?狐?Opera?なにそれ?
540 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 23:29:18.28 ID:VsYfO0oh
Chromeってどうなんだ?
シンプルイズべストで火狐さま使ってるんだが
541 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:29:35.10 ID:roF4j2na
マジでIE作ってる奴らは全員クビにすることから始めた方がいい
あいつら逮捕されてもいいレベル
542 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:30:06.79 ID:0LWqDq7G
マジでFx作ってる奴らは全員クビにすることから始めた方がいい
あいつら逮捕されてもいいレベル
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:30:18.16 ID:YsRNYhoy
>>540
シンプルすぎてワースト
544 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 23:34:23.07 ID:VsYfO0oh
>>543
アドオンがあるじゃないか!
545 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:34:41.32 ID:PIvJpxHT
ブラウザ一つしか選べないとしたらIE以外選択の余地ないだろ
Fxがいいとか騒いでる奴いるが入れてる拡張の上位見たらわかるが
とても偉そうなこと言える使い方してない
546 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 23:38:44.27 ID:t9znp7TN
>>545
> ブラウザ一つしか選べないとしたら

ブラウザは何個でも使えます
意味不明な前提条件で話さないでください
547 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:41:42.27 ID:PIvJpxHT
>>546
なんで意味不明なんだ
一つしか使えないと現実とは違う仮定をすることにより
問題の本質を解答しただけだが。。。
548 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:43:15.32 ID:PIvJpxHT
>>546
みなさん便利に使ってるようでw
http://minkaku.goga.co.jp/ranking.php
549 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 23:43:33.50 ID:po3PP0kq
>>547
現実とは違うことはただのファンタジーです
くだらない「もし〜」を話すよりも現実を見ましょう
550 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:44:42.69 ID:bzoBdnil
別に不便してないしわざわざ変えるのもな
551 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:45:37.64 ID:dz76mxfz
電子政府がマイクロソフトべったりの滑稽
552 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:48:13.15 ID:PIvJpxHT
>>549
だから現実にはIEがダントツの占有率を誇ってるんだろw
553 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:48:38.32 ID:Sfs4J0/8
>>285
vista使ってるからじゃないの

で、何使ってんだ?
554 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 23:51:30.87 ID:po3PP0kq
>>552
性能で勝ってるとでも言うのか?
555 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:52:58.72 ID:0LWqDq7G
Fx信者ってやっぱりアホなんだな
556 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:54:33.13 ID:PIvJpxHT
>>554
君が言う性能とは違うとは思うがダントツでIEの方が勝ってるだろ
ブラウザがなんのために使うものかを考えれば子供でも分かる
君は高性能なスキンでもつかっていてくれたまえw
557 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 23:54:58.68 ID:rOue03E6
Opera以外使ってる情弱ってなんなの?死ぬの?
558 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 23:55:08.05 ID:t9znp7TN
>>547
> 現実とは違う仮定をすることにより
> 問題の本質を解答しただけだが。。。


流石はν速民「本質」が見えてるね
559 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:56:41.45 ID:lUpgEA+J
>>545
頭悪すぎわろた
560 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:57:04.72 ID:8GxCPoMa
>>552
IEがダントツっても、もはやIE依存マンセー時代じゃないだろうに。
561 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:57:38.13 ID:YsRNYhoy
なんでダントツならじわじわ減ってきてるんすか?w
562 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 23:59:34.73 ID:tr8kxOoa
IE7はIE7proをインストールするだけで劇的に変わる
563 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:59:43.14 ID:PIvJpxHT
あ、ちなみに俺はFx使ってるけど
ダントツでIEの勝ちだと思うわ
564 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:59:53.48 ID:0LWqDq7G
レベルが低いねえ。Fx厨は
565 すずめちゃん(長野県):2009/02/26(木) 00:00:05.94 ID:fRhi0tpJ
>>556
おいおい、冗談はよしてくれよ
ブラウザがなんのために使うかって?ネットサーフィンするためじゃないか
ボロボロのサーフボードじゃこの荒れたネットの中で溺死しちまうよ!
566 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 00:00:21.14 ID:0IijrZ6p
だって、アスキーアートエディターがIEじゃなきゃだめだって・・・
567 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:00:33.76 ID:BclqbcgU
firefox使うとたまにエロサイトの動画落とすとき失敗する
568 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:00:47.12 ID:a4nfKgRF
Firefox(笑)
569 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:11:26.79 ID:4oaNAE9x
【レス抽出】
対象スレ: お前らいつまで ” う ん こ ブ ラ ウ ザ ” IEを使い続けるんだよ
キーワード: 公明

74 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:31:23.64 ID:8FlONisF
公明ブラウザしかない

151 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/02/25(水) 02:01:31.04 ID:maSsaG7T
公明ブラウザのために必要

158 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/25(水) 02:07:30.15 ID:F398wTVF
公明ブラウザ使ってないとかどんなにわかだよ

159 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 02:08:46.28 ID:F398wTVF
>>69
なんだこれ公明ブラウザでも重いぞどうなってんだ

300 名前: わかめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:38:33.92 ID:SdfgeCBx
はじめて公明ブラウザつかってみたけど
メモ機能がかなりいい
動作もはやいし

304 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:48:56.21 ID:7xsb5256
公明ブラウザって何?


抽出レス数:6
570 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:12:34.60 ID:4oaNAE9x
>>69
最強伝説でも固まったぞどうなってんだ
571 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 00:20:51.48 ID:G6Y5Aalx
基地外神奈川もすっかり空気でワロタ
572 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:29:55.68 ID:H4PgNrcP
>>69
Chromeで2秒位。早すぎでわろた
573 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:42:53.42 ID:4VaL6a2j
FireFox使ってる奴は、全員IEも併用して使っているという(笑)
574 すずめちゃん(長崎県):2009/02/26(木) 00:47:31.26 ID:xFqIn60u
IEコンポーネントに関しては多分死ぬまで使ってると思う
575 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 01:18:36.21 ID:ssRN/obX
>>573
通常はfirefoxで、IEしか使えない駄目サイトは苦笑しながらIEタブってのが
一番ストレスが溜まらないよ
576 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 02:20:17.25 ID:GBYHbTCw
fxのスパイウェア対策のアドオンって何かいいのある?
577 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 02:28:38.98 ID:6QQIdoB3
>>537
IE=リヤカー
オペラ=一輪車
火狐=火の車
プニル=馬車
クローム=猫足
578 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 02:32:08.63 ID:lX2S0iLH
ブラウザなんて好きなの使っていればいいだろ?

※但しIE6は除く
579 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 03:13:09.51 ID:qV4inD2o
>>69
二秒とか五秒とかいってるやついってるけどマジでいってんの?
割と早いパソコン使ってるけど完全表示まで149.174sかかったぞ
580 すずめちゃん(新潟県):2009/02/26(木) 03:39:37.35 ID:Ic6b2IVr
>>579
光回線だからだじゃないのか
大都会の事情は知らんが
581 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 03:44:19.75 ID:GBYHbTCw
とりあえずGoogleToolBarをGooglebar liteにしたらめちゃくちゃ軽くなった
まじおすすめ
あとやっぱGracemonekyもかなりパフォーマンス低下させるよなあ
582 すずめちゃん(京都府):2009/02/26(木) 03:49:02.74 ID:sGuMdFuH
>>69
クロム死んだぞ
583 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/26(木) 03:58:04.21 ID:PePdSXf+
IEで慣れるとFireFox使いにくいんだよな・・・
最近はIEが超不安定だから併用してるけど
584 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 04:08:24.02 ID:+4rqHpAk
火狐使ってる奴ってグーグルマップ正常に機能してる?
585 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 04:13:01.15 ID:gUq1GMLo BE:646742636-PLT(12016)
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Internet Explorer 8入れたらシステムフォノトがメイリオになったぞ紀伊店の蚊!!!!!!!!!死ね
ちちぇええええええええええええええええええええええええええみえなえええええ
586 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 04:16:15.01 ID:YhQvOfB6
みんなoperaが使いたいんだろ?
我慢せずにつかえよwwww
587 すずめちゃん(四国):2009/02/26(木) 04:20:20.84 ID:ZmphBkCq
>>585
正式版じゃないんだからパソコンが爆発しても文句言っちゃダメ
588 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 04:21:53.07 ID:9Y1w+3wf
うんこブラウザといえばSleipnirとOperaが双璧
589 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 04:22:59.11 ID:gUq1GMLo BE:287441524-PLT(12016)
ああちなみに俺はFireofx3.06使ってるよ。
Opera厨の「マウスジェスチャのアドオンを入れるのが面倒」って言い訳は聞き飽きた。
590 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:23:05.54 ID:ZXqk4uLg
IE7のインターフェイスに絶望して速攻で6に戻した
動作も微妙に重いし、シンプルなのがよかったのにごちゃごちゃさせてんじゃねえよ
591 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:24:16.11 ID:QZC4ssGg
Sleipnir 1.6です
592 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 04:27:05.38 ID:7BfiPTCk
メインはChrome使ってるな。
チョコチョコ使うだけだから大きな文句はないが
痒いところに手が届かないんだよなあ。
593 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 04:38:24.14 ID:L7OcdFoY
火狐+バスター2009を使ってるけど、時々落ちる様になった。
594 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 04:39:32.14 ID:HFOrioOe
メインはChromeだが、アプリ開発はFirefoxで、WebメールはIE使ってる。
どれも、あと少しが微妙。
595 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 04:53:25.60 ID:0xayw74u
まともなMDIのブラウザが他にないから自動的にOpera伝説
596 すずめちゃん(山形県):2009/02/26(木) 05:01:09.21 ID:SnDme6RR
自分のブログのアクセス解析見てみると、未だにIE6が火狐と同じぐらい来てるな。

>>504
・・・ふぅ
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 05:01:19.98 ID:FVEpc7iX
Safari4のワクワク感は最強
598 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 05:04:35.90 ID:m1X5dxJq
○○は固まるって言ってる奴は一度再インスコしたほうがいいんじゃないの?(笑)
単純にインスコミスってんじゃないのそれ(笑)
599 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 08:17:42.66 ID:/uOm4lai
広告とかFLASH切るアドオンあるからEeePCで火狐使ってる
600 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 08:35:19.60 ID:Y7MbX/Nw
>>548
総投票数 : 164785 Default : 102262
(カウントの取り方がよく分からないが)

その物の良さも分からず周囲に影響を受け惑わされる
流行にだけ敏感な哀れな大多数の日本人の習性がこの
結果にも如実に反映されているのが良く分かるな。個性を
発達させようとしない戦後以降の日本の教育姿勢に本質的
問題があるのだろう。スペシャリストが育ちにくい日本の環境。
601 すずめちゃん(富山県):2009/02/26(木) 09:22:53.77 ID:xp6Pv8U/
SはFirefox
MはOpera
でおk
602 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 09:29:17.57 ID:/SyXJ/sZ
いつまでIE6のセキュリティアップデートを続けるんだよと
IE7が2000に対応してないなら、対応させるか別のブラウザを勧めろ
ウェブ標準に準拠して作られたサイトを表示出来ず、かつIE6推奨の糞サイトを増やすIE6は早く切れ
603 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 09:41:25.80 ID:iueqoNr/
IE、Windows版Safari、で見られてFirefoxで見られないサイト
https://www.e-gov.go.jp/fingerprint/soumu.html
604 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 10:18:52.52 ID:/R79b6Et
>>603
Firefox3.0.6だと見れる
605 すずめちゃん(アラビア):2009/02/26(木) 10:27:29.98 ID:xFEK0mmT
>>590
ゴチャゴチャ感は全くない、スッキリとした
インターフェイスだと思うんだがなぁ IE7 は。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11162249.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11162250.png

>>599
IE7pro にも標準フィルタは貧弱ながらも備わっている。
フィルタルールを追加していく事で機能強化を図れる。
606 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 11:20:11.70 ID:ry9qrBzc
最近IEからようやくFireFoxに完全に乗り換えた。
いままで評判でインストールだけしたことはあるけど、アドオンとか調べるのもめんどくさくて
結局IEに戻ってたけど、今度は多少ねばってアドオン自分なりに煮詰めていったら快適すぎてワロタ。
なんで早く使わなかったんだろう。
607 すずめちゃん(USA):2009/02/26(木) 11:23:00.88 ID:iHSHrl1m
>605【補足】
FirefoxのAdblock Plusのサイトから、IE7Proでも
そのまま流用できるものか一部手を加える事で
利用可能なフィルタリストを拝借する手段もある。
608 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 12:02:40.31 ID:bYLujeIU
>>399も書いてるけど、
制作側もいい加減IE6を切る方向で
積極的に動いてもいいのになぁ。
いくら最新ブラウザでこんなことが!とかいってもねぇ。
609 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 12:23:13.21 ID:zM3boIr2
Webのいろんな所の足を引っ張ってるのがIEです
透過PNGさえもサポートしてないブラウザなんて氏んで良いと思います
610 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 14:54:30.89 ID:/R79b6Et
>>608
ミンナがやってくれればイイんだけど、自分の糞サイトだけが弾いても、自分のサイトにひとが来なくなるだけだから
611 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 16:40:11.31 ID:FRclpBCV
IE6はブラクラ用だろ?
612 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 16:40:18.73 ID:cd2anpiD
613 すずめちゃん(香川県):2009/02/26(木) 16:55:20.68 ID:KGolDlIn
Opera最強伝説
614 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 17:35:05.51 ID:kiaYzqb0
>>605
スッキリっていうのはこういうこと
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090226173145.jpg
615 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 17:35:39.68 ID:kiaYzqb0
>>605
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090226173145.jpg
スッキリっていうのはこういうこと
616 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 17:37:15.27 ID:OBzKHI9H
大事なことなので二回言いました
617 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 17:39:04.49 ID:A7fDZn5o
IE8のJavaScript.dllを入れたらプニル大分軽くなったな。
でも黒目がこの軽さのままもう少し拡張機能追加してきたら
乗り換える気がする。
618 すずめちゃん(栃木県):2009/02/26(木) 17:45:32.67 ID:WfbkjFdc
Ironは広告ブロックあるしChromeと同じくらい速いぞ
619 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 17:45:47.89 ID:R/efiwEj
ひとにPC使わせるときはIE
620 すずめちゃん(東京都)
>>171
IEtester使えよカス