(・○・)「新幹線技術で米に協力」首相、米大統領に意向打診へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レモンちゃん(dion軍) 株価【4190】 ◆lemon/uWz2

 麻生首相は23日夜、ワシントンでのオバマ米大統領との初の首脳会談のため、
政府専用機で羽田空港を出発した。両首脳は世界的な経済危機に共同で対処し、
日米同盟強化で合意する見通し。
アフガニスタンの平和構築や北朝鮮問題でも協力を確認するとみられる。
また、首相は米国が進める高速鉄道計画に新幹線技術で協力する意向を伝え、
鉄道では新興市場である米国での日本企業の受注を狙う。

http://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY200902230345.html

【依頼89】
2 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 20:43:32.55 ID:5qAb0zRN
オバマが麻生を日本指導者認定でわかっています。
民主涙目wwwwww
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 20:46:19.13 ID:9PQJOPGI
新幹線スレはもう伸びない
4 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 20:46:39.73 ID:YGTomEED
カツアゲされににわざわざ出向いた麻生首相
5 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 20:46:45.89 ID:3VpTNPKY
E2系最強他は糞
6○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/02/24(火) 20:58:44.56 ID:TxQ4PACo BE:68958645-PLT(13501)

でも新幹線って日本人が運用しないと緻密な運行できないんでしょ(´・ω・`)?
7 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 21:00:09.06 ID:JHqUnkjC
アメリカで新幹線特需が来る?
8 すずめちゃん(宮城県):2009/02/24(火) 21:01:15.19 ID:biMgDQhb
むずかしくてダイヤ組めない時間厳守できない事故多発→日本人が変なもの売りつけてきたからニダ!謝罪と
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:05:15.72 ID:rjF4Gt7w
アメリカに何かするのはオバマが暗殺された後の方がいいと思う。
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 21:09:40.74 ID:lE7I8Clw
大垣市(岐阜)のタウンミーティングで中川元大臣に「アメリカに新幹線売り込め」って提言してる人いたよな
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:09:41.82 ID:R8pxtGra
技術力と常識のある先進国なら運用できる。
バカンコのKTXは話聞けば聞くほど運用してるのが奇跡w
運転士が指令の言うこと聞かないんだぜ?
理由は指令が自分より年下だからだそうだw
完全に狂ってるよヒトモドキ。
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:11:11.36 ID:X6AAumDh
俺、4月から異動らしい。
片道7〜80kmくらいだけど新幹線で通勤させてもらえる予定。
よろしくな新幹線。
13 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 21:11:25.79 ID:JHqUnkjC
これってなかなか良い話だよな
アメリカは雇用対策になるし日本にも利益が入る
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 21:12:28.74 ID:Ko/0sws5
アメリカの国土なら新幹線じゃなくてTGV導入するだろコンペで負けるよ
15 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 21:12:52.46 ID:SbV51T1G
首相が麻生でよかった
あと半年あれば支持率あがる
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 21:14:01.52 ID:xMRgQoFp
広軌に出来るだろうからFASTIC360を超えるスピードでいってくれ
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 21:15:29.07 ID:DbmdYT/j
アメリカの場合は機関車方式の方がいいんじゃね?
駅間長いし加速もブレーキ距離を気にしないでいいし騒音もあんま気にしないでいいし
18 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 21:16:28.74 ID:8pftDwZy
TGVには絶対に勝てないだろ。良くも悪くも新幹線は高性能すぎるから欧米では不向き。
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:16:33.08 ID:nUEnz7Bh
>>17
アメリカこそリニアモーターカーがいいんじゃね?
20 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 21:17:23.22 ID:gX2ZvJzW
これは文句なしでGJだろ、オバマも麻生も。
エゲもウダウダ言ってないでアメ見習えば良いのに。
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 21:18:10.50 ID:PCIUYrQg
アメリカは飛行機です
長距離移動の列車はそれ自体が娯楽です
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:37:12.60 ID:ddKh0YIn
ボストンーニューヨークーワシントンD.C
とか
ロサンザルスーサンフランシスコ
みたいな中距離区間なら飛行機より高速鉄道の方が便利になるんじゃね?
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:42:51.92 ID:or3oS+Au
E5系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>N700系(笑)
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:44:17.26 ID:8i0NQbIx
>>6
まぁそこまでの緻密な運行を要求されてるわけじゃないかもしれないし。
あと、運用ノウハウも提供してくれっていうのかもよw

けど、アメリカの強烈な温度とか、大陸横断に必要な超長編成とかに、
耐えられるのかなぁ、新幹線って。
25 すずめちゃん(大分県):2009/02/24(火) 21:44:51.62 ID:20nR88Sm
鼻がカユイ
26 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:45:08.07 ID:8i0NQbIx
>>19
車両と線路単価が高すぎるじゃん。

超長距離走るんだぜ、向こうの特急って
27 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 21:47:03.66 ID:DbmdYT/j
>>24
温度は車両は大丈夫じゃね?レールはアメリカ人が管理できるか微妙だけど
超長編成も別に問題ないはず
28 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 21:47:16.80 ID:SbV51T1G
>>26
景気対策でいいんじゃない?
10年ぐらい公共工事で食える
29 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 21:47:27.34 ID:Ki0OjR8v
代金はお前の金とか言わないよね?
30 すずめちゃん(石川県):2009/02/24(火) 21:47:43.59 ID:SAAhVt9j
新潟の地震脱線したけどけが人0と言えば考えるだろ
31 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:51:33.89 ID:eKqqKciM
(´・○・`)
32 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 21:54:46.92 ID:HgfXZ8Ui
で、麻生はオバマに何を打診されたの?
33 すずめちゃん(青森県):2009/02/24(火) 22:01:52.66 ID:4uAc7lLV
向こうに所々ある砂漠地帯とか気温がおかしいことになってそうでレール変形しちゃうんじゃないの?
34 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 22:35:08.26 ID:Ko/0sws5
昼夜の気温差は日本より±10度ぐらい厳しそうだな
35 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/24(火) 22:36:29.35 ID:aZfq2CGF
(´∀`)
36 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 22:37:07.35 ID:nwKDqvhH
米債購入の見返りに、アメリカは日本に新幹線事業を発注するとかなんだろうな
まぁ、米債は紙屑になるだろうし、全然フィフティフィフティの取引じゃないけど
37 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 22:40:00.16 ID:EOayZ4zD
麻生は売国奴だから、新幹線とハイブリッドカーのノウハウをタダで渡すんだろうなと思う。
38 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 22:45:32.32 ID:rGPd2jsF
各国の電車が同じ路線を走っていたら

到着予定時間から
0分後 日本の電車が到着する
30秒後 日本の電車で遅延のお詫びのアナウンスが流れる
1〜3分後 先進国の各国の電車は到着する
10分後 先進国の電車で遅延のお詫びのアナウンスが流れる
20分後 発展途上国の電車は到着する
40分後 発展途上国の電車で遅延のお詫びのアナウンスが流れる
72分後 イタリアの電車が到着する
39 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 22:46:31.41 ID:IVtW6iUP
これいい話じゃないの?
CALIFORNIAに造る予定らしいけど、日本の銀行も
シンジゲート作って融資すれば日本の国益にもなる。
40 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 22:47:02.88 ID:EOayZ4zD
72分後 イタリアの電車が出発する

だったら笑ったんだが。
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 22:54:23.59 ID:nY1dIxE2
イギリスでオチ付けないのかよ
42 すずめちゃん(北海道)
>>41
イギリスのはたいてい目的地までたどり着かないだろ