いいヘッドホンは少なくとも2万円以上するよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(愛知県)

価格比較サイト『coneco.net(コネコネット)』「ヘッドホン特集」を開始 いつもの音楽がガラリと変わる!

価格比較サイト『coneco.net(コネコネット)』(http://www.coneco.net/) が、世界の魅力的なヘッドホン、イヤホンを
メーカー毎に紹介する「ヘッドホン特集」を開始しました。(http://www.coneco.net/special/o102/

株式会社ベンチャーリパブリック(代表取締役社長:柴田啓 以下ベンチャーリパブリック)は、2009年2月23日より、
価格比較サイト『coneco.net(コネコネット)』(http://www.coneco.net/) にて、世界の魅力的なヘッドホン、イヤホンを
メーカー毎に紹介する「ヘッドホン特集」を開始しました。(http://www.coneco.net/special/o102/


携帯音楽プレーヤーの普及とともに、ヘッドホン、イヤホンの技術も進化しており、街では様々なタイプの
ヘッドホンを付けている人を目にします。
今回の特集では、『coneco.net』のオーディオ担当が、SONY・SHURE・Ultimate Ears・AKGなど、
世界の人気メーカーと商品をコメント付きで紹介しています。


以 上

http://www.news2u.net/NRR200944698.html
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 16:37:12.57 ID:gQppWRa/
ダイソーの提供でお送りします
3 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 16:37:36.28 ID:qHkF0LBF
ヘッドホンの電源の電源がいるヤツ
4 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 16:38:11.19 ID:IVR5e6ha
STAXの耳当てもってるおいらがきますたよ(´・ω・`)
5 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 16:38:14.87 ID:e6xzS9cq
デカイのがいいな
6 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 16:38:40.59 ID:uIf++tdu
ダイソー
7 すずめちゃん(山口県):2009/02/24(火) 16:38:44.08 ID:XcOs/2ZJ
携帯機器ならば1万円周辺の奴で十分
2万はオーバースペック
8 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 16:38:49.19 ID:s08TEb7e
WOOFER機能が付いたヘッドホン使ったらビビった
9 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 16:38:58.20 ID:M2EDj8fq
ビクターの3000円まじぱねえ
10 すずめちゃん(山梨県):2009/02/24(火) 16:39:12.00 ID:OMdytWDE
525買ってきたが100円イヤホンとの違いなんて全っ然わからん
クソ耳でよかった・・・
11 すずめちゃん(関東):2009/02/24(火) 16:39:14.29 ID:5eMNC3tc
ダイソー糞
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 16:39:30.30 ID:+CSieVLF
Sennheiserが枠で紹介されていない時点で、
この特集のぺージはカス。
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 16:39:33.28 ID:oTMvaFFH
ダ糞
14 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/24(火) 16:39:35.68 ID:W5/NgxNX
ダイソー
15 いなごちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:39:47.09 ID:C0xRZXzJ
ビクターRX500マジぱねぇ
16 きんちゃん(京都府):2009/02/24(火) 16:40:07.34 ID:3EbTuUli
ATH−PRO700使いだけど満足してる
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:40:08.20 ID:m8xnv8s+
ビクターのどんぐり最強
18 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 16:40:16.07 ID:8sNx/HsP
聾スレ
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:40:22.58 ID:dIGIGsaP
ソニーをドンシャリと叩いとけばニワカも知ったか出来るよね
20 すずめちゃん(東海):2009/02/24(火) 16:41:06.74 ID:qDUXGi+v
無難に行くならHD595最強
素直だし、着けてるのも忘れる程の装着感だし、丈夫で値段もそこまで高くないから神経質にならなくて良いし
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 16:41:11.73 ID:FtcMul67
オーディオマニアってキモイ
22 きんちゃん(長屋):2009/02/24(火) 16:41:28.85 ID:ubBhVueV
巨大フェッドフォンしてる奴が電車の中で携帯をマナーモードにしてなくて
ジリジリならしてたからお前らは謝罪しろ
23 すずめちゃん(関東):2009/02/24(火) 16:41:29.62 ID:cPAo4iAI
E4cからSE530に乗り換えたけど音の解像度違いすぎワロタ
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:42:13.44 ID:7Fpao3d9
1万から上はあんまり違いが分からん
違うのは分かるけどどっちが良いとか全然分からん
25 すずめちゃん(東日本):2009/02/24(火) 16:42:42.05 ID:cZKBYrdg
フィリップス彼女9700で全く不満が無い俺さま耳さ
26 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 16:42:44.09 ID:MI3nYC/p
MDR-CD900
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:43:06.88 ID:UMsk4fOO
DTM用のモニターとしてAKG K271を持ってるけど
普通に音楽を聴くと再生装置のアラが目立ってイライラする
28 つばめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 16:43:18.64 ID:L+54sYdS
900ST最強
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 16:43:57.90 ID:qj+YDJ1Z
よし980円の商品を仕入れて2万円で売ろう
そうすればいいヘッドホンとして売れるのかwww

オーディオオタはバカばかりwwwゴールドムンドの件でこりて値段に価値を求めるのやめろよ
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:44:03.32 ID:YGTTtUqA
900STと271しかそれなりの持ってないわ
聞くときはスピーカーで聞くわ
31 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 16:44:03.92 ID:h1gqqssw
正直ヘッドホンに2万は出せん
32 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/24(火) 16:44:26.41 ID:9aOZ7uTL
輸入業者がボッてるだけでな
33 すずめちゃん(九州):2009/02/24(火) 16:44:38.07 ID:agwGm+ve
SONYの2千円ぐらいのやつ
34 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 16:44:54.69 ID:9QJUmFwE
変な偏り方してて気持ち悪い特集だけどフィリップスをピックアップしているのは評価する
35 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 16:44:58.60 ID:cHIincL4
BTワイヤレスのヘッドホンで1万以下のおすすめ教えてくれ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:45:03.24 ID:68s8wgt8
ニュー側民なら
edition7とか9の一本ぐらいはもってるよな
37 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 16:45:42.18 ID:xHJMzs7b
ヘッドフォンスレは2ヶ月に1回にしろ
38 すずめちゃん(九州):2009/02/24(火) 16:45:45.69 ID:SNp8aYuo
PRO700黒使ってるけど、ホワイトモデルホスイ
あと昨日K530買いました(^q^)おいしいです
39 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 16:46:01.08 ID:yDjceK5h
遮音性が凄いイヤホン欲しい
40 すすめちゃん:2009/02/24(火) 16:46:27.65 ID:ggB8xK43
たかが音に数万とかバカじゃないの
41 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 16:47:09.65 ID:Opgt+aJw
Victor ステレオ密閉型ヘッドホン HP-DX1000
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41C6775607L._SS500_.jpg
http://review.kakaku.com/review/20469010638/

これとかどうなんだ?
なんか8万とかすんごいんだけど
42 すずめちゃん(東海):2009/02/24(火) 16:47:19.32 ID:jEXuVM1d
それで何を聴くんだい?
アニソンか?
43 すずめちゃん(長野県):2009/02/24(火) 16:47:24.78 ID:HzEcgFis
>>40
たかが絵に数万とかバカじゃないの
44 すずめちゃん(長野県):2009/02/24(火) 16:48:35.91 ID:z4/Yh8uU
高いヘッドフォン買う前にその耳糞詰まったきたねえ穴をどうにかしろよキモヲタ共
45 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 16:49:09.59 ID:2M4+4Syt
密閉型で長時間つけても痛くならないオススメ教えてください
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:49:15.98 ID:g5LUu5Hj
色々使って来たけど結局HD595とCD900STに落ち着いてるぞ。
やたら付け心地が良くて音の分離がイイHD595、音は中庸だけどパンチがあってだらしない低音を聞きたい時はCD900ST。

秋葉原歩いてるとあきらかに他の街よりマニアックなヘッドホン付けてる人多いな。キモオタっぽいのに限ってマニアックなのしてるよ。
あんたヘッドホンもいいけどもっと全身に気を使った方がいいぞ。
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:49:31.56 ID:xwinQbOf
>>39
ノイズキャンセリング・ヘッドホン買えよ
48 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 16:49:45.19 ID:zC7duIk6
FPSやってるから万以上のヘッドセット3つ持ってるけど、どれも近くの家電店で買った2000円ぐらいのヘッドホン(SE-M390)より音が悪い
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 16:50:03.45 ID:41kSRbUk
こういうのってイヤホンジャックに接続できんの?
http://flying-gs.com/shop/products/detail.php?product_id=90
50 すずめちゃん(東日本):2009/02/24(火) 16:52:07.59 ID:5Dq6kwy1
ヘッドホン()笑
51 すすめちゃん:2009/02/24(火) 16:53:44.57 ID:BSf/Try8
数万程度の買い物で通ぶってる男の人って…
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:53:47.82 ID:g5LUu5Hj
>>49
大丈夫。仕様に口は普通のフォンプラグって書いてあるよ。
53 すずめちゃん(岡山県):2009/02/24(火) 16:54:13.10 ID:uSh05jWf
K450買った奴いない?
着け心地とか
54 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 16:55:29.54 ID:mN24S6oE
アナル式買ったが、エネマグラとしても使えるのな
55 すすめちゃん:2009/02/24(火) 16:57:03.86 ID:ggB8xK43
>>43
ストーキングすんじゃねぇよ文句あんなら元のスレで言えよコラ
56 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 16:57:34.06 ID:ZxeGB9P2
ヘッドホンといえば
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=828&KM=MDR-F1
が感動的だった

澄んだ感じがたまらん
未だに買おうか悩んでる
57 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 17:00:01.62 ID:2M4+4Syt
普通の人より、耳が立ってる(佐藤藍子みたいに)ので
ヘッドホンつけると耳がしばらくするといたくなる
イヤホンにすればいいんだろうけど、ヘッドホン欲しいなぁ
58 すずめちゃん(宮城県):2009/02/24(火) 17:00:53.60 ID:tqpzKspe
おまえらがなぜヘッドホンに異常なまでにこだわるのかわからない
とっくの昔に難聴になってて微妙な音の違いなんてわかってないだろ?
59 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 17:00:54.45 ID:fjrJEPNs
>>55
まあつまりあれだ自分の趣味は理解できても
他人の趣味は理解できないってことだな
60 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 17:00:56.77 ID:5EQRGK2U
今時オーディオにこだわってる奴ってアニオタだろ
61 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 17:01:58.32 ID:BctQBa5B
ヘッドホンはフラットな音のやつを買ってソース側を味付けすればおkだと思うんだが
俺は安いATH-M30を使ってる
こだわる人はソニーのモニターで
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:03:33.65 ID:sN/nKAFj
高い金出さなく済むし違いがわからない耳でよかった
63 すずめちゃん(九州):2009/02/24(火) 17:03:55.24 ID:SNp8aYuo
>>56
なにこれカコイイ
64 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 17:03:57.28 ID:5dEuWZlC
>>29
ゴールドムントの原版も2万円していた件について
65 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:04:23.85 ID:fqnCyjgc
>>56
2万6千円で感動が買えるなら安いじゃん。
66 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/24(火) 17:04:53.75 ID:9x2LdvT6
ヘッドホン980円
PCスピーカー2980円

これでじゅうぶん
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:05:27.92 ID:bMGZokol
一回すごく重いの使ってたけどあれはきつかった
おかげで選び方が音より本体の軽さ重視になった
68 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 17:05:56.74 ID:PKGOD12J
俺のヘッドホンは5万円。
69 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 17:06:16.46 ID:CMSb9gep
AKGで十分 
70 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/24(火) 17:07:06.53 ID:gDFXsfYH
ワイヤレスヘッドフォンのSE-DIR2000C使ってる
4万くらいのやつ
音質良いしすげー満足
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 17:08:03.62 ID:UMsk4fOO
>>56
ソニーは断線しやすいっていうけど本当のとこはどうなんだろうね
72 すずめちゃん(山口県):2009/02/24(火) 17:08:07.99 ID:w3KpIgGB
映画用のおすすめ教えてくれもちろんマルチチャンネル対応のやつで
けどBOSEみたいな低音ばっかりでこもった感じに鳴るのは勘弁
73 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 17:08:26.23 ID:3EQjjYsI
ウォークマン聴くのに5万くらいのヘッドホンを買うのはアリ?
74 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 17:08:36.68 ID:5dEuWZlC
>>45
ATH-A900
10時間聞いても疲れないし、もちろん痛くもならない。
素直な音で、いきなりスゲーということはないが、全部がレベルアップして元に戻せない。

故障の切欠でATH-ESW9を購入した。携帯型の癖に音質が5,6万レベルと書いてあり視聴もした、PRO700と迷ったがESW9の方がドンシャリ感がなかった。
実際使っていると、前の方が良かった気がして、A900を修理してこっちをメインで使ってる。
少なくとも、長時間聞くには向いている。
75 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:08:57.46 ID:BCO+Qd/t
76 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 17:09:19.46 ID:sQFy58xC
ここで能書き垂れてる連中に
安いヘッドホンと高いヘッドホンを目隠しして使わせて
どっちがどれだか当てさせてみたい
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:09:47.50 ID:wvtKoi8g
>>56
これ音が作りすぎで解像度もダメだという評価が出ているんだが
俺も大好き。つけ心地もいい。

大体今なら18000円くらいで買える。ずいぶん長く売ってるから
後継機種でないうちに買うべき
78 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 17:12:07.75 ID:2M4+4Syt
>>74
情報サンクス
実は友達にATH-A500を借りてつけてたけど、やはり痛くなった
ATH-A900だとやっぱり違うのかなぁ
店頭で試してみます
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 17:12:29.43 ID:KJpVWE9W
お手ごろビクターのをいれないとは
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 17:12:33.68 ID:1TtalZ8q
ATH-A900で十分と書こうと思ったのに>>74
81 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 17:12:39.07 ID:AikgWjNd
先日から続くヘッドホンスレのせいで新しいのが欲しくなってしまった
でも4〜5万も出すくらいならスピーカーに投資したい
でもヘッドホンスレにも参加したい…金が無い
82 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:13:13.94 ID:ZxeGB9P2
ヘッドホンアンプが高いからアナログヘッドホン躊躇するんだぜ・・・
でもいい加減買っちゃおうかな

>>77
中域がちょっとこもるって言われてたりするっぽいね
2時間くらい秋葉淀で着け比べてたんだけど、ホント疲れないのがいいとオモタ
83 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 17:13:27.00 ID:5dEuWZlC
>>75
日本語読もうね。

パイオニアのプレーヤーが二万円しているんだから、
それ以上の出費で音が良くなるかは、注意したほうがいいだろうが、
いい音を聞くには、2万のヘッドフォンが必要という>>1の趣旨を批判することは出来ない。

むしろ、CPUとかと同じで、定価なり、実売なり
二万円位を基準にして購入を検討するのは賢いと思う。
84 すずめちゃん(アラビア):2009/02/24(火) 17:14:26.00 ID:ud4alr5L
ゼンのヘッドホン以外使う気がしない
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 17:14:34.43 ID:o5xRJAUF
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=32241&KM=MDR-EX500SL

こういうのってどうなの?
音は普通のヘッドホンよりやっぱり悪い?
86 すずめちゃん(山形県):2009/02/24(火) 17:14:39.62 ID:lh5fH1/U
X-Fi→iDAC-1→STAX SRM-006tA→SR-404
っていうかんじにしたい
87 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 17:16:52.72 ID:EDDrRla8
>>73
アンプないとだめかもね
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 17:17:28.14 ID:g9AuB0Ch
イヤホンみたいな消耗品にうん万円も使う気持ちはマジ分からん
へたすりゃ買って三日後に、ドアノブに引っ掛けて断線→お陀仏なのに
しかも電車の中で聞く音に良し悪しも糞もない
89 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 17:17:35.87 ID:xucpIHU7
e4cで3年戦った
これからも戦う
でも黄色スポンジ倍ぐらいに値上げしてビキビキだわ
1ペア370円ってなんだよ
90 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 17:18:16.04 ID:lyQeyO1v
イヤホンだけどBOSEのが安売りされてたからかった
91 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:18:50.29 ID:ZxeGB9P2
>>85
イヤホンはイヤホンの良さがあるけど、やっぱ違うのう
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:18:54.67 ID:BdcKkQvE
>>73
外でも使うなら2万のESW9で十分
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:19:56.59 ID:BdcKkQvE
>>72
パイオニアのA1000
94 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 17:20:06.71 ID:UUA02E/R
ヘッドホンしてるとはげるよ
95 すずめちゃん(新潟県):2009/02/24(火) 17:20:13.91 ID:JlTTdbc4
円高利用してHD650買ったが綺麗で鮮明すぎて気持ち悪くなった
打ち込み系好きな俺はDJ1PROのキラー直人の方が向いてるようだ
96 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:20:41.27 ID:ZxeGB9P2
>>88
お外に行くときは漏れはBluetoothにしてる
今は
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50
だけど、もっとコンパクトなのもあっていいよ
97 すずめちゃん(豪):2009/02/24(火) 17:20:52.37 ID:waifilQ1
CD900ST+EQで最強
98 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 17:22:31.84 ID:wWKVl3f9
100均のヘッドホンで十分やで
軽いし安いし音もええし
99 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 17:22:45.12 ID:KZSHt6Sv
terchってww
100 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 17:24:36.58 ID:AikgWjNd
100均といえば新500いいとか言った奴出て来いこの糞耳野郎
101 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 17:24:48.02 ID:g2LgEfXg BE:1450493677-BRZ(10090)

>>85
それ買ったわ
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:25:50.87 ID:43aT0RRZ
>>89
E4cにはスポンジより弾丸チップの方がいいよ、洗っても劣化しないし
俺もE4cで三年戦ったけど先日死んだ
んでER4買った、この前まで三万以上したのに二万で買えてびびった
103 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 17:27:21.50 ID:UgLYRJVk
>>67
(。・ω-)(-ω・。)ネー☆
104 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:27:34.84 ID:0XAVFnhS
ワンワンでオススメよろしく
今使ってるのはHP-D7
105 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 17:29:36.22 ID:KZSHt6Sv
>>104
M1000
楽しくていいヘッドホンだよ
106 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 17:31:29.93 ID:o5xRJAUF
>>101
どぅーだった?
107 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:32:48.20 ID:0XAVFnhS
>>105
今度試してみる、サンクス
108 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 17:33:06.71 ID:WdDz1MzY
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26631&KM=MDR-Q38LW
これで満足してるわ
二万円以上とかアホかよ
109 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:33:08.93 ID:JnlgoYFL
ヘッドホンより高いイヤホンって・・・・
110 すすめちゃん:2009/02/24(火) 17:34:20.58 ID:rBo3UVWa
オーディオマニアって人生の余暇のほとんどを音質の追求に使ってるよね。
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 17:34:49.44 ID:LdMdYLlU
5000円くらいの5.1chサラウンドヘッドホンで十分
112 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 17:35:18.73 ID:aBpGQste
コレ使っている人、感想聞かせておくれ。
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/MA-500U(S)

113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 17:36:28.00 ID:kG80WLcr
ER4を潰したショックから安物のイヤホンしか買ってない
114 すずめちゃん(群馬県):2009/02/24(火) 17:36:36.38 ID:CryNZnXD
テレビとかDVD見るのに手ごろなヘッドホン教えろ
パナソニックのRP-HT750って安いの使ってるが音が軽すぎる
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:36:57.82 ID:y0u6U5W8
ヘッドホンは付け心地でどれ買うか決めるから音質あんまり気にしてないな
116 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 17:37:14.12 ID:EDDrRla8
普通のイヤホンだと頭打ちになってるからカナル出してるんだろうと思う。
117 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 17:38:10.83 ID:g2LgEfXg BE:236815542-BRZ(10090)

>>106
まだ届いてない明日届く
俺A900持ってるからそれと聞き比べてレビュー書くわ
118 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 17:38:13.99 ID:3EQjjYsI
>>106
EX500ならおれも買ったけど、普通のヘッドホンとは方向性が違いすぎるので比較できんな。
インナーイヤータイプとしては音は良い方なんだろうけど。
おれはカナル型の鼻をつまんだような閉塞感が苦手だから結局ゼンハイザーのMX760にした。
装着の負担も少ないし開放感が気持ちいい。音漏れするから外では使えんけど。
119 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 17:38:30.45 ID:vLporUHB
K701マジオススメ
米アマゾンだと$250で買えるし
120 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 17:39:22.17 ID:nYg6dl2v
>>85
まだロックとポップスしか聞いてないけどまあまあいいよ
クラとかジャズはまだ聴いてないので分からん
音量でバランスがかなり変わるのが注意
121 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 17:39:44.21 ID:o5xRJAUF
>>117
>>118
thsx
122 すずめちゃん(山梨県):2009/02/24(火) 17:39:56.25 ID:OMdytWDE
>>119
ヘッドホンは届かないんじゃねーのか?
UKだけかもしれんが
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:41:26.40 ID:sPGHwK3x
5.1chサラウンドヘッドフォンか‥楽しいモノなの?
124 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 17:42:37.27 ID:vLporUHB
>>122
http://www.amazon.com/gp/product/B000EBBJ6Y/
国外に発送できませんって書いてないからいけるんじゃね?

やったことないからわからんけど
125 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 17:42:51.39 ID:KQ1iFGQD
>114
定番はHP1000
個人的にはSE870
126 すずめちゃん(秋田県):2009/02/24(火) 17:43:28.61 ID:ktbVRNsw
ウルトラゾーンのHFI780っての買ったけどすごいいいよ
A900で満足してる情報弱者は買うべき
127 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 17:43:45.72 ID:uK6QXU56
密閉型でもモニターに使えて、リスニング用に常用しても耳が疲れないヘッドホン無いの?
128 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 17:44:34.78 ID:Rrm6Pf0Q
俺の糞耳にはA500で充分
129 すずめちゃん(秋田県):2009/02/24(火) 17:46:16.18 ID:ktbVRNsw
>>127
ATH-SX1とか? 使ったことないけど



情報弱者はDR150買っとけ
130 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 17:46:37.01 ID:1iODSUAD
>>127
sx1
131 すずめちゃん(長崎県):2009/02/24(火) 17:47:12.26 ID:QNVUiIM3
聾になるからやめておけ
132 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 17:47:58.15 ID:vnhU18IC
>>126
なにがどう凄いんだ?
133 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:48:28.54 ID:67QTLcBm
男は黙ってCD900ST

以上
134 すずめちゃん(広島県):2009/02/24(火) 17:50:50.01 ID:zC7duIk6
貧乏な俺のために5000円以下で良いの教えろよ
135 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 17:50:54.14 ID:uK6QXU56
>>133
あれは長時間の使用に向かない
136 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 17:51:45.55 ID:uK6QXU56
密閉型で解像度が高くて、音質がよくて、モニターに使えて
何十時間使っても耳が疲れないヘッドホンがほしい。
予算12万
137 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:52:16.80 ID:Ml84PVzG
>>99
あんたν速ヘッドホン部の部員なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
138 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:52:28.15 ID:UupXCuP0
HD25欲しいんだがやっぱ耳痛くなる?
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 17:52:52.54 ID:0dG+XwD8
まさか1万4,800円以上のヘッドフォンしてる奴でオンボードの奴はいないよな?
おすすめのUSBサウンドなんたら教えろ、
140 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 17:53:05.16 ID:nYg6dl2v
>>136
何十時間も使ったらなにしても耳は疲れるだろ
もっと労わってやれよ
141 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 17:54:13.42 ID:vnhU18IC
>HD25欲しいんだがやっぱ耳痛くなる?
これが東京者の会話や。
田舎者はよく覚えとけよ。
142 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 17:54:58.11 ID:MAwp4Izq
HD650で十分
143 すずめちゃん(群馬県):2009/02/24(火) 17:56:40.62 ID:CryNZnXD
>>125
HP1000つうのはもうオクとかでしか売ってないっぽいな
SE870ってのは手頃だな、参考にするありがと
144 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 17:59:39.34 ID:kZ9xuax4
>>134
パイオニアSE-MJ3
145 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 17:59:56.53 ID:T5XESY+S
ブルートゥースヘッドホン探したが意外といいものないんだな
146 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 18:00:13.39 ID:mciCHDyR
スタジオモニタ系なら2万で十分な物買える
音楽を聴いて楽しむ用途で選ぶなら1000円のでも5万円のでも好みで選べば満足できる
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:00:17.19 ID:dy6XuPOQ
ダイ便
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 18:02:40.53 ID:NZU8CGwK
1万円台までの安めのヘッドホンを買いあさるのが貧乏くさいけど結構楽しい
149 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:03:03.01 ID:s0BuNeNU
k414pつこうてる
ポータブルのくせに結構いい音
150 すすめちゃん:2009/02/24(火) 18:05:23.90 ID:LGwTtBVX
>>146
スタジオモニタ用ヘッドホンはコスパ良いよね
オカルト入っていないし
151 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 18:05:41.08 ID:KZSHt6Sv
SHP8900持ってる人いる?
かなり誉められてるけど実際どうですか?
152 つばめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 18:07:51.10 ID:L+54sYdS
CD900STが最強
153 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 18:08:39.11 ID:FQzKgQHo
PSPでHD25使用し音楽聴いてるけどかなり快適。
HD25は室内外問わない点も素敵だ。

俺にとってHD25とPSPは気っても切れない縁であり
普遍的相棒。
154 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:09:32.57 ID:myYVWZI4
ヘッドホンにこだわる人はどういう系の音楽聴いてるんだ?
155 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 18:09:35.01 ID:uK6QXU56
CD-900STは音が硬いだけで言うほど良いヘッドホンではない。
コストパフォーマスはそこそこだけど
156 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:09:48.18 ID:eT+V7rEs
たまにはアクティブスピーカースレとかも立ててくれ
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 18:11:06.85 ID:61fSH/3z
fosがんばってるな

158 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 18:11:11.37 ID:SBSAiCAx
DAISO
159 つばめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 18:11:41.10 ID:L+54sYdS
>>155
音をぼかしてないヘッドホンだ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 18:13:11.18 ID:ahihc5JR
AKGのヘドホソほしいわ
まだポンド130円台だし今買うか先になって買うか迷う
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:13:52.87 ID:Js/cMFqL
結局ソースの情報量とプリアンプおよびイコライザの味付けでいくらでも変化する


ところでオナニー用ヘッドホンでいいのない?
162 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:14:24.12 ID:vk6TeIY1
HD25って実は結構音漏れしてるのな
163 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:15:47.08 ID:TK2i5XoL
164 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 18:16:32.47 ID:uK6QXU56
>>159
そうだけど同じ趣向のヘッドホンはほかにもあるし
最強にはほど遠いなw
165 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:16:38.56 ID:1In167Ll
>>161
MDR-SA5000 オススメ

俺がエロゲとかAVとか見るときつかってるよ
166 すずめちゃん(西日本):2009/02/24(火) 18:18:29.14 ID:UcH4Ptzw
「音が堅い」
「音をぼかしてない」

アホかと
そんなだから音響ネタはいつまでもオカルト扱いされる
167 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/24(火) 18:18:57.04 ID:gi8sTxFf
ATHPRO5の低音がたまんねえ
168 すずめちゃん(石川県):2009/02/24(火) 18:19:53.93 ID:AFNP2AU/
オナニー用なら音漏れしない密閉型がいいけど
カーチャンが後ろにいても全く気付かない諸刃の剣
169 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:22:27.59 ID:1In167Ll
>>166
1000Hz〜8000Hzまでの音がよく聞こえるとか書けってことですね!
170 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 18:23:02.47 ID:MAwp4Izq
>>167
それ挙げる人初めて見た。
低音は確かに出るんだけど、側圧で耳が痛くなるのよね
171 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:23:54.23 ID:1In167Ll
まぁCD世代は、糞耳の宝庫だけど
MP3みたいなのに慣れちゃってると、糞耳とだけでは形容できない何かだな
172 すずめちゃん(西日本):2009/02/24(火) 18:26:21.08 ID:UcH4Ptzw
>>169
dB差の数値付きでな
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:26:57.26 ID:1In167Ll
人間の聴力なんて、もともと良いほうじゃないから
ヘッドホンなんてどれでもいいんだよ!

すきなのかえYO!
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 18:27:43.35 ID:5LK9s5k0
オススメを教えて欲しい時は地域も添えて書くべし
ヘッドホンと電力会社との相性がある
175 すずめちゃん(山形県):2009/02/24(火) 18:28:33.63 ID:XhCTPHXU
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
176 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 18:28:41.06 ID:W11ON1bT
ビクターのHP−M330使ってる

けど、使う用途がエロゲ、DS、ビデオ視聴くらいだけどな
177 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:29:54.18 ID:8OkkkQK9
portaproにしたら低音増強されまくって感動した
しかし開放型なのでやんごとなき理由のビデオみたりしたいので密閉型が欲しい
遮音性に優れていて似たような価格帯・傾向のおししめを頼む
178 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/24(火) 18:30:23.39 ID:gi8sTxFf
>>170
決して他人におすすめはしないよ
179 すずめちゃん(長野県):2009/02/24(火) 18:31:23.44 ID:lbgZBIRc
高ければ高いほど耳にやさしいのか?
180 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:31:28.45 ID:1In167Ll
>>175
住宅への引き込みと配線に気を配らないと大変なことになるぞ!
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:32:06.44 ID:1In167Ll
>>179
安物のスピーカーが耳にやさしいんじゃないか!
ちゃんと聞こえるかどうかしらんけど!
182 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 18:33:14.52 ID:yC1D+P0H
1万だろうが2万だろうが値段なんか関係ないよ
単純に箱にSHUREって書いてあるのを買えばok

他は何買っても無意味
183 すずめちゃん(山形県):2009/02/24(火) 18:33:19.52 ID:XhCTPHXU
>>180
俺はパサパサがすきだからマットでいいんだけどな…
コードは金メッキだろjk
184 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 18:35:06.50 ID:X0KyMTJr
音質とかにこだわってる人カッコイイ
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:35:24.10 ID:1In167Ll
最近は、もうパソコンで音鳴らしちゃうからどーでもいいかんじだ
音が鳴ってればそれでいいや、もう若くないし・・・
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 18:35:48.11 ID:43aT0RRZ
>>182
E2、E3あたりはコスパ悪いだろ
187 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:35:49.87 ID:QKSwcxTB
オーディオ厨って値段で音質を語るよね
188 すずめちゃん(東日本):2009/02/24(火) 18:37:35.90 ID:5Dq6kwy1
オーディオ厨=スイーツ脳
189 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 18:38:14.93 ID:kZ9xuax4
>>187
一番分かりやすい指標だからな
190 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:38:43.13 ID:1In167Ll
イヤホンは今なら ER-4でいいんじゃねーの 安いし
191 すずめちゃん(岡山県):2009/02/24(火) 18:39:00.82 ID:A+/SbbNN
もう少し早く建てよ
一昨日イヤホン買っちゃったよ
奮発して高いやつ買おうと勇んで行ったはいいもの、買ったのは結局1200円のやつ・・・
ヘッドホン選びでは失敗したくない
192 すずめちゃん(長野県):2009/02/24(火) 18:39:56.74 ID:lbgZBIRc
>>181

初めて買うからなに買ったらいいか分からんわ
193 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 18:42:10.34 ID:43aT0RRZ
>>191
予算は?
194 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 18:46:59.65 ID:5oeeUXhB
デノンのなんちゃら5000で十分だろ
耳のところの外装が木のやつ
195 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 18:47:03.87 ID:mciCHDyR
>>191
ヘッドフォンはイヤーパッドやコードの交換しやすい物、パーツが常に供給され手に入りやすい物がいいよ
どんなに高い品質の物買ってもそこら辺だけは使っていれば絶対に駄目になる
ユニット自体は非常に長持ちでそれこそスピーカー並に末永く使える物だから
少々高価でも毎回ユニットごと買い換えるより安く付く
196 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 18:47:36.11 ID:BdcKkQvE
CD900STとかSHUREのカナルイヤホンは一種のコスプレアイテム
197 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:49:38.25 ID:1In167Ll
>>196
CD900STとか、音もさしてよくねーのになんで人気なんだ?
スタジオで使われてるからか?
198 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 18:49:55.44 ID:+V1pFIxu
ER4が二万だから買ったけど耳痛え
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 18:53:27.29 ID:1In167Ll
>>198
シリコンがこなれてくると柔らかくていい感じになるよ!
200 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 19:00:20.14 ID:xucpIHU7
>>102
弾丸ってよく話題になるけどグレーのやつ?
何個か試してるんだけどどれもしっくりこなくて黄スポに落ち着いてるわ・・・
201 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 19:00:21.98 ID:S7scX6V8
A900
202 すずめちゃん(岡山県):2009/02/24(火) 19:00:53.05 ID:A+/SbbNN
>>193
まぁ30000以下くらいかな
今のところ>>56がお気に入り
値段とつけ心地が高評価なところがいい
音の良し悪しなんて良くわからないし上を見たらきりがないから着け心地を重視したい
203 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 19:03:35.77 ID:Ck02w6SI
k450って音量調節ついてる?
持ってる人報告プリーズ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 19:06:31.02 ID:43aT0RRZ
>>200
違う
新しいシリーズに変わった時新しく付属されるようになった黒いやつ
黄スポより装着感が良くて見た目もいい、通販とかで買えるよ
205 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 19:08:18.79 ID:KF0acPQk
HD25-SP2とHD25-1 IIって音質変わる?
206 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 19:09:03.32 ID:HNd6Rz7a
>>197
DTMにはいいかもしれんけど、長時間聴いてて気持ちいい音ではないな
207 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 19:10:59.20 ID:6uK3ezjd
ヘッドセットにPC161使ってゼンハイザー気に入ったけど
ヘッドホンはボッタくりすぎて買う気になれない。
なんでゼネ通じゃなくなったのに値下がりしねーんだ。
208 すずめちゃん(宮城県):2009/02/24(火) 19:12:21.62 ID:Cwq7/orh
http://avic.livedoor.biz/archives/51168314.html
GRADOのPS1000とフルモデルチェンジの話は
エリートニュー速の変態紳士達は当然もう把握してるよな?
209 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 19:14:08.31 ID:OWWtQjKz
terchくらいならいいけど
変態紳士とかキラー直人とかまでν速にもってくんなよ
210 すずめちゃん(岩手県):2009/02/24(火) 19:15:16.00 ID:2lCpY9IF BE:671828459-2BP(1000)

長時間つけてても耳が痛くならないやつが欲しい
211 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 19:16:29.84 ID:xucpIHU7
>>204
thks!
サイズどうしよう
212 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 19:16:58.66 ID:FQzKgQHo
>>205
全然違う。はっきりいて別物。
213 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 19:17:43.87 ID:KF0acPQk
>>212
やっぱりそうなのか・・・
頑張って金貯めるか
214 すずめちゃん(関東地方):2009/02/24(火) 19:17:56.91 ID:Bbbb8QKK
HD595が今2万しないので
このスレタイはまちがい
あとAlessandro MS-1も2万円以下なのでまちがい
215 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 19:19:17.13 ID:kWViCPA3
一万円超だってはりこんだ逸品なんでイポディー付属品よりいいとこあるんでしょ?
216 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 19:26:09.77 ID:nRrxR58L
ATH-PRO5常用してるけど アンプなんか持ってないしこんなもんだろと満足してる
217 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 19:30:03.77 ID:9fO6C1Iw
AKGのK601を余裕でならせるだけのドライブ能力のある形態プレーヤーってある?
ケンウッドのMGR-K7使ってるけどボリューム小さくて腹立つ
218 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 19:33:17.33 ID:atVmKd3c
K701個人輸入で買いたかったけどユーロ値上がりしすぎなんだよ糞が
219 すずめちゃん(西日本):2009/02/24(火) 19:35:17.36 ID:UcH4Ptzw
ちょうど良いサンプルあったわ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/199216
これ聞いて違いがわからないようなら何使っても一緒
220 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/24(火) 19:40:39.49 ID:wGCk1eSO
クソニカの15000円くらいので満足してる
221 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 19:42:07.69 ID:OWWtQjKz
>>219
cabの順で音が良いように思える
222 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 19:51:53.80 ID:AikgWjNd
レスが止んだなあ>>219に答えてみろよオーオタさんよお
俺は正直わからなかったがC>B>Aで
223 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 19:55:28.73 ID:T9yoiVCC
じゃぁ俺はA>C>Bちゃん!
224 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 19:57:28.37 ID:RtRftOpZ
どう考えてもA>B>Cだろ
聞いてないけど
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 19:58:28.69 ID:ahihc5JR
>>167
3年くらい使っているけど20分くらいで耳が痛くなる
226 すずめちゃん(山口県):2009/02/24(火) 20:00:05.55 ID:w3KpIgGB
>>219
ワロタ
227 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 20:00:21.89 ID:R0HhDMHl
一聴してA>C>Bだと分かった
228 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 20:01:51.61 ID:gKnzWSfr
寝っ転がると邪魔になりそうだからイヤホンがいい
なんかいいのない?
229 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 20:10:01.33 ID:b0RGLEBE
HD595が付け心地、音質、コストパフォーマンスで最高のヘッドフォン
ただし、半開放なのでエロゲヲタの自宅警備員にはお勧めできない
230 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 20:13:57.32 ID:+V1pFIxu
A=B=C
231 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/24(火) 20:19:24.67 ID:Ba+8+1oC
SE530PTH個人輸入中だが、これで最後にする
キリがない…
232 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 20:20:18.97 ID:4C3pDgBG
A900LTD最強他は糞
233 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 20:22:53.96 ID:ptJUEXur
オーバーヘッド型はずっと付けてると鬱陶しくなってくるので
EX90SLでいいや、となった。
234 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/24(火) 20:34:50.56 ID:Ba+8+1oC
>>233
うむ、EX90に少し低域をブーストしてやれば充分さ
スパイラル地獄にハマると多少の事では満足出来なくなって
自分の癖にあった物を追求する俺みたいになる...orz
235 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/24(火) 20:37:20.69 ID:p0ENmovh
インナー型っつうの?耳に突っ込むやつ
アレつけてると耳痛くなってキツイからせめて室内用にオーバーヘッド型買おうと思ってる
236 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 20:42:43.45 ID:jeRl1Lob
>>219
A>C>Bかな…?
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 20:56:38.97 ID:eDlbrZoy
iPod付属のイヤホンからD5000とiHA-1+IPSU-1にしたら脳みそが溶けたよ
238 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 20:57:21.91 ID:Z6oIPzxS
PRO2500でどこまでも
239 すすめちゃん:2009/02/24(火) 20:58:20.39 ID:g6kOXyJq
ER-4Sが2万切っとる・・・
240 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 20:59:27.23 ID:afNtAzrt
耳に触れる部分を外して洗濯できるやつを頼む
241 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 21:00:50.38 ID:5dEuWZlC
>>214
定価ってのもあるから。
242 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 21:07:59.58 ID:e6xzS9cq
ダイソーの945円のどうよ
密閉型の方
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:14:02.23 ID:t8CcF1ff
Pioneer SE-A1000
244 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 21:15:25.38 ID:thsl5Ouf
>>137
ぎしきおつ
245 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 21:31:08.57 ID:9fO6C1Iw
>>219
ぜんぜんわからんかった
電気系の音楽って違いわかりづらいような気が
ええ言い訳ですよ
246 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:34:45.58 ID:5i3VcHfG
A2000Xってどう?
A900Tiは持ってるんだが
同じチタンでも違うんだろうか
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:39:26.56 ID:DF0XwiYC
maxellの248円のイヤホンが値引きで1980円になってたから買ったけど
こんなにもごもごいうものだっけ
ここしばらく耳に当てるタイプ使ってたから忘れたんだけど
248 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:39:56.80 ID:DF0XwiYC
248→2480
249 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/24(火) 21:51:01.02 ID:p0ENmovh
>>219
俺オーヲタじゃないけどB>C>Aの順で好きだなぁ
音がいいとかじゃなくて編集の問題なのか?
俺の環境ではA→Cの順に高音→低音を聞き取りやすくしてるように感じた
250 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 21:52:23.04 ID:KZSHt6Sv
>>219
a>c>bに聞こえた
251 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 21:54:33.08 ID:9fO6C1Iw
>>245
調べたら全部一緒やがな!
252 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 21:54:56.90 ID:9fO6C1Iw
まちがえた
>>219
253 すずめちゃん(西日本):2009/02/24(火) 21:56:35.53 ID:UcH4Ptzw
>>219の件

「違いが理解できるかどうか」のサンプルなので、
正直「どれが”いい音”か」の序列はどうでもよかったりする。(人それぞれ好みあんだろ)

それぞれの内容は、
c:オリジナル
a:低域を若干強調
b:低域を若干強調+高域カット
254 すずめちゃん(長野県):2009/02/24(火) 21:58:03.44 ID:DN0Cy9wh
PortaPro最強
255 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 21:58:59.88 ID:b0RGLEBE
A=フラット
B=かまぼこ
C=ドンシャリ
256 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/24(火) 22:05:24.81 ID:p0ENmovh
>>253
へーそうなのか、正解ありがとう
俺の耳と脳は金出して聞くだけ無駄だとよくわかったのでダイソー行ってくる
257 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 22:13:49.17 ID:AikgWjNd
>>253が正解なら
A=ドンシャリ
B=低音より
C=フラット

ν速民=ドンシャリ耳
258 すずめちゃん(関東地方):2009/02/24(火) 22:17:59.17 ID:2vEBvrPj
>>256
おまえは違うと思ったんだから正しいんじゃねーの
全部同じだって思ったら兼ねだして聞くだけ無駄ってのはわかるけど
259 すすめちゃん:2009/02/24(火) 22:19:15.33 ID:rBo3UVWa
どうせ雑踏でAAC198とかで聴くんだろ?
260 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/24(火) 22:20:00.78 ID:qivO0QJz
10年前くらいに3万で買った赤毛のヘッドフォン未だに使ってる
261 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 22:22:21.51 ID:Z6oIPzxS
>>259
すげぇ中途半端だな
262 すずめちゃん(栃木県):2009/02/24(火) 22:23:44.58 ID:Dvdkallu
この前A900厨を叩き潰したからあんまり沸いてないな
よかったよかった
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 22:30:59.27 ID:9ZcaHSaS
>>262
自分は何使ってるの?
264 すずめちゃん(西日本):2009/02/24(火) 22:33:51.01 ID:CnyLUoqK
ERGO AMT
265 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 22:34:51.76 ID:GdiJjmF8
俺はこれだけども、音いいと思うけれども。

DENON - デノン - Premium Audio Brand [ PRODUCTS/製品情報/ヘッドホン/AH-C350 ]
http://denon.jp/products2/ahc350.html
266 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 22:43:15.18 ID:b0RGLEBE
千円のカナルと1万円のカナルはぜんぜん違うが
1万円のカナルと2万円のカナルではあまり違いは分からない
267 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 22:43:45.11 ID:EDDrRla8
>>265
僕も持ってる。C700は高いかなと思って買った。
でも今ではC452、C551ってのが出てるから複雑な気持ち。
268 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 22:44:57.30 ID:606czKnd
E9所持
扱い雑だけどな
269 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 22:49:01.44 ID:os+20Tu1
MDR-Z700で壊れるまで戦う
270 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 22:51:16.20 ID:K6eDSW8e
スピーカーにこだわれよ。
271 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 22:51:51.72 ID:KZSHt6Sv
http://oyaide.com/catalog/products/p-3874.html
flioキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
272 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 22:52:20.96 ID:CdNGIuga
HD600使っているけど、よくわからん
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 22:54:54.04 ID:g0WRvP5t
A900でいいよ、もう
274 すずめちゃん(北海道):2009/02/24(火) 22:55:30.41 ID:pzAxAHSl
長時間使用しても疲れないヘッドフォン教えてくれ
今はK414P使ってる
似たような音で頼む
275 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 23:00:08.76 ID:R5STZKq4
私のポータブル環境のお値段は約40万円になります。
276 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 23:03:23.82 ID:odED2taQ
AU携帯に付属のイヤホンつかってる。ソニー製。
277 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 23:07:59.06 ID:z/dfYYPs
良い物に変えるとホワイトノイズが気になって仕方ないなあ
接続する機器が限られてしまう。
ヘッドホンアンプを使うと、ホワイトノイズってある程度低減できるのかな
278 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 23:09:27.95 ID:aL/5Ss6l
flio 笑
279 すずめちゃん(茨城県):2009/02/24(火) 23:10:54.42 ID:lZmjt2Hy
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BFVI2I/
これATH900よりいい?
280 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 23:11:36.64 ID:EDDrRla8
>>277
いや、それはない。
281 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 23:13:00.86 ID:aL/5Ss6l
>>275
kwsk
282 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 23:18:55.00 ID:R5STZKq4
ipod160G+imod化、iQube、DS-AUGpt、Edition9+バランス化の1セット。
さらに他のDAP、ポタアン、ケーブル、イヤホン、etcと総額は不明。
車よりは安いけどね。
283 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 23:47:23.53 ID:pzAxAHSl
A900にしとけばOK
284 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 00:05:39.70 ID:caJvbK1T BE:352852782-PLT(22224)

A900買ったけど劇的に変わったわけじゃなくてガッカリした
でもヘッドフォンに1万以上出したのは事実なのでそれでなんとか自分を保っている
285 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 00:14:55.66 ID:ShxfmQz8
貧乏人がちょっと良いのを、と思って買うならA900よりもHD595だよな。
286 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 00:28:13.43 ID:Xr3FuSja
>>284
アンプ変えようぜ
俺も初めは大した事ねえなあと思ってたがそれで変わった
287 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 00:34:27.29 ID:caJvbK1T BE:352853928-PLT(22224)

>>286
AT-HA20じゃダメか
まあオンボってのも原因だと思うけど
オーディオキチガイになりたくないから諦めた
288 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 00:37:43.75 ID:Xr3FuSja
オンボにHA20はちょっと…

参考URL
ttp://avfuntou.blog.so-net.ne.jp/2005-07-21-2
289 すずめちゃん(秋田県):2009/02/25(水) 00:38:31.30 ID:ZrzRVyHK
SE-90PCIとかでもだいぶ違うかも
290 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 00:45:12.55 ID:AQ7HyADr
MDR-7506でいいです
291 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 00:55:08.70 ID:MqqDWFk+
高い=いい っていうわけじゃない
音質厨にはそれがわからんとです
292 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 01:03:10.79 ID:IKHOEu8E
スレタイだと
いい→高い
って読めるけど
高い→いい
も含まれてるとは思えないけど
293 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 01:03:46.47 ID:tRLb18SV
PC161で満足してる
294 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:29:14.14 ID:VdT/Yfre
ヘッドフォンアンプがよくわからないから、安めのSTAX買っておけば間違いないのかな?
295 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 01:31:59.40 ID:V5tX9LTc
ヘッドフォンアンプはHA400安いから買えとか誰かが言ってた
DrHEADより音質良いの?
296 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 01:34:39.88 ID:6UCzaGTE
HD580ずっと使ってる
297 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 01:36:18.46 ID:zJQ1ZuvY
PCの場合サウンドカードじゃダメなの?
ヘッドホンアンプとの違いがわからん
298 すずめちゃん(香川県):2009/02/25(水) 01:42:17.14 ID:0vxHgiOi
>>126
俺それ使ってるけど、つけ心地悪いんだよなぁ
頭頂部は改良して改善したけど、耳がいてぇのは直らん
299 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 01:44:54.05 ID:wXK+T9QK
>>297
アンプなくても直接ヘッドホン差して聴けるけどね。
でも凄いヘッドホン付けたときにパワーが足りないかもしれないし
外部にボリュームあった方が便利なんで。
300 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:47:43.63 ID:PwAgujaw
ER-4って今音屋で二万以下で買えるんだな
俺半年前に二万五千円で買ったというのに…
301 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:55:59.31 ID:s3wKTS2M
オーディオテクニカの白を使っている女はヤれる
302 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 01:59:20.27 ID:7pY6sRp4
>>301
男も使ってる奴多いよね
303 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 02:10:36.04 ID:aArH1pJ0
HD25に慣れると他のじゃパンチ足りなくて物足りない
304 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 05:18:52.09 ID:sfVAyp2q
アキバのヨドバシは主要なメーカーの殆どの実機が触れていいよな
AKGが俺のデカ頭に合わないことも分かったしなorz
305 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 06:44:38.92 ID:n3KhhhRv
ヨドバシは視聴機多いのはいいんだけど
片方しか音が聞こえないとか断線?してるのが結構あったりして
管理ちゃんと出来てないみたいだよね
306 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 06:47:42.76 ID:VdT/Yfre
この前町田のヨドバシ行ったら試聴環境よくなってて驚いたわ
307 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 08:28:15.24 ID:Nh61bA1Z
RX500とRX700どっちがいいのか教えて
308 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 08:41:32.11 ID:zDVpPJZE
このスレ見て、とりあえずA900ってのを注文した。wktk
309 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 08:41:44.35 ID:eDb76/UP
おとといCD900-ST買って来た。もうこれでいいや
310 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 08:50:36.79 ID:xSURqRCZ
音質気にするのはいいけど自分の耳を大切にね
311 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 08:54:29.96 ID:40VOlC6t
半年ぐらいで断線するから高いのなんか買ってられない
完全に消耗品だろ
312 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 09:05:24.50 ID:ICs9E6pu
MDR-CD900ST を新品1万以下で帰るところ教えて
313 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 09:50:39.62 ID:1zSiGNYS
お前らのオススメをヨドバシで聞いてたら、
はっきり聞こえすぎて気持ち悪くなってマジ失神したぞ。
気付いたら休憩所みたいなとこにいてビビった。
314 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 11:00:36.99 ID:lhYh1FWh
【レス抽出】
対象スレ: いいヘッドホンは少なくとも2万円以上するよな
キーワード: ダイソー




抽出レス数:6
315 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 12:12:12.64 ID:Nfr7vIxt
またキチガイ音質厨スレか
おまえらいい加減にしろよ
316 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 12:13:12.54 ID:R3AAqEH4
頭でかいからずっと付けてると頭痛がする
317 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 12:42:15.19 ID:ufaxrK2c
ESW9購入記念真紀子
318 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 12:45:38.68 ID:T0s8y0ck
HD25最強伝説(側圧的な意味で)
319 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 12:48:04.26 ID:pDatNblK
STAX最強伝説
320 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 12:51:34.43 ID:iSrdDs7Q
とうとうiPodmini付属のイヤホンが壊れたのでビクターの3000円くらいの買った。
実はいろんな音が出てたんだねぇ。
321 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 13:36:23.90 ID:MDLBmkJM
おれの現在のメインヘッドホン
音楽→ゼンハイザーHD650
映画・アニメ→オーテクAD1000
ポータブル→デノンAH-D5000
322 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 13:37:16.83 ID:IDkmDKCZ
K518DJずっと使ってると柔道部みたいな耳になるぞ
323 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 13:49:07.13 ID:ykr7WBGL
金がないからビクターのRX900っていうのを注文してみた
届くのが楽しみだ
324 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 13:49:55.95 ID:fvrZeI+P
>>1
ヘッドホンとかオーディオはパイオニア

パイオニア以外は認めない

まあ、金持ちしか買えないがね
325 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 13:50:46.33 ID:fvrZeI+P
パイオニアあげ
326 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 13:51:39.50 ID:fvrZeI+P
パイオニアの5.1chサラウンドヘッドホンはすごかった

さすがだよ
327 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 13:52:41.24 ID:aMlddZvc
>>324
オーディオがパイオニアっていつの時代の人間だよ
328 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 13:55:33.89 ID:4J9ca25q
>>313
かわいい
329 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 13:56:43.92 ID:fvrZeI+P
>>327
おまえが情報弱者なだけだろう
いまどきシャープとかソニーのオーディオ聞いて満足してる貧民すか
330 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 13:58:15.42 ID:3RuZ2rzF
BOZEのヘッドフォンとかはどうなん?
331 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 13:59:07.42 ID:Z82O6BCH
>>329
>シャープとかソニー
???
332 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 14:01:38.81 ID:4I7uOzrm
予算一万でオススメある?
333 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 14:01:47.79 ID:aMlddZvc
ああ、CMやってるようなメーカーしか知らない人か
334 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 14:05:06.04 ID:4J9ca25q
まぁお前らどうせパソで圧縮音源のアニソン聴くくらいだろうし
オーテクのA900か1000買っとけば幸せになれると思うよ。
335 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 14:09:23.70 ID:zJQ1ZuvY
>>299
なるほど
テンキュ
336 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 14:09:23.59 ID:yH2HBqnK
>>330
ヘッドホンのこと知っている人に見られると陰であざ笑われる可能性もあるが
たいていの人へのブランドウケは抜群
あと装着感と壊れたときのサポートが最高
音質は低音がブリブリドカドカただ出てりゃいいってならOK
逆に普通の低音が聞きたいならやめておけ
337 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 14:15:54.26 ID:n3KhhhRv
>>332
Alessandro MS-1
人によっちゃ耳痛くなるけどロックとかジャズ聞くにはいい
338 すずめちゃん(福島県):2009/02/25(水) 14:33:29.42 ID:D34mCLUC
ケンウッド、Prodinoの小型デジタルアンプを単体販売
−実売25,000円。PC接続やSD/USB再生も可能
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090225_42964.html
339 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 14:37:01.55 ID:Xr3FuSja
戦闘力たったの10W×2ch(4Ω)か…ゴミめ
340 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 14:38:50.84 ID:zmdGGreU BE:236815924-BRZ(10090)
341 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 14:49:05.39 ID:zJQ1ZuvY
DENON AH-D1000からAH-D2000にランクうpしたけど躊躇してるぉ
342 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 14:55:32.00 ID:aMlddZvc
>>340
マルチ乙
343 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 16:18:35.29 ID:YS+SKS2r
昔、なにをおもったかOBH-21とかいうヘッドホンアンプを買ってしまった。ぶっちゃけゴミである。
一応2万せずに買えたけど…
344 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:56:54.93 ID:vJ2wk4DZ
>>135
プロが現場で使う機材だから長時間使用できないと思うのは使い方に問題があると思うぞ。
345 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 18:21:03.89 ID:yH2HBqnK
それは長期間
耐久性は高いしスタジオでは故障しても補修部品と修理する人がささっとやってくれるしいいだろう

ここでは一度に長い時間聞いてるのに向いてないってことだろう
346 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 18:24:16.78 ID:4I7uOzrm
>>337
thx
ロックは聴くけどジャズはぜんぜん聴かないなぁ

ヨドバシ行ったときに見てくるわ
347 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 18:31:05.49 ID:PZoOdCTm
AKGとゼンハイザーって音質的にどう違うの?
348 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 18:32:05.87 ID:MDLBmkJM
AKGは1時間で音に飽きる
ゼンハイザーはずっと使い続けられる
349 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 18:32:57.28 ID:bjzyIgDN
日産とフォルクスワーゲンって乗り心地的にどう違うの
350 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 18:35:11.97 ID:jmULLD3c
AKGっつっても色々あるしゼンハイザーも同様
十把一絡げにして語る奴は頭おかしいんじゃないの
351 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 18:37:07.72 ID:Xr3FuSja
おそらく同価格帯のK701とHD650のことではないか
俺も気になる
352 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 18:37:08.10 ID:aMlddZvc
だよな、朝鮮人や中国人にも色々いるし
353 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 18:39:33.66 ID:PURY3Vlh
ソニーの3980円のヤツ
354 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 18:39:56.16 ID:9LjulP90
>>345スタジオ作業なんてスゲェ時間かかるだろ
355 すずめちゃん(青森県):2009/02/25(水) 18:39:59.94 ID:U3ZFLQYV
金ないからMDR−NC7をさっき買ってきた今から使ってみるwktk
356 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 18:47:42.03 ID:P6bWJiaZ
アリプロによく合うヘッドフォンで、
予算一万円以内(数千円なら超えてもいい)で高音も低音もヴォーカルの音も程よく偏っていなくて
オーバーヘッド型の良いヘッドフォンないですか?
357 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 18:49:17.29 ID:IHJHhSTS
数年前、適当に何も調べずにAKG K401買ってしまった。
ヘッドホンとしての実力はともかく、インピーダンスが120Ωもあって困る。ポータブルで鳴らしきれない。
Dr.DAC2あたりのアンプ買うか、いっそSTAXの安いセットに行こうか考え中なんだが…
358 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 18:49:18.44 ID:MDLBmkJM
>>356
アリプロの曲は音質があまり良くないから、
オーディオに金かければかけるほど満足できない結果になる
ソースは俺
359 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 18:51:23.18 ID:piux8u+I
メガネするからヘッドホンは耳が痛くなる
360 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 18:51:57.46 ID:aMlddZvc
基本的に日本のポップスのCDは音が悪い
音量でかすぎ&クリッピング&音が塊に鳴ってる印象がある
361 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 18:58:23.97 ID:0HUDCwXl
>>323
地雷機種乙
362 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 18:59:06.93 ID:MDLBmkJM
ポップスのSACD少なすぎ
もってるポップス系SACDは、Suaraの太陽と月、夢路、Pureの3枚+おまけでかったカモミールとかいう奴
363 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 18:59:57.47 ID:nFafYi9p
HD25最強
364 するめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:04:45.99 ID:SPh9wAEU
ボーズのイヤホンいいよな
365 すずめちゃん(福井県):2009/02/25(水) 19:08:55.37 ID:SOPeIuiO
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、HD595ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
366 すずめちゃん(青森県):2009/02/25(水) 19:19:22.54 ID:U3ZFLQYV
今まで5年前に買った3000円のヘッドフォン使ってたのに
今日5000円で買った奴のほうが糞な気がする
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:24:12.33 ID:6Rev5Rkb
HD595だな
368 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 19:24:28.66 ID:yH2HBqnK
>>366
ヘッドホンなんてその程度の値段差だと値段に比例しなかったりで
実物に勝る指標なんてないから
2chとかでのレビューやレビューサイト・レビューブログが人気になるんだぜ
369 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 19:24:57.80 ID:EXtkWQHY
何も考えずにCKM50を買っててオンボで聴いてた
外に出る時iPod持って、このイヤホンで聴いたらこいつが頑張り屋さんだと気づいた
出力機器って大事
370 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 19:30:18.66 ID:fqg/8G8s
>>358
アリプロって音割れひどくないか?もったいないよな
371 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 19:47:05.94 ID:wn9zVslW
初心者なんだけど、1万のイヤホンと3000円のヘッドホンでは、どっちのほうがいいの?
やっぱりヘッドホンのほうが音に広がりある?
372 すずめちゃん(中部地方)
>>370
レコーディングのスタジオマジックガーデンと
マスタリングの青葉台スタジオが糞

ジェネオンに所属してJVCマスタリングセンターにしてもらいたい