身長183aヘルメットに日章旗を入れた旧日本兵を探しています キーワードは「火の玉男」「正義一本槍」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 わかめちゃん(山口県)

米国人機長が旧日本兵の遺族捜し 「遺品返したい」

 太平洋戦争の激戦地、北マリアナ諸島(米自治領)・テニアン島で戦死した旧日本兵の遺品の日章旗を
返還したいと、知人から託されたスカイネットアジア航空(SNA、宮崎市)のエドワード・ケイラー機長
(56)が遺族を捜している。

 日章旗は、1944年の同島での戦闘に参加した元兵士で米テキサス州の故ドン・ノーザーさん
(2003年死去)が持ち帰った。晩年には「遺族に返したい」と妻ボニーさん(81)らに吐露。
遺志を継いだボニーさんが昨年末、ケイラー機長に遺族捜しを依頼した。

 旧日本兵に関し、ノーザーさんは「身長は少なくとも約183センチあり、ヘルメットの中に日章旗が
入っていた」と語っていたという。

 血痕が付いた日章旗は縦65センチ、横95センチの絹製。「川久保健次」「八尋隆利」「岡本清」
など約30人の名前や、「火の玉男」「正義一本槍」「海行かば」の文字が書かれている。

 ケイラー機長は「日章旗は名誉あるもの。遺族が見つかるまで責任を持って何年でも捜したい」
と話している。情報提供は機長の電子メールアドレスecaylor@comcast.net、
または同社の佐藤剛氏、電話0985(55)2207まで。

旧日本兵の遺品の日章旗を手にする、スカイネットアジア航空のエドワード・ケイラー機長=16日、宮崎市内のホテル
http://www.47news.jp/PN/200902/PN2009022101000434.-.-.CI0003.jpg

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022101000420.html
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:51:57.81 ID:OayRIA/a
日章旗に火の玉男の異名なら菊池毅しかいないじゃないか。
3 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 17:52:18.77 ID:pkqUC2OT BE:431150944-PLT(14789)

俺か
4 わかめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 17:52:32.40 ID:VX1SVBHe
当時としては長身だな
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:52:37.87 ID:yAbBTYmG
すげえな当時としたら超長身だ
6 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 17:53:02.82 ID:+JaF9mQC
当時に185センチの巨人とかいるかぁ?
7 すずめちゃん(山口県):2009/02/21(土) 17:53:08.83 ID:/tt20CWo
もしかして俺のじいちゃんかも・・・
8 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 17:53:44.33 ID:jeko+wIc
旗男ってかなり使えるよね
9 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 17:54:04.09 ID:mQ2LQa6Y
その頃そんなでかい奴ならすぐ分かるだろ
10 すずめちゃん(-長野):2009/02/21(土) 17:54:19.62 ID:aQyrctSa
当時どころか今でも長身だ
11 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 17:54:26.78 ID:75l87cGB
昔の長身・・・まさか朝鮮人?
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 17:54:28.19 ID:oBjHgeKp
ゼロセン
13 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 17:54:57.90 ID:79K9vAbm
K2堀部が昔、火野玉男という芸名だったな
14 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 17:55:00.02 ID:Kql4dwBt
こういう返還活動をしてくれるのはなんかうれしいよな
かの国だったらこれをネタに謝罪と賠償になるんだろうし
15 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 17:55:19.55 ID:rsAbKu+X
60年遅い
16 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 17:55:48.23 ID:0b8nFGcJ
これはすぐ見つかるな
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 17:55:52.82 ID:Hltc7X/z BE:1177302375-PLT(14551)

ヘルメット、頭の大きさから身長を推定したなら
ひょっとしてアジア人の頭は比較的デカいということを考慮してないのも知れん
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:55:58.67 ID:pIyRV9YG
当時は170cmあれば十分でかかったのに183cmとは・・・
19 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 17:56:26.10 ID:NtiQq/CV
珍走かと思った
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:56:53.73 ID:/CWpIA8F
何年か前にもあったよな
当時はジャップの首取ったぜ!と意気揚々と旗を持ち帰ったけれど
歳をとってから怖くなって返したいと預けるんだよな
今回も同様でそこに美談もクソもない
21 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 17:56:53.46 ID:BJpNacuL
どこの巨人だよ
22 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 17:56:59.74 ID:raNffWS8
またお前らか
23 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 17:57:16.28 ID:Apt43NGm
俺俺詐欺が絶対出るぜ
24 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 17:57:38.12 ID:OhO7GnRZ BE:2171962188-2BP(4710)

あ、俺だ
25 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/21(土) 17:58:08.88 ID:5ahVyucH
晩年になって向こう側から日本兵がやって来る夢を見たのか
26 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/21(土) 17:58:50.10 ID:iK/C0brX
戦争に行った人は皆身長高かったの?
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:59:04.11 ID:obFrGWWX
本当の意味で第二次世界大戦は終わってないんだよな
こういうニュースを聞く度に思う
28 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 17:59:44.52 ID:EwwmdVpp
正義一本槍とかかっけーな
29 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 17:59:56.00 ID:Zy6EOO7W
60年越しの人探しか
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:00:22.95 ID:+8Ww+bQ2
そんな体格よかったら、
甲種合格で、真っ先に前線に行って、死んでったんだろうなあ。。。
31 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 18:00:27.76 ID:0b8nFGcJ
歩兵第50連隊(岐阜):緒方敬志大佐
歩兵第135連隊(名古屋):鈴木栄助大佐

陸軍なら中部地方の部隊だな。
32 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 18:00:59.50 ID:/s+n9HfH
おもふく
33 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 18:01:20.00 ID:NwxeKoV0
朝鮮人なら燃やしてるんだろうな
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:01:52.88 ID:TDqnD8KC
>>1
薄汚ねー手で触るんじゃねぇ
35 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 18:02:49.05 ID:92OJ/NOJ
>>33
朝鮮人なら日本の遺族に売りつける
もちろん複製品を
36 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:03:34.45 ID:rtP1qoE8
どうせ戦利品で得意気に持ち帰って
歳とって夢とかでうなされて改心して探してるだけだよ
こいつら鬼畜なんだから
37 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 18:04:27.03 ID:tXNFKN6B
180cm以上は朝鮮人
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:05:13.92 ID:oUPAzixQ
> ケイラー機長は「日章旗は名誉あるもの。遺族が見つかるまで責任を持って何年でも捜したい」と話している。

立派だな
2ちゃんならこういうのの分析に詳しい人っていないの?
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:05:36.84 ID:0IwdW17w
今は195ぐらいの奴
40 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:06:39.79 ID:rtP1qoE8
>>38
そんなたわごと信じるなんてお前はアメリカの犬だなwww
さっさと返しに来いって戦争終わって何年たってると思ってんだよwww

バカすぎ
41 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:06:57.88 ID:mhpzuocd
じいちゃんたちは根性がやばかったからな
体格差とか根性でどうにかなってたし
42 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 18:07:20.82 ID:2ZvzmghR
当時の日本人としてはかなりでかいな
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:07:52.40 ID:K5EHbr46
>>33
馬鹿か?
この時代の朝鮮人は日本のために愛国者として戦った

案外この183センチの男も朝鮮人かもしれん
もしくは台湾人
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:08:44.80 ID:Ex1LBvNP
各メディアの取り上げ方が気になるなw
45 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:08:51.03 ID:rtP1qoE8
>>38
ちなみに日章旗が大切なものなのは当たり前だが
アメ公が本気でいってると思ってる奴はアホだと思うね。

こいつが若いころはパーティとかで見せびらかしてたろうよ
ハハハ、これがジャップから奪った戦利品だぜヒャッハーってな
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:10:11.54 ID:w9A9Qg3h
おせーよ馬鹿!死ねよメリケン野郎
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:10:40.21 ID:TUoSWqTt
戦争が終われば遺恨は忘れてお互いの健闘をたたえあう。アメリカ人とはそういう気のいい男たちだ。
48 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 18:12:20.76 ID:lcOIkBS+
身長173センチだったオレの大叔父は徴兵されなかったぞ
理由は『背が高すぎ』
装備が合うのないし、任務に支障が出るからだそうだ
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 18:16:19.45 ID:Qkn1v5y/
関係ないけどエルフェンリートってDVDBOX出てないの?
50 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 18:16:32.53 ID:szBtLjZl
太宰治の本に身長6尺の大学生が徴兵された話があった
自分より大きいものが2、3人いましたみたいな手紙がきたらしい

俺の親族もそんくらいあったけど学徒出陣で南方行って死んだ
弾に当たりやすかったんだろとか言われてた
51 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 18:16:48.99 ID:0b8nFGcJ
>>48
おかしいなぁ。
力士とかガタイの良い奴は砲兵にとられたんだけどな。
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:18:56.99 ID:DaDB+2tC
>148
それは逃げだした言い訳だろ。
173風情であり得ない。
53 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 18:19:28.96 ID:IfAghEMq
今でいったら2mぐらい?
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:20:02.13 ID:/CWpIA8F
>>38
戦争というのは個人が憎くて相手を殺すわけではないからね
戦闘で相手を殺して、その死体を弔う時間があるなら、
旗を持っていたら死体にかけてあげるとか、それなりの敬意を表するはず
今更名誉あるものとか言い出すのは頭沸いてるだけだ
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 18:21:08.16 ID:xVUOghtM
まえ留学してた時、近所に戦争経験者のアメリカ人がいたんだけど、
色々な国で戦争をしたが、日本兵が一番怖かったと
リピーターのように何度も熱弁してた。
明らかに不利な状況でも命を掛けて向かってくる様が不気味で
今でもその頂点に居た天皇が怖い。バンザイという声が夢に出ると言ってた。
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:22:04.01 ID:DaDB+2tC
おまえらバカみたいだから教えといてやると、坂本龍馬だって180近いんだ。
確かに背は高いけど、全くいないとか言うレベルじゃない。

そこまで珍しいとか騒ぐほどじゃねえんだよ。
57 すずめちゃん(山形県):2009/02/21(土) 18:22:27.31 ID:RCu3bb/D
遺品を返そうと返すまいとお前が救われる事など無い
永遠の業火の中で苦しみもがくがいい
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:22:41.39 ID:lWfyoax+
国家にとって有用で優秀な人材からどんどん徴兵し戦地に送り、
むざむざ殺してんだから世話ないわ
想像を絶するほど狂ってたとしか言えんな戦前の日本は
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:22:44.05 ID:+0/0wDsD
旗持ち帰ったヤンキーとケイラー機長は別人だろ
60 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 18:23:37.60 ID:2LG59qCs
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:24:18.77 ID:H2uhPnWo
根性って暑苦しいけど
絶対あったほうがいいよね
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:24:51.90 ID:0IwdW17w
>>56
そうだよな190以上なんてそこらじゅうにいるよな
63 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 18:25:15.21 ID:p8MM8gOR
右翼団体か暴走族なんじゃね?
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:25:50.86 ID:mhpzuocd
当時は日本神話とか教えてて
天皇が神の一人であると教育して正当性はあったんだよな・・・
まぁそうなると日本人全員が神って解釈もできるけど
西洋の人権やらが導入される前はあんまり効率は良くなかったんだろうな
精神性には長けてからバンザイチャージとかも余裕でしてたろ
65 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:27:26.44 ID:rtP1qoE8
>>58
必死で戦ってくれた英霊に感謝だな。
生き残ってくれたほうが日本の為になったろうけど。
66 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 18:28:23.18 ID:szBtLjZl
学徒出陣で理系の学生が戦争行かなかったから戦後の日本は復興した
67 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 18:28:28.39 ID:P7+nYOiQ
これは違うけど、戦利品で持ち帰って当時は自慢してたけど年老いて手元に置くのが怖くなったって話多いな
68 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 18:28:51.10 ID:hu6Ybsw7
日章旗に約30名の関係者の名前が入ってるんだから直ぐに見つかるだろうけど、
朝鮮人に仕立てあげようとしてる奴は何がしたいんだ
69 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 18:30:06.99 ID:ZqdtedZg
こういう立派な人がいる一方で、すぐに人の国の国旗を燃やすようなバカ民族もいるからな
そういう連中が余計に愚かに見えるよ
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:30:15.77 ID:x9zh/CBH
しかし今はアメ公によくこんだけポチったよなあ
政治もそうだが
スポーツまで野球大好きと、国民がポチってさ
核まで落とされた国に
世界から笑われてんだろうね


71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:31:11.24 ID:xYFt9hUJ
米内並にでかいなw
つか、情報求めるなら日章旗を正面から写した写真とか公開したほうがいいと思うけど
72 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 18:31:30.33 ID:+rJ3vu6g
玉男・・・
73 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 18:31:58.78 ID:szBtLjZl
野球は戦前からさかんだったよ
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:32:22.91 ID:K5EHbr46
>>51>>48
農家の長男はなんだかんだ理由を付けてはずされる
もちろん金持ちも戦争に行かなかった

国民皆兵とかいう大嘘が未だに信じられている

実際は貧しいホームレスや
朝鮮系や台湾系移民が戦争で戦って死んだと言う事実
75 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 18:34:07.90 ID:szBtLjZl
>>74
さあ、病室に戻るんだ
76 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 18:34:53.70 ID:ZhJmINCk
銃器を持たない傭兵を探しています
キーワードは雷神、バーニングブラッド、スリーピングシープ
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:34:57.17 ID:xYFt9hUJ
>>74
さあさあ
仮想戦記の続きは自分のノートに書き込むんだ
78 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 18:35:09.87 ID:TJ3BJAZK
どこにもキムチのことなんて書いてないよ
何で沸いてくるの
79 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 18:35:21.36 ID:p8MM8gOR
僕の父方の爺ちゃんは郵便局長の息子だったからか戦争には行ってないな。
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:35:31.85 ID:RjVlz00M
当時の日本兵はベルセルクと恐れられたからな
まだ小さい方なのかも
81 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 18:35:51.78 ID:Qkn1v5y/
>>74
>>49にも答えてくれ
82 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:36:11.41 ID:K5EHbr46
>>75
馬鹿?
83 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 18:36:17.05 ID:ONBRrhPT
これだけでかいんだったら逸話とかがありそうで興味深いな
目立ってただろうし
この話で映画の一本位できそうな気がする
84 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 18:36:56.02 ID:ZqdtedZg
>>74
うちのジイサンは農家の長男だけど戦争に行ってるぞ
実戦出る前に終戦になったけどな
末期は長男とかそういうの関係なかったらしい
田舎に戦死した人の碑もあるし、農村出身もかなり犠牲になってるよ
金持ちはどうか知らんけど
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:37:23.67 ID:xYFt9hUJ
>>83
ところがどっこい
何故か日本兵がマリアナの住民虐殺するシーンから始まります
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:37:37.54 ID:x9zh/CBH
>>73
だから戦争後も野球大好きってのが問題なんだろ
核まで落とした国のスポーツの野球を、人気落ちるどころか、更に人気上がってた戦後
もう根っからのアメポチ根性なんだろ
日本人はさ
87 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 18:38:42.89 ID:o0KyUMj/
>>60
ぼっさん?
88 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 18:40:47.84 ID:qq2/wd1O
お前のような日本兵がいるか
89 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 18:40:52.13 ID:9zZnVadj
戦争は弱い者、貧しい者から死んでいく。
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:43:32.83 ID:K5EHbr46
>>77
事実を知れ

>>84
まったく同じ話を聞いたことがある
たぶん農家の長男が徴兵された時期は、終戦の間近頃だったんだろう
91 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 18:45:02.71 ID:zJFIaU9K
>>38 殺した直後は、日本兵の亡骸を腹話術人形よろしくあつかって仲間の笑いをとって喜んでたろうな
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:46:47.00 ID:MXcQF+H+
ヘルメットに日章旗を立て
サッカー日本代表のユニフォームを着て
毎日、渋谷の町を歩いてる親父なら知ってる
93 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 18:51:37.45 ID:KItHWPko
何かいい話っぽいけど、要するに死体から剥ぎ取ったんじゃねーか
94 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 18:52:53.60 ID:y/mOyocq
>>1
日章旗に書かれてる字がすげー綺麗で感動した。
こういうの見ると俺も字の練習したくなるけど一向に上手くならないんだよなぁ…。
せめて名前くらいはピシィ!と書きたいもんだ
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:53:32.40 ID:JfW1Ussq
>>93
まぁそんなもんだろ
96 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:54:24.05 ID:lWfyoax+
>>82
200万人の戦死者がみんな朝鮮系や台湾系や浮浪者だと思ってんのかお前は
あんまり根拠のない話を既成事実のように語るな
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:55:34.62 ID:4DITTqsr
>>91
被害妄想ひどいな
あっちが真摯な姿勢見せるなら応えてやりたいじゃん
98 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 18:55:36.52 ID:qv80iCIt
この機長は56歳だよ。まぁ元の所有者はそうだったかもしれんが・・・
99 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 18:56:33.04 ID:sXXVWayi
この糞蛮族どもが
100 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:57:57.08 ID:K5EHbr46
>>96
どの社会的階層の連中がたくさん死んだのかまったく考えないの?やっぱり馬鹿?
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 18:58:03.76 ID:rIf6SM/f
日章カラーのインパルスに乗ってる奴なら知ってるけど
102 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 19:00:16.40 ID:WsU7H/26
>>96
お前も話しそらしてるんじゃねぇよ。馬鹿が・・・
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 19:01:40.82 ID:VuORn+XU
>>101なんだっけ?武丸?
104 すずめちゃん(関東地方):2009/02/21(土) 19:01:46.47 ID:7S4NduTW
z
105 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 19:02:21.75 ID:8Q2uXtY2
ヘルメットに日章旗を入れた珍走団でよければ…
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 19:02:41.69 ID:7sIucx8F
最近では普通身長だけど当時では高めの身長だな
107 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 19:04:37.56 ID:gmC9xZyy
>>84
うちのじいちゃんも
終戦間際に本土防衛の為
当時豪農で金持ちだったが
徴兵された
訓練中に終戦
108 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/21(土) 19:04:57.57 ID:P94blzCr
火の玉男とか正義一本槍とか嘘ぶくヤツにろくなヤツはいない
ヘタレに決まってんよ
109 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 19:05:31.80 ID:lWfyoax+
>>100
一般人から学徒からオリンピック選手からプロ野球選手まで幅広く死んでるだろ
更に言えば、内地の男が大量に徴兵された挙げ句に国内の労働力が不足し、
その結果朝鮮人の労働者を国内に入れる事になったわけだ
半島での徴兵は戦争終盤だし、兵力の中心は日本人が大半、
朝鮮人には主に国内で防空壕を掘らせてたんだがな。
あまり嘘を平気で書くなよ。
110 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 19:05:43.21 ID:WsU7H/26
しかし、金持ち層がまったく行かなかったわけではないんだけどな。
さっきやってた報道特集の登場人物、日米、インテリ揃いだったし。
(日米ともに金持ち層は、国のために戦うって風潮があったから・・・
ちなみにアメリカの一部の州はいまだにある。)

一方で、農家の長男が・・・というのも実際だろ。
ここみりゃわかるだろ。くず揃いだ。
111 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 19:06:55.23 ID:7yWY5IpL
ユリゲラー栗卒だな
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 19:07:38.01 ID:ErVx5WXL
残念 そいつは朝鮮系日本人だ(った)
113 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 19:14:02.95 ID:0b8nFGcJ
金持ちが行かなかったと思ってる奴は
「犬神家の一族」のスケキヨさんに死んで詫びろ。
114 すずめちゃん(茨城県):2009/02/21(土) 19:16:41.72 ID:SHn/7Wnt
あんまり大きくても服とか靴とか入らないから
乙種合格じゃなかったのか
115 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/21(土) 19:16:49.89 ID:P94blzCr
金持ちは行ったとしても前線に行くわけねーし
デスクワークに決まってんだろ
116 すずめちゃん(-長野):2009/02/21(土) 19:19:39.84 ID:GdguoUsY
うちのじいちゃんは病院船の信号手だったらしい

色々話聞かせて貰ったのが懐かしい…

今度一周忌
117 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 19:26:54.95 ID:KAyfg8N3
おれのじーちゃん東南アジアで捕虜生活してたのが写真入でなんか本になってた
118 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 19:29:52.55 ID:k925RTtu
>>113
ワロタ
119 すずめちゃん(山口県):2009/02/21(土) 19:31:22.08 ID:fPuSEwwb
明治の人は結構でかい人多いよ。
120 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 19:33:19.55 ID:ZSwm0kP5
別にブサヨでもチョウセンゴキブリでもないが、火の玉男が一式陸攻のクルーだったらどうしよう、と想像してお茶噴いた。
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 19:33:34.04 ID:GUhwOiEu
大正生まれの爺ちゃん175cmくらいあったけどやっぱでかかったのかな。
葬儀屋の人に大きいと言われてたし。
7年前に死んだが生きてたら今90歳くらいか。
122 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 19:41:24.52 ID:0YGrsnUa
火野 玉男(87)
123 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 19:41:55.57 ID:58GR8l0s
124 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 19:52:23.46 ID:GZBn2FIA
>>123
まず、まっとうな髪型を回復させたい。
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 19:54:37.48 ID:7S4NduTW
昔の日本人で183cmって化け物じみた身長だなぁ
126 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 19:56:41.72 ID:RIsx1dH8
農家は何だかんだでメシウマだったらしいよ
いろんな意味で
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 19:58:41.78 ID:w12ZklOw
>>126
地主メシマズ
土地なくなったらただの借金地獄
128 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 19:59:03.04 ID:0b8nFGcJ
>>115
中曽根総理大臣
129 わかめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 20:01:23.19 ID:kArAeTvv
>>1
画像のオッサン、スプーン曲げそうな顔してるな
130 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 20:02:29.45 ID:mz0O1BMN
>>43
いや、日本のためというか自分達が日本人になりたいがために軍人に志願した
131 すずめちゃん(関東地方):2009/02/21(土) 20:03:33.89 ID:6h/o9Kik
183cmの人、職業野球の選手かな?
かなりの人数が島の最前線に送られたから
132 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 20:03:51.77 ID:mz0O1BMN
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■当時の中国人が描いた漫画 「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/40000/39250.jpg

■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■オーストラリア人 ケニス・ハリスン著 『あっぱれ日本兵』
彼ら(朝鮮人)は(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425946316/qid=1099204982/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-8480028-1317830

■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html
133 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 20:04:28.19 ID:gi624/SC
これ加藤保憲だよな?
よく斬り殺されなかったな
134 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 20:05:36.72 ID:KItHWPko
源田実や辻政信が政治家やってた時代があったんだよなー。

135 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 20:05:48.73 ID:p8MM8gOR
朝鮮人兵士は志願のほうが多いんじゃね?
136 すずめちゃん(関東地方):2009/02/21(土) 20:05:51.88 ID:6h/o9Kik
>>68
「倭人が戦時中(今も)で183cmの長身とは信じたくない、そうだ朝鮮同胞に決まってる!」
ってキチガイ在日の妄想
137 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 20:13:33.28 ID:e6F38IRy
これ183cmというか6フィートって事でしょ
6フィートってアメリカで身長表すときに頻繁に使われる数字で
小さくは無くどちらかといえば大きいというニュアンス
男が身長を名乗るとき恥ずかしくない身長が6フィート
大体180cm前後から6フィートと名乗る感じ
だから実際この元アメリカ兵から見て背の高い軍人であったことは間違いないが
183cmという数字にはそれ程意味は無いかも
138 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 20:13:57.60 ID:n81V5UV+
日章旗に名誉なんかねーだろ。
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 20:16:37.98 ID:/qwFVysN
チョンにはわからないだろうなぁ
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 20:18:27.79 ID:gB2z/7Cy
人間年を取ると若い頃の過ちを悔やむもんだ
お前らもあるだろ?
141 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 20:19:44.81 ID:vqH4jWau
>>137
日本で言う175くらいか
142 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 20:22:05.91 ID:mwvvZGoh
一本気大将といえば多分真田正幸の事じゃないかな
143 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 20:22:08.58 ID:XC2hd8Kk
俺のじいちゃん1なんか50センチしかなかったぜ

ちっちゃくてかわいいじいちゃんだった
144 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 20:22:11.78 ID:e6F38IRy
>>141
そんな感じかも、でのもっとアバウトな数字6フィートって
背の高い英語圏の人に身長聞くと絶対に6フィートと答える
180だろうが明らかに2メートル超えてようが答えは6フィート
145 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 20:25:14.29 ID:bRAThcA7
どっちにしても当時としては大男だな
まあ、故人の言葉なので割り引いて考える必要は有るが
146 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 20:39:34.25 ID:GloqVUjr
すぐに返さなかったのは戦利品として飾って自慢してたのか
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 20:40:07.61 ID:NT6kKkhN
俺168センチしかないけどこれって一般的にチビ?
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 20:58:03.10 ID:bRAThcA7
>>146
兵隊だった親父さんが死んだから、その戦利品を返すことにしたんだろ。
149 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 23:01:30.65 ID:LZ8bH5AI
昔の日本人にしては巨人の類
150 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:04:08.15 ID:hbEM/uPi
>>45
戦後にキリスト教にはまったのかな
151 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 23:06:09.65 ID:YHYkQGiw
152 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:08:21.71 ID:hbEM/uPi
>>115
うちの爺さん、当時県でトップ10に入る資産家だったが
5カ国ぐらい転戦してるよ
あらゆることを新参がやってくれるから楽だった、って言ってた
ほとんど車で移動してたらしいし。怪我はしたようだけど楽しかったらしい
153 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 23:08:49.38 ID:EKXlZPwn
>>143
手提げに入れて連れて行けるサイズだな
で、じいちゃん2は?
154 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 23:09:41.48 ID:R+R4t5ZJ
うちの爺ちゃんは脚が不自由で一旦は徴兵免除されたけど終戦年の8月に徴兵されたって言ってたな
んで実家は農家だったんだが、兄弟は徴兵されて長崎から出兵するために長崎に移動する前日に
長崎に原爆が落とされて、ぎりぎりセーフだったって言ってたわ。
155 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:11:28.11 ID:hbEM/uPi
>>86
戦前から日本はアメリカ文化に興味があった
それだけだよ

156 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 23:17:40.35 ID:YmQOhsYR
> 情報提供は機長の電子メールアドレスecaylor@comcast.net
お前ら絶対に変なメルマガ登録したり、ウィルス送ったりするなよ!絶対だからな!
157 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:19:03.28 ID:hbEM/uPi
戦時中と比べたら今は天国だな
とつくずく思う
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:21:18.83 ID:HPIkjzi1 BE:95018663-PLT(12111)

はじめっから盗んなきゃいいだろがタコ
159 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:26:30.51 ID:hbEM/uPi
>>158
命がけで突進してくる日本兵と戦う恐怖から
殺した奴の遺品を集めるゲームにして気を紛らわせたんだよ
頭蓋骨とか持ってかえってどうしたんだろ
160 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 23:38:22.62 ID:Dk1xveR+
>>159
オ ナイスデザイン
161 すずめちゃん(香川県):2009/02/21(土) 23:38:35.34 ID:yQ5cy/MY
じしんきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああs
162 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 23:40:26.38 ID:BEOPIIIH
すぐ分かるんでね
163 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 23:43:51.17 ID:OzgyUb+O
こういう一見美談くさいもんにたいして真っ向から疑ってかかれるおまえら最高
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:44:13.27 ID:uCJ8ljAy
エノラ・ゲイが日本に原爆落とすときに使われた島ではないか
165 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 23:47:31.82 ID:wWjwEYr+
こういうのこそテレビでやればすぐ分かりそうだが
166 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 23:47:39.93 ID:LZ8bH5AI
損正義一本槍だったら嫌だな
167 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 23:48:08.90 ID:D+j97kiG
青山から渋谷にかけて、サッカー日本代表のユニフォーム+ヘルメットしてる
オジサンを見たことある人いませんか?
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:50:26.22 ID:uCJ8ljAy
>>58
戦争自体がくるっとル
169 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 23:51:35.91 ID:YmQOhsYR
>>168
ブサヨ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 23:52:55.34 ID:skWxTjkC
当時の平均身長って160そこそこだろ
でけぇな
171 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 23:53:21.30 ID:CQc+yyWJ
1.173hydeか
172 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 23:54:22.22 ID:e6F38IRy
>>167
ヘルメットに旗を立ててるおっさんか?
よく見かける、あれ何者なんだろう?
173 すずめちゃん(関東):2009/02/22(日) 00:12:23.40 ID:0tUz1K2+
>>172
そうそう、俺も知りたいのだ。
174 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/22(日) 00:14:46.51 ID:whWBNOu6
>>1
鳥肌実に通報した
175 すずめちゃん(千葉県):2009/02/22(日) 00:16:30.96 ID:zJgByHOI
>>173
仲間内ではサッカーおじさんで通じるほど有名人だけどやっぱ皆気になるんだな
オフィスが渋谷だから三日に一度は見かける、だから多分毎日お回りしてるんだと思う
一説には近隣学生のパトロールしてるらしい、青学とかの子供には人気者みたい
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 00:24:17.45 ID:Kw3aSooL
>>167
丁度一週間前に見た
クラブセガのとこで
あれは何者なんだ
177 すずめちゃん(東京都):2009/02/22(日) 00:24:58.19 ID:y+79IVCz
アメ公って何気に義理人情が分かる奴らなんだな。
やっぱメリケンと仲良ししてあの国を討つのが人の道だな
178 すずめちゃん(千葉県)
>>177
義理人情なのかは分からないが、あの人達なりの身勝手な正義と自己犠牲の精神は持ち合わせていると思う
凄く斜に構えた嫌な言い方したけど、これって世界的に見て凄く貴重な事ではある
それらの精神が果たして実行されるかは別問題としてもだ
でも仲良ししてあげるかはどうかな、利害が一致している事柄だけは仲良ししても良いとは思うけど
その精神を共感する部分があるのがアメリカという軍事大国なのが今の日本としては少しだけ残念だ