花畑牧場 青山で豚丼を1450円で販売したが評判はイマイチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

豚丼を食べた人たちがブログや掲示板に書いた感想を読んでみると、おいしさに関しては疑問に思う部分が浮き上がってくる。
確かに「美味しい」という評価がある反面、「ご飯がやたらやわかったのは残念」「まずい! まずすぎ! 肉に、網の炭のに
が〜い味は移ってるは、硬いは、タレの味ほとんど付いてないは……」「決してマズイわけではないのですが、これで1450円
はないだろう」などの、マイナス評価が多い。取材班は、実際に『花畑牧場』の東京・青山支店に豚丼を食べに行ってみた。

動画を見る

やはり、平日にもかかわらずランチタイムには50〜60人が行列を作っており、30〜40分ほど待たなくてはならないようす。
待っている最中、人数を数えるため店員が何度もチェックしにくる。ひとり客だと優先的に早く店内に入ることができるよう
だ。また、生キャラメルを求めるためにやってきたお客も多く、店員に購入できる個数や売り切れていないかなどの確認をして
いるお客がいた。

40分ほど並んでようやく豚丼を食べることができた。見た目は非常においしそうで、どんぶりから肉がハミ出しているのが
特徴的だ。しかし、どんぶりの底は浅く、ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)。
20〜30代の男性からすれば足りない量かもしれないので、150円をプラスして大盛りにしたほうがいい。

さっそく直火で焼かれた豚肉をほうばる。……これは? なんともいえない感想になるが、豚丼の焼かれた香ばしい肉を頭で
イメージしていたせいか、そのギャップに味覚がやや混乱してしまった。この肉は、豚丼の肉というよりハムやベーコンのような肉に風味が近い。
そう、肉としては悪くないのだが、ハムのような独特のクセがあるため、「美味しすぎる!」とは正直いいがたい
http://www.excite.co.jp/News/column/20090219/Getnews_5553.html
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 03:58:27.26 ID:FjkA9ixX
あっ、そう・・・
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 03:58:33.97 ID:p9nSyUtM
1450円w
4 するめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 03:59:10.43 ID:EZkhckwR
半年もすればガラガラになるだろ
所詮花畑牧場は生キャラメルだけだろ
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 03:59:10.78 ID:FZDFF3nY
グリコキャラメルと花畑のどっちがうまいの?
6 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 03:59:20.06 ID:UzzS2R2l
450円でも食わん
7 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 03:59:28.84 ID:fMPyAbm0
>この肉は、豚丼の肉というよりハムやベーコンのような肉に風味が近い。

一体何の肉だよ・・・
8 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 03:59:50.77 ID:K89XmzgX
まずいってことか?
9 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 03:59:52.66 ID:yoVCj9Oi
高すぎるわ
なにが花畑だよw
10 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 03:59:58.22 ID:ZrKWr8RK
>>7
注文すると客が少し減るらしい
11 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 03:59:58.72 ID:nDSsGGvn
これも宣伝です
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 04:00:01.62 ID:doLTU69B
りんねはどこに行っちゃったの?
13 すずめちゃん(中部地方):2009/02/21(土) 04:00:10.60 ID:XxJgkxze
キャラメルは森永
14 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/21(土) 04:00:11.18 ID:rdev4KBA
最低でも半額にしろよ。たけーよ
15 すずめちゃん(熊本県):2009/02/21(土) 04:00:28.91 ID:PQKCaVkd
キャラメル豚野郎
16 すずめちゃん(茨城県):2009/02/21(土) 04:00:38.21 ID:QtPrRcOi
どう考えてもボリ過ぎです
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:00:45.11 ID:vX+8lrvZ
ついでに、田中義剛とかサエコとかPerfumeとかもやってくれ
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:00:50.93 ID:3i5Jh61z
>>5
生キャラメルより 牛乳+砂糖のホットミルクのが美味いよ
19 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:01:01.05 ID:maeDZjKr BE:1508439078-PLT(12000)

>>7
平たくいうと獣臭いんじゃねえかな。
20 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 04:01:10.18 ID:IaF4EBKE
>ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)

まじで・・・
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:01:13.84 ID:vX+8lrvZ
あ、みすw
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:01:15.05 ID:rEqG9e2O
そこまでして、みんなと同じ感想かよw
23 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 04:01:19.08 ID:HfAxY4Us
1450えん
24 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 04:01:26.88 ID:0S6ZtI6M
酷評される豚さんカワイソス
25 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:01:34.14 ID:sN2Q6Dtl
スレタイ見て最初に浮かんだ言葉はざまぁwでした
26擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/02/21(土) 04:01:38.16 ID:wanb6p3z BE:1962427-PLT(14041)

豚肉とかトンでもないハズレを掴まん限りは旨いに決まってる
27 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:01:52.18 ID:We+iMkfS
原価200円くらいかな?
28 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:01:58.70 ID:yoVCj9Oi
ホエー豚?だっけ
うさんくさいw
29 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:02:02.94 ID:PyzQTMvj
>>18
いやいや、ココアのほうが
30 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/21(土) 04:02:40.41 ID:KVtiN8wG
いざとなったら豚丼娘デビューさせればいい
31 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 04:02:56.73 ID:2OQqVCFP
>>26
うむ まずい豚肉ってのは想像しがたい
味付けの問題かもシレンが
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:02:59.19 ID:O4ekXMkq
何がいいたいんだ
まずいなら行くな

俺はもうここで3回は食事した
もちろん毎回キャラメル買ってる
33 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:03:13.16 ID:0qpE/Aw9
田中吉武はやく墜ちてほしい
34 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:03:15.67 ID:BOnVouJZ
せこいなーヨシタケ
ご飯ケチるとかいかにもやりそうだわ
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:03:21.51 ID:FjKQZ/+t
サブナードの豚丼でいいだろ500円だし
36 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 04:04:01.17 ID:DxHpgBEZ
観光で白川郷行ったとき牛丼1500円だったなぁ・・・
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:04:29.49 ID:ZGASN6VZ
和幸の豚丼の方が美味いだろう


38 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:04:31.12 ID:0Xl8/DHx
食わなきゃキャラメル買えないなんてそれなんてオープナ?
39 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:04:51.32 ID:EooWvo+5
キャラメルなんて家で作る、つかそもそも嫌いだ!
たけー金だしてまで食べる程じゃない。
40 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:04:52.45 ID:maeDZjKr BE:2181848999-PLT(12000)
41 すずめちゃん(長崎県):2009/02/21(土) 04:05:44.43 ID:A9Jq1X3d
義剛が萌えキャラだったらこのボッタ商法も通用しただろうけど、
マジで誰が買うんだよこれ
42 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:05:46.02 ID:wgnZD6Am
吉野家行ったほうがマシ
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:06:06.88 ID:/JIXfAh9
花畑何ちゃらには一生一銭も落とす気にならんわ
44 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 04:06:07.37 ID:du0PqWzi
ヨシタケにはまじでこいつには不幸な一生を送ってほしい
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:06:15.64 ID:p2l7GA6f
キャラメル糞野郎
46 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:06:35.23 ID:sQMVJrFT
>>9
頭が・・・
47 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:06:56.62 ID:HCKfQxhE
東京X買ってきて塩と胡椒だけで焼いて白飯の上に乗っけてハムハム!とどっちが美味いの?
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:07:03.28 ID:0y6ocftF
ホエー豚自体は美味しい豚なのに
田中義武以外にも一生懸命、真面目にホエー豚を養豚してる人達がいるのに
これでホエー豚の評判を落とされたら・・・
49 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 04:07:42.63 ID:AyDLueSl
>>45
なんど見ても吹くw
50 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:08:10.83 ID:sQMVJrFT
ハムステーキ焼いて飯の上にのせて食う方が俺は良い
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:08:38.43 ID:5sNXzG3k
でも炭火で焼けば
安い肉でも旨いんだけどね。
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:09:14.07 ID:7No077Ku
青山で豚丼なんて食うかよ


足立区花畑でやってろよ
53 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:09:23.26 ID:fMPyAbm0
1450円って卵かけご飯が20杯食えるじゃないか
54 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 04:09:52.20 ID:fNAYcOJH
豚とか鶏は差別化難しいからなあ
やるなら平均レベルでまずい牛肉とかにしないと
55 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:10:28.64 ID:FjKQZ/+t
ホエイ豚が太って美味いってことは、ホエイプロテイン飲んでると痩せないでピザるってことだな
56 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:10:36.43 ID:CkCAm6E9
コメが吉牛の半分て、、ケチるとこ間違ってるだろ
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:10:51.91 ID:QoW1Osch
生キャラメル食ったけど
ありがたがって食うもんじゃねえな
100円なら買ってもいいかのレベル
ぼったくり度がすごい

まあ、この豚丼屋は失敗するだろうな
58 すずめちゃん(茨城県):2009/02/21(土) 04:11:01.77 ID:jC2u9n+6
しゃぶしゃぶ食ったけど値段の割りにいまいちだった
同じ値段でスーパーの肉を買って食ったほうが量的にも質的にもいいと思った
59 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 04:11:32.81 ID:D3G69TAd
どこからこの価格が出てきたのか問い詰めたい
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:11:44.02 ID:7No077Ku
ムツゴロウ王国の二の舞になれ
61 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:11:53.11 ID:maeDZjKr BE:1696993979-PLT(12000)

>>51
ハムみてーな食感つってるから塩水に豚漬けちゃってるんじゃね
62 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:12:00.84 ID:Xpz8ZZAf
>移ってるは、硬いは、タレの味ほとんど付いてないは

「は」じゃなくて「わ」だろ・・・
63 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:12:07.67 ID:6NmBBdd7
>>40
うーん・・・食材がカブってしまった
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:12:11.68 ID:d5Q+GM54
>>40
美味しそうじゃん、まぁこの見た目で想像した味とは違うって事か。
65 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 04:12:23.01 ID:YmsU9sX1
豚丼の肉ってどこの部位で作るのがウマイの?
66 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:12:24.26 ID:FjKQZ/+t
ムツゴロウ王国は全国にあるだろ猫屋敷とか犬屋敷とかカラス屋敷とか
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:13:02.23 ID:eY4OgxKq
>>40
ぼってるくせに豚汁と漬け物がしょぼすぎ
68 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:13:32.18 ID:KHVxfOKC
情弱
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:14:11.66 ID:BOnVouJZ
青森の田舎もんのせいで北海道のイメージがどんどん悪くなる
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:14:27.62 ID:YfNS58QO
こないだスキー場で1000円で明らかにレトルトの牛丼食べたけど、やたら美味いの何あれ?
71 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:14:38.89 ID:Xpz8ZZAf
>>65
本ロースがいいらしい
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:14:42.94 ID:4i1r+DVo
>>65
上ロースが美味いらしい
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:15:04.97 ID:mycdOB7J
ヤッスイ炭使ってるから変な味が付いちゃうんじゃねぇの?
つうかどんな安い炭使っても変な味がついた事ないけどさ
それかダミーの炭の下でガスを燃やす意味無さげな奴だったりとかね
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:15:42.71 ID:Ue7atzSz
ボッタクリ牧場
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:15:43.62 ID:QRxi2SRp
すき屋においてるレベル
76 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:15:49.46 ID:jmlbYs9j
>>70
先週吹雪いてた時に、信州で味噌カツ丼喰ったけど感動したな
77 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:16:02.80 ID:Xpz8ZZAf
>>40
うおーなんじゃこりゃ
肉の量だけでいえば1450円も納得だろ
78 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 04:16:10.85 ID:8VcVj9CR
1450円?

世間にはもっといい選択肢あるだろ
79 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:16:57.49 ID:vnqvFQ/a
>>65
バラかロース
80 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:16:58.93 ID:nvQZb06s
こういうスレに一人は出てくるけど
まず過ぎて一口くって吐いたとか言う奴って何なんだろう
頭悪いのかな
81 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:17:01.30 ID:FMxu51Tn
>>77
帯広行って本物を食べて来い
82 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 04:17:12.81 ID:gcLTGEtC
電波牧場
83 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:17:55.89 ID:Xpz8ZZAf
>>81
帯広と都内じゃ物価が桁違いだろ
84 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:17:59.30 ID:4x//sM6Q
>ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)

あんまりだろこれ・・・
どこまでボッタくる気だよ
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:18:11.58 ID:maeDZjKr BE:1696993597-PLT(12000)

流石、ぬかりないな
☆食べた方の特権!

お食事ご利用のお客様に限り、
花畑牧場商品をお買い求めいただけます!
生キャラメル各種
昼…お一人様 計5個まで
夜…お一人様 計10個まで
86 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:18:41.60 ID:jmlbYs9j
>>80
乳豚はいざしらず、無菌飼育詐欺はいつになったら取り締まられるのだろうか。
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:18:58.77 ID:mycdOB7J
>>40
なんか見た目からしてまずそうじゃん
米が少ないって言うけど豚も見た目よりボリュームがなさそう
全体にしょぼさが滲み出てる感じがするなぁ
88 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 04:19:13.96 ID:Xpz8ZZAf
>>40を見る限り肉を盛りすぎだろ
肉減らして米増やしたほうがもっとボロいと思うんだが
それとも米のほうが高くつくとか?
89 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:19:21.73 ID:4x//sM6Q
一度は食べてみたいよ一度はね
ただ様子を見る限り一見さんだけで常連がつく雰囲気はないなw
90 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:20:15.91 ID:wR73Sj3B
ほえー
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:20:21.91 ID:xVcWLcKX
2ちゃんではこの牧場嫌われてるよな。
あとこいつがプロデュースした奴らはどうなったの?
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:20:33.85 ID:bG3ajXQD
「味の嗜好は千差万別なんだからお前が不味いと思ったものを美味しいと思う人は嫌な気分になるだろ?
 不味いんじゃないお前の口に合わないだけだ」
という祖父の言葉を私は守って生きている
93 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:20:38.97 ID:5sNXzG3k
>>40
すこし焦げ目が付いた位が旨いのに
写真じゃ旨そうに感じないな。
94 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:21:35.70 ID:maeDZjKr BE:484856429-PLT(12000)

写真見るとみそ汁の高さとご飯の高さが
http://art2.photozou.jp/pub/194/201194/photo/15653027.jpg
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:22:16.59 ID:wWR9NrfF
ここまでえぐい値段でご飯少な目の美味しいとは言えない味ってやばいな
さすがに調子に乗りすぎたか
96 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:22:34.80 ID:FjKQZ/+t
会津かどっかのラーメンチェーン店のチャーシュー麺ぐらいしか肉載ってないんだよな1450円もする癖に
97 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:22:37.58 ID:Q0U3yrwv
田中の人格がうかがえるな
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:22:40.54 ID:wD80TO/B
北海道人の商売汚さがにじみ出ている
キャラメルをあげる権利
99 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:22:41.57 ID:nvQZb06s
>>94
ジュース350円はボリ過ぎだろ、カラオケか
100 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:22:59.31 ID:qSSlR7hS
>>40
裏側が生の肉を箸でつまんでる画像を思い出した
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:23:13.43 ID:nvQZb06s
>>98
田中は青森
102 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:23:28.94 ID:maeDZjKr BE:861965748-PLT(12000)
103 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/21(土) 04:23:34.04 ID:VWRRyaP6
ご飯に生姜焼きをのっけただけに見える
104 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:23:39.57 ID:y3rigF9D
1450円あったら王将でビール
105 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:23:59.47 ID:4x//sM6Q
まあ何十億の借金を返した男だ
昔からこれくらいのアコギな商売をやってきたんだろ
106 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 04:24:25.72 ID:HfAxY4Us
ジンギスカンの流行ってそういえばおわったなー
107 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:24:33.48 ID:iYjZXA4C
>>102
なんか残飯に見える・・・。

これ安い豚肉に塩こしょうふって
七味かけて白髪ネギのせて食べた方が美味いだろ。
108チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/21(土) 04:24:43.11 ID:eLVM1YS6
うまいのかもしれんがたかすぎ
こういうもんはもっと食べてくれる層にあわせんと
109 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 04:24:44.08 ID:Fjhl7EUs
価格決めてるやつの頭が花畑なんだろ
110 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:25:18.96 ID:wEK6Dr+7
まずいラーメンのパクリか!
まずさで売りなんだな
つまりキャラメルの味を引き立てる為にわざとまずくして高くしてるんだ
取り立てうまいわけではないんだけどな
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:25:25.01 ID:5sNXzG3k
>>94
コーラ・・・350円
オレンジジュース・・・350円
カルピス・・・350円
ビール・・・630円
か、飲み物は。
112 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:25:27.91 ID:maeDZjKr BE:377109672-PLT(12000)

>>105
その話ほんとうなん?
出資は事務所100%じゃねえの?
113 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:26:00.35 ID:nvQZb06s
>>107
これが残飯に見えるってお前いつもどんな食べ物食ってるんだよ?
うまそうには見えんが残飯には見えねえ
114 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 04:26:24.14 ID:0ikfaYs7
1450円あればギリギリで鰻丼が食える金額だからな
豚丼なんて食うやつはアホや
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:26:25.86 ID:O4ekXMkq
生キャラメルバカにしてるやつは一回食ってみろ

俺?食ったことないけど
116 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:26:58.94 ID:WcBHtpjv

調子に乗って事業を拡張したものの、あきれられて負債をかかえて倒産っていう
未来がみえるw
117 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:27:03.50 ID:ni3scLlN
青山テルマ/そばアレルギー
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:27:34.90 ID:7No077Ku
ホエー豚自体の卸値も吹っ掛けてるんだっけ?
119 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:27:53.04 ID:6NmBBdd7
>>85
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \   
    |    (__人__)     |  
    \    ` ⌒´    /   
120 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 04:27:54.16 ID:INLnTz/2
ぶた一朗だって1200円いかないのに・・・
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:28:22.59 ID:bf4rCah8
>(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)

バカじゃねえの
そんだけケチらないと黒字にならないほど
いい米使ってるとでもいうつもりか?
122 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:28:26.61 ID:WcBHtpjv

基本的に丼ものでご飯と具のバランスの悪い奴は駄目だろ
123 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:28:27.09 ID:4x//sM6Q
>>112
本当かどうかはわからないけどw
テレビで本人が言ってただけだしねw


>>111
さすがにこれは胸が痛まなかったのかなw
酷すぎるw
124 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 04:28:38.56 ID:P5j4f2Du
この前新千歳で食べてきた
不味くはない
がタレが甘いので豚肉自体の甘みを感じるのは難しい
(ホエー豚の特徴は脂の甘さだというウリだが)
まあ800円がいいところ
空港価格だとしても1000円かな
125 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 04:29:05.48 ID:EhJjURmz
>>116
従業員に給与未払い
経営状況悪化で従業員解雇、大規模デモ発生
も追加で。
126 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:29:19.36 ID:WcBHtpjv
ご飯倍増、肉半分で800円くらいが妥当じゃなかろうか?
127 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:29:24.07 ID:1i4faMiU
田中義剛がよく言う、高く売るために価値を付けるってのは経営者としてはそうなんだろうが、
何度もテレビの前でアレを言うのってマイナスじゃないか?
「ウチの商品は高いんです」ってのを繰り返してようなもんだからな。
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:29:58.50 ID:R+7kNS+G
たけーよ馬鹿
450円でも微妙だろ
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 04:30:37.38 ID:ZRwnBfXc
>>94
見た目しょぼいな〜
130 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:30:46.42 ID:sQMVJrFT
吉丼を見習いなさい
131 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 04:30:58.08 ID:P5j4f2Du
>>127
雪国もやしの例もあるので必ずしも間違いではない
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:31:55.28 ID:wD80TO/B
>>94
器糞すぎw
133 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:32:04.18 ID:1i4faMiU
今は話題性もあってこの値段でもイケてるんだろうが、この値段じゃリピーター難しいだろう
次々と新商品出さないと。でもその結果、こけまくりそうな気配満点なんだよなw
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:32:07.89 ID:FjKQZ/+t
株式会社花畑牧場 札幌事務所の求人情報

募集職種 【アルバイト】販売及び接客(千歳市)
仕事内容 商品の販売。喫茶業務。
雇用形態 正社員以外 *正社員への登用の途有り高卒程度経験不問/資格不問
勤務地(住所) 北海道千歳市 最寄駅 南千歳駅
勤務時間 交替制 1) 8:00〜20:30
給与 【賃金形態】:時間給制 【賃金】:134,400円〜
休日・休暇 休日:週休:その他 年間休日:104日

募集年齢 不問 応募資格 不問 スキル・経験 不問 誰にでも出来る簡単なお仕事です

会社名称 株式会社花畑牧場 札幌事務所
本社所在地 〒060-0004 札幌市中央区北4条西3丁目 札幌駅前合同ビル6F
従業員数 当事業所181人(うち女性120人) 企業全体223人
事業内容 観光牧場の運営、チーズ製造・販売、自社ブランド商品の規格・開発、直営店舗での飲食店運営・商品販売、所属タレント田中義剛の管理業務。
135 すずめちゃん(奈良県):2009/02/21(土) 04:32:09.25 ID:erObLc5F
東京はこんなに高いのか
136 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:32:15.99 ID:vnqvFQ/a
>>127
間違ってないけど、義剛は死ね
137 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 04:33:02.32 ID:8VcVj9CR
>>111
減価安い仕入れもんばっかだな
北海道のジュースみたいなのにしない時点で
138 すずめちゃん(USA):2009/02/21(土) 04:33:21.60 ID:xdmXKiGT
リピーター無視したぼったくり商法
東京だからこそ許される値段設定だな
139 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 04:33:28.19 ID:0QJnXS1P
>>134
ブラックだな
140 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:33:40.46 ID:HneG4RAG BE:296243647-2BP(1008)

飲食て難しいからなあ。
キャラメルうってるだけのほうが儲かったんじゃないの?
141 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:33:48.72 ID:vUp+cVpy
ボリ過ぎってレベルry
142 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:33:51.01 ID:bYXH5gyr
カレーうどん1050円の粉屋を思い出した
143 すずめちゃん(奈良県):2009/02/21(土) 04:33:54.82 ID:erObLc5F
>>134
給料安すぎ
144 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:33:59.42 ID:geN8xt6+
>>137
北海道だの騒ぐなら、ガラナぐらい置いとけよって話だな。
145 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 04:34:09.31 ID:qFV500E2
>>134
すげー搾取だな。違法じゃないの?
146 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:34:23.36 ID:maeDZjKr BE:1131329276-PLT(12000)

>>123
資本金 : 1000万円(アップフロントグループ100%出資)
ってなってるよな。

事業内容 : ●酪農畜産業の経営 ●社長田中義剛が北海道帯広近郊にて牧場を経営。原料にこだわり、主にチーズ等の乳製品の製造・販売事業及び北海道の物
産、ソフトクリーム等の店舗における販売事業を展開。●マスコミ関連業務 ■取
引先:(株)JALUX、(株)ポスフール、北海道観光物産興社(株)、(株)フレッシュフー
ズ九州、生活協同組合連合会コープネット事業連合 他
事業所 : ●北海道本社/北海道河西郡 ●東京事業所/東京都港区東麻布
1-28-12 ■関連会社:(株)アップフロントグループ※所属タレント:堀内孝雄、
モーニング娘。、森高千里他多数
設立 : 平成4年5月
代表者 : 代表取締役 田中義剛
従業員数 : 400名
資本金 : 1000万円(アップフロントグループ100%出資)
売上高 : 50億円(09年度3月見込み)←20億円(08年度3月実績
147 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 04:34:41.98 ID:sQMVJrFT
>>134
【賃金】:134,400円〜
安すぎじゃね
148 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:34:59.95 ID:nvQZb06s
>>137
カツゲンでも置いとくか
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:35:01.53 ID:R+7kNS+G
>>134
道民なら挙って応募するレベル
150 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:35:07.27 ID:WcBHtpjv
>>138
東京でも許されねーよw
151 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 04:35:10.36 ID:AeoSJo2S
>>9 何がって頭の中だろ
152 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:35:57.35 ID:1i4faMiU
>>131
雪国もやしっての知らんかったからググってみたが、売れてるのか
でももやしが高くなっても普通のもやしが30円程度のところ、雪国もやしは60円ほど
この価格なら庶民でも問題無い範囲だが、田中のキャラメルと豚丼価格はちょっとやりすぎな気がする
もやしを120円くらいで売ってる感覚か?
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:36:44.50 ID:wD80TO/B
キャラメル商法
154 すずめちゃん(長崎県):2009/02/21(土) 04:36:46.85 ID:A9Jq1X3d
>>134
よく見たらアルバイトというより契約社員っぽいしボーナスも出ないのか。
これで月給13万
155 すずめちゃん(熊本県):2009/02/21(土) 04:37:00.54 ID:Xkm1AKr4
        |::::::::::::::::::::::::::ヽ‐_、,.r''" ̄`ミ
    ‐-  |::::::::::::::::::::::::::::::::\)-- 、::::ド
        |_:_:/:::::::、::::::::::::::::::::\  ヾ
    ‐-  | /__/:::::!:::::::l::::::::::::::.ヽ
        |´l_::_l、ヽ!::::::::l:l::::l::::l:::::.i お・に・い・ちゃん!
    ‐-  |゙、;;::.:ハ L__l´lヽ::::l:::::::|
        |:;;..ソ    ァ~;:メL/::::::::|  えへへ・・・もうおねんねしないとダメだおー
    ‐‐  |⊃    〈;;c/ソ´::::::::::|
        h  ._ _  こ ノ::::::::::::;l
    ‐‐  ミ}\--- r 升、ノノ:::::/
        |)|::::::\:::ヽ   `ソ
    -‐  |/::::::::::::ヽ::|
156 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:37:11.81 ID:yoVCj9Oi
>>134
ひでえw
157 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 04:37:22.50 ID:fNAYcOJH
>>134
年間休日104日って・・・祝日休みなしかよw
158 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:37:34.04 ID:FjKQZ/+t
札幌だとこれで適正のギャラと待遇なのかしらないけど、134、400円って生活保護と同程度だよね
159 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/21(土) 04:37:54.48 ID:Gdt9ZDP3
豚丼ごときに1450円もだせるかボケ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 04:38:01.83 ID:CSdLqx6G
松屋の方がうまい
161 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:38:16.10 ID:JOn6vnJC
今日の昼は近所の吉野家で豚丼か牛丼でも食いに行くか
162 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 04:38:43.06 ID:2OQqVCFP
>>127
生キャラメルの製作風景なんてまさにそうだよね
売れる品質に満たないといってテレビカメラの前でお約束のように大量廃棄
ものを粗末にすることが「贅沢」だと思ってるんだろう
どういう環境で生まれ育ったかよくわかる一面
163 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:39:07.49 ID:8kLnZBl4 BE:257361582-BRZ(11027)

この豚、イタリアのパルマの豚と同じ育てたかたしてるからハムっぽいんじゃねえの
>>146
つーかもともとそのUFCの社長に何億も出してもらってたってはなし
164 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:39:12.94 ID:wWR9NrfF
まあ田舎の全く雇用が無い所だとありがいんじゃないの?
周辺の人が大勢働けて喜んでるみたいな紹介されてた気がする
165 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:39:22.63 ID:7No077Ku
豚の地位向上はしても、北海道の賃金向上はしないのか
166 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:39:36.92 ID:nvQZb06s
>>157
盆休みも年始年末も休み無いのかな
それか隔週土日休みか日曜休みのみか
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:39:37.76 ID:FjKQZ/+t
廃棄してる奴を、おせんべえやさんみたいに、割れキャラメルとして安く現地でだけ売ってますとかのほうが印象いいよね
168 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:40:24.17 ID:JOn6vnJC
>>1
>平日にもかかわらずランチタイムには50〜60人が行列を作っており、30〜40分ほど待たなくてはならないようす。

キャラメル目当てか?

キャラメル食ってみたいが これで買ったら俺は負け
169 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:41:03.95 ID:0y6ocftF
>>163
パルマ豚もハムになる前からハムっぽいわけじゃないだろw
170 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:41:24.73 ID:twVykk/9
店員をノーパンにしろよ
171 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:41:38.65 ID:SEfSa+MA
うーん、半額だったら食ってみたいなこれ
172 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:41:45.82 ID:maeDZjKr BE:107746122-PLT(12000)

>>163
資本金 : 1000万円(アップフロントグループ100%出資)って書いてあるから
田中はアップフロントグループの出資者じゃないならまー話半分で
企業の赤字を田中の経営手腕でってことでね?

パルマハムのは獣臭さあっから丼ものってより日本人向きじゃないかもね
173 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:42:02.12 ID:nzRsDlKG
田中欲たけザマァwwww
174 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:42:21.41 ID:ee4Jwz1S
腹減った
みんな朝飯は何食うの?
175 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:43:15.51 ID:8kLnZBl4 BE:128681524-BRZ(11027)

>>169
なんかチーズの絞り汁をエサにして育ててるんだってよ
だからそれやるとハム専用の肉みたいになっちゃうんじゃないの
そもそもハムってなんだよ
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:43:16.38 ID:9N3fc4in
社会人は大変だな。花畑牧場とかTVやら何やらの告知ありきの食い物をわざわざ自腹で食うとか。
「今話題の花畑牧場の豚丼を食った」って言うためだけに食うんだろどうせ。
話題作りのために下卑たスポーツ新聞読んだり、誰もが本当は馬鹿馬鹿しいことと知っているくせに
177 いなごちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:43:27.46 ID:uqpptC1b
>>162
ただ同然の粗悪な材料つかって雑な作り方してるから品質に満たないのは当然
廃棄して見せるのはボッタ価格を認めさせる為のパフォーマンスの一環
マジで義剛は最悪
178 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:43:46.90 ID:gTv5s5gr
>>162
善し悪しはともかく、
これだけ偽装偽装の食品業界だから、
あの大量破棄もそれだけ拘って作ってるなら、
というブランドイメージ構築には貢献してる
179 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:43:48.32 ID:FjKQZ/+t
田中義剛さんに農業学ぼう!花畑牧場で実習生募集☆

採用された人は無料の寮に住み、農業を学んだ上月々2万円がもらえる、と言う北海道では夢のような待遇だよ☆
180 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:43:55.11 ID:G5UcnNn6
>>94
あ…あれ?
181 すずめちゃん(新潟県):2009/02/21(土) 04:44:20.57 ID:s6h/uQ4d
田中は出身地もりあげてやれよ。青森民はいまさらくんなと思うかもしれんが
182 わかめちゃん(長野県):2009/02/21(土) 04:46:04.96 ID:MW1tVVV/
牛の乳だぜ?
そんなもの食べる奴は変態だよな
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:46:12.11 ID:wD80TO/B
オマエラのヨシタケに対する粘着は異常
184 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 04:46:54.40 ID:wR73Sj3B
一方ロシアは自分でシメた
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:47:39.64 ID:WcBHtpjv
>>169
そのトーリw
186 すずめちゃん(青森県):2009/02/21(土) 04:47:40.58 ID:RTWIml5T
道民はこういう奴ばっかり
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:48:01.94 ID:m+AY9AFn
チョコボールの中身が生キャラメルだったら間違えてがっかりすることも
無くなるだろう
188 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 04:48:54.86 ID:n2HMo8hh
田中義剛と石原良純はどちらか1人にしろ
189 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:49:10.54 ID:1i4faMiU
田中の商品の価値って、イメージとしての価値が全てって感じなんだよな
商品その物に高価な素材を使ってコスト的な価値を付けてるんじゃなく、
幻想としての価値。>>162に書いてるようなビジュアル的なインパクト、ブランド的なやり方

なんの宣伝も無しで、商品その物だけを他社と食べ比べさせた場合、この値段で納得する奴がどれくらいいるだろう?
190 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:49:18.50 ID:8kLnZBl4 BE:900766087-BRZ(11027)

>>172
でも田中って生キャラメルまではカツカツだったんじゃないの
ちなみUFCってモーニング娘。とかの事務所だから今はともかく
田中の経営手腕で企業の赤字をってのはなさそうな気がするわ
191 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:50:21.46 ID:/0OAD884
ホエー豚ってのはそんなにまずいの?
192 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 04:50:22.55 ID:nzRsDlKG
>>181
盛り上げるどころか、以前のスレによると
 道民  :守銭奴は青森に帰れ!
 青森県民:あんな人とは関係ございません
と完全にどちらからも嫌われているそうだがw
193 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:50:23.63 ID:WcBHtpjv
>>175
豚肉の肉塊を整形し、塩をかけ、血絞りをする。そして、食塩、香辛料や調味料を加える。
発色剤である亜硝酸塩などの食品添加物も加える場合はこの段階で行う。
塩漬け、熟成したあと骨付きハム、ラックスハムはそのまま燻煙する。その他の種類
のものは加熱してから風味程度に燻煙する。そして湯煮を行う。


要するにハムっていうのは豚肉そのものではなく加工品なんだよw
194 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:50:38.05 ID:XWFKiyr4
しかしこれに並ぶかねw
東京でも流石に割高じゃねーの?
195 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:50:57.27 ID:G5UcnNn6
>>137
ドラキュラの葡萄も欲しいよな
196 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/21(土) 04:52:29.75 ID:vKIEz4ej
出るTV番組で勝手にCMやってんだモンな
197 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:52:46.08 ID:fVzOBnQe
1450円払うくらいなら和幸あたりで普通にトンカツ食うよ
198 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:53:34.11 ID:wD80TO/B
ヨシタケの豚丼
またテレビで紹介されそう
199 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 04:54:02.77 ID:maeDZjKr BE:484855463-PLT(12000)

本人の手元からは離れてるのかもね
事務所からの借金により北海道河西郡中札内村に『花畑牧場』を開業した。開業当初はチーズなどの自家生産に失敗し、出荷したが返品されたこともあった。
また借金は合計4億円(2万坪の土地購入資金に銀行の融資が2億円、傾きかけた事
業の再生に向けて所属事務所アップフロントエージェンシーから1億円、損失が1億
円)となった。
30人いた従業員も続々と辞めて、田中と1人残った従業員の2人だけになり、一時は土地を売却し自己破産を迫られる危機的な状況に陥っていた。土地は査定の結果
「資産価値無し」と審査された所、「トムチーズ」というチーズがラーメン屋のトッピングとして使われてヒット。
200 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 04:54:05.73 ID:vMNe5YFx
欲たがれが
201 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:54:19.67 ID:FjKQZ/+t
月々2蔓延で労働させられてる研修生がかわいそう
202 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:54:20.38 ID:T9W1zW2y
1450円払うならスーパーで同じ値段のブタやら牛肉買って自分で焼く
多分そっちの肉のほうが美味い
203 いなごちゃん(富山県):2009/02/21(土) 04:55:28.83 ID:pEh0Np8Y
生キャラメルは一度食うともう食べたいと思わないレベル
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:55:33.31 ID:8kLnZBl4 BE:337788037-BRZ(11027)

>>193
そんなのは知ってるつーの
記事で「なんかこの肉はハムの風味!」とか言ってるから
ハム専の肉ってあるんじゃないのって意味で
205 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:56:09.67 ID:byrQwNdA
前にニュー速でそこの豚丼の画像を見たときは旨そうだと思ったものだが
206 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:56:58.43 ID:FjKQZ/+t
花畑弁当も売ってるんだよな
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 04:57:11.94 ID:8kLnZBl4 BE:64340922-BRZ(11027)

>>199
それが今や事務所の稼ぎ頭か…
208 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 04:57:12.62 ID:G5UcnNn6
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんな時間にこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ  来とうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

腹減った
209 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 04:57:28.88 ID:iJ2fEzAz
北海道で炭火焼豚丼食べてみたけど・・・
牛丼3杯食ったほうが満足できるレベルだった。
210 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:57:47.95 ID:nvQZb06s
>>202
出たよ自炊厨
211 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:58:06.00 ID:7D6aYOtf
頭花畑牧場
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 04:59:21.80 ID:WcBHtpjv
>>210
いやでも>>202の言ってることは正論
下手な物を外食するより家で作ったほうがうまいことは多い
213 すずめちゃん(中部地方):2009/02/21(土) 05:00:14.39 ID:gcUDxQLu
1450円て3食贅沢できるわ
214 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 05:00:33.24 ID:TcroEowE
いや、家の母ちゃんの料理まずくはないんだけど絶対外食の方がうまいぞ
215 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 05:01:13.46 ID:xZJ64YVZ
北海道でやってりゃ一見さん観光客相手に旅行気分代上乗せ感覚+思い出補正でやっていけるんだろうが、
都心にレストラン作っちゃってもリピーター狙えないから失敗でしょ
216 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 05:01:28.26 ID:2ZvzmghR
松屋最強伝説がまた証明されたか
217 すずめちゃん(奈良県):2009/02/21(土) 05:01:37.75 ID:12892bT8
今だ!!

芸能界の存在意義がわからん!!
218 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:01:41.66 ID:2OQqVCFP
あとカメラの前でナマキャラメル作ってるバイトのおばあちゃんに
「次失敗しなかったら時給100円上げてやるよ。ほしいんだろ?100円」見たいなこといってたらしいな
本当だったら人間性疑うが
219 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:01:58.09 ID:8kLnZBl4 BE:643404285-BRZ(11027)

>肉に、網の炭のにが〜い味は移ってるは、硬いは、タレの味ほとんど付いてないは……」


これに関しては網をキレイにして焼き加減に気をつけて作り置きしないでタレもちゃんとつければいいのに
220 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 05:02:08.78 ID:sN2Q6Dtl
221 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:02:25.04 ID:FjKQZ/+t
>>214
外食はお前が死ぬまで食えるが、カーチャンの料理はカーチャンが生きている間しか食べれない

そして間違いなくカーチャンはお前より先に死ぬ
222 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 05:02:57.43 ID:G5UcnNn6
松屋は牛めしより牛肉カレーのが美味い
223 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:03:36.88 ID:LUXdITFB
ホエー
って聞くと、あの引きこもり思い出す
ホームレスみたいな汚ない格好で親の遺産で暮らしてる奇形みたいな人
224 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 05:03:41.17 ID:iYjZXA4C
>>111
その前に器の安っぽさはなんだよ。
水入れもそうだけど1450円の店のレベルじゃねぇよw
物産展のイートインじゃあるまいし、、、
ほんと阿漕な商売わや。はよ潰れて欲しい。
225 すずめちゃん(中部地方):2009/02/21(土) 05:04:00.33 ID:XxJgkxze
>>94
無理に肉ひろげないでほしい
容器からはみ出たら汚らしい
226 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:04:04.19 ID:1i4faMiU
>>218
ヒドスギワロエねぇ・・・ 悪徳経営者キャラでも目指してるかのような感じだな
227 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 05:04:06.10 ID:TcroEowE
>>221
いやほんとに美味くないから
今度俺んち来て食ってみろよ
228 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/21(土) 05:04:18.07 ID:TEHGeW5v
急なネガキャンがウザいと思うのは自分だけ何だろうか
よしたけ本人は置いといても豚丼もキャラメルも普通に旨かったけどなあ
229 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:04:53.31 ID:FjKQZ/+t
>>227
行って食ったら泣いちゃうからヤダ
230 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 05:05:13.47 ID:G5UcnNn6
俺、田中義剛(`ェ´)ホェー
231 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:05:46.53 ID:KsfcRwsA
単純に客が多過ぎて調理が杜撰になってるんだろ
232 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:05:49.50 ID:EooWvo+5
>>65
ロース、
生姜焼き用の部位(とんかつでも使う)を
肉屋で生姜焼き用より厚く、とんかつ用より薄くスライスしてもらう
233 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:05:50.42 ID:7Bqph/sE
>>227
母ちゃんに何の恨みがあるんだよお前は
234 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:05:54.01 ID:8kLnZBl4 BE:1029446988-BRZ(11027)

テレビでの急な扱いと田中の態度と生キャラメルのヒットまでの話しを聞いたらネガキャンにもなる
235 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 05:06:30.97 ID:/Quwnok1
キャラメル普通にうまいってレベル。
あの値段ほどの価値は無い。
236 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:07:06.49 ID:KsfcRwsA
キャラメルだからまずいはずがないが値段と釣り合うかどうか?
237 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:07:09.28 ID:mnRjoyca
拡大すると失敗するのは誰の目にも明らか。
238 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:07:38.83 ID:byrQwNdA
>>228
豚丼は食べてないから知らないが生キャラメルは旨かった
239 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 05:07:47.43 ID:TcroEowE
>>229
まさか・・・お前のかあちゃn・・・

>>233
何の恨みも無いけどホントに美味い!!って料理が作れない人なのよ
家の母ちゃん
240 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 05:08:17.85 ID:aN7MvaOY
よしたけの態度が気に入らない
241 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:08:21.79 ID:8kLnZBl4 BE:386043146-BRZ(11027)

今までまずかったキャラメルはジンギスカン味くらい
242 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:08:26.96 ID:SEAZmt7n
みんな、静岡にきたらげんこつハンバーグ食べなよ 
たぶんこの豚丼の10倍おいしいよ 
量が多くて豚丼より安いよ
243 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:08:48.34 ID:FjKQZ/+t
>>239
だってまずいんだろ?
244 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:08:54.10 ID:KsfcRwsA
普通にメシくらい十分入れておけばいいのに浅くなってるのが想像出来て田中の浅ましさが伺える
245 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 05:09:48.44 ID:xlJZ32w7
246 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:09:59.13 ID:WcBHtpjv
>>227
じゃー、お前の家に言ってお前のかーちゃん食ってやるよw
247 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 05:10:00.38 ID:TcroEowE
>>243
いや・・なんかまずいってわけじゃないんだけど美味いって感じでもない
普通って言うか微妙
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:10:20.23 ID:7Bqph/sE
>>244
田舎者のくせにガメツイとか最悪よね
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:11:50.85 ID:8kLnZBl4 BE:337788037-BRZ(11027)

食べ物も味が全てじゃないからな
見た目はもちろんその時の気分や誰が作ったとかさ

自分は大城美和がにぎったおむすびなら280円まで出せるもん
250 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:11:53.66 ID:EooWvo+5
で、このお店ご飯とお味噌汁おかわり自由?
251 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:12:27.06 ID:FjKQZ/+t
>>247
じゃあカーチャンに、豚ロースを適当にきってエバラのタレ醤油味で焼いて丼にしてって頼んで食ってみろよ?

きっと花畑牧場のより美味いし、美味かったらかーちゃんに美味かったおって言えばきっと喜ぶ
252 きんちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:12:35.16 ID:1pqYs2VZ
ウチの近くにも北海道の豚丼屋あるわ
流行ってるのか?
253 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:12:39.66 ID:rIbHTZy3
なんで画像ねーの?バカなの?死ぬの?
254 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:13:17.67 ID:EooWvo+5
>>253
上の方にあったよ
255 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 05:13:26.09 ID:xZJ64YVZ
>>244
スイーツ客層狙ってるならご飯少なめでokなんじゃない?
大盛りで!とか言い出す普通の豚丼食ってる貧乏リーマンがランチに使うお値段じゃないし。
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:13:29.50 ID:WcBHtpjv
257 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:14:17.92 ID:SEAZmt7n
ご飯半分とは成人男性は満足できないだろう 
女でも満足できない 
あ、そんなときに花畑牧場のスイーツか! 
そーゆー売り方?
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:14:39.94 ID:rIbHTZy3
レス番貼れや、カス
259 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 05:14:44.47 ID:hpfVxbl3
>>228
味は良いよね
値段や売り方が悪どいとは思うが
260 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:15:22.86 ID:WcBHtpjv
>>258
自分で探せよガキ、わかったか?
261 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:15:26.07 ID:LUXdITFB
だから、
女子中学生が握った寿司 と 一流板前が握った寿司

お前らどっちにするんだよ
262 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:15:45.58 ID:FjKQZ/+t

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>258
263 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:16:03.28 ID:nvQZb06s
264 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 05:16:14.93 ID:qhEXFsWg
1450円の豚丼なんて聞いたことねえよ
265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:16:20.67 ID:PnYFbQyC
ν即では豚丼はOKキャラメルはだめと結論が出たはずだが?
266 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:17:12.36 ID:FjKQZ/+t
>>265
常に厳しい精査を要求するのがν即
267 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:17:14.73 ID:WcBHtpjv
>>259
値段と売り方が醜すぎるから叩かれてんだろ?
味と値段、売り方が妥当なら誰も叩かないだろw
268 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:17:25.75 ID:aQR8nGtA
思考停止してるな
花畑って見るだけで5万でも10万でも金使うんだろ
どっちが養豚場のブタかわからんぜ
269 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:17:34.46 ID:EooWvo+5
うちのカーチャンははっきりいってメシマズだけど
たまに帰って食べると、うわああああこの味だああああと目頭が潤む。
他人か食べたらマズいんだろうな、いや家族が食べてもマズいしな。
カーチャンこの間教えて貰った通りに作ったけど、全然違う料理ができあがったよ。
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:17:37.27 ID:rIbHTZy3
>>263
ありがd これで1450はたけーわな
271 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 05:17:38.04 ID:+LiwGsti BE:3372023-PLT(12223)

所詮は地鶏商法だからなw

ブロイラーがやわらかくて美味しいのと一緒で
普通の豚肉が一番上手い。
272 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:17:45.85 ID:qFV500E2
経営や価格はどうでもいい、テレビの宣伝や特集がうざい。これがν速の総意。
273 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:17:54.70 ID:pTfDlmFK
豚丼を1450円とか舐めてんじゃねぇよw
274 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:18:11.65 ID:bsFiGbOV
ハム丼なのかよ
275 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 05:18:21.29 ID:xZJ64YVZ
>>270
おい
276 いなごちゃん(北海道):2009/02/21(土) 05:18:46.29 ID:uqpptC1b
たまごっちを思い出した
277 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 05:19:24.63 ID:WYgPhYw+
ご飯けちってるとかいってるやつは頭おかしいのか?
278 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:19:35.26 ID:EooWvo+5
>>275
レアものだし、1450円なら安いだろ。
食べるんじゃなくて、実地見学料として。
279 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:20:09.14 ID:nvQZb06s
>>270
気に入った
ウチに来て妹をファックしてもいいぞ
280 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:20:34.64 ID:WcBHtpjv
>>277
お前がおかしいんだろ?w
281 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:21:05.65 ID:bf4rCah8
>>261
ただで食えるなら、
一流板前のに決まってる
すきやばし次郎の寿司とかすごいぞ
口の中に入れただけで、ネタとご飯が溶けていく
噛む必要がない
何をどうやると、魚と米がああなるのかまったく検討がつかないが
282 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 05:21:35.04 ID:sN2Q6Dtl
ID:rIbHTZy3
やるじゃん
283 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:21:59.99 ID:8kLnZBl4 BE:160851825-BRZ(11027)

>>281
それ離乳食なんじゃねえの
284 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:22:13.33 ID:rIbHTZy3
アホか!!url見ただけでトラップだってわかったわ
レスに釣られたヤツは半年ロムっとけやwwww
285 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:22:15.92 ID:LUXdITFB
>>281
寿司は築地
286 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 05:22:52.52 ID:icWXDria
>>261
食欲と性欲なら、食欲が勝つよ
287 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 05:23:08.38 ID:T2NHXwoQ
食ってもいないのにブログの内容とか画像で批判してる奴はほんっと糞だな
死んでいい
俺は絶対に食わない
288 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:23:09.99 ID:qFV500E2
マゴッドセラピーに興味のある俺には蛆系グロは通用しない
289 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 05:23:39.29 ID:hpfVxbl3
>>267
ん?いやそう言ってるんだけど
290 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:23:44.45 ID:bf4rCah8
>>283
高い店の高い食い物ってのは結構そう
金もってるであろう老人にあわせてるのか知らないが
肉でも、寿司でもほとんど噛む必要がない
高い食い物食ったことある人間なら、同意してもらえると思うが
291 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 05:24:04.01 ID:P5j4f2Du
>>261
職人が握った寿司に決まってるだろJK
292 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:24:32.63 ID:FjKQZ/+t
>>269
誰が食べてもまずい物に、お前の目頭が潤むのであればそれはまずい物じゃない

>>278
1450円払うより、花畑牧場で実習生として働いて月に2万円貰って豚の世話をしながら自ら屠殺してできたての豚丼食べた方がお得ですよ^^ 寮も無料の誰にでも出来る簡単なお仕事だよ
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:25:40.67 ID:LUXdITFB
超美少女中学生が一生懸命握った温かみのある寿司 と 一流板前が握った寿司

どっちにするんだよ
ちなみにネタの鮮度などは全く同じ
294 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 05:25:54.24 ID:/tg1mI0V
なんでまた青山とかいかにもアウェイに
295 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:26:11.61 ID:qFV500E2
やれない女に興味は無いので板前
296 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 05:27:18.09 ID:/Quwnok1
>>290
確かにマンションタワーパフェも柔らかかったわ。
高いしな。
297 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:27:59.18 ID:8kLnZBl4 BE:289532063-BRZ(11027)

>>290
言ってることはわかるけど俺は高い物が苦手だし頻繁に食える人間じゃないからな
そういう料理が特別に美味しいとも感じないし
魚介類くらいだな高かったり名産地だと「美味い」って思うのは
298 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:28:59.04 ID:LUXdITFB
お前ら板前に幻想いだきすぎw

まあたしかにうまく握ってくれるかもしれないが最終的にはネタと飯さえ同じ条件なら誰でも同じような寿司になるw
299 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 05:30:15.64 ID:uelzJFPK BE:583497582-BRZ(10105)

豚丼じゃなくて、
素直にとんかつにしたほうが売れるよな
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:30:22.09 ID:LUXdITFB
>>290
俺も結構食通だからあれこれ食ってるけど
高い=柔らかい
ではないぞ それはテレビのイメージ付けだ

高くても硬いものだってあるし
何より高級店ってのあh味よりも接客サービスがものをいう
301 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:30:27.68 ID:bf4rCah8
>>298
じゃあすきやばし次郎んところも、
シャリとネタ自体がすごいってことか
302 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:30:43.68 ID:8kLnZBl4 BE:193021834-BRZ(11027)

プロのフェラよりぎこちない素人女子高生のフェラのほうがぐっとくる理論だな
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:31:02.31 ID:usFgbzZn
>>162
大量廃棄じゃなくてホエー豚に餌としてやってるって言って更にイメージ向上に利用してるよ
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:31:03.74 ID:x7C8Kd8/
柔らかいからうまいってもんでもない

油信仰が強すぎるんだよ、金あんの年寄りばっかだからそれに合わしすぎ
305 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:31:16.32 ID:EooWvo+5
>>292
カーチャンを貶すのは心苦しいがマジでマズい
でも幼い頃からその味で育ってきてきた因果かカーチャンの料理はヴェルタースオリジナル
306 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 05:32:03.62 ID:+LiwGsti BE:2248122-PLT(12223)

逆に言うと食感以外は大して変わらんって事だからなw

寿司職人も大トロも霜降り肉もアワビも他に無いちょっと変わった食感で
素人を騙して高値で搾取してるだけ。
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:32:04.54 ID:LUXdITFB
>>301
そりゃそうだとも
308 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:32:37.05 ID:bf4rCah8
>>300
>それはテレビのイメージ付けだ 
いやテレビでそう言ってるのを聞いたおぼえはないな
単にすきやばし次郎と、なんか銀座で一回肉食った経験だけ
俺もめったに高級なものなんか食えない
309 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:32:46.23 ID:KsfcRwsA
>>300 船場吉兆乙
310 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:32:59.68 ID:WcBHtpjv
>>298

結構、みんな有名店で食べてるってだけでうまいと先入観で思ってしまったり
やっぱり有名店は違うわなんて判断をしがちだからな。

芸能人格付けランキングなんてそういうのを見事にあらわしてるわw
311 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:33:14.82 ID:4qpQnvzL
>>293
ただで食えるなら、
超美少女のに決まってる
口の中に入れただけで、舌と脳が溶けていく
噛む必要がない
何がどうなると、感覚がああなるのかまったく検討がつかないが
312 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:33:32.94 ID:LUXdITFB
俺ぐらいになると大吐露は油ありすぎて気持ち悪い
重油食ってるみたいな感触がね
あれならアボガド食ってるほうが数倍うまい
313 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 05:33:46.32 ID:icWXDria
>>293
超美少女処女小学生なら考えるが、
賞味期限切れの握った生ぬるいスシなどお断りだ
314 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:34:14.50 ID:KsfcRwsA
高級な魚の切り身を見ながらうわ〜まるでお肉のよう〜
とか言うけど魚に謝れよ
315 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:34:38.87 ID:qFV500E2
>>306
食ってから言えよ。うまいもんはうまい。
需要があるから高値になる。
316 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 05:34:56.57 ID:h45SJjAZ
プレミア詐欺の予感
317 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:35:19.35 ID:EooWvo+5
>>309
船場吉兆はマズくはなかったよ、美味しくもなかったけど
ただ、食べ残し回されていたのかと思うと・・・・ウゲッゲッゲ
318 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:35:35.21 ID:8kLnZBl4 BE:450383647-BRZ(11027)

でも有名店ってイメージも味の一つでしょサービスもしっかりしてるし店内キレイだし
全く同じもんがかっぱ寿司で出てきて横で主婦がくっちゃべってる中で食ってもマズイと思う
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:35:36.04 ID:LUXdITFB
超美少女がおしっこ行った手をロクにあらわず俺のために一生懸命にぎってはいどうぞって
口にはこんでくれるような寿司 うますぎて吹くよ
320 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:35:40.87 ID:FjKQZ/+t
>>305 まあ3三つ子の魂百までって言うしねw 好きなんだよそれは
321 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:35:41.16 ID:WcBHtpjv
>>315
需要がないのに高いものもあるけどな
322 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 05:36:05.99 ID:h45SJjAZ
>>293
美少女中学生一丁
323 すずめちゃん(山陽):2009/02/21(土) 05:36:07.57 ID:qGoQSKqz
味覚障害のレス乞食にレスすんなよ
324 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 05:37:07.90 ID:KsfcRwsA
噛まなくてもほら口の中で自然と溶ける〜
とか言うのも、溶ければ何でも旨いと思い込んでる節がある
マーガリンでも嘗めとけ
325 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:37:27.31 ID:QGE/5T9y
田舎者が田舎弁でしゃべってるだけで
テレビに出てた人ね
326 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:37:39.86 ID:8kLnZBl4 BE:675574676-BRZ(11027)

>>315
需要もあるけど量が少ないのもあるだろ
何年後かには漁獲量の関係で鰯と鯛の値段が逆転するって飲み屋のじっちゃんが言ってたわ
327 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:37:39.90 ID:x7C8Kd8/
油でギトギトの牛肉より赤身のレアの方が好きだ、大トロより白身や青魚の方がうまい
328 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:37:58.58 ID:EooWvo+5
>>320
ありがとう、良き理解者よ
あのね、あのね、マザコンじゃないからね
329 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:38:13.36 ID:LUXdITFB
超美少女のおしっこ と 天然高級はちみつ

どっちにするかってことだよ
迷ってる奴はキチガイ
330 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:39:01.08 ID:FjKQZ/+t
>>328には黙ってたけど、実は>>328のカーチャンだから俺
331 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:39:04.15 ID:8PB7a/qr
生キャラメルのセット販売もボッタクリだもんな。テレ朝でちょびっとセットで8800円 !どこまで馬鹿にしているんだよw
332 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/21(土) 05:39:13.05 ID:VWRRyaP6
よく見たら結構美味そうだな
トンカツとか生姜焼きなら合いそうな感じ
333 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:40:04.26 ID:iICPYiOF
ホエー豚ならこんくらいするだろ
334 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 05:40:10.53 ID:EooWvo+5
>>306
そういう羊頭狗肉をする店はあくどい店(回らない寿司なら)
仕入れ値が団地だから
335 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:40:52.18 ID:LUXdITFB
逆説的かもしれないけど
うまいものがうまい って発想やめろよ
まずいものこそ本当にうまいんだよ
ゆとりはわからないかもしれないが
336 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 05:42:18.89 ID:0CZhmDo9
ひでーなコイツw
337 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 05:43:25.25 ID:div2sGJ0
日本語でおk
というか言わんとしてる事は解る気がするが説明が悪い
338 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:44:45.29 ID:oXcAs8VR
よきな熱愛についてのサトタのしらじらしいコメントなんとかならんおか
339 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 05:44:48.96 ID:4t/L7pFL
都民は金持ちだなぁw
340 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 05:45:54.19 ID:HH6w0+D5
わざと日本語が不自由な奴の感想を載せているところに
記者の悪意を感じる
341 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 05:48:26.62 ID:QInVASRJ
>>293
超美少女中学生
342 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 05:49:42.82 ID:P0ZGdwQ3
豚丼なんて北海道じゃただの手抜き料理。
1450円とかないわ〜
343 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 05:51:42.11 ID:ZgMMISgU
>ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)。

猫飯じゃねえかw
1450円の猫飯w
344 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 05:51:52.06 ID:MO04q2mB
>(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)。
>豚丼の肉というよりハムやベーコンのような肉に風味が近い。

食う気なんかさらさら無かったけど、逆に食ってみたくなる。
345 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 05:52:46.66 ID:QInVASRJ
肉が厚すぎて、どうなん?っていう
346 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 05:54:26.49 ID:xZJ64YVZ
>>329
蜂蜜は中国産偽送品が出回ってて危険だし
347 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 05:56:33.98 ID:cHL0o82K
これは酷いな。土方の飯場の丼飯じゃねえかwww
348 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 05:57:14.57 ID:c5DCku+R
たけえよw
349 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 05:57:17.04 ID:pF4T8kxZ
花畑ってーと、どーしても足立区花畑思い出す
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 05:58:10.91 ID:IgpBfVU2
北海道って観光客相手にぼったくるイメージがある
351 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 06:01:57.75 ID:mx8eDdEp
いやまあはっきりいってしまえば豚丼なんて主婦の手抜き料理みたいなもんだろ
てきとーに肉焼いてご飯の上にのっけてタレかけるだけっていう
352 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:02:03.29 ID:VwjPO/Yh
テレビで、「生キャラメルを食べさせてるからおいしいんですよ」って言ってた。
何かもうなんだかね
353 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 06:02:51.83 ID:cHL0o82K
北海道に来たら、ジンギスカン腹いっぱい食っとけ。間違いないから。
豚丼なんてコンビニ弁当で398円レベル
354 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:04:08.49 ID:zm368FnA
情弱しか食わんだろこんなん
355 すずめちゃん(青森県):2009/02/21(土) 06:05:40.76 ID:DbQl/9fz
宮城県 レベル1 東北自動車道
http://www.jiyujin.net/field/07.11brown/071123a.jpg

岩手県 レベル2 東北自動車道
http://e39a.at.infoseek.co.jp/pic/010212_01.jpg

青森県 レベル3 東北自動車道
http://www4.nature-n.com/nneog/eye/r_jb01/weekly_photo/jb0120010214.jpg

北海道 レベル4 道央自動車道
http://hkuri.la.coocan.jp/ryoko/200502hestia/d24.jpg
356 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 06:07:27.64 ID:FjKQZ/+t
羊の頭焼きもジンギスカンのコースには欠かせない
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:08:44.88 ID:sSZ7330B
つーかよく行列してまで食いに行こうと思うもんだな。
358 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 06:09:06.95 ID:MO04q2mB
帯広の「ぱんちょう」だっけ。一番有名なとこ。
そこで食ったけど、ああ豚肉と白飯だねえ、としか思わなかった。

決して不味くは無いんだが、自分で豚肉焼いて食えばいいかなって。
359 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 06:12:38.75 ID:+JyIsQ6Y
キャラメルクソ野郎
360 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:15:08.39 ID:fC/+73GL
>>83
帯広ではないけど千歳空港でもこの値段じゃなかったっけ
361 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 06:15:32.21 ID:fp7e5+Ro
豚肉を不味くしようとするほうが逆に難しいと思う
362 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:15:49.05 ID:sSZ7330B
豚丼の上の部分っぽい焼き方はお母さんがよくつくってくれてたな。
実家帰ったら久しぶりに作ってもらうべ。
砂糖醤油酒みりんあたりを適当にブレンドするんだが、
自分でやってもなんか同じ味にならないんだよな。
363 すずめちゃん(茨城県):2009/02/21(土) 06:18:34.79 ID:DxKUFUQT
今日キャラメル初めて食ったわ。
なんだアレもうタダでもいらねえ。練乳舐めてたほうが美味いわ
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 06:19:44.34 ID:FjKQZ/+t
貧乳舐めてたほうが美味いわ に見えた俺はそろそろ寝た方がいい
365 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 06:26:42.26 ID:nzRsDlKG
貧乳は舐めたいが、生キャラメルは一度食ったら二度と食う気が起きないレベル。

札幌空港でかなりの種類のキャラメル売っているが、
そっちのほうがおいしい奴が多いw
366 すずめちゃん(徳島県):2009/02/21(土) 06:28:40.18 ID:HoZ3i13R
生キャラメルもマズくはないが、どっちかというと硬いキャラメルの方が好きだな
367 すずめちゃん(長野県):2009/02/21(土) 06:32:25.68 ID:4ij8cNSG
まずそうだな、おい。
肉が食いたいんだろ、オラ。ホラ食えよ。・・みたいな品の無さ。
こんなバカにされたような物食べられませんわ。
368 すずめちゃん(岩手県):2009/02/21(土) 06:38:35.10 ID:CE2oRHNr
どうでもいいけど中学生がショージョとかねーから
少女つったら小学生それも頑張って4.5年までだろアホか
どんだけババ専が集ってんだよ
基本的に女は40越えてないと興味沸かない俺でもそれは無いわ

言葉だけでロリやマイナー性癖気取りたい奴ってたまに見るけど
おしっこうんこ直飲みとか経穴ゼリーとかアホ丸出しだぞ
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:38:54.82 ID:OTvTs6tx
松屋の生姜焼き定食と大して変わらん気がする
370 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 06:39:16.10 ID:0CZhmDo9
これは? なんともいえない感想になるが、豚丼の焼かれた香ばしい肉を頭で
イメージしていたせいか、そのギャップに味覚がやや混乱してしまった。この肉は、豚丼の肉というよりハムやベーコンのような肉に風味が近い。
そう、肉としては悪くないのだが、ハムのような独特のクセがあるため、「美味しすぎる!」とは正直いいがたい


表現は当たり障りの無いように気を使ってるが
要するに不味いってことだなw
371 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 06:40:24.80 ID:h45SJjAZ
>>368
おしっこ飲めないとか頭おかしいんじゃねえの?
そりゃ大はきついけど
372 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 06:40:55.43 ID:eecS85cA
>>134
>所属タレント田中義剛の管理業務。

このバカの何を管理するか気になる
373 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 06:44:32.38 ID:y6pbaJpx
イマイチ豚丼に改名しろよ
374 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 06:45:59.10 ID:wEpH3aDA
一過性だといいね
375 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 06:48:48.32 ID:J7IQPmWe
原材料名のイメージに騙されてこんなもの食うなよ。所詮豚は豚。
ブランドイメージだけに頼って適当に作った料理は不味いだろうね。
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 06:52:09.20 ID:VwjPO/Yh
>>293
超美少年中学生
377 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 06:56:17.99 ID:q9+Rbt0Z
美人っていうけどババアじゃねーか
378 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 06:57:59.96 ID:bGUBaG2o
底辺が多いこのスレで食べたことあるやつは皆無だろうな
379 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 06:59:42.18 ID:EPvVJHwq
花畑って豚丼屋もやってたのか
380 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 07:06:46.76 ID:gJYPtA/8
ヨシタケはあまり好きじゃないが、
彼の言う「高く売るための努力」つーのは
確かに一理ある。
381 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 07:24:35.96 ID:kRD1Jyh3
この豚丼食べたらお口直しに生キャラメルとかやりそう
382 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 07:28:45.18 ID:/sFLE6/0
頼む!!文才のある奴、
スイーツが並んで食べてガッカリした文を食べログに…
383 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 07:33:39.82 ID:0hQxwVOS
ブ ラ ン ド 崩 壊

所詮、芸能人宣伝だけが取り柄で特に美味いものじゃないからなぁ。
特に値段と味の釣り合いが酷いし。
384 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 07:33:41.97 ID:h5CrBWAG
豚丼を食った者に生キャラメル買う権利を与えよう
385 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 07:38:10.28 ID:K6AKHLVD
盛り方が汚くて
ご飯が少なくて肉が不味いって
386 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 07:43:13.81 ID:0hy4LU91
豚丼に合う部位があるはずだが安い部位を使ってるからだろ
387 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 07:43:20.56 ID:0ftk9Wfi
女は産む機械なんだから就職すんなよ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
388 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 07:52:16.00 ID:gJYPtA/8
豚丼よりも、とんかつがいいな
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 08:02:58.01 ID:il23A4e0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ豚丼を食べてくれた
    |    (__人__)     |      褒美として生キャラメルを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 生キャラ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄生キャラ/|  ̄|__」/_生キャラ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生キャラ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生キャラ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
390 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 08:03:21.79 ID:AblHr12B
北海道の親子丼食べてみたい
391 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:07:24.35 ID:Jx1gszbG
この値段だとご飯の量ケチっても何の意味もねえよw
392 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:08:37.78 ID:UW/C6Di3
>>391
ご飯大盛料金でぼったくる為
393 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:12:36.17 ID:ZV7sZQZ4
豚どんよか
コーラ一杯350円はないだろう・・・
ペットボトルのコカコーラ
グラスに注いで350円はひどい
394 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 08:15:29.72 ID:Tmab2PhH
今に類似品が大量に出回るようになるだろ
あんなの別に鍋かき回せばできるみただし
395 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:17:18.83 ID:ZV7sZQZ4
>>394
かみかみやん
396 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 08:20:14.41 ID:F6Vcm7MK
ご飯大盛150円(笑)
397 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 08:22:17.43 ID:8SWMXrDL
キャラ糞
398 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 08:22:57.16 ID:94l9xSHy
青山だから取れる値段だな
お昇りや情弱多いから


足立区花畑でやったら馬鹿にされて一ヵ月で潰れるレベル
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 08:26:07.31 ID:h2zzq7a9
ホエー豚も大したことねーなw
って思われることが一番の痛手だろうな
北海道の畜産関係者の試されるときがきたな
400 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 08:28:13.77 ID:8kLnZBl4 BE:160851825-BRZ(11027)

>>393
近所の喫茶店は瓶コーラをグラスに入れて500円で30年うまくやってる
401 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 08:28:20.67 ID:Ba1HL2/v
豚丼なんかにするからこういう風に揚げ足を取られるんだと思った
オレならもっと違う商品にするぞ あんな高給豚なのに
402 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:29:09.83 ID:Jx1gszbG
>>392 
普通にぼったくってるのに二重にぼったくる気か
403 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:31:04.50 ID:Jx1gszbG
>>401 
豚カツでカツ丼なら高いとは感じないね
404 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 08:31:23.87 ID:UJzaoDa3
花畑牧場は10年後には存在しなそうだな
405 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 08:31:53.18 ID:xwA3WFyS
ただの家庭料理だからな、千円以上とるなんていくら東京でもやり過ぎ。
406 すずめちゃん(関西):2009/02/21(土) 08:32:12.33 ID:H0w2cLxU
テラ豚丼思い出した
407 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 08:33:40.91 ID:F6Vcm7MK
カツ丼なら浜カツでも980円で置いてあるから、高くは感じないかもな
408 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 08:34:45.78 ID:6k9iA9bW
>>400

氷とレモンが300円だわさ
409 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 08:38:25.62 ID:T9NC2KRN
ハセストの焼き鳥弁当もヨロシク
410 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 08:38:54.13 ID:AX+0dUdT
つーか、酪農業ではなく食品加工業・飲食業なんだよね。メインは。
411 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 08:39:41.90 ID:gYieHAVE
>>393
安い方じゃね?
412 すずめちゃん(香川県):2009/02/21(土) 08:40:43.92 ID:6dvB9IN+
うどん10杯食えるな
413 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/21(土) 08:41:02.63 ID:edW1PXMR
北海道のクソ不味いラーメンもこんな値段だろうが
高い他のところの方が安くて美味いって言える立場じゃねえんだよ>道民
414 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 08:43:02.68 ID:SxdJ2dWL
こういうのって流行らない方が良いんだろうにな
キャラメルもこの豚丼もそうだけど来年くらいにはもう客入らないだろ
メディアでバンバン取り上げられるよりもひっそりとやってた方が長続きしそうなのに
415 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 08:43:14.51 ID:DZ4HazKz
よく立つね花畑スレ
広報の自演?とすら思えてくるのだが..
416 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:44:46.51 ID:UW/C6Di3
>>413
もやしの量で嵩増ししてボリュームあるように見せかけてるだけ
それで600円以上がデフォ
417 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 08:44:51.83 ID:fyXt9QfE
>>393
トロピカーナのオレンジジュースが1杯800円というところもあるし
まだ許せる範囲だよ
418 すずめちゃん(新潟県):2009/02/21(土) 08:44:57.66 ID:3T5oLiA8
32 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/21(土) 04:02:59.19 ID:O4ekXMkq
何がいいたいんだ
まずいなら行くな

俺はもうここで3回は食事した
もちろん毎回キャラメル買ってる

115 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/21(土) 04:26:25.86 ID:O4ekXMkq
生キャラメルバカにしてるやつは一回食ってみろ

俺?食ったことないけど
419 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 08:48:10.80 ID:Km+2hFGR
>>415
DELLとユニクロとマクドナルドはなんとなくクサいが似たようなものを感じるな
420 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:48:32.99 ID:xet8nUwx
>>26 >>31
しかし豚は煮てもタレ味がなかなか染み込まない
だから狂牛病騒動で牛肉輸入中断した時
牛丼チェーン各社は必死になって
豚肉のカット方法や調理温度などを研究した
吉野家の豚丼が発売当初は辛めの味付け
(つゆだくを頼もうとすると必ず店員から「辛めですがよろしいですか」
とお断りが入る)
だったのも豚肉に味が染み込みにくいことによるもの
421 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 08:48:56.10 ID:rmUxG0JX
>>413
ヒント:東京・青山支店で食べた話。文句言ってるお客は道民?
422 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:50:06.41 ID:i8Df+cB9
青山なんてそんな店ばっかじゃんw
ヨシタケ出す場所上手いなw
423 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:50:20.26 ID:xet8nUwx
>>36
エェー(・3・)
浅草今半の牛丼でも1000円くらいじゃね?
424 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/21(土) 08:51:02.35 ID:e9vCD3hA
こんなのに1450円も出す奴は馬鹿って事?
425 すずめちゃん(空):2009/02/21(土) 08:51:32.62 ID:phlcl4ww
シモンボリバル
426 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 08:52:32.65 ID:i7iOGPs7
>>1の記者とマイナス評価してるバカどもの舌が腐っていることも考えられるわけだが?
427 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 08:52:51.45 ID:GLe2W3VR
見た目はうまそうなんだけどな
ボッタクリ以外なんでもねーし
428 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 08:53:39.45 ID:oxUzlCNb
焼き豚丼の方が数倍旨い
429 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 08:55:31.98 ID:xet8nUwx
てか何?
丼モノの店なのにお茶じゃなくてお冷やなのか?
ふざけんなよ
死にたがりか?
430 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 08:57:31.38 ID:94l9xSHy
秋葉のスター丼食った方がよっぽどまし
431 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 08:58:23.44 ID:zhxzdVt3
>>420
わかる。特に焼くだけのは味付け濃くしないとおいしくない。
432 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 08:59:39.87 ID:Jx1gszbG
>>423 
今半は1500円くらいだった気はする 
観光地のほうが高いよ
433 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 09:02:24.04 ID:raNffWS8
「〜丼の方がうまい」って書き込んでる奴は食べ比べした上で書き込んでるの?
434 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:04:13.09 ID:xet8nUwx
>>146
なんだな、結局儲けは東京の芸能事務所がかっさらうと。
まあそれでも、仕事のないタレントの卵を
豚丼屋で働かせて給料出すというのならまだ意味もあるかしらん。
それとも、
そんなことしたら店がピザデブ托オタに占領されてしまうのかしらん。
435 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 09:05:31.38 ID:izLZVPQo
これ現地だと900円前後じゃなかったっけ?
436 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:07:19.15 ID:i8Df+cB9
渋谷・青山は酷い。いや美味い店も多いんだが値段が高すぎる。
「う〜ん確かに美味いんだけど、この値段はねーだろ」ってのが多い。
437 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 09:07:23.12 ID:5lvckNga
千歳でラーメン食っちゃった。
豚丼にしとけば良かったな。
438 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 09:08:26.95 ID:NXaqTL5L
ほえーちゃん、ほっほっほっほほぁぁぁ
439 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 09:08:45.01 ID:lZhwbGvk
>>40
肉固そうで不味そう
440 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 09:09:52.98 ID:xscxERP8
1450円って高すぎる
そこまでして豚丼食いたくない
441 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:10:58.55 ID:xet8nUwx
>>212
自分でつくったものは何でも美味い
というか自分でつくったものに対して
美味いか不味いかの冷静冷徹冷酷な判定はなかなか出せない
442 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 09:13:09.03 ID:ESdGafyj
新宿ボークスの近くの豚丼屋はけっこう美味しかった気がした
すんげぇ狭い店だったけどまだやってるのかなあそこ…
443 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 09:13:31.79 ID:g4qfNTIO
花畑牧場って名前がキモイわ
いかにも、田舎の素朴さ健全さをウリに偽善で人騙して一儲けしようって
汚い商売思いつく奴の発想臭がプンプンすんだよ
444 すずめちゃん(熊本県):2009/02/21(土) 09:14:30.73 ID:ac9MG2Th
おまいらキャラメルってそんなに好きか?
そんなの買うくらいなら俺はケーキ買うよ
445 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 09:16:32.49 ID:CvAuSUrr
ネクスト倒産企業
446 すずめちゃん(山口県):2009/02/21(土) 09:26:12.68 ID:wrfv9aty
マズそう・・・しょうが焼き乗せてほしい
447 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 09:28:50.32 ID:Jf3lFZ3C
高過ぎだろアフォか
448 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:29:54.65 ID:1I33twet
ご飯くらいケチらなければいいのに
449 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 09:34:06.02 ID:n50U1qwi
テレビであまりにもご飯が少なすぎて噴いたww
青山の店ってこんなのばっかなの?金持ちばっかりだな
いくらうまくても1500円は出せないなあ
450 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 09:35:52.89 ID:WIuxFK67
王将で1450円出したらどれだけ食えるとおもってんだよ
451 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 09:35:58.80 ID:tbSu9Wau
生キャラメルの本家ってどこだっけ?
そっちのほうがうまかったりしないの?
452 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 09:38:34.97 ID:jzK93SQv
花畑牧場の生キャラメルwを買うための試練なんだなw
453 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/21(土) 09:39:03.66 ID:kcgXLHwO
どういう根拠で1450円って値段がついてんだ?
上等な肉、コメつかってんじゃないの? 量もすごいとか

全部はずれかよ
454 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 09:39:50.78 ID:axmSXifp
これはひどい

>どんぶりから肉がハミ出しているのが
>特徴的だ。しかし、どんぶりの底は浅く、ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)。
455 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 09:42:10.58 ID:ESdGafyj
>>450
天津飯に餃子二人前に唐揚げ頼んでもまだいかないな
456 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 09:42:17.20 ID:p7JierId
まあ豚丼に1450円払った奴らは落ち着いて聞いてくれ

バカじゃねーのwwwww
457 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/21(土) 09:44:10.30 ID:edW1PXMR
○○なら幾らとかなんかズレてんだよな
458 すずめちゃん(青森県):2009/02/21(土) 09:45:04.58 ID:8m5n+tk0
道産子糞野郎
459 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 09:46:23.25 ID:UW/C6Di3
>>454
どんぶりじゃなくてお茶碗だろw
460 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 09:47:03.16 ID:jzK93SQv
>>458
奴は青森出身の偽装道産子だがなw
461 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 09:47:48.00 ID:b8io5WFq
泥棒
462 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 09:48:19.59 ID:YayyAnZ0
ここの生キャラメルは手作りだから高いんですってスタンスなんだろうけど、
ノルディックファームの生キャラメルの方が旨いし、微妙に安い。
手間隙かけても、味が劣るなら意味ないわな。
元祖のノースプレインファームのは食ったことがないから判らんけど。

ただひとつ思うのは、どこもほぼ横並びのボッタクリ気味な価格設定になってて
嫌らしいね。
その点、生キャラメルはないけど、六花亭やロイズはまともだと思う。
463 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 09:48:20.02 ID:UW/C6Di3
>>460
キャラメルりんご豚
464 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 09:48:54.05 ID:92OJ/NOJ
北海道に住んでたが、そもそも豚丼自体が微妙
幻想抱きすぎ
465 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 09:49:55.70 ID:iS5If0MJ
ぱんちょうとかいつか食ってみたいんだけどまずいの?
466 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:50:01.02 ID:xet8nUwx
>>449
ご飯とお肉の食べ進めペース配分に失敗して
ご飯だけ残ったら悲惨だろ?
ご飯を残す奴はいても肉を残す奴はいない
残飯も減ってゴミも減る
「ご飯の上に豚肉を乗せた豚丼」だと決めつけるから
そういう貧しい感想にしかならない
「豚肉の中からちょっぴりご飯がひょっこりこんにちは、豚肉のご飯付け合わせ」
だと思えばよろしい
467 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 09:50:48.48 ID:Pe714C4/ BE:384236-PLT(14445)

>>40
肉しか入ってないので、くどそう
付け合わせに野菜出せ
468 きんちゃん(北海道):2009/02/21(土) 09:54:57.71 ID:i3c4M9nV
たけえええええええ。客なめすぎでないの?

ふつうにベルかソラチの豚丼のタレで自分で作るほうが満足しそう。
469 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 09:55:50.84 ID:aYSjj20k
ベーコン丼にそんな高い金が払えるなんてうらやましい
470 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 09:55:59.23 ID:rYDgzRtA
〜だは、〜だは
>>1のバカっぷりがよくわかる記事だな
471 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 09:57:11.46 ID:tNEftz6h
3年後には「生キャラメルってあったよねw」
472 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/21(土) 09:58:48.13 ID:MIw9cqSo
吉野家の並の半分のご飯とはなかなか・・・
473 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 09:59:49.77 ID:SuktOIt6
情報弱者相手の商売は儲かるね
474 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 10:02:05.89 ID:qXHrJfDo
ID:O4ekXMkq
475 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:02:28.00 ID:1CZppuEE
銀座界隈でランチに力を入れているところなら
1500円で結構な物を食べれるよ。

豚に1500円近く出して食う輩の感覚が凄いな…
本当に旨いものを食べたことないんだろうな。
476 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 10:02:30.57 ID:a7OAj7wO
しらぬか恋問のこの豚丼が最強だと結論は出ている
異論は認めない
477 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 10:03:41.91 ID:tvnxZtA4
頭が花畑なんだろ。誰のとは言わないが。
478 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:05:08.19 ID:rYDgzRtA
しらぬか恋問の豚丼くったことないな、うまいのか
479 すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 10:05:12.90 ID:Qveewj4i
青森の田舎もんだから、豚なんて食ったこと無かったんだろ?
味付けが酷すぎるのは、食習慣に肉を食べるが無かったからだよ。
480 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:08:21.01 ID:rYDgzRtA
いっぴんの豚丼うめぇ
481 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:08:42.27 ID:0pXZYAn7
多分、やよい軒の方が美味い
482 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:09:23.22 ID:X03ZwzdO
先週の思いっきりテレビで見た時は1260円くらいだった気がするんだが…
483 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 10:09:32.04 ID:SuktOIt6
1500円も出せば祗園の一流の天ぷら屋で天丼セットが食えるのに………
484 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 10:09:38.94 ID:+qx/mvj0
この店で1450円出して豚丼食うなら、
くいしんぼうとかカレーの王様へ行くわ。
外苑前に通ってる連中ならわかってくれるよな。
485 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 10:10:12.02 ID:tqeTsAQF
北海道で閉じこもっていれば
旅行での土産物、名物効果でまだやっていけただろうに
よく出して東京に出したら、そんなに美味いものでもないし
土産物効果もなくなるというのにな。
486 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 10:10:28.28 ID:fjbxl14l
松屋の豚めし何杯食えると思ってんだボッタもいいとこだわボケ!
487 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 10:10:44.52 ID:BFROHdAG
普通の食堂でしょうが焼き定食でも食べたほうが良さそう
488 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 10:11:12.25 ID:KjQwqxWh
地味に北海道のみでやっていれば
30年続く事業なのに

こんなに急拡大すると2〜3年で飽きられる

稼げるときに稼いで、ブームが去ったら、店をたたむつもりなのね
489 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 10:12:59.69 ID:Wqf8TRQR
犬を食べる東京人の舌にはあわなかったようでw
490 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/21(土) 10:14:39.44 ID:zR3P/iRl
豚丼なんか高くても950円位じゃないと食ってみる気にならん
491 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 10:15:50.17 ID:qfHttmG+
>>464
普通に好きだw
定食屋レベルの話だけど。
492 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 10:16:24.11 ID:kRwlR28n
偽装道民
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 10:17:49.45 ID:2WIp8f9P
どうしてか?ホエイ豚のハムを使っているから。酷いけど賞味期限の近いハムをそのまま使っている。
田中義剛の知人筋から聞いたのでほぼ間違いない。肉の仕入価格は200円(100g)いかないそうだ。
食品廃棄するよりエコだろって黙ってれば素人は気付かないって話。
494 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 10:18:01.76 ID:531pHhQp
マック食った方がマシか
495 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 10:23:11.70 ID:Kr2RIuVa
>>488
やっぱ元から稼げる時にガッと稼いで、勢い落ちたら即撤退パターンじゃないのかね。
金主のアップフロントもここが稼ぐようになる前の事や、看板アイドルの凋落wまでの
経緯は流石に身に染みてるだろうし。
496 すずめちゃん(青森県):2009/02/21(土) 10:25:04.76 ID:EORzdesb
ここで吉野やの豚丼が輝きを増す
497 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 10:29:25.00 ID:Uc5Out/N
・ホエー豚もイタリアのパルマを視察して事業化を決心したと述べているが、
 養豚業者の笠松直氏は「中札内でホエー豚を最初に始めたのは僕で、
 02年に近くのチーズ工房から提案された。
 03年には花畑牧場のレストランのカレーに使いたいというので提供し、
 04年にはハムやソーセージ用に納入したが続かず、
 詫びも無かった。去年には自分で養豚したいとうちに見学にも来た。
 最近知人が“テレビで義剛がホエー豚を自分で作ったように言ってるぞ”と教えてくれて、
 私はいいのですが、周りの人がカンカンで訴えようなんて言っている」

・浮かび上がるのは、欲と金のためなら平気で人を踏みつける男の姿だが、田中義剛は何と答えるか。
 だが、記者が田中邸の応接間で待たされること1時間半、至近距離にいた田中は取材を拒み、逃げてしまった。
498 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:29:29.76 ID:RS8qZ9e8
ぶた丼なんて400円が限界
499 すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 10:33:12.01 ID:Qveewj4i
>>497
それが事実なら、朝鮮人みたいな奴だな。
500 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 10:33:47.57 ID:qVpAWA71
頭が(ry
501 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 10:35:10.34 ID:9Do/sTIQ
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこの豚丼を食べてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてキャラメルを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  キャラメル  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ____
/ ̄ キャラメル/|  ̄| _」 / キャラメル/| ̄ ̄|__,」___/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ キャラメル ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ キャラメル /|_|/.|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /.|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
502 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 10:37:19.35 ID:92OJ/NOJ
>>497
03年には花畑牧場のレストランのカレーに使いたいというので提供し、
 04年にはハムやソーセージ用に納入したが続かず、
 詫びも無かった。

まあこの発想もおかしいけどな
品質が劣るから打ち切られたとは考えないらしい
503 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 10:38:04.49 ID:RTrVtqri
自分でパルマ行って苦心してるテレビ番組まで作ったらしいね。
504 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 10:40:39.07 ID:LR3oD+GR
豚丼なんぞせいぜい800円くらいじゃねーと誰も食わねーよ
505 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 10:41:23.04 ID:GznFjJxi
あれ、売り切れたとか言ってなかったっけか?
506 すずめちゃん(島根県):2009/02/21(土) 10:42:12.02 ID:/MNq29np
盛り方が汚かったな
507 すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 10:42:21.72 ID:Qveewj4i
>>502
品質が悪いなら、自分で養豚したいと再度来ることはないだろ?
飼育方法を知りたかったからと解釈するのが正しいよ。
508 すずめちゃん(東海):2009/02/21(土) 10:45:10.64 ID:531pHhQp
ついでに韓国産キムチでも付けて二千円で売れば良いよ
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 10:49:08.80 ID:yK6fx43H
コイツ八戸出身だっけ?
510 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 10:50:30.64 ID:WU6nW+q+
豚丼くらい家で作って食えよ
511 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 10:51:21.30 ID:DTy8U6v2
1450円あれば豚は喰わねえだろ
512 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 10:52:13.50 ID:AK9YdXDI
生キャラメルそんなにおいしくなかったなぁ…
あれに並ぶってみんな相当ミーハーだわ
513 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 10:55:13.38 ID:7jK4vGQu
「は」と「わ」の使い分けができてないゆとり記事はイライラする
514 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 10:55:56.05 ID:Uc5Out/N
>>509
藤川優里ちゃんが危ない!
515 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 11:00:38.86 ID:lXxOq7Dc BE:298506252-2BP(4445)
>>503
夕方のニュースでやってた
通ぶってて気持ち悪かった
あと、人を見下し指示を出す姿には驚いた
こんなやつ絶対に経営者じゃねぇ
516 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 11:03:27.02 ID:dmLBXKq+
豚丼を1450円で行列なんて他じゃマネできないだろ
517 すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 11:09:32.17 ID:rcReortA
たむけんの焼肉屋みたいに食中毒を出さないといいけど

花畑ブームが夏場までもつかどうか知らんが
518 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/21(土) 11:38:08.18 ID:SFwHQlLB
ミートホープにしろ船場吉兆にしろ
内部告発が元でせこい悪事が露呈した件
519 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 11:43:05.44 ID:VPjPAE1W
最近、TVで売り込み必死すぎてワラタw
そろそろ生キャラメルブームも終わるだろうし見ものだなwww
520 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 11:43:55.32 ID:v5IxwG3L
豚丼なんてそんなありがたがって食うもんじゃないだろ
521 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 11:46:04.49 ID:INVokR2n
ご飯の量が少ない飯屋は2度と行かない。
なめてるの?
522 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 11:53:17.58 ID:IXA34XfI
地元の道民にもかなり嫌われてるし、行き場ねーなw 青森帰れよw
523 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 11:53:24.30 ID:HIqWs7G1
>ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)

まずいのならせめて量でカバーするのが良心。

高いまずい少ないというのはもう最悪。
524 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 11:54:42.85 ID:ZiDMuoiO
>>94
器ショボそうだな
プラスチック製でめちゃめちゃ軽いんだろうなw
525 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 11:55:29.49 ID:ZiDMuoiO
青森県民、北海道を貶めるの巻き
526 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 11:59:27.26 ID:dBSa0dQV
生豚キャラメル売れや
527 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 12:06:04.70 ID:AyJZtIk7
1450円ならとんかつ屋のがいいな
528 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:29:55.10 ID:wD80TO/B
豚丼1450円に行列w

さすが今話題のキャラメル効果
529 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 12:32:51.97 ID:raNffWS8
ヨスタケー、青森さぁけぇって来い
530 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 12:33:52.14 ID:+s6Umr/z
北海道の帯広の豚丼は700円程度で美味しいので
観光客の行列が何十年も続いてる店もある

義剛のニセモノ豚丼は不味くて高いwww
531 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:34:49.01 ID:8kLnZBl4 BE:482553465-BRZ(11027)

お前らご飯が少ないとかいうならタッパーで持参しろよ
>>515
経営者ってあんなもんだろ
ムカつくけど言ってることは正しかったし
532 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 12:37:24.59 ID:XRlRsbSk
生キャラメルとかいうので調子に乗ってるんだろう
潰れればいいのに
533 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:37:26.07 ID:wD80TO/B
全国展開するのかね?


ほえ〜
534 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:39:03.32 ID:DDWZnV3W
> ご飯の量はかなり少なめである(吉野家の豚丼並盛りの半分くらいだろうか)。
この時点で駄目だろ
535 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 12:39:18.80 ID:/51jXgLC
キャラメルったって言うほど美味しくもないのに調子にのりすぎだなキャラメル糞野郎
536 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 12:42:05.87 ID:qmqsK4s7
帯広出身からすると豚丼に1500円って頭おかしいんじゃないのかと思う


いっぴんうめぇ
537 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 12:42:55.26 ID:ZSwm0kP5
そこいらの焼肉屋に入って豚トロとめしの大盛が喰えるな。
こんなのなら千円分パチンコする方がマシ。
538 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 12:43:00.86 ID:njZtbmwJ
ハムご飯最強
539 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 12:43:43.17 ID:APU+E0QZ
田中義剛は昔から悪評まみれだから必ず足下すくわれるよ
キャラメル(笑)で儲けた金も手元には残らないだろう
540 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:45:08.24 ID:4H68VaP2
食い放題が1000円であるのに、こんな駄作に払うのかよ
しかも肉屋でやる上質な奴だぜ。逝く奴が馬鹿
541 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:46:19.94 ID:Yq+mh38v
何この不味いと正直に書けないところがツラいみたいな記事吹いた
542 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 12:46:26.30 ID:dnMvyMhq
どんな高級肉を使おうが、豚肉じゃ牛肉には絶対勝てないんだよ。
これは歴史が証明してるし、俺の妹も言ってる。
543 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:48:27.36 ID:wD80TO/B
ボッタクリ生キャラメルだけでコツコツやればいいものを
拡大しすぎると
先は見えている

ところで生キャラメルはヨシタケが開発したんだっけ?
商標登録もし?ているの
544 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:48:44.65 ID:Kr2RIuVa
>>94
飲み物の値段も大概だなw
545 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:49:27.60 ID:A7HDUtbY
飯関係のスレ見てるとつくずく思うけど¥1450程度で騒ぐなんて、お前らどれだけ低所得者なんだよ
546 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:49:29.02 ID:BOnVouJZ
>>543
今売り出してる物であいつが開発した物などひとつもない
547 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 12:50:02.09 ID:SxdJ2dWL
糞安い豚肉に1450円って・・・・

豚肉なんてのは国産でもスペインでも
殆ど味変わらんのに高い金出して食う物じゃない
548 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 12:51:07.15 ID:+Tpg1jeO
1450円ワロタ
カエレ田舎者w
549 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:51:16.27 ID:rnsKNVzR
ならんで1450円の豚丼食べれば
キャラメル買えるんだから
有難いと思わなきゃ
中々手に入らないんだよ!
550 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 12:51:17.62 ID:94VIgs3N
吉野家の豚丼並盛りの半分??????????????

キチガイの仕事だろ
551 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:51:36.21 ID:v5IxwG3L
>>545
値段相応の価値がないものに対してだったら500円だろうと騒ぐだろ
552 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:51:52.41 ID:bf4rCah8
>>550
ああ、キチガイの仕事だ

どんだけいい米使ってるっていうんだ
553 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 12:53:00.06 ID:YEe09cET
680円ぐらいの味なんだろw
554 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 12:53:08.85 ID:DcaQ4NTu
北海道で1450円だせば凄く美味い海鮮丼が食えるのになぜわざわざそんな不味い物を食べるんだろう
555 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 12:53:40.47 ID:Hqf+CIL0
>>45
それ言われて義剛が本気でキレて
エセ北海道弁を忘れて青森弁で有吉に食って掛かる姿を想像してフイたw
556 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 12:54:12.20 ID:SxdJ2dWL
値段高い
満腹度低い
味不味い

良い所無いじゃないか
557 すずめちゃん(関西):2009/02/21(土) 12:54:25.44 ID:8HymZUqQ BE:647217836-2BP(2650)

東京の消費者騙すのちょろいな
田舎なら値段見ただけで見向きもしねえよ
558 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 12:54:57.56 ID:94VIgs3N
>>536
いっぴんていくらするの?HPに書いてない
http://www.konnanodo.com/shop/ippin/butadon.php
559 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 12:55:35.27 ID:+Tpg1jeO
>>556
しかも「アイツTVに踊らされてるww」って目でみられるオマケつきw
560 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:56:23.67 ID:x7C8Kd8/
値段云々抜きに味がよろしくないってのは
561 すずめちゃん(三重県):2009/02/21(土) 12:56:47.14 ID:LZ8bH5AI
高くしても客が押し寄せるんだから妥当な価格設定だろ
ブームの間に儲けきることだ
562 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/21(土) 12:57:02.59 ID:P94blzCr
なんで東京のヤツらって田中義武大好きなんだろ
理解に苦しむ
563 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:57:07.73 ID:Kr2RIuVa
>>559
まさにマゾっ気アリアリの方にお勧め、みたいなw
564 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 12:57:18.06 ID:tE+2IXC9
まぁ頭狂人は濃い味付けと油の取りすぎで舌がイカれてるからな
味覚基地外相手にさっと稼いでトンヅラすりつもりだろうて
義武の勝ちざんすねw
565 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 12:57:26.16 ID:DDWZnV3W
都内でもランチ1,500円出せば相当なもん食えるだろ
566 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 12:57:55.64 ID:x8X05yHW
ホエー豚も麦豚もビール豚もワイン豚もしょせん駄豚偽装
いい豚は飼い方であって食い物次第じゃない
567 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 12:58:27.88 ID:sCMVXONl
味なんて目と頭で感じるモンだからな
568 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 12:58:34.73 ID:+s6Umr/z
>>558
いっぴんは、普段は美味しいが
たまに下手なバイトが焼くと不味い
569 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 12:58:48.65 ID:wD80TO/B
>>546
マジ?
従業員が開発したのか?
なら>>134の給料安すぎw
ヨシタケは億万長者かな?
570 すずめちゃん(福井県):2009/02/21(土) 12:58:49.23 ID:o9YTmI/w
豚うまいけどそんな高いのが気にイラン
571 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 12:59:32.63 ID:x8X05yHW
コンビニの跡地でジジババを10円玉子やパンで釣って
高い布団買わせる悪徳業者と一緒じゃないか
572 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:00:15.67 ID:Kr2RIuVa
>>134
>所属タレント田中義剛の管理業務
これだけはどんだけ銭積まれてもやりたくないw
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:00:20.70 ID:SxdJ2dWL
>>558
セットでも1000円超えなかった様な気がする
574 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:00:24.50 ID:+s6Umr/z
酪農家の大黒さん(田中の大学同級生)が生キャラメル普及運動を始めた。
この人は乳牛を150頭程度飼う酪農しながら、そこからの生産品でレストラン開いたり
チーズ、ヨーグルトなどのオリジナル乳製品開発して、脱「大手乳販会社」頼りの経営に
一足先に踏み出してた人。
生産酪農家が、それぞれオリジナルキャラメル作って1社がボロ儲けするんじゃなくて
地域の大きなブランド(北海道の海産物とか北海道のラーメンみたいな大きな意味での
地域ブランド)になれば良い、経営が安定すればその次、その次と続く酪農家の出てくる
だろうと思い、レシピを公開し頼まれれば製造講習会も開いてた。
最初、田中にも声かけたけど田中は乳牛飼ってないし、儲かりそうも無かったので無視。
田中が大丸で花畑牧場のフェア開くとき(商品はほとんど他社製品にシール張り替えただけ)
棚がさびしいので「大黒、お前のとこのキャラメル並べさせてやるよ」と電話。
これが2000箱あっと言う間に売れる。
悪巧みして、「お前のところでなんぼでも作れ、箱だけ花畑にして俺が売る」
大黒さんは「いや、そんなつもりで作ってないから」と拒否。
いつの間にか、田中は自分で作り出し「生キャラメル」の商標登録申請して、
元祖気取りで「他所で売ってるのはニセモノ」といいたい放題。
これを、キャラメルだけでなく、バルーンプリン、チーズ、ホエー豚、
イモモチ、あらゆる道内産品で「おれ本家」面してるのが田中。
575 すずめちゃん(山形県):2009/02/21(土) 13:01:18.06 ID:ME9EBmRo
キャラメルを買う権利なんかいらんからオプーナのコールオプションくれよ
576 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:01:55.58 ID:v5IxwG3L
>>569
従業員じゃなくて他の会社の人が開発して花畑販売したら
いつのまにか花畑が開発したことになってたとか言う話をスレだかリンクだかで読んだ。
ほんとかどうかはシラネ
577 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:02:08.17 ID:tqeTsAQF
土産物に目を付けたところは、本人の功績かどうかは知らんが
さすがだと思ったけどな。

土産物なんて、ネームバリューがすべてだからな。
不味くても、高くても、最悪作っているのが他の都道府県でも
そこの名物だという名前が浸透してれば売れる。

それも北海道土産だったうちで、東京に店だして東京で買えるように
してしまって、土産物としてのメリット捨てたのは、馬鹿だと思ったけど
578 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 13:02:57.15 ID:FpqsWE/X
こいつの工場の中がいつの間にか「紅の豚」の大量の女ばっかりの工場みたいな雰囲気になっててワロタ
579 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 13:03:25.24 ID:Uc5Out/N
>>569
アホか。北海道の他の農家が作ったものを青森から出てきた吉武が全て盗んだんだよ。
580 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:03:44.47 ID:DDWZnV3W
>>577
しかもTBSがただでCMしてくれるし、売れるわな
581 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 13:03:51.69 ID:OWYmRl4/
2chを見てない一般人すら花畑関係に群がるのは
マスコミに踊らされてるな〜って思い始めてる現実w
582 すずめちゃん(福井県):2009/02/21(土) 13:04:36.98 ID:o9YTmI/w
もう完全に暴落寸前みたいな感じになってるな
悪い材料ばっかりだな
583 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:06:34.16 ID:4H68VaP2
>>547
いや変わる。本当にうまい奴は舌馬鹿の俺でもわかった
だからこそこの牧場って本当に不味いんだろうよw
584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:06:34.23 ID:+s6Umr/z
これが本物の生キャラメル ヨシタケ同級生の大黒さんの開発した

ノースプレーンファーム(オホーツク沿岸の興部町)
http://www.northplainfarm.co.jp/
が、オリジナル 

旭山動物園近くの直営レストラン
http://northplainfarm.co.jp/esperio/index.html
585 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 13:08:40.73 ID:SoOPZXcY
>この肉は、豚丼の肉というよりハムやベーコンのような肉に風味が近い。

ハムやベーコン載せたも同然の丼に1450円払うって、どんだけお布施体質なんだよ

>所属タレント田中義剛の管理業務
>従業員数 当事業所181人(うち女性120人)
120人の中から美人だけ選ばれるのか!チキショー

>>569
安いけど失業率高い試される大地で仕事に就けるのは有り難いんじゃない?
586 すずめちゃん(九州):2009/02/21(土) 13:08:41.34 ID:Uc5Out/N
ちなみに牛一頭から〜という言葉も吉武が考えた言葉ではなく、大黒氏の言葉。
587 すずめちゃん(関西):2009/02/21(土) 13:08:41.47 ID:fjRU8LAw
豚丼が1500円?
流石にぼったくりじゃねーか?
花畑牧場の製品は一生食えねえ…
588 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 13:08:54.11 ID:NfxRsN0i
1450円あれば
http://www.jigokuhen.jp/jigokuhen/asa_menu.html
定食と
http://www.jigokuhen.jp/jigokuhen/009.jpg
ウィンナーウィンナーくっても
http://www.jigokuhen.jp/jigokuhen/021.jpg

いろんな意味でおつりがくる。
589 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:10:03.73 ID:+s6Umr/z
ヨシタケの豚丼なんて200円の価値も無いよ

マジで
590 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:11:01.16 ID:pN9g9FQU
>>40
なんじゃこりゃ、犬食いして食えといってんのか、あ?
591 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:11:11.81 ID:kj6X1pqt
たかが豚丼に1450円とか、脳みそスイーツしか騙されないだろw
592 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 13:11:33.99 ID:wD80TO/B
ほえ〜そうなのか
生キャラメル誕生の裏にはいろいろありそだな

テレビではヨシタケがって感じだけど
593 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:11:36.51 ID:v5IxwG3L
結局吉野家やら松屋の豚丼のほうが旨いの?
594 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:11:53.60 ID:+s6Umr/z
花畑牧場のホエー豚は雪印の名前使用許可を取ってないニセモノです。
ホエー豚にはちゃんと基準があり、生後30日から95日までの間に
50リットル以上のホエーを飲ませた豚でないとホエー豚と認定されません。
現在ホエー豚を生産している養豚ファームの人達は、十勝ホエー豚研究会
に所属しており、地元の帯広畜産大学も加わってます。
雪印が名前使用許可を出してるのはこの研究会のみであり、無許可で
豚丼を販売している花畑牧場の豚が、ホエー豚の基準を満たしているかどうか
は不明です。
595 すずめちゃん(静岡県):2009/02/21(土) 13:12:08.58 ID:8h72JBcz
隣に吉野家できねーかな
596 すずめちゃん(石川県):2009/02/21(土) 13:12:17.26 ID:wyFf79CZ
>>588
理想の昼飯だ
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:14:20.25 ID:+s6Umr/z
・酪農学園大学時代の同級生の大黒宏氏は
 「06年2月、生キャラメル2000個を試作販売し、2週間で売り切れた。
http://www.northplainfarm.co.jp/
http://www.northplainfarm.co.jp/pro_sweet.htm
 しばらくしてテレビ番組http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/ の取材
 で田中さんがうちの牧場に来て話をし、その後販売する際にも来たので特徴を彼は知っていたはず。
 また、冷蔵で売るのは当社のオリジナル。
 07年4月頃には“俺と組んでキャラメルをやらないか”と電話してきた」
・先の社長と決裂した直後だが

「花畑牧場の名をつけて売るというので断ると、“じゃあ作っていいか”と」

・その大黒氏が驚いたのは、08年2月「行列のできる法律相談所」などで「“人がやらないことを一番先にやらなきゃいけない”と言っていた。
 それは違うと抗議すると“マスコミが曲げて報道した”と。そこで「行列〜」に弁護士を立てて抗議書を送ったら、
 “これ以上何かするなら芸能人としての信用が失墜するので、名誉棄損で訴える”。
 本当にずるいと思いましたが、もっと腹が立つのは
 “牛一頭で酪農ができる”を持論に母校で講義まで持っていますが、あれも私が話したことなんです」
・花畑牧場のHPには大黒氏が抗議した日付で「生キャラメルは大学時代の友人からアイディアを得た」と載ったが、
 その直後に「生キャラメル」の商標登録を出願している。
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/TM0/TM1/0100/220080345970000000000000000000000000000000_TM_simple.html
598 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 13:14:31.66 ID:+Tpg1jeO
>>588
ウインナー多すぎだろw
近くにこの店あったらなぁ
599 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 13:15:38.49 ID:SOT1Vy44
結局・・今の日本人重量級トップって誰なんだよ!10年前のランキングと何か変わったの?01
<中略>
・・・なるほど・・・今の日本の重量級のトップって
藤田って事のようだ。
まあ・・確かにメディアに登場する事がトップの証
という観点からすると、あながち否定はできない
ランキングなんだけど・・ある意味でメディア
史上主義でもある日本格闘技界にも問題があると
思うんだよね。
 
もっとわかりやすく言うと・・・
 メディア史上主義という観点から皮肉たっぷりに
今の日本格闘技界重量級をランキングすると
 
1位 筋肉万太郎
2位 吉田
3位 藤田
4位 田村
5位 桜庭


8位に船木ぐらいか?
・・・・って事になるんじゃないの?
 
↓・・・(続きはこちらで)

http://ameblo.jp/syu-create/entry-10212161221.html
600 すずめちゃん(香川県):2009/02/21(土) 13:15:55.85 ID:vH6kM4f6
1450円て一杯売ったら1000円ぐらいの暴利だろ
601 すずめちゃん(福井県):2009/02/21(土) 13:17:32.06 ID:o9YTmI/w
>>588
ウインナーの焼き具合いいな
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:20:22.55 ID:XYzSfSvk
合成保存料まみれのパック詰めされた肉なんだろうな
キャラメル買うためにこんなの喰わないとけないのか
603 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 13:21:12.03 ID:9TM8R0xC
北京餃子で二回も食えるじゃねーか
604 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 13:21:59.99 ID:rdTeTYH6
青森県民ってやたらと道民に嫌われてるよな
605 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 13:22:16.89 ID:hR34sAA8
生キャラメルのなにが生なのかわからんが
そんなにうまいの?
駄菓子屋で10円で売ってるキャラメルで十分だろ。
606 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 13:22:17.60 ID:Bn8ATfBl
俺の3日分の食費かよ
ふざけろよ
607 すずめちゃん(宮城県):2009/02/21(土) 13:22:48.42 ID:zDhX8onI
何が悲しくて行列してまでキャラメル買わんといけないのか・・・
グリコとか森永ホワイトキャラメルでも十分おいしいじゃないか(´・ω・`)
608 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 13:26:24.37 ID:+Tpg1jeO
言い訳け宣伝番組を制作中と予想
なんか「いい材料だからこれでも利益でない」とか語ったり
畑走ってみたり、他の店批判したりするヤツw
609 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 13:30:11.15 ID:NfxRsN0i
>>607
むしろそっちのほうがおいしい。マジで。
柔らかいだけで、味は普通のキャラメル。
610 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 13:31:00.63 ID:pI+Ym7Wp
>食事をしたお客だけが生キャラメルを購入できることから、生キャラメル目当てのお客も多数いるようだ。

違法行為だな
いわゆる抱き合わせ商法
逮捕されればいいのに
611 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 13:32:07.67 ID:94l9xSHy
粗利的には1100円くらいだろうな
ライス50円豚と調味料300円
612 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 13:34:18.10 ID:a4+3LK2Z
ここの牧場ってどれだけ自社産の物
使ってるんだろ?
大して家畜居ないような気がする
613 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 13:35:20.17 ID:4yV/Fma/
「だわ」を「だは」って書くような奴がニュースサイトの記者なんだね
614 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 13:38:49.54 ID:njKYSRBQ
帯広で豚丼食ったけどこんなに高くなかったぞ
615 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 13:39:50.04 ID:zqy1ynEk
>>612
よしたけのみが知るところ
616 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 13:42:48.48 ID:/TVg5Y0/
>>94
500〜700円くらいの豚肉生姜焼き丼のレベル
617 すずめちゃん(長野県):2009/02/21(土) 13:43:37.01 ID:xB6anflJ
バンビの生キャラメルのがヨシタケのより安いしうまい
618 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/21(土) 13:44:11.86 ID:Wjb5LWU5
>>597
ヨシタケがやったから生キャラメルここまで売れてるってのが分かってる?
619 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 13:45:47.54 ID:2I2Y/ECd
この値段で食いにいくアホがいるから商売になるんだな
620 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 13:50:00.47 ID:94VIgs3N
>>466
アホか 最後の方はタレだけでもごはん食えるんだよ
621 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 13:58:24.99 ID:a4+3LK2Z
ご飯は吉野家の並盛りの半分しか入ってないから食べ残す事無いだろ?
622 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 14:03:02.07 ID:8kLnZBl4 BE:386042764-BRZ(11027)

>>612
とりあえず豚はたくさん飼ってた
623 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 14:07:43.38 ID:6CzEII1Q
この値段は確かに高いし、花畑牧場の肩を持つ気はないが

>肉に、網の炭のに が〜い味は移ってるは、硬いは、タレの味ほとんど付いてないは

この批判はまったく豚丼の味がわからない味オンチの批評。
炭火の香りが残ってるほうがおいしいに決まってるし、肉は多少かたい方がおいしい。
花畑の豚丼はかなり甘めで「タレの味ほとんど付いてない」わけがない。
ちゃんと批判するなら味のわかるヤツが批判しろ。
624 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 14:10:07.54 ID:a4+3LK2Z
>>622
サンクス。
とてつもない量のバターやミルクは輸入とか道内産だろうな。
>>623
たれと肉が炭になった部分がうまいなら俺死でもいいわ。

店の隣に自信ある奴が豚丼専門店やったらいい宣伝効果になりそうだな
625 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/21(土) 14:10:49.64 ID:bELSfTpX
>>623
客のほとんどは素人だから、あんがいこの程度の評価が世間一般の声かもわからんな。
626 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/21(土) 14:13:16.12 ID:92OJ/NOJ
>>623
味のわかるヤツってだれ?
決めるのは一般消費者でしょ
627 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 14:13:24.77 ID:swppzUnh
繁殖するために、年頃になったメスブタを、
体の大きなオスブタにレイプさせるのか。
処女を散らされたメスブタは、
プギャープギャーと泣き喚くが、
オスブタの力ずくで押さえ込まれて屈辱のレイプ中出し!妊娠!出産・・・
そして子供たちもろともいずれ残酷に殺されてバラバラにされる
628 すずめちゃん(東日本):2009/02/21(土) 14:14:19.80 ID:V8Qv2AZ6
転落の始まり始まり
629 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 14:14:40.23 ID:mfw6oUen
>>623
素人が食いに行くんだから素人が批評するのは当たり前だろ
それがイヤなら味が分かる人のみに店を開いとけ
630 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/21(土) 14:17:10.73 ID:siCqe/qQ
ここのキャラメルはほとんど機械なのに堂々と手作りとか宣伝するのはOKなの?
631 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 14:18:08.96 ID:jzK93SQv
本能レベルで美味いと思わせられなかったら食い物屋の負け
味音痴とかは言い訳にならん
632 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 14:20:32.16 ID:mycdOB7J
とりあえず、営業用のなまりを辞めろ
話はそれからだ
633 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 14:22:30.71 ID:5MaH8wVd
この値段設定は、話題になってる間に見た目だけ良くして
人口の多い東京でとにかく一回だけ食べさせたら勝ち、あとはすぐに撤退っていう戦略なんだろ
634 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 14:23:42.22 ID:dtNVKl/W
>>138
USA!
635 わかめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 14:24:53.40 ID:nimUTx0U
宮崎でも花畑と組んでマンゴー生キャラメルを売り出すらしいな
636 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 14:26:01.08 ID:blCB3ZjB
札幌駅地下のアピアに花畑直営店できてたな
そこそこ並んでるわ
637 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 14:28:13.26 ID:N3n6oBxu
やっぱりwww
638 すずめちゃん(catv?):2009/02/21(土) 14:31:00.65 ID:94VIgs3N
従業員もいるんだから 長く続く商売しろよ田中
639 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 14:31:04.26 ID:SZO0nzID
リピーターは狙ってないだろ
640 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 14:31:54.71 ID:PRD9JnFI
>>12
石垣島だろ
641 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 14:37:53.64 ID:h49VHkuJ
生キャラメルとじゃがぽっくるは過大評価されすぎだろ。
何がうまいんだよ。六花亭のでいいよ。
642 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 14:41:13.62 ID:+6oprRfW
「道産素材を使ってない」って六花亭に噛み付いてたが自分とこもそうだろって。
だいだい商売の規模が違うんだから比較すること自体が間違ってるが。
643 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 14:43:41.02 ID:Tu5F04Tw
金儲けを全面に出す商売は長続きしない
よって3年以内にまた赤字転落する
644 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 14:46:09.11 ID:tb0lcXXm
キャラメル豚野郎
645 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 14:50:26.72 ID:sXKNDlrH
ほんとに日本人はミーハーにも程がある
番組内で宣伝する田中もそれをよしとするテレビ局も総じて糞
646 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 14:51:25.18 ID:ZRopOvWy
朝の番組に出てたけど理解できてないのに話に入ってきてgdgdにしてた。
鶏を緑のスープで煮込んだものの作り方説明してて
「すりゴマをもっとすった感じにし・・・」
「スイーツですね?」って。
647 すずめちゃん(奈良県):2009/02/21(土) 14:52:11.54 ID:1nOYx4ED
こういうブームに簡単に乗ってしまう自称都会人のほうがはるかに田舎者だと思うわ
648 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 14:55:59.79 ID:DWRA6yIO
少食に目覚めればカネを掛けずに食事を楽しめる
649 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/21(土) 15:05:32.32 ID:0prHeWws
ご飯が並の半分ってめちゃくちゃ少ないな
650 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/21(土) 15:09:11.99 ID:Wjb5LWU5
まぁ水物だってのは同意だな
キャラメルとか普通ので良いじゃんって思う
ただヨシタケが商売人として大成功してるのは事実
商売ってのはやはりブランドでやるものだね
651 すずめちゃん(香川県):2009/02/21(土) 15:09:34.58 ID:vH6kM4f6
1450円も出せば和牛の牛丼が食えそうだな。
652 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 15:29:32.31 ID:hHkLGWXl
キャラメルなんてそこら辺のコンビニに売ってる生じゃないのだって十二分に美味いし

昔吉野家の本店だかでやってた高級牛丼は普通に美味かったけど
何度も行って食いたいもんでもなかったな
653 すずめちゃん(岡山県):2009/02/21(土) 15:59:12.02 ID:tv5r5nGo
>>651
和牛カルビ丼とか和牛ステーキ丼が食べれる。
ご飯は吉野家大盛くらいかな。

>>1
この値段ならどう見ても豚のエサです。ありがとうございました。
654 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:08:38.73 ID:upMLvhw+
ノースプレインファームの生キャラも10個入りで777円と結構な値段なんだけどな
まあ義剛のところよりグラム数は多いし味も格段に上なんだけど
655 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 16:10:42.20 ID:iXaspo2v
歌わない千昌夫はあくどいなwww
656 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 16:12:23.23 ID:ZSwm0kP5
本当バカだと思うわ、ボッタクリに列ぶとかコントだな。
657 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 16:13:01.54 ID:YEe09cET
とんかつやで定食たべたほうがいいね
658 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 16:14:13.71 ID:qwTFWRFn
かつ丼で出さないなんてもったいない
659 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:26:03.17 ID:K49d8yNY
しょうが焼き用スライスの肉を買ってきてフライパンで焼いて
市販の豚丼のたれ見つからなければ蒲焼きのたれをからめて丼ご飯にのせる。
独り身の私にも作れる簡単な丼だがもったいつけるよね〜。
660 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:30:48.94 ID:a7OAj7wO
>>659
お前そこまで言うなら外食すんなよ
出前も一切禁止だからな
自分で全部作れ
661 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 16:34:27.99 ID:Co7wHxDq
>>659-660
北海道同士仲良くすれ
662 すずめちゃん(西日本):2009/02/21(土) 16:36:40.62 ID:Gj8KXWd6
何となく味が想像できる…。
ホエー豚って豚肉って感じがしないんだよね。
臭みの無い羊肉のジンギスカンみたいなもんで何か違うんだわ。
663 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 16:37:06.96 ID:b9CKgBlM
田中義武さん落ち着いて
664 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 16:37:54.87 ID:BHRKUJdX
並ぶ奴ってどれだけMだよ
665 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:38:48.94 ID:K49d8yNY
すみませんでした。しらぬか恋問の豚丼とマーメイドソフトは美味しいです。
666 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 16:40:22.70 ID:5xsByCYo
>>660
義武死ね
667 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:41:18.53 ID:kUEJiISt
田中義武さん落ち着いて
668 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 16:41:25.53 ID:06rNzH9P
義武必死だな
669 すずめちゃん(大阪府):2009/02/21(土) 16:41:41.11 ID:B90QLhF5
そんなにマズイのに並んでんのか。
さくら?
まー渋谷のスクランブル交差点の人ゴミにも、いっぱい雇われ人がいるらしいからなぁ。
すげーよ。
670 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:41:59.20 ID:a7OAj7wO
>>665
おっと、激しく趣味が合うな
671 わかめちゃん(沖縄県):2009/02/21(土) 16:42:19.46 ID:2Tc8S4E8
豚丼の売りは安さ

そこ切り捨ててどうしろと
672 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:43:21.11 ID:Kr2RIuVa
>>671
ヨスタケ「俺に儲けさせろとwww」
673 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:46:51.06 ID:DDWZnV3W
>>660
つまらん男だな
674 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 16:48:13.76 ID:TPd4oNZr
銭ゲバ牧場
675 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:48:51.09 ID:3miEFnxf
新宿で野沢菜を売るようなもの
676 すずめちゃん(福島県):2009/02/21(土) 16:53:24.41 ID:IOvmEPKN
まさにぼったくり
677 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:53:35.77 ID:UFQGnNqL
>>1が見えない
678 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 16:54:15.10 ID:UFQGnNqL
またあひるか
死ね
679 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 16:56:13.22 ID:69tsx45n
銭畑牧場
680 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 16:56:28.27 ID:kgLRsJNb

ホエーとか生キャラメルとか豚に与えるくらいなら

俺にホエーとか生キャラメル食わせろ

残飯でもなんでもクレ!!!!!!

俺より豚のほうが旨いメシ食ってるって・・・・orz
681 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 16:57:28.92 ID:CcdRo2wf
調子こいたなw
682 すずめちゃん(愛知県):2009/02/21(土) 16:59:55.31 ID:BHH6XudF
すげーマージン率
材料不足でいつの間にか関東の畜産農家から同等な肉を仕入れんじゃね
ヨシタケに黙ってさ
683 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 17:06:23.52 ID:2NADAtcw
確かにハム丼は不味そうだ
684 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 17:08:14.14 ID:9mJCoNeB
>>683
炭臭い豚丼よりも
普通のハム乗せた方が美味しいんじゃないの?
685 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 17:08:38.98 ID:TI2YbNDQ
見てみたい 阿呆山で豚丼喰ってる 田舎者

歌丸です♪
686 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 17:19:45.00 ID:qwTFWRFn
ハム丼なんてアホか?

ナポリタンにハムはあってるけど、焼き飯にハムとかダメだろ
北海道で豚カツの中間処理・冷凍して東京支店でフライにしたら
かつ丼だろ?

もったいない
ああもったいない
687 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:12:40.50 ID:8qxyEseO
生キャラメルって持てはやされて、
調子になって他の事に手を出すと
痛いしっぺ返しを食らうぞ。
ていうかボロが出るかも知れんな。
純粋にキャラメル作ってろ!
688 すずめちゃん(群馬県):2009/02/21(土) 18:14:57.68 ID:4J/0DN+o
カリッと焼いたベーコンや熱々のシャウエッセンでご飯食べれるような人ならあるいは。
俺は無理だった。ご飯ほぼ全残し状態。
689 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 18:16:11.75 ID:Lhn4GqSP
>150円をプラスして大盛りにしたほうがいい。

ご飯たけえええええええw
690 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 18:17:33.97 ID:LP7nYG7z
マスコミに乗せられるような層に1450円は高いんじゃないのかねえ
691 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 18:18:09.04 ID:Apt43NGm
マヂで吉野家のがうまいよ
692 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 18:20:57.15 ID:UmrP+iRe
ただ作り方が下手なだけだろ


あれ?
693 すずめちゃん(山形県):2009/02/21(土) 18:23:19.55 ID:JKjSXaKt
この人は、ありとあらゆる物に手を出して落ちていく経営者だと思う
694 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/21(土) 18:23:34.89 ID:TOtX2SOK
話のネタで行くかもしれんが二回目はないな。
コスパ重視だから仕事のランチでは行かないな。
695 すずめちゃん(山形県):2009/02/21(土) 18:28:05.73 ID:JKjSXaKt
帰り際に、豚丼食べた人は昼時は生キャラメル5個まで、晩は10個までGET出来ます。

こういうことかwwwwww
696 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:41:19.60 ID:+s6Umr/z
>>618
残念ながらヨシタケやる前から北海道では爆発的に売れてたんだよ
697( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/02/21(土) 18:42:56.61 ID:jHB6z5PT BE:323957489-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<見た目は旨そうだな 米なんて原価タダみたいなもんだから山の様に盛れ馬鹿!
698 すずめちゃん(千葉県):2009/02/21(土) 18:43:52.33 ID:fOaXq/dj
http://www.up-front-agency.co.jp/artist/tanaka/photo/tanaka_art.jpg

見るだけでムカムカしてくる顔
699 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:44:40.24 ID:+s6Umr/z
ヨシタケの豚丼はそこらへんの残飯より不味い

マジで
700 すずめちゃん(関東):2009/02/21(土) 18:46:48.89 ID:b48OCfH+
吉野家か松屋で口直しするレベル
701 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 18:48:14.39 ID:HYM1Xago
1450円は高いなぁ
702 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 18:57:29.15 ID:a7OAj7wO
>>696
爆発的(笑)
生キャラメルなんて誰も知らなかったわけだが
事実空港の土産物なんて花畑が売れ出してから各社置くようになったし
明らかに便乗。しかし知名度無いので花畑ほど売れてないw

この間久しぶりに新千歳行ってカレー食おうと思ったら
花畑の豚丼屋になってて萎えたけど
703 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 18:59:41.93 ID:Awdz0UXN
俺帯広住民だけど、この前テレビで義武が
「生姜焼きというのは全国にあるけど、どんぶりに生姜焼きをのせて食べるっているのが十勝名物の豚丼」
みたいなこと言っていて、こいつ本当に十勝が嫌いなんだろうなと思ったわ

まあ、もともと豚丼自体、別にうまいもんではないよ
十勝の有名店と言われるところでも、肉は固いしね
でも安い(といっても500〜600円くらいはするけど)からみんな食べるわけさ
そんなジャンクフードを、しかも味を劣化させた義武丼を1450円で売るって
704 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 19:01:42.09 ID:jzK93SQv
あれ?甘辛いタレつけて焼いた豚肉を乗っけるのが北海道式豚丼じゃないの?
いつからしょうが焼きになったんだ
705 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 19:04:36.19 ID:3D0PXssm
>>1
田中義武は嫌いだが
>「まずい! まずすぎ! 肉に、網の炭のに
>が〜い味は移ってるは、硬いは、タレの味ほとんど付いてないは……
この感想はただの馬鹿舌なんじゃねーか?
706 すずめちゃん(長崎県):2009/02/21(土) 19:04:49.97 ID:95wxRly1
>>703
どうでもいいけど道民の人って、本当に語尾に「さ」ってつけるんだね
707 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 19:08:11.36 ID:0y6ocftF
「べ」もつけるよ
708 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 19:08:49.52 ID:TPd4oNZr
豚丼がご飯大森で1600円でキャラメル抱き合わせ販売なの??
誰かに怒られるんじゃない
709 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 19:09:24.44 ID:lYInGJjm
ぱんちょうの豚丼はおいしいと思うけど店員のおば様の態度が最高級なので
二度と行きたくないと思います。
710 すずめちゃん(関西):2009/02/21(土) 19:09:30.25 ID:cM6Jiedy
>>649
ヘルシー(笑)
711 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 19:09:58.75 ID:IcNtKe6H
似非北海道人は総じて屑
712 すずめちゃん(福岡県):2009/02/21(土) 19:10:57.42 ID:ESNZ1fCs
>>706
沖縄や佐賀の人も付けるさ〜

>>705
タレが焦げた苦さじゃないのかな?
網を変えずに連続して焼いてると思う

713 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 19:15:12.88 ID:Awdz0UXN
>>704
マジで義武がそう言っていたんだよ

>>706-707
それより本土の人間から見ると、「〜かい」という方が違和感があるらしい
「そんなに豚丼まずかったのかい。」とか
714 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 19:16:57.57 ID:IcNtKe6H
>>713
そんな言い方はしないんでないかい?
715 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 19:40:38.17 ID:AQsuODCU
>>703
帯広住人ってさなんであんなに眉毛細いの?
俺の帯広のイメージは
パチンコ屋ばっかりの町並みに古臭いヤンキーじみた人間しか居ない。
街全体が閑散としてて、どことなくガラの悪い街
よく住んでられるな帯広なんかに
716 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 19:51:48.57 ID:oD/5vW7o
前にスーパーで北海道フェアをやってたらしく、親が豚丼用のタレと肉を買ってきた。
甘辛いタレと脂身がない豚でうまかった。
花畑のとは違うみたいだね。
717 すずめちゃん(長屋):2009/02/21(土) 19:58:33.45 ID:IcNtKe6H
花畑は地域社会にそれなりの貢献はしたが、全体としては迷惑が増しただけ。
似非北海道人だから何やっても北海道のせいにできる。

犯罪を犯して日本人を騙る韓国や中国人と同じ。
718 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 20:12:50.09 ID:jzK93SQv
青森県民=朝鮮人
719 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 20:49:53.34 ID:wD80TO/B
まあ、ヨシタケの牧場は
北海道を代表する土産になったな
六なんとかと冬なんとかと並ぶぐらいに
720 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 20:50:37.07 ID:cSRolaeq
一過性のブームで定着はしないだろ
721 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 20:53:24.88 ID:JBVpQXOo
松屋で十分
722 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 20:54:06.48 ID:UYQm0068
>>715
良いところだよ。
住みたいと思うわ
723 すずめちゃん(東京都):2009/02/21(土) 22:18:30.99 ID:AUPjTY0d
スレが700も過ぎたのに、誰一人として「ほうばる」に突っ込みを入れていないのに失望した
「ほうばる」ってなんだよ。「ほおばる」だろうが。日本語ぐらいまともに書けるようにしろ。
724 すずめちゃん(関西地方):2009/02/21(土) 22:39:25.87 ID:UYQm0068
>>723
天才現る
725 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:01:19.15 ID:+s6Umr/z
1135. Posted by 2009年02月10日 01:25
ノースプレインファームや、
ノルディクファームの生キャラメルの方が旨いよ。

花畑牧場のはうまくないのに売れる。ふしぎ!
1136. Posted by   2009年02月10日 01:32

食ったけどハッキリ言って美味しくない。

べたべたした油(バター)っぽいキャラメルってだけ。
いい加減大した事ない代物だと気付けと・・。

楽天じゃ送料ぼったくてひでー売り方だし
こんなもんに踊らされてるやつがバカだよ。


1137. Posted by   2009年02月10日 01:38
米1135

新千歳の花畑で行列できているしなw
整理券とかw

オレはそれを横目にノースの生キャラ買って、さっさと飛行機に乗るわ。

1138. Posted by   2009年02月10日 01:42
そこまでして食べたいモノなのかと、マゾかよ
726 すずめちゃん(北海道):2009/02/21(土) 23:06:05.85 ID:cKOu2PeI
ノースプレインは2chで持ち上げられすぎてて若干気持ち悪いだろうが
実際にうまいからお前らもそっちにしろ。
727 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:20:40.13 ID:fMX5EQXj
>>723
どっかの方言だと思ってた
あんた、度胸あるな
728 すずめちゃん(大分県):2009/02/21(土) 23:23:43.44 ID:0YGrsnUa
黒豚でよくね
729 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 23:33:47.84 ID:wD80TO/B
次は牛丼3500円か?
730 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/21(土) 23:38:12.45 ID:A5E+lNO1
並ぶのが嫌だからノースのキャラメル買う奴ってミジメだよね。
憧れの女の子に相手にされないから隣のブスと妥協して付き合うみたいな感じ
で、ノースのほうがうまいって言い触らすの。
童話のすっぱい葡萄って話にそういうのあったよね。
731 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 23:40:43.82 ID:G2B7lr0G
いももちは、おいしいのかな?
732 すずめちゃん(京都府):2009/02/21(土) 23:44:02.71 ID:Y5nnbscE
>>730
お前だっていつも妥協して白飯と豚肉食ってるんだろ?
俺は毎日寿司とビフテキ食ってるし。
733 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:52:27.43 ID:iH30zroO
青山で1450円じゃ土地経費や人件費で殆どでしょ
消費者の口の中に入る価値は500円分じゃね?
他の高給店で高いもの食った方がコスパいいと思うぞ。
734 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/21(土) 23:53:57.04 ID:kRwlR28n
>>731
いももちは自分で作れるよ。ジャガイモを普通に塩茹でしたら
片栗粉と適当に混ぜあわせて捏ねるだけ。
あとは焼くだけ。余った分は生のままラップに包んで冷凍しておけばいい。
735 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/21(土) 23:54:10.29 ID:Bn94LNoQ
北海道の友達に「生キャラメル送って」って頼んだらポスフールで買った偽物送ってくれた
736 すずめちゃん(dion軍):2009/02/21(土) 23:55:08.61 ID:G2B7lr0G
>>734
ありがとう。
737 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/21(土) 23:56:58.91 ID:/3dk8gMt
青山ゆかりスレじゃないのかよ
738 すずめちゃん(千葉県):2009/02/22(日) 00:00:17.21 ID:XVLO9+nA
>>455
餃子は一人前だが俺の贅沢しようと思った時の組み合わせwww
739 すずめちゃん(北海道):2009/02/22(日) 00:00:39.49 ID:5LTUiKHO
税金納めてるのは東京だかって聞いたんだが。
中札内には全然入ってないとか・・・
740 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 00:02:52.15 ID:sS49l+yw
お坊ちゃま君のエンディング歌ってたよね
741 すずめちゃん(関西地方):2009/02/22(日) 00:05:05.99 ID:0iPY+yVW
>>739
エセ牧場田中の事だからそうかもね。
道民の財産を盗み荒らし放題。
クズ牧場
742 すずめちゃん(大阪府):2009/02/22(日) 00:05:22.06 ID:sDpVo+td
【王将】餃子+炒飯+ニラレバ+生ビール=1560円
743 すずめちゃん(青森県):2009/02/22(日) 00:05:23.69 ID:j+Vnzq5q
>>726
美味いっていうか、所業考えたら不味くてもそっちかいたいけどな。
744 すずめちゃん(東京都):2009/02/22(日) 00:06:13.53 ID:dXpN9QTZ
>>740
OPだよ
745 すずめちゃん(長屋):2009/02/22(日) 00:06:39.58 ID:hzNH5sd+
「カツゲン豚」なら食うよ。
746 すずめちゃん(西日本):2009/02/22(日) 00:07:31.63 ID:zk8IgM9G
>>742
たけーな
747 すずめちゃん(栃木県):2009/02/22(日) 00:09:00.55 ID:tVt3qMm6
丼物は米粒を柔らかくしちゃダメだよね
そりゃーマズイって
748 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/22(日) 00:15:03.81 ID:I/wuLcQl
そろそろブームも去るか
749 すずめちゃん(関西地方):2009/02/22(日) 00:17:41.92 ID:0iPY+yVW
ブーム去ったら
地方巡りするかも。
>>743
生キャラメル本元だし、れっきとした老舗牧場だからお勧め
750 すずめちゃん(福岡県):2009/02/22(日) 00:24:32.99 ID:+vSSqbMS
にわか花畑とは違うんですね
751 すずめちゃん(千葉県):2009/02/22(日) 00:34:50.68 ID:CKN2j3A4
がっつり喰えない丼に意味は無い
752 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/22(日) 00:37:16.42 ID:11Nyv/iG
これでテラ豚丼とかにしたら幾らになるんだ?
753 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/22(日) 00:43:42.99 ID:Xa8RpWPc
がっつりとかテラ豚丼とか発想する奴らは青山はお呼びじゃないよ。
ターゲットはお洒落な女性。
女性に好きな豚肉料理でアンケート取るとカツ丼のランキングがすごい低い。
理由は量が多くて食べきれないから。
青山に店を出す時点で女性に受ける丼モノを研究しつくしてる。
754 すずめちゃん(千葉県):2009/02/22(日) 00:44:12.81 ID:D1kH2ZNC
>>739
中札内の道の駅にでも出店すれば、地元から喜ばれるのに
755 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 00:45:48.69 ID:sS49l+yw
そもそも、おしゃれな女性に丼もので勝負かけるのはきびしいぜ
756 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/22(日) 00:46:56.37 ID:11Nyv/iG
>>753
そんなマジレスされても困る
757 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/22(日) 00:48:32.65 ID:VjKv9Ycu
花畑って便所の隠語じゃなかったか?
あと、頭が花畑とか悪いイメージしかない
758 すずめちゃん(東京都):2009/02/22(日) 01:26:55.24 ID:ANvWG0AD
>>753
お洒落な女性にあのかぶり付かなきゃ食えないもりつけはおかしいだろ
759 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 07:57:59.07 ID:ToHAdkgs
ノースの生キャラメル一度食うと花畑の生キャラはゴミに感じる
760 すずめちゃん(北海道):2009/02/22(日) 08:13:18.89 ID:a4YdRr2Z
オシャレな丼物は無い。
そもそも義剛がオシャレなイメージが無い。その内ポシャるよ。
761 すずめちゃん(大阪府):2009/02/22(日) 08:16:45.70 ID:NCCTSdMH
評判とふいんき(笑)だけで味は二の次な東京人
762 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 08:17:18.32 ID:qh41prAa
1450円もあったら3食も食べられる
もったいない
763 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/22(日) 08:18:46.41 ID:iMrPIasj
>>753
全然ダメだなお前
そもそも女が丼物を頻繁に食べる生き物ではない
おまけに味がイマイチな上に値段が糞

同じ値段のスイーツがあったら確実にそっちに行くぞ女は
764 すずめちゃん(東京都):2009/02/22(日) 08:19:05.03 ID:I396mBED
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
            ↑
           田中義剛

こういう状態ですか?
765 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/22(日) 08:22:34.19 ID:BeZ2tgWD
たけぇよ
766 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/22(日) 08:28:30.71 ID:VjKv9Ycu
ホエー豚で頭がお花畑牧場
767 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/22(日) 08:28:44.28 ID:/rmEeuYF
この値段ならねぎしで牛カルビ焼と豚ロース炭火焼ミックスだろ
768 すずめちゃん(九州):2009/02/22(日) 08:40:48.22 ID:vbC9jcwO
何回見ても高いわ、なめてんのかこの値段
769 すずめちゃん(京都府):2009/02/22(日) 08:47:45.27 ID:POkDXgMk
毎日袋麺でしのいでる俺にはとても手が出せない値段だ
770 すずめちゃん(dion軍):2009/02/22(日) 09:05:11.57 ID:Pb2+xWsX
本当に美味しいっていうのはこういう味なの、ムキッー
という人種にはウケるんじゃないの
771 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 09:06:46.13 ID:ToHAdkgs
花畑牧場批判で窮地の田中義剛がネットから消した過去
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/02/01_01/index.html
772 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/22(日) 09:07:36.02 ID:JyYdGPHB
キャラ糞
773 すずめちゃん(栃木県):2009/02/22(日) 09:12:23.19 ID:b0EhEjYE
豚たべてしまったんですか?
774 すずめちゃん(関東):2009/02/22(日) 09:26:45.47 ID:X72Ld4ju
生キャラメル丼でいいじゃん。3000円位で。アホなスイーツは食いつくでしょW
775 すずめちゃん(千葉県):2009/02/22(日) 10:26:54.91 ID:PUYBbTFm
>>763
だからスイーツで釣ってるんだろ。あの生キャラメルが買えますよってな。
776 すずめちゃん(青森県):2009/02/22(日) 11:57:37.24 ID:RsNr6nc4
>>119
本当にこんな笑い顔するよな
777 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 13:05:18.12 ID:ToHAdkgs
いいな〜頭の中がお花畑で・・・
778 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/22(日) 13:10:29.62 ID:nneEfCES
ヨシタケ氏ね
779 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 13:12:04.42 ID:Z95y8ACE
丼は飯が命
飯が少ない丼なんぞウジ虫の餌以下の価値しかない
780 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/22(日) 13:14:28.37 ID:4QjRPNAk
300円くらいで並ばずに済むなら食ってやる
781 すずめちゃん(コネチカット州)
道産子商売の汚さは異常

冬○○○ コロッケの会社も

カニとかもロシア産なのに北海道カニとか言って売っていた