フツウはどの国?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(dion軍)

「国際数学・理科教育動向調査」(TIMSS)
2009/02/19 (木) 17:26:13
「国際数学・理科教育動向調査」(TIMSS)が実施した2007年度の調査結果が発表されました。
TIMSSS(Trends in International Mathematics and Science Study)というのは、国際教育到達度評価学会(IEA・本部はオランダ)
という団体が、4年に一度実施してる調査です。その名前のとおり、算数(数学)と理科が調査対象科目になっています。
日本では小・中学校に当たる学校で、学んだことがどれだけ身に付いているかを、国際的な尺度で測ろうというもの。

2007年の調査が四回目とのことですが、全部の回に参加している国の中に、日本とニュージーエランドは含まれています。
(四回とも参加は21カ国(地域))

中略

どんな問題が出されていたのか、例が出ていました。
http://www.nier.go.jp/timss/2007/math_sci_item.pdf
参加した国や地域の正答率なども出ていますので、興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。

学力をはかる、という意味では、以前話題になったPISAよりも、こちらの調査の方がわかりやすいように思います。

http://studioss.blog77.fc2.com/blog-category-18.html
[依頼526]
2 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 11:49:55.82 ID:m7e8Ived
日本以外には住めません
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 11:50:09.42 ID:wnjhHZxe
ハッカの飴だけは絶対に舐めない
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/20(金) 11:50:37.64 ID:SgJsuIoz
メキシコ
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 11:51:26.34 ID:R12NwBAL
>全部の回に参加している国の中に、日本とニュージーエランドは含まれています。

この一文って必要か?
6 すずめちゃん(関東):2009/02/20(金) 11:51:51.82 ID:qXuyv/2z
こんな国あるかな?
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 11:52:26.16 ID:VkI+fGxx
なんだ二次元の国か
8 すずめちゃん(群馬県):2009/02/20(金) 11:52:52.25 ID:tEPSyXPh
ブログがソースかよ
9 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 11:53:55.55 ID:Jak/fWpj
ニュージーエランドってどんな鹿?
10 すずめちゃん(宮城県)
アジアつえぇなやっぱ