アニメ・漫画・ゲーム業界は優秀な人材を広く求めています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

ゲーム・アニメ・漫画業界特化型求人サイト「ラクジョブ」を運営する
ビ・ハイア(中央区)は3月8日、秋葉原UDX(千代田区外神田4)で
就活イベント「第2回ラクジョブ就転職フェスタ」を開催する。

同イベントはアニメ・ゲーム・漫画業界就職志望者に特化した就職イベント。
同業界は学生や転職志望者に対して、その仕事の魅力や内容を広く
一般に知らせ、訴求する機会が少ないのではと、昨年1回目を開催。
2,000人が来場した。2回目となる今回は20社以上が出展。
このほか月刊誌「アフタヌーン」吉田編集長など、業界で活躍する
キーパーソンが学生に向けた講演も行う。

イベント開催の背景について、同社清水有高社長は「この業界は、
予算の制約から人事・採用の専門家を自社で抱えておらず、優秀な
人材獲得のための適切な努力が行われていないことや、一般企業向け
就職イベントへの出展費用や広告掲載費用が割高なこと、この業界の
求人に特化したイベントや媒体がないことなどから、一般の人が抱く
華やかなイメージの割に、実際は絶えず人手不足に悩まされる傾向がある。
求職者も実際にこの業界で働く人との接触機会や情報を得る機会が限られ、
採用関連の情報量が豊富な他の業界に流れているのが実情」と話す。

こうした点を踏まえ、「当社では、より良い人材のマッチングが求人・求職者
双方のメリットになると考え、今後も継続的にこうした就職イベントを開催していく」という。
「ゲームプログラマー向けの就転職フェスタなど、業界のより細かなニーズに
応えるため細分化したイベントの開催も検討している」とも。

http://akiba.keizai.biz/headline/1347/
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 21:49:29.89 ID:7x+wP+Ps
だけど年収は200万円以下
3 すずめちゃん(西日本):2009/02/19(木) 21:49:55.38 ID:X9cswjjZ
>「ラクジョブ」

楽jobってことじゃないよな?
4 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 21:50:30.08 ID:avBVZsh+
5 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 21:50:38.63 ID:Em/JbnDn
職歴無いけど行っていいの?
6 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 21:50:44.82 ID:pVu+gTDm
給料無しで良ければいい所紹介出来るよ
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 21:50:53.42 ID:86n5RMht
重複なんだけど、そんな重要なニュースなの?
8 すずめちゃん(福岡県):2009/02/19(木) 21:51:29.72 ID:XQO6z+Gy
この業界は人を大切にしないイメージが
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 22:09:16.99 ID:fgVEpcLb

※ただしスキルがある人に限る


※ただし経験者に限る
10 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 22:25:51.14 ID:j4Gofrqy
アニメとかゲームはともかく漫画の就職ってなんだ?
アシスタントとかか?
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 22:26:28.35 ID:XKahN+iy
給料安くて労働時間が長いんだろ
12 すずめちゃん(関東・甲信越)
そう言えば無給で働く人を募集してた何とかってサークルはどうなったの?