自民党 「地デジ対応テレビやチューナーを買った人に2万円あげるわ、テレビ最高!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(宮城県)

 自民党は追加景気対策の一環として、
地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に
一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った、と報じられた。

 2011年7月に地上デジタル放送へ
全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。
液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもあるという。

http://www.stockstation.jp/stocknews/17095
2 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:11:40.69 ID:kQnjr3jJ
                  ___
            _,,,--''''"゙゙^   ゙̄^''―---,,,,,_
            ,,,/'゛               `~゙゙''''―-_
       _,,/゛                         ‘'i、
     .,/    .,、                       ゙i、
    .,/`   .,/゛`i、              ,/ヽ、     `'-、
    ,i´    ./`   ."              ″  `ヽ         ゙i、
   l゙          ハ、               `'丶     ゙l
   .l゙            ゙i、        _,-''''|            |
   .|             |       ,,こ,_,l゙            |
   .|             ,l゙      ,/`   `゙゙''-、          |
   .|            丿     ,/       `i、、        |
   .l゙           丿     ,,/′           ヽ        |
   ゙l             j′  ._,,,/`           ヽ      丿
   .ヽ            ,/"''''''" ,,-,,、     .,―i、     ゙l、    .,r"
    .゙'i、       .,l゙   .,i´  ゙-    .l゙  ″ .,丶 ゙l  ._/
      \      l゙    `  .、          ," .,! .|-''"
       `'i、、   │     l゙  ,、  、     ゙‐'"  | 
      .,,-゙lニニ=mュ,,|、     ゙--/゙ヽ_,,ノ         ,l゙
             `゙゙'''i、                ,―--≠----、
                │              ,i´
3 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:11:43.49 ID:HgE87Gff
いやがらせここに極まれりだな
4 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:11:44.15 ID:EGiQ5ZMD
5000円チューナー大量購入祭り
5 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:11:44.84 ID:agtolUxj
すでに買った人涙目
6 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 14:11:45.21 ID:3JndF+w0
なんか本末転倒だな
しかもたった2万て
7 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:11:54.35 ID:4IaeIgyV
2万円じゃ大赤字だからやっぱ地デジ移行しません
8 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 14:12:15.28 ID:hTacegGL
>>4
なんという錬金術
9 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:12:25.73 ID:iuZycQ1D
は?
もう買ったんだが
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:12:30.90 ID:MFvkMrQB
2万でチューナーくばりゃいいだろ
11 いなごちゃん(広島県):2009/02/18(水) 14:12:39.74 ID:XQTHXUtJ
おせーよ!!
15万でプラズマ買ったばかりなのに
12 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:12:42.98 ID:/ia08uut
なんでTV業界に公的資金注入してんだよ
13 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:12:56.57 ID:DqNAkwA5
これから買おうと思ってた
くれるならくれ
14 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:13:03.50 ID:8TvGpQK0
すでに買ったひとにはなんの恩恵もないわけ????
率先して購入したほうが馬鹿をみるなんておかしくねーか??
15 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:13:11.32 ID:4IaeIgyV
ところでPC内蔵型の地デジチューナー買っても2万もらえるんか?
16 すずめちゃん(東海):2009/02/18(水) 14:13:38.77 ID:2c0DRMkj
悪用した奴は死刑にしろ
17 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:13:41.85 ID:kzCP5iCr
BDレコーダー買うつもりだから
レコーダーも対象にしてくれよ。
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:13:44.46 ID:Jjv3zENt
定額給付金がもらえるって決まったとたんに液晶テレビを買ったうちとしては
給付金よりテレビ買ったら10万円のほうがありがたかった
19 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 14:13:49.67 ID:WTGgGxUG
この件がハッキリするまでテレビ買わない
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:13:52.17 ID:Jc35D4BU
そろそろ買おうかなと思っていたけど
2万円くれるなら、それまで我慢するわ
21 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:13:57.41 ID:txgWeBu6
家電販売店が2万値上げするに1クローネ
22 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:14:01.60 ID:tZHJgvOV
まてwwwwwwww
50台近く買ったぞついこないだwwwwww
23 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:14:16.89 ID:4IaeIgyV
>>14
ただの情弱はいつも損するんだからおかしくもなんともない
アナログ放送終了とか絶対ないから
24 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:14:22.75 ID:oxr8fETq
フリーオが2万円引きになるのか
25 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 14:14:28.58 ID:dITHhNiy
既に買った人は?
26 するめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:14:34.13 ID:LOYzlrqR
さすがネトウヨの希望自民さんや、
これで貧乏人も金使って景気上昇間違いないなーw
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:14:35.92 ID:pLJ5k9D5
時効遡って2年前まで支給しろ
28 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:14:38.90 ID:ILvxqKDF
これについてはマスコミは何故か批判しないんだろな
29 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:14:43.75 ID:CgKNa+B/
>>22
何に使うんだよ
30 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:14:45.71 ID:ZxPz3wyk
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
31 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 14:14:51.42 ID:19ZC13uo
バラマキwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:14:52.13 ID:F2Nv3q/F
>>4
そして、老人に2万円で売る
33 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:14:54.41 ID:G5/2cV2Q
やると思ったぜ
もはやなりふり構ってられないな
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:15:00.64 ID:KNb/BGlI
イギリスとかではアナログ延長してるんだっけか
知らないけど
35 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:15:11.56 ID:B4z3d1Mj
もう買った人は負け組み?
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:15:12.16 ID:OWviQ7hO
まだ買ってない俺勝ち組
37 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:15:15.62 ID:2QMssseQ
10億台売れて電機メーカーV字回復!
38 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:15:15.82 ID:ExL+pq9M
もらうのめんどくせーから値段引いておけ
39 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:15:22.53 ID:uKzCyVs1
また消費減退策を発表か
40 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:15:25.77 ID:CNV3EHof
既に買った人はどうなるんだよ。
41 いなごちゃん(広島県):2009/02/18(水) 14:15:30.54 ID:XQTHXUtJ
>>4
良い考えだ
42 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 14:15:37.74 ID:oODktxM1
KURO買ったばっかなのに・・・。
43 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:15:38.36 ID:zR5YVALn
マスコミ批判するかなあ しないだろうなあ
44 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:15:38.68 ID:y3Q5RMm6
家電メーカー大喜びですね
45 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 14:15:41.45 ID:ToVBABjo
掛け声ばっか
46 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:15:43.67 ID:tZHJgvOV
>>29
ホテル業やってて客室に付けた
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:15:53.63 ID:al05WSoV
Bカスなくせよ
それが一番いい結果がでる
48 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:16:00.71 ID:fEPO4fJK
新品でも20型ワイドで29800円なのに何考えてるんだ
49 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:16:10.39 ID:kKrvfp2+
どんな感じで貰うんだ?
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:16:10.05 ID:UCpOLBR1
チューナーってどうゆう意味?
今のアナログテレビと関係あるの?
51 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:16:13.76 ID:Irt8fstH
それはなんか違うぞ、自民党
52 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 14:16:21.93 ID:/IHl4fXm
そんなに支援するんなら解雇するなよw
53 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:16:36.61 ID:OoHHrQLG
PT1でも貰えるの?
54 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 14:16:39.61 ID:gwrSGDDV
去年ブラビア買っちまったよ
55 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/18(水) 14:16:41.18 ID:D80Wonpo
Bカス廃止しろよ
そしたら、買うわ
56 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:16:56.59 ID:kKrvfp2+
どーせなら5万くらいにしてくれ
57 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:16:57.58 ID:2UL0SGY9
いやこれはいいアイデアw
58 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:17:05.06 ID:Y1G6uejr
まじかよ
HDUS買ったばっかなのに
59 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:17:20.27 ID:8TvGpQK0
ぜってーおかしい。
糞安い現行テレビを買う人間になんで補助だすんだよ???あ??
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:17:24.98 ID:eIXqEfbh
46か47インチの液晶が、
10万円を切るのは、いつですか?
61 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:17:24.83 ID:RLybAAuI BE:102092257-2BP(1028)

洗脳の手段を失うのがよっぽど恐いんだなwww
62 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:17:29.63 ID:CNV3EHof
バラマキだとマスコミは批難しないんだ。
63 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:17:33.03 ID:bXFK2pgS
やるなら早くやってくれ
政権失う前に
64 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:17:38.13 ID:K0MidyLp
これはマスゴミはスルーだろうなw
65 すずめちゃん(長崎県):2009/02/18(水) 14:17:41.74 ID:c81CfAON
※但し、NHKが全て回収します。
66 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:17:51.82 ID:ai7vczQz
>>4
なんという祭り状態。
67 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/18(水) 14:17:53.79 ID:c6aQnNzS
>>14
いち早く最新のメディアを楽しんでるだろ?

それだけで2万くらいはかかるもんだ。
その価値があるかどうかは別としてな。
68 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:17:57.85 ID:EGiQ5ZMD
\8,478 http://kakaku.com/item/K0000000729/
20000 - 8478 = 11522

第二の給付金キタコレ
69 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:17:58.79 ID:xX4im9RR
検討段階

買い控え

野党の邪魔云々

結局白紙

買わなくてもいいんじゃね?

普及率伸び悩み
70 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:18:06.33 ID:ElIC3Viw
今更おかしいだろ!!
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:18:09.39 ID:MtJ8MqMF
おいバラマキだぞ、叩けよマスゴミ
72 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:18:09.38 ID:gAy9qqtx
そうなの?
じゃあ買い控えよう
73 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:18:11.06 ID:VklzxbgJ
TV見なくていいじゃん
そこまでして普及させる意味あんの
74 すずめちゃん(高知県):2009/02/18(水) 14:18:12.24 ID:ZumnXi6p
地デジが出てきたときにされた予想通りになったな
そろそろチューナー無料配布が始まる
75 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 14:18:13.60 ID:n4PlqkCR
既に買った人には何も無し?バカみたいじゃんか
さっさと選挙で潰れちまえ
76 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:18:15.97 ID:CNV3EHof
但し、NHKとの契約は必須です。
77 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:18:16.49 ID:l8WQHsnQ
ついにワンセグ携帯買う時が来たか
78 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:18:13.76 ID:gS+sO3Tr
なんだ、虚構新聞じゃないのか
79 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:18:27.20 ID:YGqd/XM0
よしREGZA買ってくるか
friioあるのにHDで再生できないってのもあれだしな
80 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:18:42.19 ID:kQnjr3jJ
>>59
>>70
落ち着いて涙拭けよw
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:18:44.52 ID:IAmn7jxY
おせーよハゲ
先週買っちゃったよ・・・
82 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:18:50.91 ID:ElIC3Viw
ETCの助成金みたいなもんか
83 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:19:02.01 ID:HoBOBRjG
支給データがNHKに筒抜けで集金に来るんだろ。
100円PCみたいな商売だ。
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:19:08.78 ID:yNwk6S8H
だからまだ買うな、と言っただろう>うちの親父
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:19:10.08 ID:m2Cdijxt
いままで待っててよかったぜ!
86 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:19:13.15 ID:0cJV27Df
すでに買ってる人は対象外?
87 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:19:22.18 ID:Ln86veto
>>68
300000000000000000000000台かうわwwwwwwwwwwwww
88 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:19:38.91 ID:gmP5jDjb
これはマスゴミへ媚を売っているだけだろ
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:19:42.25 ID:XglQBhlo
これ申し込むとNHKが来るんだろ
90 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:19:42.94 ID:Irt8fstH
なんか違うぞ自民党
91 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:20:01.25 ID:Jtnklpyz
こういうの中途半端に発表したら余計に売れないだけだろ
このニュース見て買い控えする奴絶対出るし、それで長い間議論して
結果支援金無しとかになったらその間の売り上げどうするんだよ
92 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:20:10.79 ID:GiCLFg2k
野党とマスコミはばら撒きだと批判するよね?
93 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 14:20:16.18 ID:/IHl4fXm
B-CASがまた儲かる訳だな
94 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:20:19.33 ID:jYpKf0zp
また先に買った人涙目の政策か
死ねよ
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:20:32.67 ID:nYKFwQ29
テレビやチューナーを買った世代ごとにだろ
一世代で最大2万円しかもらえないっていうこと
96 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:20:37.77 ID:HoBOBRjG
総理が小沢になるのに貰える訳が無い
1万2千円もまだ貰ってないのに
97 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:20:38.61 ID:ai7vczQz
>>68
始まったな
98 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 14:20:39.34 ID:JzKnjOIl
そんな金あれば、給付金に上乗せすればいいではないかw
99 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/18(水) 14:20:45.16 ID:Zw5XMMIC
ワンセグならタダで手にはいることになるな。
100 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:20:55.86 ID:YGqd/XM0
どうせPT1やfriioには補助出ないだろうしなあ・・・
HDUSならいいのかもしれんな
101 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 14:21:04.83 ID:hTacegGL
>>89
どうせまたすぐ中古屋に売るから、買い取り証見せてお引き取り願うさ
102 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 14:21:25.34 ID:+l9ZpG6H
2011年に近づけば近づくほど何かを仕掛けてくるだろうから
今は買うな時期が悪い状態だな
103 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:21:26.56 ID:xY2zPjs5
KRP-600Mは対象外かよ
104 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:21:31.84 ID:aBJghMcT
>>83
昔、某電気屋でBS内蔵テレビ買ったら
配達後数時間で集金にきたのを思い出した
105 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:21:38.83 ID:L2vrqK8R BE:417909427-2BP(3000)

つい最近買ったやつは可哀想だな
106 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:21:40.18 ID:2Y9rbg7T
実質給付金の上乗せですねw
107 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:21:40.90 ID:v9acz7h6
5000円のゴミ地デジUSB購入者も当然対象だよな?
108 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:21:40.68 ID:ai7vczQz
>>100
>>68 を 5台買えば良い。 それだけで6万近くの収入だ
109 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:21:42.36 ID:m2Cdijxt
>>95
あほ
110 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:21:43.16 ID:2GRncHjl
うはっ
またやるやる詐欺か
111 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 14:21:54.98 ID:n4PlqkCR
スレタイに「今馬鹿」入れとけよw
こんなのが流れたら多くの人は暫くテレビを買わなくなるな。
112 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:21:59.64 ID:JZewX1zs
決算セールの時期に買い控えを起こさせる気か
113 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:22:17.43 ID:2Y9rbg7T
>>108
世帯ごとだから1回限りに決まってるだろw
114 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:22:17.90 ID:ILvxqKDF
お前ら、一台につき2万円じゃなくて世帯に一律2万だぞ・・・
115 すずめちゃん(福島県):2009/02/18(水) 14:22:23.74 ID:e67v0siS
バラマキですよねw
マスコミ批判しろw
116 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 14:22:24.26 ID:/IHl4fXm
>>89
その考えがあったが
だがしかし今受信料払ってる奴にあげるべきだろ
117 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:22:31.10 ID:/jhjBCwO
今は買うな
118 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:22:53.32 ID:EGiQ5ZMD
>>95
公園の方々や暇学生を1000円で雇えばいい
うはこりゃ儲かる!
119 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:22:53.45 ID:MsqDNweA
ゲーム用にレグザ買うかな
120 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:23:13.98 ID:9qAwp1Ne
関東だとアンテナ入れ替え工事できえるだろ
121 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:23:26.10 ID:ZxPz3wyk
もう既に持ってるけど、新しく買って二万もらうわ。
一万は手元に残るだろ。
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:23:26.52 ID:Mz37+tjN
これをマスコミがどう報道するのか楽しみ
123 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:23:30.65 ID:/jhjBCwO
第2のサブプライムみたいなイベント起きそうだな
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:23:30.95 ID:m04YeD8O
あんなにマスゴミに批判されてるのによくこんなことできるな
125 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:23:31.72 ID:ai7vczQz
>>113
何を言ってるんだ? 一時的に家族全員別々の所に住所を移せば良いだけではないか
126 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 14:23:39.99 ID:5N8PUJMm
政治しろ政治
127 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:23:39.87 ID:bXFK2pgS
いい加減買い換えようと思った矢先にこれかよ
いつになったら買えるんだ・・・
128 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:23:42.55 ID:8TvGpQK0
わかった。

これは政策審議中にテレビの買い控えムーブメントをおこして
4月の新年度商戦に冷や水を浴びせて
内需をさらに下落させようという自民党の経済テロ
129 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 14:23:45.66 ID:JzKnjOIl
2万じゃあ、チューナー内蔵液晶テレビ買えないよな。
130 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 14:24:30.54 ID:hTacegGL
>>118
住民票ないだろw
131 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:24:32.40 ID:lQbvNYmc
はぁ?マジで死ねよ。買いたくねぇのに買う奴にだけバラまくだと?ほんと死ねよ、マスゴミの代弁者かお前らは
132 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 14:24:35.09 ID:WTwXyFTS
11年でアナログ停波ってことはまず無いだろうから安心しろ
133 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:24:38.73 ID:xX4im9RR
さすがにマスゴミも批判できないか
134 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/18(水) 14:24:42.23 ID:e8Erdghx
ジャスコ 4万円台32インチ液晶テレビ発売
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:24:44.56 ID:aSZcAGpO
もしこれを利用して新しいテレビを買っても
映るのはマスゴミの民主マンセーばっかだろ
自民も遂に狂ったか
136 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:25:06.78 ID:lQbvNYmc
既に買った奴の反発買いまくりw
137 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:25:25.82 ID:/ia08uut
大丈夫なの?
新生活商戦の時期に買い控えモードに突入させちゃって。
138 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:25:26.94 ID:oPwQHyCE
ばら撒き
139 すずめちゃん(岩手県):2009/02/18(水) 14:25:29.16 ID:1AlsznKT
そんな端金いらん。政府はケチくさいな
140 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:25:34.64 ID:M9T3IVEM
これでメディア買収すんの?
景気対策ならもうちっとましなことしろ
141 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 14:25:39.69 ID:fq1QTB+f
え〜っと、フルHDの大画面テレビとブルーレイHDDレコーダーを買う予算を
合計400,000円とすると......
5,000円のチューナーを27台買えば支出が135,000円。もらえる額が540,000円。
差引405,000円て事か。

よし、これの為に150,000準備して待ってる事にするw
142 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:25:51.23 ID:BQV1QVka
※ただしアンテナは除く
143 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/18(水) 14:25:51.70 ID:kDrpTsLQ
テレビ局のとばしだろ。信じるとかおまえらの情弱レベルは最強だわ
144 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:25:52.06 ID:P9R6H0ui
最近4980で売ってる地デジキャプチャ買っても2万円くれるんだろうな
145 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 14:26:02.96 ID:+EnXXe/W
ワンセグは?
ワンセグでももらえるの?
146 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:26:04.56 ID:UCpOLBR1
指定小売り店で2万円引きにしたら詐欺られないぞ
麻生君
147 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:26:10.50 ID:ai7vczQz
>>132
現状では停止するとは言うけど、実際にその時になったら、2年延期とか5年延期とかになるだろうな。
148 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:26:12.31 ID:ZBVO4iiF
ばらまき政権ワロス


そんなことしてる場合かw
149 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:26:12.58 ID:bXFK2pgS
やるなら早く実施しないと買い控えで景気がさらに後退するぞ
150 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:26:18.03 ID:Irt8fstH
行き当たりばったりの政策
少なくともそういう印象しかないぞこんな政策
151 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:26:21.06 ID:8CsPnn0P
10マンくらい出せよ
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:26:22.12 ID:Mw2rfASv
PT1が実質無料!
153 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:26:24.51 ID:I/O/hf/R
だからはやくアナログチューナー外せよ
154 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:26:30.20 ID:Uqwai2LD
ばらまきなんだからマスゴミは叩けよ^^
155 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:26:40.01 ID:x6UnYddc
あと二年以上使えるのに買い換えるわけないだろ
スカパー契約してないし、ゲームかAVにしか使わないからずっとこれでいいわ
156 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:26:51.86 ID:BsKYeBnV
チューナー買うか
157 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 14:27:04.68 ID:JzKnjOIl
チューナー内蔵のパソコン買っても、くれる?w
158 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:27:22.11 ID:Irt8fstH
そもそもこれを政策と呼べるのか
159 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:27:30.09 ID:EGiQ5ZMD
>>130
この制度が始まる時には、給付金を受け取るために住民票を手にしているはず
160 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:27:32.30 ID:tzHU3rlu
161 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 14:27:44.37 ID:+EnXXe/W
俺ニートだけど
親と世帯分けてるから
家は4万もらえるのか?
162 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:27:54.63 ID:503gF+iz
これが自民党の景気対策っすかw
163 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:28:25.27 ID:xY2zPjs5
景気対策を考えて、単体チューナーじゃなく、
地デジ対応テレビに補助金つけろよ
164 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:28:26.98 ID:uLSadqYV
まーたバラマキ政策か。
本当にアホな国だな。
165 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 14:28:44.11 ID:9tnJlGIS
すでにブラビア2台買った俺様は負け組か?w
ホントにくれるんなら定額給付金6万4千円と2万円で8万4千円の液晶TV買うよ。
166 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:28:46.57 ID:uorrYO36
2万円以下のテレビが出たら、ぜんぶ買い占めて億万長者
167 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:28:47.66 ID:hqIGUoYv
少し前にPT1を2枚導入したけどどうでもいいや。でもよくよく考えてみると
2万円じゃ外付けチューナしか買えないな。せめて5万円くらい支援しろよ。
168 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 14:28:51.01 ID:b262sqA1
困ったテレビ局困ったな。これ叩いて普及率伸び悩んだら自分にダメージ。こりゃ困った
169 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:28:52.10 ID:ioxxeFQt BE:317403465-2BP(1001)

テレビみてない俺がおさめた税金が
ほかのやつがテレビみるために使われるてなんか納得いかない・・・
170 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:29:01.45 ID:4T5OiB+8
チューナーなら安いから差益が出るな
171 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:29:07.37 ID:Y/sVRhot
誰得
172 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 14:29:09.56 ID:3JndF+w0
もう誰の為にやってるか分からんな
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:29:11.88 ID:Zbw3kee9
なんだこのソースは!
174 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:29:12.48 ID:4SKePBav
PT1早く買わせてくれお
175 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:29:17.19 ID:Irt8fstH
おれなんて去年かっちまった
176 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:29:17.68 ID:7igbGmr2
うわ、糞自民がマスゴミの片棒担ぐと糞ネトウヨは何も批判できないんだなw
177 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:29:19.11 ID:GiCLFg2k
既に買った世帯やまだ買ってない世帯の買い控えのことも考えたら、各世帯に2万円現金で
配ったほうが確実じゃね。その金でチューナーを買わなかったら、地デジが見られないのは
自己責任ってことで。
178 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:29:20.23 ID:LZV/rQh0
ピクセラの地デジキャプチャボードかう
179 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 14:29:33.25 ID:UqFTGIS7 BE:219341838-PLT(12450)

PT1は対象外な
180 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:29:38.04 ID:zbDnHybZ
母・俺・妹がそれぞれ世帯主で同居してるけど
それぞれもらえるのか?
181 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 14:29:53.61 ID:JzKnjOIl
つか、どうやって、買った人を判断するのよw
182 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:29:57.90 ID:rS/dhLIp
パソコン用に32〜37inch位のフルハイビジョン液晶TVが欲しい所だったから少し待とう
183 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:30:14.20 ID:NnI/YUd0
>>169
もうすぐお前と何の関係もない子供に
お前の納めた税金から2万円配られるんだから
細かいことは気にするなよ
184 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:30:17.61 ID:706Qkf+w
PT1をただでもらえるってこと?
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:30:23.72 ID:TpH5Rq4R
そんな事よりB-CAS・コピー10を即日廃止しろよ!
その方が効果があるだろ!
186 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:30:24.94 ID:Sz459cRh
こんな支援金なんて受け取ったら
NHK料金払わなくちゃならないじゃん

余計高くつくだろ
187 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:30:27.70 ID:KSK4azqd
>>153
アナログチューナーとB-CAS関連の部品外したらどんくらない値段下がるんだろ
今のテレビは無駄な機能が多くて買う気しないんだよな
188 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:30:28.07 ID:Irt8fstH
>>181
だな
よしおれも貰う方向で調整するかな
189 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/18(水) 14:30:31.25 ID:z1uKpD7k
普通に、その金をばら蒔きなさいよ
190 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:30:33.07 ID:BsKYeBnV
>>181
!!だよな!
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:30:40.70 ID:2uEDQGxP
マスコミに擦り寄る糞自民
192 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:30:48.85 ID:ITCiEv1y
どこだっけ?ドンキだっけ・・・で1万5千円くらいで地デジ見れるテレビ売ってるって
スレを見かけたんだけど、あれを買ったらいいんだな
193 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 14:30:58.44 ID:fq1QTB+f
>>177
アンテナ工事も含んだら、2万円じゃとても足りませんが?
194 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:31:09.89 ID:kzCP5iCr
>>181
レシートじゃね
195 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:31:17.45 ID:X/mo73wB
どんどん特典がでかくなるね。
人柱に感謝。
196 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:31:25.09 ID:xJg5vJc0
お金あげるあげる詐欺
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:31:27.82 ID:P9R6H0ui
B-CASに登録した人に2万円あげます
だったり
198 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:31:41.74 ID:Irt8fstH
>>194
政府は家宅捜索でもするんかw
199 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:31:47.83 ID:s/5H6PlE
>>181
BCAS登録
200 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:31:54.59 ID:Ctw+Lw1S
>>192
アナログテレビにつけるチューナーなら1万で売ってる
さらに、PCにつけるチューナーなら5000円で
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:32:09.82 ID:FIpPJRnM
マスコミどうするの?
202 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:32:17.54 ID:O+ZuZry6
さて、マスゴミにとって都合の良い
テレビ視聴者が増える要因になるこの景気対策を
マスゴミが叩くことができるかどうか見物だなw
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:32:18.47 ID:ITCiEv1y
テレビ買う→2万円貰う→テレビ返品
だと2万円まるまるお徳なのか
204 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:32:21.16 ID:uDW0xLFn
たくさん買って、売ればいいじゃない
205 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:32:28.39 ID:Ctw+Lw1S
>>199
なるほどB-CAS利権の一角か
206 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:32:34.74 ID:Bf7azZYi
世帯数=レテビ台数って考えてるなら給付金に2万追加すればいいじゃない
207 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:32:46.75 ID:+Ayv2dt+
世帯主のみなのか、はたまた1台に付なのか・・・。
既に買ったとわめく奴はもう一台買えばいいだろ?
好きで買ったんだから。
208 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/18(水) 14:32:58.04 ID:CvIws3Kb
よし!ピクセラのチューナーボード買ってくる!
209 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:33:03.25 ID:8ZA31xD3
早期購入厨、顔面ブルーレイwww
210 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 14:33:06.95 ID:dpqcgTNk
「まだ○年も見れる」という考え方ができなかった奴哀れ
211 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 14:33:28.45 ID:Wl8lqgyu
ブラウン管の俺大勝利
早くしろ
212 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:33:56.73 ID:Apy+OgpA
マスゴミの跋扈を許したら政府のほうが不利でしょに
世論はマスゴミしだいで左右されちゃうんだから
213 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:34:19.22 ID:+Ayv2dt+
アンテナ工事がどうとか言っている池沼がいるけど、一戸建てに住んでいるようなブルジョワならアンテナ工事くらい自分でしろ。
214 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:34:22.03 ID:IxfSeVCn
PT1買います!!!
215 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:34:27.52 ID:hqIGUoYv
>>208
SKNETのMonster系のチューナだと改造ドライバーで抜けるぞw
216 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:34:40.11 ID:kKrvfp2+
給付金を10万くらいにしたら、テレビも買うかもしれんな
217 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:34:41.10 ID:MH9q5j1m
もう買ってしまった奴は
もう一台買えばいいだろ、ハゲ
218 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:34:48.82 ID:7L4JMAds
待っててよかったPSP
219 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:34:55.49 ID:ZBVO4iiF
全世帯に配らなければ、また同じようなことをしなければいけないときに
今度は買い控える奴が大量発生する。
220 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:35:02.18 ID:u3lGwIjq
これ民放連が政府に要求してた数百億の支援策の一環?
あれは低所得者層への普及用だったはずだが
221 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:35:03.27 ID:r/Q7UOw8
もう1つレグザ42Z7000を買えってことか。
222 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:35:22.37 ID:HHzPy8/6
キャッシュバックキャンペーンみたいに製品に応募用紙みたいなのつけるとかかな
223 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:35:25.39 ID:wE92tbZH
こんな制度始まったらそこらへんの電気店がテレビ全部最低2万円にするからだめだね
224 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:35:28.49 ID:gDH0ZNQ1
給付金よりこっちの方が現実的だなw
225 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:35:34.05 ID:s/5H6PlE
ぶっちゃけ、そんな金あるならアナログ延期のために使ったほうがいいと思うけどね
226 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:35:37.59 ID:8ZA31xD3
>>212
テレビ買ったってDVD・BD・ゲームぐらいにしか使わないわ
カス芸人の番組なんて見ないし
227 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:35:41.09 ID:qQt/2wZ+
指定店で買うんだろうな。
チューナー5000円だとしても買った後申請して
後日5000円が口座に入金されるってかたちなんだろうな。

チューナーの値段が上がって、
製造してる会社が儲かるだけだな。
228 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:35:47.32 ID:pDyz3y/Y
無料で配れよ
229 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:36:03.57 ID:cdT8+Pcz
ジャパネットたかたみたいだなw
230 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:36:07.93 ID:8TvGpQK0
Bカス登録してる人すべてに2万円還元しろ。
あ、というかあれだ、NHKの受信料から2万円値引きしろ。
231 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:36:38.71 ID:ncZkpRIT
転売厨が増えるな
232 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:36:52.52 ID:mBEI0oZo
>>4
これだな
233 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:36:55.60 ID:w0O82NFK
いつからやねん
234 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:36:55.56 ID:BCjK5eWt
女は産む機械なんだから就職すんなよ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
235 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:37:02.18 ID:HqfHvAJ3
よし、まだテレビ買い換えてないw
236 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:37:24.01 ID:w0O82NFK
>>228
無料で配るとテレビが売れなくなります><
237 すずめちゃん(秋田県):2009/02/18(水) 14:37:33.84 ID:CYwZuKgs
治安的にもどんな事をしてもテレビは買ってもらわないといけないだろ
特に貧乏人に
238 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:37:40.97 ID:JZewX1zs
よほど帯域の狭いアンテナでない限りアナログ時代のがそのまま使える
ちなみにウチは19年前のアンテナだが余裕で全チャンネル映る
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:37:42.71 ID:0M7uDVkr
5000円のチューナーかっても2万くれんのけ
240 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:37:42.87 ID:PpvGqcnk
こういう事するからいつまで経っても移行しねぇんだよ
241 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:37:51.07 ID:GiCLFg2k
3波対応でHDMI付きの単体チューナーは2万じゃ買えないが、2万引きになるなら欲しいわ。
242 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:38:06.18 ID:8ZA31xD3
PS3のPlayTV日本でも出せよソニー
243 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:38:08.38 ID:mBEI0oZo
低所得帯に5,000円のチューナー配った方が安上がりだろjk
244 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:38:21.96 ID:adNxIrC5
一月に液晶テレビ買ったから今すぐ現金で2万ちょうだい
245 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:38:22.66 ID:/ia08uut
地デジ全面移行1年前倒しなんて一緒に書かれると
凄え眉唾感あふれるんだけど。
246 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:38:36.18 ID:Jjv3zENt
せっかくのPT1だし2分配で2ちゃんねる同時に見られるようにしてみたけどまったく使いどころがなかった
247 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:38:41.94 ID:BPsAe5cs
これで買う客が増えると値段はもう下がらないのか
大型なら2万以上まだ下がるだろうに
248 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:38:41.99 ID:w0O82NFK
>>239
だと思う
チューナー代というよりは、地デジ普及貢献の報奨金みたいな感じじゃないかな。
249 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:38:59.06 ID:xHvwzTKN
HDUS1000個注文したwwww
8000円x1000=8,000,000 800万円
これで2000万円貰えるから1200万円の儲け
5000円の糞チューナーと違って普通に売れるHDUSを買うのがポイント
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:39:00.00 ID:qYhUjzpn
まあ、良い政策だと思うよ
けど既に持ってる世帯はだめなわけ?
251 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:39:12.55 ID:u3lGwIjq
>>240
海外とかじゃ補助金つけてるよ
252 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:39:23.97 ID:TuBmpUcA
テレビとレコ合わせて5台ぶんのB-CASが未登録だから10万もらえるわけだな
253 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:39:24.17 ID:/rKEc6b3
最大2万とかじゃね?
254 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:39:51.01 ID:Gi1Klhkg
ギリギリまで待てば、支援金が10万円くらいになるんじゃね?
255 すずめちゃん(アラビア):2009/02/18(水) 14:39:51.39 ID:AEqrPA25
HDD増設分くらいにはなるか
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:40:12.36 ID:HqfHvAJ3
まだテレビ買い換えてない俺様勝利
257 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:40:31.68 ID:NnI/YUd0
>>254
70%くらい普及したあとは
低所得者以外は支援してもらえなさそうな希ガス
258 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/18(水) 14:40:32.32 ID:oJb+zSc8
>>250
2台目でもいいでね?

景気対策だしw
259 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:40:32.51 ID:7l3DOYCa
地上デジタル街頭テレビを公共事業として行えば景気回復
260 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:40:36.95 ID:w0O82NFK
>>253
1台あたりじゃなくて世帯あたり2万でしょうね
261 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:40:37.24 ID:+Ayv2dt+
ていうか、お前ら、買い換えてないくせに、金は持っているんだなw
262 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:40:52.47 ID:t5B2pNmi
二年前にアナログ新品で買った俺歓喜
263 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:41:01.40 ID:2JANejJI
>>4
楽天ポイント祭りの再来か。

またミカンでいっぱいになった部屋の画像が見たい。
264 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:41:05.55 ID:RdQUy1vm
まじで!
265 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:41:40.54 ID:7Ef2BssA
期間はいつからだよ
どうせ買うつもりだったから買うわ
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:41:45.75 ID:O6SbIEB3
2万円分NHKみせろや、チビに教育TV録画して
あとは、スクランブルでOK
267 すずめちゃん(青森県):2009/02/18(水) 14:41:49.68 ID:KhKdQoXb



もれなくNHKが付いてくるんじゃないの?


268 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:41:55.37 ID:8H+iZ55t
買ってどうやって貰えるんだよ
269 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:42:07.59 ID:2JANejJI
>>260
どうやって管理するかが問題だな
世帯に2万円配るなら今回のダメ給付金と変わらんし
270 すずめちゃん(中国地方):2009/02/18(水) 14:42:13.13 ID:q5TadcgO
>>250
そりゃそうさ
271 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:42:34.52 ID:mWRqUQHN
こういうのを補正に組み込んどけば
さすがにマスコミも邪魔してる民主を叩くだろうに
272 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:42:35.94 ID:v2nnx+9C
テレビ限定するなよ
273 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:42:47.42 ID:BPsAe5cs
PCモニタも補助の対称にしてくれな
274 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:42:58.37 ID:t5B2pNmi
地デジだけじゃなくこのさいBS、CSも導入するわ。
BShiでCCさくらも始まるしな!
275 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:43:03.07 ID:EGiQ5ZMD
>>250
すでにもっているかどうかなんて調べようがない
B-CASだって個人情報を渡せないはず
276 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:43:35.12 ID:ncZkpRIT
そこでB-CASの出番ですよ
277 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:43:36.25 ID:9qwrvSUz
先走り厨憤死ざまぁw

実際にやるとなったら「最大」二万円だろ
チューナーの代金に応じて何割かキャッシュバック
二万円受け取るには高額な大型TVを買う必要があるみたいな
278 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:43:37.59 ID:xHvwzTKN
これが18,320円で買えるって事でしょ?
http://kakaku.com/spec/20274010375/
俺はPT1を3枚持ってるけど、b-cas登録してないから貰えるな
279 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:43:38.69 ID:CjODhvzn
買うから、先にくれ

280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:43:49.61 ID:F+b+XQmz
レコーダー買ってももらえるんだろうな?
それだったらブルーレイDIGA買ってこよ
281 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:44:02.19 ID:B+iLDFDD
買う→2万円もらう→返品→ウマー
282 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:44:03.06 ID:qYhUjzpn
でこれ実現するの?
今度37型買うつもりだったんだけどどうしようかね

283 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:44:18.35 ID:tMj+jTyG
これはかなり不公平だろアホかw
284 すずめちゃん(奈良県):2009/02/18(水) 14:44:18.76 ID:vpeMA2Yo
AとBとの間で地デジテレビの売り買いを繰り返したら
永久機関じゃん
285 すずめちゃん(アラビア):2009/02/18(水) 14:44:21.17 ID:brai0uHc
キタ――(゚∀゚)――!!
286 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/18(水) 14:44:26.14 ID:tlebYPK1
ねぇねぇ なんでここにはミンス工作員こないの?
完全にバラマキじゃん 定額給付金とどうちがうの?
いわいる貧困層はテレビかう余裕なんてないんじゃないの?
287 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 14:44:49.84 ID:O6Ttapwk BE:287784893-PLT(20113)

テレビはもうDVD再生専用機だろ
288 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:44:52.28 ID:/RH6x3OH
>118 なんで自分たちのもらった自分の世帯向けの給付金をおまえがもらうのか意味わからん
289 すずめちゃん(徳島県):2009/02/18(水) 14:45:03.08 ID:4bRnXHlL
PT1買った俺も2マン貰えるん?
290 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:45:07.64 ID:2JANejJI
このスレは天才が多いな。流れも速いし。
これがニュース速報の真の力というわけか。
291 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 14:45:13.55 ID:HHzPy8/6
とうとうPSX2がでるか
292 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:45:31.51 ID:v9acz7h6
リサイクル屋に大量のゴミチューナーとゴミ液晶を溢れさせて
地デジを安価に提供普及させる作戦か。さすが政府様!!
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:45:52.78 ID:aSZcAGpO
でもこの政策よりは
ソーラーパネル設置したら300万キャッシュバックとかの方がよかったと思う
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:45:52.99 ID:HbTYdKpT
はやくPS3に地デジチューナーを内蔵するんだソニー
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:45:56.25 ID:3h8jjlMd
3台分くれ
296 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:46:02.93 ID:2go4FCBw
こんなんで歓喜して盛り上がってる奴あほだろw
297 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:46:11.33 ID:jFxB7OoN
政権交代したらこの話しも消えてしまうんじゃないの?
298 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:46:12.59 ID:DVjCk27V
地デジ厨涙ふけやよ
299 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:46:25.42 ID:O+ZuZry6
マスゴミ→テレビ購入者が増える→視聴者確保
薄型テレビ購入者→若干安く購入できる or モデルのランクアップが出来る
チューナー購入者→余った分が使える→+αの給付金に
メーカー→購入者が増えて収益改善
役人→アナログ停波計画通り実行できてメンツ保てる

すげぇWin-Winな内容w
そんで消費が増えて内需拡大って感じか?
300 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:46:28.30 ID:2JANejJI
>>292
みんな自分の利益ばっかりでその発想にはたどり着いていない。さすがだな
301 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:46:33.22 ID:HbTYdKpT
>>298
ピノコ乙
302 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:46:38.38 ID:yLdfH3cs
一時金に釣られて
NHKに搾取されるんですね判ります
303 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:46:42.17 ID:IoQDYlRs
パソコン用の五千円チューナー買えば
15kの儲けがw
304 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:46:44.38 ID:503gF+iz
※ただしNHK受信料契約者に限る
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:46:50.60 ID:FFFxCYoc
一律2万ってことは無いと思うな。
2万以下の場合はその金額分のみとか、あるいは指定された商品購入の場合に限り支給とか
それにしてもどっからこの金を持ってくるんだろ。
306 きんちゃん(青森県):2009/02/18(水) 14:46:54.30 ID:4XE3t1cV
期待させておいて「やっぱり無し」にならないんだろうな?高速道1000円均一も
実現するか怪しいもんだし。
307 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:46:59.20 ID:D3JzgxWS
これをいつも通り得意げに
民主の菅とか鳩ぽっぽが批判したとたん
マスコミがフルボッコにしたら笑えるwww
308 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:46:59.23 ID:Kr4J4EbE
糞が先週液晶テレビ買ったばっかだっつーのヴォケが
糞自民さっさと死ね
309 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:47:19.21 ID:5IPeQ+1D
アナログ終了まで買うの待とう
310 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:47:36.61 ID:GyiRJRhi
持っててよかったHDUS!!
311 すずめちゃん(東海):2009/02/18(水) 14:47:40.95 ID:OsJxuP6S
>>286
でた+名物陰謀論者
工作員(笑)
見えない敵との戦いお疲れ様っす!
312 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:47:44.38 ID:zFb75SGr
>テレビやチューナーを購入した全世帯に
一律2万円程度の支援金を配布する方向

何処にも1台あたり2万なんて書いてないぞw
おちつけ、おまえらww
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:47:45.23 ID:chbQeMT/
おっ、ついに自民党による既存テレビ局への逆襲が始まったかW
314 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:47:49.53 ID:UrSKObTW
こりゃだめだ。できるだけ早く政権交代が必要だな
315 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 14:48:03.45 ID:9tnJlGIS
PS3に地デジチューナー内蔵して2万円引きなら19800円
だから、爆発的に売れるね。>>294
316 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 14:48:10.66 ID:3JndF+w0
実際アナログなんて移行が間に合わなくて数年は延長するだろうしイラネ
317 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:48:19.89 ID:8TvGpQK0
>>294
なるほど。
となるとwiiも内臓しそうだな。

wii 25000円
wii 地デジチューナー付 5000円

こうなるわけか。
318 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:48:23.63 ID:+Ayv2dt+
>>308
金持ちは氏ね。
319 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:48:26.30 ID:2JANejJI
これを実現したら自民を評価してもいい

なんて書き始めた頃から工作員が湧き始めるんだろうな
320 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:48:34.68 ID:BPsAe5cs
どうせテレビなんか見てないし地デジなんか買ってやらんつもりだったが
急に欲しくなった
321 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:48:42.06 ID:WE488J7T
>>5
先々週買った俺はどうなるの?
322 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:48:45.72 ID:jFxB7OoN
この話し聞いたら現実になるまで変え控えが増えそうだな
323 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:48:48.02 ID:jwqx6UgW
既に買っちゃった人どんな気持ち?どんな気持ち?
324 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:49:16.19 ID:TUrHuuop
既に購入済みの早漏ざまぁw
325 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:49:25.38 ID:19FfXqAP
>>1
買った人に2万円?何の冗談だよ
326 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:49:39.06 ID:Ubjt3YdE
早く二万と給付金くれ
327 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:49:42.49 ID:eI/r5jgZ
買い控えかまーん!
328 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:49:56.36 ID:ucOsvbzJ
もうばら撒きはいらん
結局税金から自分で払ってるのと一緒
むしろ一部の家電業界だけが儲かる
329 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:50:03.56 ID:2Y9rbg7T
3月に買い控えされたらまずいから早めに出すしかないぞ
330 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:50:06.93 ID:iBVflbo4
てか、それまで政権持たんだろ
331 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:50:11.12 ID:EmE9ZjUQ
既に持ってても下取りしてもらって新しいのに買い換えたらいいじゃん
332 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:50:17.75 ID:E3UxwTxr
ミンスがゴネて3000円程度になります
333 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:50:19.08 ID:xHvwzTKN
ワンセグ携帯持ってる人は地デジなので対象外ですw
334 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:50:24.39 ID:rfzJFO2v
コスト2万円以内でチューナ作って配れ
335 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:50:24.97 ID:p0rCFFQH
明日買おうと思ってたけどしばらく買うの控えるわ
336 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 14:50:25.14 ID:9tnJlGIS
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈  >>323 死にてぇーーー!!
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',
337 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:50:25.04 ID:5gQCTUax
先月買っちゃったんだが・・・
338 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 14:50:34.34 ID:rz12p5qF
よし、次はアンテナだな
いや、アンテナが先だろ
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:50:35.98 ID:aSZcAGpO
>>311
むしろ>>286がミンスなんだろ
340 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:50:47.17 ID:HbTYdKpT
>>317
Wiiはもう持ってるのでどうでもWii
341 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:50:51.67 ID:8H+iZ55t
NHK職員が家にやってくるのか
やっぱイラネ
342 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 14:50:54.18 ID:xp3Fcbjc
>>323
くやしいです!
343 すずめちゃん(岡山県):2009/02/18(水) 14:51:01.67 ID:lOleaFXV
壊れて使えないのを100円くらいで店売りしてくれ
344 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:51:02.73 ID:RSBud/OO
春に地デジチューナー付きのPC買うから丁度良かった
345 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:51:05.17 ID:usLLrNS7
なんでもかんでも地デジチューナーを搭載すれば、国が2万円補助してくれるわけだ・・
地デジ搭載洗濯機、地デジ搭載冷蔵庫、地デジ搭載オナホ。
346 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:51:30.59 ID:Uqwai2LD
sonyがPS3に地デジチューナーとPS2互換入れて6万で出したら馬鹿売れしそうだな
347 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:51:31.67 ID:o1vXnBeh
配るの好きねえ
348 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:51:43.45 ID:OCrV+tuQ
PCのディスプレイ代わりに一台買うか…
349 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:51:51.99 ID:BWkNfkFb
こんなバラマキいらねーから
Bカス廃止と区域外再送信容認をさっさとやれ
350 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:51:58.03 ID:0eBxA4Wt
・・・・・・・・・・・・なんなんだこのグダグダさは
351 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:52:02.95 ID:Q+ep2Kbb
とにかくアンテナが億劫なんだよ
352 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:52:03.70 ID:+Ayv2dt+
PSPのワンセグがあるから地デジはイラネと思っていたけど、多少は欲しくなってきたな。
夏にボーナスが出たら考えよう。
353 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/18(水) 14:52:05.67 ID:aGUB+ZKE
地上デジタル放送が受信できる簡易チューナーなら1万円貰えるな。
354 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/18(水) 14:52:22.43 ID:tlebYPK1
>>311
陰謀論者で大いに結構
ただこれマスコミが報道しないのはおかしくないかい?
しっかり定額給付金とおなじようにたたいてもらわないと
ますますマスコミが信用できなくなるって話
355 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:52:35.58 ID:jFxB7OoN

NHKの受信料払ってなかった人はどうなるの?
356 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 14:52:43.95 ID:D0E4tmm6
>>323
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
357 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:52:43.93 ID:3Lrz6b+J
チューナーを販売

返品(店側=引取料2000円、購入者=補助金−引取料で18000円の儲け)

チューナーを販売

永久機関完成?
358 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:52:47.62 ID:ZBVO4iiF
>>278
B-CAS登録したらもらえるの?
359 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:52:54.05 ID:WmU1grhL
特定企業に肩入れしていいのか?
360 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 14:52:56.55 ID:pCf0j25H
>>305
造幣局
361 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:53:13.26 ID:BPsAe5cs
最近買ったって自慢してた痛風の社員がいるから明日早速このニュース教えてやるわ
362 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 14:53:15.50 ID:zZiHcLnx
>>346
HDDも1TBくらいつけてビルーレイ書き込みもついて6万なら買う
363 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:53:21.40 ID:zFb75SGr
でも、この法案通すまで麻生持つのか?って疑問が拭えないw
364 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:53:43.26 ID:4Ot7JOxP
草薙に騙されて既にデジタルの情弱ざまあwって一応言っておく
365 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:53:42.26 ID:bXFK2pgS
>>354
+に行って思う存分戦ってきてください
366 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 14:53:49.89 ID:ckCG6Tch
マジ?
ドンキで買っても貰えるなら買うわ
367 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:54:01.66 ID:HbTYdKpT
>>346
たけーよ
368 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 14:54:12.58 ID:ZavpuP5F
週末買おうかと思っていたが待つわ
369 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 14:54:23.18 ID:zdcJg4SY
2万やるくらいなら1万ちょいのチューナー配れよ
370 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:54:26.92 ID:sSaieJJ3
選挙に向けてマスコミに飴撒くんですねw
371 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:54:43.76 ID:Ar5eRH0d BE:177374382-2BP(251)

チューナー10000000台購入したwww
372 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:54:55.92 ID:BPsAe5cs
>>369
余計な事言うなよ
373 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 14:55:01.15 ID:TuBmpUcA
2000円でB-CASカード再発行→20000円ゲットでいいだろ
374 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:55:03.59 ID:2go4FCBw
こんな非現実的な話真に受けてる奴らなんなの?
375 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:55:07.21 ID:tDM3Vg70
既に買ったやつはどうするんだろうか・・・
Bカスに個別識別番号があれば救済されるかもしれんが
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:55:25.96 ID:Mz37+tjN
マスコミの報道の仕方が気になる
377 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:55:31.86 ID:ZBVO4iiF
これはひどい不公平感を生んで返って票には結びつかんよw
378 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:55:38.17 ID:+Ayv2dt+
>>374
暇なんだよw
379 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:55:40.75 ID:v2nnx+9C
テレビ見ない派じゃないけど
無理に買わせないでいいやないか
情報伝達ならネットもラジオもある。
災害時に頼れるのはラジオだけだぞ
380 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 14:55:44.89 ID:pCf0j25H
まぁ普通に1世帯1台だろうな
381 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:55:44.70 ID:Gi1Klhkg
>>294
録画機能もあれば、間違いなく買うわ。
382 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:55:48.37 ID:kzCP5iCr
>>362
あれ何か昔にそんなのがあったな。
えーと、PS2とDVDレコーダーがセットになったやつ。
383 すずめちゃん(長崎県):2009/02/18(水) 14:56:18.45 ID:U2H6NnKU
テレビ買う金がない
384 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:56:23.29 ID:f1Yy2EkQ
今年の夏に3台まとめて買い換えるオレウマーですか?
385 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:56:37.33 ID:Wd3qNxME
こんなことに税金投入してるとか思うとな
386 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:56:41.16 ID:xHvwzTKN
>>358
そこがわからんな

>>369
そーすると特定企業しか利益が出ないから駄目
387 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 14:56:46.39 ID:A9Ldjp4m
さすが麻生上手いこと考えたな
これはどっちに転ぼうとマスゴミ・民主党に大ダメージを与えるぞw
388 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 14:56:47.87 ID:7QpUBU7G
もしかしてフリーオ買ったら2万円貰えるんじゃないか??
389 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:57:27.93 ID:v2nnx+9C
>>384
開発してる人が「日進月歩の技術
直前まで待つのが吉」と言ってます^^
390 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:57:30.12 ID:hRiaHm9A
とんでもねえ嫌がらせだな
こんなの聞いたらこれから買おうと思ってるやつが買い控えするじゃねえかw
391 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:57:31.03 ID:ZBVO4iiF
>>384
やるにしても今年の夏なんて間に合わないよw
392 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:57:31.96 ID:GiCLFg2k
2万円配るからチューナーを買えって国民を馬鹿にしすぎ、どうせなら20万くらい配って
新しいTV買わせろよ。
393 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 14:57:46.33 ID:8W1fcz87
「これは地デジのチューナーを固定するネジです」
って言って5円くらいで2万円もらえないかなあ
394 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:57:48.22 ID:iBVflbo4
>>387
ええ・・・
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:58:04.40 ID:te1/V+Cz
地デジが見れるノーパソ、5万円くらいでないかねぇ
−2万円で実質3万円で買えると
あれ、これ結構いい気がしてきた・・・
396 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:58:06.58 ID:ZBVO4iiF
>>390
どこにも「これから買う人に対して」とは書いてない件w
397 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 14:58:15.35 ID:OzGRfV+d
>>46
なるへそ
398 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 14:58:24.32 ID:xX4im9RR
ここ最近の注文はキャンセル続々だな
399 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 14:58:30.59 ID:Uqwai2LD
>>382
いや、なかったよ
400 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 14:58:36.86 ID:Rx2u3oat
定額給付金を超える金額を簡単に繰り出してくるお前らの自民党ワロタ
401 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:58:41.97 ID:v2nnx+9C
>>387
かなりの大ダメージでしょうね
見えない敵も地デジならハッキリしそう^^
402 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 14:58:53.18 ID:9qwrvSUz
>>354
>ただこれマスコミが報道しないのはおかしくないかい?
第一報が入ってから一時間で何を期待してるのお前
403 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 14:59:06.03 ID:Gi1Klhkg
一番最初に景気対策を開始した中国株は、すでに底値から50%上昇してるんだよな。

日本政府はなんで、指銜えて景気悪化を見てるだけなの?
404 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 14:59:19.58 ID:HgE87Gff
ほんと後先考えねえよな 想像力が欠落してるんだろう
405 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 14:59:23.89 ID:ZBVO4iiF
>>387
無理だろw
406 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 14:59:49.44 ID:hRiaHm9A
>>396
確かに
買った世帯全部にばらまくのか?
407 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:00:01.34 ID:19FfXqAP
こんなふざけた法案を通すんなら麻生内閣なんか今すぐぶっ倒れちまった方がいいぜ!
408 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:00:01.50 ID:L7WLwfLE
テレビ壊れたから買い換えたいんだけど、4万のテレビ買ったら2万貰えるのか
409 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:00:09.37 ID:pCf0j25H
>>403
政治家はなんにも困ってないから
410 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 15:00:15.29 ID:A9Ldjp4m
マスゴミ
この案を肯定的に報道→ジャーナリスト宣言(笑)
この案を否定的に報道→自爆w

民主
この案に賛成→国民から総スカン
この案に反対→マスゴミから総スカン

やべえわくわくしてきたぞw
411 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:00:21.05 ID:Y/sVRhot
※これはマスコミ報道でバラマキ扱いされません
412 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:00:24.58 ID:f1Yy2EkQ
>>389
>>391
了解、2台は来年までじっくり待つわ
413 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 15:00:34.36 ID:kfqJCvak
ちょっとまて
NHK受信料という名で一年で回収されてしまうのではないか
414 きんちゃん(青森県):2009/02/18(水) 15:00:57.96 ID:4XE3t1cV
めんどくさいから、この支援金と給付金合わせて一人10万くらいずつ払えよ。
どうせテレビ買い換える予定だったし。
415 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:01:04.20 ID:HbTYdKpT
>>403
見てるだけっつーか
予算案を通してもらえないんだろ
416 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:01:11.36 ID:8H+iZ55t
NHKの対応次第だな
金払いたくねーし
417 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:01:26.77 ID:iBVflbo4
>>410
これぞまさしく起死回生の一手やで!!!
418 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 15:01:46.66 ID:BXX7UXfD
在庫処分価格でプラズマ買った俺に喧嘩売ってるのかコレ
419 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:01:52.24 ID:pCf0j25H
>>413
NHKが受信料払ってる世帯に地デジチューナー配布すればよくね?
420 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 15:01:52.53 ID:8BpOlNvX
まだ一台のみ導入しといて正解だったな。リモコンのアナログボタンとかアンテナ入力、
(もしかしたらB-CASカード)など2011年後には恥ずかしい機能だからな。
421 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:01:59.19 ID:9VYg5Yhr
自民カスが
422 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:02:13.64 ID:MxTkV8hX
当然民主党は反対なんだろうな?ん?
423 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:02:17.40 ID:arNPU2No
先週買ったばかりでも貰えますか?
424 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:02:20.77 ID:u3lGwIjq
>>403
底値から50%上昇ってどういう意味だ?
上海は依然落ち込んでるじゃん
425 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:02:24.34 ID:iIJjAffj


※2万円貰う申請書はそのままNHKに転送されます

426 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:02:24.88 ID:19FfXqAP
これ、地デジチューナーを買ったかどうかってどうやって証明するんだよ?
427 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:02:50.28 ID:sxkjvTG8
ここでイオンの低価格液晶が颯爽と売り切れ
428 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:02:51.35 ID:HbTYdKpT
>>426
B-CASかな?
429 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:03:00.14 ID:8QMPp5jK
>液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもあるという。

景気対策っすか
430 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:02:59.94 ID:f1Yy2EkQ
B-CASは結局廃止で進んでるんだっけ?
431 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:03:09.04 ID:wtd1Sdq0
ザルっぽいな
適当に理由つけてくれなかったりするんだろ
432 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:03:15.92 ID:IAmn7jxY
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふざけるなああああああああああああああああああああああああああ
433 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:03:23.57 ID:E8bizVyy
32型が5万として必ず3万損するようになってるじゃん
国ぐるみ詐欺だな
434 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:03:40.23 ID:iIJjAffj
>>430
B-CASカードは消費者の不便になるので廃止の方向で検討



その代わりチップ化して内蔵するそうなw
435 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:03:51.24 ID:ZBVO4iiF
>>426-428
まあレシートだろうねw
436 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/18(水) 15:04:00.17 ID:LhNDgD1a
なんで総務省の尻拭いを政党がすんの・・・
437 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:04:00.50 ID:Wexh6elm
どう考えてもこういう金はテレビ局の高給取り分で出すべきだろ
438 すずめちゃん(関西):2009/02/18(水) 15:04:07.34 ID:f8WePioU
激安チューナー買って2マン貰ってPT1買う
439 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:04:08.89 ID:oPRf3DhT
ふざけんな
糞自民
440 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 15:04:42.07 ID:yLdfH3cs
イオン、格安家電を販売…32型液晶テレビが4万円台
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090217-OHT1T00146.htm
> イオンは、「液晶テレビの価格がまだ高い」「DVDの接続が面倒」といった
> 顧客の声を踏まえ、取引のある中堅電機メーカーのダイナコネクティブ社
> (東京)に、再生専用のDVDプレーヤーとテレビが一体となった低価格品
> を提案した
441 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:04:50.22 ID:ZBVO4iiF
>>434
まあ不便になるは建前で、フーリオ対策だろうなw
442 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/18(水) 15:04:59.09 ID:hoWvxWmi
チューナーで2万
テレビで2万

やったね
443 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:05:10.48 ID:Gi1Klhkg
>>424
去年10月の1600台から、すでに2400まで上昇してるよ。
上海A株ね。
444 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 15:05:19.91 ID:N4IMx9ob
ごめんいらないw
445 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:05:32.24 ID:xuEiN7r4
配布が決まるまでテレビ買い控えで電気屋涙目wwwwwwww
446 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:05:49.15 ID:5A/BlMfo
いらね
447 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:05:56.65 ID:f1Yy2EkQ
金はばら撒いても天下り先減らす気はまったくないんだなw
448 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:05:56.76 ID:E8bizVyy
>>403
日本もブラックマンデーから最初に復活した国だったんだけどね
449 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:06:03.26 ID:KFVmwRcJ
アナログの方が2秒早いからお得
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:06:16.64 ID:te1/V+Cz
給付金に+してって言おうと思ったけど、それだと家族がいっぱいいる奴が得なんだよな
んー、でも2万円・・・とりあえず最低限のもんを揃えろよってことかい
451 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:06:38.24 ID:iIJjAffj
>>445
逆に考えるんだ

もし仮に配布が決まったら、15000くらい上乗せして販売すればいいと
452 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:07:00.74 ID:ZBVO4iiF
>>445
選挙前のポーズで実際こんなの無理です。
既に書いてる人が居るとおり、チューナーの所持を証明する方法がありません。
購入証明なんていくらでも偽装できるしw
453 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:07:10.11 ID:kTwM7X0Y
そしてやっぱりやめたって言うんでしょ。
あ、それより前に選挙あるか。
454 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:07:11.14 ID:wtd1Sdq0
確かにこんなの公表しちゃえば買い控えするじゃん
455 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 15:07:29.96 ID:0xfeq07N
地デジ付きモニターにも対応?
456 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 15:07:57.30 ID:ReDKrpX8
自民のどの部署が決めたの?
これから委員会にかけるとかの段階?
457 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:08:02.36 ID:tDM3Vg70
あーそっか
Bカスって登録できるな
登録データベース見れば既登録にも金渡せるな
458 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:08:04.42 ID:Gi1Klhkg
>>448
世界恐慌からの回復も、日本が世界最速だった。

当時の日銀総裁、高橋是清が素早く手を打ったので。
459 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:08:17.54 ID:c00AV/BA
>>403
民主党がゴネてるから、何も対策出来ない
460 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:08:30.71 ID:vIF5ws1e
テレビ買い控えが起きて家電メーカー死ぬんじゃ…
461 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:08:48.04 ID:iRVEKWzU
偏向報道番組ばかりだから、PCしかいらないんだけどね。
462 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:08:53.70 ID:40Y6Hhgz
>>1
NHKの最近の大本営っぷりが異常だと思ったら
463 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:08:56.34 ID:WE488J7T
>>317
お前馬鹿だろ?チューナーの値段どうなってんのよ?
464 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:08:58.76 ID:Kzi/W5T9
>>4
うむ。
465 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:09:21.30 ID:sxkjvTG8
http://www.dynaconnective.co.jp/corp/corp02.html
株式会社 ダイナコネクティブ
(Dynaconnective Co,.Ltd.)
設立日 2002年4月4日
代表者 金 鳳浩
資本金 9,500万円
所在地 本社:〒101-0021
東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル7F
> アクセスマップ
TEL 03-5209-5731
FAX 03-5209-5732
コールセンター 0120-607-721
事業内容 映像音響機器、デジタル家電の開発、製造、輸入、販売
>>440
はつみみなのに中堅ってきいてぐぐってみた

こうばしすぐる
466 すずめちゃん(岩手県):2009/02/18(水) 15:09:27.26 ID:3qvWaD1j
5年以上昔にチューナーを買った俺にもくれ
あと、もちろんPT1とフリーオでも可だよな
467 すずめちゃん(福井県):2009/02/18(水) 15:09:32.94 ID:O8JQx9sq
これ実現したら地デジ普及するね
468 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:09:42.63 ID:VWUbBWCP
モニタ買っちゃったよ
次はフリーオ
469 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 15:09:57.52 ID:s6Fhrr2m
ということはBCASカードとばら売りする奴が
続出だから
これでカードも安くゲトできるお( ^ω^)
470 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:10:02.73 ID:BPsAe5cs
まだ買っていない世帯に配るとしたら
50000000×20000=100000000000円必要って事だな
471 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:10:11.95 ID:iIJjAffj
>>457
俺みたいに持ってるけどBカス登録してない眠ってる分が登録してきたら区別つかない
(番号の新旧を根拠に排除しきれないだろうし、田舎行けば古い在庫普通に売ってるから)

それに、個人情報の目的外使用はできない(その他業務に使用する という拡大解釈もできるが)
472 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:10:11.85 ID:NSQZMYk4




落ち着けwwwwwwwwwwww

「世帯」当たりだぞwwwwwwwwwwwwwww



473 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:10:29.90 ID:+j2+0r28
ちょ、来月買うつもりだったのにどうするかな
474 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:10:39.09 ID:D0E4tmm6
>>466
Bカスカードないと無理なんでね?
475 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:10:52.15 ID:9qwrvSUz
>>443
中国株もう一回バブりそうだな
乗っかってみようかな
476 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/18(水) 15:11:15.52 ID:XX9CvyT5
この前テレビ買ったばかりだわ
477 すずめちゃん(奈良県):2009/02/18(水) 15:11:24.54 ID:4602HQk9
おい、俺が言った通りだろ?
478 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 15:11:27.36 ID:ReDKrpX8
B-CAS登録者全員2万円バックか?!
479 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:11:33.79 ID:+Ayv2dt+
色々考えたけど、2万貰ってもテレビいらないわ。
2011年過ぎた頃にはもっと高性能のテレビがもっと安くなっているだろうし。
2倍速でも俺の動体視力だと、おいついちゃうから。
480 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:11:50.17 ID:w0O82NFK
5万の液晶買ったら実質3万になるのか。
481 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:12:21.24 ID:D0E4tmm6
>>478
ありそうで嫌だな
482 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:12:24.94 ID:ZBVO4iiF
よし

みんなで世帯分離しようぜ!
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:12:35.00 ID:Gc+BzSCk
一世帯あたり最大2万円とかだろ
五千円のチューナーなら五千円まで。
484 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:12:40.64 ID:NSQZMYk4
テレビが奪うのは金ではない

時間と知力だ
485 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 15:12:41.86 ID:y3Q5RMm6
おそらく全世帯に地デジ製品2万円引きクーポン券を配るんだろうな
486 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 15:12:42.83 ID:vfwrrUib
とりあえず早くアナログ止めろよ
487 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 15:13:07.50 ID:+EnXXe/W
>>472
全員世帯主にすれば問題ない
488 すずめちゃん(香川県):2009/02/18(水) 15:13:15.86 ID:mah7cS6R
メーカー新製品発表!!!

地デジ対応冷蔵庫 地デジ対応炊飯器 地デジ対応電子レンジ・オーブンレンジ
地デジ対応食器洗い機・乾燥機 地デジ対応電気ポット・電気ケトル
地デジ対応コーヒーメーカー 地デジ対応トースター 地デジ対応ホットプレート
地デジ対応ミキサー・フードプロセッサー 地デジ対応IH クッキングヒーター
地デジ対応ワインセラー 地デジ対応ホームベーカリー 地デジ対応精米機
地デジ対応生ごみ処理機 地デジ対応洗濯機 地デジ対応掃除機
地デジ対応布団乾燥機 地デジ対応アイロン 地デジ対応ズボンプレッサー
地デジ対応ミシン 地デジ対応シュレッダー 地デジ対応空気清浄機
地デジ対応ドライヤー・ヘアアイロン 地デジ対応シェーバー
地デジ対応体脂肪計・体重計 地デジ対応電動歯ブラシ 地デジ対応浄水器・整水器
地デジ対応マッサージ器 地デジ対応フィットネス機器 地デジ対応美容器具
地デジ対応健康器具・医療機器 地デジ対応温水洗浄便座 地デジ対応ヒーター・ストーブ
地デジ対応エアコン 地デジ対応加湿器 地デジ対応ホットカーペット
地デジ対応電気毛布・ひざ掛け 地デジ対応こたつ 地デジ対応扇風機・サーキュレーター
地デジ対応除湿機
489 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:13:20.88 ID:Dzul6ob2
2万貰っても、もれなく犬HKとのカラー契約、年間約15000円が付いてきます

これって詐欺じゃね?
490 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 15:13:23.53 ID:s6Fhrr2m
http://kakaku.com/item/K0000001359/
これ買ったらもうかるのかお( ^ω^)
491 わかめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:13:31.06 ID:I3EL/whR BE:2529973679-2BP(193)

てst
492 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:13:34.53 ID:wNB3fYkP
アンテナがない
493 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:13:47.26 ID:usLLrNS7
>>481
むしろB-CAS登録の手数料だけで2万円ゲットできるからラッキー
494 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:13:48.12 ID:Ckr6+7su
これはアパートに住んでる俺にも貰えるのか?
495 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:13:58.04 ID:IaCriB84
おせーよ
もう来月にテレビ新しくしちまうよ
そんで三月を前にこんな話出たら、買い控えが起きちゃうんじゃねーの?
もう買うしかない俺みたいなのは別として
496 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 15:14:22.19 ID:A9Ldjp4m
マジでマスゴミと民主の反応が楽しみだわw
麻生はどんどんこういうトロイの木馬的な策略を出していけばいい
そのうち内ゲバ起こしてマスゴミと民主両方共倒れになる
歴史がそれを証明してる
497 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:14:39.00 ID:sxkjvTG8
つまり

イーモバ契約付き血で痔液晶パックを100円で買ったらいいんですね
498 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:15:00.59 ID:4bQMY3kB
これは・・・w支給されるまでみんな買い控えするだろwww
給付金や高速1000円の案が出てから半年?
売り上げ激減すんじゃねーのw
499 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/18(水) 15:15:02.41 ID:oFmUP5jT
自動的にBカスに税金が回るシステムを作ろうとしてるのか
500 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:15:30.54 ID:c00AV/BA
一緒に住んでても、住民票を分割して世帯を分けることは出来るよ
健康保険が別なら、特に不都合は発生しないと思う
501 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:15:44.75 ID:EPh1JzzW
PCチューナでもいいのかな?
502 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:16:02.40 ID:ClkRGO/W
家電メーカー大赤字だったもんな、景気対策と地デジ普及の一石二鳥か。
こりゃうまいこと考えたな・・・でもさ・・2万円って少ねぇだろが、この野郎!!
しかもたった2万円やるから地デジ受信整えて移行前倒しだと?ふざけんな!
503 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:16:05.20 ID:Oj7mJKPa
今42型フルHDだといくらぐらいなの?
504 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:16:06.00 ID:kUFyFz66
やはり来たか
ひたすらこの日がくるのを待っていた俺勝ち組
505 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:16:16.54 ID:kSVjDLDJ
既に持ってる人は対象外か?
不公平感いっぱいだな
2台買ったら4万円?
506 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:16:19.13 ID:Dzul6ob2
犬HKと組んで、補助金貰った=契約 とみなして受信料搾取する魂胆だろ

誰が騙されるかよ! w
507 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:16:38.54 ID:2go4FCBw
テレビ見て景気がよくなるとかどんな夢物語だよ
テレビが売れない理由を考えてからやれ
508 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 15:17:12.07 ID:0xfeq07N
既にに持ってる世帯に2万円
無くてもこれから買ったら2万円なら支持する
うちにある唯一の地デジテレビが俺が小遣いで買ったのだからな
俺に返ってくるなら全力で支援する
509 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:17:11.87 ID:HbTYdKpT
>>488
家電業界に風が吹き始めたな
510 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:17:37.81 ID:I5YlvEw6
そんなことよりオレのクソ田舎に電波受信できるアンテナ付けてくれよ
511 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:17:43.02 ID:8u0IVfoG
商品券での配布になるのかな
あと18歳以下、60歳以上を含む世帯、とかそれなんて地域振興券?が発行されそう
512 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:17:45.70 ID:VTFooBJj

自民豚:「財源どうするんだよww」
513 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:18:11.34 ID:Gi1Klhkg
>>507
テレビが売れた分、GDPが上がるじゃん。
乗数効果を抜きにしても。
514 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/18(水) 15:18:24.68 ID:aw/83fKl
既に買った俺にもくれるよな?な?
515 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:18:41.47 ID:Oo7fZDYz BE:56310427-PLT(13031)

5千円チューナー買う

買ったって申請する。

1万円ゲット 儲け1万5千円

申請した住所がNHKに渡される。

NHK年間受信料14,910円払わされる

残り90円…
516 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:18:46.27 ID:AuRKCOsY
まだアナログが見られるからっていうより、液晶の性能がまだまだだからって理由で買ってなかったけど、
2万くれるなら5万くらいのしょぼいのを繋ぎで買ってもいいような…と思ってしまった俺、見事に乗せられてるw
517 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:19:22.27 ID:TjLA+pqy
粘ってた甲斐があった
もう一息だぜ
518 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:19:22.41 ID:RSWCEWeJ
>>4
さすがみんなこれ考えたよな
519 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 15:19:53.81 ID:SBAiGI1C
>>515
チューナ−は買うがテレビは捨てる
520 すずめちゃん(三重県):2009/02/18(水) 15:19:55.11 ID:BIEtp7O0
この政策だったら支持してやる
ついでにもっと金額上げろ
521 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 15:20:13.99 ID:/IHl4fXm
地デジと言っても次々規格が変わるからなあ
522 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:20:18.11 ID:l8EvarVt
つーかアンテナ無料で換装しろや
523 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:20:24.72 ID:U//dA3ah
一番安いのがんがん買おうぜ
524 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:20:31.27 ID:Gi1Klhkg
>>514
景気対策と地デジ普及対策だから、
既に買った人への普及は、絶対にない。
525 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:20:31.58 ID:Dzul6ob2
>>515 次年度から年間マイナス14,910円
526 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:20:42.15 ID:4SVKguJf
>>515
チューナーだけなので
527 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/18(水) 15:20:45.06 ID:1rNvoPKL
おまえら、ひとに騙されるの大嫌いなくせにスレタイしか読まずに書くよな
528 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:20:57.86 ID:5lIkeWBe
>>492
俺の家も...
アンテナがない
529 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 15:21:22.76 ID:Wp4svZl6
給付金よりはましか
530 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:21:47.31 ID:zrm/PolK
販売店や家電メーカ、放送局に税金配るようなもんだろこれ
531 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:21:49.68 ID:Gi1Klhkg
>>528
そこで、地デジ対応室内アンテナですよ。
アナログと違って、受信できれば鮮明に受信できるぞ。
532 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:21:57.91 ID:te1/V+Cz
給付金を配るのですら超ゴタゴタしてるのに
これ実際やろうとしたら配り始めるのは何ヵ月後になるか分からんづらw
533 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:22:31.10 ID:spxpiaPU
これは、ばかげてる
534 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:22:45.27 ID:wo4ZZGjq
う〜ん、もうちょい!あと一押し!
535 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 15:23:09.87 ID:f2V50XLQ
前もって買った奴涙目wwwwwwwww
536 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 15:23:10.50 ID:yLdfH3cs
アメリカは40ドルの割引券配ってるんだけっか?
537 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 15:23:18.93 ID:Fiaabk/4
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ785
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234894361/

(^p^)おぎゃーww
538 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:23:23.24 ID:E3UxwTxr
つーか草薙何やってんだよって話
539 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 15:23:31.28 ID:ftEdd224
マスコミに言わせると、これは良い給付金になるんだろうな
540 すずめちゃん(福井県):2009/02/18(水) 15:23:42.68 ID:O8JQx9sq
チューナーって1万円くらいじゃないのか? 1万円買ったら2万円もらえるの!?
541 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/18(水) 15:23:48.72 ID:aw/83fKl
>>524
なん・・・だと・・・
542 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:23:57.13 ID:2go4FCBw
定額給付金に上乗せした方がいいだろ
543 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:24:10.23 ID:kSVjDLDJ
とりあえずテレビ・チューナ買うのは様子見が正解だな
544 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 15:24:14.80 ID:f8n17V0/
[ ::━◎]ノ テレビ見ないからなぁ.
545 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:24:32.84 ID:onyXORRr
俺にもくれ
546 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 15:24:45.44 ID:+EnXXe/W
>>543
ますます売れなくなるな
547 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:24:46.98 ID:MvZPzi6A
チューナーって1万くらいで売ってるんだけど
いくつ買っても2万くれるの?
なわけねえよなw
548 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:24:55.72 ID:wGS2OuCE
自民
給付金ばらまき
民主
ソーラーパネルばらまき
カルト
地域振興券ばらまき
アカ
元派遣に金ばらまいて厳重注意


どの政党もろくでもないな
やっぱり小泉は良かった
549 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:25:00.46 ID:HbTYdKpT
>>524
1世帯あたり1回こっきりなら
既に買った連中も含まれるかもな
550 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:25:04.39 ID:CRi58TmD
うまくやってまた金集める気じゃねーの?

551 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:25:05.36 ID:wC1g1kq3
ついにPT1買えるぞ
552 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:25:17.40 ID:kUFyFz66
NHKなんてテレビ捨てましたっていえば調査権も何もないよ
553 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:25:32.58 ID:Iq+4wScM
なんで糞民放見るために地デジに変えないといけないんだ、
ニュースはバラエティ化してるし、ジャニーズも吉本もうんざり。
554 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:25:45.77 ID:Gi1Klhkg
>>547
地デジ対応ってチューナーだけじゃないだろ。
メインターゲットは、液晶テレビかと。
555 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 15:25:49.36 ID:W4l9m11g
それより、全世帯に42型プラズマ地デジテレビを政府が支給しろ。
そうすればあっという間に世帯普及率100%だぞ
556 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:25:54.19 ID:5C1c4Hn6
民主政権奪取で廃案のヨカン(´・ω・`)
557 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 15:26:07.53 ID:3JndF+w0
どう転んでも普及が進まない地デジ涙目
558 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:26:15.07 ID:MvZPzi6A
これって下手したらというかかなりの確率でテレビやチューナー値段高騰するんじゃね?
559 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:26:27.70 ID:UEKjNg8r
5000円チューナー10000個買う
560 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:26:32.75 ID:E8bizVyy
>>531
お値段とお勧めの商品名をプリーズ
561 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:26:34.41 ID:kUFyFz66
アンテナ設置代も補助してくれ
562 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:26:36.25 ID:CnIENhun
かつてこれほど馬鹿げた時代があったでしょ-か?!
563 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:26:37.15 ID:wGS2OuCE
J:comで見てる俺にも2万くれよ
564 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:26:46.64 ID:l8EvarVt
当然マスコミは猛反対だよね
100年に一度の愚策!とか
まぁ当たり前だよな
565 すずめちゃん(石川県):2009/02/18(水) 15:26:52.38 ID:WdWYczQB
よくわからんけど自民的にはテレビなんて滅んだほうがいいんじゃねーのー
あんなに連日執拗に叩かれてるのにこんなことする意味がわからん
566 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:27:01.76 ID:MvZPzi6A
>>554
ん?
>>1のソースにチューナー買った人って書いてあるじゃん
567 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:27:03.70 ID:3lBFtigw
さんざんマスゴミに煽られまくっててよくやるわ自民も
568 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:27:34.55 ID:kUFyFz66
14インチブラウン管テレビで粘ってみせる
569 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 15:27:36.52 ID:3JndF+w0
>>558
抱き合わせで契約とかさせるのが無ければ
19,980円みたいな価格提示も無い事もない気がする
570 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:27:39.05 ID:eOpX+fnt
やった待ったかいがあったぜ!
571 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:27:45.94 ID:OmH545rI
住民票次々に移して>>68買えば大儲けじゃね?
572 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:27:57.14 ID:iIJjAffj
>>548
小泉
ゆうちょ貯金をアメリカにばらまき ←まだ竹中が「やるべき」と主張
かんぽの宿特定企業にばらまき
そういえば郵便貯金会館の払い下げも怪しくね?
573 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:28:07.15 ID:Gi1Klhkg
>>566
>テレビやチューナーを購入した

よく読め
574 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:28:11.78 ID:ls1bM2Y/
4月に新しいテレビ買うからそれまでにお願いします
575 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 15:28:28.34 ID:XhmhnwvI
売れてない状態でこんな話出したら更に買い控えないか?
すぐ通せる自信でもあるのか?また延びに延びて半年後とかじゃないだろうなw
576 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:28:43.18 ID:PhTFWeYL
ばか政府wwwwwww
577 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:28:43.46 ID:5lIkeWBe
>>539
これを叩くマスコミいないだろうねw
どんな報道すんだろ
578 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:28:49.65 ID:MvZPzi6A
>>573
いやだからチューナーだけ購入でもいいんじゃないの?
579 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:29:08.87 ID:Gi1Klhkg
テレビの給付金は、綺麗な給付金
580 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:29:32.29 ID:OmH545rI
またテレビが売れなくなるな
売り上げやべえのに
581 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:29:34.36 ID:U//dA3ah
5000円USBフルセグチューナー買う

ヤフオク

20000円貰う

5000円USBフルセグチューナー買う

ヤフオク

20000円貰う
582 すずめちゃん(チリ):2009/02/18(水) 15:29:38.57 ID:9fu9p8QM
アメリカでもやってたよな
583 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:29:38.97 ID:2QOCDD2n
>>567
おれもそう思ったね。敵に塩をおくるようなもんだろ
584 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:29:50.38 ID:Gi1Klhkg
>>578
そういうことか。

一律2万なので、もちろんそうだろうね。
585 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:29:59.00 ID:hzQvFoEQ
Bカスカードを二万円で買い取れやボケが
うちは三枚あるから六万円な
586 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:30:06.65 ID:arNPU2No
NHKの派遣の取り立て業者を使い回しそうだ
ついでにNHKの契約も強制させられるんだよ
587 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:30:18.56 ID:s2awxDTx
>>1
既に買った人は損ってことか
ふざけるな
588 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/18(水) 15:30:37.96 ID:pVU2TUNQ BE:390521726-PLT(12004)

<丶`∀´><自民党がマスゴミを手の内に入れて世論操作をするつもりニダ
589 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 15:30:47.88 ID:WQxVlJAf BE:1177470476-2BP(6667)

アナログで待ってた甲斐があったw
590 いなごちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 15:30:51.57 ID:axFEKHsG BE:891761074-2BP(301)

>>4
これですね
591 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 15:31:01.99 ID:vfwrrUib
さっさと移行しちゃえば売れていいんじゃない?
592 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:31:01.84 ID:kUFyFz66
買っちまった奴ざまぁ
593 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 15:31:15.06 ID:IVbMiPJY
地デジチューナー付きのレコーダーが2台あるから、4万円くれ
594 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:32:02.20 ID:BPsAe5cs
>>587
金がなくて買えない人達に配るんだから許してくれよ
595 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:32:03.53 ID:xajVzznI
民主党のソーラーパネルよりは、かなりマシな話だな・・・
596 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 15:32:22.40 ID:VQLUSrDh
どうせ
最大で2万。
2万以下は支給対象外。
10万円までは一律1万円。
10万円以上は一律2万円とかだろ
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:32:23.28 ID:2QOCDD2n
ハイビジョン化はテレビ局の潰しの一環かと思っていたんだけどな
598 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:32:32.59 ID:kUFyFz66
買っちまった奴に支給する筋合いなど全くない。ほしけりゃ追加でもっと買えwwwww
599 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:33:20.79 ID:YU3BgRwG
去年わざとアナログブラウン管買っていて正解だったな
600 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:33:28.87 ID:Ia6TJO9+
自民のテレビ既得権益保護すげーw
601 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:33:29.10 ID:U//dA3ah
地デジチューナーを友達から0円で買った

20000円貰う

その友達に0円で売る

ループ
602 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:33:33.89 ID:l8EvarVt
つか廃案でいいよ
業界潰れろ
603 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:33:36.23 ID:s2awxDTx
>>594
金が無くても買ったんだよクズ
604 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 15:33:52.69 ID:VQLUSrDh
つーか、この法案が通るまではメディアも完全に手のひらを返して
全力で自民を応援しそうで怖いわw
605 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:33:53.41 ID:LXpN0zUA
これ決定したら、需給動向にどうたらして
市場価格が一斉に2万円上がるんだろ?
606 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:34:19.53 ID:Gi1Klhkg
テレビ工場、フル回転しろや
607 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:34:27.35 ID:jSXhviNX
>>569
単に高くするだけでは購入者にメリットがないから、
2万まで補助が出ると考えれば、定価1万のものを

「2万円、ただしポイントバック50%」

とかで、客に還元させるメリットが出てくるかもな

ただ、ポイントバックできるような店はチェーン店だから、逆にそんなこと
無理だとは思うがw
608 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:34:30.05 ID:Lf2tkjn6
税金の無駄遣い
609 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:34:57.08 ID:kUFyFz66
>>601
落札者が2万円貰えないならヤフオクでも売れないよ
中古市場が一気に暴落間違いなし
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:34:57.60 ID:F9zg8aGD
レコーダーがOKなら買うわ
611 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:35:10.71 ID:zLf3s/1U
>>603
そもそも金が無かったら買えないのではないか?
612 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 15:35:27.39 ID:UfKPy187
もう買った人に金くれないのはおかしい
613 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:35:30.04 ID:iIJjAffj
>>607
商店街のポイントカードもあるぞw

100円で1P、300Pで500円として使える
614 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:35:37.66 ID:nZJdZqCu
ID:8TvGpQK0
こんな恥ずかしい奴久々に見た
615 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:36:48.94 ID:JDKHRuZI
テレビ新聞でさんざん定額給付金を叩きまくって、自分達はこれかよ

ムカつくけど、テレビでは一切批判しねーんだろうな
新聞もラジオも、親・子会社だからスルー
日本のマスコミ、腐り切ってるわマジで
616 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:36:54.00 ID:ClkRGO/W
>>603
背伸びして無理して買って後悔とか、身の丈にあった生活しろってw
617 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:37:25.02 ID:5bpqpDeu BE:505939853-DIA(102988)

よしきた
そのときに買うわ

つーかスカイツリーの真下で有害電波がんがん浴びてるんだから
チューナーぐらい無料で配れよカス自治体が
618 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:37:45.29 ID:kSVjDLDJ
これ景気対策じゃなくてマスコミ対策じゃねーの
619 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:37:47.40 ID:2GRncHjl
一度買った事にして店が買い戻すと
店は\20000キャッシュバックみたいにして商売できんの?
620 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:37:53.59 ID:qrefEn8m
いまどきテレビなんていらねーよ
税金の無駄遣いすんな死ね
621 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 15:38:30.23 ID:iMWUzab1
もう買ったけど、これ普通にいいんじゃね
1世帯にテレビ1台なんて分けないし
622 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:39:39.40 ID:CLqsY/ov
っていうか地デジのメリットをあげつつ
地デジのメリットを受けられないアナル変換チューナを売るとは
どういうことだ

無料で国民1人1台に地デジ対応テレビを配れ
もちろん37インチ以上だぞ
623 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 15:39:41.85 ID:mfwws3js
もうデジタル化やめれ
624 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:41:18.34 ID:noNb1Qs3
マスゴミ迎合すんなよ。
やることはマスゴミ改革だろ
625 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:41:40.96 ID:wlK6xuV4
NHK歓喜だな
このまま何もせずにアナログ終わると成り立たないからな
626 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:42:16.88 ID:HbTYdKpT
>>603
散々、補助があるかもって言われてたのに
何で買うてしもたん?
627 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:42:38.42 ID:wo4ZZGjq
オク相場並みの値段でポイント付くとこで買う

2万円ゲット

購入額で売る
628 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:43:08.62 ID:lCY+J7Vr
というか地デジが登場してアナログが終了することに決まった際に
政府が地デジチューナーを全世帯に配ると聞いてたのだが・・・?

まあ最早毎週見てるテレビ番組なんて1つもないけどね・・・
拝金主義の番組潰しがひどすぎた。
629 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:44:41.21 ID:vnTNIhvM BE:1166487168-PLT(12820)

本当に2万くれるの?
630 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:44:44.37 ID:/C1irzJp BE:240754728-PLT(12190)

一台単位じゃなくって世帯単位2万てのが読めないメクラだらけ
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:45:03.92 ID:5N8PUJMm
俺も>>4と同じこと考えた
632 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:45:38.83 ID:NKwAhg30
メディアに媚びる政治屋さんって・・・
633 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:45:49.73 ID:MvZPzi6A
なんかこの手のやりかたってただの八百長だよな
普通の小売でもいくら買ったらいくら還元とかよくあるけど
ごまかしてるだけじゃん
いい加減こういうコスイ手つかわんでほしい
634 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 15:45:50.99 ID:4T5OiB+8
正直2万円貰っても痛いけどな
まだ見られるのに買い換えないといけないんだから
635 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:46:04.45 ID:I5YlvEw6
テレビ設置の相談ってヤマダ電機とかで受けてくれるかな?
なんとしてもテレビが見たいんだ

ワンセグ入らない
部屋が電波方向と逆向き
フレッツ光未対応地域

どうにかして・・・
636 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:46:19.24 ID:qU61Y87V
おい俺便器モニタ買ったんだけどチューナないからだめなのか?
637 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 15:46:26.56 ID:WQxVlJAf BE:112140522-2BP(6667)

それでもTV買い換えないな
ニュースはPC常時接続でいいし
638 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 15:46:36.42 ID:5IPeQ+1D
>>472
役所に行って世帯分離するんだ
639 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:46:47.73 ID:JDKHRuZI
やっぱり買い控えして正解だったな
こっからが勝負だな
ギリギリまで買い控えて、いかに相手から良い条件を引き出すか
地デジ延長させないギリギリのタイミングまで待って、補助金を引き出してやる
640 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 15:47:36.07 ID:t72Ep25b
こりゃマスコミが掌返しするかもな。
これに加えてサルコジみたいに新聞の販売促進にも
手を出せば支持率回復できるかもなw
641 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:47:55.56 ID:YGqd/XM0
今更だがHDUSの対策版でもちゃんと録画できるようになったのかw
2万貰えるなら2台買ってくるわ
642 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:48:02.38 ID:kW39YA2Q
2万円いらないからNHKにスクランブルかけさせてBCASを廃止させろ
643 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/18(水) 15:48:16.18 ID:aGUB+ZKE
5千円で地デジ簡易チューナー買って、補助金をもらい。アンテナが無ければ…。
644 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:48:16.49 ID:MoR+0oZ9
●テレビ局のために税金1,800億円

http://www.j-cast.com/2007/02/28005787.html
地デジに国費投入 「高給与民放テレビ救済」と批判
テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円
地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用
として約1,800億円の国費が投じられた。


●税金でチューナー支給2000億円

http://www.j-cast.com/2008/07/03022876.html
2000億円でも足りない可能性も
生活保護世帯に地デジ対応の専用チューナー(約5000円相当)を現物給付する
ほか、必要があれば屋外アンテナの改修(約3万5000円)などを無償で行うべきだ
――。総務省
645 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:48:23.20 ID:5lIkeWBe
アナログ終了時に
生活保護世帯、老人世帯なんて絶対に無料で配るに決まってんじゃんw
人権団体出てきて差別問題になる
646 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:48:28.63 ID:xpaeWVNY
2万円で必死になる男の人って・・・
647 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:48:37.92 ID:7orfhwcM
デジタル移行なんかできるわけないだろ。
チューナー配らなきゃテレビなんか見ないよ。
648 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 15:48:53.98 ID:kUFyFz66
このニュースのせいで今週末は1台も売れないな。家電屋ピンチ
649 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:49:49.16 ID:fgyPV6D8
安価なチューナー作って、配布した方が安上がりじゃね?
650 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 15:50:00.85 ID:mqOogpPQ
イオンが出すDVD内蔵32インチ地デジ液晶テレビを
49,999円で買ったら2万円貰えるから実質2万円で買えるって事?
651 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:50:07.44 ID:3cWArMir
何で特定の業界に公的資金注入すんの?
652 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 15:50:26.47 ID:X1knm7M6
はあ
でも適度なでかさの液晶テレビの相場なんて
これから2万円以上余裕で下がるだろ
653 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 15:50:44.58 ID:CNV3EHof
民主党が反対するから、スンナリとは通らんな
早くて半年後ぐらいかな
654 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:51:21.34 ID:007Rwsgw
チューナーって結局は、外部入力なんだろ?
そんなめんどくさいことできん。
655 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:51:34.40 ID:xyQBQdAz
安価な製品買って売れば差額がおいしいことになりそうだな
656 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:51:56.40 ID:007Rwsgw
IDが007って・・・
657 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:52:06.79 ID:YU3BgRwG
>>650
49999円なら20000円を引いても29999円だから30000円と考えるのが普通では?

今後のマスゴミが自民を擁護し始める展開が目に見えるな
658 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:52:32.79 ID:Nvn2XokS
>>650
ほんと?
安すぎw
659 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:52:36.66 ID:vIF5ws1e
民主党はマスゴミに助けてもらってる恩があるから反対しないんじゃねーの
660 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:52:47.82 ID:7lh/SdE0
アンテナもくれよ、今のUHFアンテナじゃあ全チャンネル映らないんだよ
661 すずめちゃん(三重県):2009/02/18(水) 15:53:26.33 ID:BKsJnprY
だから、所得控除しろって。
662 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:53:55.38 ID:my+8vwhO
>>650
DVD・・・
663 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:54:05.73 ID:MvZPzi6A
DVDとかどこに需要あんだよw
ts30分も保存できねえぞ保存
664 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 15:54:07.79 ID:uEF0WkwJ
>>1のソース見れなくないか?
665 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 15:54:09.92 ID:bBTFceDN
>>659
まったくだなw
定額給付金はなんだったのってくらいの超絶スルーぶりだろうなw
666 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 15:54:13.38 ID:E0XvCx94
PCモニタは対象外か?まあ何にせよマスゴミの報道が楽しみだな
667 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:54:36.92 ID:UhPzynzb
買った人が知らない場合、販売店の収入になります
668 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 15:55:13.90 ID:kw3z9gSH
20万くれよバカヤロー
669 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:55:19.19 ID:eH9Q1l6g
正直、どうでもいい
670 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 15:55:25.94 ID:WQxVlJAf BE:1513890296-2BP(6667)

↓普段自民を叩いている古館さんから一言
671 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 15:55:40.03 ID:UhPzynzb
>>650
引き算もできないのですね^^
672 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 15:55:46.08 ID:bBTFceDN
よし俺販売店作るわ
673 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 15:55:54.24 ID:yAneIZCM
地出痔導入はギリギリまで粘った者勝ちか
674 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 15:55:54.97 ID:mqOogpPQ
>>657
ご指摘どうも
>>658
イオンが発表したんだよ。4万円代の32インチ液晶テレビを出すってニュース
675 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:56:14.91 ID:Y9l+4BZ9

受信障害地域の共同アンテナの地デジ対応化に助成金だせよ
676 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 15:56:23.98 ID:PfI9nfTS
>>73
政府批判しかせずどんな功績上げても一切無視でおなじみのマスゴミの
洗脳偏向扇動電波受信機を政府が国民に熨しつけて配るって言うんだからこれ以上マゾな話は無いなぁ。

アメリカが地デジで騒いでて日本が2年半後に同じような騒動が起きそうだってことで、
国民はおかしいと思わないのかな?思考停止ってほんと恐ろしいものですね。
677 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 15:56:42.61 ID:z+PiANF2
こんなアホなことやってねえで減税しろよ
678 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 15:57:22.84 ID:mqOogpPQ
>>671
レスしながら暗算だったから
679 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 15:57:33.25 ID:ZnZLSvpX
>>4が政策考えた方が景気良くなるんじゃねーのw
680 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:57:44.08 ID:tUEWKGU5
世帯に配布より電気店に配って値段下げさせた方がいいと思ったが、よく考えると無理だった
681 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:58:01.69 ID:q0AIh4eE
ただで配れよ
682 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 15:58:29.90 ID:MyHfAjW9
PC用の地デジ対応モニタじゃ駄目なのか?
それだったらかなりおいしいわ
683 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:58:32.72 ID:EPh1JzzW
>>676
それすらも報道しないマスゴミ。
684 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:58:53.29 ID:Lf2tkjn6
ってか、給付金とセットにすれば給付金も配れるのにw
685 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 15:59:40.39 ID:Jjv3zENt
2万円じゃなくてクーポン券だって
なーんだ
686 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:59:40.23 ID:mzqO1pTs
今のテレビの引き取り費用を出してくれ
687 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:59:44.00 ID:4r4n7Aq7
テレビが壊れるか2011年まで待って新たな対策待つかの問題
お前ら普段テレビ見てるのばれちゃったなw
688 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 15:59:51.56 ID:hKaAmBAJ
低額給付金をせめて中額給付金にしろよ
689 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 16:00:17.42 ID:3JndF+w0
>>683
不都合ですから
690 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:01:36.83 ID:+Ayv2dt+
>>685
クーポン券ならオクで売れるんじゃね?
で、持っている奴が2台目、3台目で、持っていない奴は相変わらずアナログのまんま・・・www
691 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:01:39.43 ID:MvZPzi6A
>>682
おそらく大丈夫じゃないかな
BCASあれば
692 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:01:44.95 ID:JRonNOgZ
液晶テレビより、地でじ内蔵HDDレコーダーが良いな
693 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 16:02:23.59 ID:3cWArMir
なんかバラ蒔きしたくて仕方が無いって感じだな
どうせ選挙が済んだら増税して回収するんだろうけど

連中は有権者を阿呆の乞食か何かとでも思ってんのか?
694 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:02:54.24 ID:tqQp/jyf
死ね、くそ自民党
テレビなんてきょうびいらねーんだよ

そんなもん配る余裕あるなら、車の税金下げるとかしろ
695 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:03:25.22 ID:4T5OiB+8
ビデオとかって今までどおり録画できるの?
地デジ対応とかあるの?
696 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:03:26.86 ID:+Ayv2dt+
>>694
車もきょうびいらねーんだよ。

それより、食料品の消費税0にしろや。
697 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:03:34.29 ID:GEYHtyHG
2万の補助より野外アンテナ設置費タダにしろ
なんで政府が勝手にデジタル進めてこっちが金出してアンテナ設置しなきゃなんねーんだ
698 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:04:06.69 ID:M22/XYhv
なんで家電メーカーだけこんな優遇されるの?
現在でも停まるぞ停まるぞと脅して強制的に需要作ってる状況だろ
このうえ二万円とは
699 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:04:15.11 ID:xaQvXWEx
インターネットショップで地デジ対応テレビを100円で買取。
客は5,000円ですぐに買い戻し。領収書郵送。
店4,900円、客15100円の儲け。
マジ錬金術。
700 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:04:31.50 ID:I5YlvEw6
地デジのきれいな映像で釣り番組見るのがオレの夢なんだ・・・
701 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:04:34.12 ID:cXJtFEhu
700
702 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:04:51.40 ID:e2w6+7yu
なんとなくよっしゃあああ
703 すずめちゃん(アラビア):2009/02/18(水) 16:05:01.14 ID:z+ALbndE
これどうみてもばらまきですよね
マスゴミさんは必死で叩いたほうがいいんじゃないですか?^^;;
704 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:05:51.48 ID:kW39YA2Q
>>650
釣りじゃなかったのか・・・
705 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:07:54.15 ID:BauLUl0O
日経にもキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
706 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:07:59.70 ID:qvlF4qvN
B-CAS大勝利!
707 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:08:23.59 ID:tayoyqQP
お、じゃあ法案通るまで買い控えせんとなw

一応社会正義的にリストラ数の一番少ないメーカーの買うかな。
708 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:09:05.77 ID:n22WoDwR
これまでに買った人が馬鹿みたいだな
709 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:09:16.26 ID:xaQvXWEx
買っちゃた人って損だよね。
それに、こんな話が出たら買い控えが起こる。
そして、実現しなかったら購買意欲が低下してもっと売れなくなる。
710 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 16:09:45.12 ID:0XeGWxaX
まあただこれさ・・・
地方自治体が配ったプレミア商品券みたくなる悪寒じゃね?
あれって地元の商店街の店主が大量に買い占めて換金してって結果だったらしいじゃん
これも電気屋が悪用してただのバラマキにならきゃいいけどなw
特にヤマダとかコジマとかあいつら要注意して監視してないとすぐやらかすからな
あと街の小さい電気屋のオヤジもかなりアウトローだし
711 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:10:16.30 ID:kFUQk9vx
誰が政治やろうが今はスカパー!やジェイコムの時代だから

まあテレビ売ろうとするなら、そこらへん踏まえないとアレだよな
712 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:10:52.53 ID:my+8vwhO
定額給付金より予算でかいのかwwww
何か必死だなwww
713 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:11:40.85 ID:JqsSnjqQ
※ただし20万円以下の商品の場合は1割の支給とする
714 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:12:12.39 ID:qatMXGZS
すでに買っちゃったといえば買っちゃった
715 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:12:29.48 ID:9Nnae3FF
貰えない前提でスレが進んでるみたいだけど
既に買った人も貰えるんじゃないの?
716 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:12:40.26 ID:JqsSnjqQ
※ただし1世帯に1台に限る
717 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:12:56.99 ID:19FfXqAP
これ既に買ってしまった人でもB-CAS持ってるんだったら大丈夫じゃねえの?
718 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:13:21.95 ID:JqsSnjqQ
※ただしワンセグは除く
719 するめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:13:40.38 ID:OdILgUWS
俺、親が地デジ買ったらこの金と給付金でPT1買うんだ・・・
720 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 16:14:10.82 ID:0XeGWxaX
※ただしイケメンに限る
721 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:14:12.60 ID:4ZucRZgd
もう買った人も貰えないと不公平じゃん
722 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:14:14.18 ID:hFuksyjU
※ただしBカス要登録
723 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:14:34.54 ID:KaGI1VPM
32インチ6万が4万か。
もうちょいくれよ。
724 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:14:36.24 ID:BPsAe5cs
既に買ったやつにも金配るんならその分これから買う奴に回すべき
725 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:14:45.01 ID:lQthBSus
フリーオ減税まーだー?
726 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:14:49.03 ID:Nvn2XokS
>>712
ワロスwww
727 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:14:56.17 ID:HeZ1vX4S
そのうちテレビも配りそうな勢い。
728 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:15:15.13 ID:ZRJIuZNu
>>715
それは無いんじゃないかな
あくまで景気対策だから、あったとしても施行の何ヶ月前以内とかだと思う
729 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 16:15:15.70 ID:FcwbRZql
2万はいいけど、2016年から消費税17%は正直チトきついな。
730 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:15:33.67 ID:Y9l+4BZ9
Bカス登録したのに犬HKが契約汁って言って来ないんだけど
731 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:15:36.64 ID:19FfXqAP
まてよ、これに使われるか金ってどこから沸いて来るんだ?w
732 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 16:15:48.80 ID:3JndF+w0
これをマスコミが肯定的に報道したとしたら
ダブルスタンダードも甚だしいな
733 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:16:14.97 ID:lQthBSus
※ただし童貞に限る
734 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:16:18.44 ID:4ZucRZgd
税金なんだから公平に使われるだろ
もう買った人も貰えるよ
735 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 16:16:39.32 ID:0XeGWxaX
確実に肯定でしょwマスコミもミンスもw
736 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:16:56.59 ID:/noPRCNw
ばら撒きwwwwwwwwwwwwwwww
737 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:17:10.02 ID:ezdU8fpq
>>14

おかしくねえよ。
なんだって最初は高いし、売れ残ったら安くなるだろ。
738 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:17:43.42 ID:/noPRCNw
選挙対策wwwwwwwwwwwwwwwwww
739 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:17:51.85 ID:4Cp/70b2
地デジ対応パソコン用チューナーも入るのかにゃ
13000円で売ってたお
740 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:18:03.79 ID:Y9l+4BZ9
しかし、メディア規制法案のゴタ以降、マスゴミが更に酷杉ねーか?
741 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:18:05.92 ID:3ybgA95j
先月買ったばかりなのに

いいかげんにしろ、民主
742 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:18:24.60 ID:y2iLrX1w
給付金もこれも世帯に含まれない難民には関係ないな
743 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 16:18:27.80 ID:QvufSshM
勝った時に引けよ
744 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:18:28.83 ID:ry0fRRfP
>>732
給付金非難するならこれもするはずだな
にしても今度はテレビ局買収する気かもはや自民腐ってんな
745 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:18:35.24 ID:lQthBSus
>>14
早くから楽しめたんだからいいじゃねえか
746 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:18:49.76 ID:Nvn2XokS
>>734
どうやって確認すんだよw
個別訪問かw
地デジテレビ借りて設置して買ってぞって、ウマー
747 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:18:53.66 ID:3Ho8ZaSl
※ただしイケメンにはやらない
748 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:19:08.79 ID:xaQvXWEx
>>716
社会人で実家に住んでいるやつは今のうちに世帯を別にすることをお勧めする。
※もちろん同じ住所に住んでいても世帯は別にできます。
749 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 16:19:40.88 ID:z+PiANF2
つか消費税を上げないための財源に金取っとけよ。
なんで湯水のように使ってんの?
750 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:19:44.61 ID:fUldKaI6
市役所とかにレシート持って行って貰う方法なのか?
譲ってもらったとか出てきてややこしくなるぞ
751 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:20:03.66 ID:LNLdMZPU
痔眠永遠に消えてくれ
752 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:20:05.85 ID:g4kwjep5 BE:842369287-2BP(2527)
>>715
そうじゃないと不公平すぎるよな
753 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:20:08.22 ID:9Nnae3FF
>>745
ツヨシが薦めるから早めに買ったのに…
もうチョナンカンなんて信用しない
754 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 16:20:20.44 ID:bZMMq1mW
ただで支給されるまで待つ
755 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:20:30.85 ID:JqsSnjqQ
というかチューナー無料配布しろよ、競争入札で業者募れば
1台2万円以下のコストで済むだろうが
自民は国民を馬鹿にしてるのか?
756 するめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:20:35.85 ID:OdILgUWS
裏でBカス一律千円値上げとかやりそうで恐い
757 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 16:20:38.24 ID:0XeGWxaX
>>748
働きたく無いでござる!!
働きたく無いでござる!!
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:20:50.75 ID:Jc35D4BU
こんなのに補助金だすくらいなら
一時的にでも消費税下げろ
そうしたら、金使えば使うだけ減税の恩恵にあずかれるし
一応公平性もある。
759 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:21:00.29 ID:4T5OiB+8
正直4万以下くらいで買いたい
760 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:21:27.70 ID:BPsAe5cs
既に買った奴必死すぎておもしろい
絶対こいつらには配りませんように
761 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 16:21:40.33 ID:9riYXaJx
マスゴミも丸め込めるうまい作戦ですね
どうおもいますか加藤さん?
762 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:21:41.21 ID:LNLdMZPU
>>746
Bカスカードを窓口で見せる
763 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:22:10.22 ID:1AOfxa/Y
HDDVD廃止の直前にレコーダー買って年明けに地デジ対応テレビ買った俺は負け組
764 するめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:22:21.44 ID:OdILgUWS
アレなんで俺「するめちゃん」なんだ?
765 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:22:40.49 ID:7o6h3c/W
まぁ何て言うか自民終わったな
766 いなごちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:22:46.41 ID:x2F8Ge0v
いらないテレビの回収費用を無料にしてくれ
767 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:22:56.07 ID:YqpGUgP5
すでに買っちゃった人にもくれよ
768 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:23:09.01 ID:9Ed5k4yi
フナイみたいに安物のテレビなら
ほとんど0円になるわけか・・・
ウマーだな。
769 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:23:26.51 ID:yg22AnzY
>>761
工作員はもういない
770 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:23:41.40 ID:iIJjAffj
>>755
落札率95%とかになりそう

(100万円の予算で入札かけたら95万で落ちるみたいな感じ)
771 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:24:00.01 ID:xaQvXWEx
普通に考えれば、対象製品はB-CASの有無で決まるんだよね。
でも、B-CASの存在を政府が認めることになる。
これって、B-CAS反対派は騒ぎ出すよ。なんかすごい混乱が待ち受けていそう。
772 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:24:15.48 ID:fCchmYTW
自民先がないとわかってばらまき路線に走ったな
財政をめっためったにしてから民主に渡す気だな
773 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:24:57.51 ID:LNLdMZPU
いいこと思いついた!
ばら撒いた分税金に添加しないように、廃棄TV回収費用+\20kにすりゃ解決!
774 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:25:12.34 ID:GChoVL64
注)全部税金です って一番でっかく貼り付けとけ
775 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:25:39.92 ID:98+wibMr
しみじみ・・・・この国が自由競争の国ではないと
思い知らされる・・・・
776 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:25:52.29 ID:kUFyFz66
買っちまった奴ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ
777 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:25:56.42 ID:B7xPbQGo
ジャスコのテレビ。地デジ内蔵で 32インチ 49800円。2万円補助だと 29800円か。
778 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:26:13.88 ID:ezdU8fpq
テレビなんて1人1台の時代なんだから、
チューナーは全部で1億とか必要なわけだろ。
だったら大量生産して無料か格安で配れよな。
779 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:26:19.13 ID:mGRyzpwI
ヤフオクにチューナーの出品が相次ぐのですね。
780 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 16:26:19.02 ID:5lIkeWBe
>全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。
>液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもある。


↑この内容から読み取れることは、まだ買ってない人限定だとおもうけどなぁ
781 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:26:28.46 ID:iIJjAffj
>>773
不法投棄が増えるだけ
782 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 16:26:35.74 ID:pC3e816y
テレビなんか買わないよ 優遇すんのおかしいだろ
生活必需品を購入したら2万よこせよ
783 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:26:48.63 ID:Nr4BMJi6
マスゴミ対策か
遅すぎ
784 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:27:02.93 ID:g0Wo0Kqe
もおいい加減にしろと
脱税じゃなくて税金無駄遣い罪を作れ
785 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:27:09.30 ID:LNLdMZPU
>>777
そんな安けりゃ、至急まで買い控えしないと
786 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:27:12.26 ID:kUFyFz66
いずれ2万円ぽっきりでTVが出るぞ!事実上タダに!それまで粘れ
787 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:27:24.79 ID:TyKu2VtK
HDUSF買っても2万円貰えるのなら許す
788 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 16:27:40.83 ID:WKHlhobr
>>752
1家にテレビが1台という家でなければ、寝室用や子供部屋用として買い足せばいいから
それほど不公平感はないだろ、あるいはチューナー付きレコーダーを買い足してもいいし
789 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:27:48.54 ID:t9hVjte8
最安値教えろ
790 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:27:53.63 ID:LNLdMZPU
>>781
mjrsか!
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:28:07.45 ID:p22nZj4K
一週間以内に貰えないと返品できない・・・。
792 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:28:07.24 ID:cOKPSLgm
無料で配れ

番組糞ばっかなら即売りだけど
793 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:29:56.38 ID:LNLdMZPU
わかった!
ここで政府紙幣の大量発行ですね^^)y
794 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:29:56.39 ID:QBcnCMrB
今週末プラズマ42型買いにいこうかと思ったけど
当分様子見だな
795 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 16:29:59.12 ID:JRonNOgZ
電機業界を支援って言っても2万じゃ、シナ産かコリアン産しか売れない予感
796 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 16:30:01.78 ID:XN+C7D6A
バカ民主は思いつきもしませんでした
797 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:30:03.07 ID:98+wibMr
Bカス等利権団体創設

その分を本体価格に上乗せ

国民がかわいそうだから(ということにして)キャッシュバックしてやんよw

利権団体税金で丸儲け
798 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:30:48.79 ID:HurZDCui
>>790
めじるしか?
799 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:31:27.43 ID:/yBBKpCX
わざわざデジタルテレビ買って行列とかヘキサゴンとかロンドンハーツとかクソ番組共を見ろというのか
800 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:32:08.02 ID:B7xPbQGo
ジャスコが今日 発表した 韓国製のパネル使用 DVDプレイヤー 付き 32インチ液晶テレビ 地上デジタル内蔵、BS無し49800円。さっそく注文した人 涙涙涙
801 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:32:19.45 ID:6W47NuLx
2万円の支給金を受けた場合、
NHKの受信料は必ず支払わなければなりません。
802 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:33:09.01 ID:5L4KZEuz
明日買うつもりだったが当分様子見だなw
803 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:34:00.56 ID:5sN8LRoO
洗脳装置が無くなったら困るもんな
804 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:34:17.71 ID:9aplLUjC
あーあ
まーたマスコミが騒ぎ出すぞ・・・
805 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 16:34:23.40 ID:MyHfAjW9
やっすいやっすいモニタ抜きデルパッケと
地デジモニタ2万円引きで行くわ
PCの買い時が出来た
806 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:34:47.50 ID:LNLdMZPU
>>798 。無印です
807 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:35:01.28 ID:aMD4eq2D
俺としてはテレビ人生の終わりにしたい
808 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 16:35:31.15 ID:DuAtQasp
HDUS買ったばっかりなのに・・・
809 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:35:39.72 ID:9aplLUjC
まさかテレビ増やしてもらえるのは嬉しいから
叩かないなんてことは無いよね?
810 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/18(水) 16:35:41.73 ID:6o+zC0RU
きがくるっとる
811 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 16:36:29.05 ID:S4JyCv9i
だからこれはTV局が金を出してやることだろ
あいつらの営業活動だろ
糞TVのために税金使うなボケ
812 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:36:30.55 ID:1DqDP7KA
よしさっさとよこせ!
ブラビア40X1を実質15万5千円で買った事になるぜー!
813 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:36:55.57 ID:3Ho8ZaSl
ごみ捨てるのとか
家電すてるのに金かけといて
ものが売れるわけがない
馬鹿にもほどがある
814 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:37:36.23 ID:LNLdMZPU
>>796
思いついちゃって、ぬけぬけと発表する痔眠って。。。。。
815 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:37:39.45 ID:xaQvXWEx
地デジの殆どがBS内臓。地デジが普及すると結果的にNHKの受信料が増えるって仕掛けがあるんだって。
で、たとえ2万配ったとしても通常の受信料の1年分だけ。それにBSの受信料がプラスされればww
2万配ってアナログ廃止できるなら安いですよ。
816 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:38:07.81 ID:Ph1dM1Vw
【テレビ】追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
817 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:38:39.36 ID:9qwrvSUz
>>809
「この件を批判する自称知識人」が出てきたらそいつを叩く
818 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:38:41.93 ID:iIJjAffj
>>815
そういえば安いモノクロ契約になってるままの多いんだってなw
819 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:38:50.20 ID:Lf2tkjn6
>>814
ちょっと前にテレビ業界が政府に地デジ普及してないから税金使って助けろ
って要請しただろ。その結果がこれだろ
820 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 16:38:59.67 ID:S4JyCv9i
5000円でチューナー購入
   ↓
2万円ゲット
   ↓
NHK「契約しろ」
   ↓
自分「チューナーあるけどTV無い」
821 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:39:06.52 ID:LNLdMZPU
>>811
総務省の規定路線を曲げたくないだけですけど。政府とかが
822 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:39:21.82 ID:NRK3yz/N
買い控えがまたひどくなるな…
823 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:39:24.18 ID:b2HxVK2i
"購入した"対象なら過去に遡ってでしょ
おまえらが思う都合だと余計に買い控えを促進するだけなんだがどうよ
824 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 16:39:28.14 ID:xaQvXWEx
>>804
が、TV局は視聴者が居なくなったら困る。TVを買ってほしいんだから騒がない。
これは政府がTV局に与えた飴なんですよ。
825 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:39:41.85 ID:pTyQvQCX
さすがカップ麺500円という感覚だな
地デジ対応液晶テレビも安いしチューナーいくらすると思ってんだよw
826 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:39:54.12 ID:vC32EXv9
今日 42レグザ注文しちったじゃねーか馬鹿
827 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 16:39:54.49 ID:dMRYI7zB
環境対策とか言うなら古い機材でも見れるようにアナログ続ければいいのにな
828 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 16:39:59.02 ID:Q0FCDq/o
Bカスがあるうちは20万もらっても皮ねぇ
829 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:40:00.61 ID:my+8vwhO
TVはいらんけどゲームとDVD用に良いモニターは欲しいな
830 すずめちゃん(東海):2009/02/18(水) 16:40:19.61 ID:T/y8JVJH
市場経済とは?
831 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:40:25.52 ID:B7xPbQGo
32インチ 29800円 1インチ 1000円弱
832 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:40:32.46 ID:9aplLUjC
これ施行されることが決まって支持率回復したら笑うよなぁ
833 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:40:35.28 ID:IwszdkLm
アメリカではやってるのになんで日本はやんないのかなと思ってたから
やればいいと思う
834 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:40:40.18 ID:jjL5G+Xl
給付金よりお得じゃん!
やっべ、今すぐ買い行かないとっ!!
835 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:40:41.90 ID:FmpoQH96
大体チューナーごときで見積もり2万て何だよ
またまた利権のかほりがプンプンですな
836 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:41:20.44 ID:+Ayv2dt+
BCASなくなるまで買わない。
837 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:41:42.91 ID:KFy8r4t5
つーか、なんでここまでテレビを優遇するの?
怪しすぎるわなんかあるんじゃないの
838 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:41:45.37 ID:F97XJdg8
これ血税の無駄遣いだけどマスコミは批判しないよね
839 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:41:50.02 ID:t9k/w8Rt
給付金と2万でチューナー買うヤツばっかwww
840 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:42:02.19 ID:7KbQj2z4
どうせ皆買い換えるんだからいらんことしないでいい
841 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:42:35.66 ID:loh6mY/K
マスコミ叩きたくても叩けないwww
842 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 16:42:42.55 ID:5lIkeWBe
>>827

ゴミを出さない
それが本当のエコだよね
843 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:42:54.88 ID:LNLdMZPU
>>834
まだ買っちゃだめだ! 負け組みだぞ
>>838
大いにあり
844 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 16:43:39.08 ID:dJxYn1mo
アンテナの見積もり出したら10万って言われたよ。
845 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:43:43.15 ID:1DqDP7KA
あれちょっと待てよ…
これはBカス登録したら2万円くれるって事だろ?
じゃなきゃ地デジ導入したって証明できないからな
だけどBカスなんて登録するとNHKが金取りに来るようになるんだよな?
完全に罠だ…
846 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 16:43:45.08 ID:S4JyCv9i
PC用のチューナーで一番安いのはいくら?
847 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:43:56.22 ID:Mz37+tjN
テレビのリサイクル料金を期限付きでタダにすれば完璧
848 すずめちゃん(福井県):2009/02/18(水) 16:44:13.53 ID:q6dlJYH6
まじか
はよくれや
849 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:44:55.07 ID:H6lSMn5D
>>835
お金の流れ

消費者→販売店→メーカー→Bカス
850 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:44:59.23 ID:5H2iV6/s
意味がわからんこんなもんが景気対策だと思ってるのかw
851 するめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 16:45:13.16 ID:0m8ZpTvs
ふざけんな糞自民
先に買った奴には何もなしで税金使ってこれかよ
自民の大失策なのにこの件に関してはマスコミもダンマリなんだろ?どうせ
852 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:46:00.43 ID:H6lSMn5D
>>836
チップとして生きてたら意味がない
暗号化完全解除まで買わない
853 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:46:07.25 ID:KFy8r4t5
どう考えてもパコソン買った人に2万挙げる方が有意義だよな?
854 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:46:14.79 ID:+Ayv2dt+
>>845
ということは、地デジ対応していない限り、契約しに来ても逃げ切れるということですね。
855 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:46:22.57 ID:IwszdkLm
>>846
外付けじゃなきゃ1万切ってる
856 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:46:22.86 ID:9aplLUjC
しっかし、もっと早くこれ言っておけば
支持率此処まで低下しなかったりしてw
857 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:46:28.49 ID:my+8vwhO
>>845
集金に来たって契約しなけりゃ良いだけの話
858 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 16:46:52.77 ID:sxNCTJ94
定額給付金もそうだが、こんなもんで景気回復するとは思えんねえ
859 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:47:16.32 ID:XUWN6u8U
>>852
エリートν速民は現状のカード式CAS方式で満足しているわけだが
860 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 16:47:25.32 ID:NRK3yz/N
古舘どんなコメントするんだろw
多分スルーだろうけどな
861 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 16:47:32.30 ID:/2o9nC8t
そんな金があるなら給付金に上乗せしろw
862 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:48:06.66 ID:4T5OiB+8
所詮一過性だからな
これで景気回復とかはとてもじゃないが無理だろう
863 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:48:41.28 ID:xyQBQdAz
>>853
先に買った奴は地デジライフ満喫してんだからいいじゃん
テレビってのは、現状生活保護もらってる奴でも見れなきゃいけない娯楽・情報なんだよ
864 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:48:52.53 ID:YOGQocbK
>>1
「痔眠党が官僚・天下り官僚の利権を守ろうと必死」まで読んだw
865 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:48:56.62 ID:nEe7u/Hu
こんな記事出ちゃったらやるまで買い控えするだろ
866 するめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 16:49:19.37 ID:0m8ZpTvs
もしくは「給付金が叩かれたからマスコミに叩かれないバラマキを考えてみた」
867 すずめちゃん(徳島県):2009/02/18(水) 16:49:27.43 ID:Fx6I/PcM
早く言い出さないから
iiyamaの26インチモニタ買っちまったじゃねーか。
868 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 16:49:32.72 ID:S4JyCv9i
>>855
d
ノートだしまだ高いな・・・
869 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 16:49:45.42 ID:NI2Ii97e
チューナー配れよw馬鹿かw
870 すずめちゃん(岩手県):2009/02/18(水) 16:50:19.70 ID:GiXO41o6
地デジの電波来てないのに買えるかボケ!
BSアンテナ付けてBSデジタル見ろってか?

・・・そうするか・・・
871 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:50:21.98 ID:tNT6gUvV
自民党らしい政策だ
872 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:50:50.59 ID:LNLdMZPU
コレを袋叩きにしないマスコミならほんとのゴミ
873 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:51:58.69 ID:XHEXElR7
バラマキも末期だなw
874 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:52:52.84 ID:cLGq5/C0
>>1
つまり以前に買った世帯には支援金はもらえないわけですね。
二台ある俺の家涙目。
875 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:53:55.40 ID:wI3JJTNq
やべー52型液晶テレビ買ってしまったよん
876 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 16:54:08.10 ID:2ZkOyUhr
もう地デジテレビ買っちゃった奴におすすめの錬金術

2万円の地デジチューナーを買う

2万円キャッシュバックしてもらう

地デジチューナーを数千円で売る

2万数千円ウマー
877 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 16:55:15.80 ID:xQL8/XpU
878 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:55:34.18 ID:ghjpop8t
なんで政府がただのテレビに大量にお金出しちゃうの?
1つの分野にだけ助けるようなことしていいの?
おかしくないの?
879 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 16:56:10.95 ID:iIJjAffj
>>878
テレビ放送で国が滅びた例もある
880 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 16:56:19.73 ID:5lIkeWBe
>>875
ちなみに52型って、何畳の部屋で観てるの?
でかすぎて想像外だわ
881 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 16:56:42.37 ID:EPh1JzzW
これまた民主の反対にあって実施は10月とかじゃねーの?
882 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:57:20.30 ID:5a/WhXKl
よしわかった









かいびかえる
883 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:57:50.30 ID:IwszdkLm
>>877
安いな
でも、アンテナなんだよな問題は
884 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 16:58:21.47 ID:QBcnCMrB
あーこりゃ発表しちゃって早く実施しないと電気店えらいことになるぞwwwww
885 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 16:58:34.48 ID:3JndF+w0
>>878
情報弱者を出しちゃいけないじゃん
ν速的な意味の情弱じゃなくてな
886 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 16:59:07.82 ID:DzxW7Ug4
テレビ買って金が入るとか意味不明すぎる。

日本の政治家は何考えてんの?
887 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:59:14.74 ID:vC32EXv9
速攻キャンセルの電話してきた
買い控えするわ
888 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 16:59:22.63 ID:tNT6gUvV
+民の反応が面白いw
叩くに叩けないからマスゴミが〜とか民主が〜とか言っててワロス
889 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 16:59:29.82 ID:JGdbF/kW
どんだけテレビ見てほしいんだよw
890 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:59:41.36 ID:LNLdMZPU
どうするんですか? GDPが短期的にさらにひどいことになりますよ
891 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:59:59.66 ID:c00AV/BA
>>886
海外でも同じようなことやってるよ
892 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:00:30.66 ID:9Ou1ARKm
マスコミ掌返ししたら笑うわ
893 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 17:00:40.20 ID:2jcnYIDe
この法案を予算案と抱き合わせにすれば、マスゴミも反対できなかったのに。
自民党は戦略が下手だな。
894 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 17:00:51.25 ID:qXoztqfY
今週末に買おうと思ってたけどやめた。もうちょっと様子見るわ。
895 すずめちゃん(岩手県):2009/02/18(水) 17:01:18.86 ID:GiXO41o6
>>892
賛辞一色だろうてw
896 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 17:01:35.36 ID:lKdBeewu
マスゴミは、これは良い給付金として報道したりして。
897 すずめちゃん(東海):2009/02/18(水) 17:01:37.68 ID:T/y8JVJH
車でもやっとくれ
898 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 17:01:47.15 ID:XqDodIxq
どうぜ購入価格が設定されてるだろう
899 すずめちゃん(青森県):2009/02/18(水) 17:01:49.46 ID:4KxKVyxg
給付金にまわせ、その分で欲しい人は買うから。
900 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 17:02:42.15 ID:vHkN2UGQ
よかったー。ウダウダどの機種か迷ってて良かったー
901 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 17:03:17.20 ID:hqIGUoYv
>>719
俺PT1を2枚差しにしているけど、分配器・分派器・ケーブルとかで結構金がかかるお。
902 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:03:28.29 ID:1DqDP7KA
>>854
Bカス登録すると今まで来なかったのに急に来るって言うからなぁ
まあ払って欲しけりゃ地デジ対応テレビでもタダでくれとか言って追い返せばいいんじゃね?

>>857
まあそうなんだけどねwww
903 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 17:03:41.50 ID:KFy8r4t5
引きこもりに

外に出たら5万挙げるよ!

にしたほうがいいんじゃねーの
904 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:04:37.30 ID:fUffOMMy
PT1でもいいのかな
いいよな
905 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:04:51.57 ID:igWRbkSc
安いチューナー買えばお金貰い放題??
906 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:05:01.23 ID:5a/WhXKl
フリーオでもOK?
907 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 17:05:19.65 ID:vHkN2UGQ
>>904
あれは駄目やろ
908 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 17:05:25.94 ID:sDYU2t1+
これ決まったら、格安モデルでも一律2万円に値上げしそうじゃね?
少なくとも小売店は少しボってくると思う
909 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 17:06:45.76 ID:hqIGUoYv
>>904
認定機器じゃないからアウト。
910 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:08:03.61 ID:QHIUY8dS
PT1ってHDUSをカードリーダ+リモコンとして使えるんだっけか
結局HDUS買ったけどBSも見たくなってきたな
911 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:08:06.31 ID:pKLNHaFP
こうまでして普及させるメリットあんのかね
総額で幾らかかんの?福祉医療に回した方がいんじゃないの?
912 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 17:08:12.29 ID:CCn1Vpbg
あっぶねこの間の土日に買う所だった
913 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 17:08:59.93 ID:Ubjt3YdE
あぶねー変わりにPS3買ってよかったー
914 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:09:34.66 ID:x1LThOAW
どうせ今更考えてるようじゃすぐに9月になっちゃって
総選挙で政権交代してバンザーイ無しよになるんだろ

あんま浮かれないほうがいいと思う
915 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 17:10:43.29 ID:0bTZIeaK
2万で売ってる所ない?
916 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:11:29.38 ID:5a/WhXKl
>>911
いつ家にいてテレビ見てるか国家が情報を収集するためにはしかたないだろ
917 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:11:45.82 ID:IwszdkLm
>>911
テレビ局もそうだけど電器屋電機メーカーが助かる
メーカーは今悲惨だからいいんじゃね
マスコミは氏ねばいいけど
918 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:11:49.41 ID:djr0iZ+e
安いチューナー買って2万円貰ってPT1買う
919 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 17:12:09.67 ID:3o5ximJa
次はトヨタ様の為にハイブリッド買うと○万円がくると予想
920 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 17:13:14.66 ID:o4mXg0ny
ブルーレイレコーダー2つ持ってる俺涙目
921 すずめちゃん(新潟県):2009/02/18(水) 17:14:30.91 ID:vHkN2UGQ
>>920
金持ちってことでいいよお前は
922 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:16:21.65 ID:lEg8ffNt
家電量販店とか省略したらもっとお安くなるんじゃないの?
メーカーが独自でネット販売することによって流通コスト減少によりものが売れまくったりしないの?
923 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 17:18:16.46 ID:hqIGUoYv
>>922
つ http://www.jp.sonystyle.com/index.html

まぁあれだ家電量販店の方が…。
924 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 17:18:18.20 ID:8h3NgQjP
白痴電気紙芝居=自民党の世論誘導機関ってことがよくわかるなw
925 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:19:59.19 ID:4/tG/3PI
インターネッツはいろいろ壊し過ぎだろ
926 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:20:02.10 ID:lEg8ffNt
>>923
きっと量販店配慮したお値段なんだよ!
927 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:20:35.14 ID:+1Hlriy/
PT1タダで配れよ
928 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:21:35.68 ID:5a/WhXKl
PT1騒いでるのは買えない情報敗者なのかなぁ?
929 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:22:11.88 ID:DeTDdo84 BE:677970195-PLT(15600)
>>1
はやくしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
930 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:24:24.99 ID:Lf2tkjn6
地デジへの切り替え直前になったら、1円とかで売ってそう
931 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 17:24:40.85 ID:QBcnCMrB
>2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。



おいおいおいおいおい ( ;^ω^)
932 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:25:11.93 ID:x1LThOAW
でもPT1はREVaとか不良あったらしいじゃん
あわてる乞食はなんとやらになるとこだった

今のところは別にフリーオで満足してる
933 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:25:57.85 ID:viA74MgO
税金投入してまで普及させる必要あんのかね。
934 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/18(水) 17:26:29.73 ID:owc9+K5B
最近買った俺涙目
935 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:26:55.96 ID:9Nnae3FF
>>932
RevAは変な電源使ってない限り問題なし
936 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 17:26:57.85 ID:sxNCTJ94
給付金もそうだが、これも不正や詐欺の温床になりそうだなあ。
937擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/02/18(水) 17:27:16.25 ID:NX8ECkDT BE:1121524-PLT(14041)

Bカス1枚に付き2万な
938 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:27:26.57 ID:MSVCpqmT
自民党 「地デジ対応テレビやチューナーを買った人に2万円あげるわ、テレビ最高!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234933875/
939 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:27:28.03 ID:Bf7azZYi
テレビ局は給付金はボロクソに叩いたけど、これはマンセー報道するんですね。楽しみです。
940 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/18(水) 17:27:44.62 ID:325fbFL/
買うの控えるわ
941 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 17:27:51.60 ID:ZZypQ0qY
こんなのに踊らされるような奴はまだまだ
ギリギリまで待つ奴こそが勝ち組
942 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 17:28:03.34 ID:3Lnr954e
FF13体験版の為に来月テレビ買う予定なんだが
くれるなら早くくれ!
943 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:28:03.17 ID:DeTDdo84 BE:527310757-PLT(15600)
直接ニュー速でレスすればいいのに
944 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 17:28:42.44 ID:xuEiN7r4
町内の集合アンテナが地デジに対応するまでいらん
945 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:28:45.64 ID:COlw3UUr
したりがおでアナウンサーが無駄遣いだって批判いつするの?
しなかったらテレビの詐欺だろ
946 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:28:57.33 ID:5a/WhXKl
つうか5000円の安いチューナー諦めたのかよ?
947 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:29:00.03 ID:DeTDdo84 BE:316386173-PLT(15600)
誤爆
948 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:29:24.57 ID:4/tG/3PI
MXテレビの電波を関東全域に飛ばしてくれ
949 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:29:29.30 ID:1DqDP7KA
>>903
5万もらったらまた引きこもるに決まってるじゃんwww
950 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 17:29:32.66 ID:VCRcVnad
国産の32型が6万円とか、
だいぶ安くなったからそろそろ買おうかと思ったけどヤメタw
951 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 17:29:34.90 ID:UmSubqGg
フリーオとHDUS買ったぞ
貰えるのか?
952 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 17:30:13.65 ID:yLdfH3cs
HDUSなら良いんじゃね?
953 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:32:49.27 ID:hFdlpmp1
またバラ巻きかー。
5000円のチューナー買えば15000円戻ってくる。
これで、給付金合わせたら27000円ももらえるな
954 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 17:33:28.00 ID:HgziyIKL
何台もテレビがある家だと全て買い換えないといけないから
買い替えが面倒なんだよな。インテグラルアンプみたいに一つのチューナーの中に
3つか4つの独立したチューナーが入ってるインテグラルチューナーって無いの?
955 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:33:57.82 ID:u/blLMBB
なんかもうひどすぎ
956 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:34:03.15 ID:iMNxN2wQ
これNHKの罠だろ?
957 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 17:34:03.02 ID:ERT4P1Un
5000円のUSBチューナーでもいいんだよな?
958 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 17:34:06.77 ID:/2l5IJFx
転売祭りじゃけええええええええええええええええええええええええええええ
959 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 17:34:21.88 ID:jsL/BwHs
政府が5000円のチューナーを、全世帯に配ればいいんじゃね?
960 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 17:34:41.66 ID:chbQeMT/
これは既存テレビ局に対する報復だよ
961 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 17:35:23.20 ID:QBcnCMrB
おれはエアコンが壊れたから買い換えたいんだが(´・ω・`)
962 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:35:24.41 ID:bG5PVqlP
天下り官僚とズボズボな関係なんですね。自民党の誰だこんなこと言い出したのは?
963 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:35:24.84 ID:kxbXwZSl
friio計7台買ったから14万か。
とんとんだな。
964 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:37:30.35 ID:c00AV/BA
>これは既存テレビ局に対する報復だよ
意味不明w
965 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 17:37:52.25 ID:iL/BWu18
先に買い換えた奴にも配れよ
966 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 17:38:02.11 ID:UCeDvagM
視聴者居ないと困るテレビ局が金払えばいいじゃん
967 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:41:02.68 ID:hFdlpmp1
買い換えた奴は文句言うなよ。商品の基本だろ。
最初に買う奴は、誰よりも早く味わえたメリットがある変わりに
後々中古品とか出て安く買える奴のメリット味わえない。

後から買う奴ってのは、中古品とか選択肢が増えるメリットで
補ってんだから。これもその一環だ。
968 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 17:41:27.61 ID:BPsAe5cs
>>965
補助といっても現金じゃないだろうクーポン券とかだろ
どうぞ2台目を買ってください
969 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:42:33.43 ID:5a/WhXKl
>>959
そのほうが安いな
だが、それをやったら民業圧迫
970 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:42:48.03 ID:/iVxARjQ
だったら2万円未満でチューナーを買えるようにしてくれ。
971 すずめちゃん(石川県):2009/02/18(水) 17:43:25.38 ID:kCEU7cg0
2万円くれるっていわれても触手が動かない地デジ(笑)ワロタ
その金で全国同時に深夜アニメを格差なく見れる地デジ専用アニメチャンネル設立しろよ
そうしたほうがよっぽど効果あるわ
972 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:43:30.37 ID:vp+9Tc9e
地デジにしたらいままではいってたUHF局はいらんがな
京都テレビかえしてよ
973 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/18(水) 17:43:31.97 ID:hXiwnlhL
既に所有してる世帯にもくれるんだよな?
974 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 17:44:43.27 ID:VCNJ5cj1
まあ2万円以上のチューナー購入者になりそうだ
ということは8千円のはうなくなる
975 すずめちゃん(青森県):2009/02/18(水) 17:44:50.03 ID:A+9JSmiL
>>4
天才だな!!
976 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 17:45:07.71 ID:xafDquuW
2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒し
追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討

日本経済新聞 - 1時間前
自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを
購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。

2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。
977 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:45:23.12 ID:o8Pc9HXq
1万2000円<2万円
人間の生活よりもテレビの普及のほうが重要なのなw
978 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:46:00.42 ID:Hebeumio
買い控えが更に強まって、電気屋さん涙目にならないか?
979 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:46:12.59 ID:z2t46RXm
7万の26型が5万になるなら買う。
980 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 17:46:18.73 ID:DZdxC3h7
NHK歓喜
981 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:46:26.82 ID:RBQjiloX
なんでおまえら喜んでるんだよ
税金からでるんだぞ?
各テレビ会社に負担させろよ
982 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 17:46:52.02 ID:rWiXtBaR
電波届かないのにどうしろと
983 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:47:04.30 ID:B8wl0wWc
買う→2万円の振込先口座・氏名など記入でNHKウマーって展開ですがな
984 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/18(水) 17:47:22.72 ID:j8WGirpb
どんな貧乏人でも店には薄型しかないんだからぼったくられるしかねーんだよタコスケ
ブラウン管売ってりゃ買って完全移行まで地アナみてたわ
つまり2万円ください
985 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/18(水) 17:48:02.64 ID:JMriwG3R
PT1買ったお
986 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 17:49:49.08 ID:5a/WhXKl
>>981
税金なんて金持ちしかはらってねえんだよ
所得税の90%は10%の人間だけでまかなってるんだ
987 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 17:50:32.24 ID:B8wl0wWc

こんな話が出たら、液晶TVの買い控え起きるんじゃね?
988 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 17:51:43.05 ID:hFdlpmp1
そもそも、薄型ばっかり売りやがって、
そんなもんが全国民に売れるわけねーだろ。
十年前のブラウン管テレビ使ってる人間が大量に要るんだぞ。

そもそもたけーんだよ。
989 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 17:53:51.06 ID:GRDbfzfT
42インチのテレビ欲しい
990 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 17:57:19.25 ID:EMM2Aa++
このソースどれくらい信用出来るの
991 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 17:59:48.08 ID:QBcnCMrB
>>990
日経.comのトップにきてる
992 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:00:48.39 ID:ytT3VkK/
アンテナ工事代の補助の方がいいだろ
993 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:03:10.34 ID:PtDh4Opq
PT1買うからくれ
994ポッタマちゃん(長野県):2009/02/18(水) 18:04:10.67 ID:YU2C8MEm BE:1699066188-PLT(12000)

じゃぁHDUSもう一台ポチるわ
995 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 18:04:19.26 ID:+hAzaKbv
政府が出すな
テレビ局に出させろ
996 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:04:22.82 ID:DZdxC3h7
老人は画質を求めてないだろ
997 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 18:05:21.96 ID:DMEDdyjq
不利夫買ったから金よこせ
998 すずめちゃん(コネチカット州)
半年位なら待てるね
値段も下がってるし慌てて買い替えする意味もないし

無駄遣いしなくてすんだよ