金と時間をかけたゲームがヒットするとは限らない!「何がゲームを殺すのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

「何がゲームを殺すのか?」−売上は好調なのにリストラが続く不思議

Slate紙は「何がゲームビジネスを殺すのか?」と題する記事を掲載しています。

ゲームの売上自体は好調だが、ゲーム業界でリストラが相次いでいることへの分析です。

N. Evan Van Zelfden氏は2008年の売上が前年比26%アップ(NPD Group調べ)し、ゲームの売上がDVDに勝利し(Media Control GfK調べ)、
Gamestopがクリスマスシーズンに前年比22%アップの30億ドル(約2670億円)を売り上げているにも関わらずリストラが進行していると指摘。その原因を開発費の高騰にあるとしています。

2006年にMidwayのCyrus Lum氏は、次世代機では1タイトルあたり2500万ドル(約22億円)ほどの開発費が必要になるだろうと警告しましたが、
Midwayの新作『This Is Vegas』では既に4000万〜5000万ドル(約35〜44億円)に達しており、開発費は予想を超えた速度で上昇し続けています。

多くの投資をしてヒットを飛ばす「ハリウッドモデル」では多くの人件費が必要で、EA(エレクトロニック・アーツ)は一ヶ月に7400万ドル(約660億円)
を使っていると試算。こうした状況下ではEAやActivisionのようにパブリッシャとデベロッパを兼ねることは「自然の進化」であると分析。
専門学校生が既存のゲームエンジンを使って卒業制作として開発した『PORTAL』が300万本のヒットとなったことを例に挙げ、
開発規模とヒットの関係性に疑問を提示。「EAがこのサクセスストーリーから学ぶ気はない」ことに苦言を呈すると同時に
、「大恐慌の時代には映画は2週間で作られた」ことを例に挙げ、ゲームのスケールを小さくし、ストーリーを短く、
グラフィックの質を下方修正し、既存の技術をリサイクルすることが必要であるとしています。

開発費の高騰はどこのメーカーにとっても悩みの種。N. Evan Van Zelfden氏が解決策の一つとして挙げる「既存の技術のリサイクル」は、任
天堂の横井軍平氏の「枯れた技術の水平思考」とも通じるところがあって興味深いところです。

http://www.inside-games.jp/news/337/33716.html
2 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:31:18.51 ID:Sr+A7qA5
またローグギャラクシーの悪口スレか
3 きんちゃん(チリ):2009/02/17(火) 17:31:20.94 ID:sKQ2oBed
ゲハ殺す
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:31:43.26 ID:hJ2zmmQS
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・そもそも「最近のゲーム=何よりもグラフィック優先」としか捕らえていない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・意外と中高生にも多い(最近の日本は何もかも終わった・・・欧米人に生まれたかった、とか言ってる奴)
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・ネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ライトユーザーの為のアニメ絵を見て萌えオタ、腐女子に媚びてると拒絶する
・昔のゲームの良さが説明できない。「世界観が」「製作者の熱意が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・明らかな「理不尽」でしかないものを「いい思い出」「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「このゲームの良さがわからない奴は糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
・「今は金を儲けることしか考えてない」が口癖だが、昔もそうだったとか儲ける為に面白いゲームを作るとか考えられない
・製作者の意図ややらされている感をすぐ感じる。昔のゲームには感じないが、どう違うかは説明できない
・人気シリーズが前作と同程度、もしくはやや劣る作品を出すと超クソゲーのように叩く
・どう考えても売れないゲームを妄想して「こうすれば売れる」と2chに意気揚々と書き込む
・反論できないor気に入らない書き込みを見ると「これがゆとり教育か・・・」
5 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/17(火) 17:31:56.60 ID:ws2Hd8GI
信長の野望をRTSで作ってみてくれないかね
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:32:17.81 ID:ftyhJqYP
おっと。シェンムーの悪口はそこまでだ
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/17(火) 17:32:24.44 ID:toURYkjp
マジレスすると俺ら
8 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:32:46.24 ID:vWLiPcDp
>>5
革新はRTSって聞いたけど
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:32:51.17 ID:hVwG8HCs
RPGとかの完全版商法
アレは雪山で山小屋の壁剥がして火種にするレベル
10 すずめちゃん(関東):2009/02/17(火) 17:33:26.26 ID:AmC6FT16
よし次のデモンズスレな
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:33:28.82 ID:7t4HT7zr BE:73419539-PLT(12101)

横井さんは先見の明があったよね
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:33:43.47 ID:+IuO/EYb
ストーリーに凝ったゲームは、
ネタバレが怖くて友達に話しにくい。
13 すずめちゃん(岡山県):2009/02/17(火) 17:34:25.80 ID:UPxiCaor
豆腐マンは惨かったな
14 すずめちゃん(静岡県):2009/02/17(火) 17:35:12.75 ID:UHtcDppi
>>4みたいな厨房が増えたから。
15 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:35:16.25 ID:9Dt3hekC
ゲームはゲーオタに殺される
カメラはカメオタに殺される
要するにオタが育ててオタが殺すのはどの業界もかわらないわけです。
16 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 17:35:35.58 ID:czhnlkJl
セガが頑張ってくれればそれでよし
17 すずめちゃん(福岡県):2009/02/17(火) 17:35:59.45 ID:f0lSsf6T
eスポーツとか言っちゃってゲームから遊び心を無くそうとするバカどもの所為
18 すずめちゃん(徳島県):2009/02/17(火) 17:36:31.85 ID:hcKlB/mp
おっと総制作費12億円のSoul of the Ultimate Nation(SUN)の悪口はそこまでだ
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:36:42.23 ID://Y1ysVu
カメラはむしろ一般人に殺されるんじゃない?
いまだに単純に解像度求め続けているし
20 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/17(火) 17:36:44.17 ID:ws2Hd8GI
>>8
おお、サンクス
21 すずめちゃん(茨城県):2009/02/17(火) 17:36:45.22 ID:hbF/Wv3j
ムービーゲーは作者のオナニーだろ。全部スタートボタン連打してるし。
22 すずめちゃん(北海道):2009/02/17(火) 17:37:08.72 ID:iu8EtXCr
俺はほとんどゲームやらないけどおもしろいゲームが売れると思う
23 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/17(火) 17:37:08.19 ID:lceuzuiH
何か画期的に制作費を抑える手法が生まれないうちは次世代機の話は当面無いね
日本メーカーにとってはこの間海外メーカーに追いつく好機ともいえるな
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:37:15.07 ID:Q1MaRqPv
任天堂は頑張ってるというか昔と同じもんつくってていいと思う
25 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:37:42.81 ID:P2x30GwV
ヒットしたゲームが面白いとは限らないけどな
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:37:42.92 ID:gftt66Mn
MGS4の悪口は…一応ヒットはしたのか
27 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 17:37:45.93 ID:czhnlkJl
>>19
カメラに解像度以外の何を求めるんだよ
28 すずめちゃん(群馬県):2009/02/17(火) 17:38:06.69 ID:+MOmn2BD
普通に考えて開発費の高騰だろうな
ゲーム1本作るのにかかる時間と金が10年前に比べてアホみたいに跳ね上がってる
これから弱小会社は潰れ大手は合併を繰り返しゲーム界はリメイクと完全版商法に支配される
っていうかもうされてるか
29 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/17(火) 17:38:09.54 ID:cLXPBp8M
ななしのすいへいしこう
30 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:38:27.96 ID:8KOCNWOf
> 『PORTAL』が300万本のヒットと

売れたんだろうけど、俺は好きじゃないなこのゲーム
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:38:56.31 ID:w3hJjJL3
マジレスすると腐女子
32 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:39:07.50 ID:ZR9xeh+I
だからって数人数ヶ月で作ったゲームがあふれているアレはどうかと思う
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/17(火) 17:39:13.82 ID:F/MI5RT6
>>27
軽量コンパクトであること
34 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 17:40:26.89 ID:yrJJDcSW
>>27
専用電池でないこと
35 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:40:27.35 ID:pgLA68b9 BE:2900751089-2BP(9743)
常に進化を求めてるゲームファンのためにゲーム作るのもいいけど
ドラクエ5のシステムのまま
適当にストーリーすげかえた奴出して欲しい
保守的なゲームもっと出しておくれ
36 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 17:40:35.21 ID:d06Cvvj/
>>21
海外でも日本でも古参ほどそういう人は多いらしいね
ああいうオナニーは他の分野でやってほしいよな・・・正直
37 すずめちゃん(九州):2009/02/17(火) 17:40:37.27 ID:AMBunlH6
伊達杏子とかどこ行ったの?(´・ω・`)
3D系エロゲメーカーに売られたの?
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:40:48.16 ID:3D4Sx6wo
ゆとりが殺すんだよ
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:41:27.58 ID:MGwkTw/+
感動(泣ける)を重視する馬鹿ユーザー
40 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 17:41:27.95 ID:d06Cvvj/
>>35
DQ9がDSって聞いたとき、そういうのを期待してたんだよな(´・ω・`)
41 すずめちゃん(catv?):2009/02/17(火) 17:41:30.79 ID:84Q2RA37
>>23
カプコンが作ったMTフレームワークつうの?
そういうのあるんだからそれつかって
既存ゲームからグラフィックと設定を変えてどんどん売りだしゃいいのに
とか思っちゃう俺は素人
42 すずめちゃん(関西地方):2009/02/17(火) 17:41:33.47 ID:oMLDn2rC
RPGなら1エピソードずつ売って売り上げ見ながら制作費を調節する方法とか
43 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:41:59.63 ID:vjB4wXKM
ファミリージョッキーをオンラインで出来るようにしたら絶対爆発的ヒットする
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:42:04.76 ID:wwYCqgbe
ソリティアのことか
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:42:05.59 ID:s01F5EK7
宣伝用のムービーだけは力入れて、中身スッカスカでユーザーを騙すからだろ
46 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/17(火) 17:42:09.69 ID:lr/dOeKS
発売日一ヶ月前で延期
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:42:27.18 ID:8wJ7Cequ
ムービーバリバリポリゴンゲーよりタクティクスオウガのほうが遥かに面白い件
48 すずめちゃん(関西地方):2009/02/17(火) 17:42:42.28 ID:lkg+/x7K
        _
      /O \
       | .°  |
      \_,/
        |
     / ̄ ̄ ̄ \
   /   ::\:::/::::\
 /   <●>::::::<●> \
 |   ///(__人__)/// |
  \、   ` ⌒´   ,/
   /   .    . ,\
   しイ        ト、ノ
    |       /
     \  Y ,/
      `ー' ̄ 
49 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:43:06.20 ID:pgLA68b9 BE:1812969959-2BP(9743)
>>40
ドラクエは保守的な姿勢を貫いて欲しかったなぁ
革命のFF,保守のドラクエみたいな
50 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 17:43:19.15 ID:czhnlkJl
>>33-34
いろいろあるんだな
51 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:43:47.35 ID://Y1ysVu
痕を当時のメンツでリメイクしてくれたら5万出しても良いわ
エロなし一般ゲーでも良い
52 すずめちゃん(熊本県):2009/02/17(火) 17:44:01.78 ID:E2kPWFt7
>>42
シェンムーですね
53 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/17(火) 17:44:01.88 ID:QVH3O//w
スクエニてここ最近の一番のヒット作がPSPだもんな
54 すずめちゃん(福岡県):2009/02/17(火) 17:44:22.68 ID:6axfb3Vc
トレーラーがムービーばっかでゲームプレイ内容や戦闘シーンをちょびっとしか入れない
屑みてーなやり方が流行った時点で終了
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:44:35.28 ID:8R7QUU4u
割れ厨だろ
56 すずめちゃん(関東地方):2009/02/17(火) 17:45:12.82 ID:tsv/RqQS
>>49
FFが何を変えていってるのかわからない
これはと思ったのは12くらいだ
57 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:45:20.89 ID:ZogzbijK
>>4
もう絶滅種だろこういう懐古厨
58 すずめちゃん(香川県):2009/02/17(火) 17:45:29.00 ID:obh4mHD9
ハリウッド見てればわかるだろ、んなこと
金かければいいってもんじゃないんだ
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:45:29.69 ID:qeyqEFOK
ゲームしたいと思わないんですもの
60 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 17:45:35.13 ID:Swzk53zE
POSTALかと思った
61 すずめちゃん(群馬県):2009/02/17(火) 17:46:04.60 ID:+MOmn2BD
エピソードを小出しにするやり方はハーフライフ2がやってるな
EP1はそこそこまとまって終わったがEP2は本当に中途半端なところで次回へ続くで終わりやがった
62 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:46:25.49 ID:jnEpDsIL
萌絵
63 すずめちゃん(東海):2009/02/17(火) 17:46:32.16 ID:2J8NurvW
早くメタルマックス作れ
あのちまちま改造するのが楽しいンだ
64 すずめちゃん(長屋):2009/02/17(火) 17:46:37.41 ID:yR5Lj9JA
スクエアはほんとダメになったよな。エニックスは同人的なことが成功してたけどさ。
合併とかなんでしたんだろ。
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:46:43.00 ID:Q1MaRqPv
グランツーリスモはいつでんだよ
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:46:51.29 ID:EJT6X2lf
ホモ汁のこと?
67 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:46:59.38 ID:CzIcCd5p
グラフィック向上とかでゲーム開発費がかさむってことは
開発用のツールとかの向上が追いついてないのかな?

そっちにもっと力入れりゃいいのに。
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:47:10.89 ID:/lSOXuqP
最近のゲームがつまらないというより自分の中のゲームに対する熱意が薄れてきた
69 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/17(火) 17:47:22.18 ID:ULI8topg
ビジュアルがきもい
70 すずめちゃん(香川県):2009/02/17(火) 17:47:33.56 ID:CDnUqTA+
>>20
騙されんなw
71 すずめちゃん(宮城県):2009/02/17(火) 17:47:42.91 ID:W/gmfInN
中毒性のあるゲームがしたいな

桃鉄とか風来のシレンとかシムシティとかCIV4とかそういうの

何十時間かけてRPGクリアするのはさすがに疲れたw俺もおっさんかwwwww
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:48:04.63 ID:nR96Xfaa
>>61
HL2はあのブサイクなヒロイン?を何とかするべき
73 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:48:04.98 ID:l3oyv5am
このスレは伸びる
74 すずめちゃん(catv?):2009/02/17(火) 17:48:37.21 ID:84Q2RA37
>>43
PS3で今度でるオンラインスペランカーは楽しそうだよな
昔の良ゲーをオンラインにしたら楽しめるゲームいっぱいあるよな。

みんなでパロディウスつってそれぞれペンギンやツインビーやグラディウス乗って
4機でSTGとかさ
みんなでシムシティつってひとつの街を複数人で共有して街づくりとかさ
75 すずめちゃん(関東):2009/02/17(火) 17:48:44.74 ID:KhsKu8lC
ネットだろ
76 すずめちゃん(宮城県):2009/02/17(火) 17:48:59.05 ID:99Mtm6yk
聖剣のしっかりした続編たのむ
77 すずめちゃん(香川県):2009/02/17(火) 17:49:05.60 ID:CDnUqTA+
>>72
HL2にヒロインなんか最初から居なかったんだよ!
78 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/17(火) 17:49:15.87 ID:BofK2d9t
モールモースくらいのドットでゲーム作ればいいのに
ずっと思ってた
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 17:49:30.52 ID:LgXNoGEc
>>1
最近はWiiの金と時間をかけなさすぎるクソゲーが問題になってるんだけど
80 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:49:36.74 ID:XSTuz1Zt BE:717612645-PLT(14276)

ストーリーが糞
小説家とか雇えよ
81 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:49:37.21 ID:e86B8nUX
ガンガンはスクウェアにドラクエの漫画を消されたんだ
82 すずめちゃん(香川県):2009/02/17(火) 17:49:37.96 ID:CDnUqTA+
>>76
はやく聖剣4出ないかな
83 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:49:43.19 ID:8KOCNWOf
Fable2とかFallout3みたいのは 世界観バーン!箱庭バーン!さあお前ら遊びやがれHAHAHA!ってのが売りなんだろうけど
細かいところがおおざっぱでイヤになる
和ゲーのRPGやるとほっとするわ
84 すずめちゃん(九州):2009/02/17(火) 17:49:45.80 ID:qWQqd02A
>>64
エニックスがFFブランドを接収したかったから
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/17(火) 17:49:57.80 ID:5JDJU8Ik
>>74
グラフィックなんて当時のままでいいから、1000円くらいで
ウィザードリィを100人で出来るようにしたらいいと思う俺だ
86 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/17(火) 17:50:01.52 ID:lnV46P4w
口だけ達者で権力を得てしまった凡人
87 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/17(火) 17:50:14.89 ID:ULI8topg
リアルさばかり求めてるのが原因じゃないかな
88 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:50:17.54 ID:Sr+A7qA5
ゲーム自体が下火なんだろ
89 すずめちゃん(東日本):2009/02/17(火) 17:50:27.61 ID:vf3XibuT
グラフィックとかいう外面だけだから
求めてるのは内容、オナニーじゃないことに気付け馬鹿
90 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 17:50:33.06 ID:d06Cvvj/
多分アニオタが癌なんだよね
91 すずめちゃん(宮城県):2009/02/17(火) 17:50:46.38 ID:ivYN3jH3
最近のゲームはストーリーに偏りすぎてゲームとして面白くない
ゲームはある目的を達成するか勝敗を決めるのが本質であり、ストーリーはその寄り道に過ぎない
なのに戦闘をないがしろにして、見るだけで簡単に進むライトなゲームを作りまくったのが悪い
ライトゲーマーは取り込めるだろうが、面白さとやり込み要素が失われた
92 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/17(火) 17:51:30.77 ID:zKTq8r4E
>>71
シレンのアスカみたいなのがやりたいが
もう今のチュンソフトには無理だな
93 すずめちゃん(関西地方):2009/02/17(火) 17:51:41.98 ID:Gm5fmQ4H
すぐパクリとか言い出す奴
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:51:52.85 ID:7GMP8XhL
>>83
洋ゲーってシミュレータをゲームって皮でマスキングしたようなもんだなって思うよ
95 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/17(火) 17:51:57.49 ID:iQQmvVEy
単純にみんなゲームに飽きてきてるんじゃね
96 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:52:04.74 ID:8KOCNWOf
中毒性の高いゲームが少ない気がする プロスピくらいしかハマってないわ
97 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 17:52:13.37 ID:EHpg3RoY
ゲームくらいちゃんと金出して買ってやれよ
買えないならやるな
98 すずめちゃん(西日本):2009/02/17(火) 17:52:28.30 ID:f3+tQXu8
ゲームが好きでもないくせにゲームを作ってる会社
潰れろ
99 すずめちゃん(長屋):2009/02/17(火) 17:52:48.61 ID:73EfrTwe
>・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする

これ何のゲーム?
100 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/17(火) 17:53:21.20 ID:ZlwlFgcd
>>91
まぁ、時代の流れなんじゃない?乗れない奴が落ちていくしね
101 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 17:53:40.45 ID:d06Cvvj/
一番クソなのは悪戯に時間を消費させる自称やりこみ要素
102 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:53:50.38 ID:CzIcCd5p
>>91
ゲーセンのゲームみたいなのだったら
ムズかしくてもいいんだと思う。
ストーリーとかないし、クリアできないのが当たり前だから。

でも家庭用だと何千円か出してゲーム丸ごと買ったんだから
最後まで、全部の要素が遊べないと文句言う奴が絶対出てくる。

結果ゲーセンはどんどん難しく、家庭用はどんどん簡単になってるね。
103 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/17(火) 17:54:13.30 ID:M8htyRbd
とりあえずムービー減らせ
声優はいらない
104 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:54:16.42 ID:i8z0qAVA
旧世代を100とすると今は360+PS3を足しても40ぐらいでしょ
6割以上減った市場で開発費はPS2時代数倍〜十数倍

海外サードはこっちに力いれすぎて赤字でリストラや倒産

そして前世代と比較して売上伸びてるのは任天堂ハード
PS2のマイナス分以上に伸びてるから前世代より増えてるように見えるだけ

1月北米でも
ハード
Wii 679k
DS 511k
360 309k
PS3 203k

ソフト売上でもトップ30のうち20本は任天堂ハード
360が8本でPS3は1本
105 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:54:30.99 ID:8KOCNWOf
>>71
桃鉄も据え置きで新作出たらみっちり100年やりたいんだけどな
16GOLD買おうか1ヶ月迷ってるわ
106 すずめちゃん(静岡県):2009/02/17(火) 17:54:33.52 ID:KcJzvGgz
最近ゲームに飽き飽きでそろそろゲーム卒業かと思ったが
デモンズで目が覚めたわ
107擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/02/17(火) 17:54:34.04 ID:SBHjCimg BE:2242728-PLT(14041)

納期
108 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 17:54:48.57 ID:njDwWBcc
マリオつくった任天堂のおっさんが、昔から言ってたじゃん。
莫大な開発費を使い、リアルな映像で人を残虐に殺すゲームを
つくることを繰り返していけば、ゲームをやるのが気持ち悪い
オタクだけになって、一般人に「ゲーム=キモイ趣味」と
イメージを持たれて、ゲーム業界は縮小して壊滅するしかないって。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 17:55:13.83 ID:WIv/ZptV
wizオンラインってなんででないんだろうな?
110 すずめちゃん(福井県):2009/02/17(火) 17:56:52.21 ID:s1wjNiH5
対話性の放棄
111 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 17:56:59.27 ID:d06Cvvj/
テトリス
ぷよぷよ
スト2
ボンバーマン
マリカー
ミスタードリラー
カービィボウル

こういう手軽で奥が深い神ゲーを作らんといかんというわけだな
112 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/17(火) 17:58:00.83 ID:zKTq8r4E
Sim4やA列車で行こうがうまく進化しなくてグラフィックだけに突っ走って
システム面については劣化してしまった
ソサエティズがクソならA8もクソ
特にA列車で行こうの劣化ぶりは酷い
113 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/17(火) 17:58:03.11 ID:iEbzTAX0
洋ゲーだけどバイオショックは常に自分が操作できる環境の中で
会話を聞いたりムービーめいたイベントがあって面白かった
日本のムービーゲーは見るだけでコントローラ放置だからホント暇になるんだよな
114 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 17:58:52.52 ID:czhnlkJl
>>101
やりこみ要素をウリにしたRPGは見てて恥ずかしくなる
115 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 17:58:55.11 ID:8KOCNWOf
オフラインで協力プレイできるのが求められてる気がするよなあ
ギアーズなんか普通の人はドン引きだし、レインボーシックスベガスもなんかアレだし。
無双シリーズくらいしかないわあ
116 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/17(火) 18:00:07.11 ID:RBIaZU5C
>>113
ハーフライフ2みたいな見せ方か
イベント進行中も自由に動けたりするんだよね
あのやり方は押し付けられてる感じがしなくて良い
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:00:11.55 ID:7GMP8XhL
radio killed video games
118 すずめちゃん(千葉県):2009/02/17(火) 18:00:32.60 ID:vWLiPcDp
>>70
違ったか
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:00:36.22 ID:nR96Xfaa
>>112
ソサエティーズ作ったの旧作とは全く関係ない会社だぜ…
120 すずめちゃん(群馬県):2009/02/17(火) 18:01:23.64 ID:+MOmn2BD
>>113
イベント中にうろうろしたりそのへんにあるもの触って遊んでると会話聞き逃して次の目的が分からなくなるよな
121 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/17(火) 18:02:43.56 ID:zKTq8r4E
>>119
いくら開発元が違うったって
あんなもんシムシティと名乗るほうがおかしいわ
122 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 18:03:35.73 ID:s21IM+C1
まじでネットが悪い
買う前に評判とか調べるのが癖になってしまった
地雷回避が容易になった反面、チャレンジ精神がなくなってる
123 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 18:04:11.71 ID:XhIekgtH
金と時間をかけてないのに
デモンズソウルみたいな神ゲー作っちゃうフロムはすげぇ
124 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:04:53.33 ID:Ir07Ozik
バイオショックの見せ方は下手だろ
イベントが起こってるのはいつも金網の向こうやら防弾ガラスの向こうやらで
ほとんど見てるのと変わらし違和感ありすぎ
なにより「またこの手法か・・・」ってのゲンナリする
125 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:05:06.99 ID:XtXN4+x5
ファンタジー物なら3Dにするのは絶対にやめてほしい
なんでもかんでも3Dにするから腐った
126 すずめちゃん(dion軍):2009/02/17(火) 18:06:10.77 ID:1+PGA9RB
パワポケなんか8人くらいで1年間で作っている割には毎回売り上げが好調だよな
まぁパワプロブランドがあってこそのモノかもしれんが
127( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/17(火) 18:06:28.79 ID:lSV/WcAb BE:13485683-PLT(12223)

ラスベガスで羽目を外す,「This is Vegas」が発表

 ゲームパブリッシャのMidwayは,カジノで有名なアメリカのラスベガスを舞台にした新作ゲーム「This is Vegas」を発表した。

 プレイヤーはラスベガスの町を歩き回り,カジノでギャンブルをし,クラブで踊り,街角でストリートファイトを行うなど,ベガスライフを
自由に楽しめるというのが特徴だ。
http://www.4gamer.net/games/046/G004680/20080206010/

この時点でシェンムーフラグ立ってるなw
プロジェクト管理がうまくいかなかったんじゃないの
128 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:06:48.32 ID:+gkilGgg
どんなに綺麗で凄いムービーでも一回で充分、というかその一回見てる途中に飽きて飛ばしたくなる事がある
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:07:20.16 ID:nR96Xfaa
>>121
EAのやる事だしどうしようもない
130 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 18:09:08.71 ID:SMVPVPmb
さ あ 、 ふ る え る が い い !!
131 すずめちゃん(宮城県):2009/02/17(火) 18:09:11.91 ID:ivYN3jH3
ゲームをやる人間は2種類いる。戦いを求める奴とストーリーを求める奴
要求が違うから評価も異なる
132 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 18:09:24.30 ID:GptJY1xN
今までにないようなゲームがしたい。
テトリスとか、あんな簡単な構造なのに延々とやり続けられる。
ゲーム会社はそういうのを作れ!
133 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 18:09:33.64 ID:XqEShNrI
『PORTAL』が『POSTAL』に見えてたまげた
134 すずめちゃん(宮城県):2009/02/17(火) 18:09:46.68 ID:N7cHI+2y
ムービースキップできないゲームは総じて糞
あれ開発者のオナニーだから強制しないで欲しい
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:09:52.90 ID:nR96Xfaa
>>128
FF8でがーでぃあんなんたらを召喚するんだ。
ただ見てるだけじゃない!何か連打すると強くなるぞ!やったね!
136 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 18:10:24.12 ID:DlXvNB7I
独自性と斬新でクリエイティブで自然な作品が売れる
137 すずめちゃん(関西地方):2009/02/17(火) 18:10:31.49 ID:mrpOrRpu
シェンムー3だせよ
極道のじゃねえやつ
シャンファーちゃんとちゅっちゅしたいお
138 すずめちゃん(西日本):2009/02/17(火) 18:11:38.35 ID:f3+tQXu8
最近のゲームは少しユーモアに欠ける
Fallout3でベセスダ廃墟に行ったのに珍しい敵がいなかったしがっかり
139 すずめちゃん(広島県):2009/02/17(火) 18:12:20.22 ID:2BkV5Wfw
なんで任天堂はスノボーキッズの新作出さないんだよ
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:12:45.03 ID:e86B8nUX
ハークルハークル
141 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/17(火) 18:13:10.33 ID:+BYYTLPs
EAは小中規模デベロッパーの買収と使い捨てが酷すぎ
142 すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 18:15:03.06 ID:fJWzB5RW
ディシディアは面白かったぞ
143 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 18:15:48.00 ID:XhIekgtH
スクエニは第一開発以外のゲームが地雷ばっかり
SO4もどうせ大した事ない
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:16:49.11 ID:e86B8nUX
ハークルハークル
145 すずめちゃん(大分県):2009/02/17(火) 18:17:04.36 ID:64XbavlM
セガが居れば大丈夫
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 18:17:59.63 ID:cTfZGwye
歴代ゲームソフト全世界売上ランキング TOP50+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5996015

この辺見て参考にしろ
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:18:21.03 ID:ns0v2oMA
>>143
だからSOはスクエニ製じゃねえっつうの
148 すずめちゃん(西日本):2009/02/17(火) 18:19:59.88 ID:f3+tQXu8
ベセスダが侍道3をもっともっと濃厚にした和風侍RPGを作ってくんねーかなぁと思うけど
海外メーカーにはちゃんとした侍ゲーが作れないんだよな・・・
149 すずめちゃん(関西地方):2009/02/17(火) 18:21:03.65 ID:wH5mwVzw
ゲームの半分がムービーのMGSは400万本売れコナミは黒字じゃん
アクティビジョンブリザードも好調らしいしEAが自爆してるだけだろ
150 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:22:02.13 ID:hVwG8HCs
パワプロサクセスモードみたいなのでキャラ作って冒険するRPGできないかな
冒険して中ボス倒していくとサクセスモードの施設が充実しキャラメイク効率があがって強い勇者出来る
その繰り返しで最終的に魔王倒してクリア
151 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 18:22:26.31 ID:XhIekgtH
>>147
内製も外注も含めてクソばっかりって言ってるんだよカス
日本語わからねぇなら死ね
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:22:29.89 ID:YCGI7ouu
ムービーゲーとか馬鹿だろ
あれこそ誰得
イライラさせられるだけ
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:23:10.57 ID:e86B8nUX
ハークルハークル
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:23:32.09 ID:Tl116Pnx
またデモンズソウルスレか
155 すずめちゃん(福岡県):2009/02/17(火) 18:23:38.22 ID:gGLnnGYl
とりあえず萌え路線はやめろ
156 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:24:14.88 ID:CzIcCd5p
>>150
俺の屍を超えていけとか
ちょっと違うか。
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:24:50.36 ID:ns0v2oMA
>>151
お前の使ってるのは日本語じゃなくててめえの考えた俺様言語だろうがクズ
日本人名乗るな
158 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 18:26:04.41 ID:XhIekgtH
>>149
アクティは赤字じゃなかったっけ
海外大手だと、ブリザードとUBI以外は散々だったと聞く
159 すずめちゃん(長屋):2009/02/17(火) 18:26:12.72 ID:V0TqTYRt
クリアしても楽しめるなら買いたい
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:26:52.68 ID:pIfP7cbE

  
   金をかけたゲーム、グラフィックが綺麗なゲームがヒットするとは限らない

161 すずめちゃん(広島県):2009/02/17(火) 18:26:57.89 ID:gfisoDzA
>>48
じわじわと売れてるんじゃないのか?
162 すずめちゃん(東日本):2009/02/17(火) 18:27:27.31 ID:d+API6DK
スタートした直後の説明セリフ読んでる途中で飽きてくる
163 すずめちゃん(西日本):2009/02/17(火) 18:28:57.07 ID:RENDLn/p
カネと時間を掛けたゲームが何故、って、
別にゲームに限った話じゃねーよなコレ
カネと時間掛けたら必ずヒットするんなら
コケるハリウッド映画なんか無くなるわ
164 すずめちゃん(福岡県):2009/02/17(火) 18:29:02.93 ID:gGLnnGYl
>>157
ファビョんなよ
165 すずめちゃん(新潟県):2009/02/17(火) 18:29:40.30 ID:khCPoOvv
内容が複雑すぎるのも面倒だよ。

グラフィックは綺麗で、内容はシンプルなゲームもほしい。
166 すずめちゃん(栃木県):2009/02/17(火) 18:30:42.61 ID:7p+wpzrU
ムービーはコラボ作品には星井佳奈
あとはいらね
167 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:30:51.59 ID:CzIcCd5p
>>165
それが今の主流じゃないの
168 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 18:31:29.63 ID:nka9rkoz
アイデアで勝負出来ずにムービーや焼き直しに逃げるような無能が
ゲーム屋を続けられていた今までの時代がぬる過ぎただけ。
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:32:40.66 ID:Z1DaVW31
>150
156とかぶるが、俺屍
増えるのは施設じゃなくてセクロス相手(=神)だけどな
好みが激しく分かれるゲームだが、18禁じゃないから安心してやってみるよろし
170 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 18:32:47.86 ID:HxfP1Rjt
凝ったゲームを隅々まで楽しむには時間が掛かるだろうしな。
ゲームに熱心な層が多忙になった分、
そういうゲームが評価されにくくなったから、かな。
171 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/17(火) 18:33:17.72 ID:ngBfLYj4
技術の進歩なんて景気が回復したらいやでも進められるんだから
今は生き残ることに必死になれよ
クリエーター(笑)は我慢しろ
172 すずめちゃん(新潟県):2009/02/17(火) 18:36:16.22 ID:khCPoOvv
>>167
そーなん?
Wiiじゃダメだよ?

PS3・360レベルのグラで手軽なのが遊びたい。
173 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/17(火) 18:36:27.02 ID:ESQlO7rG
いくら良いゲームでもユーザーが欲しがってる時に出さないと意味ない
出せば売れる時代じゃないから発表から発売のタイミングは重要かと
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:36:41.66 ID:Z9/tt9JJ
SEGAはShinobiの最新作早く出せ!
リメイクでもいいけどな
難易度は北米版基準で
175 すずめちゃん(catv?):2009/02/17(火) 18:36:48.27 ID:pEGmoP/h
>>146
任天堂凄すぎワロタw
しかし国内ではスクエニやSCEも頑張ってるんだな
176 すずめちゃん(熊本県):2009/02/17(火) 18:37:20.08 ID:E2kPWFt7
ゲームを殺しているのはメーカー自身
177 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/17(火) 18:37:19.97 ID:tiDlU9uw
つまんねーゲームばっか作ってるからに決まってるだろアホ
178 すずめちゃん(東日本):2009/02/17(火) 18:37:35.23 ID:d+API6DK
PS2のゲームは継続して発売してほしい
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 18:40:13.88 ID:mzOOJbj5
バカ向けに低難易度のゲームばかり作るからだろ
180 すずめちゃん(富山県):2009/02/17(火) 18:49:01.12 ID:YQJ54KLs
>>1
ポータルって権利買い取っただけor開発ツール提供しただけじゃないの?
181 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:49:47.53 ID:5g1HJRnY
GKと妊娠と痴漢と製作者のオナニーがゲームを殺している
182 すずめちゃん(群馬県):2009/02/17(火) 18:51:03.56 ID:IRf2F8fJ
さっさと信長の野望だせよ
183 すずめちゃん(青森県):2009/02/17(火) 18:51:55.12 ID:nZn8u4PQ
腐とキモオタ・・・あつかましくてマジ気持ち悪い
184 すずめちゃん(北海道):2009/02/17(火) 18:52:49.34 ID:ZN0cM6AI
基本に立ち返ってテーブルゲーム集でも作れよ
ドリキャスのぐるぐる温泉みたいな感じの
185 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/17(火) 18:53:24.80 ID:/guRB2Ng
いい加減steamシステムみたいなのを導入して割れをいなくさせればいいのに
186 すずめちゃん(富山県):2009/02/17(火) 18:54:45.40 ID:YQJ54KLs
>>EA(エレクトロニック・アーツ)は一ヶ月に7400万ドル(約660億円)
なんだこれ。
元記事の質も酷いが翻訳もひどすぎるわ。
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/17(火) 18:54:57.99 ID:5g1HJRnY
ニコニコのエミュやってる奴らって捕まえたりできないワケ?
188 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 18:56:03.09 ID:IfN3ncCI
早くロックマン10を出せ
189 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 18:57:54.67 ID:CzIcCd5p
>>187
自分の持ってるソフトを
配信のため動画とりやすいように吸い出してエミュでプレイしてます^^

ってスタンスだから無駄。
190擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/02/17(火) 18:59:43.02 ID:SBHjCimg BE:2942273-PLT(14041)

もう全部Steamとかでいいよ。パッケージは置き場がない。
191 すずめちゃん(関東地方):2009/02/17(火) 19:00:50.65 ID:x9JhSPs7
萌えアニメと一緒で作りすぎなんだよ。 PS2時代に損益分岐が猛烈に下がったのが
次世代機開発では下請け、孫請けにまで開発システムが行き渡らなくなって一気に高騰
したんであって、己の怠慢でツブれてるだけ。
192 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/17(火) 19:07:08.33 ID:ngBfLYj4
大作主義はいずれ破滅する
旧■が体を張ってを教えたことなのにな
193 すずめちゃん(岩手県):2009/02/17(火) 19:07:39.66 ID:u/Z/KMTx
>>1
> ゲームのスケールを小さくし、ストーリーを短くグラフィックの質を下方修正し、既存の技術をリサイクルすることが必要であるとしています。

妊娠乙w
194 すずめちゃん(京都府):2009/02/17(火) 19:08:59.11 ID:qwayQUtp
プレーする時間がないしな
195 すずめちゃん(関東地方):2009/02/17(火) 19:10:24.03 ID:1JNB5/I/
大神か、あれはおもしろかったけども
196 すずめちゃん(愛知県):2009/02/17(火) 19:10:52.14 ID:IfN3ncCI
>>189
ねこかぶさんみたいに全部揃えた上で好き放題やる層なんて
ほんの一部だろうにな

コンポジ出力をAD変換して取り込む方法が逆にマニアックとかありえん
197 すずめちゃん(長屋):2009/02/17(火) 19:12:10.97 ID:dFHPIg8B
割れ厨だな
198 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/17(火) 19:13:23.60 ID:phoyce8p
時間をかけすぎちゃいけない
市場にだす段階でネタが古くなってる
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 19:13:51.36 ID:E3KN+u6P
>>1
開発費の高騰はPS2が出た当時、今後はミドルウェアが充実してくるから大丈夫みたいに言われてたけど、違うのかな。
200 すずめちゃん(東日本):2009/02/17(火) 19:17:56.52 ID:d+API6DK
ボタン押してセリフ送りしていく時点でイラってくるんだよ
そんなのはいいから、先進めろ
201 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/17(火) 19:18:48.41 ID:CzIcCd5p
>>200
何を目的にゲームやってんだよw
202 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 19:21:04.25 ID:nczyV8yX
これじゃだめだ
ttp://portal.wecreatestuff.com/portal.php

時間をかけたほうがいい
203 すずめちゃん(富山県):2009/02/17(火) 19:23:48.39 ID:YQJ54KLs
>>199
そのミドルウェアの使用料が高いしそれを使うための人材も育てないとダメなわけで・・・。
自社開発エンジンよりも確実性があるだけで、開発費自体はそんな変わってなかったりして。
204 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 19:32:35.03 ID:nczyV8yX
>>202
これはおもしれーわwww
205 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/17(火) 19:45:03.83 ID:7HfKcY/3
>>131
その二つはかけ離れてるようで実際はそんなに違わない
戦いを求めるというのは要は戦って勝ったり負けたりして腕を上げて成長していく過程、
つまりそういうストーリーを自分の中で楽しみたいということだから
206 すずめちゃん(関東地方):2009/02/17(火) 19:50:03.17 ID:1JNB5/I/
ゴッドハンドの達成感はすばらしい
207 すずめちゃん(栃木県):2009/02/17(火) 19:57:50.68 ID:yGPhwQn2
>>125
ファンタジーと言えないが
ソニックは3Dにして正解だったと思う
208 すずめちゃん(東京都):2009/02/17(火) 19:59:46.41 ID:WS5us/iH
>>307
ホントこれ見てると正解だと思うような
http://www.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY
209 すずめちゃん(神奈川県)
Fall Out 3 面白いじゃん、あとSIRENとか