【・・・大丈夫?】 「失業したら無料で車返却OK」 韓国自動車メーカーの奇策で、米で新車販売大躍進
1 :
すずめちゃん(西日本):
韓国現代自動車「失業したら顧客負担なしで車返却」 米市場で大躍進
厳しい販売不振が続く米自動車市場で、韓国メーカーの現代自動車が新車販売で躍進を遂げている。「もし失業したら、
ローンで購入した自動車をコストなしで返却できる」という新制度が、先行きにリストラなどの生活不安を抱える顧客層を
とらえたためだ。
1月の米新車販売台数は前年同期比37・1%減と27年ぶりの低水準に落ち込んだ。ゼネラル・モーターズ(GM)など
ビッグスリーは4〜5割減で、トヨタ自動車も31・7%減となるなど日米6社が軒並み深刻な販売不振に直面している。
その中で現代は14・3%増となり、伸び率で断トツの一位となった。台数では日産自動車に続く7位だが、小型トラックを
除く乗用車では、すでにビッグスリーの一角であるクライスラーを抜いている。
現代は低価格が定評だが、米市場での知名度は今ひとつだった。それが、ここにきて飛躍を遂げた秘密は、米国初の
自動車返却プログラムの導入だ。
突然のリストラで支払いに行き詰まる事態を心配せずに、自動車をローンで購入できるわけだ。
現代は高級セダンのジェネシスが今年の北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。1日の米ナショナル・フットボールリーグ
(NFL)の王座決定戦、第43回スーパーボウルのテレビ広告には「300万ドル」(ニューヨーク・タイムズ)を費やすなど、
知名度アップも図っている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090216/biz0902161847003-n2.htm
2 :
すずめちゃん(三重県):2009/02/16(月) 18:58:20.86 ID:2rbeAppV BE:256234-PLT(13334)
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは単純に凄いとおもった。チョンの癖にやるじゃん
利益が出るのかしらんけど
勝算あるんだろうか?
ヒュンダイにしても結構賭けなんじゃね?
5 :
すずめちゃん(徳島県):2009/02/16(月) 18:59:44.70 ID:AVV1CxYB
ただしがきがやまのように
なにこの自滅フラグ
7 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/16(月) 19:00:03.32 ID:N4Y1PMQR
凄い賭けに出たんじゃねぇ〜か?コレ?
8 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 19:00:07.55 ID:sdhh2bjY
負担は誰がするんだろ
9 :
すずめちゃん(関東):2009/02/16(月) 19:00:16.34 ID:MVw0miIA
無料で返却ってことは金は返してもらえないんだろ
なんという情弱狙い
10 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/16(月) 19:00:18.24 ID:fAnZE7SW
中古車の価格が爆下げの予感
11 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:00:24.42 ID:uiNr71k4
中古市場がスゴいことになりそうだな
12 :
すずめちゃん(九州):2009/02/16(月) 19:00:28.27 ID:yOg52o8P
大丈夫かこれ
これ、下手したら最悪、会社潰すぞ…
※ただし独島と東海について宣誓していただく必要があるニダ
買ってすぐぶつけたら失業したことにして(ry
16 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/16(月) 19:02:09.07 ID:M4P7dvvn
なんかこれ実際に返却強制された奴に裁判起こされたら負けそうじゃね?
アメリカだけに
17 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:02:13.14 ID:KqY1ybgh
日本のメーカーじゃさすがにこんなリスキーなことできんよな。
これってサブプライムローンみたいなもの?
19 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:02:30.05 ID:WnhgQwVi
ヒュンデは昔オランダでもやってたよな、気に入らないなら返品おK
20 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/16(月) 19:03:14.98 ID:pzeZawIq
これは凄い、関心出来る
21 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:03:17.00 ID:Ms0USnnK
それまでの払いは戻って来ないでしょ
車を返却してもローンはそのまま残るとかはなしだよ
23 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:03:46.74 ID:qblGHlpA
ちょっと乗って飽きたら返せばいい
車屋は車屋で、中古を新車と言って売るかもしれないが
24 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 19:04:13.50 ID:d2lcj4lJ
バカが売ってバカが買う・・・やるじゃん!
嘘ついて失業したって言えば金払わないから都合がいいよね
26 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/16(月) 19:05:12.68 ID:45MdEQ/F
車とローンが一緒に無くなるだけ?
払った分戻ってこないなら損じゃない?
27 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:05:15.02 ID:vrss9KyS
現代は生産ラインの人員削減出来なくて虫の息です
いままで払った分の金は返さないで車を取り上げるのかwww
29 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:06:27.43 ID:2ijTbK5z
プチサブプライムの始まりだな
こういうキャンペーンで買う層相手に、これはギャンブルと同じ。
ビジネスではない。
恐ろしい奴らだ
そういえばこいつらは10年10万キロ保証はまだやってるのかな
32 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 19:06:59.22 ID:1fqA0Rv7
車版サブプライムだろ
あれ、これってサブp・・・
34 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 19:07:21.32 ID:DJD0TyiT
シェアとりゃなんでもいいのかね。真似する糞企業出てきたら笑えるけど
ほんと韓国はチキンレースふっかけるの好きだな
35 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:07:21.96 ID:i1fUTD5z
リースじゃねえか
36 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/02/16(月) 19:08:28.22 ID:N5fNSgKx
車が担保かw
37 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:10:07.46 ID:HSgvHvDF
野ざらしにするよりはマシかも分からんが…
焦土作戦に出たらアメリカもだまっちゃないだろ
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思い切ったねえ
40 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 19:12:22.37 ID:JUg5AYr9
目先優先か。
仕事なくなったら返品できると思って安心してたら
現代某のほうが先に・・・というオチ狙いか。
こういうのは成功して初めて褒められるものだから、まだ何とも言えないな
・サブプライムの場合
家が欲しいけど金がないなあ・・・
↓
ローン組めば買えますよ。ただし失業などで払えなくなったら家は売ってもらいます。
↓
皆が払えなくなって不動産屋等が不良債権をかかえる。
・この場合
車欲しいけど金がないなあ・・・
↓
ローン組めば買えるニダ。ただし失業で払えなくなったら車は返してもらうニダ。
↓
43 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 19:12:58.05 ID:0v76nBQB
でも、サムスンにもLGにも、広報活動でけっきょく日本は負けたよね。
日本企業も、PR活動は手を抜いちゃいけないと思うな。
同じ失敗は繰り返しちゃいけないと思う。
44 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/16(月) 19:14:11.99 ID:M4P7dvvn
>>38 いや日本はもうアメの貧民層とか商売相手にしちゃだめ
泣かないでいい
45 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:15:23.03 ID:y+lM7kAf
伸び率とかでなく実数出してみろっての
46 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 19:15:31.99 ID:JUg5AYr9
これアレだろ。
失職したらローンで支払った分は返してもらえるんだろ?
購入自体 なかったことにしてくれるんだろ?
ローンの途中で車取られたら 糞高いリースと同じだもんなw
1年後中古車市場にあふれる不人気車
中古車価格の値崩れ発生
ますます自動車業界不況は泥沼へ
車リースときたか
>>38 大丈夫、日本も崖っぷちだけどヒュンダイはその一歩先を進んでいるから
50 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/02/16(月) 19:16:19.51 ID:olPIgEDL
壊した(壊れた)後失業しても引き取ってくれるのかな
51 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:16:52.62 ID:2I8eJjYH
きっと使ってた間の
返済済の金は返さないんだから
レンタカーみたいなもんだろ?
おまけに引き上げた車で中古車売って
これ上手いやり方すれば
逆に儲かるんじゃね?
52 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/16(月) 19:16:57.20 ID:fV+QjoXN
返してもらっても困るニダ
不正競争防止法的なもので潰せないの?
あ、アメリカもチョンの植民地だから手が出せないっか?wwww
54 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:17:38.68 ID:SK2/NA95
今は一括で買えるくらいの財力が無いなら買わんほうがいいんでないの
55 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 19:18:25.12 ID:JUg5AYr9
>>51 だとすると、ローン期間は長めに設定されてんのかな?
毎月の支払いが通常のリースと同じか、
それ以下に設定されてないと意味ないもんな。
56 :
すずめちゃん(長野県):2009/02/16(月) 19:18:33.51 ID:VVyn19zP
これで日本の車滅ぶの?よえーなー
失業しそうな人が買いやすくなったって事か
サブプライムと余り発想が変わらんのじゃないか
フォロワーからチャレンジャーのポジション狙うのかな
車のサブプラじゃねーか。
いろいろ凄い発想だな。
60 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/02/16(月) 19:20:28.29 ID:OU6Pkx5r
GMとフォードも追随しろよ
そろそろ転職したい人はただで乗り換えられるの?
あと転職が頻繁な業界の人は半永久的にただ?
62 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/16(月) 19:20:55.35 ID:9S6O1nmH
これやればたしかに売り上げは増えるだろうけど
後が怖いな
63 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 19:21:27.42 ID:Yk9vNFBD
最初はいいけど・・・これは
64 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 19:22:18.75 ID:IFuS9Yw1
デッドオアアライブ
65 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 19:22:40.19 ID:WEbSEJ3G
ヒント:ソフトバンク
>>56 どのみちこれの対象者なら日本車は買えない。
こんな消耗戦したって涙目なのはアメ公自身なのに
67 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:23:11.75 ID:iHCAvtOX
たしかに凄いんだが、大丈夫なのかこれ?
もしデカイとこが潰れて大量の失業者が出たら、そのまま一気に
現代倒産コースになりかねんぞ
68 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:23:21.81 ID:MLADBLyP
これは会社として危険すぎだろ・・・
>>58 何年か前にも「走行10万キロ保障!!」とかってイカレた事やってたな
こんなアホなことずっとやり続けてても潰れないんならトヨタ超えるかもねw
70 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:23:38.86 ID:oyQmoOJC
日本の車を売る側には、一片の魂を持ってもらいたいものだ
プライドを持て
71 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 19:23:54.45 ID:kubBhgdw
シェアを強引に取りに行く作戦なんだろうけど
液晶、半導体とは桁違いに高い車でこんなことして大丈夫か
72 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/16(月) 19:24:55.82 ID:2nI4Ucy9
馬鹿すぎて誰もやらない事を、大真面目にやる民族
73 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:25:06.29 ID:SK2/NA95
コスったりシートに染み付いてたりしてた場合の返却も顧客負担なし?
だったら凄いな
74 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/16(月) 19:25:51.53 ID:/h6WvxfE
これが、サブプライムのリスク管理の失敗理由です
75 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 19:26:24.36 ID:UtOMI3WA
こうでもしないと乗ってもらえない車w
76 :
すずめちゃん(中部地方):2009/02/16(月) 19:26:31.13 ID:e00+iwQk
すげえな
ピンチをチャンスに変えてやがる
尊敬するわ
アメの法律には引っかからないのか?
公正取引と言えるのかこれ。
78 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/16(月) 19:28:34.92 ID:eIfeVE1M
乗り潰して失業すれば勝ち組か?
79 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:29:19.32 ID:/A1WE/Px
中古車市場価格が面白いことになりそう
80 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:30:32.84 ID:2ijTbK5z
>>77 スティーブマックイーンのハンターで
主人公が車のローン払えなくなった奴から
車取り上げる仕事してなかったっけ?
違ったかな・・・
ただの個人向けリースじゃん。
てか、個人向けリースか。うまいとこついてくるな。
82 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:31:05.03 ID:hJOouLIj
ローンはどうなるん?
ローンも無くなるなら潰れるし、
ローンが残るなら訴えられるレベルだろ
普通ローン途中で手放すと中古価格<残ローンになって困るから、
この場合チャラって事じゃないの?
中古価格>残ローンで返す事を強要する事って出来なさそうだけど。
ここが底で景気が持ち直せば大勝・もう一落ちあれば大火傷だなぁ。
84 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:31:40.46 ID:aPui2q6V
ヒュンダイ車と同程度クラスの車は粉砕されそうだな
これ返却した車を・・・
失業する前に整備不良で死亡
大勝利ニダ
BIG3が虫の息のときに目つけられたら即死しかねないぜ? ほんとに利口な選択かね
88 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:33:16.87 ID:Ddy1d3S4
よくサブプライムも鎮火しないうちにこんなことやるな
これは逆転の発想だなぁ
採算度外視でシェア伸ばすならこれはありだわ
90 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:34:28.19 ID:iHCAvtOX
返却された車はどうなるの?
中古市場に流されるの?
まさか外装だけキレイに直してまた… とかじゃないよね?
こういうやり方で売った会社は、景気が回復すると
恥ずかしくて見向きもされなくなるはず
まぁ日本ではどんな状況でもここの車は恥ずかしいがw
92 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:35:00.23 ID:hJOouLIj
>>89 シュアを伸ばすならそれなりの性能がないといけないと思うんだが。
これで景気を持ち直したら乗り換えられるだけじゃないの?
93 :
すずめちゃん(富山県):2009/02/16(月) 19:35:41.23 ID:KWP0/w3L
車は使いまわしじゃね?
94 :
すずめちゃん(秋田県):2009/02/16(月) 19:35:51.91 ID:G7YnhH56
短期ローンのみとかじゃないの?
これどういう計算するんだろな
95 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:36:04.07 ID:Cz20twRh
648 :下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2009/02/16(月) 17:19:22 ID:ok1gS/NZ0 ?2BP(2055)
はい
http://imepita.jp/20090216/621970 658 :下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2009/02/16(月) 17:42:25 ID:ok1gS/NZ0 ?2BP(2055)
普通に14歳ッスよ・・・
670 :下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2009/02/16(月) 17:53:57 ID:ok1gS/NZ0 ?2BP(2055)
ポイントくれ
http://imepita.jp/20090216/620000 キラッ
679 :下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2009/02/16(月) 18:04:50 ID:ok1gS/NZ0 ?2BP(2055)
オレよりずっと顔悪くてオレの顔がけなされるたびに胃を痛めてるヤツとかいそうw
96 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:36:46.05 ID:WnhgQwVi
SoftBank並みの縛りがあるな
コストなしって、失業した時点でローン残債免除と考えたらリスクすごいんだけど
レンタルorリースと基本は同じと考えると良いかもね。
返却した車を再整備して、格安で再販・・・ってな感じだろうか・・・
そもそも車なんてローンで買うモンじゃないだろ
ローン組んでまで欲しいもんかね
でも車リースてすでにどこでもやってなかったっけ
リース満期がきたら残りを会社が買い取って車返却するか
ローン返し続けるか選択できるやつ
100 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 19:37:42.03 ID:1fqA0Rv7
ヒュンダイの車をローンで買うような層を相手にした商売だから
結構採算ギリギリのところでやってると思われる
アメリカの景気がさらに悪化したらヒュンダイ車が中古市場に売却され車体価格の下落が起こって大幅な損を抱える事になる
結論としては景気悪化したら損失が通常よりも増加し景気が好転したら通常よりも利益が増加する
リスク分散とは真逆の手段
101 :
きんちゃん(奈良県):2009/02/16(月) 19:37:56.63 ID:iXI5Hfb6
チョン企業ってキャッシュフロー経営っていう概念あるのかね?
102 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:38:38.73 ID:zqH4sRjZ
返却した車はリファービッシュして新車として売られます
焦土作戦だよこれ。
104 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/02/16(月) 19:39:53.03 ID:U/QMcD03
だが代金を返還するとは言ってないニダ
今のGMの二の舞になるな。
106 :
すずめちゃん(中国地方):2009/02/16(月) 19:40:11.18 ID:ULd0+P/+ BE:215168055-PLT(12021)
>>97 結局中古在庫がたまるだけだよなぁ
これは日本企業は乗るべきじゃないな
国家の全面的バックアップがなければ無理
107 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/16(月) 19:40:27.38 ID:ggtsci3x
108 :
すずめちゃん(中国地方):2009/02/16(月) 19:40:35.40 ID:49AOvabo
強烈な策だなこれはw
109 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:40:36.76 ID:YI7WEBN/
格下と馬鹿にしてるだけでなんも考えなしだった日本メーカーの製品がどんどん
色々必死で考えてる韓国製品に駆逐されてる
そのことから何も学ばずただファビョってるだけの奴らが進歩できるはずがない
>>99 Fシステムだな。
リースってか、3年後の予想査定金額を元に車体代から予想買取金額を引いて、残りをローンにする方法。
大丈夫!韓国の自動車メーカーだよ?
112 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 19:41:12.99 ID:aQgGDyuJ
やるじゃん
ある意味すごい
1から作るより半分の部品とりかえて新車にできるんならそっちのほうがコストは安そうだな
またアメリカのターゲットにされるだろ
韓国産の車って日持ちが悪いんでしょ?ローン払ってる途中で壊れる可能性ってないだろうか
116 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/16(月) 19:42:46.32 ID:45MdEQ/F
>>97 でも結局新車としては売れなくなるんだから、リスクのがでかいと思う。
メーター改竄して新車として再販とかやりそうだけどなw
117 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/16(月) 19:43:31.55 ID:ggtsci3x
販売は現代が
苦情はホンダへ
変則的サブプライムローンだなコレ
駄目だろ
119 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 19:45:14.44 ID:ZadQjGP9
まあ止まったら止まったで死ぬしな
安心を売るってやつだな。
メーカー10年保証!!みたいなもんだ。
すごいことをやるもんだ。
121 :
すずめちゃん(中部地方):2009/02/16(月) 19:45:37.09 ID:e00+iwQk
なんでサブプライムローンだったらだめなの?
122 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/16(月) 19:47:07.02 ID:45MdEQ/F
>>121 貧乏人が群がったあげく、結局みんな払えなくて、中古車が大量に余るから。
123 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 19:48:07.86 ID:/pxdS1j1
自動車メーカーなのに自転車操業なの?
124 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 19:48:38.64 ID:u/7JhF9T
これ大量の不良在庫抱える可能性あるよね
ダンピングだろこれ?
127 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/16(月) 19:51:07.03 ID:EKhQpr9n
どんどん自滅の道を歩んでいない?
128 :
すずめちゃん(中部地方):2009/02/16(月) 19:53:00.29 ID:e00+iwQk
>>122 そもそも元のシェアが小さいのに大量に余るわけないと思うけど
129 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 19:54:03.69 ID:XLYWGX0B
ローンで購入した自動車を( 返却に要する )コストなしで返却できる
ローンは全額払ってもらうニダ
車のサブプライムみたいなもん?
131 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 19:56:10.50 ID:f9Q/yA7U
返却された車はワックスかけてメーター戻して新車として売ります
リサイクルニダw
>>109 長く日本に居るのだろ?
もっと作文書いて日本語勉強せーやアホ。
途中のローンどうなんの?
134 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 19:57:35.68 ID:V3B0sGdS
大規模訴訟開幕
無料で ×
ただで = ローンだけ払えよ
136 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 20:00:06.05 ID:7+Q1kA7k
>このプログラムでは、ローンで自動車を購入した顧客が、1年以内に、失業してローンが支払えなくなったり、
>死亡、けが、他国への移転、自己破産などに見舞われた際には、顧客の負担なしで自動車を販売業者に返却できる。
>保険制度が自動車の現在価値とローン残高の差額を最大7500ドル(約69万円)までカバーする仕組みとなっている。
自動車の資産価値が0って言う落ちか?
>>136 一台あたり、保険会社から69万回収して原価を確保ということか。
リースみたいのもんやん?
亜米利加にはリースというシステムないの?
>>138 リースじゃなくて、ローンが、分割+金利じゃなくて、分割+金利+保険って言うこと。
保険の分だけローンが割高になる。
キャッシュフローの計算が出来ない貧乏人には最適かもしれん。
税金とか無視してるところが凄いw
トラブル起きるの始めから予想出来るのに
トラブル起きたら無視する気がなきゃ出来ないなこりゃ、
コリアンさんっぱねえっすwwwww
トヨタ3年分くださいとかあったし、結構アリなんじゃね。
名前の宣伝効果もあったし。
無名より悪名って言う位だしね。
再保証かけてるから
たとえ大量に返品されてもゲンダイのダメージは小さいわけ。
現代やるじゃん
でも割とリスクもある博打だね、アメリカ経済もちなおせば大勝利
144 :
すずめちゃん(四国地方):2009/02/16(月) 21:06:57.63 ID:UsgcDKV7
韓国嫌いだし
せん人もうざいけど、こう言う瞬発力と言うか
アグレッシブさはありかもね
まぁ結果は知らないけど
サブプラはアメのバブルを世界で被ったけど
このリスクはヒュンダイが被るわけだな
145 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 21:10:38.69 ID:h37WQgNO BE:2266016279-2BP(360)
ウリの車じゃないニダ!ホンダに持って行くニダ!!
146 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/16(月) 21:10:42.07 ID:BBwcDf2j
これ倒産フラグだろ
所詮その程度の品質ってことなんだろ
148 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/16(月) 21:18:26.83 ID:WGkZvhLa
これ乗ってる人貧乏ですっていってるようなもんだろ・・・
149 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/16(月) 21:20:29.99 ID:Ku9BENU9
二、三年どころか来年、下手したら今年中にもプチサブプラム問題がヒュンダイを襲うなこりゃ
150 :
[―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/16(月) 21:21:12.05 ID:D7CsziLh BE:111917524-PLT(12038)
その分を最初から上乗せしとけばいいだけなんだから別に損はしないだろ。
優しいメーカー様が貧乏人のためにやってるわけじゃないから。
キムチカーなんて最初からタダでもいらねーよwww
152 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 21:35:05.24 ID:3N66umk/
ある意味サブプライムつーか、詐欺だよなコレ…
>保険制度が自動車の現在価値とローン残高の差額を
>最大7500ドル(約69万円)までカバーする仕組みとなっている。
差額が69万越えたら残りは全部払うんじゃねーの??
例えば車のローンが200万残ってて、現在価値が70万だったら
200万−70万=130万がローン残高だよな?
この残高は補償されないわけだから…
ますますアメリカ経済死亡じゃね?
チョンカーのガソリンはキムチ
在庫1年分抱えてんだから、生産止めればいいのに。(笑)
その場しのぎの延命処置が大好きな国なんだなぁ。
朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンに関する糞スレか。
実に基地外レイプ糞チョンらしい行動だ。いいから他っておけばいい。相手に
する事ではない。ひとまず債務を全てチョン保険業者に負わせるだけの話だろう。
まぁ、馬鹿チョンの事だ、1年以上経過すれば経済も持ち直してくるまでの辛抱
とか皮算用を弾いているのだろう。そこがレイプと短期間に二度も国家経済を破綻
させるチョンだ。この手の商品を低所得者向けにチープに在庫がだぶつく以上に
無理に販売するとどうなるか、全く理解していないのが糞チョンウリナラレイプ脳。
こればかりは死なないとどうしようもない。放置でオーケーだ。
これってドコのローン会社が受け持つんだ?。
残価設定ローンの何倍も怖いぞ。
失業より前に故障するわけか
158 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/02/16(月) 22:32:15.43 ID:MTPbLVyf
これはGMと同じ道をたどるな。
159 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 22:39:54.26 ID:mB/kwB9s
中々面白いシステムだな日本も同じことしろよ
160 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 22:43:16.89 ID:lL5wE0VX
でも普通に考えて今の時期に車買おうと思ってる層なんだから
今後のリストラも可能性は低いわな
賭ではあるが良案
161 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/16(月) 22:45:45.83 ID:z0YptSbj
なんでアメ公は同じ手に何回もひっかかんのw
脳ミソあんの?wwwwwwwwwwwww
サブプライムローンじゃないか。
完全にヤバイ博打だな
今すぐ金が要るんだよな
マジでヤバイな
165 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/16(月) 22:48:53.75 ID:2U/E/3jV
これってGMがやった車版サププライムローンじゃないの?
債権化して市場にばら撒くことで利益出そうとして
失敗したやつ
166 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/16(月) 22:51:03.17 ID:QXPxW31b
で、損するのはどこなわけ?
167 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/16(月) 22:52:01.69 ID:Jq1RcV74
返却してもローンは返済しろってか
キャンペーン金利0パーセントなんてやってたらしい
>>160 こんな制度につられてヒュンダイ買おうと思う層なんだから、そんなことはないんじゃね?
170 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 22:57:02.07 ID:WsUvoXoe
もう少し情報が欲しい。
判断のしようがない。
アメ公は
「うは!ホンダの車にタダで乗れるってよ!」
とか騙されるんかな?
172 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 23:01:06.94 ID:DJ+oNl4x
これなんてリース契約?
173 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/16(月) 23:01:26.16 ID://aYsL70
ゴメン!ローンが払えなくなったから返すわ、ホントゴメンね・・・
で、済むわけではないだろ。
とりあえず客らが個別に自己破産のような清算手続きとかをしないと、
本当に払えないかどうかが分からないじゃないか、な?
174 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/16(月) 23:03:48.85 ID:xE1oKcvC
なんというサブプライム
175 :
すずめちゃん(佐賀県):2009/02/16(月) 23:04:51.30 ID:3yJBhsLs
三菱が似たようなことして大失敗してなかったっけ
176 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 23:05:40.62 ID:IUQXqq/5
サブプライム問題で大不況になってる状況で
サブプライム以上にリスクが高い売り方をするとかwwwwwww
その発想はなかったわwwwwwwwwww
勝負に出たな
でも大丈夫なのか?
178 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 23:06:07.56 ID:nYYoelok
>>173 >コストなしで返却できる
これが凄いのはDQNがズタボロにしようが、キレイに使おうがコストなしってこと。
帳簿上売れればそれでいいのか、よほど原価が安いのか知らないけど、中古市場が崩壊するだけな気がするがな。
引き取った奴は中国なりインドなりアフリカなりに持ち込まないとこの条件でも新車が売れなくなりそう。
距離を走る人には美味しいプランかもな
タクシーとか
180 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 23:08:11.23 ID:MQMU9flp
失業→車返却→元が取れない中古在庫増える→ファビョン→日本に謝罪と賠償を求める
181 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/16(月) 23:08:17.46 ID:+4/p3bIQ
目先の利益しか考えてない気がする
182 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 23:08:24.76 ID:mg2dkA+q
車版サブプラとはやるな韓国
どうぞ後で悲惨な目に遭って下さい
183 :
わかめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 23:08:29.62 ID:E8ZnYk5Q
車ローンの担保に車を売るってだけだろ
これは上手いと思・・・ったが、リストラ確実の人が群がるかもな
>>175 金のない若者用に乗り始めの何年かローンの支払い待って上げるという
ローン作ったら馬鹿売れしたんだけど、案の定、ローン支払い開始時期が来ても
払えない奴多数で一挙に莫大な金額の車ローンが不良債権化
コリアンってサブプライム問題から何も学ばなかったのかよ!
本当にコリアないわ
187 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/16(月) 23:19:48.18 ID://aYsL70
なんだ、よく読めば、「やっぱり返すよ、ゴメンね!」ってなってしまったら、
車の残存価格とローン残高の差額について69万円分だけは保険で面倒見るよ、
ということなんだな。
その保険代をユーザーが負担するのか販売店が負担するのか・・・
社内販売価格でつんでしまったビッグ3並にやばい
オニキスとかでやってる、3年後の50%保障とそうかわらんよな。
191 :
すずめちゃん(岩手県):2009/02/16(月) 23:27:42.35 ID:tnAmRm3v
アメリカ人舐めすぎだろw
あいつら数年使い古した掃除機とかも普通に返却しに行くような奴らだぞ
いくらなんでも無事じゃ済まないだろこれ
192 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 23:27:52.52 ID:/K4quOAW
これ無理でしょ。新車登録後一年未満という限定商法だろ?
盗難保険でも掛けた方が安上がりだろ?
そのほかには余計な規約がなくてボロく乗っても良いっての?
クルマは動産だよな?そんなの無理っしょ。
他にOPをフルに組んでカーナビなんかのOPは速攻ヤフオクで売り払って
盗んだ低グレードヒュンダイの布シートとOPの皮シート・ハンドルを取り替えて
OPの高級内装はこれもヤフオクで売り払って・・・
HIDなんかも低グレードの電球物と取り替えてヤフオクで・・・
ついでにエンジンもすぐに事故車の過走行中古品と取り替えて
新品エンジンは業者に高く売って・・・
そしてしばらく寝かせて失業しましたと連絡入れれば
かなりの儲けが出るんじゃね?安物車でも部品になると話は別だからな・・・
193 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/16(月) 23:32:51.95 ID:Ls4RzOxX BE:23160555-2BP(335)
新車販売市場の半分取るとかそういう意気込みは感じるけど、今の半島の財力では
マテリアルの調達が無理なんじゃねえかな。
194 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 23:38:15.91 ID:Vqi8mXQ5
失業する頃にゃ店舗潰してるだろ
ビック3の好景気の時に調子に乗って、
先のローン返済を当て込んでバンバン売りまくって
今の破綻を招いたのと同様に陥るんじゃない。
いつものチョンのやりくちだろ。
無茶すぎる商材展開して顧客大量獲得
→業態は大赤字でも株価上昇で操業資金獲得
→勢いに任せて優良会社をどんどん買収
何も考えないバカなアメ公共に売れてるのか、一緒に滅びされ
198 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/16(月) 23:50:29.78 ID:w3Y3WoxZ
確かちょっと前にアメリカで
車半額で売るよ〜^^←全然売れない
一台買ったらもう一台プレゼントするよ〜^^←馬鹿売れ
みたいな記事なかったっけ
2For1は利益出るっていうよな。
でも、50パーセントオフはヤバイと聞いた。
これのからくり教えて。
計画倒産する気にしか見えんのだが
>>200 よくわからんが、50%オフにしても2倍売れるとは限らないんじゃないか?
だったら一台つけたほうがもうかるとか・・
0.5<0.5+0.5
>保険制度が自動車の現在価値とローン残高の差額を最大7500 ドル(約69万円)までカバー ...
例えば3万ドルの車を5年ローンで買うとする。支払い総額4万ドル。
1年後、8000ドルを支払い済みの時に失業した。ローン残高3万2000ドル。
車を返却することにした。
車の査定額が5000ドル、保険から運良く最大の7500ドルが出たとすると、
3万2000ドルの支払い義務は、次のように減額される。
3万2000−5000−7500=1万9500ドル
つまり、本来なら3万2000ドルの支払い義務が有るところを、
1万9500ドルに減額されるわけだ。これはお得だよね・・・・ん?ホント?
だって車は返却したわけだから、もう車は、無いの無いの無いの。
でも1万9500ドルの支払い義務は、残るの残るの残るの。
つまり3万ドルの新車を、8000ドル+1万9500ドル=2万7500ドルで
1年間使えるというシステムなんだよね。
1年間使って2万7500ドル。これってバカ高いリース料だと思わないかね。
アメリカ人と付き合うと良く分かるのだが、
低学歴の人は簡単な計算も出来ない人が意外なほど多い。
ヒュンダイは、ここに目を付けたわけだ。
ほとんどの客が、失業したら車を返すだけですべてチャラだと思うんだろうな。
まさか、車が無いのにローンの支払いが残るとは夢にも思わんだろう。
そして訴訟・・・他のメーカーが何故真似をしないのか、ヒュンダイは考えたことは無いのか?
「コスト無しで」と言うのも「査定料が無料」とか「引き取り手数料が無料」とか、
その程度の意味なんだな。
>>192 それが通用するは一定の需要/流通のある車種だけじゃないかな
低価格車をローンで買う購入層だぜ?
205 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/17(火) 01:42:50.68 ID:T6IIr/dP
206 :
するめちゃん(大分県):2009/02/17(火) 02:03:19.47 ID:JmFtFX1T
なんかSB商法と同じニオイを感じるな
トヨタ3年分と同じようなものじゃないのかな
こういう車を買うのは黒人層だとかバカにしてたりして・・・
あいつら算数もできないニダwとか舐めてかかって。
だから今後裁判になるは必至なんだろうけど、
最初から小馬鹿にしてるから負けるなんて思ってないんだよ。
アメリカの裁判は制裁金の金額が異常なのに。気付いてるのかねえ?
209 :
すずめちゃん(北海道):
>>190 もっと酷い
残価設定リースは一応返却年の残価率を設定し、
車を使用者が占有する時間の分だけ代金を求める
当然これが外れる可能性もあるわけだが、
ともかく返却された車を資産としてどう処分するかまで想定し、
相応負担を使用者に求めるというだけのはなし
これは車を購入するという前提で、失業したら車を返されるということ
現在アメリカ市場では中古車も新車も在庫が沢山ある状態
その上売ったはずの車が帰ってきたら、無駄に中古在庫が増えることに
殆どバクチに近い
まぁなるべく失業しない人に売るために、審査が厳しいのかも知れないけど