見た目重視の糞都庁舎 窓ふき年間18億、保温性が悪く空調機は即壊れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

都庁舎だけで780億円!
 新銀行東京など、都民の税金をドブに垂れ流し続けている石原慎太郎知事(76)が、今度は、総額9080億円の
“ハコモノ改修10カ年計画”をブチ上げた。
「老朽化」「CO2排出量の削減」などを理由に、都庁舎(新宿区)に780億円、そのほかの都の主要施設に8300億円の巨費を投じるプランだ。これには早くも非難の声が上がっている。

「都庁舎は91年に建設費1569億円をかけて建てられました。築17年で、その半額もの改修費がかかるのだから
ヒドい話です。そもそも、老朽化は、実用性を無視した奇抜なデザインが原因。窓ふきの手間だけでも通常のビルの数倍かかり、
年間費用は18億円に上る。庁舎全体の室温を保つのも困難で、フル稼働する空調機1000台の修理が計700回に
上った年もある。維持費だけで年間40億〜50億円もかかっている。設計ミスのツケが都民に回されるわけです」(都政関係者)
 都庁職員からも「工事が終わる10年後には、また改修が必要になる。建て直した方が早い」という指摘があるほどだ。
 デタラメはそれだけではなかった。

「8300億円を投じる都の主要施設の改築・改修工事の中には、東京体育館や駒沢オリンピック公園など、東京五輪で
使用予定の8施設もチャッカリ含まれていた。都は09年度までの4年間で五輪準備金4000億円を都民の税金から
積み立てているほか、競技施設整備費の大半を国の補助金で賄う予定です。一体、どれだけのカネを東京五輪につぎ込めば気が済むのか」(政界事情通)
 東京五輪に関して言えば、PR活動など招致費だけで150億円を計上している。これ以上、石原知事のやりたい放題を許してはダメだ。http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ishihara_shintaro__20090215_3/story/15gendainet02040171/
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:37:07.45 ID:hrSOPwgy
ビルメン大儲け
3 すずめちゃん(大分県):2009/02/15(日) 15:37:34.17 ID:jGgAM3gH
ロボットに変身して都民を守ってくれるんだから
当たり前だ。バカ。
4 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:37:35.56 ID:IvZVzhEb
窓なしで
5 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:37:45.36 ID:rZ0tvJDw BE:727283939-PLT(12000)

ちなみに設計やったの黒川の師匠な。
6 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:37:47.61 ID:TUYPnEPq
ぼろもうけでちゅわ
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:37:48.01 ID:Crvb9B+t
都民ざまぁ
8 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 15:38:21.26 ID:/ii7FZZY
石原の奴隷都民ざまぁwwwwwww
汗水垂らして、石原に貢げwww
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:38:38.54 ID:QuBOTBbi
土方の熊本人出張にきて見ろよwwwwwwwwwwww
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:38:48.07 ID:3Wc5Eq4+
いやまあ、維持・補修費用が永遠にタダって建物はないだろw
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:39:10.85 ID:nLZ99st9
>>1
ソースゲンダイって書けよ
12 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:39:44.81 ID:rZ0tvJDw BE:1131329276-PLT(12000)

>>10
ただ
>フル稼働する空調機1000台の修理が計700回に上った年もある
はどうなんだろうなあ。何か根本的に
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:40:12.82 ID:0zeaFDO3
あれ中からロボ発進すんだろ?
んで変形してなんとかランチャーになるんだよな
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:40:20.05 ID:31whYjWi
都庁がロボットとかバカなの?あれ艦だよ?ツインドライブになってんの知らないの?
15 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:40:34.79 ID:Nt60rSHy
丹下健三あの世で涙目w
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:41:14.80 ID:WeIj1XOA
田舎に誰も使わない高速道路作るよりマシ。
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:41:51.15 ID:3Wc5Eq4+
>>12
まあそこは少し気になるなw
ただ、築17年リフォーム無しの物件って。不動産業界ではかなり安い物件だろうな。
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:42:23.83 ID:cR6t5rqa
高速道路のほうがマシだってのw
19 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:42:39.18 ID:ZYQag+wI
設計した人最近死んだんだっけ
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:42:45.55 ID:2bW0K/MU
糞設計の責任は石原にはないだろ。
21 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 15:43:41.64 ID:BorIE3oY
あの建物みると、なぜかオウム事件思い出す。
22 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:44:35.82 ID:rZ0tvJDw BE:808092656-PLT(12000)

>>17
だよな。なんなんだろう。
デザインが奇抜だから古さを感じさせないってのが
金かかるのがけしからんって流れに繋がるきもするが。
>>19
死んだ黒川の師匠が>>15
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:46:20.27 ID:3Wc5Eq4+
>>22
>デザインが奇抜だから古さを感じさせない

それはあるかもなあ・・・
24 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:46:26.39 ID:YFNze/mG
都庁は鈴木俊一が悪い
東京五輪は都知事選の結果
25 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:47:44.80 ID:rZ0tvJDw BE:484855092-PLT(12000)

まだ新く見えるのに大規模修繕とはけしからん。って感覚なのかもね。
東京は黒川、安藤の建物を増やすのやめろ!!!
26 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 15:48:45.56 ID:Gc34yBwr
土地があるなら立て替えた方が良いんじゃないか?
27 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:49:07.77 ID:fxlKAYq0
中に入ると、外観に比べて割とボロい
28 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:49:22.05 ID:OuT8eSRf
バブルの遺産だな。
無駄にデカ過ぎると思うよ。
あんなに高い必要ない。
霞ヶ関みたいなビルが一番良い。

29 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:50:12.78 ID:Ds141fNq
新宿住友ビルで徹夜仕事してるときに窓から都庁を見ると、真夜中なのに
かならず残業してる部署がある。公務員なのにご苦労さんなこった。
30 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:50:37.01 ID:WVFoP6I/
新宿は東京モード学園かなんかの奇妙なビルも建ってるよな

31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:51:28.68 ID:1P6/mXRQ
オフィスで働くと分かるけど、空調設備ってすぐフィルター詰まったサインだしたり、調子悪くなるよな
32 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 15:52:03.87 ID:4lr3ZaKt
もう地方分権、道州制だな。
地方の生き血で東京が太る。
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:53:05.88 ID:WeIj1XOA
建て替えたら建て替えたで文句つけるんだろうけどね
34 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 15:54:06.03 ID:vEGh3mAZ
もうたってる空きビルに引っ越すのはどうか
35 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:54:06.21 ID:Dl4jzDvh
これからの建物は、保守点検費用も加味して設計しましょうね。
( ´,_ゝ`) ウフッ
36 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:56:23.56 ID:7ZlSgymw
東京都民は真面目に都民税を納めてるのか?俺が都民なら納税しないわ。
37 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 15:56:25.55 ID:Gc34yBwr
合理的に立て直すか
合理的に改装するか
とにかくバブル期のばかげた無駄の漬けだな
38 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:57:29.51 ID:Blpe8/+x
総額9080億円“石原知事”ハコモノ改修計画のデタラメ 都民は石原を許すな!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234674554

なんでこのスレ民ストに襲われたの?
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:58:15.20 ID:YFNze/mG
>>38
穴子の立てたスレだったから
40 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 15:58:16.33 ID:Gc34yBwr
費用対効果は考えなくても良いし税金は強制的に取れるから
自由な発想でw
41 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:58:34.79 ID:wo2OL5eB
夏は団扇、冬はダルマストーブで頑張れ
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:59:04.63 ID:yLx0W7aA
一日当たりいくら窓拭きにつかってんだボケ
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:00:23.45 ID:2Lz0f5B9
窓なんか拭くなよ
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:00:43.66 ID://A8+S5G
石原もう地方入ってるんじゃないの?
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 16:02:28.91 ID:TR1Wo+21
都民はいつまで石原閣下(笑)を妄信し続けるの?
46 すずめちゃん(USA):2009/02/15(日) 16:02:31.22 ID:yZyJoNoL
建築家のオナニー建築は確かにメンテがヤバい。
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:03:27.64 ID:dht2XJis
これって第二兆者も含んでんでしょ?
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:09:41.41 ID:Jjh9aq72
剥離剤撒いとけ
49 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 16:09:58.67 ID:ovLn54fT
都庁と石原とは関係ないんだけどね。
それにしてもあんなポストモダンな建物は作る前から修繕費がかかることぐらい
アホでも分かってただろ。東京のランドマークとなる建物だ、かっこいいポストモダン
なもの建てようぜって賛成した奴が多かっただけの話
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:13:50.72 ID:KarPlhMi
>>31
そんなトラブル一度も経験したことないぞ?
改修中のビルでフロアが有機溶剤臭くなったことはあったな
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:16:37.05 ID:zZtCHall
建てる前からこれヤバいんじゃねと言われてたけど
クソ知事が自分の記念碑建てたくてごり押しした

デザイン的にも押し出しが強すぎて調和してねえし、潰して後で惜しまれる方が
この建築物的にはいいよ。現実的に維持しようと思ったら重要文化財扱いの保護が必要
52 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:17:42.44 ID:MoeOgyAC
桃鉄でもそんなかからねーぞw
53 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:17:58.98 ID:rZ0tvJDw BE:323237726-BRZ(10735)

>>45
建てた時代は石原じゃねえからな。
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:20:23.09 ID:hsSdrwAk
東京の空が綺麗になったことは評価したい
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:20:31.31 ID:FEoiopOv
機能や効率を重視したらつまんねービルばっかになるよ
天井も低くして窓もすくない四角のビル
56 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:21:39.24 ID:9BFA+1+9
>>55
三菱地所的なビルだな
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:23:51.12 ID:SoTrXl8T
>>46
建築家は建築じゃなくて芸術やってる。奴らは施工管理のことも
使う人のことも周りの景観も環境も考えてない。自分の思いだけ。


って、建設会社勤務(建築士、施工管理士)の親父が言ってた。
58 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:24:22.39 ID:7tspxtRO
窓拭きで18億!
一ヶ月1億以上使って窓拭いてるん?
もう別の場所にメンテしやすい都庁作って
今のは潰せよ
59 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:24:47.33 ID:rZ0tvJDw BE:484856036-BRZ(10735)

>>56
ランドマークタワーは三菱地所じゃなかった?
60 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 16:25:02.03 ID:29FhFYA1
石原って、結局口だけ番長じゃね?
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:26:27.10 ID:gW7FZ/zO
それより大江戸線の都庁前駅をなんとかしろよ
環状でいいよ
62 すずめちゃん(東海):2009/02/15(日) 16:26:36.87 ID:ve+3gCJe
断熱性だろ?何、保温性ってw
小学生レベルのスレタイだな
63 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/15(日) 16:28:10.33 ID:epgGrYp7
普通のビルなのにそんなに色々違う訳ないぜ。
何かの談合か裏金の言い逃れ。
64 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 16:29:16.53 ID:A/I6jA7R
黒川でなく丹下な
65 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:29:31.07 ID:rZ0tvJDw BE:942774375-BRZ(10735)

>>62
ニュー速はスレタイよまない、英語スレで釣られる
小難しい表現にすると駄目なんだよ。
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:37:46.64 ID:iciJmYdC
>>30
あれぞ丹下健三の息子の設計だ
これ、豆知識w
67 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:39:33.71 ID:c2XnNak/
>>30
通称マンコタワーか・・・。
68 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:41:17.11 ID:iciJmYdC
新都庁舎が出来た当時はTBSとかが新橋あたりで街頭インタブーして、
「お金かけすぎ」とかわざとらしく批判する映像垂れ流してたんだが、
何かで見た小田和正のインタブーで、風潮を無視する如く、はっきりと
「おれは好きですよ、都庁は」と言ってたので、良く覚えてるw
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:48:12.49 ID:zZtCHall
>>66

世襲なのか! マジで?
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:49:12.70 ID:+TYuzhYT
>>1
赤旗と思ったら現代か
くやしい、外したこと無いのに!
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:51:54.84 ID:iciJmYdC
>>69
世襲かどうかわからんけど、ようつべにもあります
http://www.youtube.com/watch?v=SmU0KNBno_g

マンコタワー以外思いつかなくなっていたが、コクーンタワーと言うらしいね
72 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:53:02.33 ID:vfGrLaxP
GMの本社ビルみたいにゴージャスにすべし
73 すずめちゃん(東海):2009/02/15(日) 16:54:13.70 ID:ve+3gCJe
>>69
それは世襲って言わなくね
74 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 16:55:29.46 ID:LxR+ySqR
ぶっちゃけ窓なんか拭かなくても平気だから
毎月を2ヶ月に一度とか、3ヶ月に一度とかにすりゃいいんだろうけど
メンテナンスが施工会社の下請けの一括受注なんだろう
75 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:56:07.56 ID:rZ0tvJDw BE:942774757-BRZ(10735)

>>66
ロンドン市庁舎のパクリか
76 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 16:57:36.92 ID:GEk2P336
今の東京都庁を作ったこと自体は石原は関係ないだろ
美濃部か鈴木の頃の話だろ?
デザインは丹下段平だし
新しい都庁を作れというなら、そのように石原に進言してみたらどうか
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:58:45.32 ID:xRxvRnyn
>>68
小田和正って建築科卒だっけ?
まああそこでも丹下信者とアンチがケンカしてるしな
でも基本的には評判悪かったよ都内じゃ
色合いもデザインもなんか威圧的で
さすがに見慣れたけどな、もう
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:58:47.12 ID:O+Mei/c/
涙を拭きなよw
地方民w
79 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:00:04.21 ID:rZ0tvJDw BE:808092656-BRZ(10735)
80 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 17:00:17.19 ID:gwgKWI25
新銀行東京って結局誰も責任とってないよなwww
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:00:34.54 ID:KimkHCDN
で、建て直すことを決めるとお前ら批判するんだろ
82 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:03:10.75 ID:iciJmYdC
おれはあの威圧感?つーか圧倒的な感じが好きなのよ・・・
都民じゃないからかも知れないけどなんかあれ、都会の感じというか、カッコイイ
83 すずめちゃん(東海):2009/02/15(日) 17:03:15.83 ID:ve+3gCJe
>>77
ちょっと力のある建物が経っただけで威圧感を感じてしまうのは東京の高層ビル偏在が原因だな
もっと一カ所に固めるべき
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:04:11.97 ID:7nlaiPtc
>デザインは丹下段平だし

じゃあ都庁建てるときに「立つんだジョー」って叫んだんだろw
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:04:54.38 ID:iciJmYdC
東大生じゃないから安田講堂にあこがれちゃう、みたいな感じかもw
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:05:56.30 ID:O+Mei/c/
なんでもかんでも箱物批判すればいいってもんじゃないだろ
権威の象徴なんだから、箱物は必要なんだよ。
公の権力が強大だから日本は安泰なわけで
米国みたいに一個人やNYの一部住民が持ち回りで権力かっさらうような国じゃなくてよかったじゃねぇか
87 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 17:09:31.98 ID:+s3HuelV
愛知県庁と名古屋市役所のセットはいいな。
神奈川県庁とその周辺の景観も良い。
帝冠様式最高や!
88 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:11:38.13 ID:TRNAnI5E
都庁舎の下にはブルドーザーが埋まってるんだぜ
建設中に転がった奴をそのまま埋めて放置してるらしい
89 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:15:07.63 ID:96qKU8mY
光触媒付きのガラスってなかったっけ?
90 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:16:07.56 ID:BTM5p0Vy
よくしらないけど、光触媒使えばいいんじゃねぇの?メンテナンスフリーにはできないの?
91 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:16:57.27 ID:rZ0tvJDw BE:484856429-BRZ(10735)

大阪府庁は酷かったな
92 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:17:33.61 ID:BTM5p0Vy
>>89
同じタイミングで同じようなこと書いてんじゃねよ
しかも俺のほうが0.07秒早く書いたのに、レス番だとあとになってるし。

とか思ったけど1分遅れだった。なんか、ごめんなさい
93 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:19:24.97 ID:uZjAMX0k
石原調子こきすぎ
築地移転とか勝手にとんとん進んじゃったしな
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 17:26:41.20 ID:sdiebVGv
金はあるだけ使いますってこと?
95 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 17:37:14.07 ID:llwCVq7H
新しいの作りましょうたってもう観光地化して久しいからなあ。
立川あたりの郊外に作れば面白いんじゃね
96 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:45:53.11 ID:fapIIx9W
いい加減にしろよこの老害
97 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:59:27.13 ID:HcalhV0t
東京モード学園の変なビルはどうかと思う。
98 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 18:00:21.69 ID:rZ0tvJDw BE:1292947586-BRZ(10735)

>>95
金沢駅は奇麗だなあ。
99 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 18:01:30.27 ID:WWiJuDS9
無駄杉ワロタ
100 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:04:27.46 ID:cd+9STuK
東京都は金があるから好き放題だよな
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:07:47.52 ID:h9M0xNKf
石原が新宿で演説してた時に
「あいつは人殺しなんだよ!」
「日本人は何であんな奴に!」
と大声で叫んでたキチガイ朝鮮人はどうしてるかな
102 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 18:14:55.18 ID:3IhClcqp
日本がどんなに没落しようとも、
東京だけは世界の主要都市であり続けるだろうな。
103 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:21:38.12 ID:9afgPock
費用は入札だから高い
NET30%くらいで出来る
104 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 18:29:08.30 ID:U99SBp2n
窓拭き費用が通常の数倍かかるなら、
窓拭く回数を数分の一にすればいいじゃない
工夫してコスト減らす努力をすべき
通常のものと同じ利用方法するのがおかしい
105 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:34:33.50 ID:zZtCHall
>>104

窓ふきより内装の故障と雨漏りが半端ない
今すぐあいてるオフィスビルに引っ越すべきレベル
106 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 18:36:38.03 ID:U99SBp2n
>>105
ならそうするのが良いんじゃないかな
この機会に規模縮小して、ついでに無駄を省けばいい
銀行で出した損失を取り戻すことにもつながるし
107 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:48:05.45 ID:H2Nci1lD
景気の良い話じゃないか
108 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:49:02.65 ID:9BFA+1+9
>>97
マンコにみえる
109 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:51:00.88 ID:xRxvRnyn
>>86
中身がハコに追いつかないから安泰じゃないわけでw
110 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:02:54.35 ID:Nt60rSHy
このコンペで磯崎新案が採用されてたら・・

まあ同じ様な評価だったろうが当時としては磯崎案は
ものすごい斬新だった
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:20:25.87 ID:vtRFMaDe
今気がついたが、これって女と同じじゃね。
外見を気にして金のかかる女を選ぶと、こういうことになるんだよw
112 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 20:29:32.44 ID:BzlD6lTP
おれは都庁のあれは、庁舎としては、かなりの傑作だと思うなぁ。
東京、西新宿にマッチしてるよ、あれ
113 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 21:26:56.15 ID:U99SBp2n
>>112
自分も関東にある高層ビルの中の最高傑作だと思う
114 すずめちゃん(中国・四国)
自分らのやってる接客業にもそれだけの対価が支払われれば仕事張り切っちゃうよ!