【漫画】 コミックビーム編集長「漫画業界は今かなりやばいよ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関西地方)

このたび、コミックビーム編集部では、
2009年3月31日をもって[空間コミックビーム]の運営を終了することに致しました。
2004年10月の開設以来、約4年に亘り、ビーム読者の皆さんと交流できたことは貴重な経験であり、
編集部一同、深く感謝しております。本当にありがとうございました!

【空間コミックビームについて】  (コミックビーム2009年3月号「ハッスルO村のエレクトNo.1」より転載)
あー。5年に渡ってやっとりました[空間コミックビーム]が3月一杯で閉鎖することになりました。
前ページにも、そのことは告知されてますんで、内容的には重複しちゃうことになるんだけど、
前ページの文章は会社的な公式見解。ここに書かれてあるのは俺の見解ということになる。
んで、閉鎖する理由なんですが、

・銭が無い
昔からビームは明日なき雑誌であったが、ここ一年は本当に「俺たちに明日はない」かもしれないと、
思えるようになってきた。でも、実際はウチだけじゃなくて他の雑誌も全部ヤバイってことなんだけどね。
今、漫画雑誌の編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる。
正直、あんま健康的な状態じゃねえな。そんなワケで銭が無い。ちょっとの金も節約しないとマズイ状態なのです。

・人手が無い
皆さんご存知のように『Fellows!』を、4月から編集部から分離独立することになった。
その際、人員の補充はナシ。ぶっちゃけ、人員が半減した。
とてもじゃないが、本を作る以外にさける人員がいない。

以上の二重苦が、閉鎖の理由だ。すんません。長いこと御愛顧いただいたのに、
俺の力不足でだらしねえ事態に陥ってしまいました。2ちゃんでボロクソ書いて頂いて結構です。
誤解の無いように申し上げますが、今回、閉鎖されますのはコミュニティサイトの部分です。
その他の情報部分に関しては、以下のサイトに引っ越して運営されます。

http://www.kanshin.jp/comic-beam/
2 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:28:44.43 ID:oF7VQOxd
ヤバイヨヤバイヨ
3 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 14:28:48.16 ID:kcAWndl4
漫画以外に娯楽が溢れてきたからなあ
4 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 14:28:50.20 ID:D7ASl7h3
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

5 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:29:00.30 ID:GMZ3B8ea
ビームならしょうがないだろ
6 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:29:11.87 ID:64sRYYdA
※ただしコミックビームとIKKIに限る
7 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:29:11.99 ID:shfpLyKv
同人界は盛況なのにな
皮肉なもんだ
8 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:29:18.94 ID:6efQqLd5
↓おはようビーム
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:29:19.18 ID:e2CeBcLz
毎月最低

ジャンプ、SQ、チャンピオン、サンデー
まんがタイム、まんがタイムオリジナル、まんがタイムファミリー
まんがタイムホーム、まんがタイムラブリー、まんがタイムスペシャル
まんがタイムセレクション、まんがタイムコレクション
まんがタイムきらら、まんがタイムきららキャラット、まんがタイムきららMAX
まんがくらぶ、まんがくらぶオリジナル、まんがくらぶMOMO
まんがタウン

は買ってる俺は漫画会に貢献してるんだろうか
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:29:22.54 ID:2M4rKlGC
漫画業界もだ「も」
11 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 14:29:25.51 ID:FFCqXPxZ
ビームはソイルのみ
12 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:29:25.74 ID:sZMfikFL
聞いた事無い会社だな
13 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:29:42.28 ID:+z+81trP
O村さんが、街でスカウトしてくれば良いじゃないか
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:29:51.16 ID:fOW7k/Vw BE:574089582-PLT(14270)

もう単行本だけだしてれば良いから
15 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:30:06.65 ID:6iNSFr8x
          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) まぁ、頑張れよ
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
      /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
      ゙ー―――(__)
16 すずめちゃん(秋田県):2009/02/15(日) 14:30:23.68 ID:VH/rhmkW
ビームだしな
17 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 14:30:24.25 ID:maNUfiva
>>1
エマ引き伸ばしてんじゃねーよって思ってたけど
引き伸ばしてなかったら今頃廃刊してたかも分からんね
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:30:27.54 ID:+gm8jT/H
漫画家はニートの肥やしだろ
19 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 14:30:32.15 ID:HoGDgi8V BE:671540677-PLT(15556)
20 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:30:32.70 ID:bHyqhh3x
桜玉吉復活希望
21 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 14:30:46.66 ID:Mn3sV7jY
胡散臭いことで請け合い
22 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:31:14.59 ID:Y7gHWdwX
どうでもいい
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:31:23.94 ID:8srfbf/2
イムリはなかなかおもしろいのに・・・
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:31:25.09 ID:NlJIPoYy
今は玉吉もヒロポンもリタイアしてんだろ
25 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:31:30.40 ID:Hh4D89/s
八福神終わって絶望した
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:31:53.77 ID:GZRbPcgH
読む価値のない糞漫画ばっかりだからな

同人界隈の方が良い作家いるよマジで
東方関連は才能の宝庫
27 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 14:32:00.71 ID:gNZNCmiX
ビームの編集長に言われても説得力ないよ
28 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:32:19.81 ID:+z+81trP
SOIL終わるまで雑誌が続くかな
29 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:32:23.49 ID:tPL0UisY
漫画ってジャンル自体に興味なくなったわ。

動画と音と声のあるアニメたのしいお( ^ω^)
30 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:32:24.32 ID:iovIsBc5
学歴派閥体制だから、新しい人材がこねーんだよ
31 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:32:55.26 ID:XxCTpSHN
まぁある意味潔い。頑張れ。
32 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:32:56.68 ID:6K7d3LEA
>>26
'`,、('∀`)'`,、
33 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:32:58.25 ID:S9SKje27
吉田戦車ってまだ漫画家だったのか
34 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:33:03.28 ID:yltWubqr
玉吉は今なにやってんの?
35 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:33:05.03 ID:RpBQEwCA
放浪息子しか・・・
36 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 14:33:44.78 ID:B8xyrpeB
>>26
同人はあくまで年数回ぐらい本出せばいいという話の元に成り立ってるクオリティ
商業ベースで安定供給やらせたら破綻する作家ばっかだよ
37 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:33:50.48 ID:nRSHRfrB
>>26
ゴロばっかじゃん
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:33:51.72 ID:2M4rKlGC
小池桂一は早急に次の雑誌を探さねばならないと思うんだ
39 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:34:05.78 ID:mASkAStD
ビームが言うなら信用せざるを得ない
40 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:34:06.30 ID:8vF18f6W
Fellows!は需要ないだろ
41 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:34:07.20 ID:29FhFYA1
コミックビームっつーと、ファミ通の漫画化が何故かいるアレか。
鈴木みその漫画は面白そうだったけどな。
42 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 14:34:22.99 ID:cwyrAGEV
>2ちゃんでボロクソ書いて頂いて結構です。
まかせとけ
43 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:34:40.49 ID:YMCBMe1T
漫画だけじゃなく、雑誌がやばいよ
44 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:34:51.39 ID:Hh4D89/s
ビームはなにが悪いんだろうな
すげー頑張って良質なマンガ載せようとしてるよな
安易な萌えやバトルはやんねーし
45 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 14:34:56.22 ID:LMOFmkPm
福神しか読んでなかった
46 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/15(日) 14:35:03.12 ID:kahUG9fi
森を変な増刊から本誌に戻せ
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:35:10.23 ID:Q2xabVH6
志村貴子も同人描いて連載落とすくらいだしな
48 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:35:22.84 ID:8TvtfNW7
>7
有能な奴がみんな同人誌で好き勝手して
来てくれないんだよ
無駄に拘束されて、金を抜かれて、自分の作りたいもの作れないなら
商業にいくことないし、ネット公開でも何でもできる(しかも直に読者の反応が返ってくるし)
49 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 14:35:43.61 ID:sNngHlTd
銭ってまだやってるのか?
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:35:51.84 ID:39A287Qc
ビームってエマぐらいしかしらんわ
51 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 14:35:57.75 ID:WgtVEx5M
エマが連載していた頃は買っていたが、放浪息子しか読むもんがないからなぁ。
52 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 14:36:05.49 ID:maNUfiva
>>36
アンソロ、同人作家が集まってる雑誌買ってるけど、そこそこ良い出来してるのが多いぞ
そこらの新人よりはHIT率高いわ
53 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 14:36:11.75 ID:5JOx0iT8
>>44
ビームっていう名前
54 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:36:13.78 ID:+nv5mjUc
紙媒体はもう古いよ
地球にも優しくないしね☆
55 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:36:17.57 ID:5VfD+Q8m
鳥山明はビームで漫画描いたらいいのに
カラーが合うだろ
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:36:30.29 ID:bZSKotJl
( ;∀;) カワイソウダナー
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:36:34.20 ID:lgd84uEQ
bookoffやら漫喫ですませる奴多いしな
58 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:36:36.41 ID:iovIsBc5
メルマガみたいに、月額いくらでメールでデータ送るようにしたらいいんじゃないの。
わざわざ買いに行くのめんどくさいんだけど。
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:36:39.38 ID:SbEJw018
叩いてくれっつっても、コミックビームじゃなあ…
まだ生き残ってるだけ立派じゃね?w
60 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:37:01.51 ID:8vF18f6W
>>53
ファミコミよりいいだろ
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:37:17.42 ID:brQTjIWH
なんか、やばいやばい言いながら、雑誌の種類が多すぎない?
昔はもっと少なかったような。

やばいやばい言ってるのに増えてるFラン私立大学みたいな感じだ。
62 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:37:39.64 ID:Q2xabVH6
>>55
鳥山っぽい絵柄のやつ連載してるよ
63 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:37:42.01 ID:+z+81trP
>>59
何年も前から「廃刊するかもしれないから、みんな買ってくれ!」って自虐してるトコだもんなw
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 14:37:42.90 ID:njKHJH4t
放浪息子さえ読めればいい
65 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:37:45.23 ID:64sRYYdA
同人で満足してるのは要するに「素人にしては可愛い」っていう物差しの違いだろ。
クラスのマドンナと3流アイドルを実際に並べたら、後者に惚れるけど物差しが違うから
前者に惚れて後者を叩く。
66 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:37:47.22 ID:Lnn07yrW
玉吉どうすんだ
67 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:37:48.37 ID:mcF4ONaa
>>7
同人も、東方とかの有名ジャンルかエロじゃないと儲からないんじゃないの?
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:37:50.02 ID:zOUxRsEv
玉吉は今どうしてるの?
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:38:09.49 ID:2Dpm4mFc
zipで十分だもんな
70 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 14:38:10.77 ID:Duk3siB8
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV
71 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:38:11.42 ID:29FhFYA1
前見た漫画雑誌の販売部数の棒グラフで、コミックビームって一番下に居たような気がするが…。
72 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:38:13.04 ID:8vF18f6W
>>63
何年も前から→×
創刊前から→○
73 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 14:38:19.31 ID:5JOx0iT8
>>61
漫画で一発当てたい子が多いから
74 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 14:38:37.33 ID:YQY8aQVA
ニトリくんのスカート捲くってチンポなめたい
75 すずめちゃん(-長野):2009/02/15(日) 14:38:48.78 ID:7/7IK36k
今時漫画読んでる奴なんていねーよ
76 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:38:49.46 ID:hIfS30s+
森薫はどうなるんだ?
77 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:38:53.34 ID:c2XnNak/
年とったのか少年誌よりも青年誌に載ってる漫画が好きになるようになったな。
幸い、未だに新連載で面白いと思える漫画に出合えているから、まだまだ漫画を好きでいれそうだ。
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:39:12.05 ID:NlJIPoYy
ジャンプとかは伸びてんじゃなかったっけ
二極化してんな
79 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:39:13.75 ID:mASkAStD
唐沢なをきってまだいたのか
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:39:21.13 ID:psJ8cgIi
この終わり方はなんだよ
早く続きやれよ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d524984.jpg
81 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:39:28.86 ID:6hqUmMdk
アフタ、ビーム、イッキを読んでる奴とは関わりたくない
82 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:39:29.55 ID:8ChRIciI
でもオタク人口自体は増えてんだろ?
オタクの金はどこに流れてんだよ
83 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:39:41.53 ID:GZRbPcgH
東方漫画だけの月刊誌作れば結構ヒットすると思う
これからの時代、ニッチだけどコアな層狙っていかないと出版会は生き残れない
84 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 14:39:50.95 ID:sNngHlTd
>>80
全くだ
85 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:40:05.60 ID:bs2htlv7
>>52
でも同人とかアンソロって、「元ネタ」があってこそのものだからな。

同人作家で、オリジナル描ける人間がどのくらいいるもんか・・・。
86 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 14:40:15.72 ID:5JOx0iT8
>>82
アニメとゲームと漫画に満遍なく流れてるから
どの業界もヒーヒー言ってる
87 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:40:49.57 ID:Jo0Jpy44
同人でオタから直接巻き上げおいしいです^q^
88 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:40:51.16 ID:gcPG2EKG
いましろたかし復活してくれ
89 すずめちゃん(高知県):2009/02/15(日) 14:40:54.55 ID:HOYGipjW
ファミ通コミック→アスキーコミック→コミックビームと
ごくごく少数のキモオタ向け雑誌がよくもまぁ20年近くも続いてるよな・・・
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:41:04.55 ID:Iv4aXh0T
エマが載ってた頃は買ってたなぁ

桜玉吉ってまだ息災なの?
91 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:41:08.18 ID:8vF18f6W
>>81
なんだと!?
92 すずめちゃん(島根県):2009/02/15(日) 14:41:28.42 ID:Zmyf+6fp
しかしやばいやばい言ってる割には雑誌の数って増えてるよな
93 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:41:33.34 ID:vFMuIiXv
おれんちの近所の本屋には売ってない雑誌
94 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:41:59.70 ID:yjF7EyGl
玉吉
いましろ
市橋俊介
小池桂一
しりあがり
唐沢なをき
おおひなた
志村貴子

このラインナップが復活したら確実に定期購読する
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:42:09.62 ID:VzbUj1pH
玉吉とエマと放浪息子しか思い出せん
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:42:16.15 ID:brQTjIWH
>>89
20年も続いてるの?それは、偉業じゃないの?

97 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:42:16.89 ID:EBjbWOed
エマだけ読んでた
98 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 14:42:19.29 ID:rztBggv2
>>90
ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ落書き載せて消えた
99 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:42:21.31 ID:Yiqrk0oZ
>>81
こんなところでも忘れ去られてるバーズ
100 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:42:26.52 ID:8OtOd/Cn
ヤングジャンプとかウルトラジャンプとかジャンプSQとかWJジャンプとかビジネスジャンプとか
多すぎ
2つくらいに減らして散らばってる良作家をまとめろよ
101 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:42:53.46 ID:aZU/atxh
>>83
その考えで雑誌乱立して結局はジャンプとか昔からある雑誌しか
残らないって話なんじゃないの
102 つばめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:43:08.11 ID:7R+jMFn1
砂ぼうずどうなったんだよ!
103 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:43:22.24 ID:Nts+g/p8
>>61
やばいからこそ雑誌はドンドコ増減を繰り返す。

安定していたら新たに雑誌立ち上げる必要ないしね。
104 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:43:24.76 ID:5VfD+Q8m
>>62
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
105 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:43:30.75 ID:DFdJF+GZ
コミックぶんぶん!
106 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:43:35.75 ID:64sRYYdA
ちなみにコミックチャージとマガジンZは今月号で休刊
107 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:43:47.06 ID:XlnejhUu
>>92
ヤバいから増えてるんじゃない
下手な鉄砲数うちゃ当たる
108 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:44:07.50 ID:9D+Ek3Qp
>>81
こっちからお断りだクソヤロウ
109 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:44:16.50 ID:yjF7EyGl
>>102
うすねはもうダメだ あきらめろ
110 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:44:34.67 ID:64sRYYdA
>>101
東方雑誌なんてコミックヨシモト(笑)化するのが目に見えてるな
111 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 14:44:39.87 ID:B8xyrpeB
>>100
受け皿が多いのはいいことなんだがこれさえ押さえておけばいいってのが無くなってるな
昔はジャンプ、サンデー、マガジン読んでたら他はいらんかった
112 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 14:44:43.22 ID:WWiJuDS9
まぁしょうがないわな
113 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:44:48.21 ID:zccX8HAc
東方東方言ってるやつって何なの
ジョジョの読みすぎかよ
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:45:36.55 ID:bHyqhh3x
うすねは何で駄目なん?
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:45:52.09 ID:5VfD+Q8m
>>74
      ∩∩∩   ∩∩∩
     ∩_:||_:|_:|    |_:||_:|_:∩
    ⊂ ___  |    |  ___  つ
      ヽ   ノ    ヽ  ノ
        ヽ \ ̄ ̄/ /
       / ヽ \/ /\
     /   ヽ、 \´   \
     |    / /ヽ \   |
     \. / /   ヽ \./
          ____
        /     \
      /  ─    ─ \
     /  ( ●)  (●) \ ______
     |     (__人__)    |l  激しく同意 l
     \     ` ⌒´   / __  __
     ノ            \    V
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄
116 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:45:53.10 ID:4ZqGHmO2
それでもオタクは増え続けてんだろ
漫画はそっち系に特化していきつつもオタ文化の基本だからなくなることはあるまい
117 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:46:02.45 ID:PjNliaLo
フェロウズって何のためにある雑誌なんだ
森薫は別にビームで連載してもいいだろうに
118 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:46:03.55 ID:9BFA+1+9
>>81
アフタは普通の雑誌だろ
119 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:46:04.75 ID:Nts+g/p8
東方はよくて増刊止まりでしょ。

それこそタイプムーンエースみたいな感じ
120 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:46:13.81 ID:64sRYYdA
東方厨は心の病気だから仕方ない。
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:46:17.63 ID:KOHsckC5
IKKIはまだ生きているか
のらみみとぼくらのとドロヘドロが終わるまで生きていてくれよ
122 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:46:18.62 ID:c2XnNak/
主要誌で長期連載が多すぎなんだよ。
新作、新人の受け皿がなくなる→新雑誌→廃刊、の繰り返し。
末期棚www
123 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:46:21.45 ID:yjF7EyGl
玉吉
いましろ
市橋俊介
小池桂一
しりあがり
唐沢なをき
おおひなた
志村貴子
カネコ
うすね
山川直人

このラインナップか
他に誰かいるっけ
124 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:46:25.03 ID:0DUd7wPw
本関連はやばくなると出版が多くなるとか聞いたな
125 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:46:34.37 ID:TjSIMzKF
奥村さん・・・
玉吉とヒロポンとみげーくん何してるんだろ
竹熊は若い嫁さん貰ったけど浮気されて離婚したんだっけ
126 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:46:47.53 ID:o5V7J8Xu
鈴木みそが好き
127 すずめちゃん(九州):2009/02/15(日) 14:46:52.59 ID:lstXisCt
>>109
砂ぼうずの人どうやって生活してるの?
10巻程度の漫画とちょっとアニメ化されたくらいじゃ生活できないだろ…
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:46:52.46 ID:+/QFehIk
O村さんってマル暴株式会社の津加田組若頭の黒田の顔面モデルになった人か
129 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 14:47:09.04 ID:vp3sZcN/
フェローズ頑張ってくれー><
つかなんで彼女と彼終わってんのー!!!
130 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:47:17.79 ID:q6iLimnn
玉吉がちゃんと生存してるか心配です
131 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:47:18.78 ID:8vF18f6W
>>123
うおーい竹本泉忘れてるぞ!
132 すずめちゃん(高知県):2009/02/15(日) 14:47:26.38 ID:HOYGipjW
アスキーコミック時代プリンセスミネルバで抜いてた
133 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:47:33.84 ID:v/Mx6v2R
アフタヌーンはおお振りアニメ化で相当数の腐女子層をゲットできたからなあ
志村貴子は原稿落としてる場合じゃねーだろ
134 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 14:47:36.10 ID:rztBggv2
ビームってオタ雑誌じゃないだろ
濃くて気色悪いのばっかり載ってて萌えなんて殆どねえよ
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:47:37.76 ID:k8Hhop+v
ビームは常にやばいからどれだけやばいか分からん
136 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:47:40.51 ID:x4IE01jL
雑誌を増やしすぎたせいだろ


もう多すぎてわけわからん
137 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:47:42.02 ID:x96O+vgj
>>99
バーズは幻冬舎行ってから読む価値なし、といいたいが、
ユミハリだけは面白かった
138 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:47:57.51 ID:yjF7EyGl
>>131
竹本泉きらいです
139 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:48:01.44 ID:8vF18f6W
>>130


        玉吉は週アスに四コマを隔週で載せてるから生きてる。


140 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:48:08.73 ID:5VfD+Q8m
なんでわっちはマッパなんだよ
141 すずめちゃん(茨城県):2009/02/15(日) 14:48:15.36 ID:HzMgr4nG
ファミ通が悪い
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:48:22.17 ID:gYFad6Qj
小砂編とは何だったのか
143 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:48:22.00 ID:8vF18f6W
>>138
ふざけんな、貴重なSF作家だぞ。
144 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:48:27.55 ID:EnlE0UOK
奥村さんがんばってね(´;ω;`)
145 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:48:47.02 ID:64sRYYdA
4コマ作家ってどれくらいギャラもらえてるの。
1回7000円くらい?
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:48:48.26 ID:PjNliaLo
玉吉ってどうやって生活費捻出してるんだろ
白鳥さんだかに養ってもらってるのか?
147 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:48:54.93 ID:HgCRg+sv
玉吉もう完全にダメになったの?
148 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 14:49:18.93 ID:B8xyrpeB
ビームは悪い方向のサブカル臭さが全面出ていて駄目だ
せめてアフタヌーンぐらい萌えやオタに迎合すりゃまだ可愛らしいものを
149 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 14:49:24.14 ID:rztBggv2
誰にも言った事はないし誰も同意してくれないだろうけど
ユウジローが結構好き
150 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:49:23.74 ID:ScShpUoW
みそさんと、玉吉さんと、エマの森さん以外、読む物がなかったからな。
チャンピョンREDみたいになれなかったのが敗因だな。

シグルイ目的で読み始めたら、聖闘士星矢以外面白くてたまらねえ。
151 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:49:37.30 ID:PjNliaLo
マジで砂ぼうずの続きはどうなったんだ
152 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:49:38.06 ID:yjF7EyGl
>>143
SF作家で思い出したわ、須藤真澄はいるわ
153 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:49:42.71 ID:+z+81trP
>>142
正直、小砂編なきゃ終わらせても良かった気がしないでもない
154 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:49:55.56 ID:Yiqrk0oZ
>>116
増えてるオタクの大半は萌えオタキャラオタであって漫画オタではないからなあ
155 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:49:55.90 ID:0Z7LGiO6
玉吉は貯蓄より病気が心配だ
鬱病は治ったのか?
156 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:50:20.72 ID:u4qzcTGq
ちょwwwwwww

俺の製作途中の30p投稿用漫画どーすんの?
数ヶ月以上かけてやっと終わるとこなのに


はぁ
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:50:43.81 ID:+yM/IhFm
昨日、なんとなく機動旅団の単行本買ってしまった
158 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:50:57.48 ID:TjSIMzKF
奥村さん秋田書店から引き抜かれたんだっけ
159 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 14:51:05.97 ID:rztBggv2
>>156
ジャンプに持ち込むんだ
160 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 14:51:08.89 ID:YQY8aQVA
玉吉はファミ通の四コマとゲイツちゃんを震える腕で描いてるよ
161 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:51:19.60 ID:xIayXm4B
同人やエロ漫画上がりだと絵がきれいな人はいても話おもしろいやつなんていないだろ
原作つければいいけど
162 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:51:37.76 ID:NvUBXk8I
この人がビームの前に編集してた
グランドチャンピオンは神漫画雑誌だった
「攘夷」森田信吾
「関節王」
「ハードコア」狩舞・いましろたかし
などなど盛りだくさん

ところで小説もそうだが面白い作品が集まらない理由は歴然としている
印税がたったの一割だからだ
これじゃ同人の方がなんぼかマシだ
欧米並みに三割出せばいい
日本の出版界は編集が搾取し過ぎなんですよ
構造上それができないなら滅んでしまえ
163 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:51:40.36 ID:PjNliaLo
IKKIもそろっとぼくらのドロヘドロフリージアって看板漫画が終わっちゃいそうだけど
今後どうするんだろう
創刊からの看板漫画に頼りっぱなしで後継育てなかったツケがそろっと来るな
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:52:05.03 ID:66q7uX4k
>>9
マガジンも買ってやれ
165 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:52:05.17 ID:pwKS3ok6
砂ぼうず続き描けよ
166 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:52:07.20 ID:i143UiUP
また丸尾末広呼んでくれよ
マジで頼む
167 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/15(日) 14:52:34.64 ID:y9WqZUMX
イムリしか知らない
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:52:41.02 ID:hJqR9j7k
バーズとシリウスが残ってれば問題ない
169 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:52:46.31 ID:+z+81trP
>>163
バンチとかも、新人育てないと最終的に危なそうだな
170 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 14:52:51.95 ID:yjF7EyGl
小池桂一のウルトラヘヴンが連載再開しただけでも買う価値あるだろ

迷うな、お前らビーム買え
171 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 14:53:00.95 ID:5JOx0iT8
メジャーな漫画雑誌を雑誌コーナーじゃなくてレジ前に置くコンビニ潰れろ
172 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:53:04.94 ID:qKvuivqR
サブカル漫画の単行本高すぎるんだが
360円にしろ
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:53:05.50 ID:ScShpUoW
>>154
今の電撃大王が萌え好きな人をメインとしていて
あの酷さなら、今後はもっと駄目になっていくだろうな。
174 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:53:13.04 ID:9D+Ek3Qp
>>159
お前頭いいな
175 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:53:35.02 ID:8vF18f6W
犬上すくねとか単行本の復刻とかやったんだから絶対ビームで連載やると思ってたのにな。
176 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 14:53:56.64 ID:rztBggv2
>>162
小説はまだマシなヤツ集まってるだろ
同人で出しても全く売れないから
177 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:54:06.32 ID:Q2xabVH6
>>154
今もう見れないけど早稲田の人物研究会のページの奥村と岩井の講演で
20中盤〜30くらいのオタは角川が読者層独り占めしてるとか言ってたな
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:54:07.67 ID:1JqUE+Pj
>>136
30pに数ヵ月もかかるようじゃ駄目
長くて二週間
179 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:54:20.54 ID:RUXfSxy2
ラブラブルート21完結まだ?
180 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:54:48.23 ID:q6iLimnn
>>139
そうかよかった
あの人完全にうつ病だったから
幽玄以降は冷や冷やしっぱなしです
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:54:48.35 ID:trV6PoK0
放浪息子ちゃんと終わるんだろうか
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:54:55.37 ID:VsDW8OEm BE:88945823-2BP(1028)

初めから誰が読むんだって言うラインナップだったろ
183 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:54:57.15 ID:lLZlyhVI
ってかヤバくない業界の方が少ないだろ
運輸と通信ぐらいしか浮かばない
184 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 14:55:15.74 ID:B8xyrpeB
>>173
いや、電撃大王も大概オワットル
まともに売れるのってよつばとぐらいだろ…
185 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:55:34.88 ID:IUwLQygd
同人なんてキャラと話が既に出来上がってるから、パロ入れればすぐ面白くなるし作りやすいだろうな
自分で魅力的なキャラ作って、オリジナルストーリーで面白くするのは相当大変だろ
186 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:56:04.67 ID:pTsMgQay
百合姫さえぶじであればおk
187 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:56:10.80 ID:8vF18f6W
>>184
おいおい、浜松の星をお忘れデスヨ?
188 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 14:56:23.20 ID:FJRpfEPn
>>19
能力のない編集がクビを切られてるだけですね?
よくわかります
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:56:29.92 ID:EnlE0UOK
ソープおごってやる言ってた頃はまだ余裕あったんだな
190 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:56:42.21 ID:VqHxvKTK
漫画雑誌に数ページ小説載せてるのって意味あるのか?
191 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 14:56:55.37 ID:IKipLcJp
漫画のレベルが低いからやばいんだよ馬鹿。
編集と新人育てろや。
192 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:57:01.99 ID:rPj3cMXP
面白い漫画はそこそこあるが分散しすぎて雑誌を買う気がしない
193 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:57:02.67 ID:RUXfSxy2
玉吉の漫画が好きなやつって、ビーム以降からはいったやつっているのかな?
俺はしあわせのかたちから適当に読んでいたから今もたまに読むけど、
正直、新規があいつのファンになる要素ってあまりないような


だってあまり面白くないし
194 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 14:57:05.55 ID:I1vjmb5A
>106
チャージまじで?ほとんど見たこと無いけど、デススイーパーの単行本だけは買ってたのに。。
終わったらどこか逝くのだろうか?
195 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 14:57:07.84 ID:nSO7dUSm
奥村って今どこまで出世したん?
196 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 14:58:17.99 ID:+z+81trP
>>106
王ドロボウはどうなるんだ!
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:58:21.58 ID:dzhV1/fv
>>70
たまきちだー
198 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:58:33.11 ID:Hlinq5ae
O村も韓国ソープ行ってる場合じゃないな
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:58:48.76 ID:3P9Bmnye
http://www.yumenoato.com/
http://yumenoato2.alink.uic.to/

なんかこういうサイトで違法アップしてる奴等がいるんだが
逮捕されないのか?
200 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 14:58:50.82 ID:kbZr+6dh
コーヒーもう一杯が来月で最終回らしくて寂しい。
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:59:37.78 ID:pqFB6Qmw
ハイパーあんなしか知らない
202 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:59:45.77 ID:bJEshS06
>>9
うちの大家族がどこまで進んでるか教えてくれ
長男と四女の近親フラグはまだ立ってるのか?
203 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:59:53.18 ID:0p8U6Ten
逆に少年誌全般やヤングなんちゃらを買ってる奴って・・・

ニュー速民ならなかよしとちゃおとLO一緒にレジに出すよな?
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:00:06.61 ID:OnQf7sGZ
IKKIぼくらの終わるからかなりやばい
205 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:00:09.57 ID:XoIh7Qg2
雑誌多すぎだろ
やばくなって当然。
206 すずめちゃん(奈良県):2009/02/15(日) 15:00:25.28 ID:rztBggv2
>>193
雪山で遭難してビーム燃やして暖とってた頃は面白かった
207 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:00:33.93 ID:yjF7EyGl
>>200
だよな、新連載するならいいんだけど
208 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:00:41.85 ID:E42dZ8Fp
ここ一年くらい買ってないな、申し訳ないわ
まじで志村さんしか読むもんなくなったんだよ

いや読んでたけど心底楽しみって程じゃなくなったんだよな

カツヒコさんも作家さんも頑張ってるのに申し訳ないなぁ
209 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:00:43.54 ID:7lAnGuZl
O村ってビーム編集になって結構長いけど業績が一向に上向かないって事はO村に問題あるんじゃない
210 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:00:49.32 ID:ScShpUoW
>>193
ファミ通時代からのおっさんが多いんじゃね?
ビームからじゃ、出会うきっかけがなさ過ぎるだろ。

それより、上野顕太郎はあいかわず神出鬼没だな。
211 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 15:01:19.62 ID:5JOx0iT8
ガンガンってまだあんの?
212 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 15:01:26.06 ID:0X5cTK6Q
ビーム以上に話題にでない
フラッパーとかエールとか買ってるのいるの?
213 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:01:43.12 ID:FsBN/gtk
214 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:02:07.76 ID:kbZr+6dh
>>163
のらみみまで終了フラグ立ったしな。
215 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:02:15.77 ID:qKvuivqR
しかしおまえらよくあんな印刷の汚いの読む気になれるな
216 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:02:16.18 ID:aXt1Q15h
>>99
バーズって桃種キレさせたところじゃなかったか?
217 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:02:27.69 ID:Hz+b2Wfk
まあ同人規制の話も少しずつ進んでるし
今まで通り人の作品を勝手に使って金稼ぎってのがしにくくなるのは間違いないだろうね
218 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:02:33.78 ID:dzhV1/fv
玉吉の単行本で家をローンで買ってた描写があったけど
ちゃんとローン払えてるんだろうか・・・ 
219 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:03:00.22 ID:0p8U6Ten
>>213
正直、kwsk
220 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:03:02.50 ID:ScShpUoW
>>211
俺たちの嫁カタログこと藍蘭島で男を大量GETして
ハガレンで女子供をガッチリで安定しているよ。
221 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:03:06.47 ID:5fQCGAtv
コミックビーム



ぷっ
222 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:03:10.42 ID:REhS+JSH
ビームじゃ仕方がない
223 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:03:11.86 ID:akwho/a9
>>209

O村だから何とかなってた
224 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:03:16.37 ID:+yM/IhFm
レジに出す時、LOを少女漫画でサンドイッチするんだろ。
225 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:03:45.23 ID:8vF18f6W
>>214
ライドバックも終わったし、正直雑誌全体として風呂敷をたたみにきてると思う。
226 いなごちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:03:51.23 ID:Vwo6kz41
漫画の問題?
編集プロの能力の問題じゃないのかな
227 するめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:03:52.16 ID:odHATjnp
コミックビームがまだ存在していた事に驚き
228 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:04:02.75 ID:lJ6TExl0
看板が弱すぎるだろ
エマでも役不足感あるのに放浪息子とか
他誌なら中堅以下なレベル、さっさと打ち切って青い花に全力を注げ
229 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:04:16.27 ID:3yddVxzo
O村信者きめぇ
たまよしの漫画でも読んで思い入れでもできちゃったのかな^^;
230 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 15:04:44.67 ID:5JOx0iT8
>>220
ハガレンってガンガンだったんだ
サンデーだとずっと思い込んでたわ
231 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:05:15.40 ID:h3XzEJmU
ビームがそんなこというなんてなんかリアルで悲しい。廃刊とかやめてくれ
232 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:05:23.91 ID:8vF18f6W
実際奥村とは会わなくてビームから出てった作家も居るからな。
233 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:05:28.38 ID:DjlT7KXD
貞本ってまだサボってるの?
234 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:05:32.47 ID:EnlE0UOK
>>209
作家と編集メンヘラな中O村さんは強靭な精神て感じ

235 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:05:51.09 ID:64sRYYdA
ガンガンは最近あんま売れてないよ。
ソースはバイト先の本屋。
236 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:05:59.51 ID:0p8U6Ten
まかでみに出てた人でしょ

まかでみが最後の花火か・・・
237 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:06:03.02 ID:s0/uqDtX
ビーム読者歴10年、桜玉吉を看取るために買い続けてるけど、復帰は望み薄かな
アフタヌーンはオタクとマニアが混在してるけど
ビームはマンガマニア層と掲載作家のファンだけだろうしな
238 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:06:05.95 ID:d3Ohs35q
ジャンルをばらつかせるの止めてくれよ
なんでDQNの喧嘩を読まなきゃいけないんだよ
俺は美少女が見たいんだ
239 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 15:06:26.24 ID:+z+81trP
>>233
去年一回も書いてねぇ
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:06:47.66 ID:vdgR99y8
アフタはコンビニで見るのにビームはコンビニで見ないぞ。普通の本屋でもやばい。
大型の書店でないと見かけないぐらいやばい。
241 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:06:54.50 ID:8srfbf/2
そんなことより電撃の小説でアクセルワールドぜんぜん売ってないんだけど
242 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:07:09.15 ID:OnQf7sGZ
アニマルとIKKIがボクの愛読書ですでもIKKIは潰れてもかまいません
243 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:07:19.52 ID:7fiGaalS
シリウスなんて速攻廃刊するかと思ったけど生き残ってるんだな
244 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/15(日) 15:07:26.50 ID:RpBQEwCA
やばくない業界なんてあるのか?
245 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:07:33.81 ID:0p8U6Ten
ビームはファミ通の広告で玉吉が描いてるのしか知らないw
246 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:07:36.79 ID:qlAUg+1K
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
247 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:07:44.69 ID:64sRYYdA
>>244
公務員
248 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:07:53.00 ID:ScShpUoW
>>238
チャンピョンREDいちごでも買っておけ。
糞みたいなコンプエースでもいいぞ。
249 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:08:07.30 ID:VqHxvKTK
>>196
王ドロは自然消滅っぽく連載終わった気がする。
2006年にQ&Aっていう新連載が一話だけ載ったけど二話以降載らずにそれっきり音沙汰なし。
ウィキペ見たら病気療養中?らしい
250 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:08:17.86 ID:kbZr+6dh
ウチの近所の本屋はFellowsは入荷するのに、ビーム本誌が入らん。
251 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:08:24.34 ID:0p8U6Ten
公務員の給料半分にすれば減税で民間が持ち直すよ
252 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:08:26.53 ID:6Mev5DdL
金平まだ生きてんの?
253 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:09:13.63 ID:7lAnGuZl
>>223
>>234
O村が基地外を手なずけたからここまでもってたのね

連載ラインナップ見てきたけど面白そうだけど売れそうには無いな、金払ってまではって感じか
面白いと売れるってのを両立されるって大変だわ
254 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:09:47.02 ID:8vF18f6W
>>247
公務員になったと思ったら民営化されたりするんだぜ!
255 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 15:09:56.74 ID:+z+81trP
>>249
あの人、病気まだ直ってなかったのか……
オムニバスだから良いけど、出来れば復帰して欲しいわ
256 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:09:59.54 ID:NlJIPoYy
エロティクスFとかスイーツ腐女子雑誌の癖に
無駄に上手い作家ばっかりだ
257 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:10:05.81 ID:gYFad6Qj
>>249
あの人まだ療養中なのかよ……
258 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:10:07.70 ID:GZRbPcgH
しかし毎週200万部売れてるジャンプは異常だよな
全盛期は600万部だったし・・・
ジャンプで描けなかった「落ちこぼれ」が他誌に行く構図が出来上がってる
259 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:10:11.59 ID:HGOWZXMf BE:534045029-PLT(12000)

月刊少年マガジン 923,334
月刊マガジンZ    22,334
週刊少年マガジン  1,720,000
月刊少年シリウス  20,000
ウルトラジャンプ   72,000
週刊少年ジャンプ  2,790,834
コロコロコミック    910,000
サンデージェネックス  30,000
週刊少年サンデー    833,334
少年エース      76,000
ジャンプスクエア   390,000

アフタヌーン      114,334
イブニング       172,500
モーニング       386,750
ヤングマガジン     914,584
週刊ヤングジャンプ  920,834
IKKI            14,667
ビッグコミック       512,667
ビッグコミックオリジナル    819,334
ビッグコミックスピリッツ    360,750
ビッグコミックスペリオール  262,000
週刊コミックバンチ       177,284
ヤングアニマル         186,167

なかよし   333,334
りぼん    313,334
ちゃお  866,667
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/?module=list&action=list
260 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:10:17.87 ID:64sRYYdA
>>250
Fellowsはまだ創刊間もないからどこの本屋も様子見で入れてる。
ビームはもうどこの本屋にも見切られてる。
261 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:10:25.28 ID:5oR/2AVj
>>80
伊集院がラジオで話題にしてたから、漫画喫茶で読んだ。
横に人が居るのに、これで終わりかよ・・・って声に出していってしまった。
262 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:10:28.36 ID:8vF18f6W
>>252
今3つか4つ連載持ってるだろ、結婚もしてるし、マジ勝ち組だな。
263 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:10:36.73 ID:6QfZu4gL
須藤真澄の掲載誌って普通長続きしないはずだったが
264 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 15:10:53.21 ID:84vZErnI
砂坊主どうなったの?
265 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:11:01.69 ID:jmRo1aGr
確かにもう漫画雑誌なんて以前ほど買わなくなったしな
つーか数が増えすぎなんじゃねーの?
昔はジャンプサンデーマガジン系列に収まってたのがいっぱい参入するとこ増えたからな
266 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/15(日) 15:11:09.71 ID:RpBQEwCA
>>247
ぶっ叩かれまくって別の意味でヤバいだろ
267 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:11:15.48 ID:64sRYYdA
>>254
んじゃインフラ系でもいいよ。
競争のないとこは安定してるね。
268 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:11:22.18 ID:OnQf7sGZ
フラッパーって話題にならないよな
269 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 15:11:44.93 ID:zfiCyZqe
男同士の恋愛を書けば人よって来たかも
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:11:48.96 ID:9jvlNGDt
志村貴子ちゃんさえ生き残ってくれればおk
271 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:11:51.85 ID:9D+Ek3Qp
>>243
アニメ化作品がこけ続きってのが痛いな
夜桜原作は結構好きだけど
272 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:11:56.55 ID:0p8U6Ten
>>259
ちゃお凄いな
なにがあるんだ
273 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:12:24.87 ID:9HCLhmyZ
一番有名なキャラが編集長という漫画雑誌はいかがなものか
274 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:12:41.57 ID:64sRYYdA
Fellowsはヤバイ。
何がヤバイってググったら他のキーワード一番候補に末路が出てるくらいヤバイ。
275 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 15:12:53.43 ID:rc0wwmLS
小池圭一は一巻分書いて休載かな
276 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:12:58.55 ID:cvDE/rGd BE:259457033-PLT(12500)

漫画ぐらい買え、マジで
277 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:13:17.28 ID:8vF18f6W
>>271
ああん?怪物王女ディスってんのか?
278 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:13:23.90 ID:0p8U6Ten
女の癖にジャンプ読んでるってアレだよね
279 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:13:50.85 ID:TjSIMzKF
度胸星は本当に勿体無い
打ち切りさせた編集長とやらは切腹もん
280 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:13:53.79 ID:yjF7EyGl
>>275
だろうな、筆が遅いから書き溜め書き溜めでやらないと無理らしいし

漫画の価値観かわるから小池桂一のウルトラヘヴンだけはみんな読め、ビーム買え
281 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:14:02.36 ID:kbZr+6dh
>>262
唐沢のまんが極道で、ショートギャグ連載だけで、
単行本が中々出せない底辺漫画家の話があったけど、
カネヒラもあんな感じであって欲しい。
282 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:14:11.03 ID:6Mev5DdL
>>262
ほんとだ
こんなに描いてたなんて知らなかった・・・
283 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:14:27.18 ID:Y88o87qf
ビームが言うと説得力ある
284 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:14:27.14 ID:vdgR99y8
玉吉は隔週4コマだけで食っていけないだろ。どうやって生きてるんだ?
285 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:14:29.47 ID:+yM/IhFm
ビームって、雑誌で読むような漫画なくね?

いい加減、
雑誌連載⇒単行本発売
以外の、新たな漫画掲載システム作らなアウトな感。
286 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:14:31.00 ID:8vF18f6W
>>279
こーゆースレで度胸星あげるの止めてくれ、被害者増やすな。
287 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:14:33.89 ID:b2hJjBOq
玉吉の関係者の現在

O村 コンテンツ局長
ヒロポン 廃人
金田一 メディアファクトリー社員
サイバー佐藤 不明
ちょりそ 立体造形師
森ユキ eb取締役
288 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:14:36.45 ID:HUP1bEIL
エマだけで知名度モロモロもってた雑誌だろ
雑誌自体おわんじゃね
289 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:14:45.99 ID:AeyBkNYH
玉吉復活まだー?
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:15:03.81 ID:OnQf7sGZ
>>271
シリウス12月号オマケ目当てで買ったけど全く読むものがなかった雑誌初めてだったわ
大抵オマケ目当てで買っても一つくらいは目に付くものあるのによ・・・
291 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 15:15:05.24 ID:5LE5SRMT
ビームやビーム読者って何かコテスレで馴れ合ってるぽい感じでどうもな
292 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:15:16.18 ID:hY+Na2Vb
>>259
発行部数の末尾が、000,334,667なのが多いがなぜか?
293 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 15:15:42.44 ID:+z+81trP
>>287
みげー君は?
294 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:15:45.32 ID:8vF18f6W
>>285
ネット連載→単行本も増えてきたし、
ヒャッコとかプチプチヒットも出てきたよ。
295 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:15:59.28 ID:aXt1Q15h
>>277
あれ何が面白いんだ
絵無茶苦茶だしよ
296 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:16:13.22 ID:MSXtQmAc
>>259
少年エースが以外と売れてないな
まあまあ読める作品あった筈だけど
297 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:16:17.93 ID:p6jnneq5
>>287
ヒロポン廃人ワロタ。 何かあったのか?
サイバー佐藤行方不明なのか
298 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:16:43.53 ID:B8xyrpeB
>>290
大概において雑誌作ったら自然発生的に看板漫画が二つは出来るもんだからな
それすら出ないんならそれは作ったことすら間違いだったということ
299 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:17:06.69 ID:8vF18f6W
>>287
サイバー佐藤は週アス関連に居るはず。
300 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:17:09.02 ID:Q2xabVH6
>>281
それは市橋俊介だろw
301 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:17:21.61 ID:PStaSwbj
まかでみに出てたな
302 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 15:17:29.37 ID:JGWyHWzz
>>268
スピカ終わりそうだよな
303 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:17:29.66 ID:yjF7EyGl
>>300
市橋単行本だしたよ
304 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:17:38.05 ID:8vF18f6W
>>297
ヒロポンもちゃんとebの営業に居るはず。
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:17:44.80 ID:yn3ha1pR
>>297
情報がないだけで行方不明じゃないだろ
会社員だったし


玉吉のほうが行方不明だ
306 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:17:55.26 ID:p9nqihfD
雑誌はうれなくてもいいんだよ
単行本が売れればいい
そういう意味ではアフタヌーンなんかはいい感じに儲けてるはず
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:18:24.97 ID:MSXtQmAc
>>298
一応怪物王女ってのと夜桜四重奏、後あさのあつこ原作のテレパシー少女
あたりが看板ってところじゃないのか
怪物王女以外は単行本持ってるから、潰れないで欲しいところ
308 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:18:27.10 ID:AeyBkNYH
>287
ペソミちゃんは?w
巨乳アシスタントはフィクションだったのかな?
309 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:18:39.62 ID:PjNliaLo
>>287
ヒロポンに何があったんだ
310 すずめちゃん(山梨県):2009/02/15(日) 15:19:28.88 ID:xuGtqe15
漫画の出版なんて、面白い漫画が1〜3作しかないのに、1つの雑誌作ってるからな
その雑誌で面白い漫画増えてきたら、人気漫画を移籍させて新しい雑誌創刊

むしろこんな水増しの適当な商売やれてた今までが異常だろ
311 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:19:35.89 ID:MRcu9rSJ
とにかくカネコと森薫はどこかで拾ってくれ
312 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:19:41.64 ID:vdgR99y8
そういえばアフタもおお振り以降大ヒットしそうな漫画が出てないな。
悪いサブカル方向に行ってる感じがする。エウメネスがもっと描かれてメディアミックス化されればいいのに
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:19:44.00 ID:qBOjE2pO
>>213
zip
314 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:19:54.19 ID:5oR/2AVj
>>306
それを知ったのがO村のインタビューだった。
これからは漫画雑誌にも広告がどんどん入って、電通に操られるのかも知れんね。
315 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:20:03.58 ID:ScShpUoW
>>299
サイバー佐藤って、EYECOM時代から
ずーっとあの本と関連ムックのデザインだったはずだけど
まだやってるのか?
316 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:20:11.27 ID:8srfbf/2
というわけで今から本屋いくんで単行本5冊くらいで完結するおもしろい漫画教えてください。
317 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:20:22.53 ID:R2kaQpFk
マンガ読んでるとバカになるしっかりした見本が首相だからなあ
318 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:20:31.51 ID:7NgzRPGh
出版会社お金欲しい

漫画家の馬車馬のように扱う

誰も漫画家になりたがらなくなる

面白い漫画も出てこなくなる

出版会社お金貰えなくなる
319 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:20:45.34 ID:5oR/2AVj
>>316
度胸星って言えばいいの?
320 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:20:55.30 ID:B8xyrpeB
>>259
これで見るとサンデージェネックスとIKKIはもう駄目だな
ウルトラジャンプも厳しいか
321 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:21:02.46 ID:0p8U6Ten
>>318
国民と公務員の構造と同じだな
322 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:21:06.73 ID:8vF18f6W
>>315
月間アスキーの方向転換の時に顔出してたはず。
323 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:21:14.49 ID:qDJc5k2g
漫画業界は他業界に比べれば比較的安定してると思うけどな
324 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:21:17.57 ID:s0/uqDtX
玉吉は週刊アスキーで隔週でゲイツちゃん、
ファミ通でも隔週でビーム広告マンガ描いてるから、一応は週間漫画家
325 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:21:51.13 ID:NlJIPoYy
ヒロポンの現在が知りたい奴は たまぽんぬ でぐぐりな
まごうことなき廃人
326 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 15:21:54.39 ID:i0EsTTFp
玉吉はコワれたの?
327 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:21:59.02 ID:EnlE0UOK
もうM上氏&講談社とは組んで漫画描かないのか玉吉
328 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:22:04.41 ID:yjF7EyGl
>>259
確かビームは安定して25000だった気がする
今はどれくらいなんだろ
329 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:22:10.65 ID:8vF18f6W
>>320
GXとIKKIは合併してもいいな。
330 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 15:22:23.98 ID:ZM7DXa0J
放浪息子でご飯三杯イケる。
冗談抜きで
331 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:22:25.38 ID:64sRYYdA
IKKIさんの凄いところは、マイナー雑誌であるヤングアニマルあたりと比べても一桁売上げが違うところ。
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:22:48.65 ID:vdgR99y8
怪物王女ってアニメのほうが出来がいい漫画だと思った。
メジャーどころじゃない雑誌からのアニメ化ってアニメ>漫画なこと多い不思議
333 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 15:22:59.37 ID:ZM7DXa0J
>>316
デビルマンしか選択肢に残っていない件
334 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:23:12.78 ID:64sRYYdA
マガジンZ休刊だし、サンデーGXも近いうち休刊するだろう。
335 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:23:33.94 ID:MRcu9rSJ
>>316
AKIRA 全6巻
336 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:23:38.80 ID:0p8U6Ten
田舎に流通させるのを廃止すればまだまだ利益出るだろ
悔しかったらアマゾンで買え
337 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:23:42.94 ID:KOHsckC5
IKKIはあの売り上げで黒字だったのがすごい
338 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:23:56.68 ID:ScShpUoW
>>334
俺、定期購読してるんだが・・・。
339 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:24:04.62 ID:8vF18f6W
>>334
島本に変なマンガ書かせてるからな〜
あんなの好きにしていいよっていわないと書かないだろ。
340 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:24:12.90 ID:0p8U6Ten
>>316
完結しないけどげんしけんで
341 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:24:19.26 ID:PjNliaLo
>>320
ウルジャンとサンデーGXは単行本の売り上げが凄いから大丈夫だろう
ウルジャンとGXは単行本売れる漫画抱えてるし
IKKIはもう駄目
342 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:24:22.29 ID:7NgzRPGh
漫画家の数自体は増えてそうだけど

面白いの描ける漫画家は減ってそうだな



と思ったけど昔の漫画も結構酷いの多いよな
343 つばめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:24:37.35 ID:cNdNKlUT
【レス抽出】
対象スレ:【漫画】 コミックビーム編集長「漫画業界は今かなりやばいよ。」
キーワード:ブレイド





抽出レス数:0

……な、なんだと!?
344 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:24:41.95 ID:9D+Ek3Qp
>>312
大ヒットになるとは言えないけど木尾士目に期待してたんだけどなあ
まさかあんな連載が始まるとは・・・
げんしけんのスピンオフでオギーのマンガ家マンガ描いた方が良かったんじゃねえかと
345 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:24:42.01 ID:Hz+b2Wfk
>>292
000は千単位で管理してるから
334と667はxx000部を月ごとに3とかで割るから末尾を四捨五入するとこうなるよ
346 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:24:51.47 ID:JIl9krxx
コミックリュウとかどうしてるのかね
347 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 15:25:24.83 ID:ZM7DXa0J
IKKIとビームとアニマルだけは残って欲しい。


リュウは・・・
348 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:25:26.39 ID:vdgR99y8
>>339
島本の新連載まだ見てないんだけどやばいの?
349 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:25:32.96 ID:ScShpUoW
>>336
まんがタイムきららシリーズみたいに
アマゾンは突然、取り扱いを辞めるから困る。
7&Yでしか買えないなんて。
350 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:25:33.42 ID:Q2xabVH6
最近のドロヘドロとぼくらのの引き延ばし延命工作を見ると
江上はまだIKKIを諦めていないことがわかる
351 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:25:54.26 ID:9LGH3Gyl
漫画家が苦しくなるだけだろ
編集もクビにするべき
352 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:26:03.34 ID:yv9XLcDH
砂ぼうずは再開したのかね?
353 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:26:19.80 ID:0p8U6Ten
>>344
「○○が代表作にならないように頑張ります キリッ」  って気分だったんじゃねww

庵野病
354 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:26:39.55 ID:8vF18f6W
>>348
レッドカード並み。
355 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:26:47.09 ID:yn3ha1pR
>>334
サンデーGXは月刊誌では飛びぬけて粒がそろってると思うが
むしろ週間のほうがいらんわ
356 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:26:47.74 ID:x96O+vgj
>>314
マンガ雑誌の広告枠は安いんだよ。ジャンプとかの電車で読まれる
雑誌の表4は高いだろうと推測されるけど。

だからフリーペーパーマンガ誌のコミックガンボは成立しなかっただろ。
357 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:26:47.65 ID:7NgzRPGh
昔ジャンプで中堅くらいだった奴でも
いまだに働かないと生きていけないほどお金が溜まってないって本当なんかな?
幕張の作者は幕張の印税だけで千葉に家を建てたとか聞いたんだが
358 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:27:16.52 ID:0p8U6Ten
とらぶるの作者大勝利
359 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:27:18.97 ID:PjNliaLo
>>350
ぼくらのはもう引き伸ばしもなにもないだろ
終わりに一直線じゃん
360 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:27:39.02 ID:Hi/kq6B8
ヤンジャンで漫画書いてた武富智とかヤンジャンに全然合ってない
個人的に好きだからこういう雑誌に移って書いてほしい
361 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:27:53.98 ID:+yM/IhFm
>>320
ウルジャンは荒木、大暮、皆川とか古参がいるし
単行本は安定して売れてるんじゃね?
362 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:28:10.52 ID:vdgR99y8
>>354
それは・・・


終わったな
363 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:28:11.92 ID:DjlT7KXD
>>239
エヴァ完結と俺の就職、どちらが先になるだろうか
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:28:23.03 ID:ScShpUoW
>>348
なんか未来からきた転校生が、他の未来から来た人と戦って
一本背負いで謎の空間にほおりこんだり、不思議なまんがだよ。
365 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:28:34.77 ID:Yiqrk0oZ
>>177
20〜30代のオタクの大半が萌えオタってどうなんだよそれはw
366 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:28:41.10 ID:SzCehqyL
>>360
EVIL HEARTの完結巻はどうなってるんだろな。
367 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:28:42.95 ID:Q2xabVH6
>>359
カナ編以降あきらかにテンポが遅くなったが・・・先月号なんてほとんど話が進んでないし
368 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:28:50.64 ID:MRcu9rSJ
ジャンプSQって結構売れてるんだな
369 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:29:09.53 ID:Hz+b2Wfk
>>364
さすが編集部とのコネだけで仕事をもらってる漫画家のやることはちがうな
370 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:29:18.02 ID:+ZuO/Hz6
漫画極道は面白いだろ
371 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:29:19.30 ID:7NgzRPGh
男塾の作者
山下たろー君の作者
キン肉マンの作者
シティーハンターの作者
デスノートの作者


こいつらって一体どれくらい儲かったの?
こいつらクラスで一生働かずに暮らせるだけの金が溜まってないとなると
相当キツイ
372 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:29:31.85 ID:9D+Ek3Qp
>>360
別天荒人もヤンジャン読者のニーズに沿ってないように思った
373 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:29:39.44 ID:BMTa5+FA
漫画って一人が独立して食うまでたどり着ける連中があまりにも
少なすぎる。
普通の会社員なんて子供持って家持ったら一人前くらいの評価だが
まず「一人で食っていけるだけ」って条件にすらたどり着けるまでの
道のりがあまりにもハードすぎる。
大体どんな人生が待ってるかわかってるからな。
よっっぽど好きで取り上げたら死ぬくらい生きがいになっている奴か
アホかしか漫画家にならない。
374 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:29:43.93 ID:yn3ha1pR
>>325
すげえな玉吉が多重人格とか出てくるがマジなのかね?
375 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:29:49.08 ID:PjNliaLo
GXはブラクラとワイルダネスとジャジャとヨルムンガンドがあるから買ってるわ
376 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:30:14.33 ID:+ZuO/Hz6
>>371
山下たろー以外は億万長者だろうがw
377 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:30:19.76 ID:OnQf7sGZ
ゼラチンがフルカラーしか見所のない糞雑誌だったなあ。せめて全部新作載せろよ新雑誌で続き物とか舐めてるだろ
378 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:30:20.15 ID:/hp2GQAq
森薫の一人看板でもう一冊サブカル漫画雑誌作ろうとかマジ基地
放浪息子しか読むの無くなったから買うの止めた
森薫ビームに戻せよ
379 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 15:30:20.66 ID:eEYSKtnU
桜玉吉 連載してたのかー読んでみたかった
380 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:30:32.14 ID:h3XzEJmU
やっぱり時代は同人で自主的に且Webかな
381 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:30:35.32 ID:2M4rKlGC
>>325
ホントに廃だった。つか日記の

>だが聞いた話によると、玉吉さんは病院に行ってないらしい。
>「いま薬を飲んでしまうと、漫画が描けなくなる」
>そうだ。
>いや、それは判るんだけど、
>多重人格が出ているぐらいの症状なのに、
>病院に行かないで、果たして病気は治るんだろうか?

って玉吉ヤバイんでないの?
382 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:31:00.76 ID:b2hJjBOq
>>371
働く気を失わせないために
関係者が金を使わせようと必死になるらしいぞ
富樫みたいになられても困るから
383 つばめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:31:08.45 ID:cNdNKlUT
>>371
金持ちは更なる金を欲する物なんだよ
384 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:31:14.10 ID:7NgzRPGh
>>376
男塾もか?

途中で中堅漫画の作者の名前が浮かばなくなったんだよw
385 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:31:14.30 ID:PjNliaLo
>>367
あそこは丁寧に書くべきだろう
物語のテーマというか核心が全面に出てるところだし
386 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:31:15.56 ID:ms2lA7u1
こんな雑誌はいらん。
バーディーだけ読めればOK
387 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:31:34.04 ID:d3Ohs35q
売れたら凄いんだろうけど一握りだもんなあ
売れないときでも相互扶助するシステムはあるのかな?
388 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:32:00.90 ID:9D+Ek3Qp
>>371
山下たろーは別メディアに進出してないからそこまで儲かってないんじゃねえの?
その例の中では2、3ランクは下だと思う
389 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:32:29.40 ID:OnQf7sGZ
>>347
アニマルだけは残って欲しいな。個人的に殆どの漫画読めるし
390 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:32:31.04 ID:yn3ha1pR
ヨルムンガンドはアニメ化したら間違いなくあたると思うんだけどなぁ
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:32:38.81 ID:EnlE0UOK
>>325
なんかぐぐらなきゃよかった
392 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:32:46.22 ID:B8xyrpeB
>>382
ある程度金持ったら節税のためにマンション買えだの車買えだの言ってくるらしいな
貯金しとくのがベストですたい
393 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:33:16.44 ID:KH/6hhsw
漫画喫茶とブックオフのお陰だな
日本の出版文化を破壊できて朝鮮人大喜びw
クソ外人どもも金も払わず、翻訳されたものをネットでタダ見してやがる
ほんと日本人て間抜けだよね
394 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:33:21.39 ID:ZR2rs2uM
>>390
寒いだけだろ・・・
395 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:33:24.49 ID:0p8U6Ten
鬱な奴のブログとか読まない方がいいぞ
伝染しても知らんぞ
396 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:33:31.87 ID:64sRYYdA
>>382
どこのカバチタレの風俗の世界だよ
397 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:33:43.98 ID:BMTa5+FA
>>387
アシ  じゃね…。
398 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 15:34:09.18 ID:rc0wwmLS
>>316
三宅乱丈「ペット」

多分売ってないけど
399 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:34:12.50 ID:x96O+vgj
>>382
富樫より鳥山だろ。やる気完全になくしてるの。

てかやっぱ手塚先生みたいに借金まみれにしたほうがいいのかねぇ。
働きすぎて寿命を縮めたようにしか見えないが。
400 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/15(日) 15:34:17.65 ID:O7isJGi0
砂ぼうず再開しろよカス!そしたら買うから!
401 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:34:43.23 ID:+ZuO/Hz6
>>384
男塾は、暁男塾として今でも連載してるし
江田島のスピンオフもあるし
フィギュア系も大ヒット。
402 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:34:47.01 ID:b2hJjBOq
>>399
鳥山はやる気というより枯渇じゃないかな。
403 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:35:11.07 ID:64sRYYdA
尾田なんかは漫画生涯ワンピースで始まりワンピースで終わりそうだな。
404 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 15:35:21.70 ID:i0EsTTFp
>>381
多重人格とか、マジでやばすぎだろ・・・。
405 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:35:25.05 ID:7NgzRPGh
いや、やる気だよ
406 すずめちゃん(チリ):2009/02/15(日) 15:36:00.30 ID:bOUANbLo
単行本はちゃんと買ってるからもっとがんばってくれ。
それよりQ&Aはいつ始まるんだよ、熊倉は生きてるのかよ。
407 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:36:08.95 ID:AeyBkNYH
玉吉、大丈夫なのかよー・・・
408 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:36:09.94 ID:0p8U6Ten
小金持ちになって同人でダラダラやるのが漫画家にとって一番幸せだと思う
409 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:36:22.89 ID:Yiqrk0oZ
>>371
北条司は原哲夫同様バンチの出資者だしあそこは積極的に
パチやスロと提携して版権出してるからウハウハですよ
410 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:36:37.06 ID:OnQf7sGZ
>>402
ジャンプで二作大ヒットしたし今春映画化、DBZの再編集版放送だし漫画描く気にもならんけどな
411 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:36:39.85 ID:BMTa5+FA
>>403
コータローまかりとおるの人もそうだな
412 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:36:43.35 ID:ZR2rs2uM
>>403
それでいいと思うな
疲れただろ
ワンピースも面白いし
413 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:36:44.93 ID:B8xyrpeB
>>387
無いなぁ、作家や絵描きと一緒で売れなきゃゴミですよ
絵が他人より優れてる人なら同人の方が億万とは言わないが千万長者ぐらいにはなりやすいと思う
414 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:36:58.13 ID:8vF18f6W
鳥山にフォトショ教えた寺田克也は超戦犯。
こいつもビームで書いてたな。ファミコミか
415 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:37:42.47 ID:B8xyrpeB
>>411
あの人はもう描かないんかな、本当にデビューからあれだけで終わっちゃうことになるが
416 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:37:54.24 ID:s0/uqDtX
エマの人気が出る前は、志村貴子と桜玉吉で支えてたんだから
放浪息子の他にあと1つ単行本が売れる連載が立ち上がればなあ
417 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:38:05.54 ID:ScShpUoW
>>390
4月からのファントムがニーズが無くて不人気とかじゃなければ
いけるんだろうけど、アニメは流行でセールスが全く違うから
まだ様子見だろ。ブラクラも3期の開始時期悩んでるみたいだし。
418 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:38:15.04 ID:Yiqrk0oZ
>>413
バンチがそうだよ
ジャンプ引退組の受け皿として元ジャンプの編集長だった堀江が始めた
419 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:38:39.75 ID:0p8U6Ten
おまえらに激務の辛さがわかるか!!!

ってマンガのオススメはどれ?
原秀則先生が昔そんなの描いてたな
あなたは目だけ描いてくれればいいんですみたいなの
420 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:39:09.50 ID:Y8SIw7sQ
ビームじゃしょうがない
よく今までもったな
421 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:39:19.71 ID:B8xyrpeB
>>414
手描きはもう長年の職業病で腕一本持っていかれたから無理だったよ、どっちにしろ
422 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 15:39:22.50 ID:FSvVquhZ
>>412
これ終わったらロボ漫画描きたいとか言ってなかったか
かなり昔だが
423 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:39:26.21 ID:QAL3GeAu
>>403
三浦健太郎「ベルセルクはライフワークにしたい(キリッ)」
終わらせない気まんまん
424 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:39:33.00 ID:PjNliaLo
ブラクラ三期は第二次メイド編で始まって第二次メイド編で終わる気がする
425 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:39:38.51 ID:BYK+XBe9
聞いた事無いけどエロマンガか何か?
426 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:39:39.60 ID:29FhFYA1
>>414
結局最後は鳥山がマックでやろうって判断したことなんだからいいだろ別に。
427 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:39:53.24 ID:+ZuO/Hz6
>>419
ビームスレだし、漫画極道を推奨する。
428 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:40:52.48 ID:0p8U6Ten
むしろビームよりエロマンガ雑誌の虐殺が続いてるな

PTAはうるせーし同人はエロいしおまえらは買わないしエロゲには流れるし

いいとこない
429 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:40:53.27 ID:7NgzRPGh
鳥山明って意図的に毒のない漫画ばかりを描くようになったよな
430 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:41:14.77 ID:0Z7LGiO6
>>423
こうなると、最早「ベルセルク」という漫画に就職した漫画家、って感じだよなw
本人がそれでいいなら別にいいだろ
431 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:41:44.17 ID:Yiqrk0oZ
>>419
ありきたりだけど今なら小林まことの青春少年マガジン
432 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:41:56.49 ID:B8xyrpeB
>>423
あの人はもう色々人生諦めて漫画家でやること決めちゃったからな
2ちゃんに後書き集めたコピペがあったが見ているだけで痛々しい言葉のオンパレードだった
433 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:42:07.31 ID:tNivJpwZ
>>429
もともと毒のある漫画描いてたわけじゃなくないか?
434 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:42:10.82 ID:PjNliaLo
三浦はあの書き込みっぷりからして今のところベルセルクしか考えられないんだろうなあ
435 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:42:18.74 ID:Rl1BaDwN
>>393
単に漫画雑誌が乱立したからじゃね?
昔は漫画雑誌なんかジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンくらいだっただろ
436 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:42:20.62 ID:W+8Es4n0
コミックガムが無事ならどうでもいい
437 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:42:22.89 ID:7NgzRPGh
バンチって雑誌の背が尖ってるだろ
アレ失敗だろ
旧ジャンプ陣で懐かしさをあおるなら
ジャンプみたいに四角い雑誌にするべきだった

背が尖ってないならスマン
438 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:42:47.54 ID:Yiqrk0oZ
>>433
サンドランドスゲー面白いのにお前らが買わないから・・・
439 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:43:18.49 ID:tNivJpwZ
アワーズは潰れないの?
440 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:43:27.77 ID:zeMkCcJX
鈴木央の僕と君の間にをどこかで面白いと聞いたので読んだ
面白かった
441 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:44:00.21 ID:7NgzRPGh
>>433
大昔にアラレちゃんが受けたようだけど
あんまり面白くない
海外でもアラレちゃんはあんまり受けてなかろ?
DBはどこでも受けてるというのに
442 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:44:04.91 ID:0p8U6Ten
>>393
漫画家に直接払えればな・・・
富樫みたいになっても困るけど
富樫だって先払いで頑張ったからこそ今ニートなわけじゃん
443 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:44:10.46 ID:OnQf7sGZ
>>432
はじめから道は決まってた
生まれた時から両親イラストレーターのエリートだからな。絵を描く環境に事欠かなかっただろう
444 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:44:17.15 ID:PjNliaLo
>>439
また平野耕太が書くから大丈夫なんじゃない?
個人的にコンビニDMZに期待したいけど
445 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:44:50.47 ID:VqHxvKTK
一本大ヒット飛ばすってだけで充分な偉業なんだよな。
鳥山とか高橋留美子とかが異常なだけだ。
446 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:45:01.81 ID:BMTa5+FA
同人で金稼ぐのもいいが、商業以上に
要求される絵柄がシビアだと思う。
昔の大手とか絵柄が古くなると駄目だろ。
読者により立場が近い分、作者の年齢が高くなっていくだけで
駄目だからな。
長期的に見て生活の糧に出来る奴って商業以上に
厳しいと思う。
447 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:45:06.12 ID:7NgzRPGh
>>442
本当に金払うならWEB連載でも始めるだろ
448 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:45:24.51 ID:B8xyrpeB
>>439
ヘルシング最終巻出るのに合わせてヒラコー新連載始めるからやる気満々だろ
449 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:45:37.09 ID:6Wd9nBSw
そもそも漫画雑誌増えすぎだろ
今までがバブルだったんだよ
450 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:45:41.78 ID:d3Ohs35q
>>413
それだと漫画家なんて怖くてなれないな
多少稼ぎにくくなっても収入は安定した方がいいと思うんだが・・・
451 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:45:51.94 ID:AeyBkNYH
>444
そういえば、ヘルシング最終巻はいつ出るんだー!!
452 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:46:33.76 ID:WzVJ3Hih
漫画雑誌の種類多すぎね?
453 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:46:36.14 ID:WgkjfpHO
何となくFSSの名前を出しとく
454 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:47:09.41 ID:l+1NMAMe
>>259
なんでチャンピオン系はいっつもハブられるんだろう・・・
455 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 15:47:18.46 ID:qTJ71D/I
ヴァルキリーとか百合姫みたいな超ピンポイントの雑誌がもっと増えてもいい
456 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 15:47:23.21 ID:WDbuM+0x
ビームは特にヤバイだろうなw
シリウスさっさと廃刊になれ
457 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:47:45.35 ID:MoeOgyAC
日本の漫画を誇りに思いながら、winnyでダウソするネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:47:52.41 ID:PjNliaLo
>>451
三月に単行本が三冊出るとかブログで言ってたから三月だろうね
459 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:48:12.68 ID:Hlinq5ae
>>450
漫画家なんて元々好きじゃなきゃやってられない世界
460 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:48:20.74 ID:7NgzRPGh
昔と違って子供は減ったけど、漫画を読む大人は昔より増えた
漫画の質も下がってるんじゃね?
今の世の中でも
もし、各雑誌のエースを揃えた雑誌作ったら
売れると思うわ
461 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:48:28.86 ID:EnlE0UOK
>>453
いいかげんにしろとしか言いようがない
462 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:48:35.57 ID:ScShpUoW
>>455
マンガタイムKRが、つぼみって百合専門のを出したが
雑誌じゃなくムック扱いだったな。
流石に雑誌だと色々厳しいんだろう。
463 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:48:53.40 ID:+ZuO/Hz6
>>450
漫画家もプロスポーツ選手と同類だと思う。

でも、会社員で草野球の超一流がプロ野球にはまず行けないけど、
趣味で漫画書いてる会社員が、ある日突然スカウトされることもある。

趣味で描いてるのが一番じゃね?
今はネットもあるんだし。
464 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 15:49:30.40 ID:+z+81trP
>>456
「これ」って漫画ないから、この先厳しそうだなシリウス
465 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 15:49:39.63 ID:2/vZrDs7
滅びる前に狩撫作品復刊してほしい…
466 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:49:55.62 ID:B8xyrpeB
>>453
あの人はアニメやるって言って何をやっとるんだろうな…
ガンダムSEEDやハルヒの頃に既にアニメ誌の表紙やっとるのに…
467 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:50:17.58 ID:0p8U6Ten
商業作家に必要なのは描く速度と量だろ?
468 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:50:26.86 ID:9D+Ek3Qp
>>456
シリウス潰れたら夜桜単行本でよざカル!と妙に上から目線の友人の話が読めなくなってしまう・・・
469 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:51:00.28 ID:YR1NQR06
リュウは安彦の新作終わるまでは出て欲しい
なんで安永の単行本出さないんだろう
470 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:51:15.24 ID:z21iU5Ob
銭終わったの?
471 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:52:15.53 ID:VZ9UsVyy
霊媒師いずな予想してたよりエロくていいね。
472 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:52:19.17 ID:PjNliaLo
三浦健太郎のコメントとか漫画コラのまとめってどっかにない?
473 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:52:28.08 ID:B8xyrpeB
>>467
PCで描くのがもっと一般的になったら昔の手塚並みの枚数たたき出せる作家が出てもおかしくないと思う
とはいえ質が伴わないと意味ないけど
474 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 15:53:14.50 ID:cdkYilML
ヒロポンは退職・・・病んでる品・・・
475 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:53:28.59 ID:0p8U6Ten
>>473
数人のチームでファイル共有すれば作業効率も上がるよね
476 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:53:54.80 ID:Yiqrk0oZ
>>473
何か勘違いしてねーか
PC使おうが描くことには変わりないぞ
477 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 15:54:55.99 ID:CG3iqFe6
むかーーーし読んでたな
羽生生純とカネコアツシが印象に残ってる
478 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:55:02.11 ID:z21iU5Ob
SQは月ジャンの悪しき部分を見事断ち切って最強の月刊誌になったよな
これからAとかリボーンとか切ってくれればなお良くなるのに

リュウも廃刊廃刊言ってた割には新人中堅ベテランのレベルがバランス取れてて良い
押尾とか老害がさっさと消えてくれれば廃刊の危機は乗り越えられると思う
479 すずめちゃん(東海):2009/02/15(日) 15:55:02.61 ID:sHyW0PKV
>>11
全く同感
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:55:14.16 ID:yn3ha1pR
絵を描くより話し作るほうがつらいだろ・・・
481 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:55:21.37 ID:+ZuO/Hz6
>>476
ホワイトとかベタがはみ出して、orz
水滴が原稿に!!

とかは減るんじゃまいかw
482 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:55:26.93 ID:Yiqrk0oZ
>>475
今だって普通主線入れが終わったら何人かいるアシスタントに
それぞれ回してるんだしそれもあまり変わらない
483 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 15:55:36.80 ID:eEYSKtnU
PCあると、判子絵の4コマ漫画は簡単に描けるな
問題はネタが出てくるかどうかか
484 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 15:55:42.24 ID:ben12FTz
サンデーは単行本だと上位に来る作品が多いのに、何故ジャンプやマガジンと大差がついてんだ?
485 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:55:58.56 ID:z21iU5Ob
バンチは23を切った時点で廃刊は決定したようなもの
小野の新連載を早く始めないとマジで終わるぞ
486 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:56:12.41 ID:ScShpUoW
>>474
障害年金貰うぐらいになっちまうなんてな。
そのひろぽんが、酷いと言うぐらいの玉さんの状況。
なんか色々大変だがリアルだ。
この状況を是非もう一度玉さんの漫画で読みたいものだ。
487 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:56:32.79 ID:+ZuO/Hz6
>>480
漫画は書けないけど、漫画向けに面白い話考えられる奴が
引く手あまたらしい、大場つぐみみたいなw
488 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:56:33.31 ID:0Z7LGiO6
主線描いてバケツツールでスミ塗ればいいだけの話じゃねえのか?PCで描くってのは
489 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:57:14.63 ID:z21iU5Ob
ジャンプとマガジンとジャンプSQとチャンピオンとリュウとスペリオールとバンチとアフタヌーンとイブニングは毎回買ってる
少ないと言われると思うが金がないんだよ
490 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:58:03.00 ID:+ZuO/Hz6
>>486
週刊アスキーには隔週で玉吉の4コマ、ゲイツちゃんが連載中
週刊ファミ通は買ってないが、ビーム応援漫画もまだ連載中?
491 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 15:58:35.37 ID:+z+81trP
>>485
ブレイブストーリー終わってから切ったんだが、今面白いのないの?
492 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:59:30.43 ID:ScShpUoW
>>489
雑誌じゃなく、単行本を買わないと。
雑誌だけしか買わないって客は、出版社にとって
非常に損な客。
493 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:59:55.29 ID:z21iU5Ob
>>491
TOKYO23ってのが面白かったんだが、いいところで打ち切り
先週から兎丸が人間失格描き始めたけど、焼け石に水だねぇ・・

ところでブレスト終わって切ったってことはミーナの特別編読んでないな?
可哀想に
494 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 15:59:55.66 ID:B8xyrpeB
>>489
雑誌は買ってると部屋がガンガン狭くなってくるからきついよ
立ち読みメインで本当に好きなの1冊か2冊ぐらいに絞らないと
495 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 16:00:00.92 ID:9pq1Km9V
アシスタントの給料は全額漫画家が負担、てのはおかしいと思う
496 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:00:03.60 ID:JIl9krxx
>>489
鶴田はまだ書いてるの?
エマノン載るときは買ってたんだけど
497 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:00:31.15 ID:pVplpd83
>>488
そんな単純な世界なら楽はない
498 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/15(日) 16:01:45.42 ID:aZbelQ6d
>>403
まあ所詮は一発屋だし
連載終わったら忘れ去られるだろうな
499 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 16:01:53.96 ID:+z+81trP
>>493
ちょっと待て、ミーナの特別編なんてあったのかよ
単行本にも収録されてないし、俺終わったくせぇ('A`)
500 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:02:04.24 ID:hsQfHMJ1
雑誌が無くなっていったら今のプロは同人で稼ぎに来るのかな
それでやっていけるなら其の方が健全なんじゃね?
501 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:03:21.23 ID:HWKU3Z5S
.>261
恨むなら小学館のアホ編集を恨め
502 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:03:21.18 ID:s0/uqDtX
オタク、マニア系月刊のマンガ雑誌、
他にもあるんだろうけど一部の層だけで買い支えられるはずが無いよな

アフタヌーン、ウルトラジャンプ、ガンガンWING、Comicガム、コミックドラゴン、コミックバーズ、コミックビーム
コミックフラッパー、コミックブレイド、サンデーGX、少年エース、少年ガンガン、ジャンプスクエア、少年シリウス
月刊少年チャンピオン、チャンピオンRED、チャンピオンREDいちご、月刊少年マガジン、電撃大王、IKKI
月刊ドラゴンエイジ、月刊ヤングキング、ヤングキングアワーズ、マガジンZ、COMICリュウ、ヤングアニマル嵐
503 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:04:35.84 ID:/cJPSLVB
チョコ貰った!俺はリトスからチョコ貰ったぞ!
http://park14.wakwak.com/~mach/img/304.jpg

あと、エロゲタワー完成記念&魔法使いまで残り3年記念
http://park14.wakwak.com/~mach/img/305.jpg
正面
http://park14.wakwak.com/~mach/img/306.jpg
背面
http://park14.wakwak.com/~mach/img/307.jpg
横面(入口)
http://park14.wakwak.com/~mach/img/308.jpg

これだけやっても「向こうの世界(エルタリア)」に行けないんですが、どうしたらいいですか先生!
504 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:04:54.94 ID:z21iU5Ob
>>492
有名どころで言えば20世紀少年と最終兵器彼女とアオバ自転車店(リニューアル前含む)と
もやしもんと未来日記ともっけと銭とそれ町とヒストリエとジョジョとヘルシングと少女ファイトと
DMCと蟲師と幽白とハンタと咲とBLAMEとバイオメガとプラネテスとミカるんXと
GS美神とイキガミと呪街とワッハマンと宙まにと神社のススメとブレストあたりは
コンプしてる気がする

本棚が小さいからどんどん売っちゃってこれくらいしか残ってないわ
505 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 16:05:11.01 ID:Rl1BaDwN
そういやバスタードってまだ連載してる?
作者が病気だと聞いたけど
506 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:05:21.80 ID:4gELGhlC
不思議な少年とか柳沢教授みたいな話を詰め合わせた雑誌作ってくれよ
507 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:05:22.65 ID:HWKU3Z5S
>>1
途中でやめるなら最初からやるなクズが。
そんな謝り方で済むと思ってんのか。
508 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:05:30.09 ID:B8xyrpeB
>>500
プロが同人に来るのは今じゃそんなに珍しくない
真鍋とか小林源文とか萩原とかにわのまこととか…
509 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 16:05:45.80 ID:0X5cTK6Q
>>499
国会図書館の複写サービス使えばいいんでね?
510 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 16:05:53.36 ID:kcMGXnig
・珈琲をもう一杯
・イムリ

これは読んでる
511 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:06:59.04 ID:s0/uqDtX
>>500
雑誌が無くなると新規購入層が居なくなるし、新人作家も育たなくなってジリ貧になるし
ネットの連載も無理だと思う
512 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/15(日) 16:07:10.01 ID:+z+81trP
>>505
あの作者は病気つーか、悪性の厨二病こじらせてるだけだ
513 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:07:19.88 ID:z21iU5Ob
>>499
ミーナが現世に来て遊園地で遊んだりマコトが生き返ってたり凄かった

この漫画って原作好きな腐からはあんま評判良くないよな
腐ざまぁwと思うわ
514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:07:55.99 ID:WgkjfpHO
>>491
あの漫画終わったのかw
原作通りには済まなそうだが
515 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:08:10.20 ID:+ZuO/Hz6
>>512
アンスラ編で終わってりゃ良かったのにな。
おはようマイマザー・一番星くんグレート
には大爆笑した。
516 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:08:13.52 ID:ScShpUoW
>>504
最近も買ってるならOKじゃね?ちょっと古い物が多いけど。
最近は単行本だと数ページでもおまけ漫画を付けてくれるから
俺も極力単行本を買うようにしてる。
517 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:08:16.38 ID:B8xyrpeB
ネットで連載して単行本っていうのはやっぱルートとして厳しいんだよな
電撃みたいにゲーム雑誌のおまけとして4コマ描いてそれ単行本で売る方がまだマシな感じ
518 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:08:21.29 ID:aDpAPKsg
>>325
ヒロポンのブログに出てくる相方って、むかし漫画の中で
ヒロポンが玉吉に紹介してた女子大学生?
519 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:08:34.33 ID:cjLMWNk0
>>9
まんがタイム系は多すぎて目的の漫画がどれに乗っているかいまだに覚えられないので
買う気が起きない
俺は重野だけ読めりゃいいのに
520 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:09:00.65 ID:09P3M+5H
砂ぼうずはきっちり完結させてくれ
521 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:09:14.37 ID:z21iU5Ob
>>496
最近カラーで結構載ってるなぁ
エマノンはSFSF言っときながら実際は
露出狂喫煙厨の基地外女の漫画だしなぁ・・

チャイナさんみたいなのまた描いてくれと思うわ
鶴田はスチームパンクとかで一番力を発揮する作家だろうに
522 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:09:28.58 ID:G+uiNVPN
>>509
国会図書館、出版物の全てを網羅してる訳では無いから
あるとは限らないのでは?
523 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:10:50.17 ID:ScShpUoW
>>517
けどあのシリーズは高すぎる。
他社だと600円クラスの量なのに、800円台って・・・。
524 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:11:15.82 ID:B8xyrpeB
国会図書館に今までのLOとか全部保管してあったらそれはそれで怖いわ
525 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:12:07.50 ID:0Z7LGiO6
>>517
電撃4コマって結構クオリティ高くないか?
526 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:12:29.47 ID:z21iU5Ob
>>522
検索したら普通にあったぞ
創刊号からずっと置いてあるっぽい

郵送とか地元の図書館とかからでも申し込みできるからオススメ
まぁヤフオク狙いもいいな
527 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:13:01.10 ID:x96O+vgj
ネットで連載 → 単行本は、ユミハリとマエストロは買ったわ。
どっちも面白かった。特にマエストロはS級だ。
528 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:13:31.87 ID:ScShpUoW
>>525
書いてる人の半分は、他社で4コマの連載持ってる人だし
偶に酷いのが、読者投稿から連載になって消えていく人。
529 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:14:09.48 ID:FBYWjD2z
入江亜季は?
530 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:14:13.68 ID:z21iU5Ob
コミックマスターJ>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>吼えペン
531 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:14:26.83 ID:BjEWiC1b
やばいのはビームだけじゃないの
532 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:15:02.73 ID:KA5meyEH
ヒーロークロスラインはネット連載の利点を活かしてたな
余命数ヶ月だけどどうにかして続いてほしいもんだが
533 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:15:03.29 ID:MkKpbUqp
ここ1〜2年で出た漫画でお奨めを教えろ
534 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 16:15:16.28 ID:5T5MvNOw
>>525
途中から入ってきた、読者出身のとかが混じってるからね。
連載週によって読めるものがほとんどなかったりする。
535 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:15:45.82 ID:z21iU5Ob
>>533
FLIP-FLAP
536 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 16:16:08.38 ID:vp3sZcN/
goodアフタヌーンも早速失速気味だよな。
次号では藤島センセのヤツ載らないし。
537 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:16:55.61 ID:JIl9krxx
>>521
おお、情報サンクス
確かに鶴田にはもっとSFしたのを描いてもらいたいね

あと安永の単行本はいつまで待てばいいのだろう
538 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:17:05.86 ID:z21iU5Ob
>>536
藤島こそいらねぇだろ
ハルシオン・ランチさえあればいい
ヒヨスに食べられればそれでいい!
539 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 16:17:20.11 ID:Dal3KTCp
イムリの面白さは異常
540 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:17:24.20 ID:/73mN9d9
玉吉復活したら買い支えます
541 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 16:17:36.69 ID:YQY8aQVA
ヒロポンは絵日記のババァと結婚してたよな
mixiで宣伝してた
542 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:17:51.33 ID:TERzTGiT
出川って最近見ないよな
543 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:18:25.61 ID:z21iU5Ob
>>537
>安永の単行本

出ません
既に5巻分出せるくらいの分量がたまってても出ません
544 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:18:51.55 ID:XWlpkfNQ
鳥山の話が出たけど、なんかやる気のなさが全面に出てるよな?
燃え尽き症候群なのか、読者に愛想尽くしたのか、漫画自体が嫌いになったのか。歳か?

なんかもう描かないで欲しいレベル
545 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 16:18:51.30 ID:k0qj0AKW
お前が言うな
さっさと砂ぼうず再開させろや
うすねサボってんじゃねえぞ
546 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:19:10.75 ID:XBc+ZkAd
金平の漫画は好きだが、ほかはうんこばっかりだよな
547 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 16:19:19.69 ID:vp3sZcN/
>>538
うっせーボケ。動きが全く感じられなくても女の子可愛ければそれでいいんじゃボケ。
スクルドー!早く来てくれー!!
548 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:19:51.59 ID:+prgSIed
・現役高校生
・赤マルに掲載したことがある
・親戚が漫画家

この状態でジャンプに連載することって可能かな
549 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:19:53.14 ID:MRcu9rSJ
士郎は名前すら出なくなったな
550 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:20:16.95 ID:JGWyHWzz
>>536
あれは巨娘のためにある雑誌
551 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:20:38.83 ID:z21iU5Ob
>>548
最高乙
552 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 16:20:56.21 ID:yjF7EyGl
>>548
現役高校生(16歳)で手塚賞入選してジャンプに読み切り乗ったことある漫画家なら知ってる
553 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:22:24.64 ID:z21iU5Ob
>>550
グフタで巨娘久しぶりに読んだんだが、
なにあのバキ

アフタ時代ってまだ神戸っぽさが残ってたよな?ワロタ
554 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:22:27.97 ID:Pzn3sZP5
玉吉がブックオフで本売って生活してるとかの4コママンガ描いててせつない

アレ自分の本だよなあ
555 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 16:22:50.49 ID:qR6cV0Nm
砂ぼうずはどうでもいいからEATERの続きを描けよ。
ジャンプSQならうすねでも描けるだろ。
556 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:23:00.01 ID:B8xyrpeB
>>549
攻殻機動隊やアップルシードの頃はマジで凄かったんだけどなぁ
大友といいSFで売る人は中々安定して描けない印象だな
557 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:23:13.86 ID:JIl9krxx
>>543
やっぱりか・・・
俺の好きな作家は何故こうも・・・

貞元の短編集なんかも出ないんだろうなぁ
558 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 16:24:05.14 ID:vp3sZcN/
ゼラチンも一応買ったけどさ・・・1年もたないと思う。
ポストカード全部セットで付いてきたのは嬉しかったけどデザイン手抜きすぎだ。
559 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:24:25.85 ID:ScShpUoW
>>549
数年前に士郎デザインのマウスとか出てたけど
一瞬の話題だけで、ひっそり消えていったな。
560 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:25:05.16 ID:B8xyrpeB
>>558
ありゃエロ雑誌かと思って買ったのにガッカリだって人多そうだな
561 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:25:09.76 ID:+ZuO/Hz6
>>554
さすがに冗談じゃないかな?
マンガは今でも売れてるだろうし、文庫とか。
4コマの原稿料も少しはあるだろうし。


でも養育費とかあるんだっけか・・・・
562 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:25:24.21 ID:EBjbWOed
>>26
東方関連ですげぇ、と思ったのはみたことないんだが。
563 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:25:26.55 ID:5oR/2AVj
>>556
銃夢の人は、今連載してるんじゃないの? 終わった?
564 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:25:32.68 ID:JGWyHWzz
>>553
アフタに載った最後のほうでもあんなもんだったような
565 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:26:08.35 ID:U9H974DA
士郎はもうマンガはやらず原作原案に回るらしい
絵もだいぶ変ったしな
リアル系より昔のマンガっぽい絵の方が好きだった
566 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:26:28.65 ID:PjNliaLo
>>563
今は超電磁空手漫画描いてる
567 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:26:53.47 ID:/ctLwTl9
>>562
相手するなよ
商業と同人を比べることからして間違ってる
毎月安定して出すことがどれだけ大変か
568 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:27:03.09 ID:z21iU5Ob
>>562
他の同人界隈と比べたら、単体の漫画として読める作品が多い
それだけ元ネタの設定が完成されすぎてるということでもあるけど、
その分力のある人も集まってくるんだろうな
569 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:27:31.01 ID:5oR/2AVj
>>566
やっぱり技の名前はドイツ語と中国語?
570 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:27:44.56 ID:z21iU5Ob
銭が面白いのは4巻まで
571 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:27:47.10 ID:+jZ36xM6
今やSFって受けないジャンルだしな
572 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:27:50.19 ID:I4f5Ggbo
>>536
そもそも1号からしてつまんなかっただろ
573 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:27:58.18 ID:JIl9krxx
好きだという割りに名前間違ってるな、貞本だ

>>529
入江は最近群青学舎の最終巻が出たな
単行本派だからいつ連載終わってたのかは知らないけど
574 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:28:14.00 ID:z21iU5Ob
リュウはさっさとあろひろしを呼ぶべきだと思うんだ
575 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:29:29.28 ID:z21iU5Ob
志村貴子の最高作品はルート225

ところで竹本泉はデビューから現在まで作風も絵柄も全く変わってないよな
化け物にも程がある
576 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:29:46.09 ID:9D+Ek3Qp
>>572
沙村の作品だけでオレは買う価値があると思った
577 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:30:03.08 ID:B8xyrpeB
>>574
女ちびっこ社長の4コマ描いてるのみて泣きそうになったのも私だ
時代は流れるもんだな…
578 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:30:24.12 ID:/ctLwTl9
そうだな
最初からgdgdアフタヌーンだった
半分以上読んでもつまらんのは致命的
2号の新人全滅なのがさらにひどい
579 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:30:30.29 ID:z21iU5Ob
竹宮惠子>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>萩尾望都
580 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:30:30.60 ID:RQqK/sEN
>>552
そんな彼女も、今じゃチャンピオンのドル箱。

少女漫画で高校生デビューは珍しくないが、週刊少年漫画では珍しい。
581 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 16:30:36.92 ID:JbwU/Lqs
八福神って面白い?
表紙の絵は好きなんだが。
582 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:31:02.33 ID:B8xyrpeB
新人発掘という意味ではアフタヌーンは恵まれてたとおもうのよ
生かし切れなかっただけでな
583 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 16:31:42.88 ID:1GdJjHrc
とりあえず同人界の著作権違反取り締まれば?
オタが同人誌にばっか金使って、その結果商業誌が傾いてるようじゃ駄目だろう
584 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:31:54.37 ID:0ENeGOhJ
>>371
山下たろーの作者は下北沢の駅前の路上でサイン色紙手売りしてるとか聞いた。
585 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 16:31:59.64 ID:vp3sZcN/
>>572
整形オタク・京都の路地裏職人話・ハルシオンランチ・中学生が妄想で動物と話すヤツ・美術学生と和服美人のヤツ
は結構万人ウケしそうだと思ったけどな。
サッカー・女子寮に男・地獄堂
この3つはマジでいらない。
586 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 16:32:07.85 ID:jxmmczPW
うすね叩き起こして、さっさと砂ぼうずの続き書かせろや
587 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 16:32:15.47 ID:9GxAVYoR
まかでみに浜村出てた時はちょっと切なくなったな・・・
588 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:32:34.99 ID:z21iU5Ob
>>552,580
忘れてた、そういえばそうじの時間はまだ高校生だったか
つーか俺と一つしか歳が違わないんだな・・
589 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:32:47.06 ID:qBOjE2pO
うすねはもうだめかもわからんね
590 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:33:15.27 ID:KeE0kB1F
玉吉もメンヘラ化してから完全に終わった
幽玄まではまだ読めるが、御緩は読めたもんじゃないよ
こんな漫画家切らずによく飼ってるなーって思ってた
591 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:33:19.07 ID:FBYWjD2z
>>575
「どうにかなる日々」だろ
何回世話になったか
592 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:34:09.22 ID:z21iU5Ob
セクシーボイスアンドロボはいい加減連載再開するべきだと思うんだ
ドラマでさんざんレイプされてやる気がなくなってるのはわかるんだけど、
あたらしい朝とか茄子の新作読んでも全く覇気が感じられなくてつまらん

>>581
人による
593 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:34:17.37 ID:xoKWNXy5
ファミ通に関わった人間は、ほぼ例外なく残念な感じになってるな。
594 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:34:36.89 ID:/ctLwTl9
地獄堂はまだいいだろう
あれよりひどいのがうじゃうじゃしてるだろ
大和時代のなんか空気もいいとこだぞ

京都路地裏は話が非常に安定してて好きだ
595 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:34:57.32 ID:YR1NQR06
マンガ欲しいの全部買ってたら置き場無いもの
出版社は倉庫業界と組んで安価で立地のよいレンタル書庫を提供すべし
596 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:35:06.69 ID:z21iU5Ob
>>582
四季賞作家に逃げられすぎだよな

ACONYの単行本は10冊買うわ
6年越しの希望が叶ったのだもの
597 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:35:20.26 ID:B8xyrpeB
>>580
今の絵柄見るにチャンピオンで良かったとおもうわ
ジャンプではちと難しいタイプの絵だとおも
598 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:35:28.44 ID:I4f5Ggbo
>>585
サッカー・女子寮に男・地獄堂は完全に掲載紙を間違ってるよね
特にサッカーが酷い
599 すずめちゃん(山陽):2009/02/15(日) 16:36:01.33 ID:wS+GNtgF
誰かSOILが五巻以降どんな感じか教えて
600 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:36:38.11 ID:x96O+vgj
ジャンプなんか240円であんなに中身詰まってんのに
ぼったくりぼったくり言ってp2pで落として評論して、中身
スカスカの同人誌1冊1000円とかで買ってる奴って何なの?

とは思う。
601 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:36:58.44 ID:5VfD+Q8m
>>503
ここまでくるとキメェっていうかカワイソス(^ω^;)
602 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:37:04.70 ID:akwho/a9
フェローズ買ってきたぜ。厚みの増し方が異常すぎる。
603 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:37:11.30 ID:0p8U6Ten
>>595
電子化の方が成功する可能性が高い
604 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/15(日) 16:37:11.98 ID:FNd6X/ib
>>9
まんがタイム系とまんがくらぶ系の中途半端な面白さがいい。
人待ちしているときに、2〜3冊くらい買って読んでいると時間を忘れられる。
605 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:37:26.64 ID:U30uJpuu
>>590
玉吉は若い頃から結構順当に芽が出たんで、芯が太くなれなかったんだろうな。
人間関係ズブズブに埋まってるし。いま「幸せのかたち」読むとバブルってんなと思う。
606 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:37:38.15 ID:B8xyrpeB
>>590
鴨川つばめとか昔の作家の復活ブームの頃にマカロニの新作見てこれはもう駄目だと思ったからなぁ…
精神の病気っていうのは本当にどうにもならなくなると分かった
607 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:37:47.06 ID:z21iU5Ob
>>598
サッカーは2話目が面白かったので驚いた
今一番酷いのは女子寮に男くらいじゃねーの
608 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:37:47.39 ID:OnQf7sGZ
>>592
どうせすぐ描けなくなって編集に虐められる。あいつはプロの漫画家ではないな
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:37:53.48 ID:gcksgIoo
実際不況みたいだけどビームが言っても
610 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 16:38:00.51 ID:yjF7EyGl
>>580
勘違いすんな、手塚賞だぞ
611 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:38:21.70 ID:ZwOvj+rT
砂ぼうずはどうする気なんだよ!
612 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:38:36.85 ID:s0/uqDtX
>>600
売れてるのは、エロ同人だけじゃないの?
613 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:38:40.54 ID:OnQf7sGZ
>>600
1冊そんなにすんのか。小学生にはちと厳しくねえか?
614 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:39:17.52 ID:idgdkJii
>>610
岩泉舞か?
615 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:39:27.92 ID:JIl9krxx
>>596
>ACONYの単行本

ついに出るのか!?
冬目景は不定期すぎて困る
616 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 16:39:38.02 ID:zNckhuLV
GXは結構人気あるのかと思ってたんだが、発行部数的にそうでもないのか
結構好きな漫画多いから多いからなくなったら泣ける
617 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:39:38.44 ID:0p8U6Ten
高校デビューで昼のバラエティに調子こいて出ちゃった声優の話はもうよせ
618 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 16:40:35.01 ID:PkvCeiBB
>>19
3月号の表紙が酷すぎてワラタw
619 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:40:37.64 ID:0p8U6Ten
>>600
ジャンプの中身が詰まってるとか冗談は止めろ
おまえの脳みその密度が偲ばれるぞ
620 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:40:47.59 ID:B8xyrpeB
>>616
発行部数に対する単行本売り上げ比率だったらトップクラスじゃないかなーと思う
ぶっちゃけ今のサンデー作家陣全員GXのと取り替えたらサンデー復活すると思うわ
621 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:40:48.77 ID:I4f5Ggbo
>>613
今の小学生は金持ってんぞー
俺なんて毎月500円だったのに
622 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:41:29.18 ID:z21iU5Ob
>>610
ああ手塚賞はストーリーだったな
和月が佳作ってのは知ってたけど入選なんていたっけ
623 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 16:42:01.65 ID:542hsPEK
ヲタは読み終わったヲタ雑誌はどうしてるんだ?

アフタヌーンとか電撃大王系の奴とか
624 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:42:14.77 ID:7Pdnx6xa
ビーム編集はがんばってる感がするが親会社が終わってるからなー
625 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:42:16.21 ID:akwho/a9
>>616
この手の月刊誌は単行本派が多い。なんで雑誌のほうはあんまり売れない。
アフタも単行本全部黒らしいが売り上げはあんなもんだし
626 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:42:29.71 ID:9D+Ek3Qp
>>603
マイナー誌の単行本を買ってる層は本棚を見て悦に入る人種が多いと思うが
627 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:42:31.15 ID:rwJtaVj6
福神終わったのか・・・
あとは放浪息子だけかー
628 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:42:43.05 ID:z21iU5Ob
>>615
出る出る詐欺


ではない
3月
629 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 16:43:21.19 ID:jxmmczPW
電子化して売ってくれるとありがたいんだが
でもコピーの問題や、本屋の衰退とかがあって無理なんだろうな
せめて本屋でSDカードに入れて売ってくれんかな
630 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 16:43:29.59 ID:yjF7EyGl
>>622
小池桂一でググれ
アメリカマーヴェルの雑誌でも漫画描いてた人だぞ
631 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 16:43:31.88 ID:SzCehqyL
goodアフタヌーンは期待外れもいいとこだったな。
1号で切った。
四季賞で魔女の話描いてた人の初連載楽しみにしてたけど、
格闘技もので好みじゃなかったし。
632 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 16:43:48.21 ID:VSto0NaF
>>600
ま、中身スカスカのエロ同人の方がよほど広くタダ読みDLされてるわけなんだがなw
単行本を高いといって買わなかったり、同人誌にバカみたいに金使ったり
P2PでDLしたり、適当に批評ぶっこくようなのがそれぞれバラバラにいるだけで
一人でそれ全てを兼ね備えたような奴はほとんどいないんでないかねえ
633 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:44:20.32 ID:z21iU5Ob
>>616
新暗行御史とか終わっちゃったからなぁ
本誌買ってまで読みたい作品は少ないけど、当たりの漫画はマジで面白い
634 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:44:45.72 ID:+ZuO/Hz6
>>626
電子化大賛成
というか、マンガと本の蔵書が1万冊近くて
貧乏人の俺、もう限界。
635 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:45:33.81 ID:qBOjE2pO
電子化といえば、HoneyRose買ったけどうっかりOS再インスコしてぱーになった
636 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 16:45:38.78 ID:vp3sZcN/
>>631
わかるわー。漫画板のスレでもν速のスレでもやたら鉄風持ち上がってるけど全然ツボにこないわ俺。
637 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:45:45.17 ID:JIl9krxx
>>628
ありがと
よし、お金貯める
638 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 16:45:56.65 ID:GE7L3ECN
玉吉は自殺でもするかもしれんな
639 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:46:04.67 ID:z21iU5Ob
>>630
70年代かよ、生まれてねーよw
でも面白そうだわ、読んでみる
640 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:46:18.36 ID:bZWCOwqM
やっぱりなんだかんだ言ってジャンプが一番。
テニスで人を客席までふっとばしたり
溶岩の風呂につかってみたり、突っ込みどころが満載なのが良い。

スポーツものはマガジンがなぜか良い。
ジャンプにマガジンのスポーツが来て欲しい。
ジャンプだとスポーツもとんでも展開になってしまうからな・・・
641 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:46:44.41 ID:akwho/a9
>>631
てか予告で切るレベルだろアレは。

あーあーあんなもんつくるなら季刊復活しろよー
642 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:46:47.26 ID:z21iU5Ob
ヘルシングの最終巻はいつ出るの?
643 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:47:10.83 ID:ScShpUoW
>>629
俺も常々思う。
単行本買っても暫くすると売ってしまうか
捨ててしまうし。
出版社としては、売るぐらいなら捨てて欲しいんだろうけど。
644 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:47:54.65 ID:BShFyrQz
>>48
同人に一般向けのオリジナルやってて優秀な奴とか居るの?
645 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:48:25.09 ID:z21iU5Ob
>>631
鉄風は一話は面白かったんだがなぁ・・
隔月のペースじゃねぇだろアレ

モアレは
都市子さん>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>鉄風>>ナツオ様>>>クローン
646 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:48:43.48 ID:Q2xabVH6
>>623
気に入ったカラーや表紙が無い号は古本屋に売る
ヤフオクとか高値がつくまで待つのもめんどくさい
647 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:48:50.00 ID:YR1NQR06
電子化課金はジョブズ並みの才能がないとうまくいかねーんじゃないか
日本の出版社社員じゃ無理だろ
648 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:49:21.54 ID:jqiZ7nxQ
このままだと須藤真澄が読めなくなるのか…。
ビーム以外は猫雑誌の挿絵しかやってないだろ?
649 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 16:49:24.95 ID:GE7L3ECN
>>647
アマゾンさんに頑張ってもらえんかね
650 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:49:31.73 ID:z21iU5Ob
>>637
ID辿っても好みが合いそうだ、一度呑みたいわ
651 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:49:49.65 ID:Ccq+tosi
立ち読みすらしなくなったな
つうか本屋自体行かなくなったわ
652 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:50:17.78 ID:FoqoLfgQ
儲ける為に雑誌創刊しすぎて作家が足りなくなり
穴埋めに素人に毛が生えた同人作家を大量に採用したら
雑誌の内容がお寒い状態になった

漫画誌に、せめて四つは面白い漫画が載ってないと買う気がせんわw
自業自得っす
653 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 16:50:18.08 ID:LxR+ySqR
三流漫画家
バクマンが憎い…!!
654 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/15(日) 16:50:18.84 ID:ETg5zUKx
>>644
俺も思ってたわそれ
情弱な俺にオリジナル一般向けで面白い同人誰か教えてくれ
655 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:50:21.56 ID:9D+Ek3Qp
>>629
やっぱ電子化はコピーの問題あるからねえ
電子書籍専用端末、専用メディアとか作ったらコストかかるだろうし・・・
656 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:51:23.72 ID:KOHsckC5
電子化は本棚みてニヤニヤできなくなるからやめろ
657 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:51:27.81 ID:1tNewyog
>>7
商業じゃアレ描いちゃダメこれ描いちゃダメって色々厳しいのよ
同人のほうが楽しいわ
658 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:51:31.29 ID:z21iU5Ob
>>648
飼い猫が死んだ時に2話連続で掲載した漫画で初めて知ったので
庭先案内の絵柄読んで本当に同一人物かよと思ったもんだ
659 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:51:31.67 ID:KeE0kB1F
うおーぐぐったらマジヒロポンひどいことなってんな
精神障害年金で暮らしてるとか笑えないなこりゃ
ぶっちゃけ鬱は甘えだし感染する。玉吉に関わりすぎたばっかりにこうなったんじゃね
こうやって鬱やメンヘル自虐を前面に出すようになったら人間終わりだよ
660 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:51:58.86 ID:0p8U6Ten
本棚にマンガ置く時代じゃないんですよ
フィギュアで埋め尽くす時代
661 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:52:13.81 ID:UiHGB+Eh
>>213
SIP!ZIP!
662 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:52:50.29 ID:0p8U6Ten
>>659
高校時代からの親友がリスカしてるような女と入籍したんだが( ;・´ω・`)
俺どうすればいいかな もう手遅れかな
663 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:53:16.97 ID:z21iU5Ob
陽気卑は今何やってるの
664 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:53:38.26 ID:CB8AsqyP
>>123
ナガノをわすれるなんて・・・
665 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:53:42.33 ID:iKZJU8ns
>>371
こせきこうじ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%98

2008年8月頃から主に雨天でない土日祝祭日に下北沢駅南口近辺で、妻と二人で色紙売りを始める。
雑誌フラッシュ2008年09月16日号で『直撃!元ジャンプ人気漫画家が「路上色紙売り」−下北沢駅前
に出没の理由は』というタイトルでこの事が取り上げられた。
666 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:54:02.84 ID:AABNmYBz
GXは編集者日記にむかついて買うのやめた俺www
667 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:54:16.48 ID:I4f5Ggbo
>>657
同人のいい作家教えてくれよ
668 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:54:31.66 ID:bZWCOwqM
画力がないことで定評のあるハヤテのごとくを書いてる作者が
アシスタント時代に出した同人ですごい綺麗な絵を描いてたりすっからな。
雷句とかも実は綺麗な絵を描けるし。

同人ってのは満足いくまで描けるんだろうが
それだと商業ペースで出せないからなぁ。
669 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:54:32.41 ID:U30uJpuu
ひろぽんは躁鬱に関しては置いておくとして、センス痛すぎる。
業界バブルに踊った人らてこういうの多いのかね。離婚とかデフォだし。
それでも未だコネや昔のファン頼みなんだよな。
670 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:54:50.36 ID:Pzn3sZP5
ビームは巻末の方に載ってるコマンタレビーマーっていう
歴史上のキチガイを紹介するコラムがおもしろいんだけど
単行本にはならないだろうなあ
671 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:55:17.63 ID:i7glF5NE
背景を描けない漫画家が多い
コマの中に人物だけしか描いてないコミックなんか
買わないよ
672 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:55:24.09 ID:Vj1eMMFR
電子化しても現状まったく売れてない。
そもそも漫画自体、紙でもめちゃくちゃ安いだろう。
買うのに躊躇するような値段じゃない。
音楽の場合、アルバム全部じゃなくて
その中の1曲だけほしいという需要はあったが。
漫画は多すぎるから、つまらんものは
ネットでタダで公開されてたって読まれない。
ちょっと金出して面白いの読んだほうがいいから。
単に供給が多すぎて売れない漫画が全く売れないだけ。
673 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 16:55:47.96 ID:yjF7EyGl
>>639
長年ニュー即で小池桂一布教活動してきてよかった・・・
674 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:56:01.11 ID:z21iU5Ob
でりしゃすあどべんちゃーずの単行本はいつ出るんだよ
675 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 16:56:04.84 ID:B8xyrpeB
>>671
おっと、みなみけの悪口はそこまでだ
676 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:56:09.67 ID:zt2Uu+KB
バーズは大東京ボックス以外に読むものがない
677 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:56:26.04 ID:YO4HmSQR
ビームってよく廃刊にならないな
678 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:56:30.01 ID:0p8U6Ten
>>671
ヤンマガのアレですねもっとやれ
679 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:56:38.20 ID:z21iU5Ob
うすたの最高傑作はゲンバリング・ボイ
次点で武士沢
680 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:57:09.56 ID:0p8U6Ten
>>672
もうこうなったらリフォームしてでもマンガ棚を確保するしかない!!
681 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:57:44.09 ID:yn3ha1pR
>>671
おっと、富樫はどうすりゃいいんだい?
682 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 16:57:49.10 ID:SzCehqyL
ビームはFellowsに新人割きすぎて、新鮮味がなくなってるのがなぁ。
宮田紘次とか本誌に戻してよ。
683 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:58:02.53 ID:bZWCOwqM
むしろ雑誌出しすぎだろ。

一本看板漫画があればよいだろって考えで創刊するのやめろよ。
せめて雑誌1つにつき3本は人気漫画集めてくれ。
684 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 16:58:32.24 ID:5+Im4ATh
うんマジでやばいと思う
単行本を買いたいと思う作品が丸でない
ジャンプも酷すぎて今の子供たちは本当に可哀相だと思う
685 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:59:47.62 ID:z21iU5Ob
>>684
少年誌が没落していく中青年誌の質の向上は目を見張るものがあると思うが
686 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:59:58.41 ID:xoKWNXy5
福満もそうだけど、内輪ネタ漫画って、
すぐ編集とのなれ合いが多くなってつまんなくなる。

玉吉とか、須藤とか
687 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:00:09.06 ID:z21iU5Ob




コミックGOTTA復刊希望



688 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:00:20.92 ID:B8xyrpeB
バーズは前身のバーガーの頃のジェントル萬だけ読んでた
あれは面白かった
689 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:00:53.22 ID:YO4HmSQR
玉吉ってもう廃人っぽいな
暗い部屋であうあうあーって言ってそうで悲しい
690 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:01:46.84 ID:B8xyrpeB
>>682
というか沈む泥船から見込みのありそうな作家だけあっちに逃がした気配が
もう廃刊織り込んでるんじゃね?
691 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:01:49.13 ID:udTsz7Ot
なんだしばらく読んでないうちに玉吉んなやばくなってたのか
692 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 17:03:21.93 ID:0X5cTK6Q
>>687
スーパーパンしか覚えてねえ
693 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:03:33.96 ID:FoqoLfgQ
おまえら00見ないの?
694 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 17:03:50.79 ID:GE7L3ECN
>>690
そんな事して何の得が
695 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 17:04:37.13 ID:VSto0NaF
>>668
ライクがグレンラガン画集に参加してると聞いて
太い線でギザギザ的なアツい必殺技炸裂中な絵と思ってたら
シモンとニアの綺麗なウェディング絵なので気付けなかったw
696 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:05:50.10 ID:UiHGB+Eh
フェローズみたいなゴミ雑誌作ってる場合じゃないだろ。
あれは何をやりたいんだ?
697 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:06:19.88 ID:m6REh4kQ
特徴ない萌え漫画を大量生産しておいて「売れない」とか笑わせる。
あと、女にも友達にも恵まれた、線の細い男が首にマフラーみたいのをグルグル巻いて冷めた目で世間を見ている主人公とか多過ぎ。
698 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:07:08.09 ID:z21iU5Ob
>>692
Clock Clock嫁
699 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:07:23.12 ID:zkY1XA9t
面白い話考える人と、絵うまい人がコンビでやるのがいいんじゃないのかな
700 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 17:08:28.12 ID:E42dZ8Fp
>>697
カツヒコさんに言うべき事じゃない
701 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:08:59.22 ID:9D+Ek3Qp
>>699
やっぱ頭いいなこいつ
702 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 17:09:01.02 ID:ejS64bAt
この手のヲタ向け漫画雑誌の商売は
やっぱり秋田が頭ひとつ抜けてる印象がある
703 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:09:08.82 ID:z21iU5Ob
>>699
田畑由秋+余湖裕輝ですね、わかります
704 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:09:51.72 ID:KeE0kB1F
小学生の頃しあわせのかたち読んでて、
漫画家や出版関係やファミ痛編集部って憧れたもんだけど景気のいい頃の話だったんだな
それでも月産2ページの玉吉なんかは、ギリギリで食ってける感じだったんじゃないかな
車はパジェロ、趣味は釣り、派手な暮らしではないよね
705 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/15(日) 17:11:29.93 ID:SaTdJrfE
>>699
こいつ…頭いいな
706 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:12:27.65 ID:UiHGB+Eh
【レス抽出】
対象スレ:【漫画】 コミックビーム編集長「漫画業界は今かなりやばいよ。」
キーワード:アックス

抽出レス数:0

お前らって結局、アフタ、ビーム、IKKI止まりなんだよな。
がっかりだ。
707 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:12:47.40 ID:P3AhUI1W
藤崎竜とかずはじめと冬目景と高橋しんと佐原ミズときづきあきらがいればいいよ
708 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:13:12.11 ID:P3AhUI1W
あと植芝
709 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:14:06.21 ID:KeE0kB1F
新宿ジャッキーさんに孕まされて堕胎させられた餅月あんこのアンマン画像早くしテ!
710 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 17:14:44.78 ID:I4f5Ggbo
>>706
ガロと比べるといまいち尖がってないもの
正義隊は最高だが
711 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:14:51.66 ID:z21iU5Ob
>>706
ガロの方が万倍マシ
駕籠真太郎だけは評価する

>>707
佐原はほしのこえの件で絶対に許さない
712 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:15:02.67 ID:l+qNGyJf
>>697
お前今週のひまわりっ!みたいな事言うなや
713 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:15:15.03 ID:z21iU5Ob
>>708
ディスコミからどんどん劣化していってるんだけどなぜなぜどーして
714 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:16:44.40 ID:WvYlCc8m
ビームの看板ってまだ玉吉なの?
715 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:17:18.40 ID:B8xyrpeB
>>713
厨二から脱していけばあんなもんだろう
謎の彼女はあれはあれでいい
716 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:17:42.64 ID:QKhcsRTN
>>709
('A`)<そんな事になっとったのか。
717 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:18:54.46 ID:YO4HmSQR
ちなみにエロ雑誌だとLO以外に黒字なやつってあんのかな?
RINとかかな
718 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:19:09.15 ID:gP/9Mvqf
そんなにやばいのにフェローズとか新雑誌展開してるのかよ
まあ新しく展開して新規読者を増やさないとジリ貧なんだろうな
719 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:20:10.96 ID:2jOZDJIv
>>717
快楽天は大丈夫じゃないのか
720 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:20:36.46 ID:P3AhUI1W BE:692532656-2BP(0)

>>711
新海のも佐原のもほしのこえ嫌いじゃないけど何かあったの
721 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:21:45.02 ID:x96O+vgj
>>619
ジャンプが240円で、少なくとも富樫と灰男除いては休載も少なく、
色々な種類の漫画載せていること分からないのか?
週刊漫画誌であれだけ安定して翌週のを読もうと思えるってだけで
ジャンプは偉いよ。チャンピオンもだけど。

240円でアレだけの作品量って結構凄いことだと思うんだけど。
別にお前に脳みその密度を馬鹿にされても構わんがw
722 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:22:36.00 ID:YO4HmSQR
ヒロポンってついに無職になったのか・・・
まああれで社会人続けれるほうがおかしいが
723 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:22:42.50 ID:6p+ilHGz
玉吉はひね吉の辺りからおかしいよね
724 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 17:22:49.80 ID:zt2Uu+KB
>>717
ホットミルクとか
725 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:23:54.27 ID:Cr6f+P4l
>>721
アメリカ人が1000円だろ?って突っ込むところだしな
726 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:25:02.81 ID:fN/kyoPC
同人マンセーしてる人いるけど
オリジナルで成功した人なんて、月姫と東方とひぐらしくらいじゃないの?
同人作家が商業行って成功した例ならもう少し増えるかもしれないけど
727 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:25:15.49 ID:yLTTS4+i
我等が桜玉吉先生はこのビームの惨状をネタにしたりしないの?
728 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:25:59.55 ID:z21iU5Ob
>>720
漫画版酷すぎだろ、なにあの白さ

ただマイガールは好きです
729 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:26:19.83 ID:dJyTgU9I
>>709
キンタマか
730 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 17:27:03.37 ID:86152xR3
小池桂一薦めてるカスまだいる?
かたじけないが読んでみたいんだけどどうにかなんないの?
731 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:27:05.09 ID:6p+ilHGz
>>726
萩原ってもうやってないのかね
企画して人に描かせてるだけだけど
あと大暮とか
732 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 17:27:36.47 ID:LViax+e1
>>86
朝鮮玉入れ業界だろ
ニコニコ見てみろや
明らかに金もらってるよあそこ
733 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 17:27:47.91 ID:yjF7EyGl
>>730
どうにか探せ
3年前くらいなら普通に手に入ったけど今じゃほぼ不可能に近いかもしれん
734 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:27:59.80 ID:TUJ6LaqD
穿った見方をすると
「ビーム読めなくなっちゃうよ詐欺」なんじゃないかとも思えてくる
735 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:28:06.74 ID:Ym56qFqg
何かのコラムで読んだが、漫画家志望の人が増えたり
専門学校が増えたりして、一昔前とは漫画業界も変わったって書いてあったな。

漫画雑誌に対して漫画家が多すぎる。
んで少しでも漫画家載せる為に新創刊漫画誌を出して数うちゃ当たる戦法
こうなったら資本力には勝てんわな。
国民のサイフは有限で漫画に使うお金も時間も限られた中で奪い合いだし。
736 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:28:33.77 ID:P3AhUI1W
>>728
白いって背景手抜きってこと?読んだの随分前だから覚えてないな
最近出た韓国原作の話は結構白いなと思ったが。まあいいからマイガール早く出して欲しい
737 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 17:29:05.41 ID:xFekp/mr
山川直人と鈴木みそと志村貴子が載ってりゃいい。
738 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:29:30.72 ID:6p+ilHGz
>>734
ファミ通の玉吉広告読んでるとそんな感じw
739 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:29:35.07 ID:z21iU5Ob
>>730
Amazonとかヤフオクとか
740 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:29:35.16 ID:FoqoLfgQ
>>721
本数だけ揃えても読むに値する漫画が一本も無いんじゃな・・・
まぁちゃんと買う人が居るから商売になってんだけど、ここで文句言ってる人は当然買ってないな
誰が買ってんだろw
741 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:30:02.94 ID:B8xyrpeB
以前だと100も新連載出せば5つは当たる感じだったが
今は1つあるか無いかってレベルにまで落ちた気がする
742 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 17:30:15.59 ID:akwho/a9
フェローズ3号は面白かった。
でも誰が買うんだこれ。俺以外で
743 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 17:31:09.19 ID:u4qzcTGq
>>159
週刊は読まないし遅筆だしなー、でもやっぱり色んな所にチャレンジしなくちゃ駄目だろうね。

仕方無い銀龍賞か四季賞に玉砕突撃するか!
744 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:31:26.52 ID:B8xyrpeB
>>742
俺が(ry
1は買ったが2で躊躇してしまうのはやはりまだ弱いということかな
745 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:33:52.54 ID:Ec4lIdLp
ヲタ文化って人気あるんだろう?
なんで海外に翻訳した週間誌とか出さんの?
勝手に翻訳してる週間誌とか単行本は見かけるけど。
746 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:34:57.61 ID:c3/by6fn
砂ぼうず完結させてくれよ。たのむから。
747 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 17:35:38.47 ID:86152xR3
>733,>739
そうか
アマゾンとかヤフオクで見つけても一万前後するしな…
748 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:36:16.98 ID:x96O+vgj
>>740
俺とかタケカワユキヒデとかが買い続けているんじゃね?
749 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 17:36:23.25 ID:0kF5D1uG
>>740
個人営業の店と病院
750 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 17:37:44.46 ID:Hmt4C4jQ
>>671
背景描いてるのはほとんどの場合アシなわけだが
751 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:37:51.03 ID:KimkHCDN
ぼろくそ書いて良いって編集長からの許可は出たが
それ以外の許可は得られていない
だからぼろくそ書く以外の事書いたら逮捕されるかも知れないから
慎重にかけよ
752 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 17:39:03.18 ID:q6iLimnn
>>745
アメリカ版ジャンプとかあるだろ
753 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:42:42.63 ID:CXa1+Ytl
>>740
キミの読んでる漫画雑誌はちなみに何百万ぐらい売れてるの?

そもそも物凄く狭い範囲にだけ受ける漫画なんか描いたって大して売れないだろ
そんなもの読みたければ弱小雑誌読んで悦に浸ってろ
「マイナーな漫画読んでる俺格好いい」ってな
754 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:43:29.50 ID:N/QYDT1h
結局のところ
良いと思った漫画は新刊で買う、ってことしかできないな
755 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 17:44:44.57 ID:VSto0NaF
>>740
「沢山載ってても俺が読まない漫画はノーカンね」って言葉は卑怯つか無敵すぎるだろw
756 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 17:45:33.34 ID:0kF5D1uG
>>754
だな
邪魔になるし雑誌は買うものじゃないと思ってる
立ち読みして良いと思った漫画だけコミック買う
これが物を増やさない現代流
昔の雑誌が欲しくなったらオクで手に入れる
757 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:48:33.73 ID:B8xyrpeB
読まず嫌いとかもあるしなー
売れてる漫画には売れてるなりの理由があると最近は思えるようになった

ブリーチとかもオサレとか言わずにちゃんと読んでみてやってほしい
758 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 17:49:25.33 ID:akwho/a9
>>754
俺はアンケートでも出すよ。
759 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:50:22.95 ID:Qba8ISVe
漫画雑誌の売上は激減中だけど
コミックの売上は横ばいらしいからね
760 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 17:50:47.83 ID:N1OCYiMB
やばいよやばいよ
761 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 17:51:00.56 ID:CxDzL/Vr
桜玉吉を廃人にしやがったO村は許さない
762 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:54:43.62 ID:XfLUXENq
>>753
お前の大好きなゆとりジャンプが馬鹿にされて悔しいのは分かるけど落ち着けよ 顔真っ赤だぞ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234629132/150
150 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 08:39:16.35 ID:CXa1+Ytl
こち亀見てれば、連載してた頃何が流行ったのかおおまかにわかるから
そういう点では貴重な漫画だと思う

犬○とスケットダンスまんせー
763 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 17:55:22.06 ID:qmzOq6Y4
マイナー月刊誌て載ってる内の8〜9割は糞マンガだからな
せめて半分くらいは読めるのが無いと買う気にならんわな
764 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:56:19.56 ID:2M4rKlGC
>>761
なるべくしてなった感があるけどなぁ
765 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 17:57:16.03 ID:0kF5D1uG
そういえばジャンプ立ち読みしてるのおっさんしか見かけないな
子供はなに読んでるんだろう
766 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:57:41.71 ID:1tNewyog
>>667
みさくらなんこつが至高にして唯一神
他は同じ絵柄の有象無象どもばっかり
767 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 17:58:24.74 ID:p8Y3Uxbk
そんなことより桜玉吉はどうしてるんだ
まだ伊豆にいるのか
768 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 17:58:53.51 ID:dqLqRmC7
>>766
ぐぐってみたけどどこにでもあるエロ漫画にしか見えないんだが
769 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 17:59:22.63 ID:B8xyrpeB
玉吉はしあわせのかたちの頃からもう絵とか人生とか色々変わりすぎててなぁ…
病気って怖いわ
770 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:01:26.53 ID:I4f5Ggbo
>>766
エロ漫画かよ
違うんだよ、そういうのが聞きたいんじゃない
771 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:04:37.52 ID:tNivJpwZ
>>770
エロ以外なら同人読む意味なくね?
772 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:05:44.50 ID:2jOZDJIv
>>771
あぁ、そう思う時期ってあるよね
773 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 18:05:55.72 ID:B8xyrpeB
というかエロ無いオリジナルの同人描く人は今結構4コマ漫画の方で青田刈りされてるよ
774 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 18:05:57.45 ID:SB3zWDFG BE:26510235-2BP(3334)

>>771
何言ってるんだお前
775 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:06:30.80 ID:a8T7TXMr
銭はもっとメジャーな雑誌で連載すればよかったのにな
776 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:07:14.45 ID:LWY1hDfJ
アニメと漫画はもう駄目だわな
777 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:08:16.64 ID:z21iU5Ob
>>771
死ねばいい
778 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 18:08:17.73 ID:x96O+vgj
>>770
じゃあコミティアでも行って山川直人の次の人とか発掘しろよ。
同人流通を万能視するってのは、それだけの努力と投資が必要だ。

俺にはそんな根性無いから。
779 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:09:24.10 ID:z21iU5Ob
>>773
刈ってどうすんだよ
780 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:09:34.34 ID:FoqoLfgQ
>>773
四コマ雑誌まで入れると恐ろしい量の漫画が氾濫してんだよな
どんどんアニメ化されるし、実は少年漫画誌より勢い上かもしれん
781 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 18:10:05.79 ID:B8xyrpeB
同人界からの掘り出し物で一番の漫画家はCLAMP

異存は出ないはず
782 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 18:10:20.38 ID:sKUsSngg
>>771に反論しちゃうのがヲタのキモいところだなw
783 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:10:40.08 ID:toRlXBzF
この漫画雑誌聞いた事ないんだが看板漫画って何があんの?
784 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 18:12:33.72 ID:B8xyrpeB
>>783
ちょっと前ならエマってメイドさん漫画
今は…なんだろうな…
785 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:13:12.56 ID:ALUmfgid
こうなったのも玉吉のせいか
786 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:13:19.51 ID:gfXFmBzR
ウルトラヘヴンってここだっけ
もう続き読めないのか
787 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:13:56.34 ID:I4f5Ggbo
>>778
コミティアなぁ、行きたいが遠すぎるんだよな
788 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 18:14:02.31 ID:XMWMa3K8
>>786
今連載してるよ
789 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:14:27.29 ID:UiHGB+Eh
>>778
インターネットを利用して新人発掘をもうちょっと効率良くできないものかねえ。
ウェブ上で人気出たら書籍化みたいな。
戸田誠二なんかはそういうパターンで売れてるっぽいけど。
でもほとんどのウェブ漫画出身の人ってウェブ漫画程度のレベルでしか描けないから
難しいのかな。
790 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 18:15:54.90 ID:4LMZJB9c
>>754
月刊誌は単行本化を当てにしてると痛い目みるからなあ……

・ビーム -> GYPSYLAND
 再開とか高望みしないからせめて 1 巻だけでも単行本化を

・フラッパー -> 串やきP 最終 3 巻
 SABEは「地獄組の女」まさかの出版の例があるから俺はまだあきらめない

・アフタヌーン -> スモールマンビッグマウス
 講談社は楠岡大悟が逮捕される前に
 “モーニング MANGA OPEN 大賞受賞作” & “四季賞受賞作” & 上記作で
 短編集を出版するべきだったんだよ、もう手遅れだよ……

・BIRZ -> あびゅうきょ作品集 IV 収録分が書き溜まるまでは死なないでくれ
・IKKI -> 鬼頭の短編集出してくれたので、もう死んでもいいかな
791 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/15(日) 18:16:26.74 ID:SQcOiMp+
>>776
アニメは特に暴力などの規制が厳しすぎて全然面白くない。
だから萌えで釣るしかなくなるのかもしれないね。
792 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:16:34.91 ID:8mPMgrGN
カネコアツシ作品と羽生作品ぐらいしかおもいつかん。
SOILどーなんの?
793 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 18:17:29.01 ID:YO4HmSQR
なんでO村は欝にならないんだろう
794 つばめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:17:48.98 ID:z21iU5Ob
>>783
もうない
795 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:18:44.74 ID:UiHGB+Eh
>>793
出すもの出してすっきりしてるから
796 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 18:19:39.81 ID:s0/uqDtX
>>790
串やきP、1巻だけ持ってて2巻が買えずじまいなんだけど
雑誌連載のときに、きちんと完結したの
797 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 18:19:52.05 ID:w80W5WUm
表紙だけ見るとおもしろそうな漫画↓
798 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:20:17.19 ID:MKj0XeO2
世界展開してない出版社は全部ヤバい

内需の消滅がここまでの事態になるとは
経団連の連中は一切考慮してないんだろうなぁ
799 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:20:51.97 ID:gfXFmBzR
>>788
完結しそう?
800 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:20:55.74 ID:8Ie+dlFf
わけのわからない雑誌とか編集の類って、雨後のたけのこみたいに現れた
PC雑誌崩れや同人モドキみたいなのが、勝手に淘汰されてるだけだろw
801 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 18:20:55.63 ID:EPs1ZHp4
たもきちは生きてるのか
802 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 18:21:32.27 ID:7Pdnx6xa
>>793
風俗
803 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 18:22:40.18 ID:XMWMa3K8
>>799
まだ再開して3回くらいしかやってないからなんとも
なんかアングラじゃなくポップな方向に行きそうで心配
804 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 18:22:43.02 ID:AABNmYBz
廃刊直前のコミックトムはどれくらい売れたたんだろ?
805 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:22:59.00 ID:akwho/a9
同人モドキといえば、コミックラッシュのどうしようもなさのレベルが半端ないから
積極的につぶれるべき。新連載が下書きって初めて見たわ。
806 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 18:24:20.28 ID:4075ZzCy
                    ____
            _. -―: : :/: : : : : : : :`:ー-、
             >: : :/: : : :{: : : : : : : ヽ: : : : :\
           //: /:/ /{/八: : l\{ヽ、ハ: :リ: : : :ヽ  
       \ |   厶イ:/V il!i   \{   il!i ∨: :\/∧  まんがタイム安泰すぎワロタ
      ─   rfYhW   il!i         il!i }/: : /\:丶
.         /  { r' }:{ ///   ___ ////: :_ノ: : : : : :\
           \_ }}`ー--、_  `ー ' _ フ´ : : : : /: :j⌒´
                ¨'く:.:.:.ヽ:';.:.ヾ丕丕ノ<//Vヘ/ヽ/
              `丶:.:.}:_:_:_o}:_:_:_}ヽ
                 V:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.j:.:.'\
                   /:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:∧:.:.:.:.:\
807 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 18:24:21.33 ID:B8xyrpeB
プロなら下書き載せたらあかんわな
原稿料貰ってるんだってことを忘れたらあかん
808 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:24:38.98 ID:MKj0XeO2
>>801
そりゃ生きてるだろ
809 すずめちゃん(島根県):2009/02/15(日) 18:24:40.19 ID:R0ytJZYW
ウルジャンはバイオメガを終わらせて萌え漫画や中国韓国人の漫画を載せたりと迷走してきたな
今までがまぐれだっただけか
810 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:25:56.22 ID:MKj0XeO2
そもそもこの国は内需が全てなんだよ

最早ベーシックインカムで
毎月3万円の政府通貨を日本人全員に配るしかない
5年間くらい
811 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:27:00.04 ID:NGuli3jp
放浪息子が完結したら廃刊していいよ
もしかしてもう終わった?
812 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:27:19.15 ID:qJfzGFOg
ウルジャンとスクエア合併すれば買ってもいい
813 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 18:27:23.02 ID:Hh4D89/s
福神9巻買ってきた

ビームがんがれや
814 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:28:29.37 ID:8Ie+dlFf
コンプなんて2種類あって、どっちも内容いいと思う。でもビームとか臭いから買ってない。そんな程度の話w
815 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:29:58.43 ID:hlf0S7NC
なんで漫画業界はヤバイの?原因は?
816 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 18:30:46.59 ID:0/vhp3c7 BE:2454106289-2BP(335)

砂ぼうずたのむよ
817 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 18:32:52.21 ID:yxTqZroF
ほんとお前らヤングキングアワーズ忘れてるのな。
818 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:39:17.00 ID:4NgRhobO
>>815
みんな本買ってくれない
819 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/15(日) 18:40:58.18 ID:LZ+OGHpz
>>648
アクアリウムが最高傑作だと思う
820 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:41:35.81 ID:N/QYDT1h
思ったんだけど
全部の漫画雑誌をタダで読める店を作って
漫画喫茶では時間で金を払うが、その料金の代わりに新刊で漫画を買ってもらって
・・まあこれは無理として

もうね、マイナー雑誌同士で連携して
月に1回赤字覚悟で100円とか無料で雑誌を書店に置くコーナー作るとかで底上げするとか
マイナー雑誌から珠玉の漫画だけ選んで海外で売る雑誌作るとかの
なんかしらの連携が必要なんじゃないの?
821 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:41:53.92 ID:4NgRhobO
純粋な部数減の潮流と、雑誌数の増加よろしく「過剰な設備投資」の見直しが重なって
必要以上に漫画やばいっていわれてる気がするな
822 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:44:33.77 ID:yu04ZPIG
そんなに狙ったわけでもないのにサブカルに受けて
地味にTVの仕事とか増えてる画太郎先生ってすごいな
823 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:45:47.67 ID:MKj0XeO2
>>820
>マイナー雑誌から珠玉の漫画だけ選んで海外で売る雑誌作るとかの

これはナイスアイディアだね
海外で受けがいいベルセルクとか連載させて
大友辺りにに何かイラストモドキ毎回描いてもらって
あと海外で売り込めそうな漫画をいろんなとこから集めて雑誌にする
824 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 18:47:46.18 ID:GE7L3ECN
外人は想像以上に財布の口が堅い
頼っても無駄
825 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:47:51.14 ID:MKj0XeO2
>>820
>全部の漫画雑誌をタダで読める店を作って
>漫画喫茶では時間で金を払うが、その料金の代わりに新刊で漫画を買ってもらって

これも出版社のコンセプト漫画喫茶作ればいいかもね

講談社の漫画しか置いてないけど
新刊を一冊買えば3〜6時間無料とか
二冊買えばFREEとか
826 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:48:56.05 ID:MKj0XeO2
>>824
でも、たーーーーくさんいるよw
外人は
827 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:51:12.71 ID:tNivJpwZ
>>826
日本人より金持ちなのはそうはいない
828 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 18:51:24.94 ID:yxTqZroF
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 コミックビーム編集長「漫画業界は今かなりやばいよ。」
キーワード: 水惑星

抽出レス数:0



水惑星年代記が出てこないなんて、N速おわってるのな。

海外でもウケるぜ。水惑星なら。
829 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:51:44.43 ID:UiHGB+Eh
>>826
英語に翻訳すればマーケットは数十倍だもんな。
ネット通販もあるし、海外向けで採算取るのは結構現実的かも。
830 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 18:53:11.87 ID:yxTqZroF
>>829
英語に翻訳+海外の市場進出
どう考えても大手しか無理です。
ほんとうにありがとうございました。
831 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 18:56:44.53 ID:11RwlCq5
日本のマンガは海外のより遥かに優れてるよね
832 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 18:57:18.19 ID:PDzna3sl
コミックビーム創刊したときのCMってつべにある?
最初はケロロみたいなカエルをイメージキャラにした低年齢層向けの雑誌だったよね
833 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 18:57:22.26 ID:RpBQEwCA
>>828
おいでませりとかなんだよ
834 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 18:59:20.73 ID:yxTqZroF
>>831
チェコアニメ見てもわかるように、欧州漫画は独特の意味がある。
アメリカはアメコミ市場も映画を巻き込んででかい。日本はそういう、
映画との連携とかがダメすぎる。というか、漫画は漫画、他は他になってる。

各国それぞれ娯楽は持ってるんで、
日本の漫画市場を大きくするって言っても、
今が最大なんじゃないかな。もう名作は出揃ったでしょ。

あとは単発でたまに面白いのが出てくるだけで、
既に日本漫画市場だって飽和状態。
かつての音楽市場と変わらん、二次創作コピペ漫画の氾濫。
835 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 18:59:54.14 ID:FzoxC0QQ
コミックビームとか呼んだことすらない
ゲームラボ仲間?
836 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:00:36.16 ID:yxTqZroF
>>833
一応、水惑星ともつながってる世界観っぽいけど、
あれはなんなんだろうな。大石にまかせるしかない。
837 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 19:01:26.53 ID:Qba8ISVe
漫画アニメゲーム好きが作った漫画なんて面白いわけないよな
既存作品の劣化コピーにしかならないし
838 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 19:02:20.55 ID:ct1wkSmX
今はブンブンの時代だろ。コミック界の超新星だぞ
839 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:03:26.72 ID:HXzjwnm4
糞漫画量産するなよ
840 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:03:33.38 ID:E8eLfzCK
桜玉吉の女関係は今どうなってるんだ
841 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 19:03:47.81 ID:oqAfE2vy
やばいのはビームだけのような気がせんでもないが
842 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:05:20.34 ID:KA5meyEH
>>830
フラッパーなんかでもやってたと思うが
843 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:05:40.28 ID:E8eLfzCK
コミックブレイドとかもヤバいんじゃね?
844 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:06:11.61 ID:yxTqZroF
>>759
それもそろそろ下がって、完全に勝ち組が決まると思う。
あとは何度も文庫化されたり完全版が出て終わり。
もう十分に面白い漫画は出揃った。よほどの逸材しか新人は無理。
業界全体に金が行くべきところに行くようになったから、
新人発掘と新人育成に金も回らんだろうし、後はお決まりの日本の企業展開。

>>837
漫画しか知らないやつが漫画描いてるから、もう終わった。
音楽でもJPOPしか知らないやつがJPOPに憧れてJPOP
それで、終わったんだから、漫画業界の官僚化を防がねばならなかった。

でも、日本の性質じゃ無理だな。暗黒時代が来ると思うよ。
漫画とゲームは、これからまさに衰退するんだよ。リメイク商法しか残らんよ。
845 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 19:06:19.42 ID:JGWyHWzz
水惑星はオススメスレなんかだとよく挙がるぞ
846 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:07:34.10 ID:yxTqZroF
>>842
お前とか俺とかが

>>やってたと思うが

ってレベルで、海外展開でウハ儲けできてると思うか?

小林源文だって、海外では大ウケなんだぞ?
ごく一部に。日本人が書いてると思われてないけど。
847 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:08:44.12 ID:yxTqZroF
>>845
このスレタイでヤングキングアワーズと水惑星が上がってないのは、ちょっとな。
800まで待ってみたが、誰も書かんので、俺が大石まさると二宮ひかるのために書いた。
848 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:10:55.44 ID:UiHGB+Eh
>>846
日本じゃあんまり海外進出の事情はわからんよ。
ナルトとかも売れてるらしいけど、どのくらい売れてるのかわからんし。

マイナー系でも、ウハウハとは言わずとも、多少の黒字くらいは出せてるんじゃね?
日本で1万部未満の単行本出すよりかは良さそう。
849 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:12:48.22 ID:KA5meyEH
>>846
儲けてるかどうかなんて知るかよ
どうせ向こうの業者に版権売るだけだろうから小銭稼ぎぐらいにゃなってんじゃね
850 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 19:13:22.39 ID:+ZuO/Hz6
海外市場は薄利でもどんどんやっていかないと
コピー&適当翻訳が勝手に連載されるからなぁw

マジで。
851 つばめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 19:14:45.90 ID:AzZGseYp
>>717
そういやinoは雑誌駄目になったな
852 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:14:50.29 ID:lm4kfiaJ
俺も大石好きだわー。絵がカケアミとか多用していいよね。
853 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 19:14:59.79 ID:scMdEEjj
御緩でも余裕で楽しめる俺は異端なのかな。
悲しくなるのは確かだけど。
854 するめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 19:15:26.07 ID:DJ7LHZkI
おまえらそこまで考えて漫画読んでるのか
855 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:15:38.58 ID:yxTqZroF
>>848
うーん。海外数カ国回ったことがあって、本屋マニアだから、
いろんな本屋に入り浸るわけよ。でも、
日本みたいに本屋が漫画で埋まってる国って、あんまりないんだよな。
特に最近の日本の店舗系の本屋は漫画で埋まりすぎでしょ。
それに海外だと音楽CDにしても、もう少しバリエーションがあるっていうか。
ここ数年の話になると、年々、日本の市場は飽和していってると思う。

海外のコミックフラッパーズの売れ行きなんて、
多少の黒字があるかもしれんけど、トントンってとこじゃないのかな。
源文先生は日本でより海外でのほうが売れてるらしいが。
856 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 19:16:01.24 ID:tbrThUyW
>>853
俺も余裕
857 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:16:37.01 ID:yxTqZroF
>>852
そうそうー、あーいうの描ける人減ってきたから貴重だよー。
どうして、このスレタイで水惑星でないんだよ!って憤慨してた。
850付近まで待ったけど、もうROM限界。ガマン汁でた。
858 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 19:18:19.87 ID:rUnXyRwS
携帯に、紙媒体領域侵蝕課徴金を課せばいいよ。
ほら、DVDとかに乗せられてる理不尽な金。

著作権利執行者〜ユーザ間の電子媒体だと課徴できて、
権利執行者同士で課徴出来ないってのがそもそも対称じゃなくて変だ。
それを携帯業界が拒否するなら、
理不尽なメディア課徴金も廃止すればいい。
859 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:18:31.38 ID:UiHGB+Eh
>>855
まー、海外の日本漫画なんて相当なマイナーカルチャーだろうからな。
でも、マイナーでも、そもそもの母数がでかいから、商売になりそう。
というかなっていてほしいなあ…
860 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 19:19:16.21 ID:RBnfhNsd
雑誌数が多すぎるよ。
全然チェックできない。

ヤンマガ センゴク
ヤンジャン キングダム・81ダイバー
サンデー 絶チル・弟子
マガジン 零
漫画サンデー ドン
モーニング OL進化論・バカボンド
イブニング カバチタレみたいな奴
アニマル セスタス
スーパージャンプ 仕立て屋・孫子

という俺に
おすすめのマイナー漫画教えて。
861 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 19:19:26.98 ID:dqLqRmC7
IKKIは?IKKIは大丈夫なのか!?
862 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:20:34.90 ID:xoKWNXy5
DMCとハチワンは、昨年最大のまとめ買い失敗。
863 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:20:38.58 ID:wu5U/h7V
>>861
100円値上げしたので大丈夫!
864 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:21:07.05 ID:8GxAD9c6 BE:699984746-2BP(1240)

ソイルだけ読んでる
865 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:21:57.68 ID:yxTqZroF
>>859
ハッキリいえるのは、今が日本の漫画の最盛期の最終期。
海外市場は、日本みたいにゆるくなくて、シビアだから、無理。

>>858
日本政府ならやってくれるだろうなw

>>860
今面白いのに注目されてないのはヤングキングアワーズ。
ビームとかエロティクスエフとかアフタヌーンは、良く話題に出るし問題ないかと。

静かなるドンはベタ展開だけど90巻面白かったな。大久保さんが活躍すると萌える。
866 すずめちゃん(茨城県):2009/02/15(日) 19:22:43.15 ID:Z/i0WkB7
IKKIって雑誌よりコミックの方が3倍くらい売れてるんだっけか
雑誌買ってやれよw
867 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:22:53.06 ID:49D9umX4
やばいのは漫画業界だけじゃないしね
逆に今景気のいい業界ってどこだろ
868 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:23:16.57 ID:5hmUzuJB
そういえば結構前だけど有隣堂の端っこの棚にひっそりと
大石まさるのサイン入りの漫画がおいてあったな。
869 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:23:42.27 ID:yn3ha1pR
>>866
雑誌自体を数刷ってないんだよ
870 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:23:49.92 ID:AsDuCAMl
>>704
べるのおまえこいつが愛おしい
871 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 19:25:07.57 ID:F2FZM6r0
単行本で買ってたけど、銭って終わったんだな。
最後ってどうなったの?成仏して終わり?
872 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 19:25:44.87 ID:X0CDYFRn
ビーム死んだか・・・リュウだけは生き残ってくれ
873 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:25:51.11 ID:yxTqZroF
>>866
ナツノクモを打ち切った雑誌は、絶対に二度と買わない。
どんな良い連載が始まってもIKKIだけは二度と買わない。

フリージアは〆にかかって伏線回収してるのが好感持ってるけどな。


>>867
目立たない市場。もう動いてるよ。
大多数が気づく頃には、その市場には参入できんよ。
874 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:26:16.80 ID:KA5meyEH
>>860
惑星のさみだれとかマップスネクストシートとか
875 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 19:26:28.36 ID:+ZuO/Hz6
>>866
マンガ誌は本誌は赤、コミックで黒
なんてのがほとんどらしいぞ。
876 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:27:25.42 ID:MKj0XeO2
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/02/06_224.html

>米国ポップカルチャー業界情報サイトのICv2は同社独自の調査結果として、
>2006年の北米のグラフィックノベル市場がコミック市場を上回ったと公表した。
>ICv2はアメリカとカナダのグラフィックノベルの小売段階の売上高は3億3000万ドルで、
>コミックの3億1000万ドルより大きいとしている。両者の売上高合計6億4000万ドルは、
>90年代以降の最高に達した。 また、2000年以降急成長を遂げているグラフィックノベルの売上高が
>伝統的なコミック市場のそれを上回ったのは初めてである。

日本の漫画人気が背景にあるのは明らかだし
NARUTOも北米で300万部は売れてる
877 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:27:32.41 ID:LI0MhKB9
アフタヌーン買ってみたら700円くらいしてびびった
500円くらいで買えると思ってた
878 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:28:20.18 ID:yxTqZroF
>>876
だから最盛期っつってんじゃんw
879 つばめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 19:28:51.74 ID:AzZGseYp
>>877
いい加減フィギアつける実質値上げやめて欲しい
880 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:30:16.45 ID:yxTqZroF
>>879
というより女神様切って欲しい
881 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 19:31:02.25 ID:wyzXimGI
ビームが唯一毎月買ってる雑誌だわ
読み切り系が好きな自分にとって最適の漫画雑誌だし月に一度の楽しみになってる
初めて買う人でも入っていきやすいと思うし好きな作家が見つかると思うのでぜひ買ってやれ
882 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:31:28.83 ID:LI0MhKB9
>>879
女神様とカラスヤサトシのフィギュアとか欲しい奴そんないないよな
883 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:31:30.80 ID:MKj0XeO2
>>878
確かに世界的不況でこれから何年かは落ち込むのは明らかだけど
最盛期っていう論拠は無いじゃん

単純に、中国人やアラブ人の子供が
漫画読んだりゲームしたりする時代に入ってるのに。

海賊版でのマイナス要素を含めても明らかに儲け出る余地は
まだまだあるし、今後も広がっていくと思うよ
884 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:32:13.07 ID:wu5U/h7V
でもコミックスは一番女神様が売れるから絶対に切れないよ
あれは連載中の横の柱の女神様ファンクラブの年齢がどんどん上がってるのが面白かったのに
年齢さらすのやめたな
885 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:32:25.04 ID:PjNliaLo
>>865
ヤンキンアワーズはヘルシングとトライガン終わっちゃって今後どうするんだろうか
平野耕太が新しい連載やるらしいけど

そういや小林源文が海外で漫画販売する時の作者の印税とかについて色々言ってたな
886 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:32:26.82 ID:yxTqZroF
>>883
もうちょっと勉強したほうがいいよ。
887 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:33:17.68 ID:4Uxr5sfE
>>883
NARUTOは特殊すぎるケース
888 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:33:22.34 ID:PjNliaLo
>>866
IKKIはもう撤退するんじゃないの?
フリージアにドロヘドロにぼくらのも終わりそうだしライドバックも終わっちゃったし
889 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:34:09.50 ID:yxTqZroF
>>884
まあ、そうなんだけど、皆思ってるよな。「女神様は十分だ」って。

>>885
そうだなぁ。どうするんだろうな。でも今の連載も面白いし、
こういうスレなら話題に出ないのが不思議でガマン汁出てた。
誰も書かんから、しかたなく書いた。いっぱい出た。

源文先生は海外展開をあーだこーだ言ってたよね。
890 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:35:28.84 ID:PjNliaLo
>>889
黒騎士中隊物語の愛蔵版のあとがき半分使ってそれについて語ってたときは一体何があったのかと思ったよ
891 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:35:32.04 ID:wu5U/h7V
>>888
土星マンションとかディエンビエンフーとか海獣の子供で引っ張っていくのはさすがに無理か
892 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:36:00.79 ID:N/QYDT1h
2005年頃の話だけど
タイでは翻訳した紙を綴じただけみたいな劣化コピー本が1・2ドル程度だったかな?
で売られてた(貸し本屋だったかもしれん)なんというか、とにかく子供がいっぱいいたんだよ

今正規の翻訳コミックがいくらなのかわからんけど
3ドル以下くらいででちゃんと売ればいいのにと思ったのを覚えてる

ちゃんと日本から輸入された本はやはり高いし、現地の子供はやっぱり買えない
今のコピー商売の被害に比べたら、その国に合わせた適正価格で売るほうがまだマシなような気がする
ゲームソフトも漫画も、適正価格を見極められてないからコピーだけが東南アジアでは蔓延してる
893 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:36:56.02 ID:MKj0XeO2
>>886
いや、だからそれじゃ反論になってないよ

文化が最盛期とか、それぞれの国で既存の娯楽あるとか
そんなこと言われても
実際市場は広がるわけだし
894 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:37:27.18 ID:yxTqZroF
>>890
でも、日本でもっと売れてもいいと思うんだけどな。
キャットシットワンなんて、わかりやすいほうだし。
まあ、日本の左巻き連中は受け入れられんと思うけど。
何度読んでもラッツの動向で泣いて、ボタスキーの宗旨替えに涙する。
895 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 19:37:41.92 ID:dqLqRmC7
>>888
五十嵐大介の漫画さえあれば・・・
と思ったけど無理だろうな
896 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:38:55.00 ID:yxTqZroF
>>893
スレも終わりかけだと、年少さくら組程度から、
仕事で海外を回るレベルまで押し上げるのは難しい。
反論とは、論の背景を知ってる相手に言うから意味がある。

>>892
そうだな。所得格差が国によって大きいよな。
897 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:40:26.69 ID:ci+DTUf4
>>19
ビームは買ったこと無いが、ウエケンや志村貴子や三宅乱丈や山川直人が好き
898 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:40:58.09 ID:MKj0XeO2
>>896
なんじゃそりゃ
ただの煽りですか
899 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 19:41:19.87 ID:YBYCQOoG
漫画もアニメももう駄目だろ日本はさ
過去の遺産食い潰してるだけ
900 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:41:32.98 ID:dDgj250t
斜陽産業やねえ
901 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:42:37.70 ID:vdfye6aL
桜玉吉も本格引退だな
902 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:42:54.95 ID:yxTqZroF
>>898
むしろNG宣告。日本のゲームと漫画は今が最盛期の最終期。
皆気づいてるけど黙ってるだけ。二次大戦のときの大本営発表と一緒。
903 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:43:11.06 ID:JxTQy2dx
供給過多なんだよ
904 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:43:19.89 ID:vakOPXbl BE:940469-PLT(15100)

>>901
引退の前にパソミだかペソミのエロエロ書いてくれよ
905 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:43:46.88 ID:tNivJpwZ
これ以上需要が増えるってのはまずありえないでしょう
906 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 19:43:55.33 ID:YBYCQOoG
>>902
どこがだよ
まあそれにアニメ入れてないだけマシか
アニメはもうボロボロだからな
907 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:44:11.48 ID:5hmUzuJB
イムリ完結するまではもってほしいと思ってる。
908 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:45:01.54 ID:yxTqZroF
つーか、安永知澄(やすながちすみ)が今の日本で最強の漫画家だよ。
理解できる人が何人いるだろうか。あのマジックマッシュルームキメたら、
水が入ってない風呂に入ってじっとする人。あの人の描く漫画は漫画を超えてる。
909 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 19:45:04.05 ID:tbrThUyW
完結してるやつでバトルものとスポーツもの以外でお前らが本当に好きな漫画教えてくれ
最近欲しいと思えるもんがなくて本棚が埋まらない
910 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:45:32.15 ID:Pi73Kxgy
上の方で同人で儲ければ的な事言ってる人がいるけど、商業は商業、同人は同人で別の競争社会がある
例えばエロとかだとその時の流行にいち早く乗って次のコミケまでそれなりの物を作る技術が必要になる
非エロもまた然りで中途半端な絵や特に面白くも無い話だと見向きもされない、そもそも非エロってジャンル自体に興味が無い人が多いから、少なくともそこらへんの同人サイトでアップされるぐらいの認知度は必要
じゃあ東方とかだったら?って話だけど、知ってる人は知ってると思うけど東方ってジャンルで一度でも書くと東方って言う足枷が以後つきまとう事になる
もしそれでかなり有名になって儲かりさえすればいいけど、せいぜい頑張っても中堅止まりとかになったりした場合最悪(作品が好きだったらそれに越した事は無いけどね)
そもそもエロ非エロ関係なくお小遣い程度にしかならないのがほとんど
911 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:45:38.32 ID:rJ1Ar+Nf
>>902
最盛期って売り上げの事か?作品の質のことか?
912 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:46:07.55 ID:fjxAQ9EY
読み応えある漫画を紹介してください
最近買ったのは

デトロイトメタルシティー
ハチワンダイバー
かんなぎ
まりあ†ほりっく
ロザリオ+バンパイア
など
913 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:46:25.30 ID:PjNliaLo
>>891
厳しいだろうな
ぼくらのとかフリージアとかドロヘドロと比べて娯楽性が少ないって言うかサブカル臭が強すぎて受けないだろう

>>894
話自体は面白いし受けると思うんだけどね
それに源文の描く絵は日本じゃ他に類を見ない絵柄で個性的だし
それでも軍事を小道具として使う漫画は受けがいいけど
戦記漫画ってマイナーな印象があるし一般受けはしにくいと思う
昔ウルトラジャンプでオメガJ描いてたけどあれの評判はどうだったんだろうか
914 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 19:46:39.74 ID:WBFvnyMD
「漫画家の末路はあわれなもんです。」
915 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:46:44.44 ID:vdfye6aL
>>912
MOONLIGHT MILE  ドピュッ
916 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 19:46:47.88 ID:4V6yqfKL
>>912
ろくなのよんでねえな
917 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:46:51.40 ID:yxTqZroF
>>899
もう勝ち組は決まった業界だからね。

>>906
日本アニメはとうに終わった。

>>827>>905
そうだな。400円の漫画なんて、ほとんどの国の人が買えない。
日本は日本市場に閉じこもってるけど、それももう終わる。
そして日本漫画市場も飽和状態。どこにも逃げ道はないよ。

どこの市場でも言えるが、一般人が気づき始めたら、終わりの始まり。
918 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:47:27.91 ID:MKj0XeO2
>>902
だからーそれは文化論的なものでしょ?

でもそんなの余りにもファジーな話で
それだけじゃ説得力無いのよ

まーとっかかりになる文化基盤とか
商品置ける棚のこととか言いたいんだろうけど
ブータンでTV放送やネットやってアメリカの音楽が売れたり
アフリカでアメリカや欧州の古着を売る時代だからねぇ
919 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:47:39.57 ID:UiHGB+Eh
もう単行本メインにして、雑誌は試し読み的な存在に出来ないの?
第1話だけ載せて、後は一つのストーリーがまとまって新しい話に
なった時だけ1話だけ載せる。あとは読み切り。
そういうのを格安で売って、気に入ったら単行本で買ってね、というスタイル。

今まで漫画は2000冊は読んでるけど、雑誌買ったのなんてたぶん50回くらいしかない。
920 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:48:07.76 ID:yxTqZroF
>>912
>>908だよ。
安永知澄(やすながちすみ)だよ。理解できるまで読み続けれる漫画家。
放浪息子の志村貴子もいい線いってるけど、安永知澄(やすながちすみ)には勝てん。
921 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:48:09.91 ID:PjNliaLo
>>915
作者が原案やってるフロントミッションの漫画も超お勧め
原作のゲームファンからはあんまり評判良くないけど
922 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 19:48:57.83 ID:Drfdb6rh
>>919
新人が埋もれたままで終わる
923 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:49:06.26 ID:LoCUSyyY
竹谷どうすんだろ
他で描けるのかな
924 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:49:26.78 ID:PjNliaLo
ていうか次スレ誰か立ててくれ
まだ漫画について語りたい
925 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:49:31.61 ID:Udmp9YKA
一流の漫画読みならアフタヌーンくらい読むよね
926 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:50:20.03 ID:yxTqZroF
>>913
源文先生の漫画は左巻き国家ニッポンでは難しいと思った。
ベトナム戦争の一般兵士の気持ちが、キャットシットワンだが、
どう読めばそうなるのか、赤い貴族たちは、ベトナム肯定に読むだろうからな。

でも、源文先生の絵は独特というより、
海外の系譜に入ってると思うよ。影響された作家もあるだろうし。
927 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:50:47.69 ID:MKj0XeO2
>>917
あれ?・・

単なる妄想かよ・・・・
928 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/15(日) 19:51:00.81 ID:D2asTobY
ビームは新人作家にも敷居が低いから漫画界に大きく貢献していると錯覚していた時期もありました
敷居は確かに低いものの、やはり大手のほうが新人作家が活躍し、ビームはいまや大量の新人を量産しているだけの雑誌になってしまった感がある
929 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:51:13.79 ID:yxTqZroF
>>918
仕事で海外何カ国くらい回ったことある?
930 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:51:18.91 ID:6sEAIMur
>>1
あんたん所は特にそうだろうな
931 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:51:35.36 ID:I4f5Ggbo
>>925
本スレの連中の気持ち悪さと言ったら
四季賞スレの方がもっと上だが
932 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 19:51:45.18 ID:JLwqE0dD
>>600
一冊500円で売ってるけど
印刷代500冊8万とかなんだぞ
全部売れても25万だし参加費とか交通費とか出費するし・・・
933 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 19:52:02.87 ID:4LMZJB9c
>>796
完結というか打ち切りというか

>>857
大石まさるは水惑星年代記からいきなり鶴田謙二みたいな画風になって驚いた
SF短編連作ってところも、モロ Spirit of Wonder で苦笑した
まあ ピピンとピント☆ のころの肉感も好きだけどな。つうかモモ姉イイよな

アワーズはまた井上博和を載せてくれないかなぁ
あとハニハニハッ!の第二部を忘れるな

>>860
COMICリュウ ゆるユルにゃー!! (小石川ふに)
934 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:52:20.08 ID:yZ2DK/ZG
エマが看板になったのに、最初の連載が長期になると、
作家が潰れるって言って終わらせたんだっけ。
935 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:52:46.55 ID:yxTqZroF
>>927
働いたことある?

>>922
新人育成&新人新作をメタ広告で売りまくる
のは、もう体力的に無理。

>>921
あれ、面白いよな。キャットシットワンみたいなリアルさは皆無だけど
単純にエンタメとして面白い。ヤンガンのフロントミッション漫画でしょ?
936 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 19:52:56.27 ID:0/Hg3GHg
イムリ面白いのに
937 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:53:16.80 ID:wu5U/h7V
>>934
全然違うな
いったん終わったのに
番外編まで書かせてた
938 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:53:32.01 ID:rJ1Ar+Nf
やっぱり漫画版iPODみたいなの無いとこのまま好きな作家が漫画好きの
本棚を占領するだけでさらに先細りになりそうではあるな。
939 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:53:38.12 ID:PjNliaLo
>>926
うーん
左巻き云々ってのはあんまり関係ない気がする
それこそ戦争物というか軍事を小道具としたアニメやら漫画やらゲームやらが溢れてるわけだし
やっぱりガチの軍事物ってとっつきにくいんだと思う

源文の絵はフランスの漫画家とかの影響も入ってるんだっけね
あとは中西立太とかも
940 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:53:55.23 ID:vdfye6aL
>>932
好きでやってんだろ同人誌って。愚痴られてもね。 大変なら辞めたら? て話
941 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 19:54:21.63 ID:tbrThUyW
安井誠太朗の単行本出せ
942 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:54:22.19 ID:MKj0XeO2
>>935
煽りはいいから
ちゃんと反論してくれよ
943 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:54:40.81 ID:yxTqZroF
>>790
あるあるw いつでも手に入るような大量に刷ってる漫画なんかはどうでもいいけど、
版少ないどころか、コミックス化できなかった名作も多いよな!レアの入手は早くせんと後で困る。

>>933
アワーズはがんばれって思う。
それは水惑星を続けさせてくれたから。
ロック抱えたときは、とうとう廃刊フラグか?って思った。
944 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:55:30.73 ID:PjNliaLo
>>937
あれって本人も描きたがってたんじゃないの?
他の作家なら建前上そういってるんだろうなって考えるけど森薫はガチで描きたがってた気がする
945 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:55:38.35 ID:UiHGB+Eh
角川書店、中国人漫画家育成へ 日本の漫画雑誌で連載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234692201/
次スレ?
946 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:55:47.23 ID:yxTqZroF
>>942
何度も言ったけど、あと数レスで
幼稚園児に、大学教育飛び越して、多国で動く企業の内情を教えるのは不可能。
まずは、小学校に行ってくれ。煽りじゃなくて、マジでな。

他のやつらと俺のレス交換を見てても、わかるだろ?
お前だけ違うってな。
947 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:56:05.51 ID:PjNliaLo
>>921
それそれ
趣味が合うねえ
948 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:56:44.43 ID:yxTqZroF
>>937
>>944
森薫は喜んで描いてた。
番外編なんて好き勝手にさせてもらってる証拠。
丸ごとエマ関係ないのかよ!って感じの新作だし。アレ。
949 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:56:58.58 ID:MKj0XeO2
>>946
どうしょーもねーな
これじゃ
950 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 19:57:15.84 ID:Drfdb6rh
>>938
日本だとコミケだと思うが
作り手から読み手へのダイレクトコミュニケーションという意味で
951 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:57:21.86 ID:PjNliaLo
個人的に竿尾悟には頑張って欲しい
色々あるだろうけど今の漫画家であそこまでちゃんと兵器かける人はそういないし
952 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:57:39.96 ID:yxTqZroF
>>939
うん。フランスっぽい画風な気もするね。

軍事を小道具にしたアニメ漫画ゲームで売れてるのって何?
なんかあったっけ。大戦略もオワタ状態だしなー。
953 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 19:57:42.30 ID:JLwqE0dD
>>940
いや 愚痴ってるわけじゃないんだ
高いっていうから内訳言っただけなんだ
954 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:57:59.21 ID:UiHGB+Eh
>>938
電子ブックは流行ってないよなあ…
ケータイコミックは何かアニメ風のアレンジしてるから読めたもんじゃないし。
出版社も次を考えてはいるんだろうけど、何ともなっていない感が。
955 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:58:42.43 ID:yxTqZroF
>>949
お前がな。

たぶん他のレス主も、延々お前にレスつけてる部分の俺のレスは透明にしてると思うよ。
それくらい、お前には生きる価値も収入もないってことはわかる。学生か?勉強しろよ。
マジでな。

漫画業界はこれから終了するけど、お前の人生が終了するのはもうすぐだぞ?
956 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:58:54.59 ID:fN/kyoPC
漫画もアニメもネット時代ではキツイよな
海外ではもちろんタダってのが当たり前だし、日本でもその傾向が出てきてる
だからフィギュアとかアイテムを付けたり、商法をするしかない
957 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 19:59:19.18 ID:yxTqZroF
>>954
アメリカだとアマゾンが張り切って電子ブックの先陣きってるけど、
日本じゃ権利関係がアホだから無理だろうなあ。
958 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:00:01.74 ID:UiHGB+Eh
>>953
一冊500円なら良心的な値段だと思うけど、他の同人は1000円前後が一般的っしょ。
959 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:00:11.45 ID:PjNliaLo
>>952
それこそ銃とか戦車とか戦闘機とか出てくる漫画とかけっこうあるでしょ?
ああいうのが当たり前のようにあるわけだから軍事アレルギーとかそういうのはあんまり関係ないような気がする
960 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 20:00:24.57 ID:fjxAQ9EY
961 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 20:00:35.72 ID:I4f5Ggbo
>>955
いちいち煽って長引かせるんじゃねーよ
それじゃお前も相手も、そうレベル変わらんガキ同士じゃねぇか
962 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:01:09.07 ID:yxTqZroF
>>959
結構あるけど、ベトナム戦争を真正面で扱った漫画って、ある?
秋元治の、平和への弾痕くらいしか思い出せないぞ。
963 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:01:14.36 ID:PjNliaLo
>>960
お勧め
でもあんまり可愛い女の子とか出てこないよ
おっさんとおばさんばっかり
964 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 20:01:17.59 ID:c+/uh4C1
>>9
ドラゴンエイジも買えよ
965 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 20:01:39.40 ID:RMx0dE9B
>>790
あびゅきょはまだがんばってるのか。
966 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 20:01:43.67 ID:JLwqE0dD
>>958
いや たいてい500円だよ
オフセット(製本したやつ)なら8割くらい500円の人じゃないかな
967 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 20:02:02.62 ID:OrIpd4lL
印刷会社が黙っていないぞ
968 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:02:57.09 ID:sojx2i0G
変なのが一人いるな
969 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:03:04.65 ID:PjNliaLo
>>962
そういうテーマそのものが史実の戦争扱ってるのはやっぱりマイナーなんだと思う
戦記漫画とかでザ・ベトナムとかいうアンソロジーもあったけどそれくらいじゃないから
少なくともメジャーな作品でベトナム戦争扱った漫画は知らない
970 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:03:14.49 ID:yxTqZroF
>>961
お前の単発レスの相手してほしいって?

>>667
泥沼兄弟

うそ。最近の宗田のぼくらのシリーズの挿絵書いてる人が描いてる自転車の漫画とか。
真面目な同人で絵がきれいなのはこの人。あとはメイドのこと延々かいてるSQなんちゃら。
971 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:04:31.69 ID:UiHGB+Eh
>>966
そんなもんなのか。意外と安いな。
972 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 20:04:45.99 ID:MKj0XeO2
>>955
ゲームも終わり
アニメも終わり
漫画も終わり
俺も終わり

でも理由は崇高すぎて語れない

そして最後は終始煽り
おりゃー悲しいよ

ま、新人育成をやれない状況が痛いのはわかるけどね
でも市場が広がればそういう余裕も出てくるでしょ
変なプロデュースも含めて
ほんじゃね
973 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:04:48.84 ID:PjNliaLo
あびょうきょはまた戦争物の漫画描いてくれ
あなたの遺産みたいな本がまた読みたい
974 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:05:05.85 ID:yxTqZroF
>>969
そういう意味では、初期の秋元治が、平和への弾痕を描いたのは素晴らしいんだよ。
>>959のいうような、ファッション軍事ならヘタリアとかいうウンコがあるけど、
キャットシットワンみたいな、本質に迫る軍事漫画は日本に皆無だと思う。
フロントミッション漫画@ヤンガンなんて、エンタメもいいところだしな。あれじゃハリウッド。
いや、面白いけど、それとこれとは違うっていうか。
975 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 20:05:07.54 ID:s0/uqDtX
コミックビームスレでも1000まで行くんだな
>>933
打ち切りなのか、
絶版だろうから、古本で2巻買う価値ある?
976 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 20:05:51.95 ID:RMx0dE9B
このスレ、日本出版社のコンバットコミック読んでた奴多そうだな。
977 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:05:54.22 ID:yxTqZroF
>>972
崇高っつーか、俺と他のレス主のレス交換をROMってたほうがお前のためだぞ。
学校の勉強はおろそかにするなよ。日本の教育は、まあマシなほうだぞ。
978 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 20:06:33.64 ID:MKj0XeO2
>>977
いや

ただの作品論のオナニーじゃん
979 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:06:56.75 ID:prVbTO75
つうか生きていて楽しいと思えるような創作活動の分野のプロの業界が全部終わっててワロタw
もう生きてても意味ねえだろJK

セックルだって13歳から25歳くらいまでだしな。楽しいのは
980 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:07:06.76 ID:PjNliaLo
>>976
何で最後の最後で学生運動の特集なんてやったんだろうな
981 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:07:14.99 ID:yxTqZroF
>>976
むしろ、コミックノーラでマップスとおざなりダンジョン
ガンダムなんちゃらでGの影忍。

>>975
コミックノーラスレで1000までいけばN即も意味があるかもな。
あとは、わんぱっくコミックス。今むっちゃ高騰してるだろ。アレ。
982 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:07:49.51 ID:yxTqZroF
>>978はかわいそうにナ。
983 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:08:21.02 ID:PjNliaLo
>>974
やっぱり敷居が高いんだと思うよ
軍事物が好きならそれだけで楽しく読めるけど
そうじゃなければ戦記漫画ってだけじゃ楽しめないし
984 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 20:08:25.56 ID:rJ1Ar+Nf
>>974
秋元がベトナム戦争書いてたってのは始めて聞いたけど殆どの軍事ものは
戦争自体が世間的に評価が定まったか架空の舞台じゃないの?
985 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 20:09:00.03 ID:l+qNGyJf
ID:yxTqZroF

お前がちょっとおかしい
986 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:09:37.94 ID:PjNliaLo
>>984
戦記漫画ってジャンルがあるんだけど
マイナーな世界
滝沢聖峰とか面白いんだけどなあ
987 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:10:51.98 ID:yxTqZroF
>>983
そのくせ、海外の軍事映画は、それなりにウケるんだぜ?
プラトーンとか、地獄の黙示録とか、皆大好きフルメタル・ジャケット、
プライベート・ライアン、ブラックホーク・ダウンってな。

>>984
そんなことないよ。あと読んでないなら秋元の初期短編集は読む価値あるぞ。
988 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:11:04.59 ID:PjNliaLo
角川書店、中国人漫画家育成へ 日本の漫画雑誌で連載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234692201/
次ここでいいの?
あんまり小林源文とかフロントミッションの漫画とかマイナーな漫画話出来ないから
もっと語りたいんだけど
989 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 20:11:25.29 ID:4LMZJB9c
>>975
vs オオアリクイ戦、最高
990 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 20:11:56.54 ID:rJ1Ar+Nf
>>986
いや、知ってるけど舞台は朝鮮戦争あたりまでじゃないの?ただ>>980
初めて知った。これは探してみたいw
991 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:12:34.94 ID:PjNliaLo
>>987
やっぱりそれは戦争映画は映画としての面白さがあるからなんだと思う
日本の戦記漫画ってすべてとは言わないけど漫画として面白いものってそう多くは無いじゃない
992 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:12:36.27 ID:yxTqZroF
>>988
俺はおなかいっぱい。つーか、バットマンビヨンド語れるやついないと燃えない。
993 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:13:33.35 ID:yxTqZroF
>>991
うーん、だから、俺はキャットシットワンを出したんだけどな。
994 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:13:38.65 ID:PjNliaLo
>>990
上でも出てる小林源文とかはベトナム・アフガン・湾岸以降と色々な史実の戦争描いてるよ
995 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:14:45.05 ID:PjNliaLo
>>993
うん
小林源文は漫画として面白い戦記漫画かける人だと思う
ただやっぱり映画と比べて人の目に付きにくいしとっつきにくいんだと思う
996 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 20:15:20.74 ID:rJ1Ar+Nf
>>994
忘れてたスマン
997 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:15:47.66 ID:yxTqZroF
>>995
日本には惜しい逸材、それが小林源文先生。
998 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:16:49.79 ID:UiHGB+Eh
1000ならビーム廃刊
999 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:16:54.12 ID:KA5meyEH
とりあえず空気は読めたほうがいいなぁと思った
1000 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:16:55.54 ID:yxTqZroF
みなづき由宇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/