極悪JR東の違法取水問題決着 ラッシュ時山手線運行中止キター                  ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

違法取水で社長ら処分へ JR東、水利権取り消し

JR東日本が信濃川発電所(水力、新潟県小千谷市、十日町市)で許可された量よりも多く違法に
水を取っていた問題で、国土交通省北陸地方整備局は13日、故意のプログラム改ざんがあり河川法違反に
当たるとして、同発電所の水利権取り消しをJRに通知した。

同社は「事態を重く受け止める」として、清野智社長らを処分する方針を明らかにした。
国交省は、経済産業省などと協議し取り消し時期を決める。

JR東日本によると、信濃川発電所は同社の使用電力量の22・9%を占め、
主に山手線など首都圏の電車向けに使われている。

水利権が取り消されれば、再び許可を得るまで同発電所の操業はできない。
国交省はJRが地元と話し合い、理解が得られるまでは再許可をしない方針だが、
13日の記者会見で「山手線など重要な列車の運行にもかかわってくるため、
電力逼迫時には暫定的な許可もあり得る」と説明。

清野社長は電車運行への影響について「川崎火力発電所をフル稼働させ、
東京電力と(融通について)協議するなどして最大限努力したい」と話した。

国交省によると、JRは2002年から08年の7年間、取水量を測るプログラムを
改ざんして常に超過取水。延べ約3億1000万立方メートルを違法に取水していた。

国交省によると、発電所の水利権取り消しは2007年、違法取水で
東京電力塩原発電所(栃木県)が処分されて以来2例目。

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301000692.html
2 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 03:55:48.20 ID:75/VdEwx
新潟の電車止めろよ
それでこそJR東日本
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 03:56:35.76 ID:3BrJ13LS
裏日本の逆襲
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:57:12.61 ID:bXjBjHDl
山の手線止まったらどうなるんだろこえーな
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 03:57:22.79 ID:1ZdbgNTS
気動車走らせればいいんじゃね?
6 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:58:11.54 ID:V/Iti7xq BE:853247039-2BP(909)

また暴動がおきたりして
7 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 03:59:24.97 ID:mToiMwlw
違法水着問題
8 いなごちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:59:29.47 ID:320kOZMT
>>4
信号線?焼かれて止まったことあったろ。大騒ぎだったけど。
9 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 04:00:57.26 ID:/ov0kfFh
線路上に電車を全部繋げて停止させてドア開けっ放しにしとけばいいんじゃね?
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 04:03:36.15 ID:3BrJ13LS
今日のチラシの裏

水問題で中国とインドが戦争するんじゃねーかってくらい、
水問題は深刻なんだなって思いました。
11 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 04:18:52.00 ID:MgYdyoVL
一つの水力発電所でJR東日本の四分の一もまかなえるのか
この発電所がすごいのかJR東日本の車両のエコ具合がすごいのか
12 すずめちゃん(四国):2009/02/14(土) 04:22:14.34 ID:HzFsoABC
東京は民度が低いから昔みたいに暴動が起きるかもな。
電車や駅壊したら帰れなくなるのは自分らなのに(笑)
13 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/14(土) 04:24:07.12 ID:hKgAV9pu
山手線とまったら東京都仕事いかなくてよくてラッキーじゃね
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 04:26:39.76 ID:ock5Ch8B
何でJRって通勤ラッシュを改善しようとしないの
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 04:26:57.19 ID:YyAAYYC7
関東に何で原発ねーんだろうな
16 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 04:27:31.89 ID:Rcbh3BN2
新潟とかどうでもいいじゃんww
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 04:29:27.65 ID:vn84L9xC
>>15
茨城が関東じゃないというゆとりが出て来たか
18 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 04:34:18.90 ID:0NJ0ztpc
今日は風で止まりそうだな
19 すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 04:51:07.73 ID:mMzyBJsP
間引き運転するとか、データイムの京浜東北を田端〜田町間ノンストップにするとか
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 04:52:02.80 ID:llpQ4nEx
>>2
なんという神対応
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 08:21:52.08 ID:BimM6GZo
日本の経済おわるじゃん
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 08:48:39.61 ID:OLfHzE7+
今こそ遵法闘争を行うときがきた

さあ皆で斗おう!

動労○葉


友よ、夜明け前の闇の中で
友よ、斗いの炎を燃やせ
夜明けは近い、夜明けは近い
友よ、この闇の向こうには
友よ、輝く明日がある
23 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 08:56:43.72 ID:RYsFNfi7
なんで電車の電気をJRが自前で発電してるの?
電力会社から買うよりこの方が安いの?
24 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 09:01:39.38 ID:9wguggQt
通勤五方面作戦実施前のダイヤにもどせばなんとかなるべ?
25 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 09:02:32.79 ID:a9F+y8ff
今回もどうせ、他のダムの水利権を使って
違法取水して乗り切るつもりだろ
26 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 09:05:16.42 ID:OK6wNHFU
新潟に使ってる路線を止めればいいじゃん
電化さえされてなかったらお手上げだがな
27 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 09:09:29.21 ID:+hsouEls
京浜東北線、中央線、総武線はすぐ近くを私鉄が走ってるから、とりあえずそこを減便すればどうにかなるんじゃね
28 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 09:10:18.46 ID:lk+sALeI
>>22
ボロ電車なんとかしろよ
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 09:37:28.81 ID:fKRoZm/b
糞田舎は停電させればよい。
30 すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 10:13:25.77 ID:IeQxnRi0
回転寿司みたいに山手線の線路24時間グルグル回しとけばいい。
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 10:57:02.35 ID:OTNViuji
山手線止まるのか
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 10:59:32.02 ID:PhJbzmj3
客車を機関車牽引したら、このぐらいの節電はできるよ。
かなーり遅くなるけど。そもそも、客車も機関車もないけど。
33 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 11:05:10.95 ID:0i1EcPBL
運賃値上げとか来そうだな
34 すずめちゃん(千葉県):2009/02/14(土) 11:09:16.51 ID:78VUMqj5
>>33
賃上げは政府通さなきゃマズイからすぐには無いんじゃない?
35 するめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 11:56:17.76 ID:piwuIZ1x
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000618-san-soci

これ停止になったら、新潟県民もとばっちりじゃない?
経緯をよくしらない2ちゃんねらだと

東京→新潟 バッシングが確実に始まるよ
36 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 11:58:30.49 ID:2dI5ZLWj
都民は歩け
37 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 12:00:20.70 ID:NR7oBkC3
もう全部ホームにして動くエスカレーターみたいにすればいいと思う
38 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 12:00:36.45 ID:4QinqTJ2
メトロと都電が得するだけだろうが!
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 12:03:07.05 ID:hRDXk0U6
実際、都民の方が車社会の田舎者より歩いている
40 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 12:05:18.15 ID:6VUGEZKN
ていうかキセルみたいなことしてたJR東が悪いんだろ
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 12:06:19.95 ID:pJ74jZfT
山の手線?

運行停止しても困らないから別に構わんよ。
1年くらい止めておけば愚都民も有難みが分かって良いんじゃない?
42 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/14(土) 12:07:19.60 ID:anGgExfF
ざまあ(´・ω・`)
43 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 12:08:40.61 ID:6VUGEZKN
悪事を働いてしか成り立たない仕事ならやめりゃいいんだよ
ヤクザじゃないんだから
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:11:13.45 ID:3iQKQ05M
京浜東北と埼京で代用できんだろ
45 するめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 12:11:32.82 ID:piwuIZ1x
>>39
足の筋肉を真面目に国レベルで調査すると
東京都民が全国No1のような気がする
歩いてる距離は確実に全国1
田舎ほどぜんぶ車ですます
46 すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 12:13:01.40 ID:zV13fcS7
もう国鉄は民営化すれよ!
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 12:14:51.42 ID:1kjSCNkC
これから電気を買うみたいだから確実に株価下がるな。
48 すずめちゃん(関西):2009/02/14(土) 12:18:54.94 ID:Hv7wtrOv
山手線が止まったら王都を守護する結界が効力を失うだろ!
49 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 12:22:11.52 ID:b+LSn7cG
>>2がいい事言った
上越新幹線も止めろ
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 12:23:05.41 ID:9aJKMmhQ
国鉄から引き継いだ施設でタダ同然で電車動かしてたんだからな
しかも余ったぶんは売ってたっていうんだからとんでもなくおいしい施設
これからはその浮いてたぶんの金がすべて吹き飛んで行く
御愁傷様
51 すずめちゃん(東海):2009/02/14(土) 12:25:10.38 ID:D/z7E+h/
原発推進派歓喜?
52 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 12:25:56.95 ID:xVuluxV8
この話
たとえば切符買うときにつり銭勝手に10円引かれてJRに取られてたらおまいらだって怒るだろ
それと同じですよ
53 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 12:31:00.27 ID:v91g2vTX
通勤通学定期を改ざんして不正乗車してるキセルDQNみたいなもんだろ
ばれなきゃおkみたいな
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 12:32:25.30 ID:a5QDF/sU
(・○・)寝るよぼく
55 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 12:36:47.02 ID:lrNFFsU4
モーターボートがあれば川流れで
都内をけっこう便利に移動できると思ったんだが
なんか面倒な手続きとかあるの?
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 12:38:23.59 ID:RUX1td3u
てか山手線をはじめとした首都圏の収益無ければ新潟なんて新幹線以外全て赤字廃止だろ
57 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 12:38:46.88 ID:iwhz78U3
原子力電車を開発すればいいんじゃない?
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:38:57.42 ID:dulBXVmq
水利権はちゃんとしとかんと田舎の人は怖いよ
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 12:39:02.21 ID:RPSB565f
中越地震のときにこの水力発電所がしばらく止まっていた件
そのときは普通に運行してただろw
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:40:02.74 ID:7ULldfk/
>>55
小型船舶って維持費かかるし燃費も車とくらべてすごく悪いぜ
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:42:17.66 ID:PhJbzmj3
なんか、昔、淀川で船舶使って通販してたひとはいたよなあ。
拡がらなかったとこみると、やっぱ、金が掛かるんだろうな。
62 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 12:42:47.41 ID:mQ4eghPv
エアコン等を排除して軽量化を図って、
前3両に自転車ペダルをぎっしり装備して人力にすれば解決

漕ぎ手の客は運賃無料
63 すずめちゃん(関東):2009/02/14(土) 12:44:15.40 ID:rdKym+uA
山手線みんなつなげてぐるぐる回って収益あぷ
64 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 12:44:49.52 ID:5se3AGJw
>>56
実は首都圏の通勤電車はあまり儲からんらしい
殆どが定期利用者だから利益率が悪い
東が一番儲けてるのは新幹線、トウボクや新潟の田舎モンからがっぽり貰ってまつ
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:45:20.48 ID:0STZFi9L
誇り高き文京区住民だがJR東日本(笑)
営団万歳
66 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 12:48:21.00 ID:D8TjiXdT
新潟の電車止められると一番困るのは高校生かな
まともな社会人で車持ってない奴なんていないぞ
まぁ止められるわけねーけどな
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:50:44.28 ID:0STZFi9L
>>66
新潟って駐車場幾ら?
68 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 12:54:01.05 ID:UsiuhdGa
東電から買うとしても系統連系の変更が大変そうだな
69 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 12:55:53.37 ID:D8TjiXdT
>>67
新潟のなかでも田舎なんで参考ならんかもしれんが近所の月極が3000円くらいだったかなぁ
70 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 12:56:14.37 ID:cBZQTIV7 BE:722703863-BRZ(10001)

利益出してる&売る電機あるんだから問題ないだろ
71 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 12:58:55.85 ID:+/LPHyWK
>>39
これは事実だな
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 13:11:30.87 ID:DasIjprf
全国から保存中のSL掻き集めて運行すればいい
73 すずめちゃん(千葉県):2009/02/14(土) 13:12:47.22 ID:9tWzADEK
>>64
通勤定期って大して値引きされないだろ
首都圏が儲かってないとかどんな妄想だよw
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:13:37.20 ID:0dYEgJ7H
丸一日くらい止まったことあったよな前
普通に地下鉄で通勤したけど
75 すずめちゃん(宮城県):2009/02/14(土) 13:15:11.83 ID:FWXHWCPk
俺は制御装置のメーカーがどこかの方が気になる訳だが。
メーカーなしじゃプログラム改ざんなんて出来ん。
76 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 13:16:02.79 ID:svmfdRdk
首都圏はある程度儲かってるけど、
朝晩ラッシュの為だけに駅や車両設備に投資しないといけないから思ってるほどは儲かってないよ。
昼間ももっと人が乗れば別だけど、昼間も混んでるのは極一部だけ
77 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 13:17:50.16 ID:z/UPWRx/
通勤厨ざまぁ
78 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 13:17:58.15 ID:Eiwlr0rA
取水権利が無かったからと言って首都圏の交通妨害してもいいのかよ
今まで誰が水取られて困ってたのか出て来なさい

カネかよ
ん?
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:24:16.46 ID:vH18dDWW
ぽっぽ焼の屋台を原宿駅前に出す権利をやるから許せ。
80 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 13:25:39.30 ID:l4JbLNTZ
・エキナカの店減らして
・冷暖房止めて
・本数減らして
・値上げ

ざまーみろ
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:26:17.87 ID:w9Q/j6y5
>>75
下請け追い詰めても意味ないだろー。
82 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 13:26:37.18 ID:Eiwlr0rA
まるで引越しの挨拶が無かったからって
一生うじうじ言われるようなものだ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 13:27:21.95 ID:PhJbzmj3
>>78
ダムとか取水堰の利用料を払ってれば誰も文句は言わんよ。
無銭乗車をしたんだから、三倍払え。
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:29:35.12 ID:BeW8m1gZ
都内はあんだけ地下鉄あるんだし、なんとかなりそうだけどな
山手線初乗り170円とかにしてみたら
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:30:19.44 ID:vH18dDWW
>>84
何とかなるけど混むよw
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 13:30:37.30 ID:a63VMzpP
ガメた水で作った余った電気を売って利益を上げていたんだから
鉄道業界の慣習と同じく、キセルと同じ扱いで売電で得た利益を
何倍にもして返上すべきだろ。取水許可はその後の話。
87 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 13:31:41.08 ID:zz0B/vSF
刑事告訴してやればいい
88 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 13:32:24.32 ID:DihPmDTy
上尾事件
89 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 13:35:57.10 ID:EDZD+53F
>>4
500m我慢して歩けるなら、埼京線京浜東北線地下鉄で何とかなるな。
90 すずめちゃん(石川県):2009/02/14(土) 13:37:24.10 ID:/BtxuzmO
新潟なんぞのド田舎が東京に一撃を食らわすとは・・
東京に恨みを抱いてる各地方自治体のみなさん、チャンスですよw
91 すずめちゃん(関東):2009/02/14(土) 13:45:57.49 ID:c+Ca9KWf
新潟はついでに原発もずっと停止しといてやればいい
あと水不足のときに水分けてやるのも、米不足のときに米分けてやるのも止めてやれ
92 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 14:05:07.31 ID:OQHuRkix
>>90
石川が新潟を晒すのは気に食わん。
93 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 14:05:40.29 ID:Eiwlr0rA
運賃値上げの良い口実が出来たな
これフラグだろ
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 14:06:21.95 ID:hBcaVFSL
新潟の送電止めて山手線動かせよ
95 すずめちゃん(千葉県):2009/02/14(土) 14:07:22.34 ID:IOD8urHv
>>86
いやそこは水を何倍にもして返上すべきだろ。
96 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 14:08:53.77 ID:nC70Gtsj BE:568734672-2BP(123)

副都心線がやっと日の目をみるわけですね
97 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 14:11:10.61 ID:WufzXcw/
>>90
同じ裏日本同士仲良くしろよw
98 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 14:13:16.55 ID:PhJbzmj3
>>95
んじゃ、無賃乗車した奴は、これからは、
電車を不正の3倍の距離、自力で引っ張ることにする?
99 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 14:13:16.39 ID:9aJKMmhQ
>>95
「大清水」ですね
わかります
100 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 14:23:39.31 ID:SyGEQ9u9
>>1
やっぱり新潟叩きスレになったかw
新潟以外だとほとんど報道されてないだろうけど、最低限>>1を読め

まず水利権を止めたのは国交省。
理由は取水プログラムを改ざんしたことと、
国交省の07年の調査でもJR側は「問題なし」と虚偽報告していたこと、
07年に水利権が取り消された東京電力の塩原発電所の水量を大きく上回っていること。
いくらなんでもJRを擁護するには無理がある。
101 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 14:29:26.27 ID:n4uKWX5d
この事件、昨日の「とくダネ」でもやってたけど、環境にもかなり悪影響あったみたいだね。
信濃川の水量が激減してるとか。

▼2004年
http://www.suiryoku.com/gallery/niigata/jrsinano/04z060s.jpg

▼現在
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/files/1/10200508/img/miyanaka-dam.JPG
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 14:33:59.66 ID:g0YbAfFx
京浜東北線があればいい
103 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 14:35:02.69 ID:ASBRjDGb
これで便乗値上げの理由ができたですよ
売り上げ倍増でメシウマですよ
104 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 14:36:46.89 ID:qWHV3utf
最近のJR東日本株の低迷は
この件が原因だったんだな
105 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 14:54:34.36 ID:7/CE0kuQ
>>101
最後には元の川に放水するんじゃないの?
106 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 15:26:08.29 ID:/puuLKFv
JR東・・・ヒャーハーしてるモヒカンたち
新潟県民・・・種もみのじいさん
国交省・・・ケンシロウ
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 15:28:31.83 ID:5B5JtRZr
電車全部止めちゃえば車売れるんじゃね?
108 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 15:36:14.71 ID:jH/Dtcv1
結局、利用者に負担を強いられると
今年の夏ラッシュ時は
・常に本数7割運転
・全車両弱冷房
・大幅な運賃値上げ(どさくさ)
・平成の上尾事件
なんてことが起きそうで怖いな。

JRよいしょしているのはの外に出ない
引きこもりか、束信者だけ。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 15:37:35.05 ID:7ULldfk/
私鉄ヲタだけど束とか使うの恥ずかしいからやめたほうがいいと思う
110 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 16:10:08.16 ID:SyGEQ9u9
>>105
その通りだけど、
環境問題になってるのは取水地点から放流地点までの数十キロの区間。
もともと漁業があったくらい魚がいて、今も稚魚を放流してるみたいだけど
JRが多く取水した為水量が激減して魚がいなくなったみたい。
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 17:02:03.50 ID:BeW8m1gZ
>>107
東京だと駐車場も道路もキャパ無いからどっちにしても売れない
自転車なら売れまくるかもしれない
112 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 17:40:24.13 ID:n3M9wZG0
>>111
上野〜銀座とか車で移動すると、駐車の時間とか入れると1時間以上かかったりするからな
電車なら10分位なのに
113 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 17:43:53.80 ID:VONCa/yj
>>109
粉飾ダイヤで毎日遅れる私鉄を使う方がバカ
114 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 17:55:04.02 ID:5e4zRXvO
>>112
そーゆー人は運転手がいるから大丈夫だろ
115 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 18:00:49.15 ID:7ULldfk/
わたし鉄ヲタだけど、「束」という言い回しを使うのは恥ずかしいからやめたほうがいいと思う
116 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 18:02:00.53 ID:+sXzAV8+
渋谷から田端通勤の俺は大打撃
117 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:06:55.09 ID:n7t/ZgoR
田舎の電車止めて東京に電力集中させればいいだろ
いなかもんは歩けよ
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 18:29:10.00 ID:ASBRjDGb
山手線の変わりにバス大活躍だな
バスに乗ろう
バスいいよ1日乗車券600円だよ
119 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 18:31:58.39 ID:VnBmXPHx BE:167875834-PLT(12038)
機械がぶっ壊れてて多めに流しちゃったってんなら分かるが、プログラム書き換えで故意にとか
悪質過ぎてなんの擁護もできんわ。
120 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/14(土) 18:32:39.59 ID:dyz0a0sN
これは刑事責任は何かあるの?
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:33:12.34 ID:AQcOLn8d
>>100
みんな経緯知ってて叩いてるんだよ
122 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:34:55.60 ID:1nexqJNb
電力不足じゃしょうがないから間引き運転して
新宿、渋谷、品川、東京、上野、池袋以外とまらなくていいよ
123 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 18:34:59.98 ID:vs6pmfQQ
すさまじく悪質だな。
でもJRって何気にこういう体質あるよな。
駅ナカで地元の商店街を壊滅に追いやったりしても知らん顔で金儲けしてみたり。
妙な傲慢さがある。
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 18:36:03.58 ID:7cPBBHtO
もっと水があるところで発電しろやw
125 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 18:36:40.61 ID:ccj/2Nht
>>117
一時間に一本とかの田舎の電車止めたところで焼け石に水だろw
田舎の公共交通の不便さなめんな
126 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 18:37:01.96 ID:prLrS9Xw
電車乗るの止めて車買えよって事だな。
127 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 18:37:19.01 ID:lMclS7vr
こんな悪質な会社営業停止にしろよ
128 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 18:38:16.00 ID:VnBmXPHx BE:671501568-PLT(12038)
>>120
河川法だから普通にあるよ
企業だから罰金だろうけど
129 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/14(土) 18:38:31.92 ID:KfigATh2
>>117
そもそも目的地が駅前にない
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 18:38:48.92 ID:TPM+faKd
タチ悪いよな。
131 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 18:39:10.98 ID:/40IepQ0
次ぎに来るのは、運賃値上げwww
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 18:39:16.25 ID:lrJevOr8
東京メトロ歓喜wwwwwww
133 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 18:40:08.68 ID:VnBmXPHx BE:755439269-PLT(12038)
>>131
さすがにこれを口実に使った値上げはできんだろw
叩かれるってレベルじゃねー
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:40:50.25 ID:HHOjei5h
地下鉄乗り換えマスターが活躍するな
135 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/14(土) 18:42:13.64 ID:KfigATh2
都会の大企業なら何をやっても許されるわけではないからね
136 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 18:43:19.55 ID:ccj/2Nht
てかウニモグの軌道車で引っ張れば解決じゃね?
137 つばめちゃん(滋賀県):2009/02/14(土) 18:43:25.48 ID:42De2MKy
>>2
これが交渉というものなのか
138 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 18:43:38.06 ID:r4t4gHeK
鉄道が運賃を上げるには国交省の認可と一年間の予告掲示が必要となる
これ豆知識な
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:43:50.38 ID:kdqIsStX
ここ数年は山手線はほとんど乗ってない
地下鉄だけで用が足りてしまう
140 すずめちゃん(群馬県):2009/02/14(土) 18:44:19.37 ID:6HjCXj1V
山手線の線路開放して歩けばいいじゃん
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 18:44:41.67 ID:ISzQkbVp
>>133
土砂に何を言われようと痒くもないだろw
142 すずめちゃん(三重県):2009/02/14(土) 18:44:52.80 ID:p/niFJi5
新幹線もボリすぎだろ

半額で良い
143 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:45:17.92 ID:j+8DAsR0
D51復活か・・・
144 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 18:45:53.61 ID:/40IepQ0
じゃあ、朝のラッシュがさらに満員率上がるだけかwww
痴漢も大喜びだなwww
145 すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 18:47:02.14 ID:CkV/0qcP
>>17
一番電力を使っている東京都内に作らないとな。
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:47:51.96 ID:0XxDGifX
ディーゼル車を復活させればいいじゃん。
147 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 19:07:36.42 ID:6pfwScsY
新潟の水とかどうでも良すぎ
新潟の電車停めて山手走らせろよ
148 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 19:10:21.78 ID:hL67Iee+
電力くらい東京様に献上しろよ
149 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 19:13:14.67 ID:h9RN3Mj6
地方なんて水と土地くらいしか能無いなんだから原発くらい建てろや
150 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 19:13:32.12 ID:P5GiXRJA
いよいよわが新潟県は本気だしてきたな
151 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 19:15:10.79 ID:CgLEyQXv BE:240972645-2BP(1622)

全列車単行気動車にでも置き換えてろ
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 19:16:21.87 ID:bhMmwcnt
うどん県人でもあるまいし水ごときでうるさいな
首都圏の金で生活してる分際で
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 19:16:55.53 ID:FF+s1Mp7
通勤厨ざまあwwwwww
154 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 19:17:17.19 ID:KxLTaMOZ
キセル企業が、キセル野郎をつかまえる。
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 19:19:51.11 ID:/0qqFU5p
とりあえず新潟の電車止めて、余ってる単行気動車でもまわしておけばいい
かさんだ経費は、新潟の運行料金数年上げておけばおk
将来的に取り戻せればいい
で、京急が昔やったみたいにダム周辺の駅の快速、急行、特急の停車を通過に変える
156 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 19:24:06.93 ID:2SOc4qvR
JR東はまだダム持ってるだろ
またそこで違法取水すればいいじゃん
157 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 19:27:51.24 ID:/40IepQ0
>>156
おい、そこでも不正やってるだろうから、そんなこと大きな声で言ってたら、
それこそ本当にJR東日本は電力不足で運休多発するぞwww
158 すずめちゃん(関東):2009/02/14(土) 19:28:09.93 ID:9wLvmyqL
おまえら得意の自家発電で電気を作るんだ
159 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 20:37:35.91 ID:87Mban7J
これで電力足りなくなったら新潟の電車止めてその分を首都圏に回せ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 20:39:04.38 ID:oFxDlWHF
管理している会社は?
161 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 20:48:29.69 ID:2yaB5CaH
維持放流の分まで取水したんだろ?
なんでこういう時に緑豆とかの自然保護団体は文句言わないんだろうね
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 20:49:40.28 ID:PhJbzmj3
新潟の電車全部とめても、
首都圏の需要からすると焼け石に水だから、
逆ギレも出来ないとこが笑える。
163 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 20:50:48.82 ID:yxCHkLj0
山手線が止まりまして
と遅刻の言い訳ができる
164 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 20:53:13.00 ID:0XxDGifX
山手線ってぐるぐる回ってるじゃん。
発電できんじゃね?
165 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 20:55:05.51 ID:BD2kRa/k
隅田川でやれ
166 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 20:55:12.09 ID:2SOc4qvR
>>161
緑豆はお金の臭いがしないと動かないから
クジラは日本叩きをすると金が入るからやってるだけ
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 20:55:26.68 ID:HdJa0BTb
電気が無いなら買えばいいじゃない
168 すずめちゃん(東海):2009/02/14(土) 20:56:08.07 ID:yqULEfNP
JR北海道からディーゼル車買い付けてこい
169 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 20:56:10.14 ID:vs6pmfQQ
っていか別に電力不足で電車とまるとかねぇよ。
他社に売るほどあるんだから。
これで運賃値上げとかしたら暴動がおきてもいいレベル。
170 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 20:56:45.79 ID:KvZRK8+a
ポマイラ、チャリで移動しろ、チャリ。昔の中国見習おうよ。
10km(荻窪〜新宿)くらいなら余裕でしょ。
171 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 20:59:26.05 ID:bpzdAv9e
地元への賠償はsuicaで、とか抜かしそうだなこのクズ会社w
172 すずめちゃん(東海):2009/02/14(土) 20:59:44.13 ID:yqULEfNP
電車が止まるだけで暴動になる
日本っていろんな意味で怖いな
173 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 21:00:36.27 ID:h9RN3Mj6
暴動とかマジキチ
迷惑
174 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 21:01:06.60 ID:mEiQfCdW
なんか書こうと思ったら>>2でいいやと思った
175 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 21:01:55.79 ID:E5qojDP/
山手線なんて止まってもどうってことないだろ
代替路線いくらでもあるし
176 すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 21:02:32.58 ID:4ZwFiwBe
自分「すみません山手線止まりまして・・・」
上司「地下鉄使えよ」

終了
177 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 21:03:52.56 ID:E5qojDP/
止めるときは予告して止められるしな
遅刻の言い訳にも使えん
178 すずめちゃん(熊本県):2009/02/14(土) 21:04:09.58 ID:XKUmz58e
値上げしても暴動なんて起きるわけが無い。
179 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/14(土) 21:08:35.34 ID:a0aE6dGp
>故意のプログラム改ざん
こんなことまでやっといてまさかここだけとは言わないよな?
180 すずめちゃん(千葉県):2009/02/14(土) 21:13:18.94 ID:LQzltnCy
JR東はもうエキナカとSuicaで商売したいんじゃないの?
国交省にチェックされてうるさい労組まで付いてる鉄道もらってくれる企業探してそう
181 すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 21:14:02.55 ID:+YfL8/lY
信濃川の水量の96%〜99%の水量使ってたんだからJR東の大部分をカバーすることくらい余裕
182 すずめちゃん(中部地方):2009/02/14(土) 21:15:27.98 ID:y0iQ6lpD
山手線じゃなくて、中央線を2本/hに間引けばいいだろ
うち1本はディーゼルで。キハ40かき集めて。
利用者も自殺志願者も30分も待たされるw
183 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 21:16:11.30 ID:/40IepQ0
>>181
どうやって試算した? それとも気分?
184 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 21:18:13.78 ID:3v1Z3YPl
東日本旅客鉄道(株)千手・小千谷・小千谷第二発電所の
水利使用に係る監督処分手続きの開始について
http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2008/02/090213kasenbu.pdf
185 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 21:20:46.57 ID:C+9VpXq8
電車?馬鹿か。車使えよ知恵遅れ共
186 すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 21:24:36.84 ID:TZjmGMRW
トロッコで乗客がコキコキしながら進めばエコやんf^^;
187 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 21:26:49.09 ID:PhJbzmj3
山手線なら、人車鉄道でもどうにかなる距離ではあるよな。
188 すずめちゃん(独):2009/02/14(土) 21:28:06.97 ID:1qTjRdbZ
山手線使わないから止めていいよ
トチジがなんとかすんじゃね?
189 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 21:33:55.65 ID:/40IepQ0
>>188
山手線のかわりに都営地下鉄使うようになれば、都の収入もウPするから
それは無い。
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:35:51.39 ID:yoz//cyx
>>4
絶対ないが本当に復讐で止めたら暴動起きるなw
天候でどうしようもないときですら殴りかかるやついるのに
191 すずめちゃん(静岡県):2009/02/14(土) 21:40:30.60 ID:/yIGzIgT
これで新潟責めてるバカは何なんだ
192 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 21:40:52.18 ID:8FZXybV/
>最大限努力したい」と話した。

プログラム改ざんしてまで法を犯してた者が「努力」とか、空しい響きだな
193 きんちゃん(アラビア):2009/02/14(土) 21:42:05.17 ID:pMa53Yzm
>>189
電車だけじゃなく、諸々に波及して税収が落ちるんじゃね?
194 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 21:42:42.32 ID:nTyZlGm9
努力しないと法が守れないw
195 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 21:55:32.55 ID:E5qojDP/
他にもあるなら他でも絶対やってるだろな
196 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 21:58:07.07 ID:/yXFyt+A
山手線とまっても、大江戸線つかえば、たいていなんとかなるだろ
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 21:59:27.09 ID:w0vPDZtc
ただ乗りの罰金は高いんだろ?
198 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 22:09:48.15 ID:/IE1zguA
山手線止まる 
 ↓
地下鉄、大混雑で麻痺
 ↓
俺「地下鉄も遅れてまして・・・」
 ↓
上司「都バスで来い」
199 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 22:11:24.86 ID:LYsj5MQR
フィットネストレインで乗客に発電させろよ
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 22:15:56.35 ID:KrzBb9EP
そういえば自動改札の通路に
人の歩く力で発電する装置があるそうだが…
201 すずめちゃん(石川県):2009/02/14(土) 22:45:29.77 ID:HXhidGIq
原発持てばいいのに
202 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 22:59:12.57 ID:5TRhX0wa
東海の発電所からもらってこいよ、仲悪いとか言ってられる状況じゃねーべ
203 すずめちゃん(関東):2009/02/14(土) 23:35:48.28 ID:OhWnLqFl
おまえらダム板の質問スレ読んだ?
204 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 00:47:44.88 ID:Wc8RVmeM
>>188
ドイツはじめてみた
205 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 02:35:15.38 ID:KxI6D5Od
通勤時間の本数減るのかねぇ・・・・
そうだと大変なことになるんだが・・・
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 04:25:07.38 ID:m/E2xqtR
副都心線の利用者も増えるかな
207 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 10:26:06.23 ID:DCPpJEzA
山手線止まったら仕事に行けなくなるから嬉しい
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 10:59:27.39 ID:aiKj/lCP
山手線や京浜東北は影響が大きいので現状維持
東海道とか常磐線を減らす方向で審議中だな
209 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 11:03:51.68 ID:qn/XrY5y
>>180
世界最大の鉄道会社の路線をそのまま引き継いで運用できる会社がどこにあるのさ。
それに完全民営化したとは言えJR法で事業計画は国土交通省の認可を貰わないといけない。
売却なんて国が認めないよ。田舎の路線どうすんの、って話になるから。
210 すすめちゃん:2009/02/15(日) 11:21:22.39 ID:ET3oXl7G
>>209
JR北海道にくれよ
211 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 11:30:09.04 ID:vVFoOhKo
車輌だけ酷鐵廣嶋で引き取るよ。
212 すずめちゃん(東京都)
山手線止まっても地下鉄あれば8割方の奴は通勤できるだろ