【NTTX】あの22型ワイド液晶ディスプレイがついに15,000円台に!
1 :
すずめちゃん(東京都):
2 :
すずめちゃん(中部地方):2009/02/13(金) 21:04:32.60 ID:mBNjCQWJ
3 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 21:04:45.63 ID:BbPVGRqQ
まだ高い
あと一声!WUXGAに!!
1680x1050
1680x1050
1680x1050
6 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 21:05:27.81 ID:14jvd0OP
22型でこの値段はすげーな
7 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 21:05:30.64 ID:Z6pVA/UM
解像度がありえない
HDMIなし、ありえない
高い
9 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/13(金) 21:05:55.60 ID:f5RDmfGK
一年くらい前にこの解像度で33kで買ったわ
10 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 21:06:02.80 ID:Ql7llj17
タダで配れよ
L997がいまだに12万で売っててワラタ
今は1920*1080ドットが世界標準だろうがボケが
14 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 21:06:44.72 ID:aH3zpdrg
1680x1050を笑うやつは情弱
15 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:06:47.55 ID:eQHxhMDT
IOの時点でない
16 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 21:07:19.78 ID:9WsEXm8d
韓国から買うのはどうなったの
結局美味いの
もう1万足して、BenQ買ったほうがいいような・・・。
プッー!
19 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 21:07:43.09 ID:JvU/xghx
>>14 は?
じゃあ1680*1050にピッタリの壁紙うpしてみやがれ
20 :
すずめちゃん(茨城県):2009/02/13(金) 21:07:56.22 ID:cPA7XQSh
これ株用に使ってるけど快適だよ
21 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/13(金) 21:08:10.11 ID:chmR6+Lr
HDCP対応なら有りかなあ
22 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 21:08:26.56 ID:fRCJV6w7
これ2PCでディスプレイ切り替えできんの?
>>16 結構おいしい。
だが、LGかサムスンのを買ったほうが何かといいかもしれない感じ。
1680*1050の寿命は短かったね。
でも720pのDbDは可能だしPC用なら使えなくもないか?
25 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 21:08:44.78 ID:R6y0XOXg
26 :
すずめちゃん(福島県):2009/02/13(金) 21:08:47.90 ID:0eFBGGdH
>1680x1050
なにこの糞解像度
■ご協力お願いします■
日本政府が外国人登録において「台湾」を「中国」と表記
台湾人を中国人扱いする非常に侮辱的な行為です
詳しく書くと書き込めないので↓これでググって下さい
「登録制度改正を視野に外登証正名の署名募集継続を開始」
また賛同していただけるようだったら、ブログなどで紹介もあわせてお願いします
28 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 21:09:00.11 ID:8j/E81UU
ゴミじゃん
1680*1050ってブラウザと専ブラ同時に使うには狭いんだよなぁ
もうちょっと金だしてフルHDのやつ買えばよかった
30 :
すずめちゃん(中国地方):2009/02/13(金) 21:09:33.96 ID:ppZP3SGX
今使ってる奴が22だから24なら検討するかも
これHDMIついてるの?
32 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 21:09:39.37 ID:YPpvoHAX
33 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/13(金) 21:09:49.40 ID:dKASgK5I
こないだやってたバッファローのWUXGA18900円が最強
34 :
すずめちゃん(群馬県):2009/02/13(金) 21:09:49.58 ID:cPe9PAFa
35 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:10:07.11 ID:45BBtHBr
買う気はねーけど
どんな性能であれ22インチ液晶がこの値段ってのは隔世の感がある
36 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/13(金) 21:10:31.68 ID:gIjN+Wjp
そろそろCRT厨は絶滅したか
>>10 こんなゴミ、5000円以下になってやっと検討されるレベルだろ
1920x1080 22〜24 2万以下なら買おうか
39 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/13(金) 21:10:43.35 ID:f5RDmfGK
年三割ずつ暴落してるのが液晶TV
円高・ウォン安・景気悪化で年末には7000円くらいになってんじゃね
来年には3000円もありえる
もう一人HD一枚の時代
41 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/13(金) 21:11:12.81 ID:IIyuyTTG
で高くてもいいからどこが一番いいんだ?
42 :
すずめちゃん(新潟県):2009/02/13(金) 21:11:13.13 ID:i6+2xFAH
もうフルHD以上じゃないと買う気にならない
43 :
つばめちゃん(チリ):2009/02/13(金) 21:11:14.29 ID:ba/iWFHP
44 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:11:24.63 ID:OpZOYXsa
いらないけど、金余ってるから買おうかな・・・
でも俺のpCでその解像度されるのかよ?!
45 :
すずめちゃん(中国・四国):2009/02/13(金) 21:11:32.29 ID:hvapxhhI
テレビ用(1920×1080)の解像度で判断してる情弱は帰って良いよ
疑似フルカラー
テレビいらんな
48 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 21:12:38.61 ID:J4sXCLU0
22インチの1680*1050が一番使い安いじゃん
PCで使うには大きすぎなくてちょうどいい
秋葉原で直接探したほうが安かったりする?
値切れたりするって聞いたんだが
50 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/02/13(金) 21:13:00.08 ID:Hkr3xwAF
はやく26型1920X1200のモニターが2万切らないかなw
51 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/02/13(金) 21:13:06.00 ID:DbFoJY7q
1920x1080選ぶ奴は何なんだ
縦はちょっとでも長いほうがいいだろ
そんなに16:9の動画見るのかよオイこらうんこ
52 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/13(金) 21:13:20.80 ID:hK+NO8tl
そこまで悪くはないけどイラネ
>>25 ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
PCのくせにアス比16:9求める奴多すぎ
糞共、16:10のモニターなくなったらどーするのさ
でも地デジならこの解像度でフルに見れるんでしょ?
1920x1080買う奴はレコーダーに接続して一人用のテレビ代わりに使うんだろ
かくいう俺も品定め中だが
テレビ見るわけでもないのに
フルHDなんて横長すぎて使いにくいだけだろ
58 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 21:14:51.69 ID:lU7A4+T3
DVIてデジタル端子があればいいの?
ワイド20インチがほしい
WSXGA+って一番中途半端な解像度だな
ていうか20inch以上ならやっぱWUXGAは欲しいよな
61 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 21:15:20.19 ID:2ZF6YV6c
ケチつけてるやつは、何がどう劣ってるのか説明しろよ
新参にはなんでダメなのか意味わからん
120ピクセルあるかないかでそんなに違うのかよw
エロゲする時フルスクリーンにするとキャラが太るんだけどどうすりゃ直るんだよ
22インチ1920x1080でHDMI、HDCP対応DVI付きで15000円なら買い
PC用途なら24 1920x1200のほうが圧倒的に使いやすい
>>49 手間や購入後を考えれば通販のほうが楽だし価格差はない
アキバは特価品とジャンク品以外の価値があまりない
66 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/13(金) 21:16:00.07 ID:jqbJtH9s
もう一声!と言いたくなるけど
間に合ってます。というのが正直なところ
68 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 21:16:31.60 ID:lU7A4+T3
地デジみるならテレビモニタかったほうがきれいだよね
69 :
すずめちゃん(茨城県):2009/02/13(金) 21:16:57.18 ID:AV/38oYp
>>63 グラボがnVidiaなら、アス比固定拡大機能がドライバについてる。
ATIは知らん。
グラボでそういうのが出来ないなら、モニタでアス比固定拡大。
モニタでやると遅延が発生するから、出来ればグラボでやりたい。
WSXGA+(笑)WUXGA(笑)WQXGA(神)
72 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 21:20:21.39 ID:SO4Hx8Yd BE:696033263-2BP(780)
ブラウン管の頃から縦は1200あったわけだし、それ以下になるのは辛い。
>>69,70
グラボにそんな機能があるんだがなぜか出来ない
台湾モニタなんか買うんじゃなかったわ
モニターよりPCに金かけろ
>>73 機種は何?
ワイドモニタでアスペクト比固定機能が付いていないものがあったのか。
>>75 acerのx203w
グラボは8600GT
韓国輸入液晶の人気モデル
LG M2600D-PM 26型 1920x1200 ノングレア
H-IPSパネル HDCP対応
HDMIあり(HDMI端子、DVI端子、D-SUB端子、
コンポーネント端子、コンポジット端子、S-VHS端子、RF端子)
視野角(上下/左右) 178/178 応答速度 5ms
こんなのが 送料込みで5万以下で買える ただし保障は無いと思ったほうがいいけどね。
22かああ・・うーん
何で安いの
>>75 22W1680*1050の頃のアス固定拡大はインチキが多いよ
たとえば1280*720の16:9が入力されても16:10の縦伸びにされたり
1280*1024の5:4が入力されても4:3に拡大したりね。
IOはとくにその傾向があった。
>>76 本当にアスペクト比固定機能無いんだなw
おまけにGeForceのアスペクト比固定機能も使えないという報告もあるし。
(念のため聞くけど、DVI接続だよね?)
82 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 21:31:24.96 ID:/CBywi3b
HDMIからDVIに変換すると劣化著しい?
解像度なんかどーでもいい人間の方が多いだろ。
お前らみたいなヲタクばっかじゃねーよ
85 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:33:26.98 ID:0WFWOEPb
20インチ以上いらねえだろ
邪魔だしゲームもやりにくい
88 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 21:34:08.39 ID:T1Wy0Rp+
1680*1050も1920*1080もSXGAからの乗り換えだとあんま感動しないよな
もっと縦に長くないと
90 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 21:35:11.23 ID:zzAaPL9C
22とか一番ゴミ
>>81 DVI-DとVGAってのがあってDVI-Dに繋いでる
VGAがアナログ?
92 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:35:38.63 ID:0WFWOEPb
93 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 21:36:36.71 ID:qsjJXwJg
まさに俺が今使ってるモニタでワロタ
94 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 21:37:10.27 ID:v6ZT2ICO
24インチがいい
95 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 21:37:37.05 ID:frhr3g58
>>88 同感。正直SXGAで間に合ってるんだよな
どうせならSXGA2枚体制でいったほうがいいかも
>>77 H-IPSパネルでこの値段はありえない
日本だと10万こえるだろこれ
もっと縦が欲しいんだよヽ(`Д´)ノ
98 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 21:38:58.60 ID:Dy21+DRc
D-SUB15ピンで出力できるDVDプレイヤーはありますか? パソコンじゃなくて。DVDプレイヤーで。
100 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 21:39:10.93 ID:m/oCfMMS
22インチ1920x1080でHDMI、HDCP対応DVI付 で2万以下ってない?
102 :
すずめちゃん(アラビア):2009/02/13(金) 21:39:58.53 ID:fkDjlsF/
べんQってどうなの?フルHDの階層なんだけど
>>93 よお俺
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
2007年11月にAD221XBを35000円で買ったのに・・・・
今はフルHD24インチが安く買えて羨ましい、最安でツクモ店頭4万、5万以上はしてたのに
ヨドバシはベンキュー安いぞ
この前かいました
17インチから移行したけど22インチ以上はいらない
22インチ2万クラスだとどのメーカーでも差はほとんどない
自分の好きなデザインとか性能で選んで問題ないと思うが
SXGAで間に合ってた俺の新モニター購入動機はPS3だったな。
HDMI付きの1680*1050を買ったけどアス固定拡大出来なくて買い換えた
今は1920*1080の16:9モニター使ってる。
PCもつないであるけど完全にサブPCでほとんど起動しないVista
メインというかweb用途は古い1280*1024をいまだに使ってる。
今後の主流は1920*1080の24だろうな。TNなら価格も3万以下だし
110 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 21:43:55.77 ID:TmHPJSdT
おもいきって端数の5980っての切り捨てよう
111 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 21:44:28.65 ID:wYcSNBij
@5kだしてE2200HD辺り買った方がいいよ
勿論大した物じゃないけど値段考えれば十分な性能
フルHDじゃないのか
113 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:45:45.64 ID:FonIIN7T
22インチって何センチ
>>96 やはり欠点もあって NECの高級全部いりと違って
ムラ補正がなかったり、赤が強かったりする。
ただ、TNとは別世界だから仕事で使わないんだったら
充分、値段相応の活躍はするよ。おまけに地デジと地アナまで
積んでるし
韓国仕様でほとんどつかえんけど
115 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/13(金) 21:48:22.71 ID:JEeulL85
便器の24型液晶持ってるけど
4:3モニターのデュアルの方が便利だよ
どうも一つのモニターにウィンドウ2個並べると違和感がある
116 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 21:48:32.25 ID:qsjJXwJg
>>103 もうエロ画像が映ればなんでもいいじゃん
1600x1200で
118 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 21:49:01.41 ID:/CBywi3b
PLB2403WSてやつが一見良さげに見えるが、どうなのさ?
119 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 21:50:03.13 ID:g15lHM9N
あと一声・・・あと一声欲しい
サイズはいいから値段で
120 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/13(金) 21:50:31.30 ID:QUvilOzO
高解像度のをネイティブで使うと目が死ぬ
>>114 韓国人にとっては最高の性能なんだろうな
日本人にとってはこれは中途半端だ
ただあまりの安さに驚いた
儲け全然ないだろこれ
ワイド液晶も持ってるけど、長時間2ちゃんやったりボログ読むときは
19インチのSXGAが一番しっくりくる
123 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 21:52:47.88 ID:T1Wy0Rp+
124 :
すずめちゃん(山形県):2009/02/13(金) 21:52:54.73 ID:JEeulL85
日本製モニターがボッてるだけじゃないの
>>118 オーバーシュートでエロ動画に不向きらしいよ
127 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 21:53:58.16 ID:Y74EiKuj
128 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/13(金) 21:54:37.35 ID:TCXfM7nr
3年保証つきで奇跡の4万切り達成IPS液晶W241DGの独壇場だな
129 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 21:55:22.53 ID:4JBbor9Q
HDCP無しのこれ買うぐらいならチョンパネIPSに特攻でもしたほうが増し
22って中途半端だよな。24以上じゃなきゃ
>>122 俺は22w1680*1050や19の1280*1024はドットピッチでかすぎて駄目だ
なんかジャギってて画像とかも荒くて嫌い
17インチのSXGAのほうがしっくるくる
133 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 21:56:13.09 ID:4JBbor9Q
HDCPついてたか
>>126 そりゃIPSなんだから視野角に対する色変異には強いよ
VAはなんだかんだ言って退色する
TNは論外
祖父の買取キャンペーンは1万以上じゃないと3000ポイント付かないんですか
説明が曖昧で分かりません
136 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 21:58:27.98 ID:td6Il3pA
ピボットするなら欲しいかも
1920x1200が1920x1080に駆逐されていくのかな
テレビ見ない、ゲームやらない。動画は映画ちょっとエロ多数、あと2ちゃんねるぐらいの人にとって16:9が主流になるのは嘆かわしい
4:3CRTから16:10液晶に変えるときですら躊躇したというのに
139 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 22:02:29.24 ID:/CBywi3b
140 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 22:03:17.34 ID:7QFuf/WY
24インチが2万切ったら買う
141 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 22:03:50.12 ID:a4ifCeGN
32(動画用)と22(テキスト用?)を2つ並べろよ
そんなことより例のサーバー再販いつだよ
オンタイマー付のチューナー内蔵モニタが出たら本気出す
フルHDとかいってるカスはドットピッチ考えろ
あれはテキスト読むのに向いてないだろ
>>134 そんなこと言ったらハードウェア板の基地外 ID:+Ieds2mc が来ちゃうぞ
ってか 頼む引き取って下さい。住人が困っています。
146 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 22:06:18.18 ID:MuTcV8LD
HDCP対応か・・・
良いとは思うけど、買おうとは思わないなぁ。。。
147 :
すずめちゃん(関東地方):2009/02/13(金) 22:08:12.09 ID:Xf1eDHG0
148 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 22:08:27.48 ID:DDx5lJl1
WUXGAじゃないとかいらねえよ
149 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 22:10:08.05 ID:3W3coQiz
37インチTV(動画)+19インチデュアル(エロゲ用)
最強構成
152 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 22:14:06.10 ID:hEVNHIuf
パネルで視野がどうとか言われても
正面意外から見ることなんてそんなないからな
安いなぁ。
部屋狭いからいらないけど。
いい加減CRT卒業しようかと思ったけど
知らん間にややこしい規格増えてて訳分からん
とりあえず今はワイドが主流になってんの?
155 :
すずめちゃん(関東地方):2009/02/13(金) 22:15:27.62 ID:Xf1eDHG0
>>151 やっと出た全部入り液晶ディスプレイ。とっておいた冬のボーナス突っ込む。
ν即名物テレビ見てない自慢は明日で終了だ。
酷けりゃ酷いで液晶スレで貶すからちょっと待ってろ。
韓国安いのはわかったが輸入マンドクセ&どれ買えば良いかわかんね
157 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 22:16:10.99 ID:bYkQsDkX
>>154 テレビ用のガラスパネルとかが流用できるから安い、だから普及してる
158 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/13(金) 22:16:51.93 ID:f5RDmfGK
俺のベンキューは4万の時に買った
安すぎでムカつく
さらに安くなったか。この値段なら・・・
163 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 22:23:48.80 ID:q0P1lxzE
今週の良パケ、カスリム、E8500+22インチ 転売厨房殺しの良パケ
Vostro? 220sオンライン 700台限定 高性能スペシャルパッケージ(XPで出荷)(2月23日まで)
インテルR Core? 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
合計金額 61,731円(税・送料込み) 5%オフクーポン 9VW07G415$X8BP
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O496&s=bsd
デュアルにしたいのと、置くスペースの関係から
5:4比率のモニタが欲しいんだが、ネット上の店にはもうあんまり置いてないのな
165 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 22:25:31.54 ID:cVU+nTvT
縦に設置して2ちゃんブラウザ専用にしたい
21.5〜24インチの1920x1080でグレア(光沢)って選択肢ある?
167 :
すずめちゃん(三重県):2009/02/13(金) 22:30:55.54 ID:bCMAoRuX
入力端子 DVI-D 24pin、D-sub15pin、ステレオミニジャック
だからこんなゴミ15000も誰が払うんだよ
いい加減にしろ
WUXGAもUXGAみたいな運命を辿るの?
縦置きにすると横が微妙に短いし縦の需要ねえのかな
動画だけ見るわけじゃないだろうに・・・
>>167 ありがと。HDMI 2系統でDVIなしか・・・うーむ
171 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 22:37:36.14 ID:bYkQsDkX
172 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 22:39:15.33 ID:8bv3prmy
WSXGA+にHDMIとかつけるかよ
173 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 22:40:34.03 ID:5ynhR88j
22000円で先月ホクホク顔で買ったオレwww
174 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 22:41:06.44 ID:MBo1K+3Y
1600x1200こそ至高
縦置きでエロマンガ見れるモニタでオススメおしえてくれ
176 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 22:42:18.94 ID:iVfYgE0z
最近NTT-Xスレよく立つけど宣伝なの?
177 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 22:43:37.23 ID:pT/JiZa+
そろそろ液晶考えてるCRT萌え族だけど、なんで低〜中価格帯くらいの
液晶モニタってスピーカー標準装備なの?
>アナログ接続ケーブル(D-subミニ15ピン)、デジタル接続ケーブル(HDMI to DVI-D24ピン)だけでなく、
>さらにHDMIケーブルが付属しています。
でも付属ケーブルは充実してる…。
実売22000台に下がれば買いたいな。
179 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 22:45:08.94 ID:prijTJir
22インチスレでは何故かやたらもてはやされてんだよなこのモニタ
目に優しい
サポがアイオーなのでまし
360にちょうど良い
>>177 どうせ糞なスピーカーは要らんから少しでも枠薄くしたりして欲しいよな
光沢パネルは後悔するぞ。
183 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 22:50:11.19 ID:ceaXS2vL
何この糞解像度
184 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 22:50:37.80 ID:/CBywi3b
185 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 22:50:44.74 ID:gZ+Xtyza
これか
・I-O DATA LCD-AD221X(疲れにくさB- 静止画E+ 動画C+ 視野角E+) †
応答速度5msのTN方式WSXGA+ディスプレイ。ギラツキやザラツキは特に感じられず、
フォントサイズが大きめのこともあって目にはさほど厳しくない。とはいえTNのうえに
ワイドなので正面から見ても色変化があり、疑似フルカラーのせいか発色も今ひとつ。
動画も強いわけではないが、HDCP対応で4:3ソースのアスペクト比固定表示もできるのは利点。
付属のスタンドは高さの調節ができないが、市販のVESAアームが取付可能。
【22.0inch 1680x1050 800:1 300cd 5ms パネル不明(TN)】
ttp://wiki.nothing.sh/1752.html#b25adc7c
186 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 22:51:35.34 ID:MacrLYMX
液晶なんかすぐ壊れるよ。
買って3ヶ月で液漏れして、5年保証入ってたのに対象外だって。
詐欺みたいなもんだ。
値段が安いのには、裏に何かあるもんだ。
187 :
すずめちゃん(長野県):2009/02/13(金) 22:51:53.74 ID:VvezqR6D
>>147 三月で会社がなくなって無職確定のおれだが
おまえのせいでポチる寸前だ
どうしてくれる!!
>>167 これのノングレアつかってるけどボタンが非常に押しにくい。
HDMIなしとかゴミじゃん
190 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/13(金) 22:55:36.32 ID:RJx2ISqg
LP2475w買ったほうが良い
絶対良い
なんたってあのHPのモニタだからね
>>186 だから、とっととチョンディスプレイ買えよ。
192 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 22:56:49.61 ID:XGmb5FkE
どういう需要でこんな解像度のパネル作ったんだ?
サブでWEBとか2ちゃんにちょうどよくね?
メインは1920x1200
1920x1200が2枚だと机がきびしい。
ベンキューのG2400WDが気になるんだけど
これでPhotoshop使うとかって無謀?
196 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/13(金) 23:01:31.85 ID:RJx2ISqg
1920x1200やら1920x1080だと二枚並べるのがちょっと躊躇われる
198 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/13(金) 23:03:00.88 ID:RJx2ISqg
>>164 いっそのことLP2475w買って縦にした状態にしてみては?
199 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 23:03:19.74 ID:TdutMQW/
9000円なら買ってもいい
201 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 23:04:54.77 ID:bYkQsDkX
>>194 イラストレーターとかって色の見本見てから色を番号で指定するのじゃないの?
PCマイスターのおまいら教えて
1920x1200 で8万前後のお勧めを
PC用なら242の方が
どーれ40型作るかな
207 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 23:07:48.37 ID:rkWRuI4L
残念ながら1920X1200は消える運命
208 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 23:08:29.30 ID:4JBbor9Q
209 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 23:08:51.47 ID:UI0SEyvj
TNこんなに酷いとは思わなかった。
いくら安くてももう二度と買わない。
210 :
すずめちゃん(滋賀県):2009/02/13(金) 23:09:17.09 ID:tLp6XTBI
またLPなんとかを10レスする栃木か
216 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 23:11:59.77 ID:q0P1lxzE
縦1080でもそんな違わないと思ってサブ機のモニタ買ったけど、
縦1200無いとどうも狭っ苦しく感じちゃうなぁ。
例えば普段はディスプレイをPS3や箱○プレイするのに使って
それ以外はパソコンでデュアルディスプレイで使うって事は可能なのか?
グラボのアス固定、使えない液晶あるんだよな
BENQ使えない
BENQは品質も悪い
台湾製液晶より韓国製のがマシだと思う
次回は三菱買うけど
19インチで1万円なら買う
どもです
やっぱ三菱かEIZOになってしまうか
絵描き用だから意味なく安い物は買わないつもり
>>219 ゲームしないなら韓国製で良いと思うけどな
テキスト表示だけなら韓国製で充分
絵描きならNECだろうけど
223 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 23:21:36.04 ID:P8DBybTm
E2200HDが19800円の時に買ったわ
224 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 23:27:14.57 ID:4QvwWWyw
2407WFP使ってる奴いないのか?
4:3の17インチとデュアルだとちょっと使いづらいから、これ買っちゃおうかな
225 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 23:28:20.73 ID:Y74EiKuj
226 :
すずめちゃん(熊本県):2009/02/13(金) 23:32:02.07 ID:iXMjeHIT
227 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/13(金) 23:33:10.36 ID:Jx2NN7rk
1万円切ったら買うわ
228 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 23:33:20.96 ID:4QvwWWyw
>>225 TNって良くないんだっけ?
2407WFP自体、当時6万位で安いってだけで行く調べず買ったけど
当時としては意外といい買い物したのかな?
229 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 23:34:19.36 ID:rNLd8tD0
買いたかったけど給料20万をゴミに捨ててしまった俺には関係無い話し。
(´;ω;`)
230 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 23:36:37.01 ID:ttDNq7kf
231 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 23:37:37.76 ID:cviu4lai
232 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 23:37:49.64 ID:MVXrl6DK
233 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 23:38:33.24 ID:Y74EiKuj
>>228 2407WFPは横や下から見ても色変わらないだろ?
別に寝転がって使うとかの用途じゃなければTNで余裕
TN、バカみたいに色むら多すぎてワロタw
TNじゃない22インチワイドのディスプレイって何円位からあるんだよ
239 :
すずめちゃん(福島県):2009/02/13(金) 23:42:56.62 ID:eEg23/Ov BE:5619825-2BP(2222)
>236
国内だと24インチのヒュンダイのやつが最安なんじゃね。
240 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 23:45:20.88 ID:VzWEeRF0
TNは情弱と貧乏の味方
242 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 23:54:01.58 ID:seeS1s4g
ゴミ
なんでさ
244 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/14(土) 00:00:52.77 ID:AZN83AKx
245 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 00:01:56.31 ID:pmxjNVhr
>>32を1920*1200で見ると横が2、縦が1回りくらい小さい感じだな
国産の亀山なんとからしいが、画質よくないのか?
>>239 やっぱたけーな
まぁ質が高いから仕方ないのか
TNを情弱だとか言うやつがいるがゲーム用ならTNしかないだろ
MDT243WGがあるだろ
黒挿入機能が付いてて動画に強い、VAパネルだし
>>247 TNが格段に応答速度が速いわけじゃない。
それに、TNの視野角とかもろもろを我慢してゲームするんだったら、
ブラウン管使ったほうがよっぽどいいぞ
250 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 00:09:05.77 ID:Zp6b28WJ
なに、液晶って今こんな安くなってんの?
数年前に15インチ液晶中古を1万で買って
歓喜してた俺が馬鹿みたいじゃん
243WG以外にもIPSパネルのLP2475wとかもある
これも応答速度速いしおすすめ
ホントよく知ってんなお前ら
ゲーム以外に一体何見てんだ
液晶もだけど制御も大事
エロゲとエロマンガに決まってんだろうがタコ
255 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/14(土) 00:16:41.07 ID:72KNSIJ3
エロゲは最近ワイドのも増えてきて困る
エロゲとかお前キモいじゃん
なんだよふみゅ?とか脳イカレてんのか
257 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/14(土) 00:20:54.75 ID:72KNSIJ3
は?イカれてなきゃあんなもん出来るかボケ
諸葛孔明が「はわわ」とか言ってる方が脳いかれてるだろ
もう2000円でフルHDに手が届く恐ろしさ
260 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 00:22:15.93 ID:JcF6M577
24型1920X1200使ってるけど2chブラウザが超見易い。タブを100近く開いても余裕
261 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 00:23:05.30 ID:WWR9ixkQ
24型1920X1200でおすすめいないですか
262 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 00:23:59.76 ID:mpAL5/DV
>>251 良いこと言った!
LP2475wも捨てがたいぞ!諸君
1920X1080の間違いでした
俺のT766本格的にヤバイ
白浮き酷いし変な虹線も出てるし
10700時間でゴミか・・・糞ッタレ
265 :
すずめちゃん(山口県):2009/02/14(土) 00:26:23.60 ID:Zcz8ugkb
LC-26P1使ってるが結構いいよこれ
安くなってるし後継機種も出ないだろうから今買うのがオススメ
HDMIがついてりゃ考えたのに
買わなきゃもっと下がるな
22インチもあるのに1080しかないのかよ
271 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 00:56:53.33 ID:sny0cOyT
フルHDパネルは640x480サイズの動画や画像が小さく感じる
>>271 GreenHouseって名前だけで地雷臭いよな
22インチのなのにHDっていうことはすげー細かくて文字が見づらいってことでおk?
278 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 02:06:14.58 ID:xG/+/GV/
>>276 近くに寄ればいいだけ
携帯の文字が小さすぎて読めないってことはないだろ?ドットピッチは
携帯の方がキツイ
279 :
すずめちゃん(熊本県):2009/02/14(土) 02:09:23.64 ID:50JuEJoi
HDMI端子がどうのこうの言ってるアホはなんなの
280 :
すずめちゃん(大分県):2009/02/14(土) 02:14:20.83 ID:rkvq9rUf BE:295910249-2BP(3383)
1024×768だけどなにか質問ある?
281 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/14(土) 02:32:56.15 ID:ziaLG7sj
>>280 俺もXGAだ。
工口ゲや動画観るのに支障がないどころかフルスクリーン表示が綺麗だから
買い換える理由が見つからない。
282 :
すずめちゃん(大分県):2009/02/14(土) 02:35:35.68 ID:rkvq9rUf BE:164394645-2BP(3383)
283 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 02:36:46.14 ID:FQf6U8ZF
送料込み14980円だったら20台買って転売するのに
284 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 02:39:20.05 ID:QCEjWgXw
横に無駄にながすぎ
縦をでかくしろや
285 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 02:40:11.25 ID:7cPBBHtO
ゲーム用に買おうかな
286 :
すずめちゃん(西日本):2009/02/14(土) 02:41:25.77 ID:H1B0MDKh
漢は黙ってWUXGA
WSXGA+とか中途半端すぎる
287 :
すずめちゃん(香川県):2009/02/14(土) 02:45:41.13 ID:gpUqndjy
TEW260SHRってどうなのよ
PCならWUXGAだなあ
289 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 02:48:16.68 ID:cjMxM5Wc
>>285 ゲームにもよるが22インチはデカイと思うかもしれない
290 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 02:51:37.41 ID:ZI+Mb/eI
NHKが開発中のスーパーハイビジョン映像
解像度6200×4200て
なにで見るんだよw
291 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 02:54:44.76 ID:Ry5o254w BE:1749730289-2BP(3010)
22型なら今使ってるFMVと同じだ
IOは外付けHDD使ってるけど液晶も壊れにくいのかな
壊れにくいなら買うけど
31:21?
俺もいまだにナナオの15インチXGA使ってるけど買い替え時が分からん。
294 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 03:00:20.55 ID:cjMxM5Wc
>>290 3000万画素の映像って・・・
人間の目の解像度が0.2ミリだから0.2ミリ以上のドットピッチのディスプレイ以外は
意味ないから映画館の巨大スクリーンくらいじゃないいけないなw
同じ情報量ならフルHD動画の450fps動画の方がイイ!
295 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 03:05:08.81 ID:FQf6U8ZF
>>290 人間の視覚を遥かに超えてデジタル技術は進歩するんだよ。ただそれだけ。
5年後なんてドットが見えるモニタはゴミだし、ジャギーが出るゲームやちょっとでも
ちらついたらクソゲー認定の時代だろうな
296 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 03:08:05.84 ID:ZI+Mb/eI
スーパーハイビジョンの画素数
7680×4320
だったスマンコ
297 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 03:08:21.31 ID:cjMxM5Wc
魚の目、昆虫の複眼みたいな180度周りを見渡せるカメラとディスプレイが欲しいな
HUDで首の動かした分だけ映像が移動する奴でもいいからさ
298 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:10:44.88 ID:Ry5o254w BE:388829344-2BP(3010)
そういえば小中学校の時学校のパソコンのモニター全部EIZOだったけど
高校の時は先生の友達がIO社員だったせいで液晶とか周辺機器のほとんどIOだったなあ
299 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 03:13:55.27 ID:wxH8lGQO
E2200HDってどうなん?
300 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:17:06.95 ID:5FtDUXmI
PS3用にフルHDのモニター買ったわ
25000円だった
301 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:31:28.75 ID:Ry5o254w BE:218716733-2BP(3010)
公式見てきたらLCD-AD221XB(1680x1050)よりLCD-MF241X(1920x1200)のほうがいいね11万するけど
もっと安くていい1920x1200のディスプレイ売ってるメーカーってないの?
302 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 03:37:39.11 ID:M/J+dxg1
MF241Xなんて今時5万で買えるぞ
303 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 03:48:18.13 ID:Ry5o254w BE:97207722-2BP(3010)
>>302 ほんとに?
よし明日ヨドバシ行ってこようかな
304 :
すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 04:10:06.09 ID:pVLlSfHw
305 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 04:13:35.20 ID:LjyFyYX7
ゲームに耐えられるのか?
306 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 04:31:42.03 ID:qvlkmSe8
高いディスプレイ買ってドット抜けあったら悲しいので安い液晶使ってるがやっぱり高い液晶だと見え方かなり変わるもんなの?
307 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 05:55:20.55 ID:Ry5o254w BE:874865849-2BP(3040)
>>304 口コミサイトいろいろ見てきたらエイサーX223Wsdのほうがいいっぽいね
この解像度で買う奴って
309 :
すずめちゃん(滋賀県):2009/02/14(土) 09:40:02.17 ID:aBjhYDo0
>>308 まぁ表示範囲が広い方が何かと便利やから割と重視せんとなぁ
310 :
すずめちゃん(京都府):2009/02/14(土) 09:45:05.04 ID:sVsFD/Yg
WSXGA+ってこんなに叩かれるもんなのか…
一年前にFlexScan S2111Wを9万くらいで買ったオレ涙目ww
311 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 09:46:24.32 ID:xyBS6fGh
いくら安くても目潰し液晶じゃ嫌
>>306 静止画においてIPSは別格だぜ
2190Uxi辺りの国産IPSでやるエロゲはやばい
後、デジ一触る奴はIPS機を一台もっておくべきだと思う
入門用にはLP2475wあたりがいいんじゃねいかな
314 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 11:25:13.59 ID:Ey/bCsG3
モニターに30k以上は高すぎ
315 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 11:33:02.58 ID:XSSErHdY
結局今週IIYAMAの24型WUXGA、ピボット、チルト、スイーベル機能付きスピーカー搭載の
ProLite B2403WS PLB2403WS-W1を25,000円代で買った俺がこのスレで最強
316 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 11:34:57.17 ID:Ey/bCsG3
317 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 11:35:02.88 ID:BRQ4KVt8
デジ一のRAW現像やエロゲを嗜む先進的な男性にはL997が断然おすすめ。
NECの2190、2490、2690、3090もお好みでどうぞご利用下さいませ。
318 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 11:45:01.49 ID:XSSErHdY
>>316 値段がほぼ同額で解像度が1920x1080と1920x1200だったら普通は後者を取るんじゃね?
319 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 11:49:25.26 ID:Ey/bCsG3
>>318 1080と1200は結構違うもんかね
25kってNTTか、ポチってくるわ
最近は安い1600×1200を見ないな
4:3が好きなのに
321 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 12:57:50.53 ID:oWIzxyyb
俺は安いQXGAが欲しいね
フルHDの回転機能付きが1万円割れしたら起こしてくれ
そしたら買うぜ
325 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 14:54:38.78 ID:yiBqjp2i
いまだに6年前の102x768を使ってる俺がバカみたいじゃないか!
326 :
いなごちゃん(東京都):2009/02/14(土) 14:58:49.46 ID:MzmTb12p
俺これ2倍近くで買ったぞwww
満足してるからいーけど
327 :
すずめちゃん(東日本):2009/02/14(土) 15:00:55.11 ID:HhKiPOm2
またTN液晶か
102x768なら何年前でも馬鹿だろ
>>320 4:3自体もう製造されなくなってきてるから値段が落ちなくなった
縦1200の24インチワイド液晶も作られなくなってきてるし、おかしいってな
330 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 15:06:37.12 ID:yvAEma6P
ソフw
332 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 15:26:38.43 ID:ZMjENNGj
333 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 15:38:09.25 ID:JKWjG1LS
縦横1:1の正方形の液晶って無いのかな
テーブルぐらいのサイズのがあれば麻雀やるのによさそうなのにな
334 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 15:59:28.01 ID:xG/+/GV/
335 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 16:02:41.62 ID:6J+pxs3z
今に思えばDELLの19インチ2万祭りは何だったのか
先日退役させたけど当時では格安だったのだよなあ
336 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 16:04:50.36 ID:0tO2RTzV
いま買うなら地デジチューナー付きだろ
338 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 16:09:54.20 ID:MEovd4ID
ノートで1680*1050ならともかく……
339 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 16:16:26.93 ID:AyJO8GrJ
1920*1200以上の解像度でオススメ教えれ
RDT261
342 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 16:22:56.22 ID:KuxSm83a BE:1670357467-PLT(26010)
ぞねでLGの26型買ってきたけど24ぐらいで十分だったわ
でかすぎ
343 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 16:24:33.72 ID:yxCHkLj0
24以上でないなら22だろうが17だろうが一緒
344 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 16:26:31.57 ID:xyBS6fGh
ぶっちゃけ品質ならエイサーまじお勧め
345 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/14(土) 16:27:14.38 ID:x66sJeiC
型番の最後に「w」付いてると何故か無性に腹が立つ
346 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 16:30:01.76 ID:gLokTnfB
VAで目潰しじゃなくて
1680*1050の22インチを教えてくれ
TN貶してまでギラギラVAを有難がる奴多すぎだろ。
エイサーのTN使ってるけど目が疲れないしずっとこれでいいや
349 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 16:31:22.18 ID:nbl5UwEr
アフィつきリンクでスレ立てとかなに考えてんのこいつ
全sakuじゃなくていいからアク禁にしろよ
ほんとアフィアフィうっせえから
嫌儲からでてくんなよ
351 :
すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/14(土) 16:33:18.86 ID:YgAevaYM
安くておすすめのエイサーの22インチ教えてくれ
352 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 16:34:21.37 ID:5FtDUXmI
354 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/14(土) 16:56:56.04 ID:yXKBom/W
TNは二度と買わない
355 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 16:57:34.56 ID:jFcOG9rf
ntt-xってなんでいっつも異常に安いの??
つかさ21.5の1920x1080って文字とか小さすぎね?
22の1680x1050が一番見やすいよ
357 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 17:03:14.61 ID:OK6wNHFU
358 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 17:05:38.32 ID:jFcOG9rf
1920*1440の解像度のディスプレイってどこにあんだよ?
出力できるのにどこにも見あたらねえぞ
今って24インチが基本って誰かが言ってた
362 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 17:16:27.81 ID:xG/+/GV/
363 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 17:16:52.15 ID:Egsh09YD
364 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 17:17:54.77 ID:xcZ6x4KG
なんでわざわざ解像度あげるの?
ネットででまわってる映像とか小さいから
きたなく表示されるのに
まぞなの?
365 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/14(土) 17:20:18.95 ID:fp3KdPeL
今、BenQの22インチ使ってるんだが、24〜26インチで
FPSのゲーム中心、2ちゃんねるができる液晶を探している。
写真もやるが、デジカメから取り込むくらいなので、色調整が必要なほどではない。
BenQ2400が安くていいと思っていたが、26インチのLG電子も
安くてよさそうな感じだし。
できるだけ大画面の方が良い。正直、迷ってる。
予算は2万5千円〜4万。
株もやってるが、それは別のPCの4画面液晶でやってる。w
うるせー死ねボケ。w
367 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 17:28:31.34 ID:xG/+/GV/
デカいの買うと後悔するに一票
369 :
いなごちゃん(チリ):2009/02/14(土) 17:35:00.86 ID:6GGkJY+Q
ν速公認!初心者におすすめな鉄板構成
【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!)
【M/B】P5Q Deluxe (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!)
【CPU】Core2Duo E6700 (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版)
【CPUクーラー】オロチ (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB (サムスン製)
【GPU】9800GTX+ (グラボで定評のあるLeadtek。Geforce9800GTX+)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB (HDDと言えばSeagete)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64 (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
XPだから安定性も抜群だね)
370 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 17:37:24.75 ID:+JrGPGXd
371 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/14(土) 17:37:36.77 ID:fp3KdPeL
>>367 17万9千円の30インチを買えってか?w
>>368 小さすぎて後悔することがあってもでかすぎて後悔したことはないよ。
19インチだけなら5台有るし。
液晶TVで40インチを買ったのが失敗かな。せめて46インチにしておけば
良かった。弟は52インチプラズマ買いやがって。w
372 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 17:38:50.17 ID:wDaUPWix
解像度ってどんくらいがいいんだよ
基本ネットと文章書くくらいだからあんまりデカいと逆にキツイな。
ワイドは縦狭かったりドットピッチやばかったりするし。
俺にとってはスクエアの19型くらいで十分だな。
374 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 17:40:17.75 ID:xG/+/GV/
>>371 来週になりゃ、また148,000円のクーポンが出回るよ
それで俺も買った
>>369 自作の楽しさを体感できるすばらしい組み合わせですね
感動しました
CADメインだからA版に近い4:3がいい
スクエア無くしないでよ
>>373 おれも普段19つかってる
ドットピッチ大きくていいよな
21.5インチはまじでやべえって
acer H243Hbmid 売り切れだらけ 次回入荷2月末頃予定 orz
379 :
すずめちゃん(青森県):2009/02/14(土) 18:00:22.64 ID:eTPeXGFX
Acerってどのへんがいいの?
俺様のBenq画面がまぶしすぎる
輝度さげればいいだろww
>>380 最低輝度でもまぶしいということじゃない?
グラボのソフトで調節すりゃいいじゃん
383 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 18:20:43.52 ID:I5ABmF5b
>>379 X263W使ってるけどいい感じ。ただデフォだと画面が青っぽいので、少しカラーを調整する必要があるが。
384 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 18:28:19.63 ID:e16bjWjB
今俺の目の前にあるモニタじゃないか・・・15000円・・・?
385 :
すずめちゃん(愛媛県):2009/02/14(土) 18:29:22.24 ID:5SMtWK61
21.5インチフルHDはドットピッチがノートみたいな感じだよね
386 :
すずめちゃん(新潟県):2009/02/14(土) 18:29:28.67 ID:a+7jLONH BE:49776454-2BP(2011)
今日LGの同じサイズのを20000円で買ってきちゃったんですが
387 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/14(土) 18:34:23.21 ID:e16bjWjB
俺なんか
>>1の倍額だぞ。まあ1年以上経つんだけど
388 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 18:38:55.84 ID:FN79dKRy
先月に秋葉原でこれを23000円で買ったばかりなのに・・・・
>>385 ユーわかってるじゃん
実際糞ちっちゃい
19インチ 0.294mm
19インチW 0.284
21.5インチ 0.248 ←www
22インチ 0.282(1680x1050)
24インチ 0.276(1920x1080)
390 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 18:46:20.70 ID:oWIzxyyb
0.248なら我慢できそうなもんだけどな
17インチSXGAと同じくらいじゃないの
実際店頭で見てみるとよろし。俺はそれでやめたし。
392 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 18:54:41.30 ID:OK6wNHFU
>>389 19インチのSXGAと並べて使ってるけど小さいなんて思わないがな。
393 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 18:54:53.72 ID:8QwXY1jk
これからはデジタル接続の時代でしょ?
20インチ超したら縦1200無いと使い物にならん
ちなみに22インチフルHDのドットピッチは、20インチUXGAと同じくらいだな。
397 :
すずめちゃん(青森県):2009/02/14(土) 19:12:34.17 ID:zjclkPCL
0.248ならギリギリで許容範囲内かな。
398 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 19:17:45.34 ID:jefWkmwz
最近の安い24型って全部TNなんだな
ウォン安騒動で勧告から直輸入すればIPSでも安いみたいだけどね
俺はOSDがハングルってだけでノーサンキューだ
400 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 19:38:56.07 ID:xG/+/GV/
AcerのモニターはAUOのパネルだよな
それに対してBenQはCMOのパネル、台湾の二強パネルメーカーだから
それなりに差があるのかね
401 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 19:42:03.91 ID:+hsouEls
エロゲ用にUXGA液晶欲しいのに、なんでワイド液晶ばかり出るん?
403 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 19:51:02.44 ID:xG/+/GV/
はやくCMELがPC用モニター用の有機ELパネル出荷しろと...
注文だけ受け付けて半年待ちぼうけとか台湾どうしたのよ
>>401 ワイドの方がサイズ表記の割に面積が狭いのと、あとは液晶テレビの需要もあるかと。
その用途ならWUXGAでアス比固定できるのを買えばいいと思うし。
405 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 19:55:15.13 ID:qvlkmSe8
406 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 19:55:53.38 ID:ZMjENNGj
14.1インチで1440x900使ってるから21.5のフルHDなんて問題ないよ
408 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 19:57:50.37 ID:xpioxDds
409 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:02:21.43 ID:8mumPKYs
三菱は同じTNでも何で他より高いんだ?
店行ってみても正直性能わかりにくい
勝手に設定とかいじって見たりしたら怒られそうだし
410 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 21:10:51.14 ID:JGAu7bNp
ベンキューとエイサーが液晶の価格破壊を起こしたな
2年前ぐらいだと24インチなんてTNでも5万以上がデフォだった
便器のFullHDのかと思った
いまどきFullHDかWUXGA以外の液晶ディスプレイなんてゴミだろう
413 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:14:40.29 ID:xG/+/GV/
>>409 パネルは台湾製でも組立ては国内だから価格は円でほぼ確定してしまうが
海外、台湾、韓国製品は台湾ドルと韓国ウォンが対円に対して下落しすぎて
しまってるため、20〜30%の価格差が生じてしまっている
便器の買うかな
ワイドって、使える?
そう思ってしまうけど、
冷静に考えてすべての一般人がフルHDやWUXGAに移行することはないと思う
BenQ E2200HD これどうなの?
418 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:18:27.89 ID:xG/+/GV/
>>416 とはいっても、少数派は駆逐されてしまうもの
プレミアム用途以外は
日本人は安ければ何でもいいと
海外企業からもバカにされ液晶はTNが9割を占めるようになってしまった
少数派になるのかなぁ
一般人の解像度もPCのスペックと同じようにどんどん大きくなるんだろうか
安けりゃというかTNで十分なんだって。
IPA売りたかったら企業ががんばれよ。
ってか液晶なんてもうすぐ終わりじゃん。
液が入ってる上に分子をミリセカンドオーダで駆動してる時点でデメリット多すぎなんだよね。
おわりおわり
422 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:29:03.19 ID:8mumPKYs
>>413 ありがとう
MDTうんたらが高いのはそれ+接続端子の種類の多さとか設定できるものの多さとかかな
IPSは店頭で見てもよかったけど、さすがに高すぎて手が出ないな
普通に使う分にはTNで十分だわな
424 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:34:24.13 ID:8mumPKYs
>>423 でも画面おっきなると、はっじこ色かわって見えちゃうんじゃない?
今つかってるの19インチだからそれほど感じないが
あと見つけた17インチTN横に置いて使おうとしたら、酷かった
425 :
すすめちゃん:2009/02/14(土) 21:35:45.58 ID:BDD3k2Jb
会社でTN入れたけどマジありえない。
24インチでTN以外だと三菱243、
DELL2408、HPLP2475w くらい?
DELLとかHPがもっと安ければいいけど、
今の値段じゃ三菱買っちゃうな。
426 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 21:41:10.44 ID:amcuUMVv
変態解像度w
まぁレタッチでもするなら型落ちして安くなった三菱RDT261WHあたりだろな。7万円台はゲロ安。
でも一般観賞用なら便器でもホイサッサーでも充分ていうかもはや使い捨て価格だろ。
428 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 21:50:05.54 ID:0tO2RTzV
429 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 21:53:59.00 ID:8mumPKYs
>>428 おお、ありがとう
でもなんだかんだいってしまたっが、21.5インチフルHDのTNでいいかなと
19インチTNからだったらそこら辺で俺は満足できそう
>>428 個人輸入するときは、なるべき聞いたことのあるメーカーにしといたほうが良いぞ。
それ以外でも大概問題は無いが、作りが少し甘かったりする
そこでLP2475wですよ
普通に韓国から輸入したらいいのに
434 :
すすめちゃん:2009/02/14(土) 22:41:04.41 ID:BDD3k2Jb
ヒュンダイのはバックライトにムラがあるとか聞いたな
436 :
すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/14(土) 22:45:10.86 ID:YgAevaYM
プラズマテレビみたいなモニタ使ってるやつって変態じゃないの?
>>432 おまえさー、hpから金貰ってんの?
異常なんだけど
438 :
すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/14(土) 23:07:41.14 ID:YgAevaYM
439 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 23:27:02.44 ID:urvtUfM/
尼でE2200HDが2万切ってたからポチった
>>439 1920x1080って意外とくせ者
120の差って想像以上にデカい
442 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 23:32:44.32 ID:VB+jajsx
ゲーム機用として使うならいいかな
それ以外じゃ使えない
443 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 23:34:03.57 ID:0tO2RTzV
1920x1080は動画やゲーム向けだな。
黒帯が表示されない分フルに表示できるから。
444 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/14(土) 23:37:03.90 ID:Ey/bCsG3
2403見てみたらDVIが付いてねぇ
445 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 23:37:37.92 ID:w+A9lyAB
BenQってCD-Rが異常に臭いメーカーって印象なんだが、
液晶は臭くない?
モニタって進化しなさすぎだろ
CRTより良いものは糞高いし
糞高いと言ってもウンコCRTはウンコだし、いいCRTは普通に30万とかするし安いだろ
8年使ってたソニーの21型FDトリニトロン管は25万した
いまは3万の24型TNサムチョンだけど
448 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/14(土) 23:51:41.42 ID:1Q1cAC4W
長いこと一人でロッテ不買運動を展開してる俺がチョンディスプレイ買うわけにもいかんし
だが日本製は高い・・・・(´(・)`)クマッタ・・
449 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 23:53:58.74 ID:xq3vpQ2J
22インチの1920×1080は字が小さすぎるわ。目が痛い。やっぱり24以上を勧めるわ。
>>448 同士よ
俺も一人でポテチ不買い運動起こしてるんだよな、
最近量減りすぎ。多く見せかけるために空気パンパンにしてるし。
まぁたまに食べたくなる時は仕方なく買ってるんだけどね。
そんな俺は韓国のLGのM2600D-PM輸入して買いそうだわ
PC関連で嫌韓とかアホかと思うけど台湾メーカーの買えよ
便器は台湾だぞ
そこでHPのモニタですね
454 :
すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 00:00:55.78 ID:1Q1cAC4W
HPだけは選択肢に無いわ
455 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 00:03:41.49 ID:L4dyhyt5
DVDレコがD端でHDMI付いてないんだが
デジタルでこーゆーモニターには接続できないのでしょうか?
456 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 00:05:47.34 ID:piUOZ1cE
WSXGA+ってなんで嫌われてるの?
最近買ったけど使いやすいよ
以前からその値段で出てるし何度か完売してるけどイラネ
460 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 00:11:52.24 ID:+aFxDVOR
SDのSTG用途なんだけどS端子つきでアス固定で安いやつない?
XRGB高いわ
E2200HD使ってるけど特に字が小さいと思ったことはないな
普段ノート見慣れてるからだろう
今日某電気屋で
俺 「あの…すいません…PCで地デジみるためには…どうすれば…」
店員 「?ディスプレイ関係ありません。接続は上階へどうぞ」
俺 「あ、は、はい…どうも」
ショボンとして帰った
463 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 00:38:37.76 ID:mzQEVBM7
>>462 分かってないのか気が利かない店員なのか…
464 :
すずめちゃん(九州):2009/02/15(日) 00:41:38.20 ID:KkS6RJil
量販店では的確な回答は得られないと思ったほうが...教育なんてして無いし
教育しとらんの?
そりゃいかんわ
量販店は専門的な人を用意してるビックとかあるけど大抵ヘルパーばかりなんだよな
468 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 00:53:37.74 ID:mzQEVBM7
>>466 某量販店で働いてた友達が居るけど、マニアっぽい客の方が知識があるって言ってた。
469 :
すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 00:56:00.14 ID:kl3oth2o
+1万でフルHDで24インチとか考えるとコレは無いわ
470 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 00:59:03.84 ID:Cr6f+P4l
年末年始に便器の2400WD買っときゃよかった
472 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 01:08:40.71 ID:mzQEVBM7
まあ3月まで待てば決算期の投売りがあるだろうし、今買うことは無いな。
473 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 01:27:46.19 ID:2t/GNed4
モニターは下手にでかくするとグレードダウン出来なくなるから今ので我慢する
>>468 そりゃマニアはその方面だけ詳しければいいからな
従業員ならいろんなこと勉強しなきゃ並んだろうし
広く浅くなっても仕方がない
田舎の店員はほんと酷いよw
476 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 01:53:45.06 ID:mzQEVBM7
>>474 「この冷蔵庫のここの部品はどこのメーカーのを使ってるんですか?」とか聞かれるらしいぞ。
まあおまいらがPCのメモリのメーカーを気にするよう感じなんだろうかね。
メーカーに問い合わせないと分かりませんみたいなことを言うと、
使えない店員だな、みたいな目で見られるらしいですよ。
しかも一日に一回はそんな感じの客が来るらしい。
477 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 01:54:03.59 ID:DS7AkSGP
量販店の店員なんて半分以上がバイトなんだから期待する方がおかしいでしょ
俺が店員に話しかけるのは欲しいものの場所を聞くときだけ
どうしても分からんことは展示してあるPCでググる
478 :
すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 01:57:24.32 ID:0GzveguH BE:2210474399-PLT(12345)
>>477 >展示してあるPCでググる
その手があったか、今度からやるか
479 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 02:01:43.91 ID:mzQEVBM7
>>478 出来る店と出来ない店があるんだぜ?
どの店もネットに繋がってるPCを置いといて欲しいもんだ。
WSXGA+なら20インチ以内が理想。
朝鮮のIPS液晶って明るさ調整出来ないってまじ?
オクで、輝度調整ボリュームの取付改造しますってのがあったんだけど・・・
482 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 03:22:50.64 ID:zcwboZeC
聞く相手を間違えてる時点で
客もアホ
484 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 10:16:27.00 ID:WO7vPa0B
FlexScan HD2452WとVISEO MDT243WG・・・おまえらだったらどっちにする?
ゲーム大好き。
486 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 10:27:13.35 ID:LxdBmxSe
IO-DATAの1440×900使ってんだけどどう?
XBOX360できるかな?
フルHDじゃないのかい
489 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 10:45:17.35 ID:nrWM8yLt
>>479 ビックで価格にアクセスしてたらあからさまに嫌な顔をしててワロタ
490 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 10:47:12.35 ID:Tux2/I28
ν速公認!初心者におすすめな鉄板構成
【PC】ML115 G5
【サウンドカード】Sound Blaster 5.1 VX
【ビデオカード】2600XT
【モニタ】LCD-AD221XB
全部あわせて32000円くらい
491 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 10:56:06.14 ID:HoZD/rSh
WUXGAかフルHDじゃなきゃいや
492 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 10:57:44.65 ID:0awcTial
1680x1050
おことわる
493 :
すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 11:34:59.54 ID:vwkDwYte
494 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 11:44:10.70 ID:99Gpj59n
MDT241WGを初期に12万ぐらいで買ったんだがボタンがすごく押しにくい。
後継機はリモコンつけやがって・・・絶対に許さない
最近の1920×1080の液晶は何なの?
PC用なら縦1200は必須だろ…1080pはTV用の液晶だけでいいんだよ。
WUXGAならHD映像見ながらもシークバーとか表示できるので1080だと足りん。
縦1080は1280x1024より画素は多いけど
現実のサイズだと狭いからな
497 :
わかめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 12:57:31.56 ID:DSN0aGHC
安いのは残像や視野角が狭くて、目が死ぬからな…。
これは大丈夫なのか?
498 :
わかめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 13:02:39.04 ID:DSN0aGHC
>>477 昔LAOXでまとめ買いした時は酷かったw
質問する度に奥に引っ込んでるの。
当時はネットなかったもんなぁ…。
E2200HDってどうなの
価格なり?
常に1位なんだけこ
まぁE2200HDはこのパッケージを一番最初にやりましたってだけ
この手の同じ程度のやつはそうは変わらないし、一番最初にやっただけに
ユーザも多く、値段も下がってるから人気ってやつ
501 :
すずめちゃん(チリ):2009/02/15(日) 13:22:53.55 ID:1gLgk/KS
GTX295を使ってPCを組んだんだけど
GTX295の映像出力の一つのHDMI使って出力しようとしたんだが、映像が出力されない
液晶はEIZOのHD2452WでPS3によるHDMIを使っての出力はできる
たぶんグラボが原因だとは思うけど、誰か詳しい人いたら映らない原因教えて
俺の240HDMI…