【AMD】AM3 Phenom II+メモリ4枚挿しで不安定になるバグ発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼225

AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739

エラッタ379 DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる

DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、Processor memory subsusytemが
通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。なお、この現象は1チャネル当たりDDR3-1333 1枚の時は生じない。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。
対策としては、DDR3-1333を1チャネル当たり2枚挿しているシステムでは、BIOSでメモリ周波数を533MHz動作(DDR3-1066相当)とする。

以降のBIOSではDDR3-1333 4枚挿しの時は自動的にDDR3-1066動作になる措置がとられるようです。
なお、次のstepping(C3 stepping?)ではこのエラッタは修正されるようです。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2631.html
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:03:01.03 ID:9Jpf0pQL
939
3 すずめちゃん(西日本):2009/02/13(金) 13:03:06.12 ID:OSMWSNNT
だからP5Qにしとけとあれほど・・・
4 すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 13:03:08.60 ID:gy1bwZfz
あらま
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:03:45.03 ID:GBNmtGc4
939の呪いか
6 すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 13:04:04.51 ID:0MPqEUf/
PentiumII に見えた。
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:04:21.04 ID:eCGK5t9j
939とまるっきりデジャブ
8 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 13:04:41.26 ID:Q70zK9lG
ゴミじゃん
9 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 13:04:57.24 ID:mmGpc+eH
エラッタエラッタ
10 すずめちゃん(千葉県):2009/02/13(金) 13:05:30.84 ID:z6Fi/wWI
まだPenDで戦える
11 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/13(金) 13:05:58.84 ID:zuAOVhBf BE:448559982-2BP(5798)

>>3
                    |P5 | P5 | P5Q | |P5Q |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはP5Q!』
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:06:07.78 ID:QCfNULVS
現状DDR3があまりチューニングされてないしDDR2が主力だからどうでもいい
13 すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 13:06:11.66 ID:WurTYQSt
精神疾患ですか
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/13(金) 13:06:38.78 ID:4+jkd0T3
もう、改定かよ!
15 すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 13:06:47.50 ID:32oVpF3L
CPUにバグなんかあるわけねーよwww
16 すずめちゃん(山梨県):2009/02/13(金) 13:07:21.42 ID:ZBCad++z
またネガキャンが始まったか
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:09:16.17 ID:aiWWmXAw
ハードウェアの不具合をバグって言うのはどうさ
18 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:10:24.53 ID:QVQUJ3yL
3枚させばいいんだな?
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:11:55.24 ID:uSCG1Rdl
メルコダウンだろ
よくあること
20 すずめちゃん(岡山県):2009/02/13(金) 13:15:26.91 ID:Z4ciVKIp
ハードの不具合なのにバグとはこれいかに
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 13:17:30.08 ID:ViLpumP7
>BIOSでメモリ周波数を533MHz動作(DDR3-1066相当)とする。
OCすればいいのか?
22 すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 13:19:12.20 ID:v9VPOsNK
やっぱり、公取委の排除勧告を応諾したこともあるインテルのCPUが一番だな
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:19:17.56 ID:0fF+dZAw
i7もDDR3-1333使えなかったよな?
DDR3自体がなんか問題あるんじゃね?
24 わかめちゃん(岩手県):2009/02/13(金) 13:20:41.80 ID:LbOBXSft
wikipeソースだけど、もともとハード周りの用語だったらしいね < 「バグ」
けど、「エラッタ」との使い分けが分からんw
25 すずめちゃん(福岡県):2009/02/13(金) 13:20:43.81 ID:j+IiIOad
誰かなにかで分かりやすく例えてくんろ
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 13:21:56.97 ID:sZoX7q6e
まだAM2+でいいから関係ないや
27 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:22:48.31 ID:QCfNULVS
>>25
DDR3-1066までなら問題なく使えますよってこと
28 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:22:48.52 ID:iOmknh2r
>>25
とりあえずズボンを下ろします
29 すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 13:23:41.11 ID:769VlHZU
CPUにバグなんてあるわけないだろプログラムじゃあるまいし・・・
30 すずめちゃん(長崎県):2009/02/13(金) 13:24:26.59 ID:SIIN6nGD
>>25
チンポしごいてるときはおしっこでないのと同じ原理
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:25:05.16 ID:BkbOg1St
AMDはまたか!!!!!!!!!!
だから買えねえんだよ
32 すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 13:26:34.97 ID:9H8/MuJ6
>>24
バグ:確実に誤動作
エラッタ:回避すれば動作は可能
33 すずめちゃん(長崎県):2009/02/13(金) 13:27:04.84 ID:SIIN6nGD
・・・〜939の悪夢が再び〜・・・

ババーン!
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:27:14.13 ID:xxzPvZuI
エラッタとかバグとかコピペかよ
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 13:30:48.02 ID:uFezzO5H
だからG31かP45にしろと言ったのに
36 すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 13:31:41.69 ID:fgqgYWNK
93939393939393939393939
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:32:19.54 ID:pgEiy3az
DDR3にするのはまだまだ先だしスロット埋める気もないからどうでもいいな
38 すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 13:32:23.01 ID:hYDrYGou
Phenomの最初の頃も同じような問題があったよな
今回のは確実な回避方法がわかってるだけマシなのか?
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:32:35.31 ID:xorf90sy
バケラッタ
40 するめちゃん(秋田県):2009/02/13(金) 13:32:45.78 ID:g8+e5Rit
>>33
ババーン!キャー
41 すずめちゃん(関東):2009/02/13(金) 13:40:22.55 ID:98Z6Wv/i
ざまぁwww

我がインテルCOREi7軍大勝利

情弱は燃え尽きるまでAMDつかっとけ
42 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:43:14.42 ID:HinSSnRg
1333を4枚ってブルジョワすぎるだろ1
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 13:44:13.57 ID:HinSSnRg
>>41
そもそもi7は1066までしか使えないからなw
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:47:26.18 ID:to/ky/7C
DDR3って2200まであるみたいだけど
対応してるマザーやCPUってあるの?
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 13:49:51.63 ID:hMZ8zLQk
いやそりゃ規格先に決めないと物をつくっていけないしまだスタートきったばっかしやし
46 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/13(金) 14:14:43.62 ID:kxOLlArd
amdは出す度にこのざまだな
47 すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 14:17:14.22 ID:9H8/MuJ6
>>46
IntelはPentium浮動小数点バグで懲りてるからな
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 14:29:28.59 ID:wJW5Ny9b
>>43
なんか問題あるから避けたのかね

クロック落として4枚かクロックそのままで2枚かってことか
49 すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 14:31:09.19 ID:UG8E4bNJ
AMDと民主党って何か似てるよね
50 すずめちゃん(アラビア):2009/02/13(金) 14:35:00.03 ID:uM73RX6c
>>49
民主党じゃなくてルイージだろ。緑だし。
51 すずめちゃん(広島県):2009/02/13(金) 14:43:09.71 ID:9H8/MuJ6
>>48
今まで130nmのチップセットでもアツアツでやってたものを
45nmにブチ込んだんだろ? 読み出し電流は高速化の分だけ
大きくしなきゃいけないし、Intelにしては無茶し過ぎ。
52 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 14:43:46.40 ID:sGiLUk+k
Phenom B2エラッタ→B3
PhenomII C2エラッタ→C3
同じ事の繰り返しよw、しかも
※Q2予定のAM3上位もC2ステ
遅れる上にエラッタ持ちのまま出す気かおい
53 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/13(金) 14:46:34.13 ID:kFXoxbzw
>>24
むしろバケラッタとの違いが・・
54 すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 14:49:16.03 ID:v9VPOsNK
C2Dもエラッタあったけど情強のみなさんはご存じないらしい
55 すずめちゃん(静岡県):2009/02/13(金) 14:55:08.41 ID:4whnTKKl
エラッタと聞いてどうでもよくなった
56 すずめちゃん(岡山県):2009/02/13(金) 14:55:09.09 ID:Z4ciVKIp
>>54
Intelのエラッタは良いエラッタですから
57 すずめちゃん(関東):2009/02/13(金) 14:57:06.59 ID:DuS+59iv
4コアのトリプルチャンネルなんかよりはマシ。
淫キモイ…
58 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/13(金) 14:59:26.05 ID:M76FLWKl
ν速公認!初心者におすすめな自作構成


【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ (2chでこのケースをよく見るのは地雷をわざと踏ませようとしてるから注意!)
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P         (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!)
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!)
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版)
【CPUクーラー】オロチ                     (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
※【GPU】EN8600GT/HTDP/256M               (グラボで定評のあるELSA。Geforce8600GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】ディーエーメルコ LGY-PCI-TXD           (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)
59 すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 15:02:47.38 ID:909Jr8tl
正直なんでこんなにP5Qがネタにされてるのかがわからない。
バリエ無駄にあるから?
60 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 15:04:20.79 ID:sZoX7q6e
バリエーションを豊富に作って店を占拠しようとしたら、不具合で爆死
61 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 15:05:55.81 ID:uFezzO5H
>>58
もしかしたら世の中にはこんなの組んじゃった人もいるんだろうか
62 すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 15:32:31.45 ID:909Jr8tl
>>60
ぁー・・・そういえばP45の出た当初ごたごたしてたネ。
サンクス
63 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 15:34:03.76 ID:wQoQgC4y
Penproのあんな致命傷と一緒にしたら可哀想だろw
ってかIntelは発表すらしない。商売がうまいから
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 15:37:09.23 ID:P2qm3ktl
AMDのこういうスレって速攻立つよな
65 すずめちゃん(福島県):2009/02/13(金) 15:37:39.93 ID:hTcDQRDV
Intelは発表してもメディアで公表されないだけじゃね
広告費の力は偉大だろ
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 15:37:47.46 ID:Wm4sQswC
叩けるネタ見つけたら血が騒ぐ
67 すずめちゃん(九州):2009/02/13(金) 15:37:52.97 ID:DmIP/45r
メモリ4枚とか意味がわからん
68 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 15:39:38.60 ID:Wm4sQswC
え?意味わからない?どういえばわかる?
メモリをね4枚さして使える?難しい?ん?
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 15:44:21.06 ID:QvWt1/ZF
AMDメモリ4枚差しは鬼門だったと。へんな伝統できちまったな。
70 すずめちゃん(福島県):2009/02/13(金) 15:58:57.56 ID:hTcDQRDV
>1チャネル当たり2枚以上挿しているシステム

これってデュアル・トリプルチャネルにするとダメってことか?
Ungangedモードが主流のPhenomなら4枚でも問題ないんじゃね
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 16:00:59.41 ID:SqtiwrDW
せっかくIIになってまともに戦えると思ったのに……
72 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 16:03:23.89 ID:NUFwkPO8
今は普通に4枚刺さるのか。
昔はちょっとでも違うメーカー混ぜたりすると相性でだめだったなー。
73 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 16:07:32.31 ID:fOH+2qmz
AM3のフェノUに手を出せる最先端の人なんてそういないんだから
あんま関係ないな。AMDのCPUのハイエンドは、初物に不具合あるって
評価が定着するのはよろしくない、こんな高いの買わないけど
74 すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 16:15:07.94 ID:yMUoHY4I
DDR3-1333はintelも苦戦してるみたいだね
75 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 16:32:07.43 ID:sGiLUk+k
既にネイティブ1600も出てるのに両方とも何やってんだか
76 すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 18:07:26.86 ID:e/vShMBd
>>58
今のVGAのトレンドはLeadtekの9800GTX+だろ
人気商品だけあってスレの伸びがパネェ
77 すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 18:15:01.71 ID:gLvgfi/J
こんな祭りあったのかw

GeForce9800GTX+不具合発生祭り会場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234179836/
78 すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 18:30:37.22 ID:WTaMDtHc
DDR3 1333を4枚挿するやつがどれだけいるのか。

うちは初代フェノムでDDR2 800 1GBを4枚挿だけど…
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 18:42:13.73 ID:Ren20HYD
エラッタとかバグじゃなく正誤表っていうんだよ!!!!!
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 18:52:32.58 ID:w/TXTeFF
正誤表クン乙www
81 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 18:54:58.18 ID:o3abNl/a
>>70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234023708/777
だそうだ

ちなみにPhenom2はトリプルチャネル出来ないと思った
3枚さすとデュアル+シングルになるはず
82 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 18:59:56.52 ID:wr/K0gRa
1333みたいな気持ち悪い数字誰も使わないだろ
83 すずめちゃん(中部地方):2009/02/13(金) 19:01:51.22 ID:b1ta5ffo
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 19:04:25.63 ID:fUTPcJec
バケラッタ
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 19:05:21.65 ID:fUTPcJec
これ2枚差しなら問題ないのか?本文見てもようわからん
86 すずめちゃん(dion軍):2009/02/13(金) 19:16:11.95 ID:lQjuftx/
P45でQX9650+DDR3最強!!
87 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/13(金) 19:16:12.21 ID:NFEny3SS
1333を4枚刺しすると不具合になる可能性があることがわかったので
これから1333を4枚刺しした場合は強制的に1066にさせるよ
というだけだから大したことはない
88 すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 20:18:44.32 ID:3972P6pp
まーたエラッタか
AMDの初物は本当に怖いな
89 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/13(金) 20:19:11.28 ID:ZQF9djI6
アチャー
90 すずめちゃん(千葉県)
>>87
ようは、i7と同じにした訳だ!
でも、i7はトリプルチャンネルだし、メモリ帯域では完全に遅れをとってるな・・・