ジャパネットの高田社長「BDは不要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:10:43.39 ID:vnednqZr
正論。BDに焼く必要はない。
953 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:11:43.80 ID:P7EG6no/
高田社長ナイスコメント!
Bカスにも言及してくれ!
954 すずめちゃん(九州):2009/02/12(木) 09:12:08.79 ID:TWJ18i2A
DVDに焼いて車の中で見てる人は結構いるんじゃ?
まだまだ車載じゃ地デジ拾いづらいし
955 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/12(木) 09:12:35.08 ID:QNLqe9gD
ちきしよう、好きだよ高田社長
956 すずめちゃん(山形県):2009/02/12(木) 09:13:09.03 ID:wwpKbk8a
たかだか高田社長が言うべき事ではないな
購買厨はそのへんは理解してると思うが
957 すずめちゃん(関西):2009/02/12(木) 09:13:14.17 ID:2vXH2g4M
SSD搭載春モデルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
958 すずめちゃん(愛知県):2009/02/12(木) 09:13:30.00 ID:KklKadf7
>私の感覚が正しいとすれば、BDへの録画機能は不要となる
>お客様は不必要な機能にお金を支払わされているという見方もできます

不必要なモノまで抱き合わせで売ってる人間が何言ってんだ
959 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:14:44.81 ID:YkKD+5pW
>>943
大事なDVDにカビが生えたら大変だからな、月に一度は
太陽の紫外線に丸一日あてておくといいぞ
960 すずめちゃん(長崎県):2009/02/12(木) 09:15:05.63 ID:OxF+VyKc
ラジオで部下が商売頑張ってるがうるさいww
「長崎のみなさーん!!お元気ですがー!」
「サンヨーのゴリラ!!!!」
あと高田社長にハマるのは微妙に訛りがキツいから
961 すずめちゃん(東日本):2009/02/12(木) 09:16:50.17 ID:1643pNhy
昨日じいさんの家にいったらプリンターとデジカメがあった
ジャパネットで買ってこれから使い方覚えるんだと。
本当に使いこなせるんだろうか・・・
962 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:17:31.50 ID:/Az8Uuz0
高田こう言う理由は
タカタの要求する価格でメーカーが卸さないため

いわゆるオドシの一種だろ


なに馬鹿どもが喜んでいるんだか…
963 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:17:32.78 ID:npVGtT/7
>>52
その数週間後にあった「ガイアの夜明け」が
情報流出特集で、その中で高田社長自ら経緯と
今の心情を正直に話して、同情する意見が多かったな。
あの当時、他の企業は隠したり経緯を発表しなかったりが多かったので
他企業との対応の違いで、成功した印象がある。

うちの電話番号を先物会社に流出させた弥生会計は
未だにゆるさん。
未だに2ヶ月おきに、営業電話が掛かって来やがる。
964 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:18:21.00 ID:+tk7thsj
さすが社長
965 すずめちゃん(関西):2009/02/12(木) 09:18:25.09 ID:0PWnL3VE
余裕であの声で再生される
966 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/12(木) 09:18:59.90 ID:i2Kj+9eg
まさに俺と同じ意見だ
967 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 09:19:32.94 ID:kN2BaJ+y
>>963
着信拒否にしたら
ナンバーディスプレイみたいなの利用してないの
968 わかめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 09:19:36.10 ID:zq4ioIKI
>>963
着信拒否すればいいんじゃね?
969 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 09:21:05.09 ID:XALr/nYO
ディスクはいらない時代になってきてるよな
HDDすらSSDへ
970 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:21:15.62 ID:npVGtT/7
>>967 >>968
先物会社って、番号でないようにせずに
毎回違う発信専用の電話番号使ってくるんだぜ。
流石だぜ。
971 すずめちゃん(関西地方):2009/02/12(木) 09:21:16.97 ID:80VfONVI
ジャパネット見た後にヨドバシやらヤマダのテレビショッピング見ると
あまりのレベルの低さに笑える
972 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:21:37.27 ID:4uIWQshL
俺が高田社長みたいな店員につかまったら確実に買わされる自身があるわ
あの人のセールストークは神がかってる
天然のもくを使われたらマッサージ機ですら欲しくなる
973 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:22:18.78 ID:T21sCyTd
そろそろ始まるな
TXで
974 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:22:19.29 ID:D9LO5eWP
さすがわかってるな
975 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 09:23:33.20 ID:ov9a3JO9
アニメの比較画像なんて入らないからキモヲタ
976 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:23:36.36 ID:MgTX08wU
PS3は現時点でも最高クラスの再生機だと思うけど
これでPSP向けに高画質エンコしてくれる機能付いたらマジ最強なのに
977 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 09:23:49.57 ID:dggPvwVF
>>971
スカパーにコジマのチャンネルがあるんだけど
社員やる気無さすぎでワロタわ
978 すずめちゃん(北海道):2009/02/12(木) 09:24:12.27 ID:wezv3rZq
HD−DVDという凄い機械を持ってる俺には何の話だかさっぱり分からない
979 すずめちゃん(愛知県):2009/02/12(木) 09:25:18.30 ID:YS+u9X97
普通にDVDからBDに移行するだけさ
980 すずめちゃん(東海):2009/02/12(木) 09:25:56.63 ID:Aw7DTdLf
>>976
わざわざエンコ目的で自作してる奴らが死ぬぞ
981 すずめちゃん(長崎県):2009/02/12(木) 09:26:47.18 ID:hmyQFHJD
おお、図らずも俺と同じ主張じゃないか
さらに言えば特定コンテンツ以外ではHD高画質さえ不要だ
982 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 09:29:09.47 ID:1EmxhOk6
HDDレコーダーで録画したF1をDVDに保存したけど
1度も見てないwこんなもんだ
983 すずめちゃん(新潟県):2009/02/12(木) 09:30:07.62 ID:zu96ORG1
PCでも同じ。

DVDでもCDでも一度焼いちゃうと、二度と見ない。

まぁ絶対って事はないけど、ほとんどまず見ない。
984 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 09:31:05.70 ID:Ph1plHWI
テレ東でたかた
985 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:32:11.80 ID:MgTX08wU
>>980
でも東芝がCELLでなんとかエンジンとか言ってエンコボード売ってるから
もし出来たらとか考えるとすげく期待しちゃう
986 すずめちゃん(長屋):2009/02/12(木) 09:33:42.38 ID:kWBh8trK
>>5
愛用しているロイヤルゼリーの賜物ですね!
987 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:34:01.30 ID:Y2kEvjY0
信頼できるソースもととして板倉から>>1の写真にかえるべきだと思う
988 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 09:34:08.13 ID:69QodlrU
HDDさえ自由に使えればエンコの必要も無いんだけどね
989 すずめちゃん(宮城県):2009/02/12(木) 09:39:52.19 ID:rllfgKkE
そもそもHDDに落とす必要もないな。
990 すずめちゃん(長崎県):2009/02/12(木) 09:41:33.90 ID:uE/KZ144
VHSで十分
991 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:41:56.38 ID:byUUODaa
最初の三行ですべてを語ってるな

本当にそうだと思うわ。最近の日本のメーカーがやってた事はまさにそれだろう。
売れ行きが落ちた。値段が下がってきた。じゃあ高いのを買える人たちに的を絞ってもっと高いのを開発しよう。
そうやって庶民層を置き去りにしてきた。2万円の商品を1万円にして、量をこれまでの2倍多く売ろうと言う努力はしなかった。
それよりも、5万円の商品を作って1/2の量を売る方が簡単じゃないか!!と考えたんだな。

パソコンが良い例だと思う。もはや一般層が満足できるパソコンなんて相当な低コストで生産できる時代になったはずだ。
これは技術の革新で。なのに余計なもんをくっ付けてとにもかくにも値段を維持しようとした。
そんな事やってたら台湾メーカーがニーズにあった低価格PCを売り出してきて、あっという間にシェア奪われたじゃないか。
あせっていまさらになって追随しようとしてる始末。宝石店ならともかく、庶民層を無視した家電メーカーなど生き残れるはずがなかったんだ。

失敗を今更せめても仕方ないが、テレビも時間の問題だと思うぞ。政府の援護まで受けて数千万の需要を作ってもらったこの好機を、
またなめた商売やって2011年は外国メーカーのテレビやチューナーだらけって事にしたいのか。
992 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 09:41:59.99 ID:nwdqiJSG
薄型ブラウン管ってあったよね、あれでいいんだけど売ってないね
993 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 09:45:08.38 ID:ZqE6AE8x
TV自体ほとんどみなくなったから、この人の顔もみなくなったな
994 すずめちゃん(福岡県):2009/02/12(木) 09:46:35.25 ID:bMO9zX98
焼いても見ない品

見たら終わりなのは事実だな
995 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 09:53:40.24 ID:7NItrrj7
>>980
呼んだ?
別に死にはしないw

>>985
H264専用だったはず。
DIVXのエンコボードなら欲しいかも。
996 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/12(木) 09:54:26.04 ID:sL7aW5Vh
GK顔面蒼白ブルーなんちゃらwwwwwww
997 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 09:54:46.73 ID:3nnN0xs1
高くなければ問題ないんだが
998 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/12(木) 09:55:43.05 ID:pFf+oR6J
東芝最強で終了
999 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 09:55:56.71 ID:VjWNM0gO
お前らまだスピンドル積み上げ生活するの?
1000 すずめちゃん(長屋):2009/02/12(木) 09:56:00.68 ID:wJDpLVsN
1000なら・・・えっと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/