【音楽】「SonicStage」vs「iTunes」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(千葉県)

ソニーは9日、ウォークマンやRollyに対応する楽曲管理/転送ソフト
「SonicStage」の最新バージョン「SonicStage V(Ver.5.1)」の提供を開始した。
対応OSは Windows XP/Vista。
Ver.5.1では、新たにWindows Vista 64bit版のWOW64(64bit OS上で32bitアプリケーションを動作可能とするもの)に対応。
Windows XPについては64bit OSでの動作保証はしないという。
SonicStageの最新版で、AACやHE-AAC、ATRAC、ATRAC Advanced Lossless、WMA、MP3、WAV形式の楽曲再生に対応。
自動プレイリスト作成や、ウォークマンやメモリースティックPRO Duoなどへの転送が可能となっている。
「mora」へのダイレクトアクセス機能も備えている。
また、「12音解析」機能も搭載。解析を行なったライブラリ内の楽曲を、
雰囲気やシーンに合わせて自動分類し、「おまかせチャンネル」対応のウォークマンで、
シーンに合わせた再生が可能。
auが展開している携帯電話向けビデオ配信サービス「LISMOビデオクリップ」のビデオ管理や
対応機器への転送機能も備えている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090210/sony2.htm
2 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:34:51.88 ID:vF45d0jl
http://www.dailymotion.com/video/x8abqq_yyyyy-fancy-baby-doll_music

  \ ヽ     /  /  /
    世界1 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v


<もっともっとぉ?


  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
3 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 00:35:10.73 ID:ygvgcv08
foobar最強
4 すずめちゃん(宮城県):2009/02/11(水) 00:35:24.37 ID:B3SAh0Ee
ポエマーはSonicStage一択
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:35:43.99 ID:eRLMZj5H
foobar2000一択だろ
6 すずめちゃん(山口県):2009/02/11(水) 00:35:51.01 ID:FQvrajI2
この2つならどう考えてもいちゅねす
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 00:36:33.02 ID:3Y9+Swq5
両方クソ
8 すずめちゃん(新潟県):2009/02/11(水) 00:36:33.52 ID:ftPpd4Hn
情報強者のおまいらに質問なんだが、
iTunes+iPod以外で再生回数を使ってプレイリストの更新できる管理ソフトとDAPの組み合わせってある?
9 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:36:45.31 ID:pXs2BRwW
walkmanはMP3なのに未対応形式ですとかいってエラー吐くからウザい
ipodならMP3だったらとりあえずなんでも再生できるのに

10 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 00:37:13.23 ID:PCO6pMCH
>>9
あるあるw
11 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 00:37:20.85 ID:z4XHuJ3Q BE:1131770276-PLT(12230)

まぁ、ソフト通さないで大丈夫なD-snap最強なんだけどね
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 00:37:37.40 ID:AsPwqeNQ
gigabeatroom最強だろ
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:37:42.78 ID:iv7bBOXD
foobarだな
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 00:37:43.73 ID:pdkgfBGP
>>7で結論が出てた
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 00:38:13.27 ID:oIpjJuQ5
ウォークマン使ってるけどSSは使いにくすぎる
16 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:38:46.44 ID:zhwXnYm9 BE:473947182-2BP(5002)

D&Dが最強
そんな俺はウォークマンとsonicstage
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:38:50.15 ID:Fd64VTzP
MD使ってたときSonicStageがあまりにも糞過ぎたから出来る限りSONY製品は避けるようになった
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 00:39:59.32 ID:qEiRZh3n
ソニステうんこ
19 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:40:14.52 ID:12XIWYD1
SonicStageなんて使ってる情弱いるの?かわいそう
20 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:40:15.82 ID:BX1ECZLq
最新のsonicstageは強制的に画面上部に広告出すから糞
レジストリとかいじらないと消せないし
21 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:40:31.58 ID:0vZLfHQ/
アポーのiTunesとiPodを使っての囲込みは上手いよな
22 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:41:31.47 ID:BX1ECZLq
Sonicstageなんて、ウォークマンユーザーが仕方なく使うもんだろ
23 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 00:41:38.47 ID:GFYbi856
itunesでYUI売れよ
24 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 00:41:42.09 ID:tga+RzbL
iTunesは一般人が使うには最強だと悟った。
キモオタはfoobar2kでウッドボール。
変態はlilithでっていうか、トップに引っかかるのがエロゲメーカーなのはどうか。
オールドタイプはウィナムプ。素人衆はWMP(←実は意外とバカに出来ない実力。)
25 すずめちゃん(広島県):2009/02/11(水) 00:42:02.51 ID:w9EOl78X
どっちも糞
26 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:42:25.79 ID:12XIWYD1
エクスプローラでコピーできないメディアは糞。
つまりU2最強でしょ?
27 ◆MiMIZUNCjA :2009/02/11(水) 00:42:31.44 ID:thsFLR/F BE:189271049-PLT(12039)

SD JukeBoxを忘れんなよ
28 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 00:43:53.84 ID:ZT/MsNmS
fittle使ってるやつがいないな
29 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 00:44:00.62 ID:6W5iaB/n
今すぐウォークマンを窓から投げ捨ててSS削除するんだ!
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:44:29.45 ID:yQuszIur
SonicStageVってついにフォーマット変換すら出来なくなった糞
31 すずめちゃん(東日本):2009/02/11(水) 00:44:58.09 ID:YAysw+Ug
foobar最強他は糞
32 すずめちゃん(新潟県):2009/02/11(水) 00:45:52.05 ID:ftPpd4Hn
>>31
DAPで未再生曲だけ抽出して転送する方法教えてくれ
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 00:45:53.97 ID:t21ZrU+E
Lilithのバージョンアップを8年くらい待ちわびてます。
34 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:51:06.16 ID:B8SATOP0
itunesメモリ食いすぎ
winampごちゃごちゃしてて嫌い
foobar,lilithアニヲタ専用
SDjuke糞。すぐ固まる
sonicstage使ったないからシラネ
35 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 00:52:43.03 ID:O18EnWB5 BE:1425312487-2BP(3134)

Lilith最強。ASIO突っ込んだら音よすぎワロタ
36 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 00:52:58.89 ID:J38E1EEj
はいはいwinampwinamp
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:53:04.10 ID:0vZLfHQ/
>>33
オンラインアップデートしてるか?
久々にサイト見たらuLilithとか言うのが開発開始されてた
38 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 00:53:34.68 ID:ycxkRbga
Walkmanはすばらしいハード
SSさえなければ
39 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 00:53:44.64 ID:tga+RzbL
>>35
バ、バカ、うかつにそんなこと言ったら、ASIOで音質は一切変化しない厨に目をつけられるぞ!はよう逃げるんじゃ!
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 00:55:31.12 ID:yksa0MQx
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコを比べるようなもの
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 00:55:33.17 ID:E5/Ke7Rc
個人的にソニステの中に被ってる曲が表示される機能があれば文句ない
42 すずめちゃん(宮城県):2009/02/11(水) 00:55:41.79 ID:WDpuIZhL
塾箱(´・ω・`)
43 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 00:56:08.50 ID:Si0VvyFC
音楽のコレクションが多い人程
iTunesの恩恵に預かれる

音楽のコレクションが少ない人はSS以外何使っても一緒

44 すずめちゃん(茨城県):2009/02/11(水) 00:56:44.32 ID:9Q9Y8G0X
ソニーは早くD&Dで転送できるDAP日本で出せよ
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:57:04.48 ID:WC9Umlk9
iTunesでエンコ、foobarで再生が攻守最強
46 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 00:57:41.64 ID:w7j1aRfK
Sonicステージってなんでアプリ単体で音量弄れないの?
アプリで音量弄るとPC全体の音量が変わるもんだから使い物にならん
47 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:58:23.17 ID:ZwfSuiWp
SonicStageはゲーム、アニメ音楽がないからアウト
Itunesの方がマシ
やっぱりListenJAPANかな
48 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 00:59:43.18 ID:8qKKFGQD
俺はGKだけどsonicstageだけは擁護できない
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:00:18.57 ID:WC9Umlk9
>>46
まじかよそれ…

日本のソフトウェアってことごとく終わってるよな…
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 01:08:53.87 ID:yQuszIur
playback statistics customで未再生曲抽出とかできたはず>foo
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 01:09:31.58 ID:ES4QGV37
SonicStageはボロいな。親父のウォークマンに曲入れてあげてたが同期中にUSB外れるとデータ全部飛ぶってのが酷い。
未対応拡張子も多い
iTunesは低スペだと糞重い
52 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 01:09:48.57 ID:2g0rDqEw
SonicStageも昔に比べれば良くなったんだろ?
未だにWalkmanには必須なのか?
53 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:10:00.36 ID:pePG9wpl
ここまでCD派なし
54 すずめちゃん(新潟県):2009/02/11(水) 01:10:38.03 ID:ftPpd4Hn
>>50
DAPでの再生回数を管理ソフトの再生回数に反映できる?
55 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 01:10:38.48 ID:ycxkRbga
そこでオーバーシーズモデルですよ
いいかげんSONYは日本人だけ差別するのやめろ
56 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/11(水) 01:10:50.84 ID:1wQY7yLM
なんだよvsって
Sonicstageなんぞ初めから眼中にないだろ
57 すずめちゃん(茨城県):2009/02/11(水) 01:11:33.24 ID:9Q9Y8G0X
ギャップレス再生って対応しているDAPじゃないとできないの?
58 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 01:11:38.99 ID:W9xRUDJe
どっちもウンコ
59 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 01:12:22.35 ID:oq9s894K
情弱決定戦か
60 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 01:18:47.44 ID:t7TH5fpZ
HDDにある音楽がATRACばっかりで他のメーカーに移動できない
61 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 01:21:09.83 ID:yQuszIur
>>54
再生回数や評価の同期まではわかんないな・・・
さっき言ったplayback statistics customはその再生回数を書き込むプラグインでもあるんだけど
DAPのを引き継ぐかまではわかんね
62 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:22:58.00 ID:sPkTKYuo
QuickTime最強


にウザい
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:24:40.04 ID:oO23z5PA
>>46
Vで改善してる
64 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 01:27:46.29 ID:/CjQw+Ju
「お前はよく頑張った・・・もう休め・・・」って言いたくなるな。
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 01:27:48.13 ID:m+QA8YHa
>>62
異論は認めない
66 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 01:28:38.12 ID:lDqtmfuH
f4b24最強伝説
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:28:53.80 ID:O9l1Sy+q
Itune使いにくすぎる
68 すずめちゃん(USA):2009/02/11(水) 01:30:21.23 ID:zv6Fe3XK
iTuneはラジオとポッドキャスト用
Sonic StageはHDに入ってる曲再生とウォークマン転送用
69 すずめちゃん(長野県):2009/02/11(水) 01:32:13.89 ID:5L/XwOOR
ではここはSongBirdを
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:33:13.44 ID:XLpWes6B
Sonic Stageって誰が得するソフトなんだ
71 すずめちゃん(群馬県):2009/02/11(水) 01:35:08.77 ID:KgPrOTnv
海外製ウォークマンはDDで曲入れられるんだよな
舐めてるだろ
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 01:35:21.26 ID:97GXIw1L
素晴らしいソフトなら、使うのを強制しなくても使うはず。
DRM付きファイルはだめにしても、それ以外は転送ソフト無しで転送できるようにして欲しい。
73 すずめちゃん(宮城県):2009/02/11(水) 01:36:26.60 ID:WDpuIZhL
>>57
対応しててもマニュアルに書いてないってことも。
それに詳しいことは分からんけど、mp3形式はギャップレスに向いてないとか。

パナソニックだとaacであればギャップレスになるし、
mp3は、同じ曲でも一瞬途切れる。

マニュアルに書いてないから、駄目だと思ってたら専用スレで使えることを知ったよ。
74 すずめちゃん(山陽):2009/02/11(水) 01:37:29.41 ID:YmBEIFp0
メディモン一択だろ…
75 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 01:38:05.77 ID:M9RsqUE8
ここでKENWOOD使いの俺が
いやなんでもない
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:38:59.71 ID:yJUu1NVm
オナニーポエムと広告が流れ続けるSonicStage最強伝説
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader918257.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader918259.jpg
77 すずめちゃん(群馬県):2009/02/11(水) 01:39:43.50 ID:KgPrOTnv
>>76
何これw消せないの?
78 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 01:40:59.24 ID:lJXcOEg4
iTunesはiPod持ってる奴専用だろ
79 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:42:40.77 ID:WC9Umlk9
>>76
なにこのアドウェア
80 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 01:43:27.19 ID:I7H6bcB+
foobarとか「俺のカスタマイズ最強www俺スキル高ぇwwwwww」みたいなオナニーで使ってるだけだろ
81 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 01:48:06.04 ID:pL/xTUzI
WALKMANだからSonicStage使ってる
iTunesは使ったことないがSonicStageが糞なのは理解できる
82 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 01:56:07.65 ID:dX0A9BZj
>>78
逆、iPodはitunes使ってる奴専用

曲が5、6千越えた辺りで他のソフトじゃ管理してらんなくなった
83 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 01:56:39.45 ID:+CDK+Qqs
PCから音楽流すときiTunesだと音質糞だからSonicStage使ってるけどfoobarとかいうのはこれより音質いい?
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:56:39.23 ID:uPir/Wm6
ソニステが糞すぎたからウォークマン売ってアイポド買った
アイチュンよすぎ
85 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 01:59:45.73 ID:HvVDsWHw
ソフトとしてはiTunesの方がマシ
でもiPod自体の操作性が糞
86 すずめちゃん(空):2009/02/11(水) 02:00:25.60 ID:5oJKL26y
winampのスキンってまともなの見たこと無いんだけど
87 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 02:00:56.91 ID:UsX9xlXR
>>76
少しくどいiTunes程度かと思っていたらこれは酷い
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 02:01:16.83 ID:cdYJVGh+
>>76
これは何の嫌がらせだよ
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 02:04:09.75 ID:PFIO0rKa
ウォークマン使ってるから仕方なくソニステ使ってるけど
全部mp3でリッピングしてるからいつでも乗り換えられる
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:08:33.35 ID:jBCT4DJZ
ソニックで聴く低音でなさすぎなんだよ、
91 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 02:10:36.83 ID:/hK4zL/Z
SSのほうがiTunesより操作性は良いんだけど、画面のデザインが酷い
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:11:07.25 ID:82UNEUHL
どっちも転送ツールだろ
そのまま聴くやつは重度の情弱
93 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 02:11:26.60 ID:2eH1ptof BE:179170632-2BP(14)

どっちも糞だろ
94 わかめちゃん(佐賀県):2009/02/11(水) 02:13:30.91 ID:eGCbUICK
ギガビートだからメディアプレーヤー使ってるわ。
ていうか再生ソフトばっかり何個も入れたくない。
95 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 02:15:41.34 ID:M/x97WLV
D&D一沢だな
96 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 02:17:54.89 ID:Lpb7N9cy
アップルはiTunesを軽くする気はないのか
97 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 02:18:30.05 ID:sD6xTFnh
iTunes以外のfoobarとかでアプリの管理もできんの?
98 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 02:20:09.75 ID:lJXcOEg4
>>96
macだと軽いらしい。つまりそういうことだ
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 02:20:23.19 ID:svi75tgK
どっちもいらない、
100 きんちゃん(catv?):2009/02/11(水) 02:24:18.34 ID:62x7odhG
iツーンやらソニステやら、こういったアプリが苦手でならない
というか、使えない
普通にD&Dで使えるの出してくれよ
101 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 02:27:17.01 ID:EM2WzswI
D&Dが普通っていう感覚が既に普通ではないと思われる
102 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:28:01.18 ID:82UNEUHL
>>101
飼いならされすぎだろ
103 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 02:30:04.30 ID:NpcQItop
WMPで聴いてるわ
結局は転送ツール
104 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 02:32:11.68 ID:fSfsndoh
Win版のiTunesの重さは意図的なのか
105 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 02:33:42.74 ID:LhAUoz+5
勝負になってねえ
iTunesを外に持ち出せるiPodがあるって時点で勝てねえ
106 すずめちゃん(宮城県):2009/02/11(水) 02:36:50.78 ID:WDpuIZhL
ところで、cueの編集って何が向いてる?
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:38:38.70 ID:XNp4Auuk
>>101
三万曲近く曲があったらいちいちD&Dなんてしてられねぇよ
108 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 02:39:27.18 ID:Mwzm8DW0
客なのに泥棒扱いされちゃたまらんよ、ソニーさん。
何でそんな単純なことがわからなかったの?
109 きんちゃん(catv?):2009/02/11(水) 02:45:29.36 ID:62x7odhG
>>107
ファイルに纏めて整理とかしないの?
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:49:34.17 ID:XNp4Auuk
>>109
昔はそうしていたけど管理をプレイヤーに任せる方が楽だという結論に至ったよ
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 02:51:31.34 ID:dX0A9BZj
>>109
扱いやすいファイラとか入れてる人は問題ないのかもしれないけど、
万超えるとWindowsのエクスプローラじゃ管理ムリ
112 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 02:55:57.87 ID:lDqtmfuH
Windows上で仮想MacOS動かしてそこでiTunes操作すればいいんじゃね?
そんなもんあるのかどうか知らないけど
113 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 02:58:37.85 ID:CyR/z+Kn
なにと比べてもソニックが選択肢にくることはない、クソ
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 03:02:29.20 ID:hT6nQ9Lo
SonicStageよりはウィンドウズエクスプローラの方がマシだと思う
115 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 03:05:50.74 ID:UuhQOmWt
ソニックステージバージョンあげた人まだ広告あるのか教えてください
116 すずめちゃん(新潟県):2009/02/11(水) 03:06:01.04 ID:ftPpd4Hn
iTunesで未再生か最近再生してないファイルだけ選ぶプレイリスト作ったら、後は充電ついでにパソコンに繋ぐだけでなんにも意識しないで中身が更新できて楽だわ
他の管理ソフトで同じことやる方法教えてくれ
117 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 03:08:11.07 ID:yJUu1NVm
>>115
広告あるよ
118 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 03:10:12.97 ID:UuhQOmWt
>>117
ありがとう
前がんばって広告消したから、あげないでいいや
俺の糞スペックと相まって、重いし画面の3分の1は広告だしいいことないな
119 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 03:11:54.85 ID:ij7An/X9
最近めんどくせえからPS3で全部済ませてるわ
糞ニックステージ使わなくていいし意外と便利
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 03:13:21.26 ID:bN8Kw9ml BE:1869108269-2BP(2575)

このスレのおかげで、寝る前にウォークマンに曲入れようとしてたこと思い出した
ありがとう
121 すずめちゃん(九州):2009/02/11(水) 03:29:57.32 ID:YwSE8sxf
でも、一番ひどいのはリスモ

何かのいじめとしか思えないひどさ
122 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 03:33:12.36 ID:+CDK+Qqs
uLilithとかいうやつ使ってみたけど音質そこそこいいな
次2chでの評価が高いfoobar使ってみるか
123 すずめちゃん(栃木県):2009/02/11(水) 03:35:43.14 ID:5ew8hNH1
itunes以外でiphoneと同期できるソフトないの?
まああったらなんかするわけでもないが・・・
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 03:38:38.29 ID:rFsdqfBa
>>121
確かにau Music PortはiTunesとかSonicStageとは比べ物にならないほど酷かった
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 04:21:22.79 ID:QST6L1gT
ソニステVいれて1週間ほどしたら旧ソニステがエラーで落ちるようになったんだけど
Vに強制移行させるためのトラップでも仕込まれてたのこれ?
アルバムアート登録し直すのくそ面倒なんですけど
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 09:33:39.12 ID:bQYB9XXS
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 09:37:06.06 ID:ittKByP5
D&D厨は情弱丸出しで恥ずかしい
128 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 09:41:18.45 ID:lF99XqxT
SongBird最強伝説
http://getsongbird.com/
129 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 09:43:24.66 ID:cbuwKd+Z
グレースノートのCDDB使えるやつで最良はどれか教えやがれです。
130 すずめちゃん(西日本):2009/02/11(水) 09:44:18.72 ID:fehbMvxE
gigabeatF21の展示品が3000円で売っていたので買ってみたが、
やっぱり何だかんだ言ってSONYの方が上だという結論に達したのでした。
転送ソフトのgigaroomは東芝にカスタマー登録しないとアップデートできないとか面倒くせぇ。
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 09:48:47.01 ID:A9xdtTsG
いつねsの良さが全く分からん
132 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 09:50:13.88 ID:cbuwKd+Z
>130
オーストラリアのフォーラムで3.0がDLできるよ

あとロックボックス入れると使いやすくなるわ
133 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 09:52:16.43 ID:P10zbnA+
songbirdだな
134 すずめちゃん(兵庫県)
海外仕様のソニーウォークマンは
ドラッグ & ドロップで曲の転送が出来る。
デザインもそれほど悪くない。

しかしFMチューナーが日本国内で使えない。