勝つために厳しい練習する野球部なんかより草野球レベルで野球を楽しみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(山口県)

日産:2万人削減 野球部を休部 卓球、陸上も
 日産自動車は9日、業績悪化に伴う経費削減の一環として、
都市対抗野球大会での優勝実績もある硬式野球部を含むすべての企業スポーツ活動を休止すると発表した。

 神奈川県横須賀市と福岡県苅田町に拠点を置く硬式野球部2部(計65人)を今年末に休部するほか、
卓球部(10人)と陸上部(17人)を今年3月末で休部にする。

 各部の選手などは休部に伴い、本格的な販売、生産現場に配置転換する。

 横須賀市の硬式野球部は1959年に設立。都市対抗では84年と98年に優勝するなど計28回出場。
社会人野球日本選手権大会でも03年に優勝し、多数のプロ野球選手も輩出した。
九州の野球部も都市対抗に出場経験がある。日産は90年代後半に経営危機に陥った際も野球部は存続させ、
従業員の一体感を築くことに役立ててきた。しかし世界的な景気後退で09年3月期に最終赤字に転落する見通しになり、
人員削減も加速させていることから休部を決断した。【宮島寛】

英訳

毎日新聞 2009年2月10日 東京朝刊

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090210ddm001020011000c.html
2 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 23:49:08.74 ID:KBVvASjf
草野球も結構えげつないぞ
3 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 23:49:51.63 ID:pGm19ApL
芝野球
4 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 23:49:54.29 ID:NRBevJ4n
草野球は賭けたりするしルール適当だしで意外とギスギス
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 23:50:01.51 ID:OYPnV1jr
フライをワンバンでとっても許してもらえますか?
6 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 23:50:40.34 ID:1Zvqi6IW BE:418777872-2BP(3075)
米兵と試合すれば体格だけは全員カブレラ級
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 23:50:59.56 ID:KgWV8Yfk BE:461835465-2BP(2332)

3番ファースト 福浦
4番DH     よんごーろく
5番レフト    大松
8 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 23:51:55.70 ID:f1bQ6slt
商店街チームに助っ人参加を求められたことがきっかけで八百屋の娘と恋がはじまる
そんな機会に備えて自宅で素振りして待ってます
9 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 23:52:34.96 ID:CajvLfPQ
中学の時部活の先輩がなんだかカリカリ怒っててさ、
「お前ら楽しい部活をやりたいのか?勝つ部活をやりたいのかどっちなんだ!」
って喚くから「楽しい部活です」って言おうとしたら他の奴らが大声で
「もちろん勝つ部活です!先輩、すみませんでした!心入れかえてがんばります」
なんて言いやがったんだ
次の日から俺は幽霊部員になった
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 23:53:06.21 ID:KgWV8Yfk BE:1246955099-2BP(2332)

ロッテのガムのCMで
DHにひらがなの女が4番にすわってたよなw
11 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 23:53:54.89 ID:aDG/wCcx
>>8
すぐ夫かよ
12 すずめちゃん(東海):2009/02/10(火) 23:54:18.59 ID:CwINmFBR
趣味だよ、ストイックになってどうするw
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 23:54:47.86 ID:5vJ2m93E
「チームの為に」の名の下散々な目に遭ったからガチの野球はもうしたくないしできないな
楽しいのはいつでもやりたい
14 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 23:57:13.73 ID:+Q66gpri
野球に限らずスポーツは部に所属しないほうが楽しい
15 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/10(火) 23:57:22.91 ID:M5vYbscd
同じレベルの奴でワイワイやってる時に上級者や経験者が混ざると一気に詰まらなくなる
16 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 23:57:33.54 ID:/w7+RFOW
三角ベースは肉弾戦
17 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 23:58:13.52 ID:WY17qmOX
>>15
特にバスケな
元バスケ部の暑苦しさは異常
18 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 23:58:57.80 ID:b80ZJ3lH
高校野球ってあんなに練習してるのに冬にちょこっと練習したプロに負けるのは何で?才能ないの?
19 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/10(火) 23:59:13.67 ID:BCWVVlWy
プロ野球より草野球が見たい
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 23:59:24.17 ID:6Au+Y2Ph
>>17
上手さの基準が自分だからないらいらする
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 23:59:44.52 ID:9zYzmfBq
スラムダンクのゴリみたいに
万年1回戦負けのチームで全国制覇目指すとか言って勘違いしてるDQNがいるとさぞ雰囲気悪いだろうな。
22 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 00:01:41.20 ID:j8P2cJn0
サッカー部の連中は結構空気読む
しかもイケメンが多い
許せない
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:02:46.48 ID:suv+3Bmv
>>9
ハリキリすぎだろ。
中学生の時なんか猥談しながら適当に練習してたわ。
先生がいるときは真面目にやってたけど。
24 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 00:04:40.13 ID:zXXt0kf5
>>18
技術の差だな
アマチュアではトップクラスだった人間が集まってしのぎを削る、それがプロの世界
しかも野球人口は何万人もいる
25 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 00:05:41.22 ID:E7qmlq96
陸上部だけど怪我した振りしてずっと見学とか微妙な筋トレやってたわ。
まじめにやってられっか。
リレー練習だけはしゃーなしでやってたけど。
26 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/11(水) 00:06:50.78 ID:nI1J2GGB
わかる
27 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 00:07:24.40 ID:QxMcmtNs
色違いの伝説ポケモン出すために10時間リセットで粘るより
無邪気にピカチュウにかわいい名前付けて戦わせてた方が楽しいってことだな
28 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:08:36.30 ID:Z5PcH8G1 BE:1128070447-PLT(12000)
ピッチャーやっててカスがエラーしたらまじで腹立つ
「すまんすまん」とか誤りにくるけど
お前が投げろっつーの
まじで死ね
29 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:09:36.87 ID:HO75d1lq
楽しむ為にやるならスレタイ通りだな。
大会で結果を求めるならスレタイの逆だな。

でも草野球でも結果求めてるチームなのにワイワイガヤガヤやってるトコもあるよ。
ああいうのはシラける。
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:10:19.91 ID:OGzcWWV1 BE:1106650548-2BP(8100)
わかる 俺は野球じゃなくてサッカーだったけど 凄いわかる
31 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 00:11:01.59 ID:T4jCngH0
勝つための部活を経験した後のお遊びスポーツした方の楽しさったらない
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:12:02.61 ID:/w8I4wCM
>>22
なんの冗談だ
33 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:12:46.16 ID:Z5PcH8G1 BE:1208646465-PLT(12000)
むしろ勝つためにやる気無いなら部活はいってクンナよ
34 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 00:14:30.54 ID:E7qmlq96
>>33
チームプレーの場合はそうかもな。
個人種目の場合はとやかく言うなよ。うぜーから。
35 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 00:14:44.05 ID:AwCcnZo3
熱血顧問に見せしめでクビにされた
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 00:15:23.48 ID:Lj1X+rP3
ど素人で経験もないけど野球やりたい
ヘタクソばっかのチームってある?
37 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 00:15:42.45 ID:Ld+utLhG
うちは甲子園にたまに出る高校だったけど、野球部の連中はホント野球のためだけに学校に来てたなあ
朝練と夜遅くまでの練習(ナイター設備あり)のせいで、授業中はみんな寝てるし
放課後はチャイムと共に猛ダッシュでグランドへ
もちろん土日祝なんて一日中練習

それも青春なんだろうけど、はたから見てると修行僧みたいだったな
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 00:16:02.04 ID:OGzcWWV1 BE:829987283-2BP(8100)
>>36
ドリモグラーズ
39 すずめちゃん(九州):2009/02/11(水) 00:16:05.45 ID:MlbIOmHl
わかるわ
中学のときなんかチームバッティングを心がけろだとか右方向に転がせだとか満足にバッティングもできねぇありさまだったわ
レフトにライナー打って捕球されるのよりもセカンドにボテボテ打つほうが評価されるってどうなのよ
40 すずめちゃん(中国四国):2009/02/11(水) 00:16:09.35 ID:NmGSP55a
部活は教育の一環だからな
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:20:26.71 ID:suv+3Bmv
>>39
さすがににそれは向こうが正しいだろ。
42 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 00:21:41.14 ID:HO75d1lq
>>39
そこから右打ちを練習しろって事だろ。
草野球でも場面場面で気持ちを切り替えないで大きいのを狙ってるヤツいるけど、
チャンスの時に限って打てない。
43 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 00:23:45.37 ID:Q7YO99VY
草野球レベルでも基本セオリーぐらい知ってた方が面白い
44 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 00:25:28.39 ID:CvCr+8u7
>>43
具体的にはどんなこと?
45 すずめちゃん(東海):2009/02/11(水) 00:27:28.73 ID:tsEWIcIj
ゴムボール
46 すずめちゃん(九州):2009/02/11(水) 00:32:03.62 ID:MlbIOmHl
>>42
別に大きいのを狙ってるわけでもないんだよ
はなから右方向に転がすなんてみみっちいことしたくないだけ
そんな、「今はランナーがいるから右方向に転がせ」なんてプレッシャー掛けられたらそれこそ打撃に影響でるだろ
それより来た球に合わせて打つほうが無理もなくて強い打球が打てる可能性もあがると思うんだよな
そりゃ外よりに来た球を無理に引っ張ってフライ上げるとかなら非難されるのもわかるけど、
自分の得意なインに球が来て、右方向に流すよりも無理なく強い打球が打てると思って打った打球がたまたまレフト正面にライナーだったってだけじゃないか
結果的にランナーが進塁できなかったとしても非難されるようなことじゃないと思うんだけど
47 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 00:36:47.46 ID:S0WB5ly0
>>46
君はチームプレーの競技には向かない
48 すずめちゃん(新潟県):2009/02/11(水) 00:41:17.37 ID:rEC+E2JQ
>>46
クビ
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:42:33.70 ID:Z+Qy/4lG
ヌルイ雰囲気の中なら毎日でも練習したい
50 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 00:43:14.68 ID:qKz7KaDP
地方の3部リーグに元甲子園球児とか出て来るなよ
シンカーとか投げるなよ
打てる気がしねーよ
51 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 00:45:06.58 ID:95bGtbSW
>>42
周りから見れば「指示にも従わず、自分勝手にやって失敗した挙句、言い訳してる奴」にしか見えないだろ
趣味の草野球ならそれでもいいけど
52 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 00:45:38.80 ID:95bGtbSW
>>46だった
53 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 00:45:57.09 ID:S88W/LQK
比呂は草野球で楽しめちゃうのよ
54 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 00:46:00.22 ID:xiooWZ+F
後輩に呼ばれてスクエニの連中と野球をしたがみんなガチで引いた
ダラダラやって終わってからビール飲むとか期待してたのに…
55 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 00:46:33.70 ID:IpAngYWs
中学の部活は楽しかったなぁ。
高校の野球部ってどうなの?やっぱ、中学とはレベル違うワケ?
56 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 00:49:52.38 ID:xiooWZ+F
>>55
そりゃタマタマがゴリゴリに硬いからな
それに合わせて棒の方もビッキビキに硬く締まった奴が必要になるし
あと初めてが糞痛い
57 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 00:51:08.51 ID:Md40DQjL
そもそもスポーツなんてのはリフレッシュと暇つぶしのためのもの
それをいい年こいてマジになっちゃってるほうがおかしい

つまり就職&恋愛&見栄の対策だろ
くっだらねえ
58 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 00:52:33.89 ID:CvCr+8u7
>>57
>そもそもスポーツなんてのはリフレッシュと暇つぶしのためのもの
それはスポーツじゃなくてレジャーだと思う。
59 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 00:52:59.22 ID:sgxCU/im
>>56
はいはいおもしろいおもしろい
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 00:53:29.46 ID:zB+HFWiZ
>>56
ワロタ
61 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 00:57:37.23 ID:QZTC82ok
たかがゲームじゃん
遊びでやれよ
62 すずめちゃん(九州):2009/02/11(水) 00:58:18.81 ID:MlbIOmHl
beyondってスレタイ見て思い出したんだけど
beyondバット使ってた奴いる?
俺が中学のときに出た(ほんとはもっと前かもしんないけど)んだけど、
買った奴が言ってた売り文句がたしか「飛距離が7%伸びる」ってのだったけど実際使い心地とかどうなの?
63 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 00:59:20.60 ID:rKKUlh9y
>>58
スポーツしなきゃ死ぬか?誰かに強制されてるのか?
好きでやってるだけだろ

スポーツは仕事ではない、娯楽だ
スポーツを仕事にしてる奴は決して一般人ではない
本来どうでもいいことに無理やり義務感を背負わせるのには感心しないな
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:00:46.83 ID:yTNfBKxV
>>62
打球速度も飛距離も全然違う
65 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 01:02:36.85 ID:nB4wfrSA
ふっとさるとか草野球って
気楽にやりたいって覚悟じゃついていけないよな
みんな本気なんだもん
気楽なノリだとすぐにチーム解体しちゃうし
やっぱりスポーツは個人技だよ
水泳さいこー
66 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 01:14:10.74 ID:95bGtbSW
>>63
何を好きと感じて、何が娯楽だと思ってるかの違い
ただ運動が好きな奴もいるし、相手に勝つのが好きな奴もいるし、チームメイト全員が本気になった一体感が好きな奴もいる
何がどうでもいいかはチームによって違うだろ
67 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 01:15:32.43 ID:S0WB5ly0
マジになって熱くなってるチームが、
遊び半分で気楽にやってるチームにボロ負け

これ微妙な空気になるよね
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 01:20:20.19 ID:yptvHiHw
>>55
高校野球と比べると中学野球は玉遊びだよ


69 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 01:22:42.49 ID:IpAngYWs
ビヨンドか…、あれって打った瞬間の手応え最悪だよね
野球はあのヒット打った瞬間の手にジ〜ンってくる感じがたまらんのに
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 01:28:52.65 ID:MBqcLecW
どこの部活でもそうだけど、技量として出来る奴が人間として頭いいかは別だから
大体の場合アホが俺ルール作ったのに無理矢理つきあわされる。そいつの範囲での
勝ちたいとか楽しみたいとかを全部押しつけられるからなあ

体育会系だとガタイでかい奴数人でつるまれたらまず終わり。よほどまともな指導者
でもいなきゃそいつらの遊び場でしかなくなる。それで勝ちゃ良いけどゴールも自分
設定だからチームの六割くらいはテンションについて行けず何となくやる気をなくしていく

キャプテンシーがある腕の立つ奴に出会えた奴は幸運
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 01:34:43.89 ID:VxWVwbya
草野球で年間6試合に出場してるけど
会費が年に一万ぐらい。
変化球投げるんじゃねえよ
パワプロしかしたことない俺には打てないわ
72 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 01:37:05.03 ID:Z1K+wuH3
草野球の時になんか本気になって熱くなってる奴の
テンションはきもい
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 01:37:42.29 ID:wxu4EkKT
野球と将棋は素人には無理だわ
100km/h以上の早さで飛んでくるあんな小さな球を
あんな細い棒で打つなんて良くできるわ

サッカー部だった人間から見たら
球にバットを当てるだけで奇跡
74 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 01:39:02.27 ID:ApdYfOH9 BE:509308782-PLT(12016)

アッパーでもないのに低め好きの高め嫌い
清水みたいだ
75 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 01:39:04.00 ID:AkIF57gw
>>69
それ芯外してね?
76 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 01:46:11.04 ID:ApdYfOH9 BE:859459739-PLT(12016)

>>27
どうせでんきだまを粘らなきゃいかんだろ
77 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 01:49:32.22 ID:1dcWdAIV
ソフトの試合なら参加できる
78 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 01:57:24.28 ID:Ba8P64QR
野球のサークル入ってたけどリア充ウザ過ぎてやめるわw
79 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 01:58:48.40 ID:wNso50Dk
草野球って野グソが由来って聞いたけど本当?
80 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 02:22:09.02 ID:gw3vCcq1
肩が弱いから三塁から一塁すらノーバンで投げられない
81 すずめちゃん(アラバマ州)
>>62
ビヨンドなついなww
中学のときみんなビヨンドつかってたw