「ヒット作なし」「視聴率10%も難しい」 岐路に立つ日本のアニメ産業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(京都府)

岐路に立つアニメ産業 鍵はネット
2009年02月10日 19時27分 更新

岩田氏によると、ゲームソフトが世界的にヒットした「ポケットモンスター」のアニメ版が、
1997年ごろから世界に進出して大人気となり、カードゲームを題材にした「遊戯王」が
後に続いて盛り上げた。ところが2002年に「NARUTO(ナルト)」がブレークした後は、
これというヒット作が出ないまま、北米、欧州とも地上波で放送される日本製のアニメが少なくなっていったという。

視聴率10%すら難しい

国内も同様で、少子化や生活習慣の変化からアニメを見る子供が減り、
市場が縮小している。「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」といった人気アニメ番組に
かかわる広告会社のアサツーディ・ケイでアニメビジネスを担当するメディアコンテンツ本部の
篠田芳彦本部長も「子供の人口が1000万人減り、ファミリー世帯は3割を切った。
すべての子供が見ても視聴率は最大で18%。昔は20%いったが、今は10%すら難しい」と指摘する。

放送されたアニメが即座に違法サイトにアップされる状況も、
視聴率の低下やDVDの売れ行き減少に拍車をかける。

「名探偵コナン」「ヤッターマン」をゴールデン枠で放送する読売テレビ放送の諏訪(すわ)
道彦チーフプロデューサーは「明らかに一番苦しい時期」と現状を吐露する。
放送枠の再編も浮上するなかで「時代が進むなら新しい一歩を踏み出す」と対応を急ぐ構え。
人気アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」のコラボ企画も推進中で、
「子供だけでなく大人にもテレビアニメは元気だと感じてもらえれば」と期待する。

「コードギアス反逆のルルーシュR2」「マクロスF」と、
2008年で最もヒットしたロボットアニメ2作品を送り出した毎日放送の竹田?滋(せいじ)
チーフプロデューサーは「全国ネットで発信できる場所を与えられているなら、
目いっぱいがんばろうという空気がある」と、在阪テレビ局ならではのコンテンツ開発に期待を寄せる。(一部略)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news091.html
2 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:00:20.68 ID:8H3dPTf/
朝起きたらとなりでルイズが寝ていた。
俺は死ぬほど嬉しかった。何せ夢にまで見たルイズだ。
童貞の俺にもついに彼女が出来て幸せに暮らしていける。
そしてマイホームを買って子供をつくって毎日幸せな生活をする。
そんなことを一瞬にして考えた。

でも、ルイズは「サイトはどこ?サイトどこにいるの?」
って言うんだよ。俺のことは見向きもせずに。
そのとき分かったんだ。ルイズはサイトと幸せになるべきだって。
だから俺は一緒にサイトを探してあげた。
やっぱりルイズの笑顔は俺に向ける笑顔よりサイトに向ける笑顔のほうが可愛い。
俺は二人が幸せになってほしいと願いながら立ち去った。

そんな夢を見た。
起きてとなりをみた。
ルイズの抱き枕があった。
目から涙がこぼれた
3 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:00:23.51 ID:iD7pikUg
バッカーノ二期マダー
4 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:01:38.42 ID:QNUFmC4m
ナルトってブレイクしたんだ
5 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:02:06.17 ID:/7abV9vH
ひとひら2期まだかよ!!!
6 すずめちゃん(熊本県):2009/02/10(火) 20:02:22.61 ID:adNFq7YO
DVDが売れればいいんだろ?
7 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:02:33.34 ID:PAc264oK
ゼロ魔4期早くしろ
8 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:02:35.99 ID:JNY+iEGZ
>> 人気アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」のコラボ企画


じゃなくて、普通にルパンの新シリーズやれよ、と思う。
9 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 20:02:48.05 ID:kk3apd8V
だってガキの人口減ってんだからあたりまだろ。
いい年した大人はガンダムやドラゴンボールくらいしか見たいと思わないだろ
10 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:03:06.81 ID:bVTrMzlw
視聴率10%ってゴールデンタイムのドラマでも無理なのが結構ある。
11 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:03:31.53 ID:9tS9EZRK
漫画家に監督やらせてみようぜ
12 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:03:37.92 ID:ZlkftduO
「深夜アニメ」「萌えアニメ」
の時代は終わったんだよ。
今は「朝アニメ」これ。
終末の朝、子供と一緒にアニメや特撮見ながら楽しむ。
最高のひと時だね。
仮面ライダーやプリキュアや鬼太郎やワンピース見てるよ。
視聴率もいいらしいじゃん。
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:03:43.29 ID:hqLGMHH0
哀戦士をリメイクすれば、俺一人で視聴率20パーセント分いくと思う
14 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 20:03:47.42 ID:1k2nxHgJ
04-05がピーク
15 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:03:49.27 ID:e3RReITb
みなみけ三期が糞杉。どこがマシになったんだよ。
やっぱカスは何やってもカスの見本だな。
16 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:03:49.22 ID:p/8G4AFe
/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : l   | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \l: :{ ヽ: : :.:|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'孑寸テ≠心、_xヘ: : ∨ イァ≠テ寸_、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ   \{   'う{:::::j゚:}  }リ  ん ∧: : : : :_
/ xヘ : : ヽ: : \  、_V辷ソ       \   V辷ソ_,    ノ: :j人: :_:_: : :>
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\ ̄
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小  ̄        .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _   ´⌒、´⌒`    '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_     _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ
17 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:03:53.89 ID:58aS+1gJ
06年のハルヒから京アニの独走でしょ
18 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:04:01.37 ID:amvI7T2O
アニメって日本ではめちゃくちゃ印象悪いからな。
実際気持ち悪いし。
いいかげん子供に返してやれよw
19 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:04:05.83 ID:uiv2CEnq
今はなんでも10%切る可能性あるだろ。
別にアニメに限った話じゃない。
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:04:31.34 ID:1cUuClFE
子供が減って視聴率が下がったなら、子供の数に合わせてアニメも減らせばいいだけのこと
21 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:04:44.92 ID:lPAJDXsN BE:1428624285-PLT(13268)

萌え豚なんかに媚売るからそうなる
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:04:46.16 ID:2jbjq3RL
恋愛要素をすべて百合にしてくれればなあ
23 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:04:55.46 ID:gcOv0QOE
> 人気アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」のコラボ企画

いらねえよ、コナンの絵が気持ち悪いんだよ!
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:05:03.16 ID:jxp3mHtg
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
25 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:05:08.71 ID:MrRwsU/T
まあ、リベリアンのバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
501部隊にいる爆乳ドテカボチャに、じゃがいも争奪戦の「お礼」に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってったヴルストをみて「それじゃ足りないよ、
シスコン」という顔をする。カールスラントの堅物はいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきたヴルスト500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、爆乳ドテカボチャが肉を切る。やたら切る。マイシスター芳佳と私の相棒もこのときばかりは唖然呆然。
普段、爆乳ドテカボチャにくっついてる居眠り猫が「ヴェーダディコデー」とか言ってる。ロマーニャ語?うるさい、黙れ。
鉄板も凄い、まず機械油くせぇ。明らかに食をそそらない臭いがする。 洗え。洗剤で洗え。つうか普通の油はねえのか。
で、やたら焼く。焼いて全隊員で食う。良い肉から食う。ゲルトとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。 爆乳が焼いて、爆乳が貧乳に取り分ける。 私には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、5キロくらい肉を食った後に、みんなでローズマリーのハーブティと肝油を飲む。
「もう一杯」とかうちのミーナが言う。おまえ、肝油どころか絶対ドモホルンリンクルやっt(キュッ
マイシスター芳佳も「ああ、おなかいっぱい、さておっぱいおっぱい」とか言う、こっちを見るな、溶けるぞ。
居眠り猫が「シャーリーおかわりー!」とか言って、爆乳が「いいとも〜」とか言う。
リベリアンジョークの意味がわかんねえ。畜生、もう許してやれよ、こっちが悲しくなる。



まあ、おまえら、リベリアンにバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
26 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:05:09.93 ID:W+JWB0Hd
俺、PCでアニメを見るのは、凄く抵抗がある。
PCでしか見れないアニメはしょうがないと思ってみるけど、
なぜリビングで寝転びながら、大きなテレビで観れる物を、
腰に負担かけながら、PCでこじんまりと観なきゃいけないのかと。
27 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:05:13.11 ID:1cUuClFE
>>19
バラエティ番組は20%近くとってる
28 すずめちゃん(石川県):2009/02/10(火) 20:05:15.49 ID:K7jiaQii
深夜ローカルアニメが10%取ったら日本終わりだ
29 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:05:35.64 ID:GXvrcX/a
忍空が22.3%、タルルートが20%超えしてた時代が懐かしい。
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:05:38.04 ID:HUD0fFf9
全盛期の全員集合目指せってのかよ
31 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:05:53.38 ID:n6R8KfyI
>>18
少子化やら不景気やらで子供用のグッズが売れない
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:05:59.17 ID:rqyb6qiZ
オタクは気持ち悪いから早く死ねばいいのに
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:06:00.26 ID:dADMrexi
>>26
テレビとPCを分ける時代はそろそろ終わる気がするなあ
34 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/10(火) 20:06:00.45 ID:UWKZdI2g
もっとお色気シーンとか入れろよ規制ばっかすんな
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:06:11.84 ID:pTvR4VIv
アニメとか糞くだらなすぎて苦痛だからな
36 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:06:13.69 ID:6aAYysxp
月9 くそみそテクニック
   成宮寛貴  阿部寛
   加藤剛

これなら3%は固い
37 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/10(火) 20:06:20.88 ID:n6bprSu6
よくわからんけど、作りすぎなんじゃないの?
しかも美少女モンばっかりなんだろ?
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:06:31.13 ID:X46smRpr
子供は喜んで観てるんだから続けろや。
姪っ子こないだヤッターマンが大家族スペシャルで中止になってて凹んでたぞ。
39 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:06:37.42 ID:iD7pikUg
40 すずめちゃん(チリ):2009/02/10(火) 20:06:39.24 ID:hkdzbjgz
>>26
だって茨城は放送局がないから、他県のU局がアナログなんだもん…
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:06:44.91 ID:TGFETjA5
親戚の5年生がニコ動見てたから親に言ってネットやめさせた
たぶん携帯で見てるだろうけど
42 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 20:06:57.59 ID:w/8u0wbY
アニメとかマジどうでもいい
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:07:15.47 ID:6rrdUX66
>>35
くだらない、意味がない、おもしろい
44 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:07:17.85 ID:ZUifSPck
海外でも売れてないしな
45 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:07:22.34 ID:Ql+MJo5A
まぁテレビ見なくなった世帯に視聴率器置くからこうなるんだよ。
テレビ命の奴らにあげればきっとまた高視聴率時代が戻ってくるぞ
46 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:07:22.78 ID:nyGvHg3c
この時勢に10%ってドラマでも難しいってのに
47 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:07:43.54 ID:uxO1blQ5
今は韓国産のアニメが人気だとか
48 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:07:59.11 ID:WY6mGRih
>>18
少子化なんだから今子供に返したところで金にはならない
プリキュアとポケモンで十分
あとはもっとオタクに媚びてくべきだな
49 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:08:05.96 ID:quQ+h+pj
tt
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:08:11.12 ID:RYhNSDfT
コードギアスは明らかに失敗じゃん
51 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:08:12.80 ID:upUspvhP
萌えアニメとかの影響でアニメ=ヲタクというイメージになったからだな
52 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:08:13.72 ID:GL2LYip+
結局アニメっておもちゃ、DVDの販促番組なんだよね、子供向けも大きなお友達向けも
そういうビジネスモデルから脱却しないと
53 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:08:24.32 ID:JvWpcLl0 BE:308314324-PLT(13535)

深夜に10は無理です
54 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:08:38.16 ID:/ClPOLnp
濫造し過ぎ。
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:08:42.82 ID:yjTzfT35
自分達でオタク専用アニメばかり作っておいて
くるしいくるしいとかわけがわからん
56 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:08:45.76 ID:GXvrcX/a
>>46
亀がいなくなった相棒が凄すぎるだけだよな。
57 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:08:59.42 ID:3s1I54YF
京都アニメーションなんて特筆するほどの技術は低いレベルだが

山本寛のいじりが良かっただけ 今は実質ソニーに移籍
58 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:09:07.74 ID:XJBixHog
今のアニメって子供向けじゃないしwwwwwwwww
59 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:09:14.50 ID:pSCkFLek
作画レベルは高い。
だが脚本家が悪い。脚本をなんとかしろ。
60 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:09:40.36 ID:tStSpiga
大きなお友達が悪い
61 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:09:40.57 ID:P2kexWyj
TT二期やれよ
62 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:09:42.71 ID:TI1q7hJZ
深夜アニメで10%いったモノってあるの?
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:09:45.14 ID:1cUuClFE
日本国内でもポケモン、遊戯王、ナルト以降これといって
クリティカルヒットしてるアニメはないしな
日本でも岐路に立たされてるんだから米や欧州でも減ってくのは当たり前
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:09:51.04 ID:6tU/a9Iv
子供の数を増やさないとテレビ自体が厳しい。
テレビを一番見るのって子供じゃん。大人は時間が無いし。

テレビ業界は全力で結婚と出産をマンセーして、いつまでたっても少子化対策しない政府を叩くすべき。
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:09:55.58 ID:ZO8GRJUW
まず
核となる少年漫画を汚染侵食する腐女子どもをどうにかしてくれ
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:09:57.90 ID:pEJPq5G0
ライドバック最高
他は並
67 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:10:08.69 ID:x3QvRkKq
極上2期が放送されるまで死ねない
68 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:10:21.49 ID:GXvrcX/a
深夜アニメで5%いったら大ヒット。
地獄少女とかのだめぐらいか。
69 すずめちゃん(東海):2009/02/10(火) 20:10:28.17 ID:8c4ytOkH
アニメなんていらねー
大人が見るものではない
70 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:10:33.80 ID:aqzQkJW6
     ギアス  マクロス ギアスR2  ガンダム00  ハルヒ  らきすた   Fate   人生   true tears  ブラスレイター
01巻  68,821  61,884   58,385    50,631    39,102   38,671  26,637  27,834   2,869.0    1,278.0
02巻  58,005  48,169   46,717    41,380    36,095   35,544  26,702  23,964   2,248.0     828.0
03巻  52,414  46,087   43,330    38,035    43,435   34,513  26,344  25,448   1,919.0    1,129.0
04巻  43,106  42,567   39,888    35,456    41,260   31,634  23,692  22,314   2,166.0     904.0
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:10:35.86 ID:6Rl8v6A8
アニメは日本が世界に誇る文化(キリッ)
72 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:10:40.43 ID:Ql+MJo5A
最近視聴率がよかったってニュースにもなった墓場鬼太郎で何%だったの?
73 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:10:43.27 ID:T/hwnnRA
10%どころか5%も難しいだろwww
74 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:10:43.57 ID:p0U1iUGz
竹田ってマクロスとギアスにマジでかかわってたの?
竹田がまともにかかわったやつって大体低視聴率じゃね?
75 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:10:53.37 ID:6aAYysxp
>>50
深夜だから視聴率的には振るわなかったけど
2chだと夏くらいからキラ☆とかいってるから
流行ってて成功何じゃないの?
76 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:10:58.86 ID:PsHCPIa2
鬼太郎はどうなるん?
77 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:11:07.77 ID:TlTjJZpQ
特撮をゴールデンで放送すればいいと思うよ
78 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:11:09.35 ID:Z9sJpd8l
>>36
初回だけなら20%超えるぞw
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:11:11.90 ID:SyTzbhjL
一般人にも受けたアニメブーム?ってエヴァ以降ないよね・・・
ブームを作ろうとしたラーゼフォンとか糞で見向きもされなかったし
一皮向けてほしいのう
80 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:11:12.81 ID:UNF5mbcr
アニメ見たいけど深夜だから観れねえ
11時くらいからアニメやってくれよ
81 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 20:11:24.37 ID:ZfayQuVw
シティーハンターをスペシャルでもう1回だけでもやってほしいな
でも集英社が神谷を使ってくれないんだろうか・・・
本人はやる気満々だしラジオではそんな事言っちゃあいなかったが・・・
82 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:11:33.83 ID:555L0iNG
もう無理だな、親子で見られるテレビアニメが皆無
寄生を見てみろよ、クソアニメだらけだぞ
83 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:11:39.90 ID:dADMrexi
みつどもえがアニメ化されたら最後だな
もう他に優良原作はない オリジナルでやれっつーの
84 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:11:41.50 ID:ft7ukOPl
いくらアニメは世界に誇る日本の文化だ!って叫んだって
しょせんは一部の層向けのサブカルチャーに過ぎない
85 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:11:50.11 ID:ItjPVr0m
猿の番組でこんなこと言ってたな
今は子供よりペットの方が多いからペット向けの番組を作るべしと
86 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 20:11:51.57 ID:kFiRlR3N
業界の話とかされてもこっちはただの客なんで
めんどくせーからマスゴミのせいにしようぜ
87 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:11:56.16 ID:hee2h/Q5
コンスタントに2桁いくのは
サザエ、まる子、ジブリくらいか
88 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:12:02.57 ID:vKjjjoVN
ジョジョをアニメ化してゴールデンで流せば間違いなくヒットする
だまされたとおもってやってみろ
89 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:12:04.77 ID:3N+pn5d0
パヤオが死んだらジブリはどうするんだろうか
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:12:16.54 ID:mhw7ohj/
>>36
最高画質で録画するためにブルーレイ買う
91 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:12:17.00 ID:HV+13KNg
視聴率10%を狙ってたのかよw
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:12:21.55 ID:1cUuClFE
なんで深夜アニメの話になってるんだろう・・・
深夜アニメは端から視聴率取る気ないって
93 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:12:22.96 ID:9PHbM8Ia
ハルヒ2期まだ〜?
94 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:12:30.53 ID:TfQufZrl
そりゃ国内に10%もいないキモヲタに媚びてるから仕方ない
95 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:12:42.68 ID:ZUifSPck
むしろ欧米アニメが進出してきそう
96 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:12:56.62 ID:OqAMQp2U
深夜の再放送のシティーハンターが一番楽しみだった辺り相当終わってる
まあその再放送も打ち切りになったけどな!
97 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:13:03.20 ID:4EPZm27Q
原作になる少年マンガが不作なんだからしょうがない
98 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:13:04.28 ID:WxbK9SHE
>毎日放送の竹田?滋
名前だけのプロデーサー
99 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:13:08.45 ID:XIVogceY
ゴールデン枠がなくなってきてるもんな。
100 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:13:18.40 ID:KVLFmI5S
今のガキンチョはアニメより皆で集まってDSとかPSPやってんじゃね
101 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:13:24.61 ID:MlOc8NDh
>>57
ヤマカン信者はまともに日本語も使えないのか
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:13:27.31 ID:WFfaMrul
今期みるものないから見てなかったマクロスF見てるけど
超おもしろいなリアルタイムでみとけばよかった
103 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:13:35.19 ID:SyTzbhjL
今こそハウス名作劇場の復活を。
あれってはまる大人とか子供いそうだけどなあ
ゴールデンで視聴率稼げそうだけど、どだろ
104 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:13:41.51 ID:bgcZME/W
先週のアニメ視聴率一覧(上位20本のみ)

2/2-2/8
20.9%(20.3%) 02/08 18:30-19:00 CX* サザエさん
15.1%(14.4%) 02/08 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*7.9%(11.3%) 02/02 19:00-20:00 NTV アニメ☆7
*7.7%(*9.3%) 02/08 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.6%(*7.4%) 02/08 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*7.2%(*8.7%) 02/08 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*6.6%(*6.8%) 02/07 18:00-18:25 ETV メジャー
*6.0%(*5.7%) 02/05 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*4.7%(*5.3%) 02/07 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.6%(*5.0%) 02/05 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
-------------------------------
*3.7%(*4.5%) 02/08 17:00-17:30 TBS 機動戦士ガンダムOO
*3.7%(*4.0%) 02/07 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*3.5%(*4.0%) 02/05 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.5%(*3.2%) 02/03 18:00-18:30 TX* BLEACH
*3.4%(*4.3%) 02/06 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*3.3%(*3.0%) 02/04 19:26-19:55 TX* スティッチ!
*3.1%(*3.2%) 02/08 *7:00-*7:30 EX* バトルスピリッツ 少年突破バシン
*3.0%(*3.5%) 02/07 10:30-11:00 TX* 家庭教師ヒットマンREBORN!
*3.0%(*3.1%) 02/07 18:25-18:50 ETV 獣の奏者エリン
*3.0%(*3.0%) 02/05 24:45-25:15 CX* 源氏物語千年紀 Genji
105 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:13:49.97 ID:OA25GCrO
amazonukででもいいからDVD買ってやれよ
106 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:13:51.42 ID:tStSpiga
外人のナルト好きは異常。本気で日本に忍者がいると思ってるから困る
107 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:13:55.13 ID:n6R8KfyI
>>64
テレビ放送を中断したら出生率が上がったとか気のせいだったとか。
108 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:14:12.30 ID:6aAYysxp
>>98
TBSから枠とってくるだけだけどな。
毎日放送単体だとじゃりン子チエの2期みたいなことになりかねない。
109 すずめちゃん(石川県):2009/02/10(火) 20:14:28.60 ID:K7jiaQii
アキカン!の視聴率がすげー気になる
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:14:35.51 ID:eyte1RGX
*2.6%(*4.4%) 02/08 *9:00-*9:30 TX* イナズマイレブン
**.*%(*3.2%) 02/08 *7:00-*7:30 EX* バトルスピリッツ 少年突破バシン
**.*%(*2.7%) 02/06 25:23-25:53 TX* ゴルゴ13
*2.5%(*2.9%) 02/02 18:00-18:30 TX* ソウルイーター
*2.3%(*3.2%) 02/03 17:30-18:00 TX* うちの3姉妹
*2.3%(*3.2%) 02/08 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン
*2.3%(*3.0%) 02/08 *8:30-*9:00 TX* ネットゴーストPIPOPA
*2.1%(*2.8%) 02/03 24:59-25:29 NTV ONE OUTS −ワンナウツ−
*2.1%(*2.2%) 02/03 25:29-25:59 NTV はじめの一歩
**.*%(*2.1%) 02/08 *6:30-*7:00 EX* ねぎぼうずのあさたろう
**.*%(*2.0%) 02/06 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
**.*%(*1.9%) 02/06 25:55-26:25 TBS 黒執事
*1.8%(*3.3%) 02/08 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ
*1.8%(*1.8%) 02/02 25:00-25:30 TX* 続 夏目友人帳
*1.7%(*2.3%) 02/04 18:00-18:30 TX* 遊戯王5D's
*1.7%(*1.2%) 02/05 25:29-25:59 TBS 明日のよいち!
**.*%(*1.6%) 02/08 25:30-26:00 TX* みなみけ おかえり
*1.6%(*1.3%) 02/04 25:20-25:50 TX* とらドラ!
**.*%(*1.5%) 02/08 26:00-26:30 TX* スキップ・ビート!
*1.4%(*2.5%) 02/08 10:30-11:00 TX* ライブオン カードライバー翔
**.*%(*1.2%) 02/06 26:25-26:55 TBS 鉄のラインバレル
*1.2%(*1.2%) 02/05 25:59-26:29 TBS CLANNAD 〜AFTER STORY〜
*1.1%(*0.9%) 02/02 25:30-26:00 TX* 宇宙をかける少女
*0.6%(*0.8%) 02/05 26:40-27:10 EX* 黒神
111 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:14:38.32 ID:9ZomVkui
>>102
あと数話見ると・・・
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:14:52.78 ID:9PHbM8Ia
ドラゴンボール方式でこれからいくらでもいけるな。
キン肉マン、星矢、北斗の拳、奇面組、スラムダンク、幽々白書、男塾、銀牙。

もう再放送だけでいいんじゃね?
113 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:14:53.28 ID:+c1A2s8j
支える層が馬鹿ばっかりな文化は、そのうち崩壊するよ
114 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:14:56.28 ID:WGET+TkC BE:81477656-2BP(1488)

ニート
115 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:15:15.26 ID:+7fstO7y
録画視聴率もとらないとダメだな
116 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:15:18.41 ID:JvWpcLl0 BE:308314324-PLT(13535)

>>104メジャー→エリンの落差にワロタ
117 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:15:24.38 ID:KVLFmI5S
タラヲは相変わらず強いな
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:15:26.01 ID:f7qiWw6S
>>110
なんでこれで食えてるの?
アニメとかゴミでしょ
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:15:36.48 ID:ckn2cxQc
キモおた向けアニメを量産した結果
自業自得
120 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:15:37.98 ID:amvI7T2O
外人は忍空を好きじゃねえのか?
121 すずめちゃん(石川県):2009/02/10(火) 20:15:38.04 ID:Qnqq1O2u
>>15
同意
みなみけは一期だけだな
122 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:15:41.73 ID:dADMrexi
>>110
そらかけやばいな
今期一番面白いのに
123 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:15:47.63 ID:27wxctul
>>104
これは酷い
サザエ、まる子以外ゴミじゃないか
124 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:15:51.45 ID:aqzQkJW6
マクロスFはシェリルのスク水回までだな
125 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:15:53.08 ID:5U5fMXwG
>「名探偵コナン」「ヤッターマン」をゴールデン枠で放送する読売テレビ放送の諏訪(すわ)
>道彦チーフプロデューサーは「明らかに一番苦しい時期」と現状を吐露する。

コナンは原作が既にマンネリしてるのはともかくあぐらかいてたか今の状況になったんじゃねえのか?
ヤッターマンは誰に向けての物なのか全く解らん、芸能人とか出して誰が喜ぶんだよ
126 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:16:01.39 ID:WGET+TkC BE:24443633-2BP(1488)

わっち
127 すすめちゃん:2009/02/10(火) 20:16:02.58 ID:+iUx+lRR
>>56
あれなんでいなくなったの?
128 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:16:05.57 ID:pFLV3gSx
オタク向けのアニメ多すぎ
もっと子供向け、家族で楽しめるアニメを増やすべきだと思う
129 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:16:09.00 ID:/Hvdwrnt
なんだ、アニメの視聴率低下は娯楽の多様化のせいとか言ってたけど、外国でも人気下降中なのか
単純につまんないものばかりになったんじゃね?
130 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:16:11.28 ID:h+pXmnan
日本の「日本オタク文化は世界で大人気」記事が翻訳引用されたときの、
 海外オタBBS「animesuki」における、フランス人(1人はアメリカ在住)×2、ドイツ人、トルコ人の反応を引用する。

○「大げさだね。この報道の描写ほど人気じゃないって。
  世界中で大人気というよりは、ごくごくわずかの、国ごとに一定数いるカルトに局地的に人気なだけだ(naruto等の例外もあるけどね)」

○「日本でもアニメDVDは映画やディズニーアニメの20〜100分の1程度の売り上げだって。日本オタクの全体における割合もこんなもんだろう。
  この通り、本国日本でだって『大人気』とはいえないのに、どうして世界では『大人気』だと思うんだろう。
  (ドイツでは)一日中ランダムで声をかけた程度じゃ絶対に日本オタクフリークは見つけられないよ」

○「ボクは原文でも読んだが、原文の描写もっとひどいね。これじゃ世界中が、非オタクの一般人をも巻き込んで熱狂してるみたいだ。
  非オタクで、かつこういったニュースを知らない一般の日本人が『意外だ』と思うくらいは人気があるとは思うけど、
  こういったニュースをよく知る日本のオタク(直訳は情報通)たちが思い描いてるよりは、意外と人気がないよ」
  (その後、なぜ日本人がこういったニュースに飛びつくかの斜め上の独自分析が長々と…割愛します)

○「『自国の文化が大人気』という国粋じみた記事は、文化的るつぼであるアメリカ人以外、皆が飛びつくもんなんじゃないかな。
  ボクも『我々の文化がアジアで大人気』という記事を見て、ワールドカップ観戦がてら喜び勇んでかの国(日韓?)に飛んだが、
  誰もそんな流行を口にしていなかったよ。Dondurma(トルコアイス)を食べながら都会を闊歩する事が流行最先端と聞いていたのに。
  ぼくら(トルコ人)だけが悪い風邪にかかっていたようだ」
131 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:16:31.99 ID:sbfT1WR0
ここでドラゴンボールですよ
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:16:32.47 ID:U+gIgCpI
録画も視聴率に入れてくれれば貢献できるんだが
133 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:16:40.54 ID:npWIrS6E
WHITE ALBUM絶賛してるやついたけどあんなのドラマにしたら視聴率1%も取れないぞ
展開もないし全く面白くもない
アニメならなんでもいいんかい
134 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:16:46.12 ID:UQcs4ZAN
薬に立たないし気持ちわるいから終わりでいいんじゃね
135 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:16:46.64 ID:Crdo5gIl
萌えアニメとは何だったのか
136 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:16:50.14 ID:m7EpUlzn
オタクに対するネガキャン止めさせればいいじゃん
137 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:16:52.27 ID:JNY+iEGZ
エヴァ以降、きちんとストーリー作らなくても雰囲気だけでいい、
みたいな風潮が政策側に生まれてしまったな。
138 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:17:00.96 ID:MG39JyYW
>>110
ゴルゴ高すぎ
139 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:17:11.89 ID:KTeOww7s
プリキュア5GoGo!
09/01/04 2.9%
09/01/11 4.8%
09/01/18 5.3%
09/01/25 5.3%
フレッシュプリキュア!
09/02/01 7.4%
09/02/08 7.6%
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:17:24.22 ID:JjaieCnV
もっと一般人に質アニメ見せていけよ
萌え豚どもは大人しくしてろ
おまえらのせいで俺までアニオタ=キモイと思われてるだろ
141 すずめちゃん(青森県):2009/02/10(火) 20:17:29.56 ID:8Jd4TSpL
紙芝居だから
142 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:17:38.91 ID:obk9a9Gd
もうハルヒ二期しかないだろ
サザエとかクレしんとか、
長く続いてるだけのクソアニメを切って”日本アニメの新時代”と打って出るしかない
長寿アニメなんて固定リスナーがついてるだけで、全く面白くないのよ
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:17:42.20 ID:WFfaMrul
>>111今6話みおわったとこだけどネタバレは絶対するなよ
絶対だぞ!約束だからな!
144 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:17:44.23 ID:3DElVFOw
深夜勢も去年の秋アニメ以降急に勢いなくなったね
145 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:17:47.47 ID:ZKUTA50h
>>122
俺も一番だとは思うがストーリーには「一切」期待してない
146 すずめちゃん(中部地方):2009/02/10(火) 20:17:53.51 ID:ngz2uKQI
あれ?みなみけとか女も見そうだから視聴率よくてもいいのに
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:17:53.28 ID:7OmPj6Gr
コナンは見てる奴飽きないのかな
148 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:18:04.57 ID:MlOc8NDh
>>118
視聴率関係なくDVDやら関連商品で利益を出そうとするシステムだから
149 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:18:21.23 ID:aqzQkJW6
>>139

日朝8:30枠の平均視聴率とバンダイの売上

1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
150 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:18:21.89 ID:58aS+1gJ
ヤッターマンとかブラックジャックとかも
皆が見てるアニメって感じしなかったし、大衆受けなんてもう無理
151 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:18:32.65 ID:OqAMQp2U
>>142
そのハルヒ自体ウンコじゃないですか先生
152 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 20:18:34.60 ID:ilELu7E5
そもそも放送されてない
153 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:18:36.35 ID:9PHbM8Ia
>>149
もう許した
154 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/10(火) 20:18:41.22 ID:br85TQNf
上の方でもちらっと出てるけど、朝にシフトすればいいんじゃないの?
もうゴールデンではアニメやれなくなりつつあるみたいだし
155 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:18:44.16 ID:yINBbePs
ジャンプで侍か忍者ものをやらないと
サムライうさぎは打ち切られたけど
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:18:45.59 ID:q6JdSnDV
おまえら一押しのソラカケが0.9だってよw
いくら深夜でも非道すぎるだろw
157 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:18:47.67 ID:2Bs+AaIC
BBC地球伝説おもしれー
158 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:18:49.46 ID:gHCjT4D9
マニアックになっても売れない物は売れない、広く浅く受ける物を作れ
すでにエロ分野で実証済みになのに、アニメ屋は何を考えているのやら
159 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 20:18:50.86 ID:Opj0fQAs
コナンがメジャーの裏番組になるってマジ?
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:18:51.81 ID:ckn2cxQc
>>136
ネガキャン以前に
オタ向けに作られたもんだから
ありがたがるのはオタだけなんだよね
それ以外には需要が無い
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:18:52.98 ID:dADMrexi
>>145
というか説明が一切されないからどんどん視聴者離れていってるよな
あれ製作費かけまくってるからこけるとやばいらしいが
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:19:03.16 ID:dBziYsNb
賭博破戒録カイジやれや日テレ


いや、やってくださいお願いします。
163 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:19:03.25 ID:WGET+TkC BE:171102479-2BP(1488)

>>103
わっち
164 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:19:04.04 ID:m4l+e8Kh
もうそろそろ、新しい基軸が出てくるんじゃないかと期待
ナディアみたいなのを庵野がやらないかな
165 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:19:04.51 ID:27wxctul
>>149
2003年が見えない
166 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:19:10.27 ID:9ZomVkui
そもそも深夜アニメは視聴率関係ないだろ
167 すずめちゃん(四国地方):2009/02/10(火) 20:19:10.38 ID:Fa3CG9a/
そりゃ年中、アニメ見るやつ=オタクだの、犯罪者がどうのと
ネガティブな報道ばっかしてるから、テレビ見てる奴はアニメから一歩身を引くだろ、普通。

マンネリ以前の問題。
168 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:19:22.19 ID:0yu+mfbk
MXでやってるFLAGとか鉄腕バーディーとかは再放送なんか?
169 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:19:22.82 ID:3Hm9FNO8
>>139
何故視聴者増えたwww
170 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:19:32.20 ID:hee2h/Q5
>>164
宮崎駿の原案がないと出来ない
171 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:19:34.07 ID:JvWpcLl0 BE:616627182-PLT(13535)

>>110遊戯王その時間帯でこの視聴率はやばすぎるだろ
172 すずめちゃん(長崎県):2009/02/10(火) 20:19:40.94 ID:crkLxDNO
最近ど根性ガエル見てるんだけど面白いわ
あざとくないのにエロいし
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:19:40.99 ID:9PHbM8Ia
>>103
こんにちはアン

4月5日スタート
ttp://www.nippon-animation.co.jp/before_GG/
174 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:19:44.24 ID:jAcksW+l
スポンサーが付かなかったアニメってカイジとかだっけ
175 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:19:44.02 ID:ugvkFYhT
懐古番組での認知度当てにしてヤッターマンなんかやってるからだろう。
176 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:19:45.50 ID:4EPZm27Q
一歩の一期も二期も放送しない讀賣テレビって何なの
壁殴っちゃうよ
177 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:19:49.32 ID:KTeOww7s
朝は朝でお子様向けの玩具アニメが大集合状態だしな
カードカードカード
178 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:19:49.53 ID:17jH2gxX
>>149
おジャ魔女は化け物か
179 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:19:52.70 ID:TMHFffPF BE:605951036-PLT(12000)

>>115
>>132
録画分やPC・ワンセグ分も視聴率測定出来るようになったぞー(^o^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233827199/
180 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:19:52.98 ID:feN6uXie
やめちゃえばいいのに
181 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:19:54.90 ID:9ZomVkui
>>143
あと数話みるとつまらなくなる
182 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:19:55.86 ID:WsG1yWnY
>>145

音消してみてたら馬鹿馬鹿しく面白そうだった
でも中学生向けだからさすがにきつい
183 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:20:02.75 ID:6aAYysxp
>>143

糞アニメのチェック事項

・緑が記憶を失ってるor失ってた
・福山潤のキャラがナナなんとかというキャラを助けようと行動するが裏目にでる
・ピンク髪が主人公の母ちゃんとダブるようなシーンがある
・放送局が毎日放送
・DVD、ブルーレイの発売がバンダイビジュアル
・井上喜久子が科学者の役で出てる
・とんでもない棒読みのキャラがいる
・主題歌がオリコン上位
・主人公はイケメンだが恋愛ごとに疎い
・主人公がおとっつあんと反目してる
・主人公は戦場に身を置くのに明らかに無理がある学園設定
・脚本に吉野がいる←new
・続編
・タイトルにアフファベットを1文字入れる
・緑が人外の能力を持ってる
・デブ御用達のピザハットと提携してる
・お笑い芸人の番宣
184 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:20:07.26 ID:pElZoCvo
おっぱいパンツアニメばかり量産してるせいだろ
185 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:20:09.21 ID:neDqKjcy
まず、アニメを大きいお友達から子供達へ返すことからはじめようか。
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:20:16.03 ID:8fFcDBzr
作る側もオタクばっかなんだろうな
187 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:20:19.82 ID:ylNlgFDf
>>135
萌えアニメに出てくる女って、男みたいな行動するのよ
だから、もしも俺の友人が、全員美少女だったら、どーなんの?
ってやつが、萌えアニメ
188 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:20:21.17 ID:bgcZME/W
>>169
ディケイドのお陰

仮面ライダーディケイド
1/25 6.8%
2/1 8.3%
2/8 7.9%
189 すずめちゃん(熊本県):2009/02/10(火) 20:20:23.06 ID:GIoPr/jw
90年代=ドラゴンボール以下神々
2000年代=らきすた(笑)とかいうゴミ
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:20:23.71 ID:bF9KxpWM
今のテレビ業界全体がダメなだけだろ。アニメが悪いわけじゃない
アニメがその時間帯で視聴率1位になることだってあるんだぞ

というか視聴率平均10%台のクレヨンしんちゃんに勝てないこともある金曜7時台の番組って…
191 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:20:24.43 ID:ieM+4a5k
元々たいしたことないアニメ産業にとどめをさしたキモヲタはどう言い訳するの
192 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:20:26.60 ID:9PHbM8Ia
>>169
スプラッシュスター以来、久々に見た俺
193 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:20:28.89 ID:Bdk54bUl
やきうのほうがひどいっていい加減認めろよ
194 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:20:29.53 ID:XIVogceY
>>149
2003年はやさしさか
195 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:20:38.06 ID:1VR7Lphu
そらかけのスベリっぷりが凄い
露骨に狙いにいって外してるところがうける
196 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:20:41.38 ID:tswVRXSp
>>143
7話がピークであとは下降線
最終回で少し上がる
197 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:20:41.94 ID:T/hwnnRA
198 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:20:44.15 ID:ZUifSPck
日本のアニメ、漫画が世界で一番だと思っていた結果がこれだよ
199 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:20:45.54 ID:KTeOww7s
>>175
今度ジャングル大帝レオも来るぞ
200 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:20:53.66 ID:t43q/2Mu
21エモン再放送なら11%は固い
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:21:00.05 ID:9yWkq6cx
過去のあの時代はなんだったの
202 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:21:00.80 ID:70ykwLo3
規制無くしてもっとエグいのやろうぜ
203 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:21:05.33 ID:3DElVFOw
>>186
倉田さんの悪口言うなよ
204 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:21:05.73 ID:2PRJyVDT
>>149
謎の空白 ろうやのかぎか
205 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:21:07.27 ID:kHxlWhFc

話が逸れるかもしれないが、神の雫の5%のがある意味岐路
206 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:21:08.24 ID:pshaW/jz
ドリフの偽装実況スレここ?
207 すずめちゃん(青森県):2009/02/10(火) 20:21:09.34 ID:8Jd4TSpL
ガキに見せる予定のアニメ

ガンバの大冒険DVDBOX
グレンラガンDVDBOX
208 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:21:14.42 ID:WsG1yWnY
もやしもんを菌メインでポケモンよろしくやったらゴールデンいける気がする
もしくはNHK教育で6時台
209 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:21:15.59 ID:KVLFmI5S
とりあえずここで名前の出るアニメは見て損はないって事か
210 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:21:19.16 ID:yjTzfT35
テレビはテレビ見させるためにテレビ以外の娯楽はすべて叩くんだから
アニメでテレビのネガキャンすればいい
211 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:21:24.22 ID:9w8vSmvz
サザエさんは何%ぐらい?
212 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:21:33.83 ID:qBMCxlBY
ハゲの新作今年中にこないかなー
213 すずめちゃん(山形県):2009/02/10(火) 20:21:34.91 ID:PQOB0+Zq
アニメを観ているとC級クソ映画のそれと同じ感覚に陥る。時間を贅沢(無駄)に堪能(浪費)する感覚。
脳がグズグズになっていき思考停止に至るプロセスが似ている。
あんなのを見られるのは池沼か女の子にしか興味が無い奴だけ(それなら漫画の方が良さそうだが)
214 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:21:36.61 ID:pFLV3gSx
ネガキャンとか関係ないだろ・・・
215 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:21:45.36 ID:obk9a9Gd
少子化なんだから子供向けアニメだけじゃやってけないよ
50代以上向けのアニメも作らないと
彼らがもってる「アニメは子供のもの」っていう固定概念を崩せるのは
個人的にはハルヒだけだと思っている
216 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:21:47.25 ID:9PHbM8Ia
イタKissは夕方枠でよかっただろJK
217 すずめちゃん(山陽):2009/02/10(火) 20:21:48.24 ID:wg9wR/wu
昔なら数字悪くてもおもちゃがウケたりしたんだけどな。鋼鉄ジーグとか
218 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:21:49.51 ID:QayCHEsf
手描きセル画に戻せ
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:21:57.90 ID:T3SGG2Qj
とりあえずアニメDVD、BDのボッタクリ価格をどうにかしろ
220 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:22:00.51 ID:5KpD067S
ゲーム業界と同じなんじゃ?
中心にオタを置いた機種は一定の規模は保つがどん詰まり
遥かに数の多い一般層を中心において掴む事に成功したハードは伸び
結局数の限られるオタは下支え役くらいに考えて
数の多い方に主眼を置かなきゃ商売は伸びないって事だろ
221 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:22:07.88 ID:yW2cTTEu
魔法陣グルグルの九州かどっかの再放送ってすげー視聴率記録したんだろ?
222 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:22:07.88 ID:3N+pn5d0
>>198
量だけは世界一だろw
223 すずめちゃん(岡山県):2009/02/10(火) 20:22:08.92 ID:CsN4s7zC
さんまがラジオでヤッターマン・コナン枠は数字取れないから早くやめたらええねん。
と言ってたのを思い出した
224 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:22:16.10 ID:bgcZME/W
>>211
不況のせいか在宅率が高いのでここ最近は常に20%越え
225 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:22:23.56 ID:0Y5YNfKE
パイを増やす努力をしなかったからだろうが
宮崎アニメ以外で、子供も大人も楽しめるアニメがいくつあるよ?ねぇだろ
226 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:22:32.88 ID:/YkhKi0j
北斗再放送しろ
227 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:22:34.68 ID:dADMrexi
>>221
九州って視聴率とったりするの?
228 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:22:34.82 ID:ll0p9o2i
サザエさんは普通にとれてるだろ
コナンもちょっと前まで10%前後はとってたし
ゴールデンで放送してるのはそこそことってる
229 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:22:35.97 ID:WsG1yWnY
>>217

鋼鉄神ジーグも一部に馬鹿受けしていたが
230 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:22:42.28 ID:m4l+e8Kh
エヴァの後似たようなロボットアニメが続いて、次が萌え系
のだめが視聴率よかったみたいだから、次は雰囲気アニメかな
灰羽2期から始めたらいいじゃない
231 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:22:45.72 ID:m7EpUlzn
国民総オタクにしちまえよ
232 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:22:46.02 ID:MG39JyYW
>>207
ガンバはトラウマになっちゃうだろ
233 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:22:47.78 ID:9ZomVkui
アキカンみたいに飯食いながら適当に見れるアニメ好きだわ
買わないけど
234 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:22:48.75 ID:4VSDbeW3
今の子供はあんまりアニメ興味を示さないからなぁ
今の大きいお友達の世代がアニメ中心で今の子はゲーム中心だから
普通に大きいお友達用に作った方が儲るんだろうな
235 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:22:51.64 ID:pGm19ApL
最強のピンハネ企業テレビ局
236 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:22:54.43 ID:5U5fMXwG
>>223
もう終る
237 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:23:19.33 ID:d+ixxSsC
>>207
グレンラガンは子供にも大丈夫だと思うけど放送当時プリキュアの裏だったんだよな
238 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:23:32.80 ID:3Hm9FNO8
>>188
むしろディケイドに何が起きたんだよwwwwww
239 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:23:39.86 ID:XNTyIcl9
>>191
業界が苦しんでるって言っても、そんなの向こうの勝手な都合じゃね?
としか言いようがない
キモヲタ向けのアニメを増やすのも減らすのも業界の方々の御考えだし
240 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:23:41.79 ID:Nk6QKxEI
とりあえずビデオリサーチはアナログでもう業務停止してくれ
参考にならん
241 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:23:43.78 ID:P2kexWyj
>>149
    |/    _, -‐  ̄   ̄` ‐- 、
    |  ,. ' ´     ___      `ヽ、
    l/    ,. '´ ̄ /l l lヽ   ̄`ヽ、   \
  /     / /     f┴┴ヽ     \   ヽ
.., '     /   f     {    l   ',    ヽ  j
/     /    ',  、 l     }   j    l /
!     ,' l l    ヽ,-弋´    ーメ、ノ   i  l'´
',     l ヽ\./ィ''てテ`ー'  イミ、、ヽ / //
 \.  ', `,.=<  { !リl      {Yj}` /ィ/'"
   `ー-lゞf ‐、`  -‐-'   ヽ ヒタ. fノ´
     ', l  t  :::::::: /`ーr :::::: }|
     j `ー-‐、   i   ,'   / ',
 、_____ノ ,. ‐ 、,-l\  ヽ__,ノ _r‐'⌒l_ \  _,ノj
 \___, /  { ∧ ` ー-‐/´    lヽヽ、 ̄ ノ
 ヽ ̄´ {  /\ { ',   〈        } ! ー<-イ
   ``ーl l  \!    /\    /  }   ノ
     ,l、l、  r三nコュ    |     !  t--‐'´
     ト f  ̄ゝ、Oノノ     l     !   >
     | ヽt  / トYィ′\   |   | / ノ
242 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:23:51.86 ID:IjARUe3A
個人的には夜9時10時ぐらいに放送すれば視聴率取れるかもしれない。
というか、この時間帯はどんなものでもある程度は取れると思っている。
わっちに期待だな。
243 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:23:56.17 ID:27wxctul
まあ、大きいお友達用の深夜アニメを全部やめたところで
ゴールデンアニメの視聴率が上がるわけじゃないけどね
244 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:23:58.74 ID:JvWpcLl0 BE:770784454-PLT(13535)

>>183こんなに共通項があるのか
245 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:24:01.07 ID:WGET+TkC BE:32591243-2BP(1488)

>>133
昔のエロゲは最後までやらないと全くおもしろくない物ばっかりだったから
たぶんこのアニメもそういった感じだと思う
だいたい最後の盛り上がりがすべてな感じだ
まあエロシーン絡まないからおもしろいのかどうかわからないけど
原作プレイしたけど詳細忘れたが
246 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:24:02.52 ID:3DElVFOw
>>213
>脳がグズグズになっていき思考停止に至るプロセスが似ている。

禁書とかとらドラとか、ほんとそんな感じ、酷い
なんかもう考えたら負けみたいな雰囲気すら漂ってる
247 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:24:04.91 ID:MXxbSpme BE:937937366-2BP(100)

ついにゴールデンのアニメ枠がテレ朝、テレ東だけになるのか
248 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:24:10.38 ID:58aS+1gJ
でも00年代前半まではもっと閉鎖的な空気だったよね
今の方がまだ受け入れられてるような
249 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:24:12.89 ID:ZaTK10Zr
視聴率欲しければ放送格差なくせよ

地デジで新しい機器を買わせる割に放送は同じか下手するとチャンネル減れば
そりゃだめだろ
250 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:24:15.57 ID:4EPZm27Q
教育テレビも電脳コイル以降はあの枠駄目だな
251 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:24:23.67 ID:QxyXpkW9
【レス抽出】
対象スレ:「ヒット作なし」「視聴率10%も難しい」 岐路に立つ日本のアニメ産業
キーワード:カブトボーグ





抽出レス数:0
252 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/10(火) 20:24:31.77 ID:br85TQNf
>>238
クウガが話に関わってきたからかな? まぁわかんねーけど
253 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/10(火) 20:24:34.23 ID:AY5Swgfq
古い小説とかをアニメにして欲しい
254 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:24:41.30 ID:3qQBkbtY
鉄腕バーディー以外はクズ
255 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:24:55.35 ID:bgcZME/W
名探偵コナン平均視聴率推移

1996年 14.2% 前年比(42話)
1997年 18.5%【△4.3%】(43話)
1998年 19.6%【△1.1%】(43話)
1999年 19.1%【▼0.5%】(45話)
2000年 19.0%【▼0.1%】(45話)
2001年 18.6%【▼0.4%】(44話)
2002年 17.5%【▼1.1%】(41話)
2003年 14.7%【▼2.8%】(41話)
2004年 13.2%【▼1.5%】(39話)
2005年 11.2%【▼2.0%】(41話)
2006年 *9.8%【▼1.4%】(35話)
2007年 *9.3%【▼0.5%】(31話)
2008年 *8.2%【▼1.1%】(20話)7月までのデータ
256 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:24:57.55 ID:iLJTJKuk
>>2
お前それをその速さでなんたらかんたら
257 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:25:02.89 ID:dADMrexi
逆にみなみけ的な日常物だけを飽きるくらいやって久々に本格王道SFアニメやると爆発的な人気になると思う
258 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:25:03.38 ID:KAl1kQLB
ただでさえ少子化なのに三流メディアが叩きまくるから
259 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:25:07.85 ID:Rfyf1mYq
ARIAを水曜7時に流せよ
絶対人気でるって
260 すずめちゃん(富山県):2009/02/10(火) 20:25:12.16 ID:KTeOww7s
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*5.7 15.5 *0.4 *2.1 *1.4 *0.6 *1.9 *6.6 *1.1  ヤッターマン (08/06/30 関東)
261 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:25:22.97 ID:6rrdUX66
王道で勝負できない自称クリエイター達はそろそろ消えたほうがいいんじゃないでしょうか
262 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:25:23.84 ID:HhSX8KaU
>>237
グレンラガンは差し替えあっただろ
263 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:25:25.13 ID:9QrJjtH3
>>238
懐かしいライダー続々登場
264 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:25:30.59 ID:SbyyuxV+
沖縄って子供多いんだけど、ゴールデンでアニメ・特撮がほとんどやってないから不憫に思うよ。
265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:25:38.60 ID:tHDY7eVo
>>242
夜11ぐらいからDBやらスラダンやらを20〜30代向けに再放送したら視聴率伸びそう
266 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:25:41.31 ID:3Hm9FNO8
>>252
kwsk
クウガ、アギトまで熱中して見ていた俺がアップを始めたようです
267 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:25:44.03 ID:Bdk54bUl
>>228
ワンピース10%切って飛ばされたじゃん
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:25:58.33 ID:JzlAxENi
テレ東の夕方枠は
地デジ移行時にワイドショーになってそうだな
269 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:26:05.65 ID:mTE2Pxbp
どれもこれもオタクのチンコとマンコに向けてしか作られてねぇ
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:26:11.16 ID:+tPM38xR
深夜以外にやってるアニメなんて屑ばっかだろ
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:26:15.51 ID:77XmL5bE
ギアスくらいしか面白いアニメがない
272 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:26:18.92 ID:euJLGQ80
>>121
コミックだけでよかった
273 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:26:20.16 ID:AyYysaAH
ロボットアニメは90年代で完全にネタ切れ
274 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:26:22.82 ID:P3pFdUqm
全く見てないけどDVDは1万越え、視聴率も上々の黒執事に恐怖を感じる
275 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 20:26:25.42 ID:Opj0fQAs
>>242
らぶひなですね
276 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:26:32.84 ID:Q9QQfwHB
>>74
マクロスはとりあえず局の代表として名前だけ、ギアスは
企画の核心部分に口を出した
277 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:26:38.57 ID:T/hwnnRA
アニメがターゲットにしてる客層が狭すぎる

DVD売り上げ3000枚とか言うレベルなんだぜ?
一つのアニメ作品をわずか数千人の財布で支えているのが今のアニメ
278 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 20:26:40.76 ID:KbNE+P9J
らっきょとエヴァをさっさとBD化しろクズ
279 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:26:42.16 ID:j638QSKj
大人になってアニメ観てる奴ってどこか問題がある奴だけだろ?

社会人で同年代と同程度以上の収入があって、交友関係もそれなりにあるような奴がアニメ観るとは思えないんだが
280 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:26:44.81 ID:1VR7Lphu
>>259
まず見ようと思わんだろ
榮倉奈々のイチオシ!とか適当に煽れば視聴率取れるかもな
281 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:26:52.36 ID:Nk6QKxEI
>249
とりあえず今の視聴率はジジババ貧困層のアナログ放送600世帯な
デジタル民の視聴率ととは全く関係ない
282 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:26:56.91 ID:ll0p9o2i
>>248
だよなぁ
ヲタクにかなり寛容な世の中になったと思う
大学生のリア充とかもキャラ付けのためにアニメ観てヲタクアピールするくらいだし
283 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:26:59.49 ID:3u5CMfNQ
給料7万で俺は3ヶ月で逃げた
284 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:27:00.44 ID:x+nLxg0o
グレンラガンはニコ厨向け真・ゲッターロボだろ
285 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:27:02.51 ID:MXxbSpme BE:625291564-2BP(100)

クレしんとドラえもん改悪しまくったからもうやる価値なし
まあ映画が結構入ってるから続けてるんだろうけど
286 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:27:08.86 ID:aqzQkJW6
富野「パンツみせれば売れる、おっぱい出せば売れる、
そういう幻想に囚われているのがアニメ製作者が大勢いるんです。
声優だってオタクが喜びそうなのをまずキャスティングする。
声優に個性が求められなくなっているんですよ。とりあえず声当ててくれれば
いいわけですからね。だから似たような声が氾濫することになるわけです。
だいたいいくらオタクに媚びても、こんな状況が続けばオタクだってそのうち
見切りをつけますよ。そしてこの手法が商売にならないと気づいたときには時すでに
日本のアニメーション製作システムは崩壊しているわけです。
287 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:27:11.12 ID:3zsw0Mh5
つまんねー糞原作をアニメにすんのやめろ
オリジナルのほうがまだマシだわ
288 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:27:22.71 ID:QayCHEsf
>>272
原作が一番糞ってオチ
289 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:27:37.42 ID:5Nnlpzsl
あと2年でテレビ無くなるんだから余計な心配する暇があったら次の職探しとけばいいのに
290 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:27:46.55 ID:1VR7Lphu
291 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:27:49.33 ID:iB1eenyL
そらかけは面白さとかそういうのを求めるものじゃないから
ケツ
292 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:27:51.39 ID:3skYedyA
10パーセントとれるような金がないしな
ぐだぐだ言うならドラマ並に金やれよ
293 すずめちゃん(四国):2009/02/10(火) 20:27:56.48 ID:QOyDDlC/
>>234
大きなお友達アニメだと思われるプリキュアは小さな女の子に絶大な人気があるんだぜ
男の子はドラゴンボール人気が再燃してるし、アニメが受け入れられる土壌はあると思う
あとは商売人の腕次第だよ
294 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:28:00.83 ID:Dh3h8WWG
勇者シリーズまた創ってくれよ
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:28:01.45 ID:tswVRXSp
>>245
ここが
あの女の
ハウスね
296 すずめちゃん(長崎県):2009/02/10(火) 20:28:05.46 ID:crkLxDNO
最近作ならのらみみを推す
あれこそコナンの枠に入れるべきだった
297 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:28:10.19 ID:JTXX2PKn
夕方ゴールデン、視聴率がとれそうな時間帯でのアニメがほぼ崩壊してるからな、深夜が主流になってる
でもそれでDVD売れれば良しってやってきたんだろ?
298 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 20:28:11.28 ID:O1fVAxQv
電通みたいに制作費の半分を持ってく様な事するから
作品の質が落ちるんだよ。
299 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:28:26.53 ID:XNTyIcl9
>>279
大人になってもν即に書き込む奴ってどこか問題がある奴だけだろ、
というようなもん
300 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 20:28:27.44 ID:KbNE+P9J
「ばかばっか」って台詞が夕方に聞けてた時代が懐かしいな
今じゃウテナとかでさへ深夜枠だろ
301 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:28:32.70 ID:27wxctul
>>110
子供用の朝アニメと大きなお友達用の深夜アニメの視聴率が変わらないとは・・・
302 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:28:34.77 ID:ZUifSPck
萌え絵で一般にもヒットしそうなのって
よつばと!ぐらいじゃね?
303 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:28:45.35 ID:pFLV3gSx
ネタ切れとかいってる奴なんなの?
子供から見れば、内容、展開、ストーリー、新しい事だらけなのに・・・
304 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:28:46.04 ID:WY6mGRih
>>259
あんなもの、それこそオタクしか理解できねーよ
305 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:28:46.26 ID:FLuFlMWr
>>230
凄く 同意です
306 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:28:48.73 ID:u7cDmPwE
>>127
テコ入れらしい
307 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:28:53.59 ID:MXxbSpme BE:1667443788-2BP(100)

5の2面白かったし精神的にくるから5の2を2クールやればよかったのに
308 すずめちゃん(大分県):2009/02/10(火) 20:28:53.99 ID:GlpibomB
今のTVで10%取れって舐めてんのか
5%取れたら満点だろ
309 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:29:05.89 ID:0tPP5bVw
>>286
捏造乙。2ch以外にソースなし。
310 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:29:06.85 ID:yW2cTTEu
>>302
苺ましまろはダメか?
311 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:29:10.37 ID:3DElVFOw
>>287
良原作は殆ど掘り尽くされちゃったから
オリジナルでそれなりのもの作れるほど力のない弱小会社ばかりだし
京アニなんて化けの皮剥がれたしな
312 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:29:11.63 ID:ll0p9o2i
>>279
ドラマみたり映画みたりするのと大して変わらん
それらに比べて時間が短いだけの違い
313 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:29:12.45 ID:58aS+1gJ
メディアがアニメブームとか煽ったらいい
314 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:29:20.13 ID:J99koyji
深夜アニメとかってスポンサーついてないし
結局金持ってる萌えヲタにDVD買わせて採算とってるんだろ
315 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:29:20.34 ID:JzlAxENi
お前らが作画作画うるさいからだろw
316 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:29:25.60 ID:m7EpUlzn
制作側がアニオタしかいないのが痛い
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:29:34.02 ID:rqyb6qiZ
4月から
ディケイド→Fプリキュア→ドラゴンボール→ワンピース
の神ルートができる
これで視聴率10%狙える
318 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:29:45.28 ID:aqzQkJW6
みなみけの原作はキャラの区別がつかないのと絵が真っ白な事以外は面白いと思うよ
319 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:29:52.54 ID:+r4fenzQ
凄いぞ僕らはニュー即民

・アニメやゲームの話題にとても詳しい
 その造詣の深さたるや専門家も裸足で逃げ出すほど

・お調子者、女の堕落を許さない
 流行に流されるような輩は言語道断

・酒、煙草、買春NO!
 とても清い体を持っている

・24時間年中無休で社会を監視し続けている
 戦士に休息はない

・悪は絶対に許さない
 ファイル共有ソフトを使い画像を流出させるような連中は死ぬより辛い目に遭わせる

・孤高の絶対存在
 群れを作らず一人っきりで生きていく、真の男

・こんな完璧超人なのに、彼女を作らない奥ゆかしさがチャームポイント
320 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:29:53.50 ID:dADMrexi
>>310
ましまろはむしろゴールデンにやるべきだよな
家族で見れる
321 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:30:17.68 ID:ix51xOqg
思想的なアニメ作ってくれ
322 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:30:19.59 ID:kheNbWdj
ギアスみたいなのはヒット作っていうの?
323 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:30:24.44 ID:kHxlWhFc
>>273

ゼーガペインの悪口は止めてください
324 すずめちゃん(山形県):2009/02/10(火) 20:30:26.55 ID:PQOB0+Zq
>>310
あれはちょっと危険な臭いがする
よつばを性的な目で見ている感じ
325 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:30:28.75 ID:2Bs+AaIC
花田少年誌はゴールデンでやるべき
326 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:30:34.42 ID:4EPZm27Q
下らない夕方のワイドショーやめて昔のアニメ再放送して
子どもにアニメ視聴習慣つける事から始めるべきだな
今のアニメ購買層の大きなお友達もそうして育ってきたんだから
327 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:30:40.05 ID:RBX4dTOZ
新しいコトが出来るワケでもなく
満足に給料も貰えない職場に
優秀な人材なんて集まらんわな
328 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:30:45.01 ID:iB1eenyL
>>319
また流行らせようとしてるの?それ
329 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:30:50.08 ID:px4JpZ5a
デジタル作画は好かん
330 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 20:30:55.97 ID:kWsYdwJO
久しぶりにアニメ見たけど面白かったぞ
サンレッドとまりあほりっくだけど
331 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:31:00.27 ID:27wxctul
>>308
アニメが雑魚なだけだよw

19.5% 19:00-20:54 CX* ネプリーグ芸能界超常識王決定戦
16.0% 21:00-21:54 CX* ヴォイス〜命なき者の声〜
16.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
15.1% 23:00-23:30 CX* あいのり
332 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:31:00.89 ID:G+bbvP07
そりゃ夜7時枠はつまんねーもん
しかたねーだろ
深夜枠で10%いったら絶好調だし
333 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:31:11.69 ID:N4VZmWBB
その割にアニメばっか作ってる気がするんだが?
すげー美味い汁吸ってる奴いるんだろうなw
334 すずめちゃん(関西):2009/02/10(火) 20:31:12.08 ID:NwEno8Rq
そもそもTV全体の視聴率が下がってる時代に10%とかどんだけ高望みなんだよとw
335 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 20:31:12.85 ID:NP0UizZ8
地方には関係ないレベル
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:31:13.67 ID:JzlAxENi
ロボットはネタ切れだよな
00なんてジャンプ漫画の戦闘と同じじゃねえかよ
337 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:31:17.18 ID:0tPP5bVw
>>321
宮崎駿じゃダメか?
338 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:31:23.75 ID:6rrdUX66
ラノベをアニメ化するぐらいなら早川文庫をアニメ化しろよ
339 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:31:28.35 ID:DrQNxPJM
ここ今期アニメスレにしよーぜー
340 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:31:29.00 ID:uMgSAGA6
深夜アニメ何本も乱発する金があるなら局から強引に金で枠買って
1本でもいいから夕方から7時帯にかけての意気込みある作品を作れよ
341 すずめちゃん(中部地方):2009/02/10(火) 20:31:29.61 ID:ngz2uKQI
>>324
1期にエロスはなかっただろ
encoreはマジロリ仕様になってしまった
342 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:31:30.71 ID:77XmL5bE
>>321
ギアス見れ
343 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:31:36.15 ID:O8EeY4rB
>>332
深夜で10%取れるアニメなんてあんの?
344 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:31:43.66 ID:2PRJyVDT
>>110
それにしても法則って凄いな
345 すずめちゃん(山形県):2009/02/10(火) 20:31:46.52 ID:PQOB0+Zq
>>322
あれはスピード感が海外ドラマに似ているんだよな、モロパクリかと思うくらい
やはりアニオタがアニメを作っちゃ駄目だと思う
346 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:31:57.56 ID:XNTyIcl9
>>273
最近ネタ切れ臭は感じるな
347 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:32:01.64 ID:MXxbSpme BE:1042152858-2BP(100)

太宰の斜陽をアニメ化しろ
348 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:32:01.62 ID:IelEyOjq
いい加減萌え豚、腐れ用と一般アニメを分けろよ。なんでも萌え声優使えばいいってもんじゃないだろ。
349 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:32:11.62 ID:ll0p9o2i
>>311
昔の文学作品とかアニメ化してゴールデンで流せばそれなりに視聴率とれるんじゃねーかなとよく妄想する
350 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:32:11.72 ID:q0gCmuFV
つまんねーアニメばっかりだからな
351 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:32:15.02 ID:JTXX2PKn
>>273
エヴァ、禿、勇者エルドラン、ゲッターマジンガー以外のベクトルでロボアニメって作れないものかね
352 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:32:15.18 ID:yW2cTTEu
みかん絵日記がゴールデンタイムでやってたなんて信じられん
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:32:15.73 ID:JzlAxENi
ギアスより鋼だろ
354 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:32:20.94 ID:mvEW+GBs
3期制作のアニメがかなり増えた
ちょっと前まで3期もあるアニメなんて珍しかったのに、今じゃたくさん
会社側も保守的なんだろうな。1期が売れたらとにかく続投して人気をとっていこうという
355 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:32:23.94 ID:rqyb6qiZ
斬新なロボットアニメを考えろと言われても正直思い付かない
356 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:32:24.47 ID:/Y9u8Ld8
もうアニメ=オタクってイメージが出来ちゃってるし視聴率10%とか無理じゃね
357 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:32:30.24 ID:T/hwnnRA
萌えアニメなんてもうエスカレートが過ぎて18禁のエロアニメ寸前まで行ってるもんな
そんなのばっかつくってたらオリジナルの脚本が書けるやつも育たないし
アニメ脚本家は映画やドラマ、漫画、小説とかと比べて一番話が作れない最下層だと思うわ
358 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:32:38.30 ID:iD7pikUg
ttp://www.youtube.com/watch?v=jcq2szRZFaQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUjqlVt6y2A

こんな感じで映画をぱろったシーン等があるアニメ教えてくれよ
359 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:32:40.10 ID:3hTCpCHt
はだしのゲンを規制なしでゴールデンでやれぃ(NHKがいい)
360 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:32:43.43 ID:u7cDmPwE
>>331
つまらないのにこんなに取れるのか・・・
361 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:32:45.27 ID:w3dAfU5z
今の小学生はアニメよりDSやったりネットしてるよ
362 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/10(火) 20:32:48.07 ID:euJLGQ80
>>326
電童は再放送するべき
363 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:32:49.55 ID:FLuFlMWr
>>321
serial experiments lain
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:32:49.81 ID:yoI3DdkL
文句言う前に中間搾取やめろ
365 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:33:00.80 ID:DcgTCkzI
鋼の錬金術師は10パー超えてたんじゃなかったけ?
だから再アニメ化するんでしょ
366 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:33:01.83 ID:d+ixxSsC
マスコミが頑張れば案外簡単に流行るんじゃないの
367 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:33:08.34 ID:ix51xOqg
>>337
新しい人でさ
アニメじゃなくても表現できればいいみたいな思想の人が作るアニメがみたい
矛盾してるようだけど
映画作りたかったが、落ちこぼれてアニメに着手とかのほうが
深いアニメになるんじゃねえのかと
368 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:33:12.48 ID:dADMrexi
ロボット物なんてそろそろネタ切れしない方がおかしいもの
もう宇宙とかメカ出されてワクワクする時代は終わった
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:33:13.23 ID:JzlAxENi
電通陰謀論w
370 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 20:33:15.46 ID:d6Y7ZQ7P BE:503875229-2BP(3001) 株主優待

ゼロ魔劇場版早くしろ
371 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:33:19.62 ID:7moZfr1c
今の時代に合うかわからんけど星里もちるの作品をアニメ化しろ
372 すずめちゃん(青森県):2009/02/10(火) 20:33:23.62 ID:8Jd4TSpL
>>279
田舎だからか知らんが、ガキできると結構いい話題になるよ。
大学卒業して10代はバイク乗り回してましたみたいな奴に久々会ったら、
どこのヲタだと見違えるくらいプリキュアに詳しかったりする。
373 すずめちゃん(岡山県):2009/02/10(火) 20:33:35.91 ID:pz/2MkC8
とらどらまりほりしかみてない
374 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:33:43.79 ID:yW2cTTEu
ガンパレード・マーチはちゃんとやればヒットしたと思うんだが…
375 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:33:43.94 ID:n4nSHdjS
児童ポルノなんていってるときに、がんばるわけねえだろ。
376 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:33:45.34 ID:7BZsWQUs
ぼのぼの再放送しろ
377 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:33:49.81 ID:J99koyji
アニメをやたら毛嫌いするタイプって漫画とかも駄目なの?
378 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:33:50.19 ID:SbyyuxV+
>>351
困ったらメリケン頼りなんだよ、日本の映像部門はw
379 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:33:56.24 ID:7zX180EP
>>351
ヴァンドレッドとかその辺り
380 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:33:57.25 ID:q0gCmuFV
NHKはナディアとさくらとコレクターユイ再放送しろ
381 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:34:07.19 ID:JzlAxENi
金曜ロードショーで流せる劇場アニメを作るしかない
382 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:34:08.22 ID:yW2cTTEu
ガンダムって海外じゃ人気ないんだろ?
383 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:34:09.22 ID:1SMPaYgE
>>333
声優食い散らかしてるおっさんとかなw
384 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:34:13.04 ID:OoSO9d1C
        _ ,, ‐----‐ ,,___
       /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
        / |  //|`\/\|ヽ: |` 
     /  | /: /|ヾ|    ○ \\
      /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.-.、
     ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ
        |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.、
        / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ:ヽ_
      /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ/: :ト
     |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i \/
     j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >
     |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ
    /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/
               `7-,──-t´|
                し′   'ー'
385 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:34:27.97 ID:6V9Mwr1W
アニメについては視聴率なんてもうあまり関係ないだろ
386 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 20:34:30.09 ID:kWsYdwJO
>>374
あれはあれでよかった
387 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:34:30.47 ID:uMgSAGA6
>>351
鉄人28号やアトム路線はそこまでやりつくされてない
388 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:34:36.95 ID:vEJb1Ks3 BE:82778832-PLT(12001)
今こそ怪物王女の出番
389 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:34:48.01 ID:dADMrexi
>>384
未アニメ化優良作品
390 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:34:53.96 ID:J1JDSSCB
諏訪ってコナンで出て来て松尾に殺されてなかったか
391 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:34:57.42 ID:lO4K6odU
まじぽか2期が来たらおk
アニメ見る時間がねぇ
392 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:34:58.46 ID:SyTzbhjL
最近のアニメってエロがあれば何でも良いって聞いたぞ
ストーリーとかどうでも良くて、
可愛い女の子がパンチラとか胸とか出せば食いついてDVDも売れるってさ
393 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:35:01.39 ID:7moZfr1c
>>380
CCさくらはBSのデジタル枠で再放送するとかで
狂気乱舞してるスレが以前たってたぞ
394 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:35:01.89 ID:6V9Mwr1W
>>377
漫画は好きでもアニメは嫌いって人は結構いるよ
395 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:35:03.88 ID:q0gCmuFV
>>374
ゲーム好きだが、アニメはアニメでかなり面白いだろ
原作厨が暴れすぎ
396 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:35:08.26 ID:G+bbvP07
>>343
詳しくチェックしてるわけじゃないけど無いだろ
だから絶好調と書いた
7、8%で好調ぐらいか
まあ、深夜枠は視聴率でどうこうってシステムじゃないし
397 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:35:15.24 ID:q6JdSnDV
ビバッツみたいなおされアニメ、ハードボイルドをつくるべき
萌えは排除の方向で・・

398 すずめちゃん(東海):2009/02/10(火) 20:35:28.11 ID:RhSnJ3GH
だから瀬戸の花嫁2期を早く作れと言ったのに
399 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:35:28.99 ID:27wxctul
一般の大人向けに作れというけれど、それってドラマだよね
金と手間のかかるアニメでやる必要がない、普通にドラマでやれと
400 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:35:38.87 ID:yW2cTTEu
数字取れなくとも原作付きアニメなら原作の宣伝になるんじゃないのか?
ぼくらのとかかんなぎとかアニメ化前は空気だったのに一気に売り上げ伸ばしたろ
401 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:35:41.35 ID:J99koyji
>>394
ほう、なるほど
402 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:35:51.62 ID:ZzkzgRc6
だって今のテレビ放送ってボカシとか不自然な光ばっかで
30分使ったDVDのCMでしかないんだもん
見る気なくすわ
403 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:35:51.80 ID:RPJvZJaQ
まあ、あれだ、おまえらのせいだんだけどね
404 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:35:55.51 ID:6Rl8v6A8
>>265
おまえスラムダンクのアニメの酷さ知ってんのかよ
405 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:36:00.56 ID:u7cDmPwE
有名なゲームをたくさんアニメ化すればいいんじゃね?
406 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:36:00.62 ID:uMgSAGA6
>>389
今作ったらどうせ深夜で強引にエロを組み込まれるからやらなくていい
407 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:36:03.92 ID:ZKUTA50h
>>355
ある意味斬新なライディーンオススメだよ!つまんないけど。
408 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:36:04.31 ID:6U/EVNlk
どっかの大手が海外ドラマクラスの脚本でアニメを造って欲しい。
実写だと10倍くらい制作費かかりそうだし。
409 すずめちゃん(長崎県):2009/02/10(火) 20:36:09.99 ID:crkLxDNO
リアリズムに染まりきった現代人にアニメは作れるのか?
410 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:36:10.46 ID:iD7pikUg
>>398
原作者の腕あぼんしてるけどストックあったかな
411 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:36:10.30 ID:l3cfK/ad BE:2578376399-PLT(12016)

もう日曜朝になのは三期ぶつけるしかないな
中学生のなのはやフェイト楽しみだなあ
412 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:36:11.78 ID:2PRJyVDT
いっそのこと芸能人に声優やれせとけ
DVDは売れなくなるけど視聴率は少しは稼げるだろ
413 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 20:36:12.92 ID:zx8fwKyw
一騎当千Great Guardians 第壱巻 [DVD]

この商品を買った人はこんな商品も買っています

セキレイ 壱 【完全生産限定版】 [DVD]
ロザリオとバンパイア 6 [DVD]
To LOVEる 第3巻 [DVD]
恋姫†無双 1 生産限定特装版 [DVD]
絶対衝激 〜Platonic Heart〜 Batle 1 [DVD]
仮面のメイドガイ4 [DVD]
舞-乙HiME 0~S.ifr~(マイオトメシフル) 3<最終巻>
乃木坂春香の秘密I (初回限定版) [DVD]
Mnemosyne―ムネモシュネの娘たち―(6) [DVD]
ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻 [DVD]
414 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:36:15.09 ID:pFLV3gSx
萌とかそういうのいらん
普通に楽しめるものを作れよ
415 すずめちゃん(岡山県):2009/02/10(火) 20:36:16.12 ID:CsN4s7zC
>>344
2:30〜3:00で数字出るって結構すごいと思うけど
416 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:36:16.56 ID:9B+u7sES
弱い男と減りゆく子供をひたすら切り捨てて
若い女と団塊狙いの番組ばかり作り続けて
それで「子供向けアニメの市場が縮小してる!」と騒がれましても
417 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:36:26.83 ID:vfi3d86X
>>397
今そういうオサレ路線でアニメ化できそうな作品ってあるの?
418 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:36:35.94 ID:Dyu3V0vf
プロ野球の人気低下と言ってるけど実はアニメの方がやばいんだよな〜
単に趣味の多様化なんじゃないの
419 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:36:39.30 ID:yW2cTTEu
来いっ!ラインバレル!
420 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:36:47.11 ID:mTE2Pxbp
>>396
深夜は2%〜3%で絶好調だろうが
お前視聴率とかみてないだろ
421 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 20:36:48.58 ID:2ynfsNhJ
>>380
さくらは今春BSHiで再放送決定
422 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:36:56.33 ID:iB1eenyL
>>397
バッカーノとかそれに近かったけど売り上げサッパリでしたが
423 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:36:59.29 ID:MG39JyYW
>>408
CSIとかアニメでやっても地味そう
424 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:37:02.50 ID:MXxbSpme BE:833721784-2BP(100)

>>411
三期…?
425 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:37:03.17 ID:YyXLqqOg
ルイズがどうのこうのって奇声を発してるバカが死滅したら、
少しは公共性のあるアニメを作れる奴も出てくるんじゃないかな
そういう意味でNHKは貴重
426 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:37:05.77 ID:aqzQkJW6
>>402 シャフトの悪口はもっとやれ
427 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:37:06.53 ID:3DElVFOw
>>405
FFとか夕方アニメだったのに黒歴史になったろ
428 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:37:15.53 ID:y77/heQv
放送コードでがんじがらめ
429 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:37:16.42 ID:jHEJl3Q7
ラノベとエロゲ原作のアニメは糞
430 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:37:22.17 ID:CcrO/QH8
萌えは溢れすぎて無価値になってる
431 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:37:25.37 ID:JYqEhv0i
30分1クールで終わるのはやめた方が良い。
キャラ紹介が終わって楽しめそうなポイントが見つかったと思ったら終わる。
話も殆ど広げられないしな。

昔は一年間やるのは当たり前でそれだけやれば最終回にはそこそこの重みが出たもんだ。
432 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:37:31.97 ID:O8EeY4rB
>>396
好調だとそんな取れるんだ…。 深夜枠のアニメは2%いけばいい方だと思ってた
433 すずめちゃん(山形県):2009/02/10(火) 20:37:32.34 ID:PQOB0+Zq
>>401
声があるのと無いのとじゃだいぶ感じ方が違ってくると思う
「はぅわ〜」とかの鳴き声を聞くと恥ずかしいというか痛々しくなってヘッドホンを取りたくなる
434 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:37:33.77 ID:6V9Mwr1W
そういえば鬼太郎が終わるんだってな
435 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:37:34.91 ID:q6JdSnDV
>>417
オリジナルでもいいじゃん
436 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 20:37:42.16 ID:zW7ti0y1
ニュー速4大アニメ
極上生徒会、苺ましまろ、ローゼンメイデン、パンツ
これを見ればアニメ業界が抱える問題が浮き上がる
437 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:37:42.17 ID:l/omr6hG
原作もの禁止にすればいい
438 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:37:45.78 ID:rqyb6qiZ
テレビ不況で深夜枠が激減して
クズアニメが一気に殲滅する予感
439 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:37:50.76 ID:qRqUKsIG
>>413
かのこんは?
440 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:37:55.32 ID:7rItKfgx
あずまんが大王はうまく料理すれば
ポストさざえさんになりえたね。
普段からアニメとアニヲタをバカにしてる俺が
たまたま深夜に見てDVDまで購入したんだから間違いない
441 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:37:56.19 ID:s5IEK2ck
不作と言われた秋アニメが売れすぎな件
442 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:37:58.17 ID:7moZfr1c
>>417
ビッグオーはネタ切れだっけ?
443 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:37:58.90 ID:6U/EVNlk
>>423
そこは演出の問題じゃね?CGとかべらぼうに使えば
見劣りはしないと思う。
444 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:38:00.02 ID:tkKL50OO
らんま1/2の新作頼む!!
445 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:38:03.25 ID:ll0p9o2i
>>425
NHKって萌えヲタ量産させた張本人じゃないですか
446 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:38:07.22 ID:JvWpcLl0 BE:462471326-PLT(13535)

>>429エロゲ原作は本当に酷いな・・・
447 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:38:08.10 ID:pFLV3gSx
>>417
漫画がアニメ化とかそんなんじゃなくてさ、
一から話し作れば良いじゃん
448 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:38:10.65 ID:x+nLxg0o
ハルヒは学園戦記ムリョウのパクリ
449 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:38:25.07 ID:iB1eenyL
>>436
その4つが一番収まりがいいな
450 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:38:29.23 ID:ZUifSPck
ドラマも糞、映画も糞、ゲームも糞、アニメも糞、漫画も糞、
何とかしろよ
451 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:38:32.13 ID:WY6mGRih
>>392
ここで俺らが厳しい査定をしょっちゅう加えてるだろ
それがそんな基準か?
未だにそんなアホなことをお前は信じてるのか?
452 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:38:32.57 ID:4tGEPqAJ
女のキャラ出せばいいんでしょ的な内容が全くないアニメを作ってきた人らが悪い
453 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:38:34.85 ID:7moZfr1c
>>427
アンリミはスポンサーの予算不足で打ち切りだろw
454 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:38:39.16 ID:iNYvYFey
テレビは猫科動物の赤ちゃんと外国の旅番組とワーズワースと美の壷と上手い飯番組だけ作ってりゃいいよ
455 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:38:39.63 ID:ZKUTA50h
>>408
刑事モノ海外ドラマって要は攻殻だからな。意味無い。
そしてラブ※、SF系ならアニメは腐るほどある。
456 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:38:42.83 ID:6xKf/rRh
あれだけネガキャンしたのにまだねばってジワジワ層広げてんだから凄いと思うわ
今の子ども意外とネットで見てるぞ。そもそもTVの視聴率全体が爆下げなのにアニメだけ上がるわけないだろw
457 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:38:43.86 ID:27wxctul
>>412
3%台のアニメに芸能人で視聴率1%程度上乗せしてもねw
普通にバラエティやドラマ作ったほうが視聴率とれるっしょ
458 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:38:44.32 ID:IuhUkI91
だからゼロの使い魔1期を作り直して週7日ゴールデン枠全て使って放送しろよ
ルイズちゃんの笑顔は世界恐慌を吹き飛ばすから
459 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:38:49.10 ID:yW2cTTEu
原作なしのオリジナルアニメは展開の予想が出来るのと
新規ファンVS原作ファンがなくなるからいい
失敗したらかなり痛手だろうが

プリンセスチュチュとか無人惑星サヴァイヴとか良かったな
460 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:38:51.55 ID:KVLFmI5S
>>434
あれは終わってもしょうがないだろ
前にたまたま見たら悪い意味で泣いた
461 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:38:55.40 ID:migZhaQR
朝起きたらとなりでルイズが寝ていた。
俺は死ぬほど嬉しかった。何せ夢にまで見たルイズだ。
童貞の俺にもついに彼女が出来て幸せに暮らしていける。
そしてマイホームを買って子供をつくって毎日幸せな生活をする。
そんなことを一瞬にして考えた。

でも、ルイズは「サイトはどこ?サイトどこにいるの?」
って言うんだよ。俺のことは見向きもせずに。
そのとき分かったんだ。ルイズはサイトと幸せになるべきだって。
だから俺は一緒にサイトを探してあげた。
やっぱりルイズの笑顔は俺に向ける笑顔よりサイトに向ける笑顔のほうが可愛い。
俺は二人が幸せになってほしいと願いながら立ち去った。

そんな夢を見た。
起きてとなりをみた。
ルイズの抱き枕があった。
目から涙がこぼれた。
462 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:38:59.49 ID:iirI/bUm
今のところ深夜枠最強がノイタミナなことは間違いないな
会社帰りでボケーッとOLとかサラリーマンが見れるアニメはなんだかんだと数字とってる
それでも10%行かないんだけどな
463 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:39:00.69 ID:3zsw0Mh5
>>446
ラノベ原作のほうが酷いだろw
464 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:39:02.85 ID:uMgSAGA6
>>427
アンリミテッドは面白かったろ
465 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:39:07.21 ID:vfi3d86X
>>440
あずまんがと同じ作者が描いてるよつばとも
やってることはサザエさんに近いけど
作者的に見てアニメ化は望めそうもないしな
466 すずめちゃん(岡山県):2009/02/10(火) 20:39:08.23 ID:CsN4s7zC
>>400
まあ数字が取れなくてもスポンサーが金出してくれさえすりゃ流す側としてはイイらしいね。
467 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:39:13.45 ID:FmECTmW8
>>438
イミフ
468 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:39:22.97 ID:JYqEhv0i
>>422
バッカーノがビバップの比較対象にはならんでしょ
469 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:39:35.86 ID:lO4K6odU
>>447
最近オリジナルが少ないな
470 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:39:37.30 ID:jAozE8dK
ヒット作あるだろ
ブリーチ
ハルヒ
おお振り
とらぶる という四代作品が

グッズやDVDも売れとるで
ネガティブボケアンチ師ねや
471 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:39:49.40 ID:OoSO9d1C
>>459
プリンセスチュチュは大好きだった。
472 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:39:51.43 ID:vfi3d86X
>>447
昨今のドラマですら漫画原作のものが多いこの状況で
アニメを1から作れる脚本家なんてそんないないんじゃ・・・
473 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 20:39:50.96 ID:d6Y7ZQ7P BE:1763559779-2BP(3001) 株主優待

>>425
バカってなんだよ
474 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:39:59.27 ID:u7cDmPwE
>>434
実質再放送のDBのせいで鬼太郎が犠牲になるなんて・・・
475 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:40:02.60 ID:Opj0fQAs
ドラゴンボール水曜7時から流せば15くらいはとれそうなのにフジはアホ
476 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:40:06.44 ID:migZhaQR
>>18
ガキはオタより金落とさないし
477 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:40:07.46 ID:4tGEPqAJ
>>459
サヴァイヴはよかったなほんと
478 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:40:17.36 ID:8Ii0kGKY
デジモン6期早くやれや
キャラデザも無印〜フロンティアの奴に戻して
アグモンの鼻の穴でかすぎなんだよ
479 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:40:17.52 ID:0Jz/y9zh
コードギアス反逆のルルーシュR2ってヒット作だったんだ.......
480 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/10(火) 20:40:18.62 ID:M5vYbscd
TVで懐かしのアニメ特集しても10年前も今も10年後も大して内容変わらないんだろうなー
481 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:40:21.71 ID:MXxbSpme BE:416861344-2BP(100)

>>458
おそらく冗談だろうが
そんなこと言う輩が一番きめえ
482 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:40:28.40 ID:iD7pikUg
ダフネみたいにキャラデザで損してるアニメが沈んでいくのが耐えられないんです><
483 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:40:34.88 ID:iNYvYFey
ドラマに死ぬほどかけてた制作費をアニメに回してくれれば
1期ギアスみたいないいアニメが出来るだろうに
484 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:40:34.99 ID:jAozE8dK
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・To LOVEる>>>>>>>>>>>>>最近話題のゴミアニメかんなぎとか今期あたりの(核爆発笑)
485 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:40:44.01 ID:AyYysaAH
宇宙戦艦モノが消えて寂しい
ガンダム00やマクロスFですら戦艦母艦は空気扱い
これも時代の流れか
>>425
レモンちゃんかわいいだろ・・・
486 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:40:45.50 ID:Rda3t1Wz
>469
1からオリジナル作るには3年かかって2年ただ働きらしいから
487 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:40:57.27 ID:zd9Apyrw
最近のアニメだとカイジは面白かった。
488 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:40:58.53 ID:6V9Mwr1W
視聴率がよくてもグッズや映画、DVDが売れないと
鬼太郎みたいに終わってDBになっちゃう
489 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:40:58.80 ID:uMgSAGA6
>>445
NHKが作ったものにオタクが群がっただけだろ
今の深夜アニメはもはや撒き餌状態、製作側がオタクに群がってる
490 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:41:02.79 ID:WY6mGRih
>>453
アレはもう一回作り直すべきだよな
当時の小学生は皆風の人真似したよ
491 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:41:19.39 ID:cqUMra5W
バッカーノ少なすぎ
492 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:41:19.77 ID:Q9K+N0Aa
>>463
目糞鼻糞
493 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:41:26.11 ID:cXKerFBA

私に言わせればANIME産業界がマンネリ化しているという説は眉唾です。
単にANIMEファン、MANGAファンの側が現代ANIMEの多様性、創造性を見逃しているのです。
今年(2009年)1月には日本で29本のANIME新番組がウェブとTVでお目見えしましたが、
そのうちハーレムANIMEはわずか三本で、しかも定番のMOE系ではありません。
もうひとつ指摘すると一月の新番組に『セラムン』系の戦闘魔女っ子ものはありません。
(ちなみに『フレッシュプリキュア』は2月1日開始)
 SHONEN冒険活劇ものでも『ドラゴンボール』『ONE PIECE』『NARUTO』系統の番組は見当たりません。
つまり私の数え方でいくと、先月登場した26本の新作にはMOEもハーレムものもなく、
『ドラゴンボール』や『聖闘士星矢』に代表される’80年代SHONEN活劇ものの直系と呼べるANIMEも見当たらず、
戦隊魔女っ子ものもゼロなのです。
1月開始の新番組は、成人ゲーム原作の『WHITE ALBUM』やレースものの『RIDEBACK』、
続編ものの『はじめの一歩 New Challenger』『スレイヤーズEVOLUTION-R』『メジャー』(第五シリーズ)
『みなみけ』(第三シリーズ)を典型に、独自性に欠ける番組が少なくないとは思います。
でもそれがすべてではなくて、『ヘタリア Axis Powers』『獣の奏者エリン』『宇宙をかける少女』のように
新機軸性と独自性をそなえた番組も見つかります。


494 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/10(火) 20:41:28.60 ID:lPYayOmA
アリソンとリリアおもすれー
495 すずめちゃん(関西):2009/02/10(火) 20:41:28.30 ID:6fU7je13
今のアニメて何?
どうせキモいキャラにアイドル声優がニャンニャン言ってる様なアニメだろ。
496 するめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:41:30.73 ID:mOj9yZ7X BE:261954869-2BP(8411)

アニメはアイドルマスターになるよ。
これはでかいコンピュータが滅んでパーソナルコンピュータが普及するのを、
自動車が滅んで自転車になることを、
予言し的中させた俺がいうから間違いない。
497 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:41:39.16 ID:lESrQhLS
>>472
脚本家云々の問題じゃないだろ
原作の方が手堅く稼げるからな・・・
オリジナルでヒットするととんでもないことになるけどなw
498 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:41:40.18 ID:KhZcNvkR
劇場公開→DVDっていう商売でいいだろ
テレビ局に未来は無い
499 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:41:48.37 ID:4tGEPqAJ
>>483
ああ、そういう発想はなかったわ
面白い案だな
500 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:41:49.82 ID:4EPZm27Q
ttはオリジナルで評価高かったけどDVD爆死したよね(´・ω・`)
501 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:41:57.02 ID:rqyb6qiZ
ラノベでアニメ化したら面白そうと思える作品が無い
502 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:41:57.56 ID:ll0p9o2i
>>463
ラノベ原作をアニメ化するやり方が全然確立されてないから
ブギーポップだとかイリヤとか、名作とされてる原作でもゴミアニメになってしまうんだよね
503 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:42:00.53 ID:TOwYX5nq
チョンに下請け回すからだろ
504 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:42:00.50 ID:ZU61AIGQ
2次オタのせいで「アニメ=オタクが見る番組」って定義ができてしまった
昔は銀河鉄道とかDBとか国民的アニメが常に存在していたのに、今は全くそれらがない
505 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:42:01.10 ID:6rrdUX66
カレイドスターは許す
506 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:42:08.56 ID:xqofYurU
>>133
WHITEALBUMは演出がいいな。映像から色んな意味が読み取れて面白い
あんまエンターテインメント系じゃないけどね
507 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:42:08.67 ID:AFdm7Iwh
>>24
このAAの詳細教えてくれ
508 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:42:10.82 ID:l3cfK/ad BE:1782581478-PLT(12016)

ttとおねてぃとおねツイのBDまだかよバンビジュ
509 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:42:17.64 ID:IuhUkI91
もう日本も終わり
少子化対策なんて医療教育だとかのシステムを根本的に変えなきゃムリだよ
子供1人育てるのにどれだけ金搾り取るんだよって感じ
510 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:42:19.94 ID:cXKerFBA

ANIME制作業界に創造性が欠けていると叩くのは簡単ですが、
何かを論ずる際には心がけるべきことがあります。
自分の目が曇っていて視野が狭まっていないか、
一部の作品しか見えていないのではないかと疑ってみる態度です。
Mania.comには米国のOTAKU層からの投票による「米国への輸入希望ベスト10」が載っていますが、
そのうち四作品はハーレムものです。
それにこのベスト10のうち四本が続編ものです。
『精霊の守り人』は非常に独特な味の傑作です
(あれに匹敵する中身のANIMEが他にあるようならどうかご教示ください)
が、全米各局で無料放映された際には視聴率が悪くて13話に達する前に打ち切られてしまいました
511 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:42:20.19 ID:ycXhih2h
ドラマですら視聴率取れないのに…
512 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:42:20.74 ID:KVLFmI5S
>>485
マクロスシリーズでマクロスが目立ったのって初代くらいなもんじゃね
ガンダムは元々戦艦空気だし
513 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 20:42:26.02 ID:cP2mLWPu
スキップビートは夕方に通用するアニメ

っつーか夕方やるべき
514 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/10(火) 20:42:32.78 ID:xQ8EuXa8
>>264 沖縄ではちょっと前にローカルで地域密着型特撮ヒーロー物作ってたな
演出も脚本もひどいもんだったがそれがバカ受けだった
やっぱり需要がないってことはないんだよ
515 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:42:33.96 ID:q0gCmuFV
パクりでもなんでも良いから、単純にワクワクするアニメ作ってくれよ
516 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:42:34.39 ID:q5vjITSY
GA5期はやくきてくれー
517 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:42:39.02 ID:4T1TLGav
>>507
多分ルーシー
518 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:42:46.60 ID:7BZsWQUs
ギアスとハルヒは糞すぎる

そしてアニメは元々オタクの見るもんだろ
519 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:42:48.14 ID:Rda3t1Wz
>475
DB、サザエ火曜の後枠でやってたとき、当時で今のコナン位しか取れなかったんですが
520 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:42:48.71 ID:x+nLxg0o
ギアススレってデスノの名は挙がっても
銀英伝の名は挙がらないんだよな
視聴者層も00年代っていうか
521 すずめちゃん(島根県):2009/02/10(火) 20:42:49.45 ID:LoI9219G
ギャラクシーエンジェル5期やれよ
522 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:42:53.05 ID:iD7pikUg
マクロスはプラスがあれば俺はそれでいい
523 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:42:53.55 ID:oMp5l3J8
>>104
ドラえもんはどうしたんだ?
声優代わってもう駄目なのか?
524 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:42:54.61 ID:vfi3d86X
>>493
多様な作品を作る→一部のジャンルだけが突出して売れる
→じゃあこのジャンルのものを作り続ければなんとかなるんじゃね?
→今に至る

・・・
525 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:43:05.15 ID:Ykcrb3yG
>>422
バッカーノは本当に詐欺まがいだったな
アニメ見て激怒したのは初めてだった
526 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:43:18.30 ID:WY6mGRih
>>489
無知乙
527 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:43:20.01 ID:WsG1yWnY
>>417

つーかそもそもああいう偽オサレ系は、萌えアニメ並みにクリティカルの幅が狭いんだよ
結構作ってるんだけど当たったためしがない

結局難しいところはアニメのお約束で逃げてなんちゃってハードボイルドだから
萌え同様にしきたり知らないとつまらない
528 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:43:20.13 ID:FeK3dleo

俺は艦隊戦がみたいんだ

艦 隊 戦 が み た い ん だ
529 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:43:26.23 ID:2PRJyVDT
FFにしたってゲームに忠実にアニメ化すればいいのに
制作者にとっちゃ同じ事やって何が楽しいってことだけどそれでいいんだよ
530 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:43:27.00 ID:h5/RKf01
駿のコナンみたいなアニメが見たい
原作物はお腹一杯ですぅ
531 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:43:40.72 ID:u7cDmPwE
>>523
先週は映画やってた
532 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:43:41.12 ID:9rdlXE/0
ドラマやバラエティ、歌番組を徹底的に引きずり下ろしてやれば、相対的にアニメが浮揚する。
533 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:43:46.08 ID:2WW6G5TX
子供向けは戦隊モノ・ライダー・プリキュア・ポケモン・ウルトラマン・ドラえもん
くらいで十分なんだよ

大きいお友達向けにつまんねーの乱発しすぎだ
534 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:43:53.33 ID:6V9Mwr1W
ってかプリキュアの売上は少女アニメでは記録的に凄いんだけどな
535 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:43:55.40 ID:MXxbSpme BE:651345555-2BP(100)

>>523
放送なかったんだろうその週は
536 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:44:00.08 ID:R2lc8hJ4
最近アニメ見るようになったんだが、
ガンダムとかコードギアスとか、なんで戦いながら敵と味方が会話してるの?
あれものすごく萎えるんだけど。
537 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:44:01.44 ID:N5hYRPUP
今ゼーガペイン見てるけど面白いな。マトリックスのパクリとか言われてたけど
ストーリーと音楽凄く良い
538 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:44:03.85 ID:jHEJl3Q7
キャラが歌って踊って釘宮とか平野使ってりゃ何でも売れるんじゃねーの?
ゼロ魔とかハルヒとか内容スカスカでもオタにバカウケじゃん
539 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:44:06.78 ID:0Y8dbs56
コピワンとかコピテンとか
くだらねーことやってるからだよ。

誰もがDVDを買うわけじゃない。
オクとかで売ってるチャンコロどもは死刑でいいけど。
540 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:44:09.85 ID:yW2cTTEu
おい、ぼくらののリメイク早くしろ
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame021708.jpg
541 すずめちゃん(奈良県):2009/02/10(火) 20:44:16.74 ID:JxEOLt1/
>>528
NHKBS2木曜深夜に見れるだろ^^
542 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:44:17.66 ID:eXN8pvyR
ハンターハンター続編とか鉄板なのつくればいんじゃね?
543 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 20:44:19.61 ID:2ynfsNhJ
アニメで10%越えって前から難しい話じゃないか
深夜枠なんて特にそう。

脚本がどうのこうのとか
言ってる奴なんなの?
544 すすめちゃん:2009/02/10(火) 20:44:24.20 ID:+iUx+lRR
いたkissは最高だったよな?
あれは何処の時間帯でも問題ない
545 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:44:27.53 ID:cXKerFBA
>>528
タイタニアやってるけどだめか
546 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:44:38.02 ID:eiS7+6mU
>>513
いや朝だね
547 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:44:42.62 ID:7rmA2ihC
>>525
なんだこの低脳
548 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:44:43.15 ID:dwPSPlaM
>>20
アニメだけじゃなくてどの番組も視聴率下がってるから少子化はまったく関係ない
549 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:44:49.49 ID:9B+u7sES
>>538
てめーあかね色に謝れよ
550 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:44:55.34 ID:6V9Mwr1W
>>536
戦いながら喋るのはガンダムの伝統なんだよ
551 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:44:55.68 ID:q0gCmuFV
>>536
ロボットものなんて昔からそうだろ
552 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:45:02.74 ID:B9ln4KJy
今のアニメ産業はDVDや関連グッズの売り上げで勝負しているのだから視聴率はあまり関係ない
553 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:45:05.05 ID:WsG1yWnY
>>536

最初はニュータイプだから無線関係なくできた
今はもう約束事だから不問に付されてる
554 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:45:05.58 ID:jfTCX3Oq
>>528
ぼちぼちNHKが銀河英雄伝説再放送するんじゃないかな
ちょっと前に劇場版放送したし
555 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:45:10.71 ID:7MRa/ql1
コナンも枠移動でゴールデンから追い出されたしもうアニメは終わりだな
556 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:45:10.83 ID:iD7pikUg
>>537
キアヌが出てる映画と比較すりゃあ何でも面白いと思うよ
557 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:45:13.26 ID:IK5QVWHP
>>549
あれどーなったんだよ
558 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:45:13.65 ID:uMgSAGA6
というかなんで夏目とかスキップビートとかイタキスを深夜にやるのかって話なんだよ
いくら今の子どもがアニメ見ないって言ってもこれらを夕方に流しても
今やってるお笑い芸人の番組と視聴率はさほど変わらんだろ、
そして面白さはこっちの方が断然上、NARUTOとかBLEACHを潰してもいいくらいだろ、むしろ潰せ
559 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:45:15.61 ID:6U/EVNlk
>>527
単に質が低いだけだろ。
ビバップは質がある上でオサレ系をやっているから人気あるわけで
オサレ系だから人気があるわけじゃないじゃん。
560 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:45:15.57 ID:pFLV3gSx
実写化不可能の小説をアニメ化すれば面白そうな気がしないでもない
561 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:45:15.80 ID:iB1eenyL
>>540
マジキチ
562 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:45:16.18 ID:4tGEPqAJ
>>528
タイラーか
563 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:45:16.48 ID:CCiuE7hS
戦艦物の続き欲しければナデシコの映画の後作れー

天地シリーズを新の前のパターンの続編でやってくれ
564 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:45:21.03 ID:KhZcNvkR
このマンガがすごいに選ばれるような作品をアニメ化しても
アニオタは買わないだろうしな
565 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:45:22.86 ID:NRBevJ4n
今こそB'T Xを再び
566 すずめちゃん(四国):2009/02/10(火) 20:45:25.24 ID:AKEddBly
ベルセルク2期やれっての
567 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:45:27.89 ID:T/hwnnRA
>>552
だったら放送しなくてもいいんじゃね?
568 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:45:29.57 ID:yW3EOkhV
サザエさんを日曜6時にしてルパンセカンドを6時半に再放送すればかなり視聴率稼げる
569 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:45:35.77 ID:mvEW+GBs
個人的にはU局黎明期の03〜04年がピーク
TNKや雲雀が良くも悪くもくだらないアニメばしばし作ってた
ムスメッry
570 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:45:37.46 ID:AyYysaAH
>>512
マクロスはそうだっけ。ただマクロスキャノン発射までの攻防が
1/4艦の登場でなくなったのは残念
571 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:45:40.14 ID:Z2+ABmUo
話し変わるが結局2000年代最高のアニメは何なの?
572 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:45:40.17 ID:DmaIInKc
そら、アニメが萌絵みたいなキモヲタしか受け入れられないものばかりだからだよ
573 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:45:41.50 ID:QayCHEsf
ストパンとかあんな格好させなかったらそれなりに面白い話なんだけどな
今はもう内容良くてもキャラをパンツ姿にでもしないと人気も売り上げも駄目なんだろうな
574 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:45:49.29 ID:27wxctul
>>493
『ヘタリア Axis Powers』
そもそもテレビアニメじゃないし

『WHITE ALBUM』『RIDEBACK』、
『はじめの一歩 New Challenger』『スレイヤーズEVOLUTION-R』『メジャー』(第五シリーズ)
『みなみけ』(第三シリーズ)
『獣の奏者エリン』『宇宙をかける少女』
上記はテレビアニメだがどれも視聴率3%以下

独自性と視聴率は関係ないね
というより、独自性を強めれば視聴者は限定されるから
視聴率的には上手くないやり方だな
575 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:45:50.50 ID:Ykcrb3yG
>>547
あれを受け入れてしまうヤツは脳死している
576 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:45:53.36 ID:W1QCJhU6
とりあえず誰か言ってたように、子供が見るアニメ、大人が見るアニメ、その間の層を開拓しろよ
577 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:45:56.52 ID:aqzQkJW6
あかね色のキャラソン酷かったね
578 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:45:57.15 ID:2FCXeXrS
萌えるし面白いアニメ1
http://de.nicovideo.jp/watch/1174025375
579 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/10(火) 20:46:03.32 ID:xQ8EuXa8
>>528 ゼロはオタク向けを最高に極めた感じだからそらオタクには受けるだろ
ハルヒは知らん
580 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:46:05.42 ID:vfi3d86X
>>540
ぼくらのの場合監督変えないと原作に沿った作りにならないだろ

つか花沢さんてw
581 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:46:09.47 ID:MlOc8NDh
>>540
やくざのになるまでは面白かったな
マキとダイチの回は原作より良かったと思う
582 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:46:13.58 ID:HhSX8KaU
恐竜惑星、ジーンダイバーを今の技術でリメイクして欲しい
実写とエロはいらないから
583 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:46:16.03 ID:yW2cTTEu
ガンダム00はマリナ・イスマイールちゃん(29歳・処女)が不憫で見てられない
あのババア絶対報われないだろ
584 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:46:17.50 ID:Rda3t1Wz
>523
映画2時間やって12.1
映画は映画部門なのでランキング対象外
585 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:46:21.16 ID:oMp5l3J8
>>531
やってたらどれくらい?
のぶよの頃は20%超えてたよね
586 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:46:24.78 ID:JNY+iEGZ
んなもん、1クール深夜アニメばっかで、そうそうヒットが生まれるわけが無い。
587 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:46:25.22 ID:GqqPoUtm
視聴率の低下やDVDの売れ行き減少の理由として
「P2Pや違法サイトってのがないと」がないと
経営責任が問われます
588 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:46:28.48 ID:UtbFaJmd
>>51
そんなの昔からだよww
むしろ昔の方が酷かった
589 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:46:32.98 ID:WsG1yWnY
>>559

あれの質が高いと思えるということは信者か
590 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:46:35.17 ID:ZKUTA50h
>>566
シールケたんを誰にするかで100年は揉めるから無理
591 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:46:35.30 ID:s5IEK2ck
>>536
ロボオタはあれが普通の感覚になってるからなw
アニメ見過ぎて感覚がズレ過ぎて、一般人の感覚が分からん状態
592 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:46:36.46 ID:KhZcNvkR
土6枠が消滅したのが痛いな
593 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:46:36.35 ID:sfxrPg5h
いきなり北村に
「高須、今日は全校集会で、お前にも出てもらうから」
といきなり言われ、とまどうまま体育館に入ると、
そこには既に大橋生大集合。

普段はありもしないマイクの前に立たされ、前年度のまとめを喋れと言われるが
そもそも生徒会でも何でもないので何もわからない。

「えっと、えっとだな……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた北村が
俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。

そう言い放つや否や、北村は元気よく舞台上に飛び出し、
「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの学生の皆さんには
 逢坂さんによる今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」
と言い、ミュージックスタート。

すると学生たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、
B-BOY風ファッションの大河登場。

「竜児がTAIJO! 私がDAIKO! 駄犬をCHOUKYO! 逢坂TOUJO!
 体型YOUJO! 胸はHINSO! 今日の昼飯竜児のBENTO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 親父最悪! 襲う災厄! 会長留学! 春田チョイ役!
 みのりん見つけて抱きつき! そしてチワワのいびりでビキビキ!
 ストレスでインコの羽毛を抜き抜き! そしてやっちゃん激怒でメシ抜き!

 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
594 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 20:46:42.31 ID:d6Y7ZQ7P BE:335916162-2BP(3001) 株主優待

>>560
たとえば?
595 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 20:46:45.43 ID:9tjN9Tmn
そろそろ勇者シリーズのようなロボアニメを復活させるべき
596 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:46:48.05 ID:ll0p9o2i
>>567
何事にも宣伝は必要だろうが
597 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:46:52.41 ID:GeaxFxyH
赤い光弾ジリオン おかわり


やれよ
598 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:46:52.87 ID:vyzquZQm
>>567
放送は宣伝
599 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/10(火) 20:46:56.67 ID:M5vYbscd
70年代のヤマト
80年代のガンダム
90年代のエヴァ

結局00年代は何も出そうに無いな
一般も巻き込み良くも悪くも一つの価値観作る大ヒット作品
600 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:46:57.29 ID:j9q90gUw
>>573
内容がいい・・・だと・・・?
601 すずめちゃん(群馬県):2009/02/10(火) 20:46:57.99 ID:bY0tb4cV
深夜にやってるのってアニメDVDのCMだろ?
25分ぐらいあってちょっと長いけどさ
602 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:46:58.79 ID:iNYvYFey
>>530
コナンは残された人々が原作だな
だいぶ変えてはいるけど
603 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:47:02.61 ID:fy7v/3SP
604 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:47:02.45 ID:6V9Mwr1W
>>564
あいいうのはアニメ化よりドラマ化したほうがコミックが売れるからな
605 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:47:28.32 ID:migZhaQR
>>169
水着とかパンチラとか出るようになったから
606 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 20:47:31.28 ID:iMBavWkd
予算少ない上に中抜き酷いからでねえの

まあ予算あれば良いもの作れるとも限らんだろうけど
607 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:47:34.16 ID:T/hwnnRA
>>596
宣伝だったらたくさんに見てもらう指標の視聴率は関係なくないだろ
608 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:47:37.67 ID:iB1eenyL
>>573
内容・・・・・?
ストパンに内容・・・・?
609 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:47:39.65 ID:hvkd7Sw+
ドラゴンボールはどうなるかな。もともと人気作品だし、
日曜朝9時と考えると視聴率はどんなもんだろ
610 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:47:40.31 ID:rqyb6qiZ
マルドゥックスクランブルのアニメ化は期待してたのに何故かアニメ化中止
611 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:47:40.24 ID:IelEyOjq
>>490
植田佳奈かっこいいわ
612 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:47:47.68 ID:4EPZm27Q
というかNHKは十二国記の二期いつやるんだよ
613 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:47:48.37 ID:4tGEPqAJ
そういや原作のぼくらのはどうなったんだ?
もう終わったのかね
614 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:47:51.33 ID:9tS9EZRK
>>573
それじゃスカガ止まりだろ
615 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:47:56.82 ID:pFLV3gSx
>>594
例えばといわれても知らん
616 すずめちゃん(九州):2009/02/10(火) 20:48:02.64 ID:h5/RKf01
>>592
ハガレンの続編ってどの枠であるの?
617 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:48:02.85 ID:cXKerFBA
>>538
ケメコとかヒャッコどうなっちゃうの
618 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:48:05.53 ID:vyzquZQm
>>607
視聴率低かったら宣伝にならないだろw
619 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:48:13.23 ID:yW2cTTEu
ストパン6話は間違いなく神回
620 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:48:17.92 ID:u7cDmPwE
DVDが海外並みに安ければ全部買ってやるのに
621 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:48:21.16 ID:7yIsEpMk
ミチコとハッチンってホントにビバップとサムライチャンプルーのスタッフが作ってるの?
622 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:48:21.80 ID:MG39JyYW
>>616
00の後
623 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:48:23.90 ID:vfi3d86X
>>590
PS2版の汁は大谷だったけどダメなのか
624 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:48:26.32 ID:0tPP5bVw
>>602
今だったら原作レイプとか言われてネットで酷く叩かれるんだろうな。
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:48:41.54 ID:6U/EVNlk
>>589
アレ以上を求めるって、おまえどんだけハードル高いんだよ。
626 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:48:41.72 ID:AyYysaAH
>>616
日5の竹田枠
627 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:48:46.83 ID:E/+vAHdD
カービィ2期まだか
628 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:48:48.53 ID:T4DuCHFh
>>616
今ガンダムやってる日5枠だろ
629 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:48:54.99 ID:mTE2Pxbp
>>621
声優が酷すぎて観てらんないアレ
630 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:48:57.88 ID:T/hwnnRA
>>618
それはこいつに言ってくれ>>552
631 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:49:01.41 ID:rqyb6qiZ
>>613
最終回前の引き伸ばしが続いてるように見える
632 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:49:04.69 ID:hqBSLFku
漫画原作のドラマをやめて
漫画原作のアニメにしてみたらどうだろう
視聴率そんなに変わらないんじゃね?
633 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:49:06.99 ID:B9ln4KJy
ストパンで一番面白かったのは7話だろ
テンポもよく、話の回し方も上手かった
まじぽかの監督の力量を見せ付けられたよ
634 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:49:10.33 ID:OqAMQp2U
オサレの意味を吐き違えてるのが何匹かいるな
どうせかっこいいことしいのアニメは全部オサレって腐った脳ミソの持ち主なんだろうけど
635 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:49:14.34 ID:9alXQFPD
>>75
ワロタ
636 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:49:14.96 ID:x+nLxg0o
>>612
図南の翼を1クールでやったら絶対いい作品になるはずなのに・・・
637 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:49:16.51 ID:pUwszmGt
お前らのせいだぞ、萌えアニメ萌えアニメってキモオタが騒ぐから
一般人うけするアニメがなくなってアニメ=つまらないから誰もみなくなったんだぞ
お前らせきにんとれよ
638 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:49:18.75 ID:cXKerFBA

まず ぽてまよとリングにかけろをゴールデンで流して
様子を見ようぜ
639 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:49:22.63 ID:FhuunHKN
昔からアニメ見てるおっさんは気持ち悪いものだったろうが
モエオタのせいにしてないでアニオタ=キモイという現実を受け入れろや
キモオタどもw
640 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:49:23.40 ID:dHEtJVlx
ゲームと同じで変に広い世界目指されても困る
641 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:49:23.59 ID:WY6mGRih
いいからBPSの続き作れよ!
何年待たせるんだよ!
642 すずめちゃん(奈良県):2009/02/10(火) 20:49:25.69 ID:JxEOLt1/
>>610
そのころからゴンゾ下り坂に入ってた感じだったし、良かったんじゃないの
643 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:49:26.39 ID:3DElVFOw
新しいの作ってもヒットしないから、
最近やったばかりのハガレンを1から作り直すみたいな無茶な企画が通っちゃうんだよ
DBZの再放送にしてもそうだろ、過去作にしがみついてる方が数字取れる
644 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 20:49:40.60 ID:AzG9KNcO
>>573
糞パン厨って本気でこう思ってそうで困る
645 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:49:40.92 ID:1Gdn5Q1e
ゆとり世代は創造性がないってことだろ
646 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:49:42.87 ID:mTE2Pxbp
>>634
違うよ
萌え以外はオサレだよ
647 いなごちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:49:43.83 ID:gI7rJWJt
嫌韓流をアニメ化しろ
それしか生き残る道はない
648 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:49:50.26 ID:4tGEPqAJ
>>631
あんがと
まだやってる事にちょっと安心した
649 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:49:54.62 ID:dHEtJVlx
>>621
違う
650 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:49:59.69 ID:Rda3t1Wz
冒険活劇が見たい
651 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:49:59.97 ID:AtJ5o5YZ
もうアニメはゴルゴ13とドラゴンボールぐらいしか興味無くなった
652 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:50:05.32 ID:KVLFmI5S
>>570
その分小型で威力が弱いってことで納得するしかないわな
いつまでも弱点克服できないのも兵器としてどうかと思うし
653 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:50:18.13 ID:B9ln4KJy
ところで今日のストパンスレどこだよ
あうあうストライクスレが落ちて難民になったぞ
654 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 20:50:22.59 ID:BUIUwruC
声優か。オレ、19だけど今から目指してもイケるか?
あくまで可能性の話だからな。1パーセントでも可能性あるなら、頑張る
顔は池面認定された事多い。声は低め。身長は高め。そして人ゴミがかなり苦手で、ゲーム好き
日ナレとか入ったほうがいいのか。それともオーディション?女性声優のオーディションはよく聞くけど
男のはあんまり聞かないなぁ・・・
655 するめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:50:28.18 ID:daKKqTZP
深夜アニメで10%目指すとか愚の骨頂w
656 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:50:30.21 ID:u7cDmPwE
>>627
おもちゃ王国で新作やってたから可能性はありそうだな
657 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:50:30.83 ID:CCiuE7hS
>>616
関東ではOOの後みたい
658 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:50:30.67 ID:J99koyji
アニメDVD高いもんなー
よっぽど訓練されてなきゃ手が出せんよあんなもん
659 すずめちゃん(山形県):2009/02/10(火) 20:50:32.02 ID:PQOB0+Zq
>>627
面白いし視聴率も取れてたのになぁ
660 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:50:33.68 ID:N5hYRPUP
>>613
妹虐待のあいつがロボットに乗ってる。他は全員死亡。
661 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:50:36.08 ID:yW2cTTEu
そういやカイジ二期があるらしいがいつからなんだ?
662 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:50:39.98 ID:A3uHoNIx
>>651
ドラゴンボールはないだろ
663 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:50:44.25 ID:pFLV3gSx
>>632
いや、ドラマ原作のアニメを作ったらよさそうじゃね?
664 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:50:45.72 ID:c8/ieq3T
シャフト(新房)の芸術気取りアニメは見てて寒い
665 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 20:50:46.37 ID:cP2mLWPu
>>538
あかね色馬鹿にすんな
ばかうけもデコビッチも性悪も結婚騒動も使ってあの結果だぞ
666 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:50:50.75 ID:KhZcNvkR
ジャンプ、サンデー、マガジンからヒット作が無いから仕方ないだろ
667 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:51:02.89 ID:tb6Ddn5q BE:451980656-PLT(15600)
サザエさんとドラえもんしか見てない
668 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:51:04.72 ID:vfi3d86X
>>637
そういう傾向の作品しか作らないうえに放送時間も深夜帯に追いやった
テレビ局には責任はないと言うわけですか
669 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:51:16.97 ID:oMp5l3J8
>>632
アニメっていう時点で社会人は見なくなるから駄目じゃね
スターウォーズは見ても、スターウォーズのアニメは普通の社会人は見ないし
670 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:51:21.07 ID:QQEaydB8
ひまわり3期はよせんかい。
おう、速くしろ。
671 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:51:22.74 ID:GUvs7FCE
お前らの好き嫌いなんかどうでもいいわ
672 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:51:22.77 ID:VTd9ldrB
メジャーが面白すぎて
673 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:51:25.44 ID:q0gCmuFV
アニメなんて王道で良いんだよ
ご都合でいくらでも良いんだよアニメなんだから
だらワクワクするアニメが見たい
674 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:51:38.16 ID:m4l+e8Kh
実写がヒットしてるみたいだし、20世紀少年やれば
675 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:51:39.86 ID:jfTCX3Oq
あかね色ってコケたの?
676 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:51:43.77 ID:vyzquZQm
>>663
そもそもアニメを作らないことが視聴率的には一番いい
677 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:51:46.24 ID:eiS7+6mU
>>654
本気ならいけんだろ
678 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 20:51:45.83 ID:d6Y7ZQ7P BE:839790465-2BP(3001) 株主優待

アニメなんて関連グッズ、DVDを売るためのCMやったんや
だから視聴率とか関係ないんや!
679 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:51:48.95 ID:Rvi852Kc
基本的に深夜はバラエティの方が視聴率が取れる。これは視聴率を見れば
明らか。ノイタミナみたいな作品は他ジャンルと比較してもそこそこの部類
だが、キモ萌え豚向けアニメでそこそこ健闘したのは、ひだまり×365などの
TBS系の深夜アニメの一部。テレ東は深夜アニメを含め視聴率は他ジャンル
同様弱い。
680 すずめちゃん(チリ):2009/02/10(火) 20:51:52.74 ID:SAvABabo
あずまんかのシチュエーション変えただけのアニメで5年持っただけでも奇跡だろ
681 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:51:58.41 ID:4tGEPqAJ
>>660
ああ、あんがと
682 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:52:00.44 ID:0tPP5bVw
>>654
 声優志望者を前に「声優になることはおすすめしません! 次々と新しい人が出てくるし、できて当たり前の
世界だからほめられることもない。心が強い人でないと」と話し、「声優以外の可能性も消さないほうがいいです。
頭の中で思い込んだり、固めてしまうと発想も縮こまってしまいます。いろいろ学んでいろいろな経験をしていく中で、
最終的に声優にたどり着くのがいいと思います」とエールを送った。
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv090130a
683 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:52:00.55 ID:wYLRAKGG
> 「ヤッターマン」をゴールデン枠で放送
いや、これの視聴率は、少子化とか関係ないからw
684 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:52:00.60 ID:Rda3t1Wz
>663
アンティーク大コケ
685 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:52:08.38 ID:8RhhDQgh
test
686 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 20:52:11.93 ID:tZuvq6l/
旧作品のままど根性ガエルをデジタルリマスター処理かけてやればゴールデンタイム数字取れるだろ。
間違ってもとんねるずじゃないほうな
687 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:52:21.88 ID:WsG1yWnY
>>625

俺はパトレイバー系脚本の出来損ないにしか見えなかった
何十回昔の因縁で事すましゃいいんだよ

世代によって感じ方は違うかもしれんが、スカしてるだけで雰囲気アニメだなあと思ってた
そういう意味では好きだったけどそれじゃ萌えアニメと同じだろ
688 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:52:23.78 ID:aqzQkJW6
あかね色バカにしてる人いるけど

1あかね=1ttだからね
689 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:52:24.98 ID:x+nLxg0o
一般受けするアニメの絶対数って昔から変わってない気がするが・・・
ヲタ向けアニメが勝手に増えただけで、その状況にピーピー言ってる奴は見なきゃいいのに
690 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:52:26.62 ID:MG39JyYW
>>684
あれ漫画原作じゃん
691 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:52:29.62 ID:77XmL5bE
おまえらが金落とさないから枠代の安い深夜でやるしかないんだよw
692 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:52:30.02 ID:AtJ5o5YZ
>>662
一応、リメイク版には期待してる
それがダメなら、ゴルゴ以外に期待するアニメは無いな
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:52:31.89 ID:eXN8pvyR
てか今のアニメ産業の収益モデルが成り立ってないのがすべての根源なんじゃないか?
P2Pでタダでみれるようになった以上、ソフトを今のように高い値段で売ってく商売は無理だろ
694 わかめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:52:37.77 ID:jsVvKZuc BE:522533257-2BP(355)

藤岡弘、探検隊をアニメ化しろよ
695 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:52:39.02 ID:8Ii0kGKY
>>664
ef一期はよかったと思う
二期は演出がくどい、狙いすぎ
696 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:52:45.87 ID:A3uHoNIx
>>663
9時からアニメをやるべき
697 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:52:47.28 ID:T4DuCHFh
サザエとまる子視聴率高いけどアレのどこがいいの?
良いの?って言うか20%近くの人に受けてる理由がわからないんだけど。
698 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:52:47.80 ID:vyzquZQm
>>668
テレビ局には責任ないだろ
視聴率とれない番組を深夜に追いやっただけなんだから
699 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:52:52.66 ID:ll0p9o2i
>>664
保守的な業界の中で
新しいことやってるだけで評価できる
700 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:52:55.26 ID:6U/EVNlk
>>673
最後1分で衝撃の展開を起こして次回へ続く
を繰り返せば良いのにね。
701 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:52:57.71 ID:uNndeell
またこの手のスレか 
いつも同じようなことしか書き込まれてない
702 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:53:04.80 ID:7+hyv0kr
男臭いアニメがないよな
みんなもそう思うだろ?
703 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:53:10.67 ID:pUwszmGt
>>688
オタクのせいだよ全部。オタクは彼女も友達もいないからアニメのキャラの商品買いあさって
ウマウマだから金のためにそういうクソアニメしか流さなくなったんだろ
オタクが悪いんだよ
一般人からしたらテレビ局よりオタクのせいだって思われてるさ
704 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:53:13.03 ID:Q9K+N0Aa
>>654
負け組になりたいのならどうぞ
705 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 20:53:15.18 ID:YqG9Z4Rh
>>637
萌えアニメと一般アニメの関係に繋がりはないよ
元々視聴率取れない番組だった
ネットだとオタの声がでかいからそれで騙されてたなら悪いけど
706 すずめちゃん(奈良県):2009/02/10(火) 20:53:20.60 ID:JxEOLt1/
>>697
毒にも薬にもならないから飯時に何となくつけてるだけでしょ
707 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 20:53:28.33 ID:d+ixxSsC
そういえば少年マンガでロボットものでヒットってないね
708 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:53:30.13 ID:9B+u7sES
>>675
そんなにコケたコケたと騒ぐ程でもないが
「平野とか釘宮出せば何でも売れるだろ」という意見に対する反例になる程度には低い結果だった
709 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:53:35.05 ID:c8/ieq3T
>>674
コミック→ドラマ(実写劇場)→アニメはもっとやるべきだな
ルーキーズとか銭ゲバやって欲しい
710 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:53:37.07 ID:ZKUTA50h
>>687
ビバップの本質はバディムービーだろ
711 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:53:37.26 ID:91YaIf2G
角川がギアスとかを英語吹き替えか字幕でつべでながすっていうの
あれどうなったの?まだやってない?
712 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:53:37.32 ID:J99koyji
手塚が最初アニメ制作を低予算で引き受けてその歴史が出来たって
パヤオが怒ってなかったっけ
713 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:53:41.93 ID:UtbFaJmd
子供向けのアニメは明らか減ったよな
714 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/10(火) 20:53:43.08 ID:59lU9aEg
本数減らして質を上げてBS含めた全国放送
1のプロデューサーが言うように地デジHD時代はもう一度これに戻るべきだ。
715 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:53:45.09 ID:2SK3BuMp
マクロスを歌無しにして脚本家を変更すれば売れるはず
716 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:53:53.93 ID:MG39JyYW
>>698
視聴率取れる深夜番組をゴールデンに移動させて爆死もしてるけどな
717 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:53:57.70 ID:91YaIf2G
>>700
そんなに気をためるだけのドラゴンボールが見たいか
718 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:54:08.75 ID:yW2cTTEu
>>715
もはやマクロスじゃねーじゃん
719 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:54:10.64 ID:IuhUkI91
オタクに媚びなきゃ市場は潰れるね
クソアニメ量産しろと言ってるわけじゃなくて少子化で本来アニメを見るべき層の子供が減っていて、じゃあ誰が市場を支えてるの?って話
それに低予算で下請けが不遇でテレビ局が金毟りとってるこんな最悪な環境でいい作品なんて作れるわけないじゃんw
それに脚本家1人が作品の良し悪しをきめるわけじゃないし、スポンサーの意向だとか色々絡み合って作品が出来ていくわけよ
ずーと言われてることだけど、まずアニメ業界のシステムを根本的に変えなければいけない
ただ家族向けアニメを大量に流せだとか声大きくして主張してる奴はバカ
720 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:54:13.68 ID:q0gCmuFV
王道物をつくれるクリエイターがほとんど居ないんだろあね
だから邪道な萌アニメに逃げる

邪道では一番は取れないってジャンプの某漫画で言ってたよ
721 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:54:14.51 ID:NyY7wWZ9 BE:319698454-PLT(12235)

田舎はアニメ見たくても見れないんだよ死ね
722 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:54:16.99 ID:vyzquZQm
>>679
アニメをやめてバラエティ番組に置き換えるのが一番なんだよな
ドラマでもいい、ドラマ視聴率悪くなったっていうけどアニメの何倍も数字とってるしね
723 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:54:18.55 ID:FmECTmW8
>>682
声優目指すくらいなら役者目指せって誰かが言ってたな。
724 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:54:20.79 ID:6U/EVNlk
>>682
神谷みたいなこと言っているなとおもったら本人だった。
725 わかめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:54:32.45 ID:jsVvKZuc BE:1074924689-2BP(355)

>>715
エリア88みたいな戦闘機ものがもっと欲しいな
726 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:54:33.73 ID:KhZcNvkR
キー局じゃなくても
ある程度ヒットするってのが分かってしまったからな・・・
作り手も視聴者もたくさんの人に見てもらおうなんて思ってないようだし
727 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:54:43.97 ID:aqzQkJW6
>>664
新房さんは良心だぞ

不細工な声優ばっか好んで使うから
728 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:54:45.24 ID:JvWpcLl0 BE:1849882368-PLT(13535)

>>715マクロスから歌なくしてどうする
729 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:54:45.63 ID:7BZsWQUs
>>702
熱い燃えがないよな、萌えもいいが燃えも欲しい
730 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:54:48.13 ID:m7EpUlzn
マリオとかカービィとかのゲームキャラでアニメ作ったら数字取れそうな気がする
731 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:54:54.91 ID:4T1TLGav
>>703
一般人アニメ観ねーからどうでもいいと思うだろ
子供向けにネタが無いならDB延々と再放送してりゃいいだろ
732 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:54:55.30 ID:vfi3d86X
>>654
野沢も言ってたと思うが
声優目指すより俳優(劇団俳優)やってから声優の方がまだマシだと思うぞ
733 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:54:55.26 ID:sLRgfi6f
>>695
ef一期は千尋パートが実質オリジナルだったり、かなり意欲的な作品だよな。
734 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:54:56.54 ID:0K1BM8/7
>>711
やってるけど、日本からアクセス遮断されてる。DVDとかの売り上げに関係するんだろうけど
見れるようにして欲しいな。
735 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:55:00.07 ID:A3uHoNIx
>>711
もうやってる
日本からは見れない
736 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:55:00.84 ID:KVLFmI5S
>>715
バスカッシュよろしくね!
737 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:55:09.11 ID:GeaxFxyH
英国アマゾンの攻殻DVDがこの前ランキング500番台から一気に一桁台まで
ジャンプアップしたろ? 攻殻なんていまさらなのにこんなに売れた
やっぱ安ければみんな買うんだよ これからは薄利多売でいけ
738 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 20:55:11.87 ID:b80ZJ3lH
視聴率主義はなくせよ。ヒャッコの凄さはそんなものでは収まりきらんよ
739 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:55:16.14 ID:ckn2cxQc
>>719
そのうちオタクも飽きて消滅するな
740 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:55:17.18 ID:Q9QQfwHB
>>715
要するにガンダムが見たいだけだろお前のようなこと言い出す奴らは
741 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:55:22.06 ID:A3uHoNIx
>>709
のだめのアニメがそれで売れてないだろ
742 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:55:25.01 ID:5sbpEStH
>>684
あれは漫画原作だよ馬鹿
743 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:55:30.57 ID:3zsw0Mh5
アニメで視聴率をとるのは今後どうやっても不可能だから諦めろ
もう徹底的にヲタ向けにして搾取するしか道は残ってないんだよ
744 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:55:36.70 ID:yINBbePs
これはパヤオの後継者吾郎ちゃんに期待せざるを得ない
745 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:55:37.72 ID:4tGEPqAJ
そろそろ海外ドラマのアニメくるな
ロスト、ヒーローズ、ボーンズ、ナンバーズ
746 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:55:41.42 ID:Rda3t1Wz
>696
9時台って1枠1億アニメに払うスポンサーがいるか?
いないだろ

深夜は竹p・ノイタミナ・日テレ・小学館枠以外
テレビ局は金もらって垂れ流してるだけです。
747 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:55:43.46 ID:6xKf/rRh
>>669
今の20代前半って子どもの頃からアニメ見てジャンプ絶頂期に育ってるからあんま抵抗ないよ
普通のお洒落兄ちゃんが攻殻とかハルヒ知ってたり、飯食いながら日清のフリーダムの話したりしてる
748 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:55:45.10 ID:o09sqcoH
遊戯王超おもしろいっすなぁ
749 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:55:49.05 ID:yW2cTTEu
黒執事みたいな超絶糞アニメがDVD1万越えとか本当に信じられない
750 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:55:51.81 ID:pCwYQ92i
勢い17810ってアホか
751 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:55:54.64 ID:9tS9EZRK
>>730
ポケモンぐらいじゃねーと
752 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:55:55.54 ID:6V9Mwr1W
>>741
のだめはドラマのほうが面白いからな
753 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:55:56.29 ID:aqzQkJW6
ef一期は一人声聞くだけでイライラするキャラが居たのを除けばまあ楽しめたんじゃないかな
754 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:55:58.94 ID:wYLRAKGG
>>700
実際に最後3分で大ピンチでヤバいヤバいと衝撃の展開を起こして、
次回の最初10秒で「なんてことはなかったぜ!」的展開を繰り返すアニメもあるぞw
755 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:56:02.15 ID:91YaIf2G
>>735
うまくいったらいいよな
ビジネスモデルとなるかどうか
756 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:56:11.33 ID:ycXhih2h
一般向けと言うか子供向けのアニメの割合は昔から変わっていないと聞いたが
757 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:56:16.14 ID:QayCHEsf
>>699
こういう信者が輪をかけて寒い
758 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:56:17.00 ID:vAxuYaQM
バーローは枠移さないほうがいいだろ
土6→日5の惨敗っぷりを見なかったのか
759 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:56:21.91 ID:ZUifSPck
>>730
カービィはともかくとして
マリオは声優が難しい
760 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:56:29.71 ID:9yWkq6cx
稼げないからってたくさん作ったら逆効果だっつーのにあほ
761 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:56:33.99 ID:MlOc8NDh
>>695
efは大沼じゃなかったっけ?
762 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/10(火) 20:56:34.43 ID:PB1zT/+F BE:251813063-PLT(12038)
黄泉ちゃんかわいすなぁ
763 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:56:35.51 ID:3DElVFOw
>>749
セックスしたからもっと売れるよ
764 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:56:39.64 ID:Hhbzpeym
>>687
三分の二位はドタバタコメディ調なのにスカしてるだけって
とりあえずネット知識でとやかく言ってるのはよくわかったよ
765 わかめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:56:41.27 ID:jsVvKZuc BE:59718522-2BP(355)

>>749
ヲタの時代から腐の時代へ
766 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:56:43.60 ID:6U/EVNlk
>>687
過去の因縁〜はそうだけど
ビバップは所々に挟まる馬鹿みたいなギャグが面白かったから
メインはそっちだと思っている。
767 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 20:56:45.77 ID:x+nLxg0o
マクロス=歌って河森自身勘違いしてると思う
初代マクロスと愛おぼの見所はそんなところじゃねーだろうに
768 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:56:45.97 ID:/lBZ0BR1
ナデシコ二期やればいいじゃない
769 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 20:56:46.08 ID:zW7ti0y1
マクロスは成功例でしょ
歌っていう武器があるのは強い
1番駄目なのはゼロ魔みたいな糞萌えアニメ
770 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/10(火) 20:56:48.59 ID:M5vYbscd
夢あふるる声優志望の子へ送る辛辣なQ&A
http://www.k-seiyu.com/qanda/qanda01.htm
771 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 20:56:49.70 ID:pBfJFGuE
>>723
今の声優は全員山田康夫(真ルパン)の言葉をパクってるだけ
772 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:56:54.42 ID:0K1BM8/7
>>700
それギアスR2ね。
773 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:56:54.44 ID:WsG1yWnY
>>710

シチュエーションドラマじゃねえの?
最初に適当に状況が設定されて、なんか昔の因縁が山ほど出てきて主役以外の人が死んで終わる
途中に中途半端なアクションだのハッキングだの入るけど、基本は状況設定の面白さで続けてたと思う
774 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:56:58.73 ID:9AAAI6WX
乗り遅れた
775 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:56:59.26 ID:m4l+e8Kh
エヴァも別に一般向けじゃない
口コミで広がって一般人を巻き込んだだけ
王道目指しても王道にはならない
776 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:57:01.06 ID:MG39JyYW
>>759
ゲームの声の外人使って字幕
777 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 20:57:05.95 ID:GUvs7FCE
>>749
婦女子の実力を見たな
778 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:57:09.60 ID:CCiuE7hS
アンティークってドラマ中ミスチル流れまくるやつかw
あれは漫画原作でアニメもやってたろ
ノイタミ枠で
779 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 20:57:18.11 ID:A3uHoNIx
>>754
カブトボーグは何故かニコニコで消されないんだよなw
780 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:57:18.02 ID:jfTCX3Oq
司馬遼太郎とか池波正太郎の長編大河小説をアニメ化してみては?
781 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 20:57:18.04 ID:ZljJf6uO
21世紀になってからアニメは深夜枠に追いやられ
ネットの発達で国民的ブームも作りにくくなってしまった
だからどんな良作もヒットしない
782 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:57:26.01 ID:c8/ieq3T
任天堂ゲームでアニメするならFEだな
OVA?黒歴史だよ
783 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 20:57:30.00 ID:HxiSUkH/
>諏訪(すわ) 道彦チーフプロデューサー
この人コナンの中で殺されたよね
784 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:57:31.91 ID:MXxbSpme BE:781614656-2BP(100)

>>727
高橋名人の悪口は言うな
785 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 20:57:38.96 ID:iD7pikUg
マクロスというか眉毛は変形をしっかりやればいいんだよ
786 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:57:40.31 ID:yW2cTTEu
大運動会みたいのがまた見たい
787 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 20:57:41.45 ID:kt2RysSB
>>638
ぽてまよは無理
788 株価【4120】 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:57:42.22 ID:M3c8Cniy
で、お前らの今期オススメは?
789 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:57:43.87 ID:KVLFmI5S
>>767
よくそういうこと言う奴いるけど歌以外も頑張ってるんだけどな
歌しか見てないからそう思うだけ
790 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 20:57:52.60 ID:YqG9Z4Rh
>>777
思えばガンダムの復活もそれだったな
791 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/10(火) 20:57:59.73 ID:PB1zT/+F BE:335751146-PLT(12038)
黄泉ちゃんかわいすなぁ!!
792 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:58:04.91 ID:AtJ5o5YZ
アニメと実写なら実写になる
アニメでなければ表現できない物語ってのは元々あまり無いんじゃないか?
793 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:58:06.89 ID:0Us1AFlW
ネットで話題になっちゃえば一気だからな
京アニはもうこれから作るアニメ全部保障されたようなもんだし
794 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:58:08.61 ID:J99koyji
1クールに何十本もアニメ作ってたら原作も尽きるだろ
795 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 20:58:09.36 ID:ll0p9o2i
>>757
ごめん全然信者じゃないんだ
シャフトのアニメを面白いと思ったこともない
ただ、新しいことやってる人は評価したい
仮に成功しなくても、活性化にはなるから
796 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:58:09.98 ID:s5IEK2ck
>>749
黒執事は2万来るよ
ヘタリアはそれ以上に売れるだろう
797 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:58:13.08 ID:CQdG0Dvo
オタ向けアニメは視聴率出して広告料を得るビジネスモデルからとっくの昔に脱却している
798 わかめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:58:21.42 ID:jsVvKZuc BE:1074924498-2BP(355)

>>788
まりほり、ドルアーガ、ライドバック
799 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:58:21.81 ID:0XszpJXA
ずっと疑問だったんだが、TBS系列のアニメってなんでMBSがつくってるの?
800 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 20:58:24.87 ID:ApemdwyM
>人気アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」のコラボ企画

一番やっちゃいけないことをしたな・・・
801 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 20:58:32.73 ID:fK+6VZwu
日5は00が視聴率持ち直さなかったら消えてただろうな
1.4は流石の俺もネタかと思った
802 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:58:40.13 ID:aqzQkJW6
去年の春なんて男しか出ないアニメばかりだったじゃないか
803 すずめちゃん(四国):2009/02/10(火) 20:58:40.98 ID:AKEddBly
>>590
そんなもんゲームのと同じでいいから。
やっぱりキャスカが引っかかるのかな・・・
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 20:58:45.59 ID:uNndeell
つか視聴率がどうとかアニメに限ったことじゃねーじゃん 
ドラマでもなんでも視聴率低すぎヤバイとかもはやテレビ会社自体ヤバイとかよくやってるだろ
805 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:58:48.74 ID:ckn2cxQc
>>790
ガンダムなんて糞になった典型例だろう
806 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:58:50.48 ID:CQdG0Dvo
>>793
MUNTOも?
807 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:58:52.22 ID:MlOc8NDh
>>788
ドルアーガ
808 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:58:54.32 ID:ZKUTA50h
>>773
全体の流れはそうかもしんねーけどそれいったら
全ての警察系娯楽がお前には一緒に見えるって事だぞ
809 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:59:00.67 ID:hRQgpT9e
しかしみなみけとか
超名作も出て来てんだし
もうハルカが可愛くて惚れたしカナもいい
810 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 20:59:01.51 ID:9tS9EZRK
>>788
そらかけ一択
811 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:59:02.21 ID:tkKL50OO
>>793
今期はコケてるけどな<京アニ
角川とkeyが絡まないと何もできない
812 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:59:11.65 ID:kBF/V17X
CD,本、ゲーム、車、野球、何々主義..etc

いい加減気づけよw
なんでやり始めの頃の数字と過渡期の数字比べるんだよ
バカすぎ
813 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 20:59:17.46 ID:vfi3d86X
もうあれだろ
オタクの対になるスイーツ向けアニメを量産すりゃ何かは当たるだろ
814 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 20:59:19.44 ID:Rda3t1Wz
>790
種は購入者の7割は男
00は知らん
815 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 20:59:25.35 ID:5sbpEStH
ネットのせい?で批判意見が大きくなりすぎてるからもう無理だろ
本スレで楽しく語ってるだけでも余所にコピペされたら寒い文章になるんだし
楽しめるやつだけで楽しんでたらいいんだよ
816 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:59:26.46 ID:cXKerFBA
普通に仕事場の事務所にあるTVで
60代のおっさん達がガンダム00でこないだオバマの演説とか
面白くみてたぞ
パチンコのエヴァとかアクエリオンなんかのせいで
ロボ物とかに抵抗なんかないんだなw
817 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 20:59:27.66 ID:yW2cTTEu
なんだかんだで余生は面白い
818 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:59:33.03 ID:iB1eenyL
>>788
そらかけ ライドバック まりほり
819 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 20:59:34.91 ID:CQdG0Dvo
>>804
アニメはほとんどがゴールデンから撤退してるから
視聴率の低迷はあまり関係ないシナ
820 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 20:59:36.97 ID:91YaIf2G
>>759
マリオは初期のディズニーてきなのりにしたらいいかも
821 きんちゃん(京都府):2009/02/10(火) 20:59:38.62 ID:b7VSv83c
原作漫画を使い捨てにするアニメ業界なんて滅べばいい
822 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 20:59:39.83 ID:yINBbePs
>>803
ベルセルクはシールケレイプしてないからまだだな
823 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 20:59:41.53 ID:4tGEPqAJ
>>788
ライドバック
824 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 20:59:47.07 ID:q0gCmuFV
ガンダム00って視聴率は低いけど、プラモは種以上に売れてるらしいな
825 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:59:48.90 ID:VeLvapWB
日本人の持ってる情報が古いか間違ってるから面白くないのは当たり前
メディアが腐ってしまって情報を伝えないからこうなった
愚民化が猛烈に進行した
826 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 20:59:52.36 ID:M3c8Cniy BE:671833038-2BP(3001) 株主優待

>>810
やっぱ、そらかけだよな
827 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 20:59:55.89 ID:MXxbSpme BE:2110358399-2BP(100)

>>799
TBSは深夜枠以外はあまりにもやる気がないからMBSに丸投げ
828 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 20:59:58.02 ID:KhZcNvkR
少子化でゴールデン枠が消滅
オタクアニメは夕方からU局の深夜へ
829 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 21:00:12.38 ID:vfi3d86X
>>803
宮村のままでやったら
ネット上では間違いなくあの話になっていきそうだな
830 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:00:14.70 ID:77XmL5bE
結局2000年代で完全オリジナルでヒットしたのはギアスだけだったな
他は原作付きかシリーズ物だらけ
831 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 21:00:18.18 ID:YqG9Z4Rh
>>805
売り上げとしては成功したと言えるんでない
現実的に商業ベースでやる以上中身より数字と金の世界だし
832 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:00:19.66 ID:vyzquZQm
どう足掻いても一般視聴者がアニメを見ることないんだから
子供とオタクだけに搾ればいいのさ
833 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:00:21.16 ID:FH3ymC50
電化商品と同じで高性能・多機能化し尽くしてしまった感があるでしょ
834 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:00:25.68 ID:pzL6k+b9
下請け泣かせ、エロゲ原作ばっかりだしな
835 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 21:00:26.54 ID:ZljJf6uO
>>824
ギミックが工夫されているからね
836 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:00:31.81 ID:0K1BM8/7
MBSのギアスとかマクロスやった枠って基本全部売れてるよな。
837 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:00:32.88 ID:Rda3t1Wz
>792
日本のテレビの予算じゃできないことは多いだろ
838 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 21:00:38.15 ID:pBfJFGuE
>>814
今も昔も金落とすのは腐
それが信じられるデータ
839 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 21:00:41.04 ID:cMQfMc0Z
アニメで視聴率なんて言ってるのはあきらかにあれすぎてまったく読む気になれん。
大昔から有名なアニメのほとんどは低視聴率だよ。馬鹿。
840 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:00:48.50 ID:tkKL50OO
やっぱりそらかけ面白いよね?
841 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:00:51.49 ID:pUwszmGt
だいたい男がなんで苺ましまろとかよつばととか小さい女の子がでるアニメ見て面白いと思うの?
小さい女の子の日常観察してるみたいで面白いってロリコンじゃん
普通にきもいんだけど
842 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 21:00:51.94 ID:6aAYysxp
>>718
VF−X2は歌無い
843 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:00:58.83 ID:VeLvapWB
日本人の劣化が猛烈に進行しているため
アニメもゲームもつまらないものしか作れなくなった
そのことに気付きもしない
844 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:00:59.59 ID:6V9Mwr1W
>>830
プリキュア
845 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:01:08.04 ID:yW2cTTEu
>>816
うちの親父なんかこの前しゅごキャラを10分くらい見てたぞ
俺でさえ見ないのに…
アニメとか一切見ない親父だから流石に死のうかと思った
846 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 21:01:14.29 ID:VVD+mi6A
のだめをゴールデンにやればよかったのに
あれなら15%ぐらい取れただろ
847 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:01:15.12 ID:7rmA2ihC
>>575
はあー?
848 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 21:01:17.71 ID:OqAMQp2U
>>773
> なんか昔の因縁が山ほど出てきて

別のアニメ見てるんじゃないのかおまえ
昔の因縁なんざビシャス回とジェットの一回位じゃねえか
849 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 21:01:20.57 ID:x+nLxg0o
余生面白いけどドラマをアニメに移植しただけだよな
アニメなんてそんなもんだよなあ
あれだけ騒いだAKIRAだってブレードランナーの・・・
850 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:01:22.51 ID:c8/ieq3T
遅筆原作のアニメ化は切り所が重要
ベルセルクはあれで良かった。
851 すずめちゃん(長野県):2009/02/10(火) 21:01:25.44 ID:gPZlTMHc
数パターンのフォーマットの世界観にお約束キャラ切り貼りしてるだけだからな
見てる方だっていい加減飽きるだろ
852 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 21:01:27.12 ID:zjrESSvq
tt級こねえな
853 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:01:31.03 ID:sLRgfi6f
>>788
そらかけのラジオ
854 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:01:37.96 ID:iLJTJKuk
>>749
あれ結構面白いと思うんだけどな
女向けの萌えアニメみたいなもんなのかな
855 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:01:50.70 ID:A3uHoNIx
そらかけそらかけ言ってる萌え豚は死ね
856 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:01:52.15 ID:MXxbSpme BE:911883757-2BP(100)

カービィ二期は早くやるべき
TBS土曜朝の枠はサタずばになっちゃったけど
857 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:01:53.90 ID:CQdG0Dvo
>>792
実写には萌えるキャラが出てこないっていう巨大な欠陥がある
視聴に耐えるものではない
858 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 21:01:59.39 ID:ll0p9o2i
>>841
よつばとはアニメ化されてない
859 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 21:02:00.40 ID:9tS9EZRK
あと汐ちゃんかわいい
860 すずめちゃん(チリ):2009/02/10(火) 21:02:00.87 ID:SAvABabo
オタクユーザーの意見聞いてるからいけないんだよなぁ
表面上語られるのは誰も見ないカルトアニメだけ
本音をアニメにしたらパンツ見せ続けるアニメにしかならない

オタク無視してなんじゃこりゃって言わせるアニメつくらなきゃ
エヴァだって放送当時は視聴率7パーセントだった
861 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:02:16.13 ID:WsG1yWnY
>>808

だからそこらの警察モノの方が面白いレベルでしかないという話になる
同じ例でアレだけどパトレイバーの方がよほど話にバリエーションはあったぞ

ビバップは面白いと思うけど、やっぱオサレ縛りで苦しかったと思うんだ
ルパンのマジな回だけやろうとしてたみたいな感じでコメディ回滑ってた
862 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:02:35.14 ID:iLJTJKuk
>>614
スカイガールズは神アニメだよ!
863 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:02:36.82 ID:vyzquZQm
Dr.スランプアラレちゃん 22.8%
グレートマジンガー 22.8%
マジンガーZ 22.1%
ドラゴンボール 21.2%
ドラゴンボールZ 20.5%
ハイスクール!奇面組 19.2%
幽☆遊☆白書 17.6%
世紀末救世主伝説 北斗の拳 17.1%
こちら葛飾区亀有公園前派出所 17.0%
まじかる☆タルるートくん 15.9%
ONE PIECE 15.9%
スラムダンク 15.3%
ど根性ガエル 14.8%
ドラゴンボールGT 14.6%
864 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 21:02:39.15 ID:jHEJl3Q7
腐女子やオタを取り込みたいのは分かるが、不自然に絡んだり裸シーンいれるのやめろ
OOのOPとか酷いぞ。糞曲にあわせて裸キャラ連発って気色悪すぎ
865 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:02:40.02 ID:pCwYQ92i
歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2008年2月25日付)
*1位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*2位 *87430 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”(暫定)
*3位 *81499 機動戦士ガンダム
*4位 *78001 The World of GOLDEN EGGS (暫定)
*5位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*6位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*7位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*8位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
*9位 *54994 機動戦士Zガンダム
10位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
11位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
12位 *46465 OVA版ああっ女神さま
13位 *45367 コードギアス 反逆のルルーシュ
14位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
15位 *40471 ドラゴンボールZ
16位 *40286 トップをねらえ!
17位 *40212 カウボーイビバップ
18位 *38349 機動戦艦ナデシコ
19位 *36930 FREEDOM←NEW!(暫定)
20位 *36821 ふしぎの海のナディア

※これはVHS、LD、VHD、DVD、LD-BOX、DVD-BOX、それぞれの累計平均の合計です
※総集編、劇場版、ファンディスクなどは計算に入ってません
※ランク外の巻がある場合はランクインした巻のみの平均です
※限定版と通常版がある場合は合わせて一巻とします
866 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:02:40.50 ID:cXKerFBA
>>841
もう意味わかんない
867 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:02:45.07 ID:yW2cTTEu
東京圏の諸君、今から1時間30分後に東京MXでガンダム種の再放送があるぞ
俺は見ないけど
868 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 21:02:50.81 ID:q0gCmuFV
最近は見ていて眠くなるアニメが多い
869 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:03:25.10 ID:jAcksW+l
他の人が雑魚で死ぬのを見て笑った瞬間自分も殺されてた
870 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:03:26.97 ID:CQdG0Dvo
>>851
世界観とかキャラの設定ってのは紋切り型でいいんだよ
そこで凝ると間違いなくコケる
871 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:03:33.55 ID:rGgUIcAr
>>868
とらドラみたいに変なサブイボ立つアニメよりはマシ
872 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:03:36.88 ID:e2Tevftj
>>846
どれだけ過大評価してんだよキモヲタ。
873 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:03:39.52 ID:jfTCX3Oq
数字欲しいならゴールデンでやれば?
874 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:03:40.31 ID:9B+u7sES
>>860
馬鹿言え
エヴァは放送当時からオタクだけ狙ったアニメだよ
875 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:03:40.89 ID:E9cHDkPI
ID:pUwszmGt
バカはレスすんなよ
876 すずめちゃん(茨城県):2009/02/10(火) 21:03:42.55 ID:ouu+4lJb
多すぎ
屍姫とかアニメ化して誰が得するん
877 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:03:52.15 ID:7BZsWQUs
サムライチャンプルーみたいなのが普通の人が見る限界レベル

ギアスもハルヒもガンダムも見ないから、時間帯とか関係なく
878 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:03:59.20 ID:6U/EVNlk
>>868
昔のアニメを見れば良いんじゃね?
879 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 21:04:00.99 ID:zx8fwKyw
>>795
最初は新しかったかもしれないがぱにぽに以降は
馴染みのスタッフ・声優使って同じこと繰り返してるだけだと思うけどな
880 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 21:04:01.38 ID:vfi3d86X
>>863
大半ジャンプ漫画だよな
やっぱりジャンプに頼ることになってしまうんだろうか
881 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:04:02.43 ID:0Us1AFlW
>>811
こけたのか
882 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:04:11.16 ID:yW2cTTEu
>>876
俺得
883 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:04:26.50 ID:nKvMeJhl
そもそも地方では見れない
884 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:04:28.21 ID:MlOc8NDh
>>857
いや実写でもケイゾクの中谷美紀とトリックの仲間由紀恵には萌えたぜ
885 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:04:31.47 ID:9AAAI6WX
>>860
オタクは良いものはちゃんと評価するわ
パンツ見て喜ぶのは誰どの層か考えろ
886 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:04:36.10 ID:2PRJyVDT
>>860
当時であの時間帯なら5パーセント越えなんてざらだし 今より普通に見られてた
887 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:04:36.98 ID:Rda3t1Wz
>873
身内企業しかスポンサーがつきません
それでゴールデンは無理です
888 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:04:38.79 ID:KVLFmI5S
エヴァはオタ向けに作ったら準オタやその他も釣れちゃいましたってアニメだからな
889 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 21:04:47.59 ID:ll0p9o2i
>>876
あれ声が普通ならそんな悪くないよ
作画も脚本もまぁまぁだし
890 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 21:04:47.95 ID:VVD+mi6A
>>877
あれは普通の人ほど見ないだろ
オサレ系の人が見てはまるかもしれないけど
891 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:04:51.52 ID:3qQBkbtY
今こそyamato2520を復活させるべきだな!
892 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:04:51.98 ID:A3uHoNIx
>>880
ジャンプもゴールデン撤退だよ
893 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:04:56.13 ID:vyzquZQm
>>876
一部の原作信者とかは得するだろう
894 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 21:04:56.40 ID:M3c8Cniy BE:391903027-2BP(3001) 株主優待

>>868
キャシャーンはちょっと前まで眠くなったわ
しかし先週のリンゴがルナのナノ細胞貰ったあたりからワクワクしてきた
895 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 21:05:00.64 ID:PBT/Zrxn
細川勝元VS山名持豊
これは最低限覚えとけ
896 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:05:01.97 ID:WsG1yWnY
>>884

あー、良かったかも
897 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 21:05:09.33 ID:OqAMQp2U
>>879
それだな
しかもパロディの引き出しも浅くなってるという劣化付き
898 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:05:09.95 ID:yW2cTTEu
>>884
ケイゾク面白かったなー
未だに見返したりする
899 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 21:05:12.40 ID:iD7pikUg
>>857
ダコタファニングちゃんは天使だよ
900 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:05:12.37 ID:fK+6VZwu
マクロスはまだマクロスしてるだろ
ガンダムは平成からは名前だけ借りた別物って感じだけど
901 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:05:22.35 ID:ZUifSPck
河童のクゥと夏休みがヒットしない時点
日本はダメだと思う
902 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:05:22.81 ID:2Bwf0VnT
とある魔術は土曜日の6時ならいける。
903 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:05:23.46 ID:c8/ieq3T
Xebecはやれば出来る子
904 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 21:05:26.30 ID:cMQfMc0Z
>>863
トレディードラマが視聴率30%たたき出す時代でその程度。
今のドラマは視聴率10%代。
905 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 21:05:29.66 ID:5sbpEStH
>>881
話が全然わからんからな
OVAのままかしらんが作画はまあ凄い
906 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:05:36.51 ID:Zy9ArA1s
アニメは元々視聴率低いジャンルやんけ
ただ平均3%未満の深夜アニメに腐るほど信者が要るのはキモイ
907 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:05:39.41 ID:6U/EVNlk
>>877
なんでそこまで一般人にコビ売らないといけないのさ?
一般向けにしたら面白くなるわけ?
908 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:05:46.63 ID:kt2RysSB
>>863
試しにこういう昔の視聴率のいいアニメゴールデンで流せばいいんじゃねーの
視聴率取れなかったらもうゴールデンでアニメははやんねーんだろ
最近のアニメがダメとかじゃなくて
909 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 21:05:48.00 ID:zjrESSvq
このスレひろゆきに監視されてんぞ
910 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:05:53.12 ID:yW2cTTEu
さて、ムントのDVDはどれくらい売れるのだろうか
911 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 21:05:55.23 ID:x+nLxg0o
ボンズのオリジナルはどれも酷い
ザムドはいったい何がしたかったんだ・・・
912 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:06:05.55 ID:tkKL50OO
>>879
ぱにぽにだっしゅ!以降ネットに媚びた作品が増えて萎えた
913 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:06:10.02 ID:cXKerFBA
>>864
フジで土曜夜7時30分からやってて乳首や風呂シーンだらけのらんま
ばかにすんな
大体ゴールデンでどっきりドクターなんてエロアニメやってたんだぞ
914 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:06:10.30 ID:MlOc8NDh
>>876
棒姫と棒男と原作者くらいしか得してないな
915 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:06:11.51 ID:CQdG0Dvo
>>860
無茶言うな
少子高齢化でアニメ視聴者が拡大する余地はない
今のアニメはDVDや関連商品で収益上げる固定客向けのビジネス
DVD、関連商品を購入する一部の層の意見が反映される
916 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 21:06:17.65 ID:s5IEK2ck
ムントもそらかけも、ちゃんとコケそうだよ
何だかんだで皆内容を見てるよ
917 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 21:06:24.18 ID:cMQfMc0Z
というか最近の視聴率ってそもそも計測方法が変わってるんだよ。今と昔で視聴率なんて言ってるのは本当にアレ。
918 すずめちゃん(新潟県):2009/02/10(火) 21:06:33.54 ID:ll0p9o2i
吉永さん家のガーゴイルは日曜朝でいける
919 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:06:38.56 ID:A3uHoNIx
>>900
しかしFはクソだった
歌は今風でいい出来だったのに
920 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:06:45.30 ID:cC08s8K7
フジテレビの19時は20パーセントが普通だったな
今はそんな時代じゃないし・・・
アニメはソフトが売れるだけバラエティよりマシだろ
921 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 21:06:46.55 ID:q0gCmuFV
>>911
DTBは好きだったぜ
それよりソウルイーターの方が酷いと思う
922 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:06:58.75 ID:Rda3t1Wz
>913
すぐに左遷されたじゃないか>らんま
923 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:07:02.82 ID:WsG1yWnY
>>918

余裕
924 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:07:02.66 ID:vyzquZQm
>>904
テレビにアニメは必要なくなったといえるな
925 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 21:07:05.01 ID:ZUifSPck
>>877
一般向けに作ろうとした結果が今の邦画だよ!
926 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 21:07:05.81 ID:M3c8Cniy BE:223944342-2BP(3001) 株主優待

>>917
深夜アニメなんてほとんどが録画なのにな
927 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 21:07:12.11 ID:UtbFaJmd
>>863
小さい頃これらを見てた世代が今の深夜アニメを見てるんだよな
928 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:07:15.60 ID:rGgUIcAr
>>881
そういや話題にすら出ないな
929 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 21:07:18.12 ID:x+nLxg0o
マクロスFはニコ厨向けにも程がある
最終回もMADみたいな出来だったし
930 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 21:07:24.13 ID:zjrESSvq
そういや録画視聴率ってのも計測はじめるらしいな
深夜アニメ歓喜
931 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 21:07:25.33 ID:YqG9Z4Rh
>>904
まあ全体的に落ちてるしね。10%すら怪しいんじゃないかと思う
932 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:07:26.34 ID:0K1BM8/7
ガンダム00やギアスとかはネット放送やってたし、見たいやつは別にTV使わなくても見れるからな。
933 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 21:07:46.90 ID:pBfJFGuE
>>900
糞脚本のマクロスFがかw
934 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:07:53.68 ID:A3uHoNIx
かみちゅをゴールデンにやるんだ
935 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:07:54.45 ID:mnIu+d/k
最近はアキカン!と屍姫だけで十分だな
936 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:07:54.55 ID:J99koyji
今やってるガンダムはフルメタの続編だって言われても信じる
937 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:07:55.69 ID:hRQgpT9e
地獄少女の脚本をなんとかしろ
シロウトが書いてんのかアホらしい
絵が可愛いのにもったいないだろが
938 すずめちゃん(奈良県):2009/02/10(火) 21:07:55.65 ID:JxEOLt1/
>>901
ほとんどオリジナルの作品であんなに当たれば十分じゃないの
939 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 21:08:00.54 ID:5sbpEStH
>>919
12話でランカがスーパーアイドルになって終了、なら面白かったと思う
940 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:08:00.84 ID:CQdG0Dvo
>>924
アニメにとってテレビ放映は必要
DVD売るためのCMとしてな
だから、普通の人がテレビつけない時間帯に流す
941 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:08:05.17 ID:pUwszmGt
今のアニメで面白いのってハガレンとかワンピでしょ
萌えアニメはまじでいらんわ
942 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:08:05.57 ID:Zy9ArA1s
>>900マクロス7全話見てから語れ
943 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:08:09.91 ID:NPUew3Yq
完全に乗り遅れたくそったれ
次スレ速く立てろよとらドラフォルダ大爆発させてやるよ
944 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:08:13.10 ID:KVLFmI5S
>>929
後から沸いてきてニコニコ起源説はマジで気持ち悪いわ
945 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:08:14.64 ID:kt2RysSB
視聴率ってどうやってはかってんのか知らないけど
100%で百人中百人見てるってのなら1%って実はすごいんじゃないの
百人に一人見てるなら日本全部で結構見てるような気がするけど
946 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 21:08:15.64 ID:zqr4Wc2W
深夜アニメを視聴率で人気図る奴は素人
947 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 21:08:15.74 ID:vfi3d86X
元々の話をすれば
みんなテレビ見なくなったよねって話で
948 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:08:19.16 ID:iB1eenyL
>>926
いや、最近は録画もちゃんと視聴率に含まれるようになった
949 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/10(火) 21:08:24.46 ID:AyYysaAH
ゴンゾの本気ラストエグザイルもせいぜい佳作
でも、昔ならテレ東6時枠でやれた内容
950 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:08:31.17 ID:6xKf/rRh
ほとんどキャラデザで決まるわ
今のキャラデザはきもすぎるもん。みんな似たタイプ
951 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 21:08:35.42 ID:Rvi852Kc
録画率調査もアニメが健闘しているとは思えないけどな。とらドラ!など
の極一部の番組はポイント高いけど。
952 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:08:43.05 ID:0EAUDzBu
ドラマの裏にぶつければ、意外とアニメでも勝てるんじゃないかと思う
数字だしてるドラマもあるぐらいだし・・・・・
全体的にテレビ見てるやつが居ないんだろう
953 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:08:56.49 ID:ClJyTCFh
昔視聴率があったアニメなんて現状の糞アニメ郡と五十歩百歩だよ
ドラゴンボールもスラムダンクも糞すぎ
954 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:09:02.73 ID:fK+6VZwu
録画率だのネット配信だの何だの言ってたけど
ギアス→00で3%も差があるのは流石に弁護できないだろ……
955 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 21:09:06.69 ID:9tS9EZRK
今エヴァ午後5時くらいにやっても2桁いかんだろうね
956 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:09:16.04 ID:IM/zqZ8W
     _ ____      ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三  風間君が
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三  らき☆すたの影響で
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三   エロゲーにハマってる!!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
957 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:09:15.59 ID:77XmL5bE
結局ギアスが一番
958 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/10(火) 21:09:20.96 ID:ogy3oQr3
>>865
種厨が売上自慢してるけど
大したこと無いんだな
959 すずめちゃん(徳島県):2009/02/10(火) 21:09:24.99 ID:vfi3d86X
>>953
じゃ、何なら良かったの?
960 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:09:31.42 ID:vyzquZQm
視聴率5%以下の番組は存在価値ないよ
子供用に朝アニメやるのと、アニメ会社の収入のために
オタク用を深夜に数本あれば十分だな
961 すずめちゃん(山口県):2009/02/10(火) 21:09:31.95 ID:aLfy9uqL
漫画が面白いのでアニメ見る必要なし
これが結論だろ
962 すずめちゃん(広島県):2009/02/10(火) 21:09:33.80 ID:nsYmI8g5
今時アニメ=オタクの図式が成り立ってるし・・・

例外は極一部
963 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:09:35.93 ID:6U/EVNlk
>>948
これからそうするよって話でまだ含まれていないでしょ
964 すずめちゃん(チリ):2009/02/10(火) 21:09:39.78 ID:SAvABabo
>>874
そんなことないぞ
あの頃はガンダム至上主義でエヴァの方が面白いなんていったらボコボコにされた
エヴァを面白いと言ったのはエヴァが作った新たなオタク層だ

次はエヴァオタクがボコボコに批判するような新しいオタクの開拓が必要
965 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 21:09:44.08 ID:uX4G0BwQ
ゼルダってまだアニメ化してなかったっけ?
アニメ化にいい題材だと思うんだけどな
966 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 21:09:46.05 ID:x+nLxg0o
愛おぼ除けばマクロスダイナマイト7が一番良かった
967 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:09:49.65 ID:BLozmEF2
商品企画力が低すぎるんだよ
DVDが全く売れなくても食っていけるビジネスモデルをちゃんと考えればなんとかなる
オタクに売れるもののヒントはズバリ「質」だ
968 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:09:53.56 ID:6V9Mwr1W
>>952
ねーよ
969 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:09:54.06 ID:WsG1yWnY
>>951

高校生の中学生日記が意外に面白いと思うんだけど
ここでは叩かれまくりだからちょっと寂しい
970 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:09:54.05 ID:wMFoQ1Xg
厳しいのに何でアホみたいにいっぱい作るの? 数撃ちゃ当たる方式頼みなん?
971 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:09:54.77 ID:yW2cTTEu
>>954
ガンダムの看板はやっぱりでかいな
というか枠移動でいきなりギアスって賭けに出すぎだろ
972 すずめちゃん(福井県):2009/02/10(火) 21:09:59.58 ID:zjrESSvq
>>955
もう夕方にアニメ見る文化ってほぼ消えかかってるしな
ガンダムも深夜に放送したほうが自然
973 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 21:10:01.19 ID:uMgSAGA6
市場の縮小はしょうがないんだから
無理にあがかなければもしかしたら今と違った結果になってたんじゃないの?
974 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:10:04.40 ID:Q9K+N0Aa
>>953
そうはいうけど、糞糞言ってもネタ目線で見てもまだまだ普通に楽しめるし、
世界的に評価されてるものにはそれなりの理由があると思うけどな。
975 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:10:05.70 ID:9B+u7sES
まぁバラエティやドラマや音楽番組に比べたら
なんだかんだでアニメはまだマシで
テレビという泥舟から逃げやすい位置にあると思うよ
スポーツの次くらい
976 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:10:06.02 ID:CQdG0Dvo
>>953
これだからな
ほとんど話も絵も動かないで30分が終わる

セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」
977 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:10:22.31 ID:5o5SmG0e
ギアス厨は本当にカスだな
978 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 21:10:22.52 ID:M3c8Cniy BE:1763559779-2BP(3001) 株主優待

>>948
mjd?
979 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 21:10:24.23 ID:k2Xz83Ps
2時とか3時に放送して視聴率気にすんなよ
980 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:10:33.43 ID:q6JdSnDV
同人作家があれほどいるのに
なんで同人発のオリジナルってでないの?
パロディばかり書いてるわけじゃないだろ?
981 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:10:33.72 ID:gOoYX2eh
クソアニメ10本放送と神アニメ1本なら俺は前者の方が断然いいね
982 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:10:36.20 ID:c8/ieq3T
983 すずめちゃん(石川県):2009/02/10(火) 21:10:36.27 ID:K7jiaQii
BS1局抑えれば全国民が時差なく見れるのになんでまわさないの?
それで視聴率が少ない、売り上げも少ないって何の嫌がらせ?
984 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:10:38.12 ID:aXFhG9Dz
>>953
幽遊白書はゆるしてくれ
985 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 21:10:44.67 ID:9AAAI6WX
>>953
同じ糞でも一本グソと下痢便ぐらいの差があるわボケが
986 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:10:45.03 ID:eXN8pvyR
そこそこあたった深夜アニメを夕方に流してみて小中学生にアニメを浸透させる努力とかしないと
あとは衰退してク一方だと思うけど
987 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 21:10:48.60 ID:vyzquZQm
>>940
アニメにとっては必要でもテレビにとっては不要
5%すら取れないんだから
988 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 21:10:52.73 ID:77XmL5bE
989 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 21:10:53.74 ID:6V9Mwr1W
>>976
ワロタ
990 すずめちゃん(福島県):2009/02/10(火) 21:10:58.94 ID:x+nLxg0o
最後の砦「ZOIDS」
991 すずめちゃん(宮城県):2009/02/10(火) 21:10:59.38 ID:A3uHoNIx
>>969
実況しないとこっぱずかしくて見れないw
992 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:11:06.10 ID:WdQGR/th
お茶にごす アニメ化まだ?
993 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 21:11:06.81 ID:E9cHDkPI
アニメDVD購入層なんてオタクしかもういない
需要がある層に媚びた作品を作るってのは当たり前の判断でしょ。
問題はそこじゃなくて、アニメ業界のシステムだよ。金がどう回ってるのか分かってんのか?知ればなんでクオリティが落ちてるのか分かると思うよ
頭の悪いバカはやれオタクのせいだ、一般向けアニメを増やせだの適当なことを抜かすんだよね
その一般向けアニメを見る層が少子化で少なくなったりテレビ以外に娯楽が増えたりあらゆる原因があってそうなったわけだろ
そういうこと考えてないんだよID:pUwszmGtみたいな低能は
994 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 21:11:16.07 ID:5o5SmG0e
ギアス厨爆死
995 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 21:11:19.42 ID:yW2cTTEu
スラムダンクと幽白って腐ついてたな
996 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 21:11:22.49 ID:ZZImWSZ7
1000ならAVENGER二期
997 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 21:11:22.88 ID:ZljJf6uO
>>955
エヴァのデザインはダサいし作画汚いからなw
998 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 21:11:23.74 ID:0tPP5bVw
>>980
ひぐらし、月姫
999 すずめちゃん(三重県):2009/02/10(火) 21:11:25.56 ID:OqAMQp2U
1000
1000 レモンちゃん(dion軍) 株価【4120】 ◆lemon/l9P2 :2009/02/10(火) 21:11:26.06 ID:d6Y7ZQ7P BE:1175706667-2BP(3001) 株主優待

>>1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/