任天堂の「枯れた技術の水平思考」。ソニーが負け、韓国が陥っているのは垂直思考である

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関東地方)

この3人をまとめ、任天堂を繁栄に導いた経営者は、花札メーカー創業者のひ孫で3代目社長を勤めた山内溥だ。
今や世界的に有名になった宮本が「社長の喜ぶ顔が見たくてみんな一生懸命やった」と回想するほど、
カリスマ性のあるワンマン社長だった。山内は隠れた才能を持つ人材を見抜き、全面的にバックアップしたため、
世界的な経営者の一員に加わることができた。

任天堂はものすごい発明をしたわけではない。技術もなかった。ブームが過ぎた小型液晶をゲーム機に取り付け、
誰でも暇つぶし程度にできる単純なキャラクターのゲームを作っただけだ。ゲーム機の技術力・ソフトウエア・
キャラクターの緻密(ちみつ)さ、どれ一つ取ってもライバルのソニーに負けていた。
しかし市場を制したのは任天堂だった。

「枯れた技術の水平思考」。これこそ、サラリーマン横井が語った成功の秘訣だ。ゲーム機に液晶を付けるなど、
誰もが知っているありふれた技術を、誰もが知っているほかの分野に適用する応用力のことだ。
横井の言葉通り「立派な商品ではなく売れる商品が重要」なのだ。横井は1997年に交通事故で死去したが、
今でも日本の経済界では「ゲーム産業の神」とたたえられている。

日本政府の支援が任天堂の成功に一役買ったという話は聞いたことがない。
タフでパワフルな経営者、想像力豊かな社員、自然の中で成長したオタク青年の興味深い冒険談があっただけだ。
誰でも任天堂のように成功できるという希望があるだけで、絶望的なメッセージはここにはない。
韓国が任天堂から学ぶべきことは「水平思考」だ。
周りを見渡せば横井・宮本・田尻のような人材や、旗を掲げ一歩も退かない不屈の経営者が必ず存在する。
それでも韓国人は「到底無理だ」とわめいてばかりいる。政府だけを仰ぎ見る習慣、身近な人材を軽視する
「垂直思考」が「韓国の任天堂」誕生を難しくしているのだ。
http://www.chosunonline.com/article/20090209000033
2 すずめちゃん(茨城県):2009/02/09(月) 21:54:54.19 ID:s63XpvBg
枯れたティッシュの再利用
3 すずめちゃん(福島県):2009/02/09(月) 21:55:24.92 ID:S24mJT81
グンペイ
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 21:55:37.80 ID:qzRHsliG
名字に金がつく奴はほとんどが帰化した在日チョン
豆知識な
5 すずめちゃん(熊本県):2009/02/09(月) 21:56:06.91 ID:qgeIFqTh
羞恥心のない十代に水平チョップ
6 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 21:56:23.54 ID:pHV9a1Xw
ヴァーチャルボーイの事か。
7 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 21:56:23.92 ID:Z5a8ypqh
バーチャルボーイ
8 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 21:57:01.86 ID:afKul8GN
同志社大学とか
金沢美術工芸大学を
露骨に見下してるの

韓国だと地方大学卒というだけでチャンスが与えられない
そもそも採用されないから
9 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/09(月) 21:57:03.22 ID:eOR0hjoV
>>6-7
よくやった
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 21:58:03.29 ID:gh1C9e5J
チョンに水平思考とパクリの区別が付くの?
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 21:59:04.65 ID:Mh0JcCaC
軍平はゲームボーイは最高だけどバーチャルボーイこそ最高だった

遊ばないで見た目でクソゲークソゲー言ってる奴多すぎ。
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 21:59:58.63 ID:FvaQY2qy
>ブームが過ぎた小型液晶をゲーム機に取り付け、
>誰でも暇つぶし程度にできる単純なキャラクターのゲームを作っただけだ。


こんな認識だから追いつけないんだよ
任天堂がどれだけ携帯ゲーム市場を開拓してきたと思ってるんだ
13 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 22:00:41.02 ID:eoHWakS1
「イノベーションのジレンマ」って本が秀逸
14 すずめちゃん(熊本県):2009/02/09(月) 22:00:49.87 ID:W0XQPy1Q
どこの名無しだっけ
15 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:01:03.49 ID:hmpzBEzQ
ソニーもPS2でアイトーイっていう今でいうWiiみたいなことができるゲームだしてさっぱりだったけど
なぜWiiはHITしたんだろうか
16 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 22:01:40.98 ID:GqYKN5YA
軍平は死ぬの早すぎだろ。。(´・ω・`)
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:02:23.52 ID:hmpzBEzQ
あとオペレーターズサイトっていうボイスを使って遊ぶゲームもあったな
あのころは任天堂よりソニーの方がそういう体感ゲームをやってたのになあ
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 22:02:59.27 ID:VJKqHMNg
残念ながら・・・最後に勝つのはSONYだよw
19 すずめちゃん(京都府):2009/02/09(月) 22:04:34.73 ID:SPDMWsur
大成功のウラには数え切れないほどの失敗があるのを任天堂は恥ずかしげも無く語るということを見抜けてないな
まあ見抜けててもプライドだけ高いGK朝鮮人には実行不可だしどっちにしても無理って事ですよ
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 22:04:39.67 ID:ogkpnHF2
今こそロボットジャイロを売り出すべきだ
21 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 22:06:28.36 ID:DouguxhO
半島じゃ市場が無いだろ
22 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 22:06:56.76 ID:i25rSuq6
Wiiベーシックだろ
23 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 22:07:04.31 ID:CllBsMTM
サテラビューとかバーチャルボーイとか個々に見ると
面白いものが商売的に失敗した
任天堂は数々の失敗の上にある

ソニーもMSもそれが分かってない、多分
つか、多角的な先行投資しなさすぎる
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:07:25.46 ID:2lDGAs/s
>韓国が陥っているのは垂直思考である

さすがエレベーターが天井突き破って打ち上げられる国だな
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:07:40.63 ID:zdtOHQL6
>>18
つーかSONYって最期じゃん?
26 すずめちゃん(アラビア):2009/02/09(月) 22:07:59.93 ID:Y3ETOREu
SONYと任天堂じゃソフト開発力に差がありすぎる
スタートが同時期じゃ初速が違いすぎる
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 22:08:53.62 ID:ekSJq0aj
金(かね)って読むのが在日で、金(きん)って読むのは日本人じゃなかったか
28 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 22:09:39.63 ID:CllBsMTM
特にソニーはGBAミクロとかああいう失敗するかもしれないけど
実験として出すってのが、ゲーム分野に関しては少なすぎる

エレクトロニクスではやってんのに
29 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 22:09:40.91 ID:mpwMuPfR
なんでも小売が安くなるデフレの中、プレステ製品は高くなったから売れないだけだ。
俺の憶測では、中国メーカーがいずれすべてを破壊するだろう。ソフト1本1000円とかで。他メーカーの海賊版もあるのw
30 すずめちゃん(京都府):2009/02/09(月) 22:10:12.77 ID:9P1WzWnn
これは単純にか”んばってほしい。
おもろいソフト生み出してほしいからな
31 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 22:10:52.24 ID:V752tXe4
しかしDSが成功するとは1%も予想できなかったなー
GCで負けて次コレかよ、任天堂マジで終わったなって思ってた。
おそらく任天堂当人さえもGB2までの繋ぎで持ってくれればいいや程度だったんじゃないかな
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:11:08.77 ID:Gddbf6gr BE:830714483-2BP(2223)

DSソフトだってPSPソフトと値段大して変わんないだろ
WiiとPS3は知らないけど
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 22:12:17.84 ID:KJSKQdmm
任天堂「GKはチョン」
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:13:50.64 ID:6iOQUCXh
DSはタッチペンの文字認識で驚愕した
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:16:09.72 ID:afKul8GN
プレステ=ハードユーザーのヲタ
任天堂=ライトユーザーの一般人(女子供が多い)
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:16:24.22 ID:3TT3VwM3
>>15
日本のSCEが無能だっただけ
ヨーロッパじゃ馬鹿受けして、「これからは体感ゲーだ」
ってSCEEの人間がSCEJに掛け合ったけど、クタとかの性能至上主義は取り合わなかった
で、結果Wiiに市場をかっぱらわれたと
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 22:16:50.91 ID:zdpXc+Xn
ゲームもコピペのMMOしか作れない国だからなぁどうしたら、面白くて新しいシステムが出来るか?よりどうしたら課金させられるか?に重点起きすぎだよ。
開発に多少の遊び心がないと
38 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/09(月) 22:16:51.76 ID:wYtSuow0
>>15
そりゃあ自分とこで作っといて真っ先に投げ出すんだから仕方ない。
PS2のHDD見放したのも早かったしなあ。
39 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 22:18:12.36 ID:TjSDLczV
>>15
PS2の方は標準搭載じゃなくてオプションだろ
Wiiはリモコン標準
40 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/09(月) 22:19:12.16 ID:+PwrPNst
ゲームとかどうでもいいけど
PS3はSACD再生機能を復活させろよ
41 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 22:19:51.88 ID:nRCMBTmI
携帯ゲームソフト板の名無しか
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:21:03.41 ID:jCLa4drg
Wikipediaそのままのような記事だな
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:21:04.73 ID:SnL5QyDZ
>>23
クレー射撃の筐体で大損してみたりもそだな。

いつまで継承しつづけていけるかは解らんけど、
電子ゲームに参入していくまでに、いろんなものをつくってた経験は
大きそう。
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:22:35.26 ID:w7yFiGjJ
遊びを舐めるな糞ニー
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:23:04.52 ID:Gddbf6gr BE:623037029-2BP(2223)

でも、DSがあんなに売れるとは思わなかった
売れた原因が知育ってのはあれだが
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:23:25.77 ID:I+Nd0wTU
>>8
あっちって日本よりブランド志向強いの?
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:24:21.55 ID:CN/da2DH
ソニー自体は実験的な変な技術で商品作る会社のイメージだけどなあ。
ことゲーム事業に関して言えば、赤字を出してでも資本を大量投下して
既存企業をぼろぼろにしてから独占的に儲けるって、ソニーの悪い部分
しかない気がする。
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:25:09.38 ID:IfU1xOyw
>>23
ゲームじゃないけど
MSは失敗しまくりじゃん
死屍累々だぞ
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 22:27:19.77 ID:2JeJGmVg
枯れた名無しの水平思考だっけ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:29:21.74 ID:3TT3VwM3
>>46
日本以上の学歴至上主義な上に、一番上のソウル大ですら就職率50%程度しかいかないって聞いたことがある
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:29:29.02 ID:afKul8GN
>>46

天才の存在しない国だから
全て学歴

ソウル以外の大学は見向きもされない

高卒は人間扱いされない
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:31:43.53 ID:ORaz+ZXL
>>49
枯れたチンコの水平勃起
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:31:50.19 ID:BzS6nfzF
>>48
MSの失敗は全てパクリだから失敗してるだけでしょ
Windowsだけはマックがライセンス商売を頑なに拒否したから
その隙をつけたけど
54 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 22:33:57.82 ID:JAlQQVw8
任天堂からはゲームでよく出てくるゴミを継ぎ合わせてロボット作り上げる
科学者と同じ臭いを感じる
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:35:49.49 ID:A2qLva4F
>>1
なんか終盤以降キムチ臭が漂ってくるんだが・・・
56 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 22:40:14.41 ID:NkCwSdO+
韓国の人気職業教師とか警察だもんな
57 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 22:41:43.32 ID:SslLmtHc
ゲームボーイは神、今でも余裕で遊べるソフトが多い
58 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 22:43:47.05 ID:cEhfMZgW
>>54
任天堂はほとんど技術開発してくれないからな
業界への技術貢献度が低すぎる・・・
59 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 22:44:57.94 ID:CllBsMTM
>>58
パーツメーカーじゃないんだからそりゃ無理な注文だ
PS3だってCELL以外は寄せ集めじゃんか
60 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 22:45:14.76 ID:NkCwSdO+
>>58
任天堂が独善的とかそれほど社会に貢献してない言われる所以だな
61 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 22:46:20.80 ID:fUXGRmng
ぶっちゃけソフトではソニーの方がはっちゃけたゲームだしてる
くまうたとかびっくりマウスとかアイトーイとか蚊とか
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:49:27.92 ID:SnL5QyDZ
>>58
おもちゃ屋に技術貢献を期待してもという気がするけどなあ。
ファミコンの時代みたいな力で押さえつける営業とか悪だけど、
そのあたりはあんま悪ともいえなくね?
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:50:21.22 ID:J6HhkxlH
うちのオカンいまだにゲームボーイのテトリスやってるぞw
そのゲームボーイカラーが壊れたから、こないだゲームボーイポケットを
ヤフオクで買ってあげたら喜んでまたプレイしてる。
64 すずめちゃん(福岡県):2009/02/09(月) 22:52:18.28 ID:9+dBfNtW
斜め上

65 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 22:52:59.63 ID:CllBsMTM
大体、ハード供給側に部品の開発を求めちゃうとセガやバンダイも
叩かなくてはいけなくなってしまう

餅は餅屋で部品は他社に任せれば良いと思う
66 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 22:54:54.53 ID:TjSDLczV
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/01/news072.html
>任天堂がホログラフィックストレージ最大手のInphaseと共同で特許を出願している。

任天堂だって貢献している
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:56:29.46 ID:GOHugdiU
>>63
イイハナシダナー
母ちゃん大切にしろよー
68 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 22:57:22.92 ID:CvX2zlLC
>>62
というより投資をしないで現金を貯めこんでるからイメージが悪いんだよ。
多角経営に失敗したトラウマのせいなんだけどさー。
69 すずめちゃん(中国四国):2009/02/09(月) 22:58:57.55 ID:Dob9dS4g
結局、斜め上思考スレになってしまうのね。
70 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 23:02:38.64 ID:V752tXe4
>>63
なにその普通にイイ話
俺も親にボケられるとたまんないからDSと脳トレ買ってやるかな・・・
71 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:02:58.76 ID:tD2wsMu+
ソニーは純粋なハード屋専業になった方がいいと思う
ソフト面ではアップルや任天堂が出すアイデアには勝てないよ
72 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 23:03:19.09 ID:CllBsMTM
>>68
誰にとってイメージ悪いかって話だと思うけど
株主かソニーかMSかゲーマーか

ゲーマーはそんなの気にしないでひたすらゲームやってそうだけどね
じゃあ誰だという話になる
73 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:03:48.39 ID:kOt7nsgB
>>23
サテラビューは大失敗だったが、
その時のノウハウが後にWiiのネット配信に生かされたり
元はどこかで必ず取る根性はソニーも見習っていいと思う
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:04:12.01 ID:IfU1xOyw
>>53
MacもXEROXのパクリだけどな
75 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 23:07:02.02 ID:cbb6apdo
スゴ録やコクーンはソニーらしくて良かったが開発者はソニー辞めたなw
76 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 23:08:35.38 ID:fWWikLdZ
失敗プロジェクトも何かを学ぶことができれば、成功プロジェクトだよね。
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:08:44.30 ID:MWw2pppE
>「韓国の任天堂」誕生

パクリからしかゲーム作れない時点で無理だろ
78 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 23:09:02.12 ID:qAGcWPO1
>ブームが過ぎた小型液晶をゲーム機に取り付け、
>誰でも暇つぶし程度にできる単純なキャラクターのゲームを作っただけだ。



チョンの認識って馬鹿レベルだなあ
79 すずめちゃん(-長野):2009/02/09(月) 23:09:04.30 ID:HbTaMhBg
アイデアを任天堂が出して
ハードとかをソニーが出してみたりするのはどうだろう?
やっぱ駄目か?
80 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 23:10:21.58 ID:nubwKtOp
お前等は斜め上だろ
81 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 23:10:23.03 ID:kI/9JjVU
朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンに関する糞スレを立てるな。
しかも朝鮮ソース。妄想と捏造とウリナラレイプファンタジーの糞以下の内容だ。
今日みたいに真性基地外ウリナラマンセーレイプ在日チョンV兄弟の長兄が暴れ
まくっている時にチョンソースで糞スレを立てるとはまぎわらしい。
こういう時は立てなくていい。面倒だ。

にしてもさすがチョンだな。何を言っているか意味不明だ。さすがレイプ民族。
言っている事が更に意味不明だ。つーか面倒だから死ねよ、糞チョンども。
82 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/09(月) 23:10:24.96 ID:1PhiyOey
任天堂の強みは自分が所詮おもちゃ屋にすぎないことを自覚してるところ
83 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 23:12:14.76 ID:CllBsMTM
>>79
SFCの次世代機を作るときに、ソニーと共同開発して
喧嘩別れしたじゃん
84 すずめちゃん(熊本県):2009/02/09(月) 23:12:38.34 ID:barLVe/D
アップルのi-Podも水平思考のたまものだよね
85 すずめちゃん(香川県):2009/02/09(月) 23:13:27.25 ID:VY97/q0C
かたや「ゲーム産業の神」
かたや>>52
86 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 23:13:31.00 ID:Sp1uUIM+ BE:108199793-2BP(7335)

任天堂が放つ次世代携帯機に業界の命運が掛かっているな。
87 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:13:39.30 ID:tD2wsMu+
>>79
PSやPS2の時代に任天堂がPS2のソフトベンダーだったら良かったのに

なんて話はしょっちゅう出ていたな
N64やGCには良作が多かっただけになおさら
88 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:13:57.12 ID:y8OkXKJn
未だにワンダースワン現役だわ
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:14:18.06 ID:0H2LR69R
バーチャルボーイを置き土産にしようとしたゲームボーイの製作者はGK!!
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:15:22.46 ID:TNlwrq6k
自社で工場を持たないから儲けが出てるだけ?
91 すずめちゃん(岩手県):2009/02/09(月) 23:15:44.56 ID:UrPZxDoA
>>89
横井の置き土産はゲームボーイポケットだよ。
VBの失敗を補って余りある。
92 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 23:16:42.33 ID:da6TxbiS
いや、斜めだろ
93 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 23:18:10.55 ID:Sp1uUIM+ BE:140259757-2BP(7335)

横井が死んで一番痛いのが、ファミコン探偵倶楽部シリーズだよ。
とうとう、DS探偵倶楽部は出ずじまいになりそうだな。私はDS発売日から
ずっと出せ出せ言っているのに、一向に出る気配が無い。もう出ないんだろう。
94 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 23:18:11.19 ID:+aqLql9V
ゲーム業界じゃなく、任天堂業界
任天堂だから上手く行くのであって、それがたまたまゲームだっただけ
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:18:35.38 ID:0H2LR69R
初心会とかヤクザじみてたからなあ
他のメーカからみかじめ料取ってた時代からあんま変わってないように思う
96 すずめちゃん(長野県):2009/02/09(月) 23:18:38.78 ID:Vf18X+Tv
朝鮮人に思考なんてあるのか
あるのは脊椎反射だけだと思ってた
97 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:18:51.32 ID:CvX2zlLC
>>72
そのどれでも無いことは確かだな。
98 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 23:20:43.62 ID:7yKIVQXx
>>72
日本経済
99 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:21:10.37 ID:2LWaY/Z9
任天堂やディズニーって現場の人は別として
経営方針だけ見れば超銭ゲバ企業なのに
「マリオ・ミッキー」ていうほんと薄皮一枚のイメージで人は騙されるんだな
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:22:39.24 ID:taAQWIWh
ソフトウエア・キャラクターの緻密(ちみつ)さ、どれ一つ取ってもライバルのソニーに負けていた。
はぁ?????
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:22:43.92 ID:0H2LR69R
>>99
客には関係ないからなぁ
102 すずめちゃん(新潟県):2009/02/09(月) 23:23:03.20 ID:Ns8SK0KB
でもwiiやDSのゲームって売れるけど神ゲーは出ないよね。

そしてwiiで発売されたメジャー パーフェクトクソーザーさん。
クソゲーオブザイヤー受賞おめでとうございます。本当にwiiさんはパネェッス
103 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:25:36.51 ID:2LWaY/Z9
>>101
あるよ何言ってんの
守銭奴企業に無自覚のまま金を落とした結果が今の日本だろ
104 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/09(月) 23:25:52.85 ID:1PhiyOey
頭が良くなった気になれるおもちゃ「脳トレ」
健康に良い気になれるおもちゃ「wiifit」
105 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 23:26:00.05 ID:mT9/Hjzl
既存の技術だけじゃ刺激が足りない
走り方変えても速くなってないなら意味ないんだよ
106 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:27:44.01 ID:CvX2zlLC
>>99
利潤を追求するのは企業として当然だし、別にいいだろ。
>>103
>>103
>>103
107 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/09(月) 23:28:17.76 ID:1sk2UUAv
一般ユーザーを重視するか、映像やらフレームやら語りだすキチガイ相手に商売するかの違い

一般は軽い気持ちでゲームを買って遊ぶ
キチガイは文句だけは一人前で実際は殆ど購入しない&絶対数が少ない

ソニーとセガのハード競争の時と同じです
108 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:28:26.25 ID:SslLmtHc
>104
ラブテスター売ってた頃と何ら変わらん
109 すずめちゃん(新潟県):2009/02/09(月) 23:28:37.02 ID:12KeO13Q
>「立派な商品ではなく売れる商品が重要」なのだ。
なんか認識がズレてる気がするな
能書きより魅力的な商品であるコトが大事って話だろうに
「要は売れればいいんだよ!」とか思ってるから
いつまで経ってもエミュマシーンしか作れない
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:29:10.82 ID:GNS1kfVC
ID:2LWaY/Z9
111 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 23:29:14.08 ID:uYcR2/5f
サード 殺 し
任 天 堂
112 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 23:29:18.11 ID:yMxRhPRV
>>104
子供騙しを全力でやるから、おもちゃとしてしっかり売れてる
よくよく見てみれば、それ以上でも以下でも無いのが任天堂なんだよな
113 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 23:29:25.26 ID:+aqLql9V
ソニーみたく儲かってみえるから、あやかりたいというとこは必ず失敗するw
チョンとソニーは思考が似すぎだろwwww
114 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:29:26.89 ID:SslLmtHc
>107
ゲーヲタ相手だと、ワゴン待ち層まで居るからなあ
115 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:30:17.63 ID:2LWaY/Z9
>>106
成熟した資本主義では企業は敵だ

社員でもないのに肩入れしてたら痛い目を見るぞ
116 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 23:31:55.95 ID:CllBsMTM
>>115
ぶっちゃけて、本社が日本にある以上は法人税は
日本に支払ってるんだしそこまで目の敵にする
理由もワカラン

成功し続けているなら延々と巨額の税金払う事になってんだし
別にいいじゃんとしか思えないが
117 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 23:32:08.16 ID:bADmk4qb
ソニーはPS2互換を切った時点で
「ああ、ブレ始めたんだな」

とおもた
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:32:25.54 ID:taAQWIWh
岩田に先代社長並の眼力あるとは思えないし、
これから先エース級の人材発掘どうするんだろうね
宮本だっていつまでも現役じゃないし
119 すずめちゃん(中部地方):2009/02/09(月) 23:32:27.54 ID:IR9NJZbt
体重計が好調なだけじゃね?Wiiって
任天堂ソフトすら売れないのが続出してる状況なのに
120 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 23:32:35.89 ID:mT9/Hjzl
>106
利益第一になった瞬間ただの産業に成り下がるよ
本当に面白いものを作ると言う姿勢すら感じられない。出来るかどうかは別にして
つまりモノを創る人間として終わってる
121 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:33:12.93 ID:CvX2zlLC
>>111
競争力が無いとこが脱落するのも当然。
>>115
いやいやいや、敵とか味方とか無いから。
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:33:13.24 ID:n/BFWq4q
>>116
富の偏在が起きていなければ。
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:33:25.01 ID:SnL5QyDZ
>>115
そんなことまでおもちゃ屋に考えさせるより、
上手に税をかけて、それでもって、国とかが適当なとこに
研究依頼でもしたほうが手っ取り早くね?
124 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:33:51.47 ID:2LWaY/Z9
企業は敵だ
125 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:34:26.40 ID:CvX2zlLC
>>122
贅沢は敵だ!みたいだな。
まあぶっちゃけバブル期のような、唯一成功した社会主義とか言われてる状態の方がいいのは分かるけどな。
126 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:37:48.82 ID:2LWaY/Z9
任天堂みたいなサイコパス企業は潰れろ

技術の発展にも貢献しなければ抱える社員数もソニーとは桁違いに少なく
利益率=消費者からの搾取率も膨大


任天堂が儲かっても社員以外誰も幸せにならん
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:38:18.09 ID:n/BFWq4q
>>125
富の偏在が起きると資本主義が機能しなくなるんだよ。
128 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 23:38:21.44 ID:stiZ0TR6
WiiとかDSみたいなアイデアって、その辺の企業なら企画書レベルでゴロゴロあるんだろうけど、
実際そんな物を作って売って大成功を収める事ができるのって任天堂くらいなんだよな。
だから今時任天堂製品に対して「あんな物俺たちにだって作れる」って言う奴は居ない。
129 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:39:00.07 ID:GOHugdiU
任天堂の次世代機はHDだろうけど、PS4はいわゆるスーパーハイビジョンってやつかね?
そろそろ3次元投影くらいやらないと未来なさそうだな
130 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 23:39:06.69 ID:X3Ev2+ZR
任天堂ってエロゲで例えると・・・無理だ・・・思い浮かばん
131 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 23:40:36.10 ID:CllBsMTM
>>118
それはある意味言えている

実はWiiもDSも山内が作れと言ったらしいから、次のハードが
初めて岩田体制での新ハードになるはず

まあ、WiiとDSはあのまま高性能高画質にするだけでインパクト
あるだろうから次世代は安泰だろうけど、問題は多分その次
132 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:41:14.07 ID:2LWaY/Z9
なんでおまえら労働者は自分達のためになる金の使い方をしないんだ

なんですすんで騙されにいくんだ
133 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:41:21.42 ID:taAQWIWh
PS4はもう無理だろ
んで、WiiHDはPS3の性能超えで完全大勝利
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:42:23.68 ID:hmpzBEzQ
>>129
スーパーハイビジョンは映せるTV無いからメリット無いわ
ぶっちゃけ今のゲームって箱○にしろPS3にしろハーフHDぐらいの作品が多い
次世代機で1080pが60フレームでぬるぬる動くぐらいだろうな。
135 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:43:36.19 ID:rL6z9wjt
横井軍平は殺されたのか
136 すずめちゃん(富山県):2009/02/09(月) 23:44:04.77 ID:OOS6p+7a
任天堂がソニーに負けている点など何一つないだろ・・・バカか
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:44:43.19 ID:bXeuEx38





立つ程垂直な最新鋭の尖った技術なんて最初っから持ってねーだろw
持ってるみたいに言うなw
138 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:44:54.43 ID:yjlicc3B
>>131
ダメハード作りそう。DSi的に考えて。
139 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:44:59.83 ID:2LWaY/Z9



任天堂みたいなサイコパス企業は潰れろ



140 すずめちゃん(京都府):2009/02/09(月) 23:45:03.01 ID:CZpesgQJ
1年間の研究開発に掛かってる金は確かSCEの方が倍近く多かった
141 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:45:29.92 ID:hmpzBEzQ
>>133
MSのPC・XBOX業界にどうやって勝つのかが重要だろ
ソフト・ハード開発技術に関してPC業界のノウハウがあるからね
WiiをHDにしただけじゃさすがに目新しさ無いしね
142 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:45:49.51 ID:m5E1zUJ9
ハードが凄いんじゃなくてソフトが凄いんだよ。勘違いすんな
143 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 23:46:05.53 ID:sXWfxcCI
任天堂が高性能側にコスト振るわけねーだろ
ソニーやMSに性能で勝てるわけないのは任天堂が一番良く知ってる
144 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:46:07.43 ID:CvX2zlLC
>>138
DSiはわけの分からない方向に行ったからなあ。
あのエロカメラはちょっと欲しいけど。
145 すずめちゃん(岩手県):2009/02/09(月) 23:46:17.99 ID:UrPZxDoA
>>131
山内が口出したのはDSの二画面までだよ。
タッチパネルやWiiにはノータッチ。
146 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 23:46:47.55 ID:kqpnR/jp
ははあ、垂直言いたかっただけだな
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:46:57.57 ID:bXeuEx38
>>126
1万6000人の首斬り企業が幸せ語ってんじゃねーよ!
148 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 23:47:09.80 ID:I/GKsP94
数学で、確率の問題なんか一つずつ数えていけば解けるしwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
とかいって新しい知識を身に付けようとせず、じきに落ちぶれていく高校生みたいなもんかな
149 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 23:47:14.39 ID:stiZ0TR6
韓国は他人の技術で水平思考だろ。
150 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:49:06.72 ID:2LWaY/Z9
>>140
あたりまえだろサイコパス企業任天堂は人のとこから部品買って来て組んでるだけだぞ

インド人店主(マリオ役)のカレー屋がスーパーで買ってきたボンカレー出してるようなものだ
151 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:49:11.86 ID:CvX2zlLC
>>141
任天堂の開発力があれば、Wiiの次はWiiをHDにするだけで十分だと思うよ。実際自社ソフトだけでやってけるんだし。
問題はその次だな。
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:49:58.40 ID:oithpUFr
でもSONYみたいなのが垂直思考をした結果残ったものを水平思考してるんだよな・・・
任天堂がとるべき態度は「ふひひひひSONYさんあざーっすwwwww」だとおもうんだ・・・
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:50:07.21 ID:n/BFWq4q
>>151
64やGCは忘却の彼方ですか。そうですか。
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:51:01.28 ID:LRXOHi0u
>>139
盗与太城下町のねたみ。醜いねえwww
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:51:21.90 ID:taAQWIWh
とりあえず、次は2012〜2013年辺りにWiiHDだな
156 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:51:39.04 ID:CvX2zlLC
>>153
だから自社ソフトだけでやってけるって言ったんだが?
157 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:51:39.28 ID:2LWaY/Z9



サイコパス企業任天堂は人のとこから部品買って来て組んでるだけだぞ

インド人店主(マリオ役)のカレー屋がスーパーで買ってきたボンカレー出してるようなものだ



158 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 23:51:42.39 ID:7yKIVQXx
>>148
それで解けるのなら何の問題もない
159 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:51:48.30 ID:xU3I/r6n
欧米で勝ちまくってる任天堂に朝鮮人が嫉妬してるw
160 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 23:52:57.73 ID:tD2wsMu+
>>143
性能ではなく、ソフトやマーケティングの問題ってことが身にしみているんだよ。
N64やGCは性能ではそれぞれPSやPS2に勝っていたのにシェア争いでは
完敗していたのが身にしみて分かっているんだよ。
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:53:22.63 ID:0H2LR69R
>>128
いや紅茶キノコやゲルマニウムとかマイナスイオンや頭が良くなるパンとかと同じだよ。
いつの時代も健康や教育でバカは騙される

健康とか知育を抜いた結果がwiiミュージックww
162 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:53:33.85 ID:afKul8GN
WiiとDSのスペックで10年持つだろ

グラフィックよりアイデアな
163 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 23:53:34.65 ID:yMxRhPRV
岩田はコスパに敏感みたいだから、HDにはそうそう移らないだろ
やるとしたら十分過ぎる程に普及して、開発もローコストで可能になる頃
地デジ移行して、買い替え終了して、更にもう一世代移りかかった辺り
164 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:53:42.00 ID:2LWaY/Z9



サイコパス企業任天堂は人のとこから部品買って来て組んでるだけだぞ

インド人店主(マリオ役)のカレー屋がスーパーで買ってきたボンカレー出してるようなものだ



165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:53:43.21 ID:n/BFWq4q
>>156
ん?やっていけるってのは赤字出さなけりゃトップシェアを取る必要は
ないって事なん?
166 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:54:59.54 ID:CvX2zlLC
>>157
上手いこと言ったつもりなので二回言いました、か?
でもソニーやMSも大して変わらないんだがな。
167 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:55:23.68 ID:+C0v0TJ+
斜め上じゃないの?

_+|=/
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:56:17.09 ID:VuuGJsip
韓国って「未来志向」って言葉をよく遣う気がする。
169 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:56:28.46 ID:CvX2zlLC
>>165
そうだよ。黒字なら十分。
170 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:57:08.32 ID:2LWaY/Z9



サイコパス企業任天堂は人のとこから部品買って来て組んでるだけだぞ

インド人店主(マリオ役)のカレー屋がスーパーで買ってきたボンカレー出してるようなものだ



171 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:57:51.36 ID:hmpzBEzQ
>>169
それは企業としては優秀だが
ゲーム業界から言うと縮小の一途だよね
んでサードはMSに逃げていくと
172 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:58:28.33 ID:CvX2zlLC
>>165
そもそもWiiだってトップシェアだけど売れてるの任天堂ばっかりだしなー。
ほっといたら他社が転げ落ちてるこんな現状じゃあ…
173 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 23:58:48.02 ID:6oMRXa1B
そもそも韓国は世界観構築から真面目に考えることを覚えた方がいい
もうFFや無双からビジュアルだけパクっただけのダサイライトファンタジー量産国になってる
174 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 23:59:07.55 ID:stiZ0TR6
ゲーム好きからしてみれば近年の軽薄短小路線の任天堂は支持できないけどね。
175 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 23:59:11.73 ID:CjKtAXQ5
>>140
関わってる人数が違うからな
一人頭にすると、任天堂のほうが5倍ほど多くなってたような気がする
一番多いのはMSだけど
176 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:59:18.16 ID:CvX2zlLC
>>171
ソニーじゃないのかwww
177 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 23:59:35.03 ID:2LWaY/Z9



任天堂みたいなサイコパス企業は潰れろ

技術の発展にも貢献しなければ抱える社員数もソニーとは桁違いに少なく
利益率=消費者からの搾取率も膨大


任天堂が儲かっても社員以外誰も幸せにならん



178 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:59:35.37 ID:oithpUFr
>>166
自分でcellとかいうスパイス作ろうとして失敗したSONYと
自分が輸入代行してたBDっていう付け合せの味がカレーの味に勝っちゃったSONYを
忘れないであげてください
179 すずめちゃん(香川県):2009/02/09(月) 23:59:50.81 ID:QVlx3uuy
>>171
それ、なんてソニー?
180 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 00:00:41.45 ID:O65juR2b
>>174
お前は洋ゲーでもやっていろ。
181 すずめちゃん(東海):2009/02/10(火) 00:01:24.72 ID:02niYWKN
元がトランプ屋ってのが恐ろしい
182 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 00:01:50.33 ID:oVaAnN3K
>>171
任天堂自身、そこまでゲーム市場なんていつでも崩れ去ってもおかしくないって認識があるからな。
だからこそ、市場が小さくなっても黒字になれるような経営をしている。
183 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 00:02:06.63 ID:6xA9g/rw
>>163
Wii発売した時点、任天堂ハード開発部が次世代期はHDになるつってたぞ

っていうか、その頃はCPUやGPUも安くなってんだろうから
HD機種を作るのに大した金額はかからないと思うが
184 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 00:02:07.56 ID:yfGENmCZ
確かにソニーやMSと違って任天堂は新技術の開発投資はあまりしてないように思う。
でもそれがつまり「枯れた技術の水平思考」なんだから難しいよな...
「手を広げずおもちゃ屋に終始せよ」みたいな社長の訓示みたく根本的にソニーとかとは考え方が違うと思うし、任天堂みたいなやりかたもある、みたいに思ってるのが一番いいような気がするんですが...
長文&マジレススマソ。
185 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 00:02:21.74 ID:O65juR2b
>>178
PS3だけじゃん。
186 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 00:03:03.40 ID:9hC0JpS2
新技術で売れる時代じゃないな
なんかオプショナルな付加価値があるとか
おーすげーっていう面白さじゃなくて
くだらない面白さ的なものかね
187 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 00:03:18.90 ID:CINz0P/k
貶すでもなく羨むでもなく、冷静に分析した良い記事じゃね?
日本では良く知られた内容だけど向こうじゃ新鮮でしょ
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 00:03:29.12 ID:lZHX5cW0
>>183
世界的な景気減速でHDテレビの普及は先送り。
ついでに半導体の技術も遅れるだろ。
189 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/10(火) 00:05:46.00 ID:yTOyeTrm
結局、日本で据え置き機ってのはライトユーザーの意見聞いた方がいいんだよ
Wiiがうけたのはゆとりやスイーツ
PS3とXBOXは洋ゲーマニアとゲームオタク

知識持った貧乏人相手にするより、バカな金持ち相手に売りさばく方がいいにきまってるだろ
190 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 00:06:40.61 ID:yjTzfT35


サイコパス企業任天堂は人のとこから部品買って来て組んでるだけだぞ

インド人店主(マリオ役)のカレー屋がスーパーで買ってきたボンカレー出してるようなものだ



191 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 00:07:45.60 ID:ilwmiGYk
ソニーはどこからおかしくなったのかな? 超能力とか研究しだしてから?
192 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 00:07:56.18 ID:nu23ke8S


部品買って組み立ててるのは
朝鮮企業だろw

193 すずめちゃん(関東):2009/02/10(火) 00:08:09.98 ID:9hC0JpS2
シンプルイズベスト
194 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 00:08:28.19 ID:6xA9g/rw
PS4は、PS3に対して、意外と大人しい性能向上に留まる可能性が高い。SCEが今回計画しているのは、
高コストだが高パフォーマンスではなく、コストを抑えつつある程度のパフォーマンスを達成できる
方向性だと見られるからだ。製造コストを抑えるため、チップのダイサイズを小さく止め(CPUなら100平方mm台)、
Cell B.E.ベースであってもCPUコア数の増加は抑えると予測される。
おそらく、現在の8コアから劇的には増えないだろう。

Cell B.E.をベースにしたPS4のプランが浮上してきた、SCEのPLAYSTATION戦略。同社は、実力以上に構想を
広げたことで失速してしまったPS3の失敗を活かし、PS4のプランを立てている形跡が見られる。
しかし、ハードウェアスペックをあまり抑えすぎると、PS3世代との差別化ができず、PS4でも立ち上げに失敗する可能性がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/kaigai469.htm


WiiがHD画質になるとしたら他の2機種と差が無くなるんだよな
ソニーMSはどういう戦略を練っているんだろうか?
次を出すのか、出さないのか
出すなら内容は?
195 すずめちゃん(香川県):2009/02/10(火) 00:09:06.97 ID:IIyM+5OL
せっかく高性能路線に関しては他社に道を譲ってるのに
そっちで成果でなかったからって逆路線側に八つ当たりって
なんか頭おかしくね?
196 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 00:09:36.29 ID:ULsRxPko
韓国は斜め上の思考だろ
197 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 00:10:09.24 ID:xYAwO2hg
俺は任天堂の事が大好きだ。
大好きだった任天堂、大好きだったから株も持ってる。
198 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:10:29.72 ID:bMJGQNRD
ゲームはゲーム、リアルさを追求すればするほど滑稽になる。
任天堂はそこらへんが理解できていると思う。大人向けのゲームってなんだよ?
199 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 00:11:24.92 ID:y+xu/geV
ソニーって国に助けてもらわないと倒産レベル
200 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 00:11:34.33 ID:xYAwO2hg
何で過去形なんだよ。
201 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:12:05.99 ID:qNoFUZkX
202 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 00:12:32.29 ID:fwJ95bdU
ソニーはPSP一本に絞ったほうがよくね?
203 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 00:13:12.31 ID:wQw1G13m
ハイスペ路線っていうか、任天堂も赤字で売るならそれなりのもんできるだろうな
204 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:14:04.48 ID:FWlCYFLk
山内の最後の仕事は、一族以外の人間に
独断専行を許す体制を作ることだな。
岩田にせよ、この後の社長にせよ、
独断専行が許されない状況では山内みたいな事はできん。
205 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 00:16:26.66 ID:xYAwO2hg
>>203
あれ・・・、任天堂のwiiもDSも、一応売っても利益でないって聞いたのだが。
206 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 00:16:39.99 ID:ilwmiGYk
山内さんって、ヤクザの親分みたいな貫禄があるよね。
207 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 00:18:17.47 ID:O65juR2b
>>205
いや普通に黒字だったはず。程度はしらんけど。
DSは値上げするために新機種を出してるくらいだし。
208 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 00:20:36.42 ID:yjTzfT35



サイコパス企業任天堂に金を落とすのはやめよう


やつらは貯めこむだけで絶対に表に出さない


これを搾取と言わずになんと呼ぶ



209 すずめちゃん(長崎県):2009/02/10(火) 00:21:03.23 ID:R3LRMfog
テレビCMの売り上げに比例する影響は薄れたとは言われるが
両者を分けたのはCM戦略だと思うがね
ソニーはなじみのあるPSブランドを使い、わかりやすい、ゲームの宣伝という
PSから続く伝統のCMを流している
CM自体は出来がよく、文句のつけようが無い
でも、変わり映えのしないものには人間飽きが来るのも事実
PS3という新商品のインパクトが感じにくい
これだけ長い期間で、従来どおりのCMを続けて、結果が伴わないことに
新しいインパクトを与えるべきだろう
それとは対照的に、任天堂は、若い大人の女性、おじさんを取り込むことに成功した
これは女優や、DSのイメージの利用がうまかったといえる
他の機種と比べてかなり安かったのも、普及には強みになった
子供以外のターゲット層を取り込もうと、話題やCM戦略が狙い通りだったと思う
少子化で、縮小傾向のゲーム市場を、手軽さをアピールし、女性やおじさんまで広げたことが
販売台数の増加に繋がった
肝はCM戦略にあったと思う
210 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 00:28:08.92 ID:wupUG/Ey
DSだって発表当社は「2画面あったってどうすんだよwwwwwwwwwwww」ってな扱いだったもんな
211 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 00:33:52.70 ID:wQw1G13m
結局アレなんだろ?ソフトなんだろ
212 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 00:37:21.34 ID:pz/2MkC8
>>210
DSとPSP同じくらいに発売された時はDSは誰からも馬鹿にされてた気がする
買うならどっち?って言われてDSって答えたの周りで俺だけだったわ
213 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 00:46:10.17 ID:72o/uRNn
>>212
空白の17分あたりから流れは傾いてた
214 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 00:46:22.92 ID:kRcWMnN8
Q.Wiiでガンダム無双はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでスターオーシャン4はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでバイオハザード5はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでデビルメイクライ4はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでメタルギアソリッド4はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでグランドセフトオート4はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiで龍が如く3はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでソウルキャリバー4はプレイできますか?
A.できません
Q.WiiでFallout 3はプレイできますか?
A.できません
Q.Wiiでストリートファイター4はプレイできますか?
A.できません
Q.WiiでFF13はプレイできますか?
A.できません
Q.分かりました!FF13は全部で3作あると聞きました。その中の一つがWiiで出るんですね?
A.一つも出ません
215 すずめちゃん(静岡県):2009/02/10(火) 00:47:59.33 ID:0SGU+jL2
>>214
前といくつか変わってる気もするが、ギャグだよなあこれ
216 すずめちゃん(岩手県):2009/02/10(火) 00:49:25.89 ID:72o/uRNn
>>215
それでも勝てないという現実が何とも言えん悲壮感を醸し出す
217 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 00:50:04.92 ID:quROhHFQ
日本人はドラクエが出来るか否かしか興味が無いからな
218 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 00:50:45.77 ID:kRcWMnN8
>>214
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?
A.
10月に発売されたWiiで遊べるゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に発売されたWiiで遊べるゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に発売されたWiiで遊べるゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に発売されたWiiで遊べるゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で沖縄を舞台に龍が如く3
http://japan.gamespot.com/i/product/10374228/b039.jpg
PS3で何だか凄いソニックワールド
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090123/sonic03.jpg
PS3で往年の名作ストリートファイーUがオンライン対戦付きで登場
http://japan.gamespot.com/i/product/10353158/b168.jpg

     /妊_娠\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >
219 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 03:28:01.33 ID:0YRUG8CQ
>自然の中で成長したオタク青年
なにこれ
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 03:30:56.93 ID:R8p7Zio9
MEMSとか全然枯れた技術じゃねーじゃん
221 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 05:05:02.56 ID:vEMHbUfd
任天堂は64やGCの苦戦、ハードのスペックが良くてもPSに勝てなかったことから学んだからDSやWiiの成功があるわけで。要は失敗から学ぶ姿勢がないと勝てないって事だわな。
222 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 05:14:08.32 ID:cnpBAjhg
ゲームはあれだけ散々叩かれまくったけど
結局、日本の頂点までいっちまったな
PS3,Wii,DS,PSPでるまえはここまで差がつくなって思わなかったよな
223 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 05:14:20.47 ID:sKoVnzmu
64やGCは後出し分の性能上乗せがあっただけで
発売時期を遅らせない、大きな投資をしないってのがWiiの大前提だろ。
224 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 05:15:59.41 ID:m8r/HocY
まぁ任天堂のおかげでソフト会社がヒーヒー言ってんのみてるのは楽しい。
225 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 05:16:05.02 ID:MN0HhK/V BE:288533298-2BP(7335)

暇だから、RIN用の壁紙やるよ。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib102460.png
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 05:16:35.70 ID:Q9K+N0Aa
枯れた技術の水平思考なんてもう過去の遺物と化した
227 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 05:19:28.49 ID:8cNblURr
64以降、任天堂ハードのゲームには狂気と殺伐が足りない
228 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/10(火) 05:22:13.40 ID:XG+x+K2t
<丶`∀´> <枯れた技術の水平思考の起源は韓国ニダ

で終わるだろ
229 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/10(火) 05:22:19.08 ID:SEp+PuyE
シャープの話は、ないのか?
230 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 05:23:28.01 ID:LLUyxqR7 BE:150190122-PLT(12000)

これどこかの名無しで聞いたことある
231 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 05:29:07.75 ID:VCcl21Zn
>>148
>>158
http://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
これの後半部分がそういう話題だな
232 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 05:29:13.60 ID:Wz9+vPIU
>>104
ゲーム機はおもちゃだろうが
233 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 05:29:48.57 ID:Hh2ZvAW2
死ねよバカチョン
234 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 05:35:28.13 ID:LMNBGe+K
PSPが出て来た頃は、任天堂オワタとか普通に思ってたわ。
それが利益五千億とかどうなってんだ。
任天堂キメェ
235 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 05:35:52.57 ID:SlG4Y1g+
五年くらい前に任天堂賛歌をヒップホップみたいにして歌って
mp3でアップしたコテハンいただろ、ハード業界板に

なんか
「コントローラーでセッション 夢の結晶 殺生(せっしょう)するだけじゃないって事を実証
伝説の男ミヤモトシゲル まさに平成のミヤモトムサシ やらずに叩くのはむなしい」
みたいな歌詞だった
236 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 05:36:09.88 ID:1jWvnyuL
ソニーにはソニーの哲学があってもいいと思う
あの頭でっかちな思考
PSPなんてソニー以外どこも作らないでしょ
237 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 05:38:02.04 ID:2qXpgvoy
韓国一国ですら任天堂に及ばないのではないか
238 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 05:38:27.64 ID:JPPdpwhd
>>234
今じゃPSPが世界最下位だもんなあ
どこで間違ったんだろうか
239 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 05:39:34.84 ID:Ws7IYsCB BE:1802275586-PLT(12000)

早くソニエリはPSPと携帯を合体させろよ
240 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/10(火) 05:42:56.52 ID:HED8ODmR
>>239
合体案をプレゼンしたけどボツった
241 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 05:44:54.93 ID:Ws7IYsCB BE:675853463-PLT(12000)

>>240
え?そうなの?
初耳やねんけど
242 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 05:47:33.25 ID:JPPdpwhd
これかな

ソニーエリクソン(Sony Ericsson)が開発を計画している、「プレイステーション・ポータブル(PlayStation Portable)」と
同等の機能を搭載した携帯電話「PSP Phone」について、ソニーが「PlayStation」の商標使用を拒否したと、
海外のメディア各社が報じている。
ソニーは、ソニーが独自にPSP Phoneを開発した場合にのみ、ソニーエリクソンに対してブランドをライセンスする
考えであるという。この件に関する詳細は開示されていない。

ソニーは、「Walkman」と「CyberShot」については、ソニーエリクソンに対して、すでにブランドの使用を許可している。
http://wannet.com/joomla153/index.php/component/content/article/36-news-chizai/108-2009-01-20-2.html
243 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 05:48:36.65 ID:40EKvMFJ
軍平か・・・
244 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 05:49:47.98 ID:9TlQryWW
>>1
やはりソニーと朝鮮は親和性が高いよなぁ

プライドだけ高くて中身がからっぽなあたりとか・・・
245 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 06:55:31.82 ID:JVdENpTe
>>15
学会員が総出で買ったから
使わない連中は中古で売りさばくから今は中古すげぇあるだろ
246 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 07:28:05.26 ID:9OUTSOXW
アイトーイは所詮はオプションなのでヒットしなかった
海外は受けたのにな
247 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 07:29:42.23 ID:z7Afe9LS
>>245
ハードだけ売れてソフトだけ売れないハード圧倒的No1のPSPは
誰が買ってるんですか?
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 07:36:05.49 ID:FtUWdDXo
>>247
もちろん学会員です。
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 07:36:30.09 ID:P0UgbbII
>>246
ヨーロッパでは確か同梱版もでてたはず。
SingstarとアイトイはSCEEのフィルハリソンの肝いりだからな。
だったか。フィルハリソンはもうソニー辞めたし。
250 すずめちゃん(西日本):2009/02/10(火) 07:37:06.92 ID:zaJ5LkRb
花札つくってた頃から付き合いのある連中で構成された一次問屋集団・初心会ってまだあんの?
昔はここ通さないとFC・SFCソフトは手に入らなかったんだよね。
中には店も倉庫もないっていう問屋もいて胡散臭さ抜群。
花札納めてた筋もんの人たちがかなり関わってたって。

”初心会”の名前の由来について山内は「昔お世話になった人たちの恩を忘れないという気持ちを込めて」
って言ってたけど、実際は腐れ縁のある黒い連中が「俺たちとそう簡単に縁を切れると思うなよ!」っていうことだよね。
251 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/10(火) 07:42:05.75 ID:90SLUJyY
ゲハスレは相変わらずキチガイ揃いだな
252 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 07:43:09.28 ID:pA9hG3z6
>>250
日本の場合そういう黒い流通部分あったほうが何かといざこざ起きないべ
253 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 08:49:23.52 ID:AaOwIhCx
>>1
おいおい、ソフトウェアだけはソニーが任天堂に勝ったことはないぞ。
254 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 10:00:34.54 ID:I2KrGoug
>>214
Q.ではあなたは「ガンダム無双」、「スターオーシャン4」、「バイオハザード5」、「デビルメイクライ4」、
 「メタルギアソリッド4」、「グランドセフトオート4」、「龍が如く3」、「ソウルキャリバー4」、
 「Fallout 3」、「ストリートファイターIV」、「FF XIII」全てを買って遊ぶのですね。
A.勿論です。
Q.あなたの横に積まれている、封を切られていない、少なくとも百本以上あるPS2のゲームはいつ遊ぶのですか。
Q.封を切ってしまったら売れないじゃないですか!それにゲームは揃えて眺める為にあるのです。
255 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 10:49:32.34 ID:5N7Y+49F
>>254
それくらいなら普通に遊べるし人によってジャンルの好みがあるんだから
良ゲーの選択肢が多い方がいいだろ
Wiiは任天堂のゲームを各ジャンル1種類しか選択支が無い時点で終ってる
256 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/10(火) 10:52:52.49 ID:zyAD7S/W
一方、韓国ではエミュを目的とした携帯ゲーム機をPSP発売前に売り出した
http://ja.wikipedia.org/wiki/GP2X

他人の技術をパクってオリジナリティを生み出せないのが韓国クオリティ
257 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 10:55:43.75 ID:LpjPJEYj
>>255 現世代機全部買っても10万以下ないんだからそもそもどれを買うかという選択肢がダメ
人間として終わってる。
258 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/10(火) 10:59:19.84 ID:SYNx7dvV
枯れた技術の水平思考って普通にいい言葉だよね
259 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 10:59:33.76 ID:8Fj6RxTO
また例のイケメン記者の記事なんだろ、どうせ。
260 すずめちゃん(大阪府):2009/02/10(火) 11:02:17.26 ID:CuTkToND
>>周りを見渡せば横井・宮本・田尻のような人材や、
旗を掲げ一歩も退かない不屈の経営者が必ず存在する

ここ笑うところ?
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 11:08:39.43 ID:jLN+gAwN
任天堂のゲームは中学までは楽しめたけど今やってもつまらん
262 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 11:10:00.74 ID:p0ZU8FMN
割れが増えすぎたから早く一般人に罪の認識を植え付けないと
日本の割れがすごいことになるぞ
263 すずめちゃん(長崎県):2009/02/10(火) 11:56:31.29 ID:8bfP8La7
>>244
うまいな・・・
264 すすめちゃん:2009/02/10(火) 12:19:45.98 ID:NFNsfnpE
::::::::::::: : :: :: : ::: : :                 ヽ   i
:::::::: : : : ::                   ヽ   こないだWiiやってみたら結構おもしろいじゃんww
:::::: : : : /自_慰\         \ ヽ 僕もこないだ360やったんだけどハマっちゃったww
::: ::: : : : |/-O-O-ヽ| シネニンブタ…        ∧ ∧   痴漢ミ  なんだどっちもおもしろいんだ! 争うのはやめよう!
: : : :: : 6| . : )'e'( : . |9        \  Λ_Λ任‘ω‘) l^H^l-b ところで黒い漬物石にしかならないハードあったよね
: : : : :  `‐-=-‐ '           ( ^∀^)   )  ヽ'e'//  なんだっけ 名前すら忘れたwwwwwwwwwwwwww
___ l⌒i⌒⊂)___      ヽ  (     )       `ー'   
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄     おいオナ豚がこっちみてる・・・ あっちいこ
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||


265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/10(火) 12:28:55.12 ID:89V6u8iW
ソニーってプレステ2以降は結局製作側のオナニー状態の大作(笑)ゲームが氾濫して
一般層がついていけずにひいた感じ
266 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 12:33:24.40 ID:VUorWPmU
このイケメン記者って歴史認識とか領土問題以外は割と冷静な記事を書いてる印象あるな
267 すずめちゃん(福岡県):2009/02/10(火) 12:41:45.30 ID:TKKdqaYz
グラフィックもリアルでステージ豊富、さらには自分でクリエイトできる
リトルビッグプラネットが売れなかった時点で、ああ結局PSWの人って内容とか見ずに
見た目なんかで決めてるんだろうなと思った。
268 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 12:56:18.68 ID:qe6XrA4u
当時横井さんも暇だから遊んでたのを組長が咎めないで
遊びに昇華させてみろって事で自由にやらせてくれたから
今の任天堂があるんだろう
効率主義の今の世の中じゃ厳しいし他の会社じゃ無理
269 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 14:52:49.16 ID:9OUTSOXW
PSPの事も思い出してあげてください
270 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 15:01:33.97 ID:ovHuPcrS
マーケがすごいんだよね
でも、マーケのすごさだけで、糞商品が市場制すると明らかに消費者にマイナスなんだよね
271 すずめちゃん(関東地方):2009/02/10(火) 15:23:38.06 ID:XLco3law
糞商品じゃないと言い張るPS3を誰も買わないんだから仕方がない
コアゲーマーの人たちは何処で何やってるの?
272 すずめちゃん(香川県):2009/02/10(火) 15:50:38.18 ID:IIyM+5OL
高性能路線は任天堂はノーマークなんだからそっちで成果上げればいいじゃんか
それでうまくいかないからって任天堂に八つ当たりじゃガキかお前はってことになるぜ?
273 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/10(火) 15:55:59.78 ID:Y4/4b3ow
お仲間の韓国に見捨てられたソニー
274 すずめちゃん(秋田県):2009/02/10(火) 15:56:58.20 ID:YqG9Z4Rh
後追いのパクリ技術は枯れた技術に入るんじゃね
275 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 15:59:02.35 ID:tUpGY0M8
枯れた技術の海賊使用
276 すずめちゃん(北海道):2009/02/10(火) 16:01:31.34 ID:u/+nK2xi
本当に糞商品ならいくら宣伝しても一年、二年と長い期間売れ続けないけどな
SCEも新ハード初期は同じくらい宣伝流してたが
ソフトがあまり売れなかったわけで 今は宣伝減らし気味だけどね
PS1の時期は宣伝に比例して売れてたけどその時は良い商品出してたからな
277 すずめちゃん(アラバマ州)
>>268
横井さんを見いだした組長はまじすげーよな
単なる機械のメンテ要員だったらしいし横井さんって