松屋フーズ 牛めし290円や大盛りサービスが好評で増収達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(三重県)

【2月9日、さくらフィナンシャルニュース=東京】

松屋をチェーン展開している松屋フーズ(東:9887)は9日、2009年3月期第3四半期の連結決算を発表し、
それによると純利益は前年同期比6%増の7億円だった。
「新生活応援セール」として「牛めし」を復刻価格290円で販売、「牛焼肉定食」の値引き販売を実施、
定食のライス大盛り無料サービス実施などを行い、主力の牛めし業態で売上高が、既存店前年比101.5%となった。
純利益に関しては、減損損失などの特別損失の減少によって増益となった。

売上高は同1%増の468億円、営業利益は同11%減の18億円、経常利益は同9%減の17億円だった。

2009年3月期の連結業績予想に変更はなかった。【了】

http://news.livedoor.com/article/detail/4010184/
2 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 17:07:31.41 ID:6ZJwmM0A
3
3 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 17:07:53.97 ID:Cb4tSg81 BE:725187492-PLT(12000)
4?
4 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 17:08:06.60 ID:dxshOhbk
豚を下げろ豚を
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:08:32.88 ID:3WbDpIl4
スープカレー味噌汁月
6 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 17:08:38.96 ID:koHFdy13
マッツァーがなんとかかんとか
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:09:11.36 ID:C9naQSKe
店内が臭い
8 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:10:03.02 ID:wQsq1TYD
牛丼つゆだくにとろろと卵つけて食うのが好きだったのに
最近とろろが無くて困る
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:10:31.46 ID:MxTeMXXr
豚めしと豚汁でブタがだぶってしまった
10 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 17:10:33.46 ID:AiuAMNuG
相次ぐ値上げで増収達成の間違いだろ
豚めしなんか280円で食えてたのに今じゃ350円だし
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 17:11:55.56 ID:Fl3QsKuk
定食類が高杉。

牛焼肉定食680円って何だよ?
12 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/09(月) 17:12:24.88 ID:FfkiZB4a
煮込みシチュー頼むと大盛り無料になるサービスあるじゃん。
隣の人が大盛りにしてたけどいくらなんでもあれは多すぎだろと思った先月の昼。
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:12:56.19 ID:vdYSSnsw
「しるだく」って言っちゃったけど構わないよな?
14 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/09(月) 17:13:44.11 ID:niHfEflJ
15 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 17:14:48.25 ID:Cb4tSg81 BE:402882825-PLT(12000)
うちの近所の松屋は常に汁少なめで嬉しい
店員の教育がちゃんとなってるわ
前行ってた松屋は店員のほとんどがおじや厨だったから
底の方の汁を紙で吸いながら食ってた
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 17:16:57.87 ID:u10A57tv
>>14
こんなキレイな色した卵が出てきたことねーわ
いつも絵の具の黄色のような黄身した卵
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 17:19:10.35 ID:aW+7ReXx
カウンターに七輪嵌め込んで肉セルフ焼きにしてみ
見事にコケるから
18 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 17:20:29.27 ID:yPW8WoFj

あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
19 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 17:26:29.71 ID:1QTwy8GG
>>9
無性にブタが喰いたい時によくやる
20 すずめちゃん(関西):2009/02/09(月) 17:29:01.07 ID:pSnKtrKD
>>18 何度見ても気持ち悪いからやめて
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 17:30:02.52 ID:kIISi+Y9
最近のカレーは、カレーというより
野菜ストロガノフ、という感じ。スパイスが足りない
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 17:30:11.97 ID:nQiRjiQz
豚飯を安くしろ
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:30:35.17 ID:iJDSzF0K
もうワンコインセットはやらない(やれない)のかなー?

牛めし(豚めし)+味噌汁+卵+サラダ
24 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:37:22.87 ID:C9naQSKe
狂牛病ブームの時のどこの部位使ってるのかわからないチキンカレーが一番好きだった
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:39:13.30 ID:FK5Ma+Fp
狂牛病初期の頃、「ウチはオージーだから安全です!」とアピールしてたのに、
牛肉輸入禁止になったとたんに止めたのはワロタ
26 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 17:40:53.38 ID:HuAmG8Kd
深夜徘徊部公式チェーン松屋!(ババーン)
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 17:52:39.16 ID:upaghV+W
290円セールやってると思い入ったら通常価格じゃないか!

紛らわしいスレタイつけるな!>>1
28 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:54:09.85 ID:m5E1zUJ9
タダとはいえ味噌汁って何であんなにクソ不味いん?
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:55:00.94 ID:FK5Ma+Fp
昔はもっと不味かった。
30 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 17:55:30.32 ID:Jolp4y5T
牛めし290円・カレー290円の頃の松屋は最強だったな
キムカル丼も昔のが柔らかくて美味かった
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 18:03:01.23 ID:mOGSw1Gb
事故米
32 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 18:03:11.54 ID:3j2oSKSH
昨日春日の松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ
そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。
っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
33 すずめちゃん(-長野):2009/02/09(月) 18:04:09.80 ID:HbTaMhBg
今日食べた
思ってた程不味くは無かった
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 18:08:32.92 ID:upaghV+W
松屋歴13年のオレはいまだバトルで負け知らず(-.-)/~
35 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 18:10:07.02 ID:eLRhuOyW
あんな美味しい味噌汁がタダなんて
俺たち派遣社員の強い味方だよ
儲かって当然
36 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/09(月) 18:13:54.72 ID:UGc9O7Su
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
松屋は中国野菜の宝石箱
喜んで食ってる奴は情弱バカ
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 18:14:40.99 ID:9qeRMowX
松屋の牛丼は甘いから嫌い 深みのない甘さ
38 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 18:15:42.92 ID:vfMLCjX8
カレーとビビン丼以外認めない
39 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 18:16:34.70 ID:uPojbmkj
松屋って味噌汁付きの値段だからいいよね
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 18:16:51.33 ID:S8xWZKRr
松屋恐いよ
ヵェノレ丼超恐いよ
41 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 18:17:46.86 ID:PmjE40nk
「ゴハンおかわり自由」を掲げる後発に対しては
まったく無力だよな。

一時期「新米おかわり自由キャンペーン」をやって
気骨を見せたが、あれ以来一回もやってないし
42 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 18:18:35.95 ID:Fy7PAlJ5
>>41
今は中国米だからね
43 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 18:19:16.41 ID:8pvZrBxD
松屋は肉がどうとか言うより米がなんかな…
44 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 18:20:15.13 ID:FK5Ma+Fp
>>41
その分量減らしてるからな。
45 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 18:23:54.72 ID:ezyFSFg0
>>32
全米が泣いた
46 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 18:26:06.21 ID:PmjE40nk

松屋の定食メニュー(おかわり別料金)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html#teishoku

やよい軒(おかわり自由)
http://www.yayoiken.com/menu/index.html

宮本むなし(おかわり自由)
http://www.ug-munashi.jp/menu.html

松屋でなければならないメリットは、既に無い。
ただ店舗数によるカバーが全国的なだけであって
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 18:28:58.43 ID:e8LTQ9ZH
松屋の牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 18:29:47.73 ID:T2dtnX6p
あつっ!みそしるあつっ!
49 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 18:31:51.37 ID:ycgZUV9j
松屋は立地がよい
すき家はなんで駅前にないんだ…
50 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 18:32:07.85 ID:YeTYODh/
>>15
松屋の牛めしはつゆだくじゃなきゃ食えないだろ。。
それと早く290円に戻せ
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 18:32:26.66 ID:pINWZmx6
47の改変コピパだが。
最後の
「お金が出来たら」
は泣けるな
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 18:33:23.43 ID:uuLY50en
不覚にも改変コピパにわろてしもたがな
53 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 18:34:35.18 ID:T2dtnX6p
>>50
多分不景気でまた牛丼屋デフレ戦争が始まると思うんだ。
54 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 19:58:21.80 ID:Fy7PAlJ5
新幹線高すぎ【値下げすべき】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233102182/


ぼったくりすぎです
55 すすめちゃん:2009/02/09(月) 20:02:20.34 ID:wbCVb6+o
俺が豚めし食いまくってたからな・・・
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 20:02:35.66 ID:jI7Fu9KJ
>>46
宮本むなしなんて東京には無いし、やよい軒も店舗数がまだまだ
57 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 20:08:46.55 ID:+oRVw8UM
【キーワード抽出】
対象スレ: 松屋フーズ 牛めし290円や大盛りサービスが好評で増収達成
キーワード: 蛙





抽出レス数:0
58 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 20:09:41.33 ID:qosrVRne
朝定でおぼんすらなくてエサ食ってる気分になって以来いってねえなあ
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 20:10:49.01 ID:wpiHB0bd
ききコーヒーならぬきき牛丼

食べてもどれが吉野家でどれがすき屋で
どれが松屋なんかわかんねーだろうな
60 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 20:16:32.81 ID:si4Ylny5
61 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 20:16:34.09 ID:oB41J0ly
勝手に味噌汁が付くメリットぐらいだろ
62 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 20:17:14.50 ID:D9F6ofZZ
Sガストみたく
朝定食ごはんおかわり自由にすればいいのに
63 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 20:17:40.44 ID:pCCtHhqB
>>59
吉野家だけ明らかに肉が違うと思うけど。松屋とすき家は区別つかないかもね。
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 20:19:07.98 ID:dpUh5ZeJ
すき家 甘い
松屋 普通
吉野家 なんか違う
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 20:19:12.35 ID:1x9MOmdX
便乗値上げの賜物だろうが
66 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 20:19:30.57 ID:4j0/QHjr
>>16
なか卯行きなはれ
あそこの卵はガチ
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 20:22:23.91 ID:FajAhn3b
つゆだくとか頼んでねーから!
なんで汁でグチャグチャなのかと!
小一時間問い詰めたい!
68 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 20:23:53.55 ID:t09iRJF2
すきやしか行かないが、あそこの豚肉は何か薬品に浸けてるんじゃないかってくらいおかしな味がする
69 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 20:25:04.07 ID:t8zwDLwr
>>56
神田にあったけど、もうなくなったのか
はえーな
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 20:29:50.83 ID:MUbM3Bqy
松屋は

食べ終わった後に平気でみそ汁を運んでくる

品だしの基本もできないクズを平気で現場に出す

なによりトップがだらしない

味は煮込みすぎたクズ肉をあったかいごはんでごまかしてる

券売機だけはやたらしっかりしてるw

腐ってるがなこの店
71 すずめちゃん(茨城県):2009/02/09(月) 20:31:07.24 ID:3tP42Op5
豚汁たけーんだよ
72 すずめちゃん(茨城県):2009/02/09(月) 20:39:32.50 ID:yk9zIulc
ビビン丼値上げしてから行ってない
73 すずめちゃん(福井県):2009/02/09(月) 20:42:38.66 ID:6Nr9spPN
松屋は店員最悪
ぼそぼそ早口でしゃべんな
あと客が入ってきて券売機で食券買ってカウンターに座ったら
しゃべってないで注文確認に来い きちんと水も出せ
口もつけてないうちからコップになんか浮遊させてんな
きちんと衛生管理しろ 明らかに唐辛子の粉が二つくらい泳いでるじゃねーか
ハンバーグもきちんと火を通せよ 
客が少なければバイト楽だろうけどそれでいいのか
松屋はこの経済不況期を生かして人材入れ替えを進めろ
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 20:45:24.07 ID:F5L5hEEk
>>56

宮本むなし、池袋にあったはずだが?
75 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 20:47:32.95 ID:PDudukOP
>>69
店舗情報見たらマジで都内一店もないわ。
名古屋と大阪に多いな。
特に関西に店舗むっちゃ多い、東京は競争相手が多すぎでやっていけなかったんでしょ。
76 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 20:55:56.33 ID:BToe2wKt
松屋よく行ってたが
松屋の斜向かいにめしや丼(やよい軒の前身)出来てから行かなくなった
77 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 22:29:11.06 ID:x/toBPYR
松屋ならジャージで行けるw
78 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 22:30:59.76 ID:IPFWkZMT
松屋行くと軽い異文化交流が楽しめる。
79 すずめちゃん(東日本):2009/02/09(月) 22:31:08.87 ID:SJf+gUSp
何で松屋のメニューって、あんなに朝鮮臭いの?
80 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 22:32:12.49 ID:CKDdkCRF
福生駅前の松やは改装したかな あまりに汚くて場末感充満してた
81 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 22:33:34.10 ID:YMxDLBtb
松屋の豚汁なんかとんこつ味じゃね
82 きんちゃん(catv?):2009/02/09(月) 22:41:06.54 ID:iUnG9rOG
ステンレス製ランチ皿だった時代から比べれば、
内外装ともに明るく、マシになったと思う。
昔の松屋は殺伐としてた。
そしてなぜか牛皿を頼む人が多かった。
83 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:41:17.24 ID:Mzs9zXXz
なか卯の親子丼はガチでうまいよ
牛丼なんか食ってるのは情報弱者
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 22:42:17.22 ID:Mzs9zXXz
>>74
ちょっと前に東京からは完全撤退した
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 22:43:07.27 ID:3/23/Dn+
豚生姜焼き定食のダブル値下げしろ。
86 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 22:45:47.24 ID:EOycIMW+
なんか文句の多いスレだな
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 22:53:38.34 ID:iVv4ExnY
カレーウマー
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 22:55:01.14 ID:N4wIGrhC
ここの定食食べるならやよい軒行くと思ってたけど
やよい軒は知らない間に値上げしてるからどっちもどっちだ
89 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 22:56:40.51 ID:PDudukOP
まず弥生軒が近所にまったくない。
駅前は吉野家すらない、松屋か日高屋のみ
もっと店舗増やしてくれ
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:02:54.89 ID:jI7Fu9KJ
>>89
うちの駅もその組み合わせだw
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:10:46.72 ID:J1zjW4p9
味噌汁のワカメが変色して黄色になっているのを見ても何も感じない味覚障害がある奴の食い物

普通の奴は絶対に口に出来ないレベルの廃棄物
92 すずめちゃん(岩手県):2009/02/09(月) 23:12:14.23 ID:zCvTEdxH
何を言っても半田屋に勝てるチェーンは見あたらないがな
93 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 23:14:54.08 ID:RD4LaT5l
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:16:22.81 ID:3rahRZ48
牛丼がいつまでたってもまずいままだな。
未だに豚ドンのほうがうまいわ。
95 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 23:22:09.80 ID:e6fjyRnB
>>59
すきや 味濃い 汁ダクダク
ヨシノ 味普通 汁普通
まっつ 味薄め 汁少なめ 玉ねぎ固め
なかゥ 味やや濃い  汁忘れた しいたけ

俺は当てる自信がある
96 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:23:10.65 ID:l2zzF+fY
アメリカのマックみたいな位置になったな松屋 底辺が底辺の為にメシを出すって場所
97 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 23:23:39.77 ID:93DhBHcZ
洋食に味噌汁つけるセンスっていったい何なの? ステキ!
98 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:24:50.42 ID:8JikpIPG
松屋は定食は結構高いぞ
99 すずめちゃん(東日本):2009/02/09(月) 23:25:54.61 ID:SJf+gUSp
調理法と味が底辺
100 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:29:45.70 ID:GA6irBa4
ハヤシ復活希望
101 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:31:25.02 ID:QzHmi0Aa
もう5年も松屋に行ってないや。
牛丼がイマイチで、マーボー系が美味かった記憶にしかない。
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:31:40.00 ID:MABA6W1K
不味い牛めしやカレーなんてやめちゃって
定食だけにしぼった方がいいかも
103 すずめちゃん(大分県):2009/02/09(月) 23:34:41.67 ID:os8MZGtS
まあ何だかんだ言って結局は
松屋>>らんぷ亭>なか卯>>すき家>>>>吉野家
なんだよな
104 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:37:47.78 ID:GA6irBa4
吉野家だけはねぇわ
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 23:40:24.82 ID:whsegnge
べちゃ飯ってなんで出来ちゃうんだよ
単に水の量を間違えたから?蒸らし時間が足りないから?
チェーン店であり得るのそんなの?
106 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 23:41:14.43 ID:cY6RsY+G
松屋は好きだが松屋メニュー的には豚めし>牛めしだろう
もっといえばカルビ丼>豚めし>牛めしだろう
12日からチキンステーキ?定食たのしみだわあ
107 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/09(月) 23:42:01.91 ID:QEdMLJVp
西院駅前の松屋によく行ってたが、しょっちゅうお冷やにゴミが入ってた。
たぶん鉄の水道管が錆びてんじゃないかな。
茶色い小さな粒が水に混じってんの。
一度FC元に改善依頼メール出したけど、一向に良くならなかったので最近は全然行ってない。
通りすがりに覗くと今でも客はいるみたい。
貧乏学生と半島系の多い地区だからな。
潰れることはないんだろう。
108 すずめちゃん(東海):2009/02/09(月) 23:43:01.88 ID:U6vtoscZ
すき家はカレーが皿から丼みたいなのに代わってから行ってない
今ではライスも機械で自動的に出るみたいだし
大盛りカレー頼んで皿いっぱいのライスとルーをもう一度食べたい
109 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 23:44:13.98 ID:iJXPvlTG
松屋のごはんっておいしい。
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:45:46.64 ID:Mzs9zXXz
牛丼食うぐらいなら、てんやかなか卯の親子丼の方が
絶対に美味いと俺がいつも言ってくれるのに賛同する奴がいないとか
ν速完全に終わったな
111 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 23:48:03.53 ID:N2zNWuSP
松屋は新メニューが出るたびに韓国料理が増えて
今やメニューの半分が韓国料理。最近は聞きなれない韓国料理も出す。
店内は常にキムチ臭く、店員だけは国産かと思ったら
「イラシャマセー」とか言って、日本人客を滅入らせる。
112 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 23:48:27.54 ID:PDudukOP
知らん間にほとんどの食材が中国産をやめちゃったけど松屋に何があったのかな。
113 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 23:49:01.21 ID:/rBXczEM
牛丼屋の順位ってどうなってるの?
114 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:50:42.01 ID:Mzs9zXXz
>>113
すき家が吉野家を抜いた
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:52:00.54 ID:mMau4C49
近所の松屋は日本語が通じない漢字一文字ばっか
せめてまともに受け答えができるやつ置いとけよ
116 すずめちゃん(東海):2009/02/09(月) 23:52:56.95 ID:bsc1qw7U
24時間ランチ出してくれるさくら水産作ってほしい
117 すずめちゃん(東海):2009/02/09(月) 23:53:45.32 ID:U6vtoscZ
吉野家ってドライブスルーってあるの?
すき家やなか卯は当たり前の様にあるんだけど
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:55:04.32 ID:qHbE46eP
すき屋は牛丼屋ってカテゴリーなの?
もはや別物
119 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 23:55:34.26 ID:Mzs9zXXz
>>117
田舎者って牛丼屋ごときにわざわざ車でいくの?
都内じゃ考えれないんだが。
120 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 23:56:23.52 ID:wRbJUpcm
松屋の定食好き。
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 23:58:08.01 ID:qHbE46eP
>>120
カルビ定が580円から680円になってから行ってないんだが
メニュー変わった?
122 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/09(月) 23:58:21.74 ID:FaWQHHfL
>>119
車で行くモンなんだわ、田舎はマジで
だから近所のすき屋はドライブスルーがある
123 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 23:59:35.99 ID:yNCK75Ne
歳とってくると夜中に牛丼はキツくなり始める
24h系はマックとか牛丼屋ばっかりでもう嫌々。
海鮮系とかサッパリめなものを始めてくれねぇかな
124 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 00:00:17.51 ID:/07XXOMY
むしろ都内のほうが特殊だろう。東京以外の首都圏でもだいたい駐車場あるよ(駅前以外は
125 すずめちゃん(愛知県):2009/02/10(火) 00:00:17.88 ID:YGzTouIx
歳とってなくても夜中に牛丼なんざキツイわ
126 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/10(火) 00:00:53.77 ID:eREm7yEK
夜中には24時間の回転寿司に行くのが好き
127 すずめちゃん(関西地方):2009/02/10(火) 00:01:47.19 ID:HttlVzwf
牛丼を牛飯という理由がわからん
理由がわからない物は気持ち悪いから利用しないようにしている
128 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 00:02:03.23 ID:jjUueG6n
>>123
日高屋でタンメン喰うとか
富士そば行くとかしろよ
129 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 00:02:45.07 ID:hrpah7km
松屋っておかわり自由だよね
130 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 00:02:45.60 ID:/07XXOMY
>>127
ぎゅうめしって響きは俺も気持ち悪いと思うぜ
131 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/10(火) 00:02:52.58 ID:mgs/6cqs
>>123
すき屋にいけばまぐろ丼あるだろ
やよい軒とかも
132 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 00:03:03.95 ID:ZTG7SOu/
>>123
はなまるうどんとかでいいだろ
栃木にあるか知らんがw
133 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 00:05:03.07 ID:6gwQ7dJw
 こじき飯
134 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 00:05:21.77 ID:h64nvpqO
>>>>124
都内でも国道6号沿いの葛飾区あたりには駐車場つき店舗あるけど
ドライブスルーはなかったような
135 すずめちゃん(京都府):2009/02/10(火) 00:05:58.63 ID:ZTG7SOu/
ちょっと貧しそうな家族が食べに来てると居心地が悪い
136 すずめちゃん(栃木県):2009/02/10(火) 00:10:01.78 ID:q+WrYOSY
地域格差感じるわー

>>128 そんな店知らんw
>>131 栃木には知る限りまぐろ丼なんて無い
>>132 はなまるうどんも知る限り無いw

場違い杉る栃木…
137 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:10:33.84 ID:c/o0WFJV
>>134
あそこいつもガラガラじゃん
138 すずめちゃん(千葉県):2009/02/10(火) 00:10:57.38 ID:MJNSaz3a
株主優待うめえ
139 すずめちゃん(東日本):2009/02/10(火) 00:11:37.62 ID:jjUueG6n
>>136
悪かった。
黙って餃子でも食っててくれ
140 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:14:13.72 ID:LEQHGw2q
>>127
お前のそういう所、先生は嫌いじゃないよ。
でもな、お前が大学中退してからもう四年だ。
そろそろ社会に出てみるとその価値観も変わってくると思うぞ。
お前は根は真面目な子でやればできる奴だって先生は信じてる。
バイトでも良いから働いて、少しは親御さんを安心させてやれよ。
141 すずめちゃん(catv?):2009/02/10(火) 00:34:50.32 ID:h64nvpqO
どこの誤爆だよこれ
142 すずめちゃん(dion軍):2009/02/10(火) 00:36:35.05 ID:decl1Jqf
会社の冷凍庫に牛丼やらハンバーグやらたくさんある
143 すずめちゃん(長屋):2009/02/10(火) 00:36:47.54 ID:ZhjOIy3x
今日久しぶりに豚汁つきで食ったらなかなかうまかった
144 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:39:06.88 ID:7YOYfCv3
コープで売ってる吉野屋の冷凍牛丼の素ウマイよ
145 すずめちゃん(岡山県):2009/02/10(火) 00:44:16.67 ID:zN9/SKCS
豚汁と豚丼食ってるわ
すき屋は食中毒になったことがあるのでもう一生いかない
吉野屋はたまに行く
なか卯は量が少ないので行きづらい
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/10(火) 00:44:47.56 ID:6jduyKy8
松屋の定食高すぎなんだよ
かといって豚丼とかもすき家より高いせいで頼むとなんか負けた気がするから結局定食を頼む
そして後から他の店行けば良かったと後悔するんだ・・・・

でもなぜかたまに入ってしまう中毒性もあるんだなこれが
147 すすめちゃん
やよい軒いいよな。
定食食いたくなると行く。