アメリカも信用できないし平成の日独伊三国同盟を結ぶべきじゃね
1 :
依頼747:
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009020801000092.html 防衛相、安保で欧州と連携強化 ドイツで表明
【ミュンヘン7日共同】浜田靖一防衛相は7日午後(日本時間8日未明)、ドイツ・ミュンヘンで
開かれた安全保障会議で演説し、インド洋での自衛隊の欧州各国艦船などへの給油活動を踏まえ
「欧州、北大西洋条約機構(NATO)とのより緊密な連携を望む」と述べ、安全保障分野で欧州
各国との協力関係を強化する考えを表明した。
国際テロや海賊問題については「1国だけで解決することはできない」とした上で、ソマリア沖
などの海賊対策を念頭に「地球規模の安全保障上の課題に幅広く取り組む上で必要な法的措置に
ついて、国民のコンセンサスを得るよう努力している」と述べた。
発令準備中の海上警備行動では日本に関係のない外国船は護衛対象外のため、新法で対象とする
考えを示し理解を求めた発言だ。
本来任務化された自衛隊の国際平和協力活動に関しては「わが国には国際平和にこれまで以上に
貢献し得る潜在能力がある。教育訓練態勢の整備などで国際平和協力活動に対する自衛隊の能力を
高めている」と述べ、積極的に取り組む姿勢を強調した。
むしろ日本抜きで
3 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 10:24:27.20 ID:mxjU8xyh
イタ公イラネ
4 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 10:27:32.11 ID:IxDqJKb6
日独でよろし。あとロシアは出方しだいで参加さしてやりたい。
外交に信用とかそういうのを持ち出すのは無能の証明
反米ならイランかイラク入れて日独イ
8 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 10:31:02.50 ID:ojRDnuQo
>>4 ロシアなんて最も信用できないだろw
何度裏切ってるんだ
ヘタリアいらね。
日独、でフィンランドかインドがいいんじゃない?
日本にとっては米中露、おまけでインド、かなり下がって豪州の中から選ぶしかない
戦前ならまだしも今じゃ独伊とか英仏とか欧州の国は旅行先の一つぐらいの存在感でしかない
伊はこないだ日本の常任理事国入りに反対したばっかじゃん
13 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 11:19:30.65 ID:ojRDnuQo
地政学的には日韓台がベストなんだけどな
中国とロシアに対抗するって意味では
14 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 11:21:02.48 ID:jxVGEGNq
あれ、ドイツトイヤリーって中悪いんじゃないの?
15 :
すずめちゃん(九州):2009/02/09(月) 11:22:26.27 ID:XDFlI2S8
ドイツには期待してる
中国とは協調路線を進むべき。
ある意味、外交の保険になる。
日本もきちんと二枚舌を持っとかないとな。
中国とは付かず離れずがお互いに都合いいんじゃね
18 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 15:06:06.41 ID:zrHwBbs3
>>11 日本も欧州と同格程度だと思うんだが、選り好みできるのかと
19 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 15:08:55.33 ID:SzcvqDsL
日独印フィンだな
21 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 15:18:18.88 ID:ojRDnuQo
何でフィンランドなんだw
弱小国だろ
今度はイタ公外す、って約束だろ
23 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 15:20:06.85 ID:bTpz8QtO
イタリアいらね
24 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 15:20:27.16 ID:GPHTcbnq
イタリアはヘタレだから駄目
ビザでも食ってろデ…ヘタレ
25 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 15:21:01.66 ID:75C1Um2y
イタ公抜きな。
26 :
きんちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 15:21:38.69 ID:sNt9ET5Y
世界でいわゆる変わり者軍団ですね
27 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 15:22:08.49 ID:PNKOgzev
イタリアはナンパ係で
28 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 15:22:53.41 ID:dmMClF1d
>>17 手土産代わりに朝鮮南北もろとも中国領と公認してやれ!
29 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 15:23:35.66 ID:ULXtgPIo
30 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 15:24:05.26 ID:r2eWUZRz
ドイツは日本以上に骨抜きにされてね?
31 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 15:24:27.65 ID:dmMClF1d
>>18 そういう意味じゃなくて日本からすれば欧州は遠すぎて同盟とか無意味と言いたかった
33 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 15:24:59.37 ID:75C1Um2y
34 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 15:25:34.75 ID:dmMClF1d
やっぱり信用出来るのは大国インドじゃろがい!
ドイツは信用できる。
イタリアが信用できない。
ロシアも信用できない
中国も信用できない
や、やっぱりアメリカだけ?
>>35 アメリカも北のテロ支援国家指定を解除したしなぁ
信頼出来ないから同盟は無理と考えるのは短絡的
裏切ったら報復すると、裏切らないようにさせるべきじゃね
日独印フィン台がいいなw
日独伊同盟組んだら韓国人発狂だな
日本強いけど組む相手がいないよな…
中国と仲良かったら最強のコンビなんだろうけど