塩が湿ってしまったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

湿って使いにくくなった塩に炒ったコメを少量混ぜておくと、
コメが湿気を吸収し、塩がさらさらする。

http://file.chosunonline.com//article/2009/02/09/472051333259537097.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20090209000005

依頼o(*^▽^*)o
2 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 09:03:20.54 ID:YVks7rDb
電子レンジ
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:03:36.05 ID:pyNFz2+c
なめればおけ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:03:47.25 ID:hEFHs2Hx
おぐ
5 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 09:03:53.95 ID:THM5b9kr
レンジでチンしろよ
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:03:53.97 ID:AV7pUENh
伯方の塩
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:04:04.57 ID:Nug++77j
酢?
8 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:04:23.08 ID:S+NjgUf8
塩だけにどうしぉもないね
9 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 09:04:28.75 ID:twtJsyRn
塩を足せばよい
10 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 09:04:33.59 ID:g/fj/r1G
これは新趣向だな

塩を使うんじゃなくて、塩が困った状態になったときの対策とはな
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 09:04:46.09 ID:cvIF5TaZ
米はどうすんだよ
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:04:47.74 ID:ioJDyZf1
朝鮮日報の絵、なんかシュールで好きだわ
あのジーンズ裁判で黒人を真っ黒に描いた奴とかw
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:04:58.66 ID:M1k7+A7M
フライパンで炙ればいいのに
14 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/09(月) 09:05:13.00 ID:MmvQJzh4
常識すぎて得した感がない
15 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 09:05:19.51 ID:2egNUQve
塩スレ久しぶりだな
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 09:06:21.64 ID:BVh9jSjz
17 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 09:06:49.11 ID:BUaEw2pg
え、昔っからやってることをマメ知識的に披露するのってアリなん?

18 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 09:06:53.72 ID:th2wDCtt
数年前に全く同じのやったことあるだろ
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:07:10.10 ID:9qosjZHf
これ塩じゃなくて、米が役に立つんじゃねーか
20 すずめちゃん(徳島県):2009/02/09(月) 09:07:14.48 ID:ZiXvlHIG
酢を混ぜるのかと
21 すずめちゃん(岡山県):2009/02/09(月) 09:07:24.35 ID:Av/3FPmv
酢をいれたほうがいいのではないか?
22 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/09(月) 09:07:26.96 ID:mXAnNbiO
↓そろそろAA
23 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 09:07:37.66 ID:XL4AVx0p
酢をいれりゃいい
24 すずめちゃん(福岡県):2009/02/09(月) 09:07:46.70 ID:THM5b9kr
湿って塩厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 09:07:55.98 ID:z2n+V2vj
喫茶店で入ってるだろ。米のようなもの。
26 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/09(月) 09:08:04.45 ID:ej4o2V8C
米が蓋の穴に詰まって出なくなるまでが塩
27 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/09(月) 09:08:11.05 ID:AiFTfq3O
喫茶店の塩とかでよくあるな
28 すずめちゃん(富山県):2009/02/09(月) 09:08:19.01 ID:zG+p6EBQ
混ぜた後どうやってわけるの?
29 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 09:08:22.53 ID:2ZR0al8T BE:515084827-PLT(12003)

一人では何もできない塩厨悔し涙www
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:08:34.50 ID:iCJMkCid
そるとなく酢を入れる
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 09:08:46.30 ID:6o8o45yd
ひらめきニダーAAは?
32 すずめちゃん(岡山県):2009/02/09(月) 09:09:02.79 ID:Av/3FPmv
つーか真似してたけど炒ってなかった
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 09:09:05.39 ID:bdLs4jIu
相変わらず酢は役立たずだなw
34 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 09:09:14.97 ID:6t7tNhHC
そうだな、まず酢か塩がないとなにもできないもんな
35 すずめちゃん(岡山県):2009/02/09(月) 09:09:42.00 ID:DHAjxIma
ついに第3勢力が現われたのか
36 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 09:09:58.19 ID:Q36tGsrx
砂糖にグラニュー糖を混ぜると大きな塊ができない
37 すずめちゃん(東海):2009/02/09(月) 09:10:37.61 ID:V6ui36ai
Oh! sally(sorry)
38 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 09:10:38.69 ID:B695CPXz
このスレは伸びない
39 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/09(月) 09:11:22.91 ID:Bzrg9bDV
ほんとうに塩が好きな連中だな。

でも雑草対策で塩を撒く以上のインパクトは無いな。

40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 09:12:09.20 ID:eDtI4QGS
第三の勢力 砂 糖
41 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 09:12:32.97 ID:F3xTPQ+K
米?
42 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 09:13:59.71 ID:EOycIMW+
小麦厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:14:46.36 ID:9dmoD52O
これは前にもあったネタだぞ。ニュー速でスレ立ってた。
使い回しかw
44 すずめちゃん(京都府):2009/02/09(月) 09:15:34.99 ID:KvIZEAtf
塩が乾いてないと困るケースが無い
なめくじにかける時くらいか
45 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 09:17:02.99 ID:aHVHYp/H
今日から三国鼎立時代です
46 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 09:18:16.58 ID:RpcMno23
菅しか尾
47 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 09:19:25.96 ID:0cRfm04k
塩を炒った方が早くね?
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 09:20:09.52 ID:duMwtSYB
塩に頼もしい助っ人現る!
それに引き替え酢厨ときたら・・・(笑)
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:20:11.52 ID:bmE/tWyI
頭韻を踏んでいて妙なリズム感がある。 >>スレタイ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:20:30.50 ID:ee7LQsdI
わざわざ米炒めて一緒に入れる手間が面倒だ
51 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 09:20:38.15 ID:k8/6MnMI
酢か塩厨共に憤死www
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:20:57.46 ID:2SSKuxvv
鍋で煎れ、タコ

53 すずめちゃん(東日本):2009/02/09(月) 09:22:09.22 ID:X1dwB21e
塩厨はいつも湿ってるよね
54 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:22:10.27 ID:9dmoD52O
マジレスすると,これは日本でもポピュラーだな。
レストランとか喫茶店の卓上塩の中に,米粒が数粒入ってるのが確認できるよ。
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 09:23:13.69 ID:UZ1sdBW6
無水酢酸をいれるのだとばっかり・・・
56 するめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 09:24:03.00 ID:y8OkXKJn
57 すずめちゃん(栃木県):2009/02/09(月) 09:28:25.44 ID:hi3dkR7c BE:91837793-2BP(1959)
米厨歓喜wwwwwwwwwww
58 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 09:28:53.40 ID:H4sfFB3B
買いなおし
59 すずめちゃん(茨城県):2009/02/09(月) 09:30:45.07 ID:EInujVNX
値段の高い塩って最初から湿ってるのが多い
なんでだ
60 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 09:33:54.72 ID:OFtkDTyg

                 ,. -───- 、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::;. - r r r r r -、:::::ヽ
                 l:::::/         \:::l
                  l:::/               l:::|
                  |::| -─-       -─‐ l::|
                  rヘl  ー--      --‐  l^l
             \ l       、_,.       lノ
                  Tヽ    、___,.    /:l
           ,r‐ 、     \\          /:ノ
        / l  \      ̄ 〕    〔  ̄
          l ヽ   と^lヾー''丁\ //⌒ヽ         ___
        ヽ \   V___  ̄ ^  ̄    \       |─┤
          \ \:ノ  ∴ |      | ̄ \ /\    /  ̄ \
              ̄ ∵∴∵┴──--、!___.l   ヽ__  |     |
                    / ∵ rヘノ^ーz、 l──‐UUUノ┘ |     |
     ───────\ー┴-----┴ノ──────|     |
                    `ー------‐'          `ー──'
61 すずめちゃん(富山県):2009/02/09(月) 09:34:12.15 ID:zG+p6EBQ
仕事はえーよw
62 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/09(月) 09:34:15.04 ID:d5NT2k2x
>>1
その後米取り除かないと虫わくから
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 09:34:22.21 ID:6XylPSmr
ミネラルが多いと湿った感じになりやすい

というか米入れるのは有名だろ かなり効果てきめんだぜ
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:34:54.09 ID:ioJDyZf1
>>60
無駄に仕事速すぎだろww
65 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 09:35:43.88 ID:68fdXjJO
 ノ─
土 △
  皿
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 09:36:23.06 ID:VRcepBOM
煎るんだ
67 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 09:38:25.76 ID:roihcJb3
このAAどこで使うんだよ
68 すずめちゃん(岡山県):2009/02/09(月) 09:46:42.92 ID:Av/3FPmv
>>60
ふう・・・
69 すすめちゃん:2009/02/09(月) 09:48:21.66 ID:bucGSx/K
酢が無い
0点
70 すずめちゃん(中国地方):2009/02/09(月) 09:52:57.40 ID:cR2hIgF+
酢が湿っても対策できないwwww
酢厨涙目wwwww
71 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 10:12:00.55 ID:na+F4EcM
>>60
GJ
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 10:34:08.51 ID:nyutyB30
これが酢でどうにかできたのなら評価せずにはいられなかったのだが
73 すずめちゃん(長野県):2009/02/09(月) 11:29:19.47 ID:7wZ/ztVd
>>60
その能力他に使えないのか?
74 つばめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 12:32:52.30 ID:haMmo1vM
酢の風味がとんだ時の対処法教えろ
75 すずめちゃん(福井県):2009/02/09(月) 12:34:11.07 ID:YvZGhOdO
酢がすっぱい時は
76 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 12:35:09.91 ID:92dPx/OR
絵見たらどうみてもフライパンで炒めてるんですけどwwwww
混ぜるだけじゃないジャンwwww
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 12:36:02.81 ID:u4KoDr+8
>>25
そういえば入ってたなw
あれは何だろうと思ってたよ
78 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 12:36:56.36 ID:u4KoDr+8
>>76
>>1をよく読め

>炒ったコメ
漢字読める?
79 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 12:37:36.35 ID:cgw+JsKr
新勢力米厨大歓喜wwwwwwwww
80 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 12:39:39.83 ID:92dPx/OR
炒ったコメって書いてある。

あ、俺勘違いしてた
フライパンに入ってるのコメで塩を追加で入れてるんだ?
フライパンに塩入っててすでに炒めてるジャン!とか思ったわ

なんかごめんなさい
81 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 12:45:02.07 ID:Lhkj8cOH
玄米茶にはすでに炒った米とポン加工した米が入っているので
レンジで数秒チンすりゃ手間要らずの乾燥剤が出来る。
82 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 12:46:26.86 ID:u9zJ7qMk
酢厨大本営発表wwwwwwwwwwwww
83 きんちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 12:47:26.32 ID:+kVTe5Fr
塩にはお米
砂糖にはパン

ほぼ常識レベルだろ
84 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/09(月) 12:48:27.60 ID:04xDQGBV
今回はお酢の出番はない
85 すずめちゃん(三重県):2009/02/09(月) 12:51:10.49 ID:QRwDiy97
お菓子の乾燥剤入れておけ
86 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 12:51:30.93 ID:2vFxDnGR
上から塩を足してごまかせばよい
87 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 12:52:25.94 ID:vjdRdQcc
88 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 12:53:22.14 ID:0y0HvlXb
一方ロシアはシリカゲルを使った
89 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 12:53:38.09 ID:0YzWGPJa
>>1
そのために米を炒るのかよ。塩を炒れば乾燥するだろうに。湿った塩が乾いたら塊になるだろ。
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 12:53:51.82 ID:Mtvc+E4r
湿るとかホント塩は使えねえな
91 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 12:54:26.16 ID:4ffYp6Ad
酢飯がいちばんだな
92 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 12:55:32.25 ID:jtuu5zg+
これは20年以上前からすでに家でやっている
93 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 12:56:26.12 ID:WXdWtJgC
絵がおかしくないか
94 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 12:56:37.72 ID:MzTaJ7io
久々に見た
95 いなごちゃん(福岡県):2009/02/09(月) 12:57:54.30 ID:9pCqN4pC BE:772942346-2BP(6250)
塩厨困惑wwwww
96 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 12:58:00.25 ID:umOai3mz
>>89
自分ちの塩炒ってみろバカ
97 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 12:58:17.37 ID:hSft93Lx
酢かし…
なん…だと?
98 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/09(月) 12:59:17.46 ID:sHzFuxhO
>>1
フライパンの中身ちがくね
99 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 12:59:30.40 ID:BhXWRrqD
>>60
完成度高い
100 すずめちゃん(九州):2009/02/09(月) 12:59:53.87 ID:ALI6XUYs
酢厨脂肪w
101 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/09(月) 13:01:15.64 ID:sHzFuxhO
>>1
フライパンの右のビンって…

酢?
102 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:01:18.40 ID:0YzWGPJa
>>96
現実に時々やってますが何か?
まさか「塩を炒ったらバチバチはぜちゃってしょうがねえや」とか言っちゃうんじゃないだろうな?朝鮮人らしいわ。
103 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 13:02:39.04 ID:umOai3mz
>>102
あそう、焼けたマズイ塩食っててね情弱くん^^
104 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:03:19.78 ID:19ARJAvo BE:607836454-PLT(12021)

なにが塩が湿ったらだよwwww
塩は水分消し去るから湿るわけないだろw
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 13:03:51.00 ID:Mtvc+E4r
マジ喧嘩ワロタ
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 13:05:37.52 ID:3bQg2XFd
>>102
>>103

なかいいな
107 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 13:06:17.45 ID:egXx8vFX
湿った塩はフライパンで炒ったらええがな
さらっさらになるまでフライパンを振りながら炒ればいい
炒り塩もうまいぞ
108 きんちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 13:07:06.60 ID:sNt9ET5Y
酢をかけたら余計に湿ったでござる
109 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 13:07:35.68 ID:4lrXPtjF
塩に炒り米は常識レベルだろ
もっとアクロバティックな方法で解決してくれ
110 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 13:08:24.11 ID:whvTWi4c
砂糖にも使えるの?
111 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 13:08:57.70 ID:S24mJT81
塩が湿ってしおしおに
112 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 13:09:29.96 ID:ddGY7uXk
シラカゲルいれればいいだろハゲ
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 13:09:49.57 ID:nyQVk7ye
新しいのを買う
114 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:10:17.63 ID:0YzWGPJa
>>103
無知無学脊髄反射、まるで昆虫の朝鮮人であるおまいは工業用塩でも使ってろよ。
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:10:41.67 ID:+w3uhmW/
おめでとうございます!セシリアの純情獲得!
116 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/09(月) 13:11:11.83 ID:DGEOn0lU
おいお前らもしかして湿った塩は油でカラッと揚げたらいいんじゃね?
117 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 13:11:47.25 ID:umOai3mz
>>114
はいはい、安モンの塩瓶使ってるんすねww普通ちょっとやそっとじゃ湿らないからw
118 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:12:09.40 ID:L4hOzCPt
レストランなんかで見掛けると、
つい小刻みに振って米粒を浮上させたくなってしまう
119 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 13:15:25.36 ID:L+82318O
>>114
実際に工業用塩を使っていますけど何か?
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061108058
120 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:16:50.16 ID:+w3uhmW/
ごちゃごちゃ書くとしおじゃなくてえんにみえる
121 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:18:23.95 ID:0YzWGPJa
>>117
いや基本は岩塩を削って使ってるけど?パスタ茹でる時とかはあら塩だな。おまいは精製塩か。今度から工業用塩だぞ、わかったな?約束だぞ。
122 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:23:53.96 ID:L4hOzCPt
塩が湿るのはにがり成分(マグネシウム塩)が吸湿しやすいせい(これを潮解性という)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E8%A7%A3
123 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 13:25:17.29 ID:umOai3mz
>>121
プw岩塩削ってるんすかwwwwwww
おもろいっすねwwww俺は精製塩使ってるっすwww
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:27:17.76 ID:xOvo0P0X
すげえ久しぶり立ったから俺が塩厨だったか酢厨だったか忘れた
125 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 13:27:42.10 ID:rjCn6Wuk
砂糖でもおk?
126 すずめちゃん(関西):2009/02/09(月) 13:27:58.65 ID:Y4rgz4BP
>>121
どっちでもいいだろJK。昼間からムキになんなよwみっともないw
127 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:29:09.19 ID:0YzWGPJa
>>123
岩塩のどこがどう面白いのか説明どうぞ。
128 すずめちゃん(東海):2009/02/09(月) 13:29:55.60 ID:Lr5wCN+b
バランス
129 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 13:31:02.66 ID:UAxPjTlr
天日に干せばいいんじゃね?
130 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:31:27.14 ID:0YzWGPJa
>>123
精製塩って、よっぽど安もんじゃねえの。でも今度からは工業用塩だぞ。わかったね?
131 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:32:14.12 ID:ZgNLgNv0
塩気違いがいるw
きめえw
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 13:32:39.60 ID:MuSmacEu
ID:umOai3mz
ID:0YzWGPJa
塩厨仲間割れあわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
133 すずめちゃん(愛知県):2009/02/09(月) 13:33:10.39 ID:6eITEn0b
昔の塩によく入ってたな
134 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 13:33:19.22 ID:M4Sbesd5
酢か塩
135 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:33:21.06 ID:19ARJAvo BE:364702234-PLT(12021)

たかが塩になに熱くなっちゃってんの?
ニートのくせに
136 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:34:16.09 ID:tdaUryOi
まさかの米
137 すずめちゃん(広島県):2009/02/09(月) 13:34:35.44 ID:+HkbadRA
塩厨w
138 すずめちゃん(徳島県):2009/02/09(月) 13:34:47.97 ID:pqANTIbh
喫茶店の席にある瓶の塩の謎が今解けた
139 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 13:35:27.47 ID:WAHucS8u
塩で無限ナンピンすればいい
140 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 13:35:49.95 ID:Q4+2zUo4
お前らケンカすんなよ。
米と塩と酢は手を取り合うべきなのに。
時すでにおすしか。
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 13:37:07.07 ID:OBeyhSvs
新しい塩を買ったほうが
手間隙考えて経済的だと思う
142 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:39:30.57 ID:0YzWGPJa
大人気なかった。正直すまんかった。「だいにんき」ではないからね。
143 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 13:41:07.26 ID:umOai3mz
>>142
大人げってまだ居るのかよよっぽどガキなんだな。
使ってる岩塩の生産地言ってみな。どうせ何処産がいいとかなんもわからずに使ってんだろ。
コーヒーはモカかキリマンジャロとか言ってる糞アホと一緒。
144 すずめちゃん(石川県):2009/02/09(月) 13:42:29.32 ID:umOai3mz
そもそも岩塩を使ってるということ自体ウソ臭いね。
使ってるとしたらその岩塩に見合うレベルの食材つかってんのか?タコが
145 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:42:31.85 ID:0YzWGPJa
>>143
泣きじゃくるなよ・・・
146 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 13:42:37.81 ID:TUL0QLgv
天麩羅に塩(笑)焼き鳥にwww 焼き肉にwwww(爆笑)
147 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 13:44:22.98 ID:Dgjzdp3Y
湿って再結晶した塊はどうすりゃ委員だよ
148 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 13:45:56.38 ID:0YzWGPJa
>>144
岩塩が雲の上の高級調味料なのか・・・
そのへんのスーパーで当り前に売ってるのに・・・
見合うレベルの食材・・・?
ただの塩なんだが・・・
149 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:46:40.81 ID:BultqK5M
>>147
塩をかけてその塩に水分を吸い取らせればよい。
150 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 13:48:26.26 ID:4lrXPtjF
>>147
金鎚で粉砕
151 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:49:17.44 ID:2ICgygEe
酢でも入れておけ
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 13:51:20.33 ID:gdtlKZbq
ホントスレタイで一発でわかるよなwwwww
塩厨哀れwwwwww酢厨歓喜wwwwwwwwww
153 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 13:55:05.30 ID:MkLiNlmV
塩厨とか米厨とか何なんだよwww
初めて聞いたわ
154 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 13:59:51.51 ID:3Z5Utu2/
岩塩厨vs精製塩厨
これだからν即はすげえや
155 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 14:01:28.69 ID:ZgNLgNv0
>>154
どっかで引っ込みがつかなくなっちゃうんだろうね。
フェードアウトしちゃったら逃げたと思われるもんだから必死w
156 すずめちゃん(関西):2009/02/09(月) 14:01:47.48 ID:cVbwHTY5
草い奴は草板で氏ねばいいと思う
157 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 14:02:05.69 ID:OE5yv8yY
トマトにかけたときに一番美味しい塩教えろ
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 14:02:40.53 ID:HuwtW0Bb
米煎らずに塩煎ればいいだろ。
159 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 14:03:31.77 ID:2JwPr3ck
スレ開く前に、あの脱力絵だとわかりました。
160 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 14:04:26.75 ID:GDQx9Sqa
米を炒る手間があれば塩を炒れよ・・・
161 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 14:10:00.07 ID:UCLF9TSn
塩か酢
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 15:08:56.80 ID:bsuaKZGX
酢に決まってる
163 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:09:54.90 ID:9qeRMowX
常識だろ
164 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 15:10:44.91 ID:dHkL+9SM
酢大勝利!
165 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 15:12:01.32 ID:UAxPjTlr
岩塩ってもともとは海の塩なのに海水から生成した塩より美味そうなのは何で?
166 すずめちゃん(関西地方):2009/02/09(月) 15:13:19.97 ID:hGf0wxKo
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     困った時は塩か酢をかければよい
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:13:20.68 ID:ZgNLgNv0
>>165
マスコミがそういう風に宣伝したから
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 15:14:38.48 ID:V0Dou7pm
湿った酢はどうすんだよ
169 すずめちゃん(アラビア):2009/02/09(月) 15:15:30.88 ID:rWvCD62M
塩に入れる米がない。
170 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/09(月) 15:18:03.07 ID:JdpOOyDV
>>168
炒れよ
171 すずめちゃん(千葉県):2009/02/09(月) 15:19:30.71 ID:ibvVrEBI
スープに岩塩使うやつはマジキチ
172 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 15:20:59.33 ID:fKM+FKE0
なぁーにかえって免疫が
173 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 15:26:01.71 ID:6x93/FJ6
塩廚ってなによwwwww
174 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 15:29:51.58 ID:2AWImJ9w
米を炒るよりも、湿った塩を炒ればいいのでは
175 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 15:31:07.64 ID:YaaqNh3w
なんで酢厨と塩厨は朝鮮ネタなのに喧嘩しないの?
176 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 15:34:10.92 ID:LwCBsOXn
塩が湿ってしまったら捨てる
177 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:35:26.22 ID:DDvzl356
別に湿っててもいいじゃん
178 すずめちゃん(宮城県):2009/02/09(月) 15:38:42.24 ID:AG7hBgQU
ファミレスとかでも昔からやってるな
179 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/09(月) 15:38:47.18 ID:6x93/FJ6
湿った塩の塊でもしゃぶってろよ塩廚www
180 すずめちゃん(静岡県):2009/02/09(月) 15:40:20.11 ID:LCVLh3HR
塩が湿ってしまったら・・・


急いで口で吸え。言ってみろ!
181 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 15:41:07.16 ID:Cjd3f6sH
塩を足せばいい
182 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:42:06.45 ID:HW80To7I
183 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:42:21.99 ID:ZgNLgNv0
△湿気て
○しけって
×湿って
184 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/09(月) 15:44:03.39 ID:5cHLzz/L
塩より鳥ガラスープのモトとか中華だしの粉末の湿り具合の方が酷いよね。
185 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 15:44:05.60 ID:xSjj+kvJ
>>1
なんでニダーのAA貼らないの?
死ねカス
186 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 15:48:49.38 ID:8Ob2jeTg
酢厨ざまあwwwwwww
187 すずめちゃん(四国):2009/02/09(月) 15:49:52.00 ID:k2OknvQI
>>183
湿って(しめって)なんじゃね?
188 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 15:50:47.74 ID:ZgNLgNv0
>>187
うん、それはわかるけどなんか違和感があったの。
189 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/09(月) 15:52:38.43 ID:uOVO/SMo
ピコーンがないと締まらん
190 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 15:54:36.56 ID:UCLF9TSn
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
191 すずめちゃん(関東):2009/02/09(月) 15:59:48.70 ID:EleaTyOd
>>1
何この絵ふざけてんの?
192 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/09(月) 16:01:29.02 ID:Q4+2zUo4
>>190
こう
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
193 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 16:02:19.80 ID:7QGfxLJl
>>60
ワロタ
194 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 17:48:33.20 ID:00fm+jja
塩を湿らせる時は酢を使うと良い
195 すずめちゃん(catv?):2009/02/09(月) 18:20:50.36 ID:bLuG+9Qw
酢厨蚊帳の外www
196 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 18:32:19.18 ID:YbD8Xs8R
湿ったら入れるんじゃなくて
湿らないように予め入れておくものじゃないの?
197 すずめちゃん(関東)
>>109
干からびたキムチとかどうだろう