初級者コースで東京のスノボ男性が転倒し重体 初級者コースで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

新潟のスキー場で転倒、八王子の男性重体

 8日午後2時10分ごろ、新潟県南魚沼市の石打丸山スキー場で、スノーボードをしていた東京都八王子市の会社員、
脇山謙さん(36)が転倒、頭を強く打ち意識不明の重体となった。

 南魚沼署によると、脇山さんは8日朝から友人らとスキー場を訪れていた。現場は「スポーツマンコース」と呼ばれる
全長約650メートルの初級者向けコース。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090208/tky0902081711005-n1.htm
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 17:58:40.24 ID:fuM0skYJ
ふーん
3 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:59:30.63 ID:j9GZorA+
スノボ規制来たな
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:59:31.99 ID:bRY2ZWuT
>現場は「スポーツマンコ
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 17:59:35.51 ID:NiVNRoJI
雪無いよ
6 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 17:59:37.78 ID:Cy7JcORp
スポーツまんこース
7 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 17:59:40.66 ID:dq9ahDXR
スポーツマンコ
8 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:00:00.39 ID:6Cm/ZpMZ
スノボ?ボード?
おまえらどっちで呼ぶんだよ
9 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 18:00:11.77 ID:KICRQvmL
スポーツ マンコ ースが初級者用なんてわかりにくい
10 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 18:00:39.79 ID:+tGEJVzz
初心者を上級者コースのリフトに乗せるヤツ氏ね
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:00:45.75 ID:G0+Xe/BH
>>8
板そのものを呼ぶときはボードだな
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:01:04.27 ID:oUvi04lo
     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
13 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 18:01:10.36 ID:weEiO0hn
東京もんはだらしないのーwww
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 18:01:38.06 ID:QIIfj20L
ースってなんだよ
15 すずめちゃん(四国地方):2009/02/08(日) 18:02:03.34 ID:hT/b3ryK
素の棒で店頭するとスピードに関係なく頭に衝撃を受けやすい件
16 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:02:05.91 ID:xzfiTptC
マンコで重体か
17 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 18:02:10.42 ID:ElzzcsKh
スキー場のリフトは何度乗っても怖い
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 18:02:54.19 ID:vrFdciC3
スポーツ マンコ ースのースって何なの?どういう意味?
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:03:20.53 ID:coDkt97P
スキーなんて1時間程度講習受ければあとは上級でもなんでも余裕だろ
どんだけ運動オンチなんだよ
20 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:03:21.27 ID:uupliYqX
スポーツマンコってどんなトレーニングしてるんだろう・・・
21以下、名無しにかわりましてν速がお送りします:2009/02/08(日) 18:03:27.49 ID:mDaNWzPC
22 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:03:39.37 ID:WFLNyxBI
運動音痴の東京だから
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:03:49.68 ID:9LoUrTND
ヘタクソはメットかぶれ
24 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 18:04:08.66 ID:vgVtMyfS
「気にしないで先に行って」って言いながら半分ふて腐れられると白ける
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:04:25.20 ID:RpVmJe6d
逆エッジで谷側に後頭部から倒れると
初心者コースでも余裕で重体になれるだろ

それにしても今のなっちのキレの悪さは米寿のジジイのしょんべん並
全盛期のスレタイで笑えたレベルからはほど遠いわ
26 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 18:04:29.70 ID:lcMg3h4U
>>17
下山方向の夏のリフトが一番怖い
27 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:04:40.95 ID:HVQMTt+6
スノボは結構危険だからな・・・。
両足固定されるってのは結構危険だよ・・・。

転び方次第ではかなり危ない。


そういう俺も、人生初スキーで、知り合いに超上級者コースまで連れて行かれて
コブのあるコースをボコボコ転げ落ちながら滑っていった
28 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:05:22.60 ID:lpN9TqKG
一人スノボ行く時はヘルメット借りとくか
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 18:06:04.69 ID:2QfpYJlD
むしろスノボは初心者コースの初心者の方が怪我しやすいんじゃねえの
30 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 18:06:19.82 ID:o6JJvDLf
弱っ!
31 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 18:06:21.59 ID:r2+27ilF
東京人はどんくさいのうw
32 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 18:06:44.04 ID:N9Sm4cRx
初級者コースで重体なら坂に連れて行けないw
33 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 18:06:45.50 ID:qvjkha3w
何で2回言うねん
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:06:50.46 ID:Om7vfauA
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:06:55.79 ID:Amu+3iUi
大事なことだから2回言った
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:07:00.79 ID:Zeom8DGV
腰というか尻もわけわからんくらい強く打つ時あるからなぁ
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:07:22.34 ID:Fdw1pIHB
スノボってめちゃくちゃ上手い人でも
ズルッといくからなー難しい
38 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 18:07:28.49 ID:uIELSqXM
悪意のある記事だな被害者がドンくさいみたいな印象を受けるじゃないか
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:07:34.59 ID:rt+wQSoj
大事なことだから
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:07:58.38 ID:fKnYLJl7
41 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:08:09.80 ID:9g74ubiy
初心者が多いんだから当たり前だろ
>>1はアホか
42 すずめちゃん(広島県):2009/02/08(日) 18:08:13.03 ID:jQpC2p0+
雪の上滑って何が楽しいんだよ
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:08:42.02 ID:wUau85od
江戸ッ子はイキだから、イキに転んだんだよ
44 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 18:08:55.62 ID:3lUrMfc2
スノーボード禁止だな
45 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 18:09:01.98 ID:K/vYnwru
>>34
こわw
46 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 18:09:42.71 ID:ETbt7Ko2
緩斜面は上手くなってから。
初心者は中程度の斜度で。
47 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:10:19.32 ID:wDKmdOE/
>>34
ぼっさんどこ?
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:10:39.03 ID:Sxzb3UaH
>スポーツマンコース
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:10:38.63 ID:QmQv4Ipe
>>43
八王子は江戸じゃねぇよww
50 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:10:46.43 ID:HVQMTt+6
スキーで重要なのは 恐怖心を克服することだと思うよ・・・。

スノボは遣ったことないからわからん・・・
51p2173-ipbf2307funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:6/9350=0(%)】 :2009/02/08(日) 18:11:09.38 ID:Yt2NAHDa BE:956052465-PLT(22301) 株優プチ(news)

大事なことだから二度言いましたよ
52 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:11:33.62 ID:yAnButNH
スキーVSスノボスレは鉄板
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:11:44.08 ID:zAD3Vn/I
どうせヘルメット被ってなかったんだろ?
ジャップは安全装備を軽視しすぎだよ
ゲレンデに女ナンパしに行くんじゃねーンだから笑われてもヘルメットかぶれや
54 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 18:12:03.41 ID:o6JJvDLf
>>34
これなんなの?意味が分からないんだけど
55 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 18:12:14.13 ID:inrpUmpK
スノボ厨哀れwwwwwwwwwwwww
56 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:12:15.49 ID:2YWS4Nfr
大人しくスキーをやっていればよかったのに
57 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:12:33.58 ID:yZyorkrq
死んだら笑える
58 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 18:13:08.16 ID:8lOaJtBU
36にもなってスノボやるなよw
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:13:48.85 ID:nXbGK0ba
小さいスキー靴みたいなのなんていうの
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:13:56.75 ID:zAD3Vn/I
>>54
からす避けか泥棒避けのカカシが古くなってあんなになっちゃったんだろ
61 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 18:14:25.80 ID:k89exo+r BE:31467078-PLT(12100)

http://www.ishiuchi.or.jp/guide/09map.pdf
http://www.ishiuchi.or.jp/guide/index.html

斜面自体は簡単だけどスノボ用にワンメイクジャンプ台ってのがあるみたい。
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:14:29.38 ID:sMvk2VCo
初級者が緩斜面滑ってる時は逆エッジになり易くて実は危ない
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:14:36.82 ID:NPYKz9Og
まだスキー場とかいってる池沼いるの?
バブル期で卒業だろ
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:14:40.23 ID:pZU/Mkyz
国民的行事
65 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 18:14:53.73 ID:/AR1V0Di
あれっリア充ざまあwとかレスしないの?
66 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 18:15:12.83 ID:iQ0VSxSj
>>18
グループ名
67 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 18:15:28.94 ID:4ZPKVnKg
どうやってリフトから降りればいいんだよ
68 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:15:44.91 ID:QVU95sMZ
二回言うなw
69 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:15:46.12 ID:3TuTMeQb
柔軟体操を馬鹿にして準備体操しない馬鹿は死んでいいよ
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:16:05.82 ID:QVU95sMZ
スポーツマンコ
71 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:16:36.44 ID:1L/+Nf3I
絶好調
72 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:16:50.08 ID:ThoCf25C
スノボ初心者は滑る方向に倒れるから怖い
73 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:16:53.37 ID:j7996aEq
>>65
リア充ざまあwww
74 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 18:17:31.13 ID:exc8sh38
スポーツ マンコ スモス
75 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 18:17:46.92 ID:Eu9f8GZS
>>67
岩手ならスキー授業でやっただろ
76 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:18:10.27 ID:MiwJrnUt
スノボは未だに右に曲がるのが苦手
77 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 18:19:15.60 ID:nRXXPt5t
こぶのコースに「慣れれば簡単だから」と誘導する悪魔
78 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 18:19:19.95 ID:8+dNjROd
ザウスにスキーしに通いつめてた頃が懐かしい
なんで潰れちゃったんだろ…
79 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 18:20:33.02 ID:rk8eQ8U6
昨日逆エッジで顔打ってる人見たな
あれは痛そう
80 すずめちゃん(チリ):2009/02/08(日) 18:20:48.04 ID:vqiUiTGh
>>62
だな。これは絶対逆エッジ。
>>76
グーフィーなの?
81 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 18:20:58.47 ID:RLURV1IC
スポーツマンコ
82 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:22:31.17 ID:zUKNI3BX
初心者につきあって初級コース気を抜いて滑っててケガすることあるからな
83 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 18:22:41.77 ID:tpjJ9U7d
>>76
キンタマが左によってるからだよ
84 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 18:23:08.85 ID:nRXXPt5t
スキーしかやったこと無いけど行き帰りの車の運転をいかにして逃れるかという
話術しか上達しなかった
85 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 18:23:21.55 ID:atrfu3yO
素の棒でスポーツまんこースに突っ込んだんですね
勃起してなかったのが悪かったんでしょうなあ
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:24:00.94 ID:fKnYLJl7
だからヘルメットすりゃいいんだよ
初心者は特に

海外の人からすると、日本人(特に子供)がヘルメットせずにスキー・ボードしてるの見て驚くらしい
危ないんだからして当然って考え方

飯田橋にフランス人がたくさん住んでるが、奴らのガキどもはチャリ乗るときもみんなヘルメットしてる
87 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 18:24:08.10 ID:0iuOVT70
勝手にコース外滑ってるわけじゃないから普通に可哀想ですねとしか言いようがない
88 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:25:23.76 ID:HVQMTt+6
スノボが良いと思う点は靴に感じる・・・。
あの靴・・・、歩きやすそうだよ・・・。

スキー靴は痛いもん・・・。
89 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:26:04.75 ID:y2Ogidjo
石内丸山は2週間前に行ったわw
やっぱ初級者コースでも危ないんだな
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:26:11.40 ID:SYTktPlt
上越線を跨いだり墓があるあたりだな。
91 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 18:29:27.19 ID:PlBaR/RO
>>80
緩斜面絶対やばいよな。受け身取る暇も無い。
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:30:40.52 ID:n6RS/JBS
会社員(笑)
93 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 18:31:13.24 ID:eFMTxTxl
そもそも普段スポーツはおろかロクに体も動かしてないくせに、
冬になったらスキーとかスノボーだけやるって奴が多い気がする。
そんなに安全なものでは無いと思うんだが。
94 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:31:14.14 ID:c9vsLnqs
スポーツマンコーすw
ビギナーコースじゃ自称中級者のカスが避けるからかw
そんなレベルなのに死ぬカスw
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:31:16.99 ID:2TrONme6
ああああああ石打いきてえええ
もう10年は行ってない
途中一カ所だけ傾斜キツくなるところあるけどそこかな?
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:31:56.63 ID:zAD3Vn/I
>>94
現場は「スポーツマンコース」と呼ばれる
全長約650メートルの初級者向けコース。
97 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:32:49.73 ID:DYgveIc5
都会もんもやしすぎだろ・・・
98 すずめちゃん(高知県):2009/02/08(日) 18:33:23.00 ID:4uRDIfqQ
なんで初心者コースって2回言ったのwwww
99 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:34:04.31 ID:P/XgcmVQ
新潟でパウダー滑れるとこってどっかある?
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:34:43.66 ID:yhy4/PT3
スポーツマンコー(´・ω・)ス
101 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 18:34:52.19 ID:eLo0csRP
逆エッジってやつか
自己責任自己責任w
102 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 18:36:27.89 ID:6sYabhLV
スノボ左肩を前に出したときにブレーキかけたり右に曲がるのどーやんのw
そこをクリアできないんだけど(´;ω;`)ウッ

そのまま谷方向に猛スピードになって怖くなって後ろに倒れるんだが。
103 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:38:32.05 ID:JDqWGdsk
コンクリ都民は何やらしても駄目だなw
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:42:20.99 ID:sMvk2VCo
>>91
尾てい骨強打して*の感覚なくなって漏らしちゃったかとマジで焦ったスノボ初心者のあの頃
105 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:43:00.60 ID:30bRi/f+
今度スノボにはじめていく俺になんかアドバイスくれ
106 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 18:43:42.21 ID:x+BROANC BE:268892977-2BP(225)

>>105
やめとけ
107 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 18:43:56.76 ID:Cy7JcORp
>>105
行くな
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:44:02.16 ID:RpVmJe6d
>>105
柔道の受け身がかなり使える
あとケツがさらに割れるから覚悟しとけ
109 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 18:44:34.46 ID:OAbB/EhY
15年前はジャイアントスラロームの選手だったがもう12年は滑ってない
ボーゲンすら出来なくなってそうで怖い
110 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:46:27.76 ID:s/Sl/ZKE
そもそもスノボはウィンター初心者向けでないことを警告するべき
111 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:46:55.33 ID:zILtqA0M
もやしがスポーツするからこうなる
112 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:47:41.40 ID:HVQMTt+6
>>105
滑る前に、これでもか! ってぐらい柔軟体操しておけよ。
20分ぐらい念入りに柔軟しておいた方がいい・・・。
113 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 18:48:33.45 ID:NGC9iwVX
>メット
同感 日本人はチョットでも目立ったり
指差されるのを嫌って
救命胴衣や雨ガッパ等の装備品を毛嫌いする
コレはホント直すべき風潮
114 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 18:49:34.61 ID:3PfqWsr3
八王子って東京なの?
115 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:49:52.79 ID:sMvk2VCo
>>105
ゴーグルの衝撃吸収能力はなかなかだから安物じゃなくてそこそこの買え
116 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:50:43.75 ID:30bRi/f+
アドバイスさんくす。
普段あんまり運動しないから心配だ。
117 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 18:50:49.58 ID:pMo63ufl
最近フリーライドが面白い
パウダー用の板買おうかな
118 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/08(日) 18:51:04.47 ID:ytVjdmTp
>>105
ターン出来るようになるまで大変だぞ〜
119 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 18:52:25.30 ID:pMo63ufl
>>115
初心者は滑れないからゴーグルが曇る一方
だから結局つけないw
安モンorそもそも持っていかないでおk
120 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:52:38.43 ID:TceyqUwJ
スノボは初心者の時に危険なスポーツって常識。
後ろにバッタリ行くんだから。

スキーは初心者の時はせいぜい手をひねる程度だな。
121 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 18:52:57.59 ID:eFMTxTxl
>>105
ヘルメットはあった方がいい。
あと、最初は難しいかもしれないが板をつけたままで
リフトの乗り降りができるようになる方が良い。

板を手で持ってリフトに乗るほうが危ない。
122 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 18:52:57.41 ID:14mG3P7l
スノボやったことないんだけど、
そんなに危ないスポーツなのか?
123 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:53:33.76 ID:JwRuJFD+
雪崩とか頼む( ^ω^)
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:54:08.86 ID:Fh3snzsj
八王子はスキー場もあるのか
125 すずめちゃん(アラビア):2009/02/08(日) 18:54:19.32 ID:I6XJEoPX
パイプもそこそここなすボーダーだったが、仕事忙しくて5年行ってない
もう30半ばに差し掛かってきたし誘われても断ってる
ぶっちゃけもう怖ぇーよ・・・
126 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 18:54:49.27 ID:HVQMTt+6
>>122
スノボに限らず 雪上のスポーツはみんな危ないよ。
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:55:30.11 ID:yhy4/PT3
>>122
自転車より速い速度でコケるとどうなるか想像してみようか。
128 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 18:56:05.79 ID:SC3PTQq3
>>125
パイプもそこそここなすボーダーだった奴がニュー速なんか来てんじゃねーよ
ここはダメ人間専用板だ
129 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:56:09.63 ID:s/Sl/ZKE
>>122
本人より周りへの被害が怖い
130 すずめちゃん(アラビア):2009/02/08(日) 18:56:57.54 ID:I6XJEoPX
>>122
他人様を傷つけることもあるしなぁ
女子にぶつかって、フラグきたwwwwとか滅多にない
131 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:59:57.81 ID:ct1CUCLa
スノボーで一番楽しいのはコブ
異論は認めん
132 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:00:24.72 ID:DuHVQCz1
リア充の遊び
133 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 19:00:37.12 ID:oWxvRbBc
後頭部用のパッドつけとけよ・・・
俺も初心者だから、そのへんは一回猛烈に打って学習したぞ。
134 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 19:01:19.46 ID:fo8isEpB
ざまぁw
135 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:01:33.18 ID:FxiN+b58
スポーツマンコっす
136 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 19:01:46.13 ID:bvKbis2t
だせえ
137 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 19:01:49.41 ID:iTpj3lbw
かつてスキー板が足の開脚限度を超えて広がって股が裂けそうになった俺
だからスノーボードに乗り換えました

今では立派なヒキコモリです
138 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 19:02:01.92 ID:qC/lvUZ5
日本海側は雪が重いんだよな
139 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 19:02:10.35 ID:elObkEWC
さすが東京人すなぁ
140 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 19:02:39.47 ID:vgVtMyfS
初めてやったのが雪降ってたときでよかったなあ
豪快にコケまくって半日でターンまで覚えた
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 19:02:43.94 ID:qV8BJRHo
ヘルメットしねーからだ
バイクもそうだが安全に気を使う=ダサイみたいな風潮は日本特有
142 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:03:02.46 ID:kfFk7XAG
スノボ危険すぎ。禁止だな。
143 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 19:03:04.91 ID:DXZKm/nM
>>105
転ぶとわかったら無駄な抵抗はやめて即座に受け身体制に入ること
間違っても手から着地してはいけない あと後頭部強打とか普通にやるから
帽子はちゃんとしたのを付けること
144 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:03:13.79 ID:2YpUKKG2
初心者よく連れて行くが、最低でもパットは付けさせてる。
145 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:03:28.59 ID:HVQMTt+6
>>137
京都府にしておくには惜しい逸材だ
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:03:46.33 ID:zhPVaygn
左右の鎖骨計3回折ってからは危ないことはやめた
147 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:03:54.45 ID:+IyU8+aC
スノボで死ぬのは圧倒的に初心者
スピードが出てないから後頭部をモロにぶつける
上級者はスピードでてるから転がる

こんなことも知らない>>1ってスノボしたことないんじゃ・・・・
148 すずめちゃん(アラビア):2009/02/08(日) 19:04:33.33 ID:I6XJEoPX
>>133
学習する前に逝っちゃったんだろ?
俺はフル装備だったけどなぁ・・・

上手い奴とかプロが積極的にメット被んないとダメなんだよなぁ
ふざけたニット帽でヒップホップ気取ってんじゃねーっつーの
149 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 19:04:47.33 ID:tCdBfMxc
なかなかスピードがでにくいコースだったと思うんだが
それでも重体か。
そうとう転び方が悪かったんだな
150 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 19:04:48.55 ID:fF0xllf9
ジャーマンでも喰らったのか
151 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:05:35.05 ID:HVQMTt+6
最近スキーより スノーモトにハマってる。
http://www.snowmotofan.net/gallery/photos/


転けた時は最高に危険だけどなw
152 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:05:45.78 ID:30bRi/f+
後頭部をモロにぶつけるってどこにぶつけるんだ?
153 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:06:13.97 ID:yGnK5HKn
>>148
帽子すらかぶらない奴が居るからな
二十歳前後なら転んでも運動神経で無理矢理致命傷を避けることができるかもしれないけど危ないよな
154 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 19:06:43.41 ID:CWGF3SXr
ひとりバックドロップの恐怖
155 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 19:06:47.41 ID:s/Sl/ZKE
自殺と殺人とどっちが上かな?
ソースはないけど俺は殺人の方が上だと思う。

転ぶのは自分だけでなく他人を守ることに繋がることを知ってほしいもんだ
156 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:07:46.56 ID:HVQMTt+6
>>152
雪以外に何があるんだ・・・。雪も踏み固められてガチガチだぜ。
あと 逆エッジで転んだら、勢いでボードが顔面に・・・という事もあるんじゃない・・・?
157 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:07:55.04 ID:y2Ogidjo
スキー場にヘルメットのレンタルとかないよな
日本じゃヘルメットしないのが普通みたいになってんのかな
158 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:07:55.92 ID:JkGDL6HE
デンデ デンデ デンデ デンデ デン デーン デン♪
159 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 19:08:42.18 ID:oWxvRbBc
>>148
そうか・・・早すぎたな。
13,14日会社の行事で泊りでスノボツアーなんだが、行きたくないわ・・・

ちなみに、まだ2、3回しかゲレンデ行った事無いが、尻と膝と手首と頭は全部装備してるな。
誰に言われるでもなく、運動神経皆無なんで・・・。

あぁ、またどっか強打して鬱になるんだろうな(;つД`)
160 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:08:47.34 ID:+IyU8+aC
>>152
ゆっくり滑って、ドテッて感じで直立不動のまま後ろに倒れて雪に頭ぶつける
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:09:06.74 ID:zhPVaygn
レールで二回骨折したけど二回ともぶつけたのは雪面なんだよな。
体重かかるといくら柔らかくても簡単に怪我する
162 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:09:24.83 ID:YsUz+s5q
勢いで来週スノボ行く約束しちまった
両足拘束されんだろ?
死ぬだろ
163 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 19:10:02.15 ID:n5ysus1D
今日北海道のスキー場に初めて来たんだけど滑ってる人のレベルが違う…orz
164 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:10:08.72 ID:30bRi/f+
>>156
そうはいっても雪だろう?
スキーの経験はあるんだけど怪我とか考えられんかった
ボードにぶつけたらやばそうだ・・・
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:11:01.91 ID:ZCluom8D
遊びに行って重体とか・・・・
スノボーは危険だな。。ヘルメットしないと危ないわ
166 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 19:11:20.62 ID:eFMTxTxl
>>159
別行動可なら、初日は金かかるがスクールで教えてもらうという手もある。
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:13:03.68 ID:sMvk2VCo
>>156
ボードにはさすがに顔は当たらん
が、逆エッジで顔面から逝った時にゴーグルしてるとしてないとじゃダメージが全然違う
168 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:13:57.41 ID:mQ04jzVC
スノボってなんとか進むようなすげぇなだらかな坂ほど恐ろしいこけかたしねぇ?
169 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:14:22.90 ID:HVQMTt+6
>>164
畳があるだろ? 両足を広げたまま真後ろに倒れる事を考えてみると良い・・・。
170 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:14:57.33 ID:Y0GYY5R9
>>140
半日でターンは普通だろ
171 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 19:14:59.49 ID:TDoo0Egt
スノボはスキー以上に危ないと思う。スキーは大股開きで特攻してくる初心者が危ない
172 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:16:12.14 ID:30bRi/f+
>>169
こわっ!
調べてるうちに段々いきたくなくなってきたぞww
173 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 19:16:24.13 ID:6dWhxtWI
頭から雪に突っ込んで自力で出られなくて窒息死した人もいたよな
結構危険なスポーツなんだな
174 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:16:49.98 ID:+IyU8+aC
>>168
そこで初心者が死ぬ
175 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:17:14.79 ID:EKfoIZyX
初心者はニセコの花園コースですべると幸せになれる
176 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:17:35.92 ID:E1vrSEI+
177 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:17:43.65 ID:mQ04jzVC
初心者はこけようとしてこけれない事あるからな。斜面側に倒れようとするんだけど、ボードが縦向いてるからそのまんま真っ直ぐ落ちるの。
178 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 19:18:48.85 ID:oWxvRbBc
>>166
ある程度は滑れるよ。木の葉滑りだけどw

社長がスキーの流行世代だから、毎年これなんだよね。
リフト券渡されたら、昼飯と宿に戻るとき以外は自由だから、
とりあえずBGMリクエストしといて、今年は雪だるまでもこさえようかな。
179 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:19:22.21 ID:ULYAg39G
多分スノボ行く前に柔道習って受け身の練習しとけば怪我しなかったろ
180 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:20:04.35 ID:TceyqUwJ
>>172
初心者は滑ってて転倒するんじゃない。
立っててそのまま後ろに倒れるから、怖いんだよ。
みんなのアドバイスどおり、きちんと防具wをすること。
181 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:20:54.81 ID:HVQMTt+6
>>171
女の子なら、其のまま正面に回り込んで減速しながら受け止めるぜ・・・。 フヒヒ

>>178
君、可愛いな
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:20:56.65 ID:mQ04jzVC
カワサキに載るときみたいなバトルスーツ着ようぜ。
183 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:22:32.88 ID:29BY/rxD
またアカザーさん一丁上がりか
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:23:36.19 ID:sMvk2VCo
>>178
板を倒し込んで滑れるようになれば面白くなって来るから中級コースで修行しれ
 
>>179
無理、緩斜面で逆エッジ掛かった時は殆ど反応出来ない
185 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 19:23:50.73 ID:ykUeIKbP
逆エッジで後頭部強打したときは死ぬかと思った
186 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 19:24:24.92 ID:eFMTxTxl
>>178
スクールといっても超初心者から中級者まで扱ってたりするぞ。
ただ、行く先に無かったらアレだし無理に勧めないが。

麓で雪だるまを作ってる光景はよく見かけたな。
187 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:25:59.01 ID:4KrBcKPz BE:1723666368-2BP(3)
逆エッジか
運がわるかったな
188 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:26:16.12 ID:mQ04jzVC
初心者はメットもそうだけど、ケツにクッションが必須だ。どこでも売ってる。
その日はなんともなかったけど次の日、青痰だらけになって椅子に座れなかった。
189 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 19:26:25.93 ID:ykUeIKbP
>>178
たいてい初心者は荷重移動がわからなくてな、小さなジャンプを繰り返して荷重移動を覚えるしかない
190 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:27:30.86 ID:UjoW1o30
ウチの会社でスノボ&スキー部が行ってるんだが…。
重態の人は知らんが大丈夫かのう・・・。
191 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:27:59.90 ID:W1uf4vXq
スキーよりスノボーのが面白い気がするけど
エアロビやサンドバックぶん殴る、マシン使いまくり、さらに風呂やサウナ月30回使っても
スポーツクラブなら月一万で行き放題
スポーツクラブ行っててエアロビ、風呂だけを利用しない奴は肥やし
192 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 19:28:37.88 ID:vgvxWX5i
医学部の授業で脊髄損傷→下半身不随の例によく出るのがスノボ。
受身が取れないから脊椎の圧迫骨折がやたらと多い。
なぜ法律で規制されないか不思議なぐらい身障者を生み出す。
193 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 19:30:02.03 ID:XIGkizqR
スポーツマンコースをスレタイに入れるべきだった
194 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:30:40.93 ID:7ISvgWFk
お前ら来週スノボ行く俺を脅して楽しいか
195 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 19:32:48.29 ID:oWxvRbBc
>>186
岐阜のダイナランドかウイングヒルズに毎年行ってて、
そこそこでかいから確実にスクールはやってるぽい。

が、またみんな上手いからスクール行くぐらいなら教えてやるっていっつもスパルタだよw
まず最初から頂上に拉致されて、30分以上かかってようやく降りてる。

やっぱりスピード出過ぎると怖くて、自らわざと吹っ飛んでしまうから上手くはならないだろうよ。
196 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 19:33:15.36 ID:9LoUrTND
短いスキーにストック持って滑るのが一番簡単
197 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 19:33:17.25 ID:Llt8NVkJ
ダサいけど死ぬ確率が減るヘルメットと
俺うまいんだぜ!って言えるけど、即効で死ねるノーヘル

こいつは死ねるほうを選んだ漢である
198 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 19:34:27.57 ID:sYdUNj3N
雪山を舐めるな
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:34:39.54 ID:4KrBcKPz BE:1256840257-2BP(3)
胸ポケットにケータイ入れたまま逆エッジくらって
胸からアイスバーンに着地して「ケータイ壊れたー」
と思ったら肋骨が壊れたw
200 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 19:36:02.05 ID:Qu6vIhtp
このスレは「逆エッジ」と言っておけばデカイ顔ができる
201 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 19:36:24.12 ID:vgvxWX5i
>>194
最低限、ヘルメットはしてくれ。
できれば http://www.ilp-inc.jp/slytech.html みたいな
脊椎のプロテクターを装備してくれ。
脊髄損傷すると一生車椅子だぞ。
202 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:36:24.29 ID:fKnYLJl7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466544

こういう技決めて死ぬならそれは本望
しかし初心者コースで逆エッジであぼんとか死んでも死にきれん
まぁまだ死んでないようだが
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:37:37.73 ID:or0/QO7c
マジレスすると初心者コース固まりすぎでスピードでないから
エッジが引っかかって中級者より転び易いんだが
204 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 19:38:41.77 ID:WwvF2p0D
このクソ寒い時に更に寒いところに出かけるとか脳味噌膿んでるだろ
205 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:39:02.02 ID:VtHlNh66
30過ぎてスノボ始めた俺だがこれは逆エッジだな
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:39:34.20 ID:iADTKi9d
初心者こそヘルメットと脊椎パットつけろよ。
パークいくやつはもちろんだけど。
207 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 19:39:50.55 ID:cS5A3IfU
>>204
ウェア着てればあったかいよ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:43:11.23 ID:iADTKi9d
>>204
よく行かない奴のいいわけにそれがでてくるが
スキー場で黙って立ってるだけなわけないんだから
屋根なしのリフト時以外寒いなんて感じない。
209 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 19:44:42.35 ID:cS5A3IfU
ビーニー被るし目の周りはゴーグルしてるから全然寒くない 
210 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 19:45:04.36 ID:eFMTxTxl
>>195
「俺が教えてやる」とか言う奴ってたいてい同じことするよね。
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:45:09.98 ID:7ISvgWFk
>>201
頭用のプロテクターもあるよな。持ってないけど
一年に一回行くか行かないかなのにそんな高いの買えねーわ・・・
とりあえず現地行ってプロテクターの貸し出ししてたら借りる事にするわthx
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:46:23.06 ID:hfuoGp+U
こないだいったとこのレンタルは最悪だった
パックツアーのはずなのにレンタル+1000円で板・ウェアアップグレードしますよ
とか・・・。普通の板・ウェアはありえないくらいぼろいし。
213 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 19:48:21.89 ID:7t9zOx/Q
派手に転んでもがいてたら女の子が助けてくれた
速攻惚れた
214 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:48:26.82 ID:VtHlNh66
>>195
板を真っ直ぐにするの俺もどうしても怖くて木の葉になっちゃってたけど酒飲んだら余裕でイケタ
ビールまじおすすめ
215 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 19:48:31.33 ID:ZLohrhKB
>>207
寒いからってウエアの中に少し多めに着込んでいった事あるけど
あんまりにも暑くなってきたから脱いでみたら体中から湯気出てたわ
216 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 19:48:41.03 ID:lpN9TqKG
泊まりで行きたいけどレッスン怖い
217 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 19:50:00.69 ID:cS5A3IfU
初心者より恐ろしいのは自分は上手いと思ってる中級者
218 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:50:21.09 ID:iADTKi9d
メットに抵抗あるなら帽子の下につける後頭部守るバンドが
あるからとりあえずはそれで。1000円ぐらいだし。
最初の衝撃守るのがすべてだ。
219 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 19:51:31.16 ID:CuOcFXAq
あ〜北海道に帰りてぇ、東京にも雪降ってくれよ
220 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 19:52:21.98 ID:OX+GSoVz
スノボ危ないとか言うけど変なことしない限り雪がクッションになるだろ
つかこっちの雪硬すぎ
北海道じゃないと楽しくないな
221 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 19:52:44.89 ID:fGIf4MdA BE:1131329467-PLT(12000)

ここゲレンデの幅が狭いとこ多いからな。
222 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 19:52:56.55 ID:AzavrYeJ
スポーツマンコ
223 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:53:22.36 ID:gEUzzBNx
傾斜が無いトコだと逆エッジひっかかるからなぁ〜
224 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 19:55:36.21 ID:wWxvFlZ7
スノボで一番危険なのは緩斜面の逆エッジコケ これ豆
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:56:08.42 ID:03GfxBbP
色々意見あるが断言してやる

スノボする奴は馬鹿
226 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 19:56:21.19 ID:Llt8NVkJ
>>219
既に帰ってるじゃん
それとも何か?書き込む一瞬前にワァプしたとかか?
227 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:56:28.46 ID:gEUzzBNx
スノボの骨折は両足固定されて雑巾を絞るような感じで骨折だから
複雑骨折となり治るのが遅い。

一方、スキーの骨折は単純骨折で治りも早い。
228 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 19:57:38.28 ID:fGIf4MdA BE:484855463-PLT(12000)

スノボでこけると脳しんとうみたいな衝撃がくる。
スキーでは味わえない
229 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 19:59:54.51 ID:ruZoQaZX
初心者コースはなめちゃ駄目
初心者がケツで踏み固めたゲレンデは凶器
逆エッジ一発で脳震盪もの
初心者が最初に下手な初心者コースより中級者あたり勧められるのはそういった点も含められる
230 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 20:00:06.67 ID:lpN9TqKG
レンタルで坊具もかしてくれんの?
231 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 20:00:15.62 ID:3R/me11O
>>219
今年は暖冬らしい暖冬だから望み薄だな
232 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 20:00:23.06 ID:CWGF3SXr
この前初めて滑ったが筋肉痛が尋常じゃない。
あとスキー練習してる自衛隊員にぶつかりそうになった
233 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 20:02:22.02 ID:ykUeIKbP
つーか、初心者コースだからこそ逆エッジの事故が多いんだが
234 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 20:06:46.36 ID:tSnQVU0H
20代の頃はすっ転んでも何ともないし、むしろ雪まみれになって転がるのが楽しかったが、
こないだ久しぶりに滑ってこけたら全身バラバラになって死ぬかと思った
年には勝てんわ
235 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 20:07:59.02 ID:oWxvRbBc
>>214
酒飲んでゲレンデに出るのは恐ろしいわ。確かに度胸が出るだろうけど。
あと小便が近くなるのは非常に困るぞ 
真っ直ぐ向ける→スピード出る→腰がひける→ドグシャーッって言うループからは逃れられそうに無い
ただ、その時にターンしながら、上手く降りられた時の気持ちよさはいいよね。

上の方が雪ふわふわして、滑りやすい。
最初、そう言って上に連れて行かれたときは絶対騙されてると思いながら付いて行ったけどw

麓近くはアイスバーン状態になって恐ろしいことこの上ないな。
236 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:10:06.11 ID:iADTKi9d
初心者は視線が足元にいきすぎ。
だからターンできない。行きたい方向をみるべき。
237 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:10:09.08 ID:8k5dPSYH
湯沢に行ってる友達かと思ってスレ開いたら・・八王子か
238 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 20:11:04.74 ID:XXME9+cy
初めてスノボする奴は、新雪バフバフの時に始めるのが良いよ。
アイスバーンで練習するなんて、マジで自殺と変わらんよ(・ω・)
239 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:12:28.80 ID:AQVJMK7T
スキーよりボードの方が同じレベルでも上手く見える
なんか悔しい
240 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 20:12:48.48 ID:xih5u0z5
初心者がやってはいけない事
・ゲレンデの真ん中で座り込む
・キッカー(ジャンプ台)に無謀にも挑戦
・暴走
241 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:12:51.67 ID:8k5dPSYH
>>34
声出すほどビビったじゃねーか・・
242 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 20:13:42.25 ID:WHRpe5bw
自動車とかの運転してれば早さは恐くないから初心者は免許とれ
243 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:15:41.33 ID:hfuoGp+U
初心者コースは怖い
初心者は突然こけたり方向転換したりするし
244 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 20:15:53.36 ID:xih5u0z5
あと、ケツとヒザをしこたま強打するから
ケツパッド&ヒザパットは絶対にあったほうがいい。

出来れば、スポンジ+プレートのタイプがオススメ。
245 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 20:18:46.67 ID:CLJuofx+
キッカーでまくられて後頭部打った事は何度もあるけど
一番ヤバかったのは正面から逆エッジ食らって胸を打って息出来なかった時は死ぬかと思った
246 すずめちゃん(中部地方):2009/02/08(日) 20:19:14.61 ID:Vzrk/x+4
どう頑張っても受け身の取れない姿勢で転ぶことに恐怖を感じてやめた
247 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 20:19:20.64 ID:O7fR2Sr+
初心者は一度フリーランで逆エッジ食らっとくべき
グラトリとかやりだして高い位置からいきなり食らったらまじで死ぬぞ
ヘルメットしてればそこまで痛くないからちゃんとかぶれよ
ちなみに柔道の受け身は逆エッジに何の役にも立たん
248 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 20:19:35.75 ID:tAJgdr6w
人生二回目のスキーに行った
一回目が軽井沢プリンス
今回が滋賀高原(プリンス)

知り合いが間違って上級者コースに連れてって死にそうになった
谷側にはネット張っててくれよ
止まれきれないことあるから、落ちたらホント死ぬよ
249 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 20:23:28.49 ID:XXME9+cy
とりあえず、後ろに倒れる!と思ったら自分のヘソを見ろ。
そうすれば、後頭部の強打は回避できる(・ω・)
250 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:25:51.86 ID:zAD3Vn/I
>>239
でもトップアスリートはスキーの方が断然カッコいい
251 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 20:25:52.63 ID:YC2dZ0+t
なんかスキーもスノボもやらなくていいやって思ってきた
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:27:06.05 ID:qryTYXOB
顔面から倒れてメガネのレンズがとれて、
裸眼(0.01)で滑って降りたことがあったが、泣きたかった。
253 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 20:27:12.38 ID:blJmdDaw BE:366781872-PLT(12113)

>>249
バランス崩す→ゲレンデで前転ゴロゴロだなw

ケツだけは保護しておけよw
経験上、コケた分だけ上手くなると思うが
254 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 20:29:34.86 ID:AXyB2avX
初心者怖いよ
あいつらいきなりカクっと曲がるし、ここいこうかなってところに突っ込んでくるし
中級コースが一番いい
255 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 20:30:51.95 ID:w8wciyhy
高校の時スノボ教室行ったなあ
インストラクターが女子大生の人で滅茶苦茶楽しかった
256 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:38:41.89 ID:WG2SeP7c
スポーツマンコースって初級者コースなのか…
車山の凍った恐ろしい斜面しか思い浮かばないぜ
257 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:39:59.21 ID:zDrUZk2M
>>1
>スポーツマンコース

営業マンコースとかいろいろ応用できそうだな
258 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 20:42:56.23 ID:h7nruuBy
> 現場は「スポーツマンコース」と呼ばれる
> 全長約650メートルの初級者向けコース。

> 初級者向け

全然スポーツマンじゃねえじゃん
初心者でスポーツマンなら中級や上級はどんな名称になるんだ?
259 すずめちゃん(大分県):2009/02/08(日) 20:48:43.03 ID:VRa0DhkT BE:98636562-2BP(3383)

修学旅行で長野に行ったときスキーしたんだけど
長い板より短い板の方が滑りやすそうだった
(おれのはスキー教室のレンタル品でクソ長い板だった)
実際どうなの短い方が滑りやすいもんなのか?
まあもうスキーとか行かないだろうけどな
260 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:50:24.93 ID:fKnYLJl7
>>258
マンコース
261 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 20:50:40.06 ID:TceyqUwJ
>>258
デビルダウンコース(上級)
ダイナミックコース(中級)
スーパーゲレンデ(中級) など。
262 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/08(日) 20:53:23.60 ID:oWxvRbBc
>>259
ショートスキーか。あれ楽しそうだよね。いっぺんやってみたいわ。
ストック?無しでひょいひょい滑っていってるから難易度は高そうに見えるんだけどどうなんだろ。
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:54:38.30 ID:Ue9ZU3lA
スポーツマンコ
264 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 20:55:24.17 ID:sMvk2VCo
>>259
普通の板で基本を覚えて滑れるようになってからファンスキーに逝った方が本当はいい
あと短い板は衝撃を板が殆ど吸収してくれないんで吸収出来る筋力が必要だ
265 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 20:57:55.65 ID:HVQMTt+6
266 すずめちゃん(大分県):2009/02/08(日) 20:58:11.03 ID:VRa0DhkT BE:82197825-2BP(3383)

>>262
そうそう面白そうだった

>>264
やっぱうまい人向けか
うまいから滑りやすそうだったんだな

267 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 20:59:29.35 ID:xih5u0z5
ファンスキー(ショートスキー)は簡単なんだけど
深雪じゃ埋まるし、エッジで切っていく感覚が乏しいから
すぐに飽きるよ
268 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 21:01:00.01 ID:tSnQVU0H
>>262
スキーよりもスケートの感覚に近い
クルクル回れて楽しいよ
スピード出すとぶれ易いから注意
あと、転んでもビンディング外れないから、バランス崩れたら潔くコケて足を上げること
269 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 21:01:52.76 ID:uGsbOLYu
スキーヤーからすると両足拘束されてるボードが恐ろしくてしょうがない
270 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 21:02:15.23 ID:f3rtCEj5
スノボやりたいけど、スノボのできる友達がいない。
自分含めて修学旅行でやったことがあるくらい。
どうすりゃいいんだよー
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 21:02:16.52 ID:CqX+gInu
スノボーって転ぶと後頭部打ちやすいから危ないわな
272 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 21:05:19.44 ID:9LoUrTND
>>259
短い板にソフトブーツ履けば初心者でも簡単に滑れる
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 21:05:20.06 ID:sMvk2VCo
>>267
そうか?
オレはスキー→スノボ→ファンスキーってきたけどもうファンスキーでいいやって感じだぞ
持ってくのも楽だし滑りの自由度高いし
274 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:06:42.58 ID:xih5u0z5
>>270
最初は、素直にスクールに入ったほうが良いよ。
一人でも大丈夫、上達のスピードが全然違ってくるよ。

あと、ある程度続ける気があるなら
足に合うブーツだけでも買っておくのがいい。
足に合わないブーツで滑るのって、かなり辛いからね。
275 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 21:06:49.25 ID:TceyqUwJ
スキーは変な風に転べば、ちゃんと板が外れてくれるし、
頭を強打した事はスピード出しすぎの数回しかないな。
ボードは怖いわ。
スキー初心者にビンディングきつくして、外れなくしたスキーを履かせてるより怖い。
276 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 21:07:26.58 ID:CNeLBUGA
はずみって怖いよ
277 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 21:08:26.75 ID:QqMIOWWY
>>269
ですよねー
278 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:09:12.28 ID:xih5u0z5
>>273
確かに、持ち運びが楽ってのはあるね。

でも、フカフカ新雪や
スピード&ターンのキレを味わえないのは辛い。

こっちじゃ、もうあんまり見なくなってるなー
279 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 21:10:54.62 ID:f3rtCEj5
>>274
スクールってホテルとかスキー場が主催してるやつ?
1人ではなく友達数人と行くだろうけど、そういうのって浮いちゃいそうで怖いんだよね。
意識し過ぎなのかもしれないけど。
高校時代の修学旅行でも初級コースは問題無くすべれてたけど、
あくまで滑れただけだろうし運動音痴の俺は不安だわ。
280 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 21:12:00.64 ID:qFwN94yB
この前日帰りで初めてスノボいったんだけど、途中で木の葉というのは
滑れるようになったので、足そろえてすべるのチャレンジしたけど全然できねえ。
前側のエッジ利かせてブレーキってどうやるんだ。普通に前のめりにつんのめるぞ
281 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 21:12:20.97 ID:ZYsI/Bvq
もうこれ着てすべらんといかんな
http://www.ekadoya.com/product/hard/BATTLE_SUIT/images/001.jpg
282 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 21:12:23.96 ID:vgVtMyfS
>>262
曲がりやすいしスキーが普通にできれば問題ないかな
油断して踵に重心乗せるとストーンってこける
283 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 21:12:31.19 ID:coL02t3b
行くたびに一回は脳震盪おこすぐらいむちゃくちゃやって
無理矢理うまくなった 
サイヤ人意識してる キリッ
284 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 21:13:39.27 ID:sZLxScRA
子供だろうが大人だろうがスノーボードするときはヘルメットつけろ
285 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 21:14:37.13 ID:EKfoIZyX
>>280
シチュエーションがよくわかんないけど、止めるときは山側のエッジをきかせるよ、普通。
286 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 21:14:50.35 ID:eufsr2cK
うーむ来週7年ぶりくらいに滑りに行くんだが恐くなってきたぜ
287 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:15:00.67 ID:xih5u0z5
>>279
大丈夫、相手はプロだし
気にすることはないさ

最初から、滑れる友人と一緒に行動すると
上達しないし、相手に気を使わせる事になる可能性もある。
(もちろん、親切に教えてくれる場合もあるけど)

まったくの初心者なら
まずは2時間レッスンを受けて、そのあとで合流するのがオススメだよ。

288 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 21:15:41.85 ID:y2Ogidjo
>>280
前のめりになる方向にエッジ利かせて止まれるのか?
289 すずめちゃん(四国):2009/02/08(日) 21:16:32.86 ID:cSZne4qZ
30代で始めちゃまずいわな
290 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 21:16:55.84 ID:f3rtCEj5
>>287
そっか。
今年は無理だけど、来年チャレンジしてみる。
ありがとう。
291 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:17:28.22 ID:xih5u0z5
>>280
つま先側のエッジは、ヒザとスネで押し付ける感じ。

かかと側のエッジは、腹筋をする感じ。
初心者はお尻を落としちゃうけど、それは間違い。
292 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 21:17:41.58 ID:u1fIA9K7
スノボは色々無理がありすぎる
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 21:17:52.76 ID:fKnYLJl7
短いスキー…スキーボード、ファンスキー、スキボ

解放機構つきのビンディングもあるが、基本的に固定式。
だから怪我しやすいってデメリットもある。
軽さ重視だし、99cm以下だと解放ビンが必要ないって規則がある為で、99cmの板が多い

短い分安定感がなく、最高スピードも低い。
しかしその分初心者でも簡単に操作できる。
スキー経験者なら問題ないが、初心者だとリフト待ちなどで苦労することもある。
294 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 21:18:44.22 ID:VnmF+mOL
初心者コースのほうがこけたとき痛い
中斜面からスタートしたほうがいい
295 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 21:19:07.39 ID:HVQMTt+6
スノーモトおまえら使って見ろ、最高に楽しいよ
296 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 21:19:56.22 ID:qFwN94yB
>>285>>288
言い方が悪かった。左に曲がる時はかかと側に重心かけてブレーキするよね?たぶん
んで左に曲がる時はつま先側に重心かけるじゃない。そこで上手く出来なくてつんのめるのよ
297 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 21:22:08.64 ID:bOqcvBIc
初心者向き緩斜面をナメるとこわいよ。
転んで頭打ったりするとむしろ急斜面よりダメージが大きい。
298 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:22:09.22 ID:xih5u0z5
>>290
頑張れ(・∀・)

>>296
恐怖心で、腰が引けちゃってるんだろうね。
前足に体重を乗せると同時に、腰(お尻)をえいや!って回すんだ。
299 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 21:22:24.75 ID:qmQIYz9d
ケータイで見てるんだけど、>>1見てたら

スポーツマンコ
ース

って見えててワロタ
300 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 21:22:36.64 ID:9LoUrTND
>>293
棒持てば問題ない
301 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 21:26:59.36 ID:7xEwaoMT
スキーしかやったこと無いけど、
ボードのアルペン用の板みたいな?あれって面白そうだな
302 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 21:27:05.28 ID:EKfoIZyX
>>296
板がフラットにならないうちに無理やり曲げようとしてるのかも。
http://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20051117A/

最初はフロントターンが難しいんだけど、
その後にバックサイドがいきなりできなくなる時期が来たな、俺は。
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 21:28:41.21 ID:J46J59K7
ファンスキー初めてやったけど疲れすぎワロタ。
姿勢制御と曲がる時の負担が半端ない。
持ち運びが楽だからいいけどな
304 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 21:29:13.85 ID:qvf6m4aC
スノボなんてファッション感覚でアホがやってるスポーツなんだから
ヘルメット義務化しとけ
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 21:36:38.15 ID:sMvk2VCo
>>303
慣れれば長板に近いスピードも出せるようになるし、雪質良ければ手を雪面に付けながらターンする位の旋回力も出せるようになるよ
がんばれ
306 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/08(日) 21:39:39.39 ID:vN8VI0m1
>>28
メット関係ない
遠心力で血管が切れる
307 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 21:44:31.18 ID:EWJ0UCZn
友達も初心者のくせにキッカーとんで3ヶ月くらい記憶無くしてたな。
無理しなきゃいいのに。
でも無理しないと上手くなれないか。
308 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 21:45:05.01 ID:amU2aQF/
スノボはインナープロテクターが荷物になるよな
309 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 21:53:52.60 ID:ttMQxRXb
スポーツマンコ ース
のースってなんだよ
310 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 21:55:41.52 ID:pOFBjRzW
柔軟やっとけって見るけどやったほうがいいのかい?
筋肉痛を予防するとかそんな感じ?
311 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 22:04:33.92 ID:g+EGrvcZ
>>310
腱とかじゃね
312 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 22:07:10.42 ID:AQVJMK7T
>>310
アキレス腱ブチッとか
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 22:07:26.93 ID:7ZO1UBx2
高校の修学旅行(新潟スキー+鼠国)でもあったよ。
初心者コースで大ケガした奴が、全日程を車椅子で参加してウザかった。
314 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 22:07:49.56 ID:hZvdkavt
ヘルメットしろよスノボはよ
315 すずめちゃん(奈良県):2009/02/08(日) 22:08:15.73 ID:0xHvjirv
>>310
ストレッチしとかないと足の稼働域が制限されてあぶねぇぞ
316 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 22:09:04.50 ID:pJJWBg3S BE:518425477-2BP(251)

スノボーしたことないて男友達にいったら
連れて行ってくれることになったんだけど
けっきょく向こうついたらスノボーしないで
ずっとエッチばかりしてた。
317 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 22:10:05.33 ID:O7fR2Sr+
>>310
スポーツするのに準備体操は必要だろ?
関節は特に壊れやすいしやっといて損は無い
318 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 22:10:52.97 ID:pOFBjRzW
ひぃぃアキレスさんはやべーな
今から股割り始めとこう
319 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 22:16:14.50 ID:xfkM2i+t
ファンスキーでくるくる回るの楽しい
スノボはそこまでまだいけない
320 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 22:16:39.84 ID:rYMPiTbE
スキー場ってコース脇の転落防止柵がショボすぎるよな
一回止まることができずに転落して焦ったわ、1人で滑ってたし
321 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 22:18:31.28 ID:UJAQzxS+
都会人って何で下手糞なの?
322 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 22:20:23.43 ID:xih5u0z5
>>307
そりゃ、ムリってより
無謀だな。

去年だか一昨年に、そういうことやって死んだ人いたぞ。
323 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 22:20:39.40 ID:rGFzS4ho
かっこつけてスノボなんかしようとするから・・・

ソリにしとけばいいのに
324 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 22:21:24.73 ID:USsFs4MU
スノボはむしろ平坦なコースの方が死亡に繋がる事故が多いことを知らんのか>>1
325 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 22:23:56.96 ID:hVpU0f0N
スノボは危険
転ける訓練をきちんとしないと
スキーより危険なんだから

頭打ったり骨盤割ったり首がもげたり…
326 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 22:25:26.00 ID:mVr3UL3+
頭にガード付けないからだよ。ショックが強いと脳内部で出血するからな
327 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 22:26:20.11 ID:Gjj5Sbh9
初心者コースのほうがあぶないんだぜ
転倒した時に斜度がきついほうが衝撃が分散されっからな
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 22:26:37.91 ID:BmtflwrD
オレなんて初スノボでスキー場の一番上から滑らされた
329 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 22:28:46.26 ID:z9Yd4x62
>>34
ぼっさんかと思った
330 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 22:30:21.77 ID:DYgveIc5
>>265
乗り物系は腹に突き刺さって死にそうで怖い
331 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 22:31:05.23 ID:X3p/0BTx
立川大勝利!
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 22:33:14.45 ID:x4M1kW+S
初めての時顔面からこけてしゃちほこみたいなポーズになった。
俺って案外体やらかいって知った。
333 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 22:35:52.93 ID:WV2zleGc
>>1
スノボの場合、頭部の強打は緩斜面が一番多い
334 すずめちゃん(九州):2009/02/08(日) 22:38:43.05 ID:UijLntYO
マンコ
335 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 22:39:40.93 ID:biaCdySr
エアトリックでもないのに頭うつなんて運動神経が悪い証拠、身を守る転び方もできてない
おっさんボーダーももう歳で運動神経悪くなってるんだから自重すべき
336 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 22:39:44.54 ID:rQ2VIb1I
早いの怖いから上からノロノロ降りて来る俺勝ち組スマソ^^^^^^
てか初心者コース危ないか?
と思ったけどコケる事がないから逆にあぶないか
337 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 22:41:50.24 ID:i8OXih9I
※このスレにスノーボード経験者はいませんのでご注意ください
338 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 22:41:52.53 ID:zVCs1BTH
スキーは立ってられるけど、スノボは立ってられないからなぁ
後ろに倒れたら、受け身を習ってない限り、後頭部をやってしまう。
なぜ、ヘルメット規制しないのか、いつも不思議。
339 すずめちゃん(石川県):2009/02/08(日) 22:43:15.14 ID:P4TyFmWw
初心者は絶対スクール行ったほうがいい
初めて行った時友達に中級コース連れていかれて下に降りて来たときはもう瀕死だった
しかも別に滑れるようになった訳でもないし
340 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 22:57:39.43 ID:Lwe7PM/n
ボードは無理にターンしようとするから逆エッジになる
直滑降でスピードが乗ってきたら更に重心を後ろ足にするべし
これ豆知識な
341 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 22:58:08.64 ID:pLpprrkS
毎年死んでるし、珍しいことじゃない
342 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 23:06:37.70 ID:TRGqelCR
>>340
殺す気かw
343 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 23:18:17.90 ID:WV2zleGc
>>340
パウダーならな
344 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 23:23:31.96 ID:tSnQVU0H
>>323
ソリで中斜面を滑ったことがあるが、めちゃくちゃ怖いぞ
視点が低いし、コントロールできないし、減速すらできないw
345 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 23:31:04.19 ID:7BVu65eX
>>1
初心者コースで強調しなくていいよ一度でわかるわ。
346 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 23:33:35.32 ID:fsfVzyp5
スキー検定なら2級まで持ってるけどスノボーなんてやったことないわ
リフト乗るにも大変そうだし
347 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 23:33:35.54 ID:JLZnGaQY
年齢からして、スキーの経験があったんじゃ
スキー経験者がスノボ始めると、は滑ること自体への抵抗感がないから
いきなりスピード出して危ないらしい
348 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 23:35:45.34 ID:xih5u0z5
>>347
スキーの経験があると
ついつい正面を向いてしまい、コケまくるw
ソースは俺。

まあ、慣れちゃえば
エッジの使い方とか、参考になる部分も多いし上達は早いんだけどね。
349 すずめちゃん(dion軍):2009/02/09(月) 00:28:20.52 ID:y33mLVIK
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その4)

★大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング

1位 東京都 0.29ppm
1位 埼玉県 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm

★土壌汚染対策法に基づく指定区域の指定状況

1位 東京都 14ヶ所
2位 神奈川県  8ヶ所
3位 千葉県 5ヶ所 

★BOD平均値による河川の水質状況(ワースト5)

1位 利根川 綾瀬川 (アヤセガワ) 埼玉・東京 6.4 (8.1)
2位 大和川 大和川 (ヤマトガワ) 奈良・大阪 5.6 (6.8)
3位 鶴見川 鶴見川 (ツルミガワ) 神奈川 5.1 (6.6)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1232504759/424(ソースあり)
350 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 00:31:01.28 ID:WJkZ06H1
真ん中で座ってる初心者ボーダーに雪かけまくっていくのが楽しすぎるw
びびって悲鳴あげてんのw
このために緩斜をすべる時だけはカービングしないであえてずらすわ
351 すずめちゃん(東京都):2009/02/09(月) 00:42:37.54 ID:CcnZTQfw
俺も逆エッジ食らって、もろ後頭部打って気持ち悪くて30分ほど動けなかったわ。
352 すずめちゃん(長屋):2009/02/09(月) 00:43:36.04 ID:6IZmrxvj
>>350
私はむしろ逆で感謝面に座り込んでる初心者に見せ付ける様にカーヴィングしながら「あぶないYO!」と声がけすることにエクスタシーを感じるわ
353 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/09(月) 00:46:05.14 ID:03TpwMVd
>>350
でかいコブの向こう側の死角に座り込んでたボーダーの頭上を飛び越えたことがある
こっちがビビッたわ
354 すずめちゃん(北海道):2009/02/09(月) 00:47:57.69 ID:WJkZ06H1
>>352
カービングしながら障害物に見立ててスラロームのように近くを通るのも楽しいな
355 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/09(月) 00:48:00.98 ID:zvivPlPC
>>350
それも楽しいけど、下手したら怪我させる可能性もあるから最近は極力さけてる
カービングで飛ばしてスピードの出せる楽しさをアピールしつつ射精ってのが最高
356 すずめちゃん(大阪府):2009/02/09(月) 00:48:54.57 ID:MeCbZfZ4
運動鈍くて、体硬いやつは危険
357 すずめちゃん(関東地方):2009/02/09(月) 00:53:49.24 ID:1HFLv5gS
緩斜面ほど危ない
358 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/09(月) 01:36:45.29 ID:ezD+TLYr BE:293782537-PLT(12038)
逆エッジでバックドロップ食らう時にとっさに頭丸められない程度の運動神経のやつは
ボードやるべきじゃないと思う。普通に死ぬ。
そういうやつに限って帽子もメットもしないんだよ。
359 すずめちゃん(栃木県)
スノボいくようなリア充重体でメシウマwwwwwwww
リア充だけに重体ってかwwwwwww