【ν速自転車部】電動自転車、補助距離3割増の134kmにアップ ヤマハ発動機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レモンちゃん(dion軍) 株価【4100】 ◆lemon/uWz2

電動自転車、補助距離3割増の134キロに ヤマハ発

ヤマハ発動機は6日、大容量の電池を搭載して走行を補助する距離を延ばした電動自転車2機種を4月6日に発売すると発表した。
同社では最大容量の8.1 アンペア時のリチウムイオン電池を採用。電力を節約するモードの場合、従来機種より約3割多い134キロメートルを走れる計算という。
道路交通法の改正を受け、低速時の補助力を高めたモデルの最上位機種。これまで電池容量が4アンペア時、6アンペア時の機種を発表している。3段変速で、
どのギアを選んでも規制の範囲内で最大の補助力を出すよう設定できるため、上り坂や重い荷物を積んだ時にも安定して走れるとしている。
通勤・通学などでの長距離走行に適した「PAS CITY−SリチウムL」、女性にも乗りやすいフレーム形状の「PAS リチウムL」がある。価格はともに12万9800円。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206AT3K0600A06022009.html

【依頼613】
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 17:04:15.12 ID:Hae7eoYy
ちなみに単位は時速
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 17:07:48.02 ID:j7996aEq
俺の中古カブより高いじゃん
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:08:26.20 ID:s/1xbR0x
たけーよw
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:09:38.66 ID:rf+6LPhQ
電動スクーター復活させろや
6 すずめちゃん(広島県):2009/02/08(日) 17:09:38.78 ID:Ux3j+I5n
Z武さんスレか
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:09:59.69 ID:JLtpTcAr
>>2
ヤマハ始まったな
8 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 17:12:30.50 ID:8u7XU6lG
実際問題電動自転車ってどんぐらいのシェアあるんだろうな?
9 すずめちゃん(山形県):2009/02/08(日) 17:12:46.59 ID:vdLPng92
原チャリ買えよ、馬鹿
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 17:13:20.58 ID:Hae7eoYy
シャアどんなもんか知らんけど実際に電動アシストのると感動する
11 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 17:14:34.75 ID:NshVzmSG
電動自転車って、大概歩道を走ってるよな。
車道を走る電動自転車はほとんど見かけない。
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 17:15:17.37 ID:8u7XU6lG
ロードバイク買ったほうが楽なのか
電動アシスト買った方が楽なのかどっちなんだろ
13 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 17:16:04.82 ID:tUGpzYH9
134km/hで頼む
14 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 17:17:22.23 ID:5Wgmlr1j
回生ブレーキなしは買うな
15 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:18:06.19 ID:+pbeKx2D
スポーツ自転車にぴったりの靴って、どういうのがいいのかな?
16 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 17:19:30.21 ID:ZGStKEEq
>>12
若者ならロードバイクの方が楽
17 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:20:28.98 ID:r0Os7a7/
>>12
間違いなく電アシ
ロードは激坂上って自己満する乗り物
18 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 17:21:18.48 ID:k64Dj29e
>>16
坂道が多いとこである程度の都市部だったら
電動の方がはるかに楽だろ。
19 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:21:19.14 ID:SiFIVRHl
頼むから軽量化してくれ
20 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 17:22:23.82 ID:IO7+TXie
楽さを求めるなら電動だろうなー
21 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:22:30.55 ID:+PbGm2G2
高価な自転車でも、上り坂は辛い
アシストは上り楽だよな
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:23:08.78 ID:sssD+XIW
>>12
20km圏内なら電動
それ以上ならロード+ロードにあわせるための練習
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 17:23:47.46 ID:Hae7eoYy
東南アジア行くと芝刈り機とかの25ccのエンジンを自転車にくっつけて
ペットボトルに(!)ガソリンつめて走ってる奴いるけどああいうの作ってくんねえかな。
法律無視で
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:23:56.88 ID:sssD+XIW
>>15
スポーツ自転車なら、クロスバイクとかでも、
ビンディングタイプの専用靴がいいと思うよ。

足をまわすのがすごく楽になるから。
25 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 17:24:43.72 ID:NshVzmSG
平道を走るときも電力を消費するの?坂道が急なときほど消費電力が大きいの?
26 すずめちゃん(富山県):2009/02/08(日) 17:24:59.23 ID:qqaM+tvR
>>12
タイヤがぶっとくてバネが付いてるATBって奴が一番楽
ロードは街中で乗るもんじゃねえ
27 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:25:19.02 ID:+PbGm2G2
通勤は
公共交通機関の所用時間+30
or
1hで行ける距離まで。

あんまり長いと、帰りが辛いよ
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:25:20.36 ID:sssD+XIW
>>23
日本でも販売されている。

けど、50ccと同等の登録になるし、自分でメンテしなきゃいけない。
バイク屋でメンテできないからね。ウィンカーとかも必要だし、何より
日本の道路じゃ50ccでさえ遅くて危険なのに、それより遅いもので
走るのはかなり危険。
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:25:32.94 ID:+pbeKx2D
>>24
ありがとう。
30 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:27:10.40 ID:+PbGm2G2
>>24
ビンディングって咄嗟の時、怖くないか
慣れると足を外せるものなのか
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:27:12.57 ID:7O/IaQ1D
>>28あるのは知ってる。自転車として売ってくれって話でな。
ガソリンエンジンアシスト。電動の次はこれ。マジ
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:27:14.87 ID:sssD+XIW
>>29
補足しておくと、ビンディングというのは、スポーツ
自転車のペダルと靴を接続固定するための金具。
ペダルも専用のが出てる。ペダルと靴と金具で、
安いところで10000円くらい。

オフロード(MTB)用がいいよ。ロード用は底が前面
プラスチックで、自転車を降りると歩けなくなるから。
33 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 17:28:30.17 ID:9POgeYYc
ラルプデュエズを鼻歌まじりで登れるマシンなら
評価する
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:28:31.40 ID:sssD+XIW
>>30
慣れれば大丈夫。それに、MTB用はかなり抜き易い。
俺は安いロード自転車に乗ってるけど、ペダルとシューズ
はMTB用を使ってる。じゃないと歩けないから。

>>31
まぁ無理だなw

ガソリンエンジン搭載した時点で、どれだけパワーを絞って
も自動車にせざるを得なくなるから。
35 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 17:29:26.46 ID:cLXNjFpC
ロードは100km以上の長距離も乗れる自動車の代わりになりうる自転車で
電動はせいぜい30km程度なので楽なママチャリにしかならない

フルアシストで100km走れるバッテリーが出来ればなー
36 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 17:30:25.26 ID:8u7XU6lG
みんなありがと

ロードバイク買うわ
37 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:32:16.72 ID:r0Os7a7/
>>30
そんなあなたにトークリップ
普通のスニーカーでいけるし楽だよ
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:33:04.10 ID:byyXLCA1
ビンディングってなんだかんだできちんと外れるよね。
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:33:30.50 ID:sssD+XIW
>>37
トゥクリップは俺も使ってたけど、あれはちゃんとつまさきを
「縛る」レベルで固定しないと意味ないし、そうすると、停車
の度に、足先に手を伸ばして固定を解除しなきゃいけなくなる。
40 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:34:30.24 ID:PrZ0RvW/
昔の原付はリミッターカットするだけで100km/h出たらしいが電動自転車はできないのだろうか?
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:36:02.56 ID:sssD+XIW
>>40
そういう改造している人はいるがもちろん違法。

それと、電動アシスト自転車のフレーム、ホイールは、
あくまで自転車ベース。なので、もし、万が一坂道とか
で100km出すことができたとしても、100km/hになる前
にとんでもないことになると思う。
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 17:36:35.96 ID:1zRLZsXZ
でもロードって荷物あまり載らないじゃん。
パニアケースやサドルバッグ付けられるのは、
すこし違うんでしょ?
43 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:36:53.91 ID:+PbGm2G2
>>37
ストラップを付けなければ、簡単に外れそうだ。
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:37:50.73 ID:zAD3Vn/I
街乗りの靴なんてスニーカーでいいだろ。
プラスチックペダルのシティサイクルで10kmを往復したりするけど、
これといって不便は感じないぞ。雨が降ったときは滑るけど。
金属製のMTB用ペダルが付いたルック車も持ってるけど、
これだと雨でもほとんど滑らない。
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:38:00.26 ID:byyXLCA1
>>42
付けたいならロードにもキャリア付くよ。そのフレームにもよるけど
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:38:22.02 ID:sssD+XIW
>>42
違うと言ってるのは、ただの宗教家だ。

レースじゃないんだから、自由につければいい。
47 すずめちゃん(富山県):2009/02/08(日) 17:39:07.47 ID:qqaM+tvR
昔、アメリカの映画で
エンジン付きの車椅子に乗った子供が
怪物から逃げる場面があったな
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:43:37.03 ID:r0Os7a7/
>>43
普段はストラップなしで乗ってる
まあ、ビンディングに比べれば引き足も使えてないんだろうが通勤レベルじゃ気にならないな
後、何つっても安いwてか俺はショップに言って貰ってるw
49 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:45:37.27 ID:+PbGm2G2
>>48
ペダルから足を外したら、クリップの重さでペダルが180回ない?
その時はどうやって足入れますか
50 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 17:45:44.26 ID:j2Q3bWsu
クロス買って半月…そろそろバンクが怖くなってきた
51 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 17:45:56.21 ID:1jXPCClk
とりあえず自転車に興味持ち始めたんだけど入門にオススメの教えて
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:47:32.40 ID:byyXLCA1
>>49
何書いてるか分からないけど爪先でひょいって回転させればいい 慣れ
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:48:51.77 ID:sssD+XIW
>>51
予算は?

予算気にしないなら、Anchor(ブリヂストンのスポーツブランド)
の、RNS3Sportsという自転車がお勧め。14万でオーダー代込み。
自転車屋で体格と姿勢を測ってもらってから、それに合わせた
フレーム、金具等をつけて発送される。色も選べるし名前も入れる
ことができる。ただしロードタイプ。
54 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:49:06.39 ID:+PbGm2G2
>>52
OK、11日にショップ行ってくる
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:49:17.00 ID:sssD+XIW
RNCだった(><)
56 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:49:31.41 ID:r0Os7a7/
>>49
つま先でペダルを軽く蹴る感じで回せばおK
慣れれば楽勝だよ
57 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 17:49:50.30 ID:cLXNjFpC
ハーフクリップとかのがっちりペダルに固定されないやつでも
段差越えたときに踏み位置がずれたりしないだけでも結構いいよ
58 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:50:25.65 ID:EwUxOt3+
50ccの減茶利よりもはるかにいいよ
59 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 17:50:42.40 ID:1jXPCClk
>>53
相場が全然わからないからなんとも言えないけど10万以内でなるべく安いと嬉しい
60 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 17:51:34.67 ID:erDa5MtL
前東急ハンズにママチャリに25ccくらいのエンジンくっつけたようなやつ置いてあったな・・・
もちろん要原付免許なんだが、割とかっこよかった
61 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 17:51:34.81 ID:cLXNjFpC
でもクリップは靴が傷む
薄い靴で長く乗ってると足が痛くなるとかの欠点が
62 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 17:51:37.49 ID:JoIZIPwX
そのうちバイクと融合する
63 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 17:52:03.56 ID:+PbGm2G2
>>51
ESCAPE R3
コレに乗っている人は、
煽られたり、追いかけられることはないと思う
64 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 17:53:10.55 ID:DqQYhp7K
バッテリの寿命何とかしろ馬鹿
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:53:16.79 ID:sssD+XIW
>>59
なら、ビアンキのLupo。

約9万。ロードタイプのフレーム、ドロップハンドル、
その他の装備に、オフロード用のぶ厚いタイヤを着けている。

タイヤが分厚いのでラフに扱えるし、振動もさほどキツくない。
初級ロードタイプ用のパーツを使っているので、ロスも少なく、
漕げば漕いだだけ勢いよく走る。

んでステップアップすること考えても、後々ロード用のタイヤ
がそのまま入るので、長距離やエントリークラスの競技を目
指すにもいい。
66 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 17:55:03.07 ID:r0Os7a7/
>>59
自板じゃ荒れる話題だが現実的に入門車ならジャイのR3一択
でグレードアップするかどうか自分で決めればいい
67 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 17:55:49.55 ID:DqQYhp7K
今はもうエスケープにアライアンスなんて出てるんだな
クロスバイクに105とか19万とか正直理解に苦しむ
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 17:57:21.99 ID:GFlsBZyq
調べたらアメ車ブランドの自転車とかあって面白いな
俺キャデラック乗ってんだぜ
とか言えるな
69 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 17:59:38.94 ID:GZ+BHXe8
>>68
少なくとも自転車乗りからはバカにされる
70 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 17:59:48.10 ID:aG20zGdi
基本的に自転車って効率悪いなって最近思うようになってきた
せっかく豊富にある、太ももの後ろ側の筋肉が使えない訳で
クランクフォワードとかリカンベントの方が実は筋肉を効率的に使え、尚且つ鍛えられるんじゃないかと
太ももの後ろ側はランニングでも使うから、一石二鳥
でもリカンベントなんて変態な乗り物、一生乗らないけどな
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:03:10.64 ID:AOKwrha8
ビンディングは最初何回かはずせなくてこけるかもしれんが慣れれば大丈夫。
それでも予期せぬ急ブレーキで止まったときにこけることはあるけど。
一度これ使ったら2度とフラットペダルで自転車乗ろうとは思わなくなるよ。
走りやすさが全然違う。
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 18:03:34.21 ID:GFlsBZyq
>>69
まぁそれはそうなんだけど
73 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:05:44.17 ID:r0Os7a7/
>>67
TREKの7.3(だっけか)は30万超えてるしな
まあいいんじゃないの、
でもジャイでエスケープ荒井とデファイ荒井とTCR荒井で金額的に大差ないのはなんか不思議だ
74 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 18:06:18.52 ID:1jXPCClk
>>63,65,66
サンクス、調べてみるわ
75 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:10:32.20 ID:AOKwrha8
>>59
10万なら選択肢色々あるから自分の気に入ったの選ぶのが一番いいよ。
どうしてもわかんなければ他の人もすすめてる
ESCAPE-R3やその他定番の入門用クロスにしとけば
とりあえずハズレは回避できる。
ちなみに自転車版では聞かないほうがいいよ。あそこはキチガ(以下略)
76 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 18:12:56.85 ID:DqQYhp7K
シマノの新型ホイールがほしい
1500gで6万切りとかどんだけ幸せになれるんだよと
さっさと政府紙幣くれ
77 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 18:16:39.09 ID:r0Os7a7/
>>75
「ばん」じゃなくて「いた」な、
で、今でもハングルは「ハンバン」って言うのか?
78 すずめちゃん(山梨県):2009/02/08(日) 18:17:16.16 ID:9jgGVBPC
補助タンク積んだゼロ戦は3000キロ飛ぶもんな
そのくらいいかんと
79 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 18:24:47.04 ID:GZ+BHXe8
>>76
6月発売予定だったのにもう出回り始めたよな
80 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 18:55:29.75 ID:IO7+TXie
自転車が目的なら、最初からR3を買わずに、もっと上位のロードから入ってもいい気はするけど

俺みたいに、手段を少し楽しくしたいって人はR3でいい気がする
今のままで満足だし、何よりも気楽に乗れるのは嬉しいわ
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:57:25.70 ID:D4eZa6/S
シマノはこの不況下でも最高益
自転車は不況の味方?
82 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 18:59:00.57 ID:AN4lwP3U
>>79
サナで47kぐらい
しかも即納で貧乏ライダーの俺歓喜wwwwwwwwww
83 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 18:59:31.11 ID:D4eZa6/S
TREK Distinctはやく扱ってくれ、入荷予定日きまったら
即注文するのに、日本だけなんでおいてけぼりなんだぁ
84 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 18:59:47.44 ID:m3DVoXdi
馬鹿みたいな風吹いてて全然速度が出ない
今日みたいな日はアシストあったほうがいいねえ
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:05:46.86 ID:D4eZa6/S
Districtのタイプミス

>>84
そういうときこそ空力改善のタメの練習や装備を
フェアリングさまさまだが恥しい
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 19:08:19.94 ID:AOKwrha8
シマノって売り上げのほとんどが欧州でしょ。
このユーロ安のご時勢に最高益ってすごいな。
そしてこの1年間で株価倍になったあさひも強い。
87 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:11:23.12 ID:D4eZa6/S
BSアサヒでもみるか
DQNおばさんがピスト乗ってるのにフイタ
88 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 19:14:48.97 ID:DqQYhp7K
女が乗り物のるとろくなことねえ
ノーヘルで表参道爆走とかよくやるわ
89 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 19:18:53.47 ID:htYaREOK
電動アシスト高いんだよ。
原チャのるっつーねん。リミッタカットすれば80出るし。
90 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:24:57.46 ID:D4eZa6/S
>>89
中国製は安いじゃん、安全性とか耐久性に疑問だけど
http://item.rakuten.co.jp/santasan/bicycle-301k/
91 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 19:30:53.83 ID:V0b/6zS1
>>82
kwsk
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:35:07.67 ID:D4eZa6/S
http://www.bici-sana.com/
ここでそ?有名
93 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 19:52:33.81 ID:D4eZa6/S
94 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 19:53:12.82 ID:6NatyANu
時速じゃねーのかよ
95 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 19:56:39.57 ID:AN4lwP3U
>>93
なんだこれ?
フジトラックとどこかのコラボ?
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 19:57:44.74 ID:zAD3Vn/I
>>93
どんな企画で誕生したんだか知らんが、半端ねえ趣味の悪さだな
バイキンマンのコスプレでもして乗るのか
97 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 20:05:51.71 ID:GZ+BHXe8
>>93
しあわせロハス見た
初めてポジション出してもらって
足つかずにおっかなびっくり乗ってるSHIHOかわいかた
98 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 20:06:20.20 ID:V0b/6zS1
>>92
シマノのなんて言うホイールか知りたかったのよ
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 20:11:22.15 ID:AN4lwP3U
>>98
WH-RS80-C24-CL
アルミ&カーボンリムですぜ。
100 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 20:20:44.28 ID:GZ+BHXe8
101 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/08(日) 20:31:54.06 ID:uCRwgV5a
郵便配達これにすればいいよね?
102 すずめちゃん(栃木県)
>>99-100
サンクス。家族の定額給付金巻き上げて買うわ。