海外臓器移植、渡航募金終了のお知らせ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)


臓器移植は自国で…渡航移植、制限の可能性

 国内で心臓の移植手術を必要とする子供の患者は約50人。日本では15歳未満の
臓器提供が認められていないため、海外での移植「渡航移植」に頼っているのが現状
だ。しかし、WHO(=世界保健機関)は5月にも「移植に必要な臓器は自国で賄うべき
」との指針を承認する見通しで、渡航移植は今後、制限される可能性が出てきた。

 多くの日本人患者を受け入れているアメリカでも、臓器は慢性的に不足しており、臓
器移植ネットワークは外国人への移植を全体の5%に制限している。臓器移植支援団
体のブライアン・スチュワート氏は「各国の政府は、国民の利益を最優先に行動を取る
べきです」と話す。

 イギリスの患者団体も「イギリス人が移植を待っているのに、外国人が移植を受けて
いる」と批判している。

 このような中、日本の医療現場は危機感を強めている。現地時間6日に、心臓移植手
術を受けるためアメリカ・ロサンゼルスに到着した山下夏くん(7)の主治医で日本移植学
会理事・布田伸一医師は「『勧告を受けるべきだ』と指針に従うところは出てくると思いま
。『海外に行けません、日本でもドナーが出ません』で、患者さんに対してどういうふうに治療するんですか、ということ」と話した。

 夏くんは現地でドナーを待つことになるが、今後、海外での移植はさらに厳しさを増す
ことになりそうだ。

http://www.ntv.co.jp/news/128642.html
2 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:50:02.49 ID:IJbt2k+D
オマンチン
3 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:50:21.53 ID:+2/XvKJy
募金詐欺師脂肪
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:50:24.29 ID:cger3laY
5 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:50:33.53 ID:rhIfxcKc
死ぬ死ぬ詐欺できなくなるのかざまぁ
6 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:50:41.01 ID:imeZLAcd
制限しろよそれで日本も15歳以下からの提供可にすれば死ぬ死ぬ詐欺と無くなるだろ
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:51:27.83 ID:3jPN3uQO
>山下夏くん(7)
よう、臓器泥棒。
8 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:51:30.20 ID:XBNCdGxW
昨日も駅前で募金してたなぁ…
9 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:51:50.43 ID:P2ND/+rB
死ぬ死ぬ詐欺終了
10 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:52:28.44 ID:f5mWFVAn
15歳になるまで我慢
11 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 00:52:45.40 ID:wyQkF3uY
日本じゃ治らない病気としてあきらめろ
12 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:52:46.22 ID:B33g0BPQ
金で割り込んでるみたいなもんだからな
しかもその金は割り込まれた順番待ちしてる人に対して払われる訳じゃない
その国の待ってる人間からしたら悪魔みたいなもんだろうな
13 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:53:21.04 ID:NXX4FjkN
山下夏くん(死ぬ死ぬ詐欺)
14 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:53:29.31 ID:KWaYDEVS
ああ・・・やはり白い目で見られたんだな
15 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:54:11.41 ID:VxhTUvtJ
この子供って女みたいなしゃべり方するよな?
のし臓器移植成功した数年後にTVでお姉キャラで出てたらどうすんだよ
16 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:54:38.05 ID:KL8rdR+U
まあ医療技術がない田舎国は兎も角
日本クラスの先進国なら移植くらい自国で出来るようになるべきだよな
17 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:55:14.23 ID:/U5lwYYF
やったもん勝ちになりそうだ
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:55:52.08 ID:Qtd6Bw6X
一方、両親は子供をホテルに置いて
ラスベガスで死ぬ死ぬ詐欺で溜めた金を費やすのだった
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:55:56.90 ID:36OnizBs
未だに募金集めてる人達はどうするの?
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:56:02.27 ID:1H6PDFmb
>出てくると思いま 。
21 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:56:55.44 ID:8aoYvDcU
15歳以下のドナーを認めてからになるだろう。
22 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 00:57:15.99 ID:Op4k06Gl
日本でも子供のドナー認めればいいよ
そうしたらこういう子が死んだ時に国内で役に立てるだろ
23 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:57:24.31 ID:V8D2ZaQP
金に物を言わせて他国の人間から命を買ってるのは身勝手な日本人だけだからな
24 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 00:57:27.00 ID:gTBb0CLI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:57:44.60 ID:uRIakHEb
巣くう会ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 00:58:02.96 ID:eDLyHUkv

 多分、日本「三大メガ893」筆頭の有力2次団体で、去年「除籍処分」になりカタギになった「後藤組」の元・
組長が、米国ロスアンジェルス「UCLA医療センター」にて脳死肝移植を受けたスキャンダルが、少なからず影響
を与えたと思われ・・・・・・。

  「後藤忠正が"FBI"にチンコロ(情報提供)するのと引換えに肝臓移植手術して キタ━(゚∀゚)━!!」事件

   (L.A.タイムズ記事原文)Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
   http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
   (ワシントン・ポスト)2008年(平成20年)5月初旬に掲載された記事
   http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/05/09/AR2008050902544.html
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:58:23.67 ID:Up/iNq21
おまえら大勝利
28 すずめちゃん(山口県):2009/02/08(日) 00:58:35.68 ID:fZQUKlS6
当然だろ
今までがおかしかった
29 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 01:00:13.19 ID:UxBAzfG4
こういう臓器移植の順番に割り込む外国人(日本人)が映画の中で描かれているらしいが...
30 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 01:00:28.03 ID:NwKtrzBR
国外で永住権取ればいいだけの話
31 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:01:42.55 ID:XSIE2Dc9
募金つのってたけど死んじゃった子の親に「臓器提供しないのか?」ときいたら「体に欠けたところがあると天使になれないから」って答えたそうですね。
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:02:41.66 ID:bLZjXitc
50人か・・・50の救う会が金巻き上げて海外の臓器取り合いしてんの?
おそろ氏や
33 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:02:50.35 ID:2ykrYN6t
医療費って言えば聞こえはいいけど、臓器買ってるんだよね。
34 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:03:05.43 ID:JiSAbttg
>臓器は慢性的に不足しており
ここに何の疑問も持たないような奴は死ねよ
臓器を部品みたいに言うのは止めろ
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:03:27.59 ID:Ejc3/bTR
これまで苦労してたはずの移植済みの親が国内移植への道を表立って働きかけてなかったしなw
36 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:04:16.21 ID:Xi3i/R1x
おまいらWHOにも顔が利くのかよ
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:05:53.16 ID:obXdXXna
○○君を(特別に優遇して世界中で待っている人を蹴散らして)救う会
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:07:03.73 ID:Ejc3/bTR
>>36
かなり前から欧米で問題になってたんだよ。
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:07:23.97 ID:3j9S1wSY
なぜ日本では進まないのかね?子供の臓器移植。。

先進国では行われてるのに・・・
大人も少なすぎ。。。
40 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 01:07:27.27 ID:/4I/1GlN
まあ当然だわな
41 いなごちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:08:43.05 ID:b4HHaSb7
募金詐欺ざまあああああああ
星に命名した奴に間に合わなかったのが残念だわ
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:09:14.05 ID:Fh3snzsj
ざまあwww
43 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:09:50.35 ID:BYOCmPEI
>>12
「みたいなもん」じゃなくて割り込んでるんだよ
白血病で移植する子供のニュースで
1.5億の寄付集まったからアメリカに移植しに行ってくるとか言ってたが
医療関係者からすれば「何でそんなに簡単に適合臓器が見つかるんだよ?」
って話だからな、ただでさえ少ない移植用臓器の適合率は移植部位にもよるが
だいたい1/40000と言われている。
その上アメリカでは白血病での移植待ちの患者だけで100万人を超えると言われている
順位の早い子供の患者ですら10万人以上いると言われている
今までの渡航→すぐ移植ってのが異常すぎる
44 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:10:25.33 ID:rk8eQ8U6
その子供の臓器はどこからきてんだろうな
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:10:54.36 ID:2j+2JX/8
自然の摂理に逆らって生きても辛いと思うが…


所詮この世は弱肉強食。弱い者はさっさと死ぬべき。
46 すずめちゃん(高知県):2009/02/08(日) 01:12:41.40 ID:4uRDIfqQ
ips細胞の実用化に期待だな
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:14:37.57 ID:gowTOzx8
この間NHKの番組でドイツ人医師に日本人はまず自国で努力をするようにしなくてはいけないと思うって言われてたな
48 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:14:52.29 ID:C+aEaWnu
これはメシウマwww
ざまあwwwwww
49 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:15:42.02 ID:gleTRe4/
クソ医者のいい金づるが消えて残念ですね
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:15:51.51 ID:obXdXXna
善でも偽善でも無く悪になったね
51 すずめちゃん(四国):2009/02/08(日) 01:16:39.55 ID:cSZne4qZ
金で買うな
52 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:16:41.87 ID:BYOCmPEI
>>44
一応は法的に認められた政府公認マークのついた臓器のはずなんだが
何故か提供臓器数と移植手術の回数が大幅に違うのがアメリカなんだな
いつの間にか、どこかで臓器数が増えてる

それも含めて問題になってる
53 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 01:17:01.06 ID:eDLyHUkv
>>43

 病院や大学に寄付すると順番が繰り上がったりする事もある、と、 >>26 ゴトーさんがらみのL.A.タイムズ記事
には書いてあった。

54 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 01:22:44.38 ID:SwgklFKD
死ぬ死ぬ詐欺の次は何が来るかな
55 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:23:10.44 ID:hldXs+hX
>>39
日本では子供が死んでも、五体満足な形で葬りたがる。
なぜなら、一部が欠けてると、あの世で片輪になってしまうからだ。

マジで。そういう理由で、親は死んだ子供の臓器を提供しない。
56 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:25:59.44 ID:BYOCmPEI
>>53
うん、日本人に寄付して貰った金をさらにいろいろな基金を通して
病院に寄付すると特例で順位が繰り上がったりする、アメリカだと
医学の発展に貢献しているって評価で認められてたりする

まぁ日本と同じように命を金で買う行為だって批難も凄いけどな

57 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:27:58.03 ID:3j9S1wSY
>>55
それもわかるけど、今は制度がないじゃろ。。

後、宗教観的な部分もあるけど、これはゆっくり時間をかけていけばいいのでは?
死んで内臓ないぞうってぐらいは、認められる世界になると思うんだが・・・

ちなみにおいらは臓器提供カードに○してます。
58 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:28:01.17 ID:Ejc3/bTR
>>55
不審死しても司法解剖を拒否しようとする親がいるくらいだしな。
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:28:43.46 ID:3j9S1wSY
>>58
それはまた別の理由のような・・・ 親が・・・
60 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:29:48.33 ID:SmLjkFD5
>>43
そういう現状考慮すると一人の人間に数千万だの数億なんていらねぇな。
多くの人間救うのに使うべきで、弱者を蹴落とすようなために使うべきじゃない。
61 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:29:58.01 ID:BYOCmPEI
>>39
宗教的なものもあるが、大抵の国は臓器提供すると
報奨金のような形で金くれたり相続税の減免があったりと
結構のメリットがあるが日本では全くのボランティア

62 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:30:02.25 ID:i00QAKbk
やれやれ、またν速大勝利か
63 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:31:16.47 ID:QoPSAWWo
最近多すぎだったからな
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:31:53.54 ID:N/Zc6991
インターネットじゃみんな反対してたのにマスコミは応援してたよな
やはりネットは正しかった
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:32:14.71 ID:c3gx6x8I
whoにまで勧告されるような事態にした責任をどう考えるのか、
特に他人の善意に頼って海外移植してきたような人達は、
説明する義務があると思う。
66 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:34:03.48 ID:hldXs+hX

うちの親が死んだ時、臓器丸々全部提供しようと思ったら
医者にいらないって言われた。ハハハハ・・・

まあ白血病だったからなんだが。
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:35:09.88 ID:3j9S1wSY
>>65
まあ やってる本人は、本当かどうかはともかく制度内で出来る事をしたまでじゃねーの?
そんな現状を知ってる国は見て見ぬ不利してたのも事実。

宗教的な部分もあるけど、制度作れば、提供しても良いと言う人はいると思うし
ゆっくりでも浸透して行くと思うんだが、どうだろうか?
68 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:35:49.98 ID:ZQVk1p/5
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:36:22.41 ID:m5W6Lj+4
裏社会やら裏金が絡みまくるからな、臓器は。
組織犯罪を誘発するんだよ。
70 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:41:51.61 ID:o+28coa5
どうせいつか死ぬんだから、人の順番抜かしてまで生きようとせず死ねよ
そういう人生もありだと思うよ
71 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:43:21.11 ID:BYOCmPEI
>>66
臓器提供は健康体以外はきついからな・・・

特に白血病は薬の作用がいろいろな臓器にも影響してくるから
臓器提供は基本的にはできない
72 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:46:16.99 ID:5vyZU03P
日本人はずうずうしんだよ

自国の医療費はさんざ切り詰めて
マスコミ法曹役人総がかりで医者たたきして
さんざ、医療崩壊促進して、心臓移植に反対し続け
いざ、かわいそう、となれば
死ぬ死ぬ募金で、カネ積んで
渡米して心臓横取り

ご都合主義、
他国の臓器買って倫理的に問題大有り。
73 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:46:18.32 ID:UBSgH4vg
食料もいざとなれば外国は譲ってくれなくなる。食糧自給率を下げまくった馬鹿。
外国人だから駄目だというのは理解できるが、だったら酒やタバコや肥満など、不摂生をしていて病気になったり
自らの過失で臓器移植を待ってる人、あるいは犯罪経歴などある人は、優先順位を下げるべきだ。

もっと言えば、脳死患者からの臓器移植そのものには反対だわ。
家族による同意殺人が許されて無い以上、家族の合意など無意味だし
ドナーカードなどどこまで信用できるのか。本人の同意だって、移植の瞬間には確認できない訳で。
脳死患者は死人では無い。障害者・患者で殺されても良い人間など居ないのだ。

クローン技術を発達させて、臓器だけを作り出す技術を生み出して解決を図れ。
74 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:50:43.86 ID:BYOCmPEI
>>72
ただ難しいのは日本でも臓器ビジネスおkにしちゃうと
アメリカと同じように倫理面での問題が出てくる

臓器ビジネス禁止にしても倫理を問われ
臓器ビジネスおkにしても倫理を問われる
75 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 01:50:56.94 ID:vcmct213
>>69

規制が厳しくなると、そういった途上国とかで「闇・臓器移植」の需要が高まる可能性がある。こんなニュースも・・・・・

     17邦人が“ヤミ臓器移植” 中国の07年原則禁止後に(共同通信 2.7)
     http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020601001013.html
76 すずめちゃん(USA):2009/02/08(日) 01:52:25.76 ID:vnJzVa69
今度は15歳未満が国内で臓器移植できるようにする署名アンド募金ビジネスが展開される
77 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 01:53:52.32 ID:f5mWFVAn
>>76
おぉ、それはありそうだー
78 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 01:58:20.74 ID:vcmct213

 こんなのこそ「国民投票」で決めれば良いのに。でも、その国民投票で決めるための法律すら無い国なんだもの。
「憲法改正」につながる云々、「グンクツの音・・・・」云々で・・・・・
79 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:58:30.80 ID:BYOCmPEI
>>76
それはいいんだが日本の問題は提供臓器が極端に少ないことなんだよ

患者数だけは世界でもトップなのに・・・
80 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:59:06.14 ID:bT1ygxMd
なんたら細胞で臓器を自在に作り出せるのまだ?
81 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:00:04.59 ID:vcmct213

iPS細胞か
82 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 02:02:25.28 ID:dRrcDHCf
とにかく制度化しないと、闇臓器が増えてリアルドクターKの世界になるな
83 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:04:39.82 ID:vcmct213

 あと50年くらい経てば実現するかも。iPS細胞から臓器を作り出して移植する技術が。
84 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 02:07:18.37 ID:3EEHWyUr
>>39
臓器移植を望む親がなんとしても子供に生きていて欲しいと願うように
脳死患者の親だって鼓動のある暖かい我が子にメスを入れて
むざむざ死なせたくはないってこった
まして子供の脳死はまだ未知の部分が多く、回復の可能性もあると言われてるだけに
85 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:08:03.52 ID:bT1ygxMd
>>83
この前のテレビで切断した指にふりかけをかけると新しく生えてくる
とかやってたから医療の進歩はすげえと思ってたけど
まだまだ時間がいるのか
86 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:08:55.29 ID:LrRyHm2i
iPS細胞はどうなったんだ?
豚の体内で臓器作るとか言ってたのはどうなったの?
87 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:09:35.88 ID:LrRyHm2i
>>85
のりたますげえええええええええ
88 わかめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 02:09:40.19 ID:5SoqJRDt
これをきっかけに国内の移植法案も整えばいいんだけどねぇ
89 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 02:13:06.20 ID:BYOCmPEI
>>86
それも研究中、先日マウスでの移植に成功した
90 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 02:29:51.94 ID:/W+Yrt2+

    オプーナちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ オプーナちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきキャラデザが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 続編製作にはミリオン達成が必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかしミリオン到達には100万×7,140円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ オプーナちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      オプーナちゃん 1歳
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:35:53.82 ID:cSSP+Ig2
>>6
法律で提供可能にしても、提供する人が出現しないことにはどうしようもない。
実際、アメリカに心臓移植で渡航する日本人の6割が大人だ。
アメリカに臓器買いに行くのは小児だけではない。
大人は日本で合法的に臓器移植が受けられるはず。
でも、日本ではドナーがいないのでアメリカに行かざるを得ない。
たとえ小児脳死臓器提供を法律でOKにしても、実際に提供する人が現れるのは
今のペースだと6年に一件程度だと試算されている。
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:39:33.77 ID:pheQjPXM
マスが多くて貧困層も多いアメリカならではの商売なのに
93( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/08(日) 02:40:20.32 ID:k89exo+r BE:10115036-PLT(12100)

別に勧告を真に受ける必要はないだろ。
日本でも移植を受けられる法整備してからで良い。
94 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 02:41:17.04 ID:3EEHWyUr
>>93
日本がそのつもりでも、受け入れてくれる国が無くなれば手も足も出ない
95 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:41:32.81 ID:/fUCMNId
札束で顔ひっぱたいて割り込み移植してる親たちは、
自分が「闇の子供たち」の世界を地でいってることに気がついてるのかね。
96 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:42:14.45 ID:c9BgSeFT
>>91
小中でサヨ教師が洗脳教育したら
ドナーきっと沢山出るよ
97 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:46:54.11 ID:j8rVKA66
>>95
しかもその札束は他人の金www
98 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 02:48:50.87 ID:rKVJfIcz
中国の金持ちの子供が日本の病院に割り込んで移植したらどう思いますか
99 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:51:30.72 ID:du3hvK+n
割り込むための金を町歩いてる人から徴収しちゃってるんだからな
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:55:27.46 ID:CMZ6PsPz
大体臓器移植なんて募金でやるもんじゃないんだよ
やってることは他人の子供を殺して我が子を生かそうっていう悪魔のような所業だぜ?

他人を殺してでも我が子を助けたいっていう親の気持ちまで否定する気はないが
それを当然のことであるかのように美談にして平気で募金活動とかやっちゃう人間はキチガイそのもの
101 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 02:56:35.71 ID:rV5dIE8V
臓器移植に関して発展途上国以下なんだよな日本
金で何とかするゲスだとか思われてるだろな
102 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:57:38.96 ID:tI9RSi65
次はどういう言い訳で金集めるのか楽しみです
103 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 03:02:54.15 ID:sa7tsfbZ
中国やインドで移植を受ける子供が増える悪寒。
中国では死刑因や売買による臓器が移植に使われると言われているのに、それを
求めて日本等のより裕福な国から移植を受けに行っているて話があるからな。
これからは、子供をさらってきてとかありそうで怖い。てか既にあるのか?
104 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 03:04:34.15 ID:hldXs+hX
>>98
それを言うなら南朝鮮の金持ちの子供がだろw
105 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 03:05:31.19 ID:8aoYvDcU
おまえらの彼女が移植必要になったら、金つんででも海外にでもいって移植してほしいだろ
106 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 03:06:14.05 ID:hldXs+hX
>>103
日本でもすでにあるよ。

闇金融業者が、「借金の肩代わりに、腎臓売れやゴルア!!!」て
脅しをかけてくるらしい。
107 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 03:06:45.21 ID:rKVJfIcz
>>103
いぜん中国でヤミ臓器移植、規制後も邦人17人が手術

 大阪府の非営利組織(NPO)が、中国で外国人への臓器移植が厳しく制限された2007年以降も、
17人の日本人患者を仲介していたことが分かった。


 NPO幹部が6日、読売新聞の取材に答えた。
幹部は「病院には手術費などのほか、約200万円の謝礼金を払った」と語り、
中国の規制が形骸(けいがい)化している実態を示している。


 中国では07年5月、臓器売買を禁止する法律を施行。同年中に、外国人への移植自粛を促す通達も医療機関に出している。
しかし、幹部の説明によると、日本人患者17人は一般の病院より規制を受けにくい軍の病院で移植を受けたという。

患者17人は50〜65歳で、うち14人が腎臓、3人が肝臓の移植を広州市などの病院で受けた。
移植1件につき、病院に謝礼を含めて約650万円の費用を支払っているという。
しかし幹部は、「臓器提供者には金銭を支払っていない。臓器売買にはあたらない」と主張している。

 日本人患者が中国人名で入院しているケースもあるといい、
病院側が外国人の受け入れが表面化しないよう、虚偽の取り扱いをしている可能性もある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000059-yom-soci
108 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 03:18:41.33 ID:JFChh7m8
ついでに巣食う会と家族には遡及して刑事罰を課せられるようにすべき
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:44:32.88 ID:Hb3Cp+7d
こどもはかわいそうだなぁ
110 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 03:45:52.16 ID:RDQRJRLa
きたあああああああああああああああああああああ
よっしゃあああぁぁああああああああああああ

つーかマジでやっとかよ
しかも政府じゃなくてWHOの勧告とか…日本情けな過ぎ
111 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 03:50:07.34 ID:FM8hrpv+
昨今の海外での移植の難しさもあって、募金目標額を3億円にさせて頂きます
112:2009/02/08(日) 04:02:00.86 ID:KDRmJIoV
○○ちゃんは難病で大変なんです
だから募金してください
そのお金を使って海外で移植手術をします

こいつが居なければ、海外の現地の同じ病気の人が助かったかもしれない

113 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 07:40:02.97 ID:5KxzNTNm
日本は擬体化技術を磨けよ!
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 08:05:29.78 ID:QB8/a3ov
募金募金と金集めてる乞食とそれにたかるキチガイども全員死ね
一昨日京成青戸駅改札口出た広場にいやがったオヤジども、てめえらのこったよ!
蛍光黄緑の揃いのジャンパー着たおっさんどもが、臓器移植普及に協力をとか
寝言ほざいてやがった。てめえらが死んで臓器くれてやれや、乞食どもが!
115 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:08:24.79 ID:4PxQ6mM6
日本人で移植する奴ってヤクザが多いんだろ
刺青してるから肝炎になるからかな
前にニュースでやってたが海外で移植してるの60代〜70代がすげえ多いんだよな
金持ってる世代だからかなあ
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 08:13:01.53 ID:FxEVH3KZ
お前らWHOに凸したのか?
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:18:56.06 ID:mCBOUBPU
資本主義なんてエゴの塊だ
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:23:45.82 ID:N9kc8nSX
臓器売買終了のおしらせ
119 わかめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:29:38.68 ID:ydJzDSA3
メシウンマ
120 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/08(日) 08:32:40.79 ID:WwvF2p0D
死ぬ死ぬ詐欺できなくなるのか
これはいい事だ
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:33:12.30 ID:7NRR1nKw
国内OKにしてやれば話早いのに
122 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 08:34:14.37 ID:UxBAzfG4
内臓ビジネスできなくなったら今度はどうするのかな?
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:37:42.80 ID:U9rUb7jU
出産寸前にアメリカ旅行→子供の間は二重国籍→ガキが移植必要になったら国籍アメリカにケテーイ→ウマウマ
124 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:41:29.82 ID:sJuBjouf
>>123
これからはEUの時代だと思うがどうか
125 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:42:43.38 ID:sJuBjouf
>>124
訂正
いま思い出したが、数年前にイギリスの医療保険が酷いというサイトをみたことがある。
いまも酷いのかな?
まあ海外を見ると、日本の良さ(医療保険に限らず)がわかるらしいけどな。
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:44:29.26 ID:+ABS7k84
そりゃ海外からも白い目で見られるわ
127 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 08:49:17.33 ID:3EEHWyUr
>>125
月単位で手術待ちってやつ?
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:49:18.94 ID:U9rUb7jU
>>124
おいらならドイツでもよかとです
129 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 08:52:51.29 ID:f5mWFVAn
>>124
EUって言っても、いろんな国があるしなぁ
オーストリアやベルギーあたりがいいかと・・・
130 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 09:37:18.21 ID:1k4ezNkR
もう暫くすればips細胞で臓器移植の必要自体がなくなるんじゃないか?
131 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 12:43:01.31 ID:gLTKS/Jl
渡航してすぐ都合よくドナーが見つかるのは、この事ですか?
闇の子供たち (出演 江口 洋介 宮崎 あおい 妻夫木 聡 2月25日RELEASE
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 12:48:07.32 ID:NWgqhH6P
臓器移植をしてまで生きたい生かしたいと思うのは甘え。
133 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 12:57:48.22 ID:4+968qSm
金出せば臓器が買えると思っている考えがそもそも間違い
134 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 13:03:55.92 ID:oKACV/Oo
だから潔く死ねばいいんだよ
Z武みたいな生きていけるカタワならともかく、こんな命に関わる障害児がのこのこと生き延びること自体おかしい
自然淘汰の理に反する
135 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 13:52:33.53 ID:5Y45incl
これで詐欺みたいな募金はなくなるのかな?
136 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 13:52:57.93 ID:6uF/LDCI
トリオジャパン涙目w
137 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 13:54:17.69 ID:aMoesbxu
次は金で国籍かうんじゃね
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 14:07:49.20 ID:UWN4HR1+
臓器移植で渡米した親子に
12月に適合臓器提供者が現れて

「クリスマスにプレゼントが届きました」

とかブログに書いて批判された親がいたよな
提供者は死んでいるのに何がプレゼントだ・・・って
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 14:21:57.05 ID:ZuEJcWGY
赤ちゃんポストに捨てられた
身寄りの無い子供の臓器を提供してあげればいいんじゃね。

心臓とか取っても誰も悲しまないし。
140 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 14:24:23.15 ID:3EEHWyUr
医者だって生きてるからだから心臓取り出すのはかなり精神的に参るらしいんだから
あんま無理させんな
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 14:24:51.43 ID:AKIFiHH3
>>7
すげー表現だなw
142 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 14:25:31.70 ID:Y3+9MIA6
>>1
>ブライアン・スチュワート氏は「各国の政府は、国民の利益を最優先に行動を取る べきです」と話す。

すごく当たり前だな。日本で日本人と同じ権利をよこせと言う在日どもに聞かせてやりたいぜ。
143 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 14:25:53.89 ID:hsoniwbr
こっちの方面から規制されるとは思わなかったろうな。
当然国内で移植できるようにする運動するんだろうな?
144 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 14:31:03.69 ID:SyF+c+o1
死ぬ死ぬ詐欺師ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
145 すずめちゃん(富山県)
俺が移植しようと思っても脂肪肝だからダメだな