Power PCのおもひで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(兵庫県)

Apple Insiderによると、Appleは下記の商品を「Obsolete products」(時代遅れの製品)へ移行し、修理など全てのサポートを3月17日で終了するそうです。

 ・PowerBook G4
 ・Power Mac G4 (Digital Audio)
 ・Power Mac G4 (Quicksilver)
 ・Macintosh Server G4 (Digital Audio)
 ・Macintosh Server G4 (Quicksilver)

また、下記の商品を「Vintage products」(ビンテージの製品)へ移行し、こちらもハードウェアサポートが終了するそうです。

 ・Xserve RAID
 ・Xserve (Slot Load)
 ・Xserve (Cluster Node)

なお、過去にサポート終了となった製品のリストはこちら。
http://support.apple.com/kb/HT1752

続きはウェブで
http://support.apple.com/kb/HT1752
http://taisyo.seesaa.net/article/113752157.html
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 18:03:09.89 ID:pA3e/4iZ
( ^ν^)
3 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 18:03:27.67 ID:ShwWWkUD
Macは情弱
4 すずめちゃん(西日本):2009/02/07(土) 18:04:27.51 ID:rngA74+G BE:1046457465-2BP(2)

LC IIIは?
5 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 18:05:09.50 ID:7/ATDB4G
CoreDuoは切らないよな
6 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 18:05:42.01 ID:lpBM4bFF
ピピンアットマークは名機
7 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 18:06:42.44 ID:j4wM/xDk
68kに比べて起動音にトゲがある
8 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:06:59.88 ID:v/Rx2UWq
PBG4アルミニムで頑張ってきたけど、
こないだWindowsノート買った。

バイバイapple。
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:07:15.72 ID:z4i0Kkaq
wii
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:09:06.69 ID:MRpz1Joo
もうQSG4しばらく動かしてない
そろそろケースとして使うしかないか
11 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/07(土) 18:11:19.05 ID:NjRSN5Q6
>>2
不快だな
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:12:31.21 ID:glaolMuO BE:312336296-2BP(334)

PBG4いまだ現役なんだが
13 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 18:12:39.91 ID:TvCp2Qhy
ファンレスiMacの電源ICと
松下製薄型光学ドライブの糞っぷりは絶対に許さん
14 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 18:13:06.46 ID:aksZ91PS
ミドルタワーモデル出して欲しいよ
15 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 18:13:34.66 ID:f5ES8xNt
G3MTが俺にっとて最後のMacintosh
16 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 18:14:39.56 ID:lpBM4bFF
>>7
Macの起動音を集めているサイト見つけた
ttp://harumac.client.jp/sound/start_mac.html
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 18:16:57.35 ID:PTPuSbjL
オレのPowerPC6100は面倒見てくれないのか?
18 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 18:19:06.70 ID:j4wM/xDk
>>16
記憶があやふやで思い違いをしてた。
アタックが強いのは68kだったか。
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:19:32.30 ID:mzSr06iG
ゲーム機ならシェア独占してんじゃん
20 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 18:21:15.32 ID:X06XcpHT
俺が大学に入ったとき、兄貴が840AVを買った。無料で8100/80AVにアップグレード
出来るからだ。

それまでも家にはPC-8001やら9801やらあったけど、まともに俺が
パソコンをおぼえようと思ったのはこのマックからだった。

Niftyserveに入りこみ、DTPをおぼえようと2万くらいのDTPソフトを
買い、劣化イラレとしてフリーハンドを4万で買い(失礼な言い方だが)、
さんざんぱら使い倒した。

今は自作winと、macminiの2台使いだ。
21 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 18:21:17.04 ID:S+w6Yk/E
俺も今年中にはPPCからintelにしたい
22 すすめちゃん:2009/02/07(土) 18:21:17.86 ID:9U5zIfBq
そのうちゲーム機むけにOSX売ればいいじゃん
23 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 18:22:15.29 ID:AG95mzS2
相変わらずAppleの切り捨て方はマジパネェっす
24 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/07(土) 18:23:56.78 ID:rNYEZQcL
>>16
サイトがしょぼすぎるんだよ
ドロップダウンにサブウィンドウとかどんだけアホなんだよ作り直せよ
25 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 18:24:41.16 ID:6BNnimEx
一般人からしたらCPUなんてintelとAMDしか作ってないとか普通に思ってるんだろうな
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:27:07.94 ID:yGvpIpQj
>>25
一般人はAMDも知らんと思うが。
27 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 18:27:20.62 ID:5m+sGx+H
アーキテクチャは各ゲーム機に引き継がれてます
28 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 18:27:27.94 ID:Omt4P7HM
iBookG4から書き込んでますよ
29 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 18:28:08.31 ID:DXKymT/a
ベクタ演算
30 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 18:28:58.49 ID:Je9t6P/r
10年ローンで買った840AVがゴミになった瞬間
31 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 18:29:16.64 ID:fEbpBCF2
まだこれからだ
32 きんちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:29:30.18 ID:SimzRdFk
メンドいな
今のうちに修理に出しておくか
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 18:30:02.48 ID:H02LiH53
PowerBook G4 であと10年は戦える。
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:31:10.20 ID:MdfFQB+C
PowerPCのx86/x64に対する利点ってなんなの?

Wii,XBOX360,PS3

は全部PowerPCだよな。
PS3のCELLの中に入ってるPowerPCは64bit?
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:31:25.83 ID:UcEsIXQM
iMacG3なんですけど!いま!目の前で!動いてるのが!!400MHz!!
36 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 18:31:38.24 ID:6BNnimEx
XeonとOpteronとPowerって、最近はどれが一番強いの?
37 きんちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:33:53.93 ID:SimzRdFk
ノートPCのキーボードがだんだんヘタレてくるのは、どーしょーもないもんなぁ
38 するめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:35:31.58 ID:yLYA8ETL
お前らの好きなたかみちってG4 Cubeで描いてるんだな
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:36:19.46 ID:CBtgvj4x
すみません、SE30が起動しないんですが。
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:37:07.43 ID:2uzLj7qm
>>26
あまいインテルもしらん
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:37:10.83 ID:vc34Rggb
CPUは悪くなかった。Appleが普及を阻害したのが敗因
42 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 18:37:30.00 ID:iYeNnLlY
>>35
なかま発見
うちも400MHz G3のiMacDVライム
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:38:16.58 ID:TgmHsM1x
Quadra買ってローンだけ残ったおもひで
44 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:41:15.20 ID:GKOb4dwF
一般人なんてCPUの存在すらしらんだろ
前友達家に呼んだら、デスクトップを指してこれは何?って聞いてきた
どうやらCRTがパソコンの本体だと思ってたようだ
45 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 18:45:01.38 ID:c96g90+D
CHRPには期待してたんだぜ・・・
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:46:21.20 ID:wtWNQj9m
サポートしょぼすぎるジョブス亡くなったら俺もwinに乗り換えよっかな
47 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 18:46:33.28 ID:RDF5s20w
603の75MHzが初体験だ。PM6200だったっけか。
48 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 18:47:54.87 ID:z5SlFjZt
まだまだiBookG3を使いつづけるよ
49 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 18:49:18.54 ID:jEi+3gJh
G4はまだまだ現役なんだけど
一緒に買った純正モニタが3年くらい前壊れて
捨てるのすげえ高いんで困ってるんだけど
50 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 18:49:30.99 ID:xdpmR9+9
PBG4とフラワーパワー使ってるけど、これら壊れたら窓にする予定
51 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 18:50:22.16 ID:TIHO7nVe
classicU押し入れから出して起動したらシマシマ
FDもカビてた
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:52:05.17 ID:Dfxp4svu
現世代の据え置きゲーム機は全部PPCベースなのにな
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 18:52:46.07 ID:JLksHGrS
Xserveってなんだったの?
54 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 18:53:43.10 ID:5soEFBwT
PowerBook G3のデザインでPowerBookを出せと何度云わせればいいんだ
55 すずめちゃん(秋田県):2009/02/07(土) 18:54:30.43 ID:M1eJ29Ej
SE/30にMacmini詰め込みたい
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 18:55:18.42 ID:MRpz1Joo
imacG3を久々に起動した
ようつべカクカクなんだぜ
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 18:56:01.00 ID:PTPuSbjL
Power.NETBookだせょ
58 すずめちゃん(新潟県):2009/02/07(土) 18:57:46.13 ID:whJWUIUK
漢字TALK懐かしい
59 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 18:58:00.82 ID:C4NsSfXe
>>42
>>35

うちは400MHz G3のiMacDVタンジェリン。
毎日、ハーマンカードンのいい音するスピーカで音楽鳴らしてるよ。
60 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 18:58:54.37 ID:hVm+Xl/o
ようやくQS手に入れてOSXデビューしようかって矢先にかよ
61 すずめちゃん(石川県):2009/02/07(土) 19:00:32.63 ID:m4NyKsBc
今思うとiMacのブームってなんだったんだろうな・・・
今見るとゴミにしか見えない
62 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:02:03.61 ID:MRpz1Joo
>>61
同時期のPCなんてほとんどゴミじゃないか
モニター分ゴミがでかいけど
63 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 19:02:18.06 ID:6gYQoRvW
俺の玄箱HGで現役作動中。
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 19:02:38.87 ID:vRqPaDdr
>>42
全く同じものがまだ動いてるよ。ウチも

つうか以外といるんだな…あの五色の所持者。
65 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/07(土) 19:02:54.71 ID:8pepCglz
>>61
あと10年すると宝に見える…かもしれない
66 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 19:07:09.30 ID:AG95mzS2
USBはiMacが育てた
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 19:07:09.77 ID:/jYy1V6I
3000円で買った初期型iBookにCF刺して
クロックアップしてVine入れて使ってる。
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 19:07:18.44 ID:G597oBps
サブ機のMDDが今日も唸りを上げるぜ
Cubeが失敗したからってよくもこんな爆音の恥さらしな製品
出したもんだなAppleよ。
69 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 19:09:08.01 ID:UXZOXX3v
このスレにはIntelMacから入ったニワカがいなくて嬉しいぜ
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:10:18.77 ID:Dfxp4svu
>>69
純マカーの分際でニワカなめてっと血ぃ見るぞ
71 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:11:00.24 ID:pLogy3op
>>34
インテルはモデルチェンジが早いから、何年も作り続けるコンシューマ用のCPUには向いてない。
7年前のCPUとか作ってられんだろ。

その点IBMは融通が効いたらしい。
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 19:11:21.11 ID:ejf2bdVa
他人が触るとすぐ爆弾出た
73 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 19:12:44.75 ID:rW9H33Mi
>>8
俺は逆にMacを買った。
最高だわ。

バイバイWindows。
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 19:13:27.90 ID:/jYy1V6I
ゲームキューブがPPCじゃなかったっけ
Wiiもそっち系じゃないんかな?
75 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 19:14:21.74 ID:xdpmR9+9
>>58
俺も
漢字talk7大好きだった
76 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 19:15:56.62 ID:xdpmR9+9
>>72
自分が触ってもすぐ爆弾や火花が出た
最後に4倍の爆弾が出て黄泉の国へ旅立った
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:18:59.25 ID:CjRsHS0L
?�ciとグラフィックソフト、21モニタ、スキャナ、感熱紙カラープリンタは
当時、車が買える値段でそりゃ高性能マシンと謳われ大事に大事に使っていたが
今思うとなんだよゴミにあんな投資額はw
78 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 19:19:26.63 ID:7onb/YOe
なめんな、PM8600にVoodoo5入れて現役バリバリじゃわい!!
79 すずめちゃん(関東地方):2009/02/07(土) 19:24:10.32 ID:plkBDvfP
9600/233を買った過去の俺をぶん殴りたい
80 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 19:24:43.29 ID:imCQyLED
>>25
一般人「セントリノ2のパソコンありますか?」
電器屋の店員「それならこういう種類がありますね(パンフレットや置いてるやつを見せる)」
一般人「いえ、コア2デュオじゃなくてセントリノ2ですよ。CMでよくやってるじゃないですか」

ヨドバシとかビックいけばこんな光景が見られるよ
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:25:23.98 ID:0sQ88Ngh
俺が使ってるRAIDカード、クロックが500MHzのPowerPCが使われてる
IOP333より低発熱でいい感じ
82 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 19:25:35.78 ID:jszOn4Di
この前6年愛用してきたeMacが壊れた
愛用というより酷使に近かったから諦めついたけど
83 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:25:47.50 ID:uF/317/d
あの曲線ボディーの筐体がかっこよくてPM8500買ったな。
当時は秋葉でもMac専門店が多かったのに、数年後にはバタバタと消えてった。
84 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 19:26:25.10 ID:kZZPQQiy
一般人はそもそもAMDなんて知らないと思う
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 19:31:10.15 ID:O/n1fEko
前オクでQuadroのAGP売ったら
マカーっぽいのに落札されたけど使えるのかな
86 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 19:34:18.33 ID:LXZqE72u
俺appleに総額いくら貢いだんだろ
っていう人、結構多いよね…
87 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:34:59.40 ID:yGvpIpQj
>>61
30代くらいの女性だと、未だにブラウン管のiMac使ってる人見かけるな。
88 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 19:36:12.11 ID:punsz6KF
ちょっとまて、俺のLC475は?
89 すずめちゃん(新潟県):2009/02/07(土) 19:40:50.92 ID:7JTAnNpQ
古いMacの形をした自作ケースとか
売れると思うんだけど出さんかな
90 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 19:43:23.19 ID:OxBMl7wA
>>54
同意
91 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 19:46:11.10 ID:CjRsHS0L
形はマッククラシック、中身はマックミニでモニタが液晶だと
売れそうなよかん
92 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 19:51:05.83 ID:izHzqXoY
ピザボックスかっこよかったなぁ
今のデザインはあまり好きではない
93 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 19:58:39.52 ID:sfw0gNlI
iBook G4持ってたけどHDDが小さすぎて売ったわ
それで、windowsにadiumみたいなソフトなくて絶望した
94 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:06:11.08 ID:TiNHkHIL
俺の初代iBookは現役だぞ、一応
95 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 20:07:44.80 ID:Hsv9YHGw
最近2000円でG4買った
全然使える
96 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 20:08:13.99 ID:dgPHzyBX
8200使ってたな
97 すずめちゃん(石川県):2009/02/07(土) 20:10:02.97 ID:TnjEmrEy
家にある、玄箱の、たしかPowerPCだったと思ったなぁ
MACはチタニウムのもってたがぶっ壊れた・・・
以来PISMOつかってる、電池交換した以外は元気なんだよなぁ

あと、実家にRS/6000がある。
98 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 20:10:11.17 ID:P4b7ioTd
>>94
ホタテマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
99 すずめちゃん(関東):2009/02/07(土) 20:10:36.05 ID:awXRcktK
power6とか早そうだよな。power5+とどれくらい差があるんだろ
100 するめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 20:11:08.68 ID:+f91oI1u
まだG5は入っていないか。
セフセフ。
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:12:02.09 ID:qLG5U/Wf
インテルマックで走るOS9まだあ?
102 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:12:18.10 ID:uCqbQ0pu
よく、PPCLinuxを支えてきたスーパーハカー達がこぞってOSXに転向しているとかいう話を
聞くんだが、この理屈が分からない
CPUはATもMacもx86(x64)で同じで、Linuxという共通点があるんだからx86Linuxに行く方が自然と思うんだけど
Macが好きだというのなら、そもそもPPC時代からMacOSをやらないとおかしいし
103 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:13:09.43 ID:ZjuzHusJ
焼け付くようなバンド幅
104 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:14:34.32 ID:ZjuzHusJ
アルティベック
105 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:17:01.69 ID:Dfxp4svu
>>102
やつらはOSXをMacとしてではなくBSDのディストリビューションの一つとしてみてるからその理屈はおかしい
106 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 20:17:50.56 ID:2+jmxKtW
今つこうてるルータがPPC搭載だなw
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:17:52.95 ID:uCqbQ0pu
だからx86linuxでも良いじゃない
108 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 20:18:09.91 ID:j4wM/xDk
>>89
PM7600のケースにソケAぶち込んでみようかと最近考えてる
109 するめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 20:18:24.90 ID:+f91oI1u
>>102
Unixの上で動くMicrosoftOfficeが欲しかったんだよ。
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 20:18:47.35 ID:gRWviSF+
ゴミ箱のクッキーモンスターが好きだった
111 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 20:19:04.31 ID:IrKlu9o+
パフォーマ5220に54XXの以降のアルケミーとか呼ばれてる基盤に入れ替えてG3カード刺してりしてた
今思えば馬鹿じゃなかろうかって思う
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:19:10.81 ID:Dfxp4svu
>>107
だーからPPCで動くフリーUnixであることに価値を見いだしてるんだろ
113 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:19:22.44 ID:uCqbQ0pu
>>109
なるほどw
すげー納得したわ
たしかに今まで気づかなかったけどそういう希少価値があるんだな
114 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 20:19:32.55 ID:ulJrpnE4
記念にU-MAXのマウス持ってる
115 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:21:22.22 ID:GmIRfP5W
発売されなかった、OS/2 for Power PC。
アンチウインテル連合の稚拙さは異常。だけどwktkしたなあ・・・
116 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:22:36.74 ID:ZjuzHusJ
秀丸エディタ32 for PowerPC
117 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:22:37.83 ID:uCqbQ0pu
>>112
もう納得したからどうでも良いけど
そこからなんでx86のOSXに移るの?
フリーでもないし、今までの環境からはx86linuxの方がまだ近いのに
118 するめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 20:23:25.00 ID:+f91oI1u
てか何でおれ「するめちゃん」なの?
119 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 20:24:24.19 ID:3FokyAif
家用ノートは未だにPowerBook G4 12"使ってる
ネットや2chぐらいだったら十分なスペックだし、何よりデザインがいい
120 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 20:24:34.48 ID:2+jmxKtW
>>118
みんなすずめちゃんだよw
121 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:24:47.53 ID:c1bluW25
>>118
噛めば噛むほど
122 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 20:25:02.14 ID:j4wM/xDk
Nutron Disco Dancer for x86
123 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 20:25:04.44 ID:2+jmxKtW
あ、すずめじゃなくてするめかw

大当たりなんだろw
124 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 20:26:08.22 ID:1BlULH9C
ネト用のコタツノートPCがG3のiBOOk。
その他色々デスクトップがG4のMDDパワマック。
現役バリバリだ。
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 20:26:42.43 ID:VqDKiLPq
近所の大学生にもらったコピーゲームばっかしてた
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 20:28:07.02 ID:gmDKuitJ
>>102
単純にMachカーネルつながりじゃね?
hurdはアレだし
127 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 20:29:38.80 ID:xdpmR9+9
にせミジンコのうそひみつを買ったが後悔している
128 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 20:29:56.73 ID:gKim0+Op
ソフトは遥昔に放置じゃねーか
129 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:30:21.68 ID:UDtXMz4D BE:969711449-PLT(12000)

まだ使ってんのに思い出にするなヴォケ!!!!!!!
130 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 20:30:51.86 ID:gmDKuitJ
あ,mklinuxじゃなくてPPC Linuxか
まちがえた
131 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:31:40.41 ID:c1bluW25
>>129
よう時代遅れ
ベクタ演算ってる〜?
132 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 20:32:20.10 ID:gKim0+Op
>>102
MkLinuxはlinusに異端扱いされてた
133 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 20:32:48.53 ID:j4wM/xDk
http://www.marathoncomputer.com/
閉鎖してたのか。
黄色いラックマウントのやつ欲しかったな。
134 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:33:12.69 ID:UDtXMz4D BE:484856036-PLT(12000)

>>131
白のG3 500ibookと
G4 450くらべたら、G4のが動きキビキビしてた
AltiVec効いてるんだろね
youtubeのHD以外は問題無く使えてるしまだ大丈夫。
135 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 20:33:48.51 ID:2Lv/puYf
するめちゃん糞ワロタw
まゆげコアラみたいなもんなのかな
136 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:35:08.98 ID:UDtXMz4D BE:565665337-PLT(12000)

一回名前変わると同じリモホでは、何日か連続して変わるから不安になるらしい。
俺が煽ったら名前欄がすずめちゃんになったのはナイショ。
137 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:35:21.85 ID:c1bluW25
>>134
あんたマカーか
なんでMacなんだ
138 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:38:08.59 ID:UDtXMz4D BE:646474346-PLT(12000)

P2Pとゲームしないし、文字が読みやすいからかな。
大量に文章読む為にプリントする機械が減った。
139 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 20:38:24.14 ID:yUqlSPJG
>>134
G3 500MHzだとL2が外付けだからL2内蔵のG4と差が出るのはそこだろうな
140 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 20:40:20.70 ID:yUqlSPJG
あとAltivecは意外なほど使われてない
141 すずめちゃん(新潟県):2009/02/07(土) 20:42:22.64 ID:5ghz8ul7
最後の9起動モデルって事で慌てて騙されて買ったMDDだけど、爆音以外はまあ
これといって不満無いな。でも一番いいのは7200から7600とかの時代だった。
未だにOSXは動きが緩慢だし、ソフトも変に多機能過ぎになって使いにくくなった。
142 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:43:06.46 ID:c1bluW25
>>138
じゃあサブに買ってみようかな

ベクタープロセッサって言葉全然使われてないしな
143 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 20:43:33.89 ID:+V+x7HuB
ここまでBeBOX無し

どうした乳速
144 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 20:43:46.24 ID:gNW5f9aa
G3DT233が眠ってる。モニタが壊れて以来起動してない。もう8年ぐらい経つかな。
ハードディスクは4GBです。
145 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 20:45:29.46 ID:/a/u3RxF
俺のカラクラの有効活用法を教えてくれ
146 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 20:46:27.67 ID:UDtXMz4D BE:215491924-PLT(12000)

>>139
詳しいとこはわからんが、OSXはG4じゃないと使えなかった。
>>142
iMacは静かでいいけど液晶がガラスだからなあ。
といってmacminiは2.5inchハードディスクで数年ほったらかしで
高いしなあ。ハンペンのintelimacの中古がいいかも。
液晶縦線ジャンクは無料修理が利くよ。
147 すずめちゃん(西日本):2009/02/07(土) 20:47:33.30 ID:921+Olkx
>>145
中にmacmini入れて現役復活
148 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 20:49:51.63 ID:c1bluW25
thx
今日もまた1つ徳を積んだ
149 すずめちゃん(チリ):2009/02/07(土) 20:51:37.53 ID:N5WLxYDZ
603eまでだ
それ以降買ってない
150 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 20:54:01.48 ID:ShYAe0h8
コンピュータの機種: PowerBook G4 15"
CPU タイプ: PowerPC G4 (1.1)
CPU 数: 1
CPU 速度: 1.5 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB
メモリ: 1.25 GB
バス速度: 167 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.8.4f1
151 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 20:57:49.49 ID:ShYAe0h8
コンピュータの機種: PowerBook G4
CPU タイプ: PowerPC G4 (11.2)
CPU 数: 1
CPU 速度: 400 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB
メモリ: 768 MB
バス速度: 100 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.1.8f5
152 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/07(土) 21:11:30.89 ID:Z8icVC8u
液晶imacG4持ってたけど
ベロシティエンジンって結局なんだったの?
153 すすめちゃん:2009/02/07(土) 21:16:15.18 ID:9U5zIfBq
ベロデシテエエジャン?
154 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 21:18:03.44 ID:HNnB+NWh
まだ手元にPowerBook2400cがあるな
PowerPC603e 180MHz L2 256KB

MacOS7.6だから、大容量CFカードを使えば、
無音マシンが出来そうだが、やる気はしない
155 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 21:19:00.33 ID:8BgOGGX4
eMacの1.25GHzが押し入れに入ってる
156 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 21:20:43.64 ID:1pr75n6O
Quadra840AV最強
157 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 21:22:51.56 ID:9DEE6GmZ
俺のeMacは未だにカテナが持ってる
158 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 21:23:11.46 ID:l8e7U3fn
5120が現役です。
159 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 21:24:44.56 ID:UDtXMz4D BE:242428133-PLT(12000)

コンピュータの機種: PowerMac5,1 ←G4 Cube
CPU タイプ: PowerPC G4 (2.9)
CPU 数: 1
CPU 速度: 450 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB
メモリ: 640 MB
バス速度: 100 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.1.3f2
160 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 21:26:14.68 ID:/a/u3RxF
俺のClassic||はスピーカー台になっている。
161 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 21:29:08.81 ID:krx7OZe0
G4 AGP Graphics持ってる
糞高かった記憶がある
このケースだけ再利用できたりしないのかなー
162 すずめちゃん(四国地方):2009/02/07(土) 21:31:20.84 ID:1AmHg9sF
コンピュータ名: iBook G4
コンピュータの機種: PowerBook6,5
CPU タイプ: PowerPC G4 (1.2)
CPU 数: 1
CPU 速度: 1.2 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB
メモリ: 512 MB
バス速度: 133 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.8.7f1
163 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 21:31:44.48 ID:c96g90+D
>>157
これか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/22/news065.html

一人平均5000台以上って何だよw
164 すずめちゃん(西日本):2009/02/07(土) 21:34:27.65 ID:921+Olkx
>>161
こういう風に使えるらしい
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/04/powermac_g4.html


コンピュータの機種: PowerBook6,3
CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3)
CPU 数: 1
CPU 速度:800 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位):256 KB
メモリ: 1.12 GB
バス速度:133 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.7.4f1
165 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 21:37:01.68 ID:UDtXMz4D BE:646474638-PLT(12000)
166 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 21:40:01.31 ID:c96g90+D
>>161
手間をかければMicroATXケースにできる
俺はHARD OFFで買って結局手を付けずにHARD OFFに引き取ってもらった
167 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 21:40:17.53 ID:krx7OZe0
>>164
PCケースって用途に拘らなければあとは発想の勝負か
>>165
狭くて魚かわいそうだな
168 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 21:41:14.19 ID:JKlMFHrd
>>36
無知が知ったかいうと恥をかく典型だな。
Powerに対応するのはItanium

ZeonとかOpteronとか、民生用のcpuと並べるなよw
169 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 21:50:11.78 ID:ZjuzHusJ
ジオン公国
170 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 21:56:28.78 ID:l8e7U3fn
本当に、Performaが現役だよ。
171 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 21:56:49.71 ID:jszOn4Di
タンスの上に上祐インベーダーインストール済み2代目iMacがほこりかぶって放置してある
172 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 21:57:04.35 ID:l8e7U3fn
失敗。w

本当にPerformaが現役だよ。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/9949095319/Img_35778.jpg
173 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 22:00:23.27 ID:c96g90+D
>>172
こっちな
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/35778

そういえば個人でMacをちゃんと使ったことないなあ
174 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 22:00:28.77 ID:2Kj9UT1g
iMacは弟にあげて爆弾マークでてそれから放置してるらしい
175 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 22:02:36.31 ID:psoEHNPm
ぱほーま5210がたぶんまだ生きていると思うけど、LANカード
が逝ってしまったんでテキスト打ちとテレビ見るくらいしか使い
道なさそう

9500/200は、漢字トーク7.6入れて実家のカーチャンにあげて
しまったw
176 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 22:05:12.19 ID:1pr75n6O
>>172
いいねー。中学校のPCがこのぱフォーマだった
クラリスワークスでレポート書いてたなw
177 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 22:08:43.57 ID:5pleWjYI
うーん。うちの会社じゃPowerPC602とグラフィックスチップを統合した物作ってるわ。
まあパチンコや自動販売機の画面に使われるんだけどね。

大本を探ると3DOが出てくるw 流れはよく分からんが
3DO→3DOM2(販売停止)→M2の技術で何か作ろう→自販機用の表示装置→パチンコ表示装置(この辺曖昧)
M2.5開発→CR天童よしみ発売→M3開発→CR妖怪大戦争・CRパチクエ・CRフェラーリ・CRアントニオ猪木
CRゴジラ、CR花の慶治、CR天童よしみ2、CR西遊記、CRバジリスク、CRウイングマン

いつまでM3続けるんだろう・・・。
178 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 22:12:35.93 ID:1pr75n6O
>>177
601と603、604はマックで知ってたけど602ってのもあるんだ〜
しかも今でも使われてるんですね。知らない世界があったもんだなぁ
179 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 22:16:31.34 ID:c/WlTF8h
>>161
昔B&Wのポリタンで自作木作ったよ
180 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 22:19:18.66 ID:7/ATDB4G
ν速とは思えない程Macスレ化してる
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 22:19:54.49 ID:VqDKiLPq
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <デュアルリンクの6800Ultraのボードの長さ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     知らないなんてかわいそうな奴だおwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    これでも見るといいおwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ http://mono-logue.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/15/nvidia_6800_5.jpg
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

        ____
    /::::::─三三─\            ここで持ち出してきたのがmac用かよ。しかもAGP proて。  
  /:::::::: ( ○)三(○)\          それを持ち出すくらいならwildcat提示するだろ普通。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  この俄かAGPerめが。シリコングリスで顔洗って出直して来いカス
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       
182 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 22:20:38.69 ID:bjDA83e+
最初のパソコンは603eだった
183 するめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 22:27:27.99 ID:+f91oI1u
>>178
組み込み用に400番台もあってだな〜
184 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 22:34:26.10 ID:kbjYL0JL
PM7600あるよ、何年も電源入れてないけど
185 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 22:35:12.39 ID:pKLBG79Y
AlchemyをClassicの筐体に入れようとして失敗してガラクタになった件
186 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 22:36:29.31 ID:DhmUJGwT
最初のパソコンは68030だった
187 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 22:41:09.89 ID:j4wM/xDk
2000年までは68LC040だった
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:03:27.79 ID:pKLBG79Y
新品で買ったIIviが、3万で買った中古のIIciに軽く負けたのはいい思い出
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:05:51.75 ID:nUbhkfnB
604Eがよかった

すぐにG3に換えたけど
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:07:57.43 ID:S/dmyWht
PBG4 15"はiPod母艦として現役
PBG4 17"は箱に戻して死蔵
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:10:31.01 ID:S/dmyWht
2vx納品待ちの間にcentrisが出て涙目になったのもいい思い出
192 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:13:00.16 ID:h76RjD93
>>102
Mac買ってWindows使ってる奴もいるし
Macの筐体が好きなんじゃね。
193 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 23:13:47.39 ID:xdpmR9+9
>>165
こんなAQUAZONEだったら再開したい
194 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 23:17:16.90 ID:QQFxp3zN
PowerPCの頃、Windowsよりこんなに速いみたいな広告出してて
インテルに鞍替えして、さてどうすんだろって思ってたら
やっぱりWindowsよりこんなに速いみたいな広告出してきてワロタ
195 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 23:17:18.12 ID:ulz91Uvm
俺のPerformaをサポートしろよ
196 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:19:06.10 ID:h76RjD93
Perfumeに見える
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:23:14.75 ID:nUbhkfnB
あの記念モデルとイギリス食パンみたいなやつ
デザイン貶されたけどけっこう好きだった
198 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:26:45.19 ID:S/dmyWht
>>197
記念モデルはこれ?
http://www.alles.or.jp/~ackun/PersonalComputers/Spartacus/Spartacus.html
イギリスパンみたいなやつって何だろ……
199 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 23:31:02.16 ID:nsZM0bpa
4400じゃないの
タンザニアな
200 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:34:47.32 ID:N4Pdia71
「食パン」は底面にウーハー内蔵の奴だろ。謎のミニタワー。
201 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:51:30.35 ID:psoEHNPm
ニックネーム「イギリスパン」は。確かぱほーま64xx系だったと思う
異様に巨大なボディにビビったw
202 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:53:03.50 ID:S/dmyWht
これかー! あったあったw
http://apple.ism.excite.co.jp/page/Performa+6420.html
203 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:59:35.90 ID:psoEHNPm
そうそう、これこれw
ボディの天板にRがついているんで、上に物置けないんだよね
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:05:22.95 ID:pKLBG79Y
俺6410持ってたわw
末期はプラスチックのがわを全部取って四角いシャシーのまま押し入れの中で動かしてた
だってうるさいんだもん
205 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 00:07:13.17 ID:vKpg5JwZ
誕生日を祝ってくれる唯一の友だった
206 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:11:56.99 ID:WJkptaXR
誕生日と正月は、「Mac使ってて良かった」だったなw
イースター・エッグ探しも楽しかったねえ
207 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 00:15:21.16 ID:0B76Tv2D
>>206
6や7を押しつつ色々なキーを幾つも同時に押したりして、指先ツイスターゲームみたいだった
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:17:13.11 ID:ab+EJ8tl
ノートンディスコダンサー
209 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 00:19:56.38 ID:qeZmdlyx
あれは精神的に悪いから、その話はやめろ
210 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:28:10.43 ID:CMjDB5Vn
俺のサブマシンは、未だに初代シェル型ibook(G3)だ。
800×600の解像度、まともなブラウザーが無いので、
ネットするには滅茶苦茶不憫だが、それ以外の普通の用途だと
慣れのせいか使いやすいんだ。

でもこの前、ソフマップのサイトで買い取り価格みたら100円だって。
そんな価値ねえのかとがっくりきた。

ちなみに俺は普段はwindows派なんでmac興味無いが、アップルストアにたまに立ち寄ると、
無性にmac欲しくなるな。
何だろうねアレ。
211 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 00:32:15.61 ID:LBFuEApj
PismoをG4、メモリ1Gにアップグレードして使ってる・・・2ch見るぐらいならまだ行ける。
というかOS10.4のおかげです。
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:33:23.65 ID:bUe8v2Lx
たしかにいけるんだろうが、もう部品生産してないだろうから、壊れたらジエンドだろ。
213 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:35:03.05 ID:WJkptaXR
>>210
Mac使ってた頃はiCabっていうブラウザ使っていたな
今も現役なのかは知らないけどw

800x600では辛そうだけど、今のネットブックでもそれくらいの
画面のやつは有るし、何とかなるんでないかい?
214 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 00:37:12.10 ID:LBFuEApj
>>212
最近メモりから音がするけど、、、、、壊れたらもう一台ストックしてあるPismo使うもんね
215 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:39:47.53 ID:FbFH5vzr
12インチCRTが手にはいらん。あれが手に入らなきゃLC改造に身が入らないってのに
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:44:58.28 ID:c/bHawG2
>>213
iCab懐かしいな。まだ開発続いてるみたい。
http://www.icab.de/
217 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:49:35.32 ID:FbFH5vzr
>>127
あれは最高の環境シミュだろ!!
218 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:53:33.40 ID:mHv9bb7E
コンピュータ名: Mac mini
コンピュータの機種: PowerMac10,1
CPU タイプ: PowerPC G4 (1.2)
CPU 数: 1
CPU 速度: 1.42 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB
メモリ: 1 GB
バス速度: 167 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.8.9f1
219 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:00:13.80 ID:O1Csri90
>>218
完全にスペック俺といっしょでワラタ
220 すずめちゃん(広島県):2009/02/08(日) 01:06:44.25 ID:K/juAp9H
>>215
俺が持ってるよ。LCと一緒に。w
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:07:35.51 ID:CMjDB5Vn
>>213
iCabは何か相性が悪いんよ。
OS9.22なんで、ネスケか和ジラとかいうやつを使ってるよ。
2chはマカー用を使用してるが、やはりJaneStyleには到底及ばないな。
222 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:08:59.67 ID:fGIf4MdA BE:161619023-PLT(12000)

うっかりユーザー名を貼る奴はまだでてないな
223 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 01:37:50.67 ID:281dI9lI
機種名: PowerBook G4 12"
機種 ID:PowerBook6,8
プロセッサ名:PowerPC G4 (1.2)
プロセッサ速度:1.5 GHz
CPU 数:1
二次キャッシュ(CPU 単位):512 KB
メモリ: 1.25 GB
バス速度:167 MHz
ブート ROM のバージョン:4.9.0f0
224 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:38:43.70 ID:qmkwwF3v
sotecのiMACみたいなのが欲しかった
225 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:39:59.01 ID:31wUgF0O
ibookG4にはお世話になった
ビデモメモリが32Mじゃなかったらもっとよかったのに
226 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 01:43:23.18 ID:yqDoF9a6
MacはOSの進化が早すぎて付いていくのに精一杯
その点Windowsは未だに2001年発売のXPが標準で使えて良いな
Macで2001年当時のOSを使おうとしても対応ソフトが限られてくる
227 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 01:53:54.76 ID:LBFuEApj
コンピュータ名: PowerBook
コンピュータの機種: PowerBook3,1
CPU タイプ: PowerPC G4 (11.4)
CPU 数: 1
CPU 速度: 550 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB
メモリ: 1 GB
バス速度: 100 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.1.8f5
228 きんちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:55:47.50 ID:NjcQmRFP
俺ももう窓に乗り換えたい…
でもMac用のソフトから買い替えする金がない
本体は安いのに…
229 きんちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:57:36.25 ID:NjcQmRFP
あれ?きんちゃんになった
名前はきんちゃんでも金がなかったら何もできねぇんだぜ…
230 すずめちゃん(富山県):2009/02/08(日) 02:11:00.59 ID:LjdzRRfS
  コンピュータ名: iMac
  コンピュータの機種: PowerMac4,2
  CPU タイプ: PowerPC G4  (2.1)
  CPU 数: 1
  CPU 速度: 800 MHz
  二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB
  メモリ: 1 GB
  バス速度: 100 MHz

大福から
Firefoxさえ動けばなんとかなるもんだ
231 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 08:48:52.99 ID:GeCL9J/0
コンピュータの機種: Power Mac G4
CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3)
CPU 数: 1
CPU 速度: 1.47 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB
三次キャッシュ(CPU 単位): 2 MB
メモリ: 1.12 GB
バス速度: 133 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.2.1f2
シリアル番号: SG128695KSL

ほんとうは1.53なんだけど、クロック落としてある
232 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 09:41:58.39 ID:eRCojRrE
コンピュータ名: Power Mac G4
コンピュータの機種: PowerMac3,3
CPU タイプ: PowerPC G4 (2.9)
CPU 数: 2
CPU 速度: 500 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 1 MB
メモリ: 832 MB
バス速度: 100 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.2.8f1

勝った!圧倒的に勝った!
233 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 09:43:01.33 ID:n5ysus1D
アップルが捨てたPowerPCを
Windowsベースでも動くようにしてくれたらええのになあ
234 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 09:50:45.67 ID:iL8t7yVv
エラー頻発してすぐ壊れた
結局ゲームしたくらい
235 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:51:20.83 ID:KXdGSZBI
今日日のマックユーザーが通ぶっててうぜえ。
こちとら漢字talk6ぐらいからマック触ってんだよ
MacintoshSEとか触ったことあんのかって聞いてみてえ
いっちょまえにmacboolproとか持っちゃって(pgr
236 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 09:53:05.55 ID:FitT8Tbq
APPLE2から触ってますが
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:53:28.67 ID:3R94ENm7
PowerPCアーキテクチャはゲーム機向けCPUで生き続けます
238 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 09:55:45.93 ID:QuOT4k+K
>>86
500万以上は間違いなく注ぎ込んでると思う
239 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 09:59:37.89 ID:g/weUrt4
ResEditでいろいろいじるのが面白かった68Kの話だけど
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 10:00:07.76 ID:EkI5sVi5
おれが初めて買ったのがPPC8500/180だった
ソフトやら、なんやらで100万ぐらいかかった
入社2年目だったから金が無くて頭金20万のローン24回払い

でもこのころは日本でも値段が落ち着いてきた頃だったんだよね

241 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 10:01:54.34 ID:8D8NEuyU
僕のG5ちゃんは絵描きとIpod専用マシン
242 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 10:06:50.75 ID:bpHGLylF
Power Macintosh G3 (Blue and White)
Power Mac G4 (PCI)
PowerBook (Firewire)

俺のマックオワタ
243 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/08(日) 10:09:56.88 ID:sCERcIeE
>>238
そのクラスになると業務用途で使ってるからその分儲けも出ているはず
244 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 10:10:06.23 ID:C9b5KoUF
YooEditとクラリスワークスとマクモエ
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 10:12:37.80 ID:c/bHawG2
茄子とか魔法のナイフとかぞうさん
246 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 10:13:25.13 ID:NmDcatYj
クイックシルバーはサポート終了か。
パワーPC時代はよかったよ。冗談でIntel insideっていうのを壁紙にしてたんだけど後に本当になってしまったよ。
247 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 10:15:45.74 ID:wh6vBHR6
メモリ1Mで1万だったなあ・・・PM7600/120発売の頃
248 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/08(日) 10:16:17.86 ID:32eTOfmk
>>242
割高な頃の機種ばっか買ってそうだね
249 すずめちゃん(USA):2009/02/08(日) 10:16:29.78 ID:/NAzsCyZ
まだパワーブックG4
インテルのがほしいな
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 10:18:30.87 ID:opW003XG
おわたw
完全に
OS9さようなら
でも壊れないかぎり使い続けるぜ
もう11年か
251 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 10:18:35.99 ID:LF7AC9jf
この時代のMacは好きだけど、OS 10.1は酷かったな
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 10:21:02.22 ID:EkI5sVi5
ラムダブラーとディスクダブラー
アフターダークはみんな持ってた
253 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 10:34:42.77 ID:/623Qho/
MacはXONEデュアル(笑)なんかやってないで
QUADCORE オプテロンの8way構成で32コアとかやれよ
254 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 10:34:59.32 ID:GeCL9J/0
>>232
QS2001だから今年で9年目か
255 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 10:35:01.65 ID:T8StarQJ
macproがでた途端
G5がものすごい勢いで値上がりしてたな
最終モデルは中古で五十万以上
256 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 10:36:57.99 ID:3R94ENm7
>>252
現代にフライングトースターを復活させて欲しいお
257 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 10:50:30.48 ID:VakH6c2Z
LC II
LC 475
LC 630
Power Macintosh 6100
Power Macintosh 8100
PowerBook 2400c
Wallstreet
iBook 500
PowerBook G4 15"
iBook 700
PowerBook G4 12"
iMac (Mid 2007)
258 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 10:51:58.04 ID:LfIoiCSL
玄箱ってPowerPCでなかったっけ?
259 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 11:18:16.54 ID:bxIRzlSg
>>258
ラジオ番組を延々録り続けるために使ってるよ
260 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 11:20:57.81 ID:31wUgF0O
>>235
漢字talk7.1にはお世話になった
キッドピクスとか楽しいよね
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 11:55:29.18 ID:MyRko4pr
>>260
俺もキッドピクス、いまだに面白いと思う。
ああいう遊び心がマッククラシックの良い所の一つだと思うな。
262 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 14:02:37.37 ID:Fh3snzsj
思いでも糞も、
現行の家庭用ゲーム機はみんなPowerPCだろ
たぶん次世代機もPowerPCでしょ
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 14:12:51.31 ID:ZG/IreXM
ゲーム機の話を持ち出す男の人って・・・
264 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 14:16:09.31 ID:Fh3snzsj
現状でPPC使えるのはオンボロMacか旧黒箱くらいしかないから仕方ない
265 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 14:54:56.32 ID:owOh3XtB
>>80
一般人「エラーが出て困ってます」
ねら〜「ハァ?スペック書けや」
一般人「インテル セントリーノモバイルテクノロジです!!」
266 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 15:26:02.40 ID:uD0W/50n
PB2400cが実家のタンスの中にあるぜ。メモリ80MBw
G3に換装したりSCSI繋ぎまくったり…いいオモチャだったわ

しかしG5以降、次の世代の話聞かないよね。まあ需要が無いんだろうけど、PCの進化に付いて行かないと次世代のゲーム機には採用してもらえないんじゃない?
267 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 15:49:04.78 ID:xuhG5VVx
68040 33MHzでしたPPCうらやましい
268 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 16:08:52.69 ID:u638WfIV
PowerPC200Mhz RAM64MBの玄箱ユーザーです
269 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 16:22:05.63 ID:M8nfL701
Powerbook Duo 230を2回買って2回手放した
もう一度欲しい
270 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 18:24:28.59 ID:asePoQnN
PowerPC内蔵のAmigaってのがあってだな
271 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 18:45:29.05 ID:WJkptaXR
BeBoxの事も忘れないでっ ><
動画の張り付いた3Dオブジェクトがぐりんぐりん動いているデモは
凄かった

Amigaは68060マシンも在ったんだっけか
音楽系や映像系のマニアックなアプリが多くて、すごく欲しかった
272 すずめちゃん(愛知県)
SAD MACが出て ピロローン ピロローン ピ---ン♪
で電話したのは良い思い出。
パフォーマーだったからあの頃には珍しい
ピックアップサービスで持ってかれた。