【天才集団】自民党に日本を任せれば大丈夫!名案続々民主涙目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レモンちゃん(dion軍) 株価【3990】 ◆lemon/uWz2
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
  2月6日:自民党は6日午後、党本部で景気対策のための新たな財源確保の方法を検討するため、
「政府紙幣・無利子国債(相続税減免措置付き)発行を検討する議員連盟(仮称)設立準備会」を開催した。
10日に正式に発足し、3月末までに提言をまとめる。
提言は麻生太郎首相に提出するほか、党の正式機関で議論することも検討する。
会合後、同議員連盟メンバーの田村耕太郎氏が記者説明で明らかにした。

  会合では今後、
1)政府紙幣の発行
2)相続税を減免する無利子国債の発行
3) 生前贈与を高めるような贈与税の減税−の3点に絞り、週1回のペースで議論する。
田村氏は今後、景気対策をする上で「今は何らかの財源が必要だ」と述べ、
「単純に国債を発行するということもあるが、負担が少なく効果が大きい可能性があるのではないかと思って3つを検討する」と説明した。

  ただ、閣僚から慎重論が出ている政府紙幣の発行については、
「もちろん通貨の問題は慎重に議論していかなければならない。軽々にお札を出せとか言っているわけではない」とする一方、
「簡単に言えば収入を増やし、円高対策にもなり、デフレ対策にもなるような金融政策もあれば、そこも考えていく」と語った。
政府紙幣の規模や形態については、今後を詰めていく。

  田村氏は3つの項目について、「平時では奇策であり、奇想天外であり、政府・中央銀行の信用を傷つけるところもある」とする一方、
「今が平時でないとの認識に立ち、今、置かれている金融政策、財政政策の限界を考慮に入れれば、考察の価値は十分にある」と強調した。

  10日の初会合では、財務省出身で竹中平蔵元総務相の補佐官などを務めた高橋洋一東洋大学教授をゲストに招き、
政府紙幣について議論する。高橋氏は昨年12月に出版した著書「この金融政策が日本経済を救う」の中で、
25兆円の日銀による量的緩和とともに、同額の政府通貨発行を提言している。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aBz7RSjZuLvY

【依頼216】
2 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/07(土) 09:09:42.39 ID:Oil2zjPe
ν速民に不人気のジミン
3 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 09:10:32.77 ID:9Kf9U6nS
ただし既存メディアは報道しません
4 すずめちゃん(奈良県):2009/02/07(土) 09:12:05.01 ID:xnAUo82S
最近新聞の政治関係の記事が減った気がする
5 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/07(土) 09:12:42.20 ID:zChZQncj
流石は麻生閣下
ジンバブエから何も学んでない。そこに痺れる憧れるう
6 すずめちゃん(新潟県):2009/02/07(土) 09:12:47.14 ID:Fb6fMPHR
今から本気出すのかよ
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 09:12:48.45 ID:pnoWyrXb
>>2
単に勝ち馬に乗りたがっているだけ
8 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 09:14:17.64 ID:Ejo+5fVG
50兆発行して一人50万程度ならインフレなんておこらんだろ
国民一人ずつ一回ボーナスが支給される程度なんだから
9 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/07(土) 09:16:33.52 ID:6A9Wu3Ud
原油みたいに増刷したら爆下げしそう
10 すずめちゃん(山口県):2009/02/07(土) 09:16:56.81 ID:OFSJTb+h
>3) 生前贈与を高めるような贈与税の減税

これを早急に頼む!住宅ローンを親に借り換えしたいんじゃぁぁぁ
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 09:19:42.44 ID:GrYBLJ9m BE:323285437-2BP(2332)

金持ち優遇希望!
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 09:28:14.36 ID:LCPxrpbd
>10
俺がちょっと前に言ってたことだな
金に余裕がある老人は早めに財産分配することによって
・孫の養育費が助かる(平均寿命が80だと死ぬ頃には孫も成人)
・塩漬けになってた金が動く
・介護を条件に入れれば老人自身も助かる
・死んだあとのゴタゴタも減る

いいこと尽くめじゃないか
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 09:36:48.20 ID:+uuAvVU2
3) 生前贈与を高めるような贈与税の減税

これはありだと思うんだが。
14 すずめちゃん(関東):2009/02/07(土) 09:41:40.70 ID:2klaglMl
政府紙幣国民に配れよ。
15 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/07(土) 09:46:22.53 ID:6A9Wu3Ud
政府紙幣は円天で
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 09:53:00.30 ID:i3ZDSVhQ
小泉にだまされたというのに懲りないやつらばかりだな。
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 09:55:16.20 ID:ODDXNBmM
>簡単に言えば収入を増やし、円高対策にもなり、デフレ対策にもなるような金融政策もあれば、そこも考えていく

「――――I am the bone of my debt.(体は  負債で 出来ている)」

「―――Peopleismybody(血潮は国民で),and fireismyblood(心は硝子)」

「―――I have created over athousand notes.(幾たびの戦場を越えて不敗)
   Unaware of loss.(ただ一度の敗走もなく、)
   Nor aware of gain(ただ一度の勝利もなし)」

「―――Withstood pain to create notes.(担い手はここに孤り。)
   waiting for one's arrival(剣の丘で鉄を鍛つ)」

「――I have no regrets.This is only path(ならば、     我が生涯に意味は不要ず)」

「―――Mywholelifewas(この体は、)“unlimited note works”(無限の剣で出来ていた)」
18 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 09:57:24.05 ID:o1zvBr+o
ハイパーインフレとか言ってるアホに惑わされず自由に検討できる点は自民党のいいところ
19 すずめちゃん(千葉県)
金刷りまくりハイパーインフレにしろと半年以上前から俺はいってただろうが、

ついでに米国債を中国とロシアに売ってしまえ。