【ふぐすま】「映画ロケは福島で」とは言うけど、これぞ“福島”と言える様なロケ地なんてあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

 県フィルムコミッション:設立、映画ロケは福島で /福島

 映画ロケは自然豊かな福島で−−。県や15市町村、観光協会、バス会社などが連携して5日、「県フィルムコミッション(FC)ネットワーク」が設立された。
ロケ候補地の照会に迅速に応えたり、ウェブサイトを通じて福島の風景を紹介し、映画誘致を進めていく。

 この日、福島市内で初会合が開かれ、33団体が加盟を決めた。
ネットワークは、製作会社からロケ地の相談を受けた際、各団体にメールを一斉送信して情報共有し、最適地を選んで売り込んでいく。

 また、インターネットで候補地を探す製作会社が多いことから、3月にも独自のウェブサイトを開設し、各地の風景や祭りなどを紹介する。
映画会社に直接、ロケ誘致を働きかけることも検討する。

 県観光交流課によると、製作側から「雪が積もり、古い門がある学校はないか」など漠然とした依頼が多く、回答期限も短いため、誘致が難しかったという。
同課の水戸典明主幹は「どこか分からない無名の土地で、のどかな原風景を求められることが多い。
横の連携でロケを取り逃がさない態勢を作り、観光客の増加にもつなげたい」と話した。

 県内では、いわき市が誘致に熱心で、
「釣りバカ日誌8」(96年、松竹)や「容疑者 室井慎次」(05年、東宝)など多くの作品のロケ地となっている。【今井美津子】

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090206ddlk07040193000c.html
2 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:11:49.79 ID:s/NtBRUt
DASH村
3 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:12:32.66 ID:fSCxdk7J
赤岩駅
4 きんちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 22:13:12.98 ID:c3hkoQ+C
ハワイ何とかってプールあるじゃん
あそこを舞台にコナン君が活躍する映画とか当たると思うよ
5 わかめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 22:13:56.12 ID:MvfIgsco
無いから良いんだろ。単なる旅情ドラマみたいにならなくて。
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 22:14:38.61 ID:1S+CY/n/
日本海の崖
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 22:14:58.33 ID:C0oSh3G/
>>1
立てて☆(ゝω・)vキャピ@109
8 すずめちゃん(福岡県):2009/02/06(金) 22:15:49.94 ID:+cNaQyc0
福島の特徴が無いから
ロケで使いやすいんだろ
9 すずめちゃん(関東):2009/02/06(金) 22:16:05.52 ID:IiMwRKHo
会津若松
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 22:17:24.04 ID:h0bQ1+CJ
大内宿
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 22:17:28.90 ID:Dm/wQx5t
ロケの誘致してくれるってことは四号線を閉鎖して西武警察みたいな撮影することもok
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 22:19:17.01 ID:Aii9AiiV BE:219794832-2BP(8500)

没個性的で汎用性が高いところが良いんだろうが
13 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:19:19.07 ID:cCVJBYzG
ないんだなこれが
14 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:19:21.88 ID:M5VJWTwG
プリンティングメッセージ
15 すずめちゃん(九州):2009/02/06(金) 22:20:20.89 ID:YbzHTqb/
小学校の時の担任に「先生は福島県が一番好きです。なぜなら最も目立たなくてダサくて、まるであなたみたいな子だからよ」って言われた
泣いた
16 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 22:21:20.34 ID:IuuYg3Km
福島県庁
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 22:22:15.16 ID:xRjnAGR6
あぶくま洞

相馬港
ハワイアンズ
18 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:26:04.26 ID:UOhZ8UdQ
ままどおる
エキソンパイ
薄皮まんじゅう
かんのやゆべし
なんかあとある?
19 すずめちゃん(茨城県):2009/02/06(金) 22:28:41.27 ID:+HMawT2o
マジレスすると、多くのドラマや映画は茨城で撮影してるから。
県でそういう政策で誘致してる。
都内から近くて、田んぼも畑も山も海も街もなんでもOKだからな。
福島まで行く必要ねーな。
20 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 22:29:54.61 ID:vux+HBs1
>>19
でも雪のシーンは撮れないだろ
21 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:30:01.06 ID:cCVJBYzG
>>18
凍天
22 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 22:30:49.66 ID:+/PjkV+S
逆に世界中の何処でも
福島を舞台にした映画が撮れるのだよ。
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 22:31:08.72 ID:q5qT6f62
>>18
郡山といったらくるみゆべしですよね。
24 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:32:00.75 ID:UOhZ8UdQ
>>21
食べたことない
今度食べてみるわ

>>23
大黒屋だっけ
25 すずめちゃん(茨城県):2009/02/06(金) 22:32:12.50 ID:+HMawT2o
>>20
確かにw
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 22:32:24.19 ID:nkV8tD+F
小室の時計
27 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/06(金) 22:33:44.51 ID:xreRHFWh
だいこ〜くや〜のくるみゆ〜べ〜し
28 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 22:34:41.98 ID:nkV8tD+F
久しぶりに郡山に寄ってみたら、駅にお土産屋が出来たんだな
見たことが無いのが多かったがお勧め教えてくれよ
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 22:34:50.15 ID:v/Iso+TN
>>1
最近ロケ地として定着した茨城は何で定着したと思う?

それは特徴がないから、いやマジで撮影スタッフも公言している
特徴無いからいろんな県の設定で撮影しても違和感なく受けいられるんだよ

因みに07年は数十件のドラマロケしたけど茨城舞台のドラマは0だったんだって
30 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:36:39.33 ID:emWd/+03
最近わてら出番少ないなぁ
31 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 22:37:00.50 ID:jO0FsYX4
隣県だからよく行くけど、福島市と郡山市って県庁所在地が逆なんじゃないっていつも思う
福島市ってホント何もない
32 すずめちゃん(茨城県):2009/02/06(金) 22:37:54.03 ID:+HMawT2o
福島といったら棚倉のいちご大福だな。
33 きんちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 22:38:08.90 ID:r8zZ6JeB
うづぐすま、ふぐすま!
34 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 22:38:50.03 ID:9md7E9qO
東京からアクセスよくて
適度に田舎
まあロケ向きですよ はい
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 22:39:06.49 ID:A+Fdja4U
五色沼の鯉とか確実に2mオーバーの主がいそう
36 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 22:46:42.70 ID:Plp0/sFV
>>31
役所の町とやくざの町だから逆になることはないだろうな。
37 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 22:50:01.85 ID:r3s0BrCw
このデレスケ!
38 すずめちゃん(岩手県):2009/02/06(金) 22:56:00.73 ID:STve8Q3B
ああ… 酪王のカフェオレ飲みてぇ……
39 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 22:58:37.81 ID:qkWiRt0k
>>30
やっぱり、あのCMは、福島県だけか。
40 すずめちゃん(茨城県):2009/02/06(金) 23:01:27.80 ID:e0A9v8C2
塩屋崎灯台
41 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 23:05:48.85 ID:q5qT6f62
>>23
それそれ。

>>28
ままどおる・薄皮饅頭・くるみゆべし は要チェック
42 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 23:07:11.18 ID:UOhZ8UdQ
>>30
次が思い出せないんだ
やっぱり○○やろか…とかいうセリフだったような

>>38
おれもさっきそれ思って冷蔵庫あけたらなかった
パピコしか入ってなかった
43 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 23:10:03.97 ID:6Din/FFp
別にふぐすまで撮らなくても田舎の風景なんてどこも似たり寄ったりだし
茨城で撮ればいい
つっても笠間あたりだと、いわきまで出るより相当時間かかるか、水郡線
44 すずめちゃん(静岡県):2009/02/06(金) 23:10:54.56 ID:sIZS5OyF
いっそ、福島潟で
45 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 23:22:19.71 ID:Dm/wQx5t
昔テレビユー福島が映画の撮影を取材しに行って思いっきり監督に怒られてるVTRをニュースで流してたな〜
怒られてそのVTR終わり。
46 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 23:30:31.99 ID:emWd/+03
47 すずめちゃん(茨城県):2009/02/06(金) 23:31:34.53 ID:e0A9v8C2
>>43
笠間は水戸線だろ
48 すずめちゃん(北海道):2009/02/06(金) 23:32:10.35 ID:MbHicZi7
会津若松駅ライブカメラスレか

http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/jr_aizu/index.html
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/06(金) 23:36:01.62 ID:xIkrDeC/
飯野でUFO映画
50 きんちゃん(東京都):2009/02/06(金) 23:51:26.12 ID:EW05qAbK
安達がドコモのCMに出てきたときは流石にワロタw
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 23:53:06.23 ID:wTMkfJof
白虎隊が鏡に写るんだけど、目を反らしちゃダメだよ
52 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/06(金) 23:54:13.82 ID:7F0cvSEu
どこかわからないから映画で使えるわけだし
53 すずめちゃん(福島県):2009/02/06(金) 23:54:46.14 ID:UOhZ8UdQ
>>46
うわあw見入ってしまった
かなわんな〜
54 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/06(金) 23:57:02.06 ID:dvabtjYN
フラガールも半分はいばらぎロケじゃないの
55 すずめちゃん(長野県):2009/02/06(金) 23:59:08.32 ID:d64J1gAP
>>52
そりゃ鳥取は砂丘のせいで一発でばれるもんな
県庁所在地の駅は高架のくせに架線がないから
これまたすぐばれるし
高速もほとんどないからカラオケとかの背景のロケもできんし
56 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 00:02:22.08 ID:6Din/FFp
>>47
お 水戸線だね
57 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 00:09:19.46 ID:wnXPBWj8
いぐささんって馬鹿なの?利口なの?
あれ計算ならかなりのエンターテイナーだと思う
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 00:10:26.04 ID:p7gVHb4k
西会津や南郷、喜多方市北部の熱塩加納村とか飯豊あたりは、未開の地。だが、東京の桧原や奥多摩の右に出る地はないと思う。
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 00:13:30.16 ID:T5EE+WC5
容疑者室井はいわきで撮影してたから観てみたが
新宿の街並みがやたらと薄っぺらくてワロタ
カット割りが3つくらいしかない
60 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 00:13:30.48 ID:FWzGk+kT
須賀川の雰囲気好き、移り住みたい
61 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 00:14:19.18 ID:IJZeZgKY
昭和版の戦国自衛隊だよな。
62 すすめちゃん:2009/02/07(土) 00:15:17.94 ID:AH7dSZMv
だがちょっと待って欲しい!
福島市には唯一福島競馬場という県外に誇れる施設がある・・・!
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 00:18:22.99 ID:4vwcM7Kl
子供の頃、会津磐梯山をアイス磐梯山と聞き間違えて、超カチンコチンな場所のイメージがあった
64 すずめちゃん(福島県)
>>58
東京でもあの辺りはちょっとびっくりするよなぁ
ふぐすまでも市街地で育った人の感覚だと、夏休みに田舎のおばあちゃんの家に行ったような感覚