WIMAXついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

【依頼768】
UQコミュニケーションズ,商用WiMAXサービスの開始を発表〜2月26日サービス開始,月額4480円
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090203015/
編集部:佐々山薫郁

WiMAX事業会社であるUQコミュニケーションズは,国内初の一般ユーザー向けMobile WiMAXサービス,
「UQ Flat」を2009年2月26日に開始すると発表した。
"つなぎ放題"&"2年縛りなし"の完全定額で月額4480円(税込)。
6月30日までは「お試し期間」として,東京23区,川崎市,横浜市在住の20歳以上のユーザー5000人を
対象に,無料サービスが行われる。

公式サイト
http://www.uqwimax.jp/
2 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:01:38.35 ID:jEvpuz54
なに?
WINMXのパクリ?
3 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:02:09.46 ID:xS6k5yUh
YOZANってつぶれちゃわなかったっけ
4 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 14:02:54.18 ID:sxzkIoS4
定額1000円にしろ
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 14:03:55.32 ID:o8q3jr1H
12M出て4480円か
3Mでいいから2000円にならんかなぁ
6 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:04:03.36 ID:nVh1BB0C
auがどうなるか産業で
7 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 14:04:44.63 ID:M90nEWIW
たけえよ
月額2〜3千円台じゃなかったのかよ
8 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:05:00.25 ID:Bn0K/Vl7
ウンコム死んだ。
9 すずめちゃん(中部地方):2009/02/03(火) 14:05:12.86 ID:Ve59u+qO
>>3
UQコミュニケーションズ株式会社
株主

KDDI株式会社(32.26%)
Intel Capital Corporation(17.65%)
東日本旅客鉄道株式会社(17.65%)
京セラ株式会社(17.65%)

株式会社大和証券グループ本社(9.80%)
株式会社三菱東京UFJ銀行(5.00%) 
10 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:13:49.32 ID:JAf6ecmL
芋場死亡確認
11 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 14:14:05.20 ID:j6E/qHfy
待て!今は時期がわるい‥まだ始まったばかりだからなぁ
12 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:16:24.88 ID:qSKfOZID
鳥籠に放り込みます
13 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 14:16:44.73 ID:sKUHEyU8
高い!いらん!
14 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 14:17:07.25 ID:XRj1g8Qm
【自炊】
15 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:17:39.43 ID:R9TIn8UO
WiMAXほどの速度があれば家でも外でも快適にネットができる
WiMAXのライバルは携帯事業者じゃない、有線のネット回線事業者だよ
いよいよ有線が無線に食われる時代がやってきた
16 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 14:19:59.82 ID:9Iaq08Ee
ああ、落ち目規格か
17 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 14:21:00.16 ID:yPC94ngq
まあ普通に芋場は死亡だろうな
料金でも端末価格でも縛りでも勝ち目なし
18 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:21:35.36 ID:Bn0K/Vl7
>>15
ワイマックソにルーターつけて2PCとかできんの?
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:26:31.53 ID:R9TIn8UO
>>18
しらん
20 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 14:30:36.50 ID:yPC94ngq
WiFiみたくノート買えば普通にWiMAXが付いて来るイメージ
21 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 14:30:49.67 ID:ZfkNnSX6
au厨大歓喜wwwwwww
22 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:31:19.72 ID:J22MZ3fN
KDDI資本で金はあるし、ツーカー基地局跡にWiMAX基地局を建てるから、
あっという間にエリアが広がるはず。
本サービスが始まるまでにイーモバイルは値下げしなきゃならんな。
WILLCOM COREは始まる前に終わったかんじがする。
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:31:48.27 ID:tjHM3aPG
どの程度まで移動しながら使えるんだこれ
ハンドオーバーなんてやってくれないよな?
24 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 14:32:09.63 ID:/rRlhoIv
光回線レベルの速度とFPSゲーまで出来るレベルのPing値のLTE最強
LTEが始まればみんな食われる
25 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:33:28.57 ID:TSs6fMtl
で、本当に普及してほしいのは田舎のやつらなんだろうけど
僻地でサービス開始する気はあんの?
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:34:10.32 ID:A/2jVTau
なんだ、nyの後継でも出たかと思った
27 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:34:55.42 ID:J22MZ3fN
>>25
どの事業者も東名阪で総加入者の半数以上を占めるから、東名阪を集中的に整備する。
費用対効果の面から考えても、僻地は後回しになって当然。
28 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:35:06.44 ID:jYl04vSW
あう携帯とセット契約で月額2980円にしろ
29 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 14:40:10.32 ID:H21mx5iG
ブレーキパッドスレじゃないのか・・・
30 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 14:41:02.91 ID:+zM1kbBS
神奈川どこでも繋がるなら今すぐEeePC買ってきて待機するよ
エリアHPに載ってんのかな
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:43:21.08 ID:WNPWHkAe
さっさと16号線内全域に展開しろ!
速度はもっと遅くていいから値下げしろ!
32 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:53:53.51 ID:uBAVmfbd
川崎に住んでるし、ちょっくらモニターに応募してこよっかな
33 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 14:54:51.86 ID:4n+bE3zo
音声定額をやれよ!!
34 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:56:40.83 ID:ELo1j2HO
でも都会だけだろ?
35 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 15:06:41.96 ID:4ni5ZLzP
>>23
モバイルワイマックスはハンドオーバー出来るよ
36 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 15:07:55.74 ID:E42tvEir
どうせなら携帯の通信もコレでやって制限緩くしてくれんかな?

37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:10:30.46 ID:XE5gofTY
>>25


費用対効果の点で言えばまず
京名阪、、政令指定都市
中核市、その他の県庁所在地の市って
感じで広がっていくのでは?
38 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:12:59.05 ID:1f4MESQE
なんだ新しいP2Pソフトと違うのか
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 15:15:48.13 ID:ZfkNnSX6
KDDIはどうなってしまうの?
40 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 15:17:31.87 ID:iVtJi82g
WINAXまだー?
41 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:17:54.72 ID:XPjg7jsL
芋場でいいじゃん
42 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:19:47.35 ID:DPxkBaQ5
モニター条件満たしてるからちょっと応募してくるわ
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:23:22.68 ID:6BfyDi1I
WinMX
44 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 15:24:09.28 ID:x3r4eZmn
(13キュー)
45 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 15:24:44.87 ID:LBSwpPRL
VMAXかと
46 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:26:04.66 ID:mSHVAqvf
これでアクセススポット探す必要なくなってやっとモバイルらしくなるな
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:26:13.24 ID:Z4rqzXOU
新宿区在住だが、自宅はエリア外っぽい
orz
48 するめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:27:15.49 ID:Tg1y95F6
おお
どこの会社で?
うぃるこむはいつ始めるの?
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 15:27:16.79 ID:92uBC7dG
芋場はともかくウンコムは脂肪だろ
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:27:49.96 ID:JKcEnV6c
UMAXがでねぇ
51 するめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:28:40.18 ID:Tg1y95F6
>>49
うんこむはWiMAXの電波帯とってるだろ
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:29:48.44 ID:nadsss0C
http://ja.wikipedia.org/wiki/WiMAX


素人にもわかるWiMAX


・どこでもつながる(50km範囲内)
・速度も光回線並
・無線LANなのでもちろん配線いらない
・高速移動体車内でも接続可能


ようするに万能の無線通信
53 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:30:27.15 ID:BvjqyByV
ウィルコムの次世代PHSも今年始まるけど
最初は山の手線の内側だけという寂しさ
54 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 15:30:46.51 ID:sH3OuFL7
これって韓国が開発した通信規格ですよ
55 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:31:06.73 ID:ne4wwOPK
始まる前から次の規格が見えてるという...
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:32:08.12 ID:FksGGYsb
ウィ・・・WiMAX
57 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:32:13.25 ID:1f4MESQE
>>52
もし本当ならADSLの時の感動がよみがえる
58 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 15:33:07.66 ID:mIJ6IpL2
>>18イーサーネットコンバータでいける
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:33:59.16 ID:3P4DuCqt
KDDIが関わってると、W05Kみたいな糞規制ないか心配だな
Web見てるだけで速度規制かかって超低速
60 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:34:13.94 ID:AQw1E8WD
これでイモバやその辺の接続おそいものとWiFi規格はすべて自滅していくな…
61 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 15:34:31.34 ID:VdBkz0P8
無線って怖くね?
おれらが吸ってる空気中をデータが行きかってるんだぜ
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:37:47.12 ID:OgSFQEFc
正直、ハゲそうだから止めてもらいたい
63 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:39:01.41 ID:Bn0K/Vl7
イーサネットコンバータと無線LANの違いが全く分からん。
64 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 15:39:03.82 ID:sZkQV4ZL
WiMAXとモバイルWiMAXごっちゃにしてるの誰だよ
65 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 15:40:08.61 ID:6VpjdOv/
すごそうだけど田舎に来るのにはどれくらいかかるんだろうなあ…。
100Mbps共有で3Mbpsしか出ない回線はもういやだお…。30世帯もいないのに…。糞KDDIめ。
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:44:23.01 ID:8NNP03K5 BE:319687542-PLT(12051)

実測平均10Mbps出てくれるなら契約したいが横浜から引っ越して町田
悔しい
67 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 15:45:49.39 ID:1lmbfq8z
あの頃はauが純増1位だったな
68 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 15:47:24.39 ID:mIJ6IpL2
>>63
無線ラン→有線を無線に
イーサネットコン→無線を有線に変換
って感じじゃね?
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:47:53.68 ID:e8RgLSiE
>>52
ウソです
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:48:40.98 ID:jVLplVwr
>>52
無線WANだろjk
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:49:14.23 ID:ALeOq87K
慌てたybbが300円くらいに値下げしないかなw
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:52:56.77 ID:RDupq9R/
レイズナー?
73 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 15:55:41.19 ID:jpME1Y8U
>>52
>・どこでもつながる(50km範囲内)

まじかよコレ
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:57:18.70 ID:IXm1WHZh
早くウィルコムを解約できるようにしてくれ。

かれこれ2年もウィルコムのままだ。
月額制ってだけで結局延々ウィルコムを
使ってるw
75 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 16:00:44.82 ID:SjPwau4M
>>71
SBが慌てて芋場と提携したのはそれかもねー
76 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/03(火) 16:03:28.86 ID:naER2y7H
宮崎に来るまでに3年はかかるな
77 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 16:06:17.55 ID:6MoMV502
ずっと携帯厨やってた俺勝ち組
ミニノート買って家でやろっと
78 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/03(火) 16:11:33.62 ID:7/MlyrKa
早く広がれ〜〜〜〜〜〜
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 16:12:54.35 ID:AKxdzu/V
>>52
>・どこでもつながる(50km範囲内)

これ何?さすがにPCからの上りの電波は50km届かないでしょ?
80 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 16:13:27.26 ID:zvxQh0zz
>>52
>・高速移動体車内でも接続可能

これはモバイルWiMAXだぞ。
81 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 16:14:14.73 ID:g5NCZu4c
まだ清算してなかったんだな、この会社。
82 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:14:38.66 ID:QkJQw6xS
月額4480円

芋場から乗り換えてもいいレベルではあるけど
もう少しなんとかならんのかな。あと500円くらい気合で下げられるだろ。
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 16:15:32.01 ID:0BIDjw1F
>>52
釣りはやめろ。
84 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 16:21:26.92 ID:/rRlhoIv
モバイルWiMAXは泥船
CATV業者がやる地域限定のは多少の需要があるかもね
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:21:55.52 ID:RrbWUSBB
おいおい芋どうするんだよ
通信速度じゃ太刀打ちできるわけないし値下げに踏み切るか?
基地局ガシガシ立てて借金まみれだというのに。
86 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 16:29:00.41 ID:sZkQV4ZL
芋は1.7GHzの追加割り当て取れたら容量的に最強になるんじゃないか?
87 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 16:37:49.84 ID:0AsgOfTR BE:23600276-PLT(12100)

>>52
モバイルWiMAXは携帯基地局とかわんないじゃんw
88 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 16:44:06.68 ID:oOghIew+
芋場検討してる横須賀のオレ涙目
しかし禿といい、ここんとこ動きあるね
89 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 16:49:56.64 ID:i4bJ7oAS
本サービス開始時には値下げしてくれる予感。
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 16:53:50.81 ID:jVLplVwr
UQ、モバイルWiMAXの無償お試しサービスを2月26日より開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0203/uq.htm


社では6月30日までを「お試し期間」に設定しており、この期間、データ通信カードは無償貸与され、登録料および月額の通信費も無料で、
一切の費用がかからない。7月1日より本サービス開始となり、同日以降は月額の利用料が発生するが、
利用を継続する場合、通信カードはそのまま無償譲渡される。

 また、モニターに落選した場合でも、2月26日以降、一般量販店で発売される予定の通信カードを購入することで、
すべてのユーザーが登録料/月額利用料無料で6月30日まで利用できる。


91 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 17:00:18.68 ID:1wpB0lBY
UQがKDDIの子会社と勘違いしてる人がいるが、KDDIは株を30%出資してるだけの別会社
本当は50%以上の子会社化して思うがままにしたかったらしいが総務省が1/3規制をしたので
だからKDDIみたいな変な規制は今のところない

92 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:06:18.34 ID:Akf3cf2v
YOZAN爆上げくるうううううううう
93 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 17:13:59.99 ID:WdUq5Qoy
千葉県もうちょっとがんばってくれよー ぎりぎりで入らねえ
94 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 17:18:31.23 ID:7H3OECfj
2年縛りで芋契約しようと思ったけど
これだけ移り変わり激しいと長期契約しにくにな・・・・
多少月々多く払っても縛りとか短くした方が良さそうだな。
95 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 17:45:33.66 ID:ZQmKYWuk
3日に開催された発表会席上では、通信速度については触れられなかったが、同社代表取締役
社長の田中孝司氏が行った通信速度計測デモでは、下り16Mbps程度、上り3.9Mbps程度となっ
ていた。また同社Webサイトでは「下り最大40Mbps、上り最大10Mbps」と案内している。なお
、通信速度は基地局からの距離や、電波環境などによって異なる。

そこらの田舎より速いなw
96 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:51:21.08 ID:8BLc4izk
縛りなしってのが神だな
ウチはギリギリでエリアから外れてるんだが、ためしに一ヶ月申し込んでみようと思う。
自宅で使えなくても都内行動中は使えるわけだしな
損はしないぜー
97 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 17:52:18.14 ID:WQ3P2Xol
>>3
上場廃止になったけど、まだ民家を社屋にして頑張ってるぞ。
98 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 17:53:12.23 ID:xa3voVlx
>>90
なんかかつてないくらい攻めの姿勢だな
99 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 17:54:39.30 ID:wxOQgEyx
国民の財産である公共の電波を使用する
サービスでこの価格か。
ソフトバンクに割り当てときゃもうちっと頑張ったかもな
100 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 17:58:05.93 ID:j88lsrHF
>>99
ソフトバンクってまともな計画行程表も出してないのに落選して
「出来レースニダ」って喚いたソフトバンク?
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:59:27.74 ID:yPC94ngq
実は一番やる気のなかったソフトバンク
102 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:00:31.17 ID:s2kUNaEh
ソフトバンクって、昔もらった電波を腐らせたことのあるあのソフトバンク?
103 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 18:02:12.06 ID:duXrdplQ

uq by KDDI

この時点で終わってる
104 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 18:03:30.69 ID:ZQmKYWuk
>>102
KDDIも3年ほど2GHzを放置…って禿が批判した時には心底ワロタ
105 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 18:03:49.03 ID:e4Vjj4/8
WINMXキター!!!
106 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 18:06:55.56 ID:Le0xSVlK
>>75
一昨年の暮れに、KDDIとwillcomに、権利を取られたとき
社員がwillcomはともかく、「KDDIにやるなよ!」って文句言ってましたw
だから、あせってるのかもねぇ。
107 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 18:08:19.74 ID:tpDjQvEA
Skypeでかけホーだい!!!!!!!
108 つばめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 18:12:02.77 ID:lw1QT/lf
>>52
ウンコムは500mしか届かないのに
なんで50000mも行けるんだよ?
PHSもこっそり出力上げれば5000mくらい届くんじゃね?
109 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 18:14:38.27 ID:HtvXZX5t
禿が芋と提携して同額程度とか言ってたが
ゴミに成り下がるな
110 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 18:15:53.86 ID:pOQTgECA
端末は出ないの?
111 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 18:27:51.71 ID:JQ2zTpVZ
>>108
端末側からの電波拾えないだろ
112 つばめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 18:29:37.84 ID:lw1QT/lf
>>111
勿論、新機種として出力をあげる話
113 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 18:31:00.80 ID:X8UWxJzd
>>25
都市部ユーザーが地方ユーザー分も負担してる現状じゃ地方はやっぱり最後だろうね。
114 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 18:31:33.44 ID:JQ2zTpVZ
>>112
JATEの審査どうするんだよw
絶対にパスしないぞ
115 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 18:32:43.08 ID:X8UWxJzd
>>52
mWiMAX、あと半径は指向性アンテナ使った最も条件がいい場合だからWIMAXでも50kmは無理
116 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 18:33:40.01 ID:f4tt7HA1
今日のバイクスレはここか
117 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 18:34:15.69 ID:Pii/+mM3
新サービスは日本の歴史の原点、大和の地から始めるべきなんじゃないのか?お?
118 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 18:34:42.46 ID:xSI8IdXo
規格からわかりにくい
携帯のみたいにパソコンでもどこでも通信ができるようになるということか
範囲は狭いみたいだが
119 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/03(火) 18:35:40.33 ID:naER2y7H
何だよ地方分を負担って面積基準でアンテナ立ってるわけじゃねーだろまったく何様のつもりかね
120 つばめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 18:35:52.24 ID:lw1QT/lf
>>114

まさか本気で開業するつもりかw?

121 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 18:38:19.15 ID:pp6mG/63
>>119
東に頼め
122 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 18:41:11.45 ID:eEBko/q4
人口カバー率を何年以内に○○%にしろって法律で決まってるのかどうか知らんが
こういうのって田舎でもけっこうすぐに(といっても2年くらい)で普及するよな
123 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 18:41:30.41 ID:nSOFymAz
ウンコム二年縛りアドエスの俺涙目
124 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 18:42:40.65 ID:X8UWxJzd
次世代PHSはマイクロセルで負荷が掛かる地域にアンテナ沢山立てられるから速度が落ちにくい代わりにエリアが狭い。
WIMAXはマクロセルでエリアが広い代わりにアンテナを重複して立てられないから都心部に弱い。
こうだよな?
125 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 18:45:34.11 ID:J7HG6zzb
どーせすぐLTEに乗り換えなきゃならんのだろ
めんどくさいのう
126 つばめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 18:48:00.89 ID:lw1QT/lf
ウィルコムは既存のシステムを何とか拡張できないもんかね。
多少はやってるみたいだけどさ。

WILLCOM COREなんてもう手遅れだろう。

高性能中継機を無料でどんどん配布するとかして
屋根にユーザー個人で設置してもらえよ。
127 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 18:48:49.40 ID:/rRlhoIv
繋がらない切れまくりって思っておけばいいよ
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 18:51:09.43 ID:MAZ16W8Y
>>122
市役所がアンテナの範囲内ならそう表示していいことになってるからな
129 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:53:13.50 ID:0f0HTiH3
>>85
イーモバの基地局は省スペース&格安で建てられると聞いたことがあるぞ
だからエリア展開が早いという話だった
130 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 18:56:20.80 ID:42kZCjdW
情強であるはずのニュー速民って
意外と先端技術に疎いから伸びないだろうなと思ったよ。
131 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:56:29.71 ID:vNi/n5uo
【レス抽出】
対象スレ:WIMAXついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キーワード:WinMX

2 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/02/03(火) 14:01:38.35 ID:jEvpuz54
なに?
WINMXのパクリ?

43 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 15:23:22.68 ID:6BfyDi1I
WinMX

105 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:03:49.03 ID:e4Vjj4/8
WINMXキター!!!

抽出レス数:3
132 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 18:58:31.62 ID:pp6mG/63
>>129
しかしイーモバにはあまり体力がない
133 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 18:59:39.95 ID:NYXfpTFC
あれ?WINMXスレじゃないの?帰るか
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:00:23.91 ID:9xIaPZ8o BE:137756328-PLT(13333)

> 東京23区,川崎市,横浜市在住の20歳以上のユーザー5000人を 
> 対象に,無料サービスが行われる。 
マジっすか!!
135 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:00:51.70 ID:0f0HTiH3
>>132
そんなこともないだろ
親会社はイーアクセスだぞ
136 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/03(火) 19:01:58.67 ID:ZQmKYWuk
>>135
NTT docomo、KDDI、SoftBankに比べたら…
137 すずめちゃん(香川県):2009/02/03(火) 19:04:15.27 ID:nHS6PRPI
>>126

ウィルコム,次世代PHSサービスで携帯電話の3G網も利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323319/

ウィルコムは2009年1月22日,春商戦向け端末の発表会において,
2009年秋から開始する次世代PHSのサービス戦略について明らかにした。
具体的には,次世代PHSサービスの開始時に,同一端末で
他社の第3世代携帯電話(3G)網にも接続できるようにする方針。

 3Gの回線については,ほかの携帯電話事業者から借り受けて,
次世代PHSのユーザーが利用できるようにする。

 同社の次世代サービス「WILLCOM CORE」については,
従来は“次世代PHS=WILLCOM CORE”と位置づけていたが,
今後は次世代PHSだけでなく,3G,従来のPHS,無線LANと
複数の通信手段を利用して快適に通信できるサービス全体をWILLCOM COREと位置づける。

一部の報道でNTTドコモと接続すると伝えられたが
「相性のいい通信手段を前向きに検討していく」(喜久川社長)という。

138 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 19:06:20.04 ID:OnUkTw8b
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/03 19:04:47
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:TEPCOひかり マンションタイプ/DTI
サーバ1[N] 88.1Mbps
サーバ2[S] 91.7Mbps
下り受信速度: 91Mbps(91.7Mbps,11.4MByte/s)
上り送信速度: 74Mbps(74.8Mbps,9.3MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

これを越えれるなら使うけどさぁ・・・
139 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 19:06:53.00 ID:/0oSUCIw
4M1980円
8M2980円
12M3980円

だったら飛びついてた
140 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 19:06:55.57 ID:5p5Dkt4+
今日のYOZANスレはここか
141 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 19:08:27.33 ID:JQ2zTpVZ
>>124
ウィルコムのエリア外は他社の回線借りて3Gでカバーするらしい
142 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 19:09:23.09 ID:vZidmy0X
WinMXとどう違うのか説明してくれ
143 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 19:09:37.41 ID:sv1Kysjg
どうせ、Windowsのアップデート程度だけで
帯域が全部食われて輻輳の嵐だろ
144 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:12:11.76 ID:0f0HTiH3
>>642
うるさいんだよ童貞
まんこの形状にキレイも汚いもあるか
どんな形だろうと、どんな色だろうとエロい
それがまんこというもんだ
良いことを教えてやるからよく覚えとけ
まんこには2種類しかない
臭いまんこと臭くないまんこだけだ
形や色で文句言ってるような奴はまんこの本質が分かって無い
145 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:12:36.62 ID:9xIaPZ8o BE:137755182-PLT(13333)

何これスゴイ
でも使い道がない
146 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:13:39.17 ID:0f0HTiH3
ちっ、まあいいや
147 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 19:14:55.65 ID:X8UWxJzd
外出先なら1Mbpsでも出れば良い、必要なのはエリア。
WWANで一本化したいがpingも高いしまだまだ先だ。
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 19:15:40.26 ID:fPNJwGMT
なにそれ
149 すずめちゃん(チリ):2009/02/03(火) 19:21:05.32 ID:ZkLuETbZ
これって携帯でもビッチでもないの?第三の?
150 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 19:21:14.18 ID:qSwtcxoQ
今年の春にでるらしいいるこむのどこでもwifiなら、W-VALUEで月額2000円だから、まだそっちでいいや
151 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 19:22:52.90 ID:OKQxcY7L
WILLCOM COREまで待つって俺決めたんだもん
152 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 19:24:11.67 ID:9MJhr1iB
>>150
そんな遅いのでなにを通信するの?
153 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 19:24:15.19 ID:/0oSUCIw
>>150
ウィルコムはどうかと思うけど月2000って設定はパクるべきだと思うんだよなぁ・・・
4500円は敷居高すぎる
154 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 19:25:20.43 ID:8wT4PPqd
エリア内なら腐れケーブルから乗り換える
155 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 19:27:01.47 ID:92uBC7dG
つかウィルコムなんか眼中にないだろ…UQに限らずどこのキャリアも
156 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 19:28:06.15 ID:X8UWxJzd
>>153
都内だけなら2000-3000円はいけるのだろうけどエリア広げるとなると一律は無理、
エリア広げる時に値上げしたら客逃げるから色々と考えた結果なのだろうね。
157 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 19:33:14.57 ID:qSwtcxoQ
>>152
貧乏だから少しでも安くしたいんだよ文句あっか

本当は、最近iPod touch買ったので出先でネトラジとか聞きたいんです><
158 すずめちゃん(四国):2009/02/03(火) 19:34:44.06 ID:EXXC1wDf
イーモバイル死亡(笑)
まあ値下げするだろうからいずれにしても良いニュース
159 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 19:43:25.19 ID:Vz/XIEV3
なんだKDDI系列か。じゃあダメだな。
本命は年末?に始まる3.9世代携帯だろ。
160 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 19:45:29.42 ID:j88lsrHF
>>159
何を寝ぼけてるのか知らないけど一番早いdocomoですら来年から
161 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 19:51:01.73 ID:fg7VqLfW
音声端末にはのらないの?
162 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 19:51:51.58 ID:h1xF27XV
つこうた
163 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 19:56:56.03 ID:5ZHhEf19
とりあえず無料だし申し込みはしてみた
164 きんちゃん(東京都):2009/02/03(火) 20:28:07.19 ID:88pqeUoX
>>161
当面は乗らないんじゃね?
165 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 20:31:35.68 ID:pp6mG/63
>>161
日経系の雑誌にだけどKDDIのお偉いさんがインタビューしていたがauの携帯端末にwimaxを載せるつもりはなく
当分今のままで行くと答えていた
166 すずめちゃん(石川県):2009/02/03(火) 20:32:55.59 ID:FZefdM7f
>>165
だってIP使うんでしょ?電話と別物じゃん
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 20:34:40.09 ID:SP7m7N64
>>161
携帯はたぶんLTEだけ
168 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 20:35:32.07 ID:GrCOSs2y
とりあえずモニタ応募した
当たったら報告する
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 20:36:10.55 ID:N/qUt38Z
AIR-EDGEの俺はこれに変えること出来るのか?
170 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 20:36:20.12 ID:tpDjQvEA
Skype使えないの?
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 20:38:40.24 ID:Nn+04lrZ
通信カード返すのめんどくせーべ
172 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 20:40:50.54 ID:jVLplVwr
1アカで複数の端末使えるなら神
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 20:41:19.19 ID:ffBnG/RB
4月から寮生活なんだがこれと並ぶネット接続ってある?
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 20:42:07.94 ID:jVLplVwr
>>173
175 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 20:43:09.61 ID:SP7m7N64
>>170
ネットで出来る事は基本的に何でも出来る
難しい事考えずにすんげぇカバー領域が広い公共無線LANって思っといていいよ
176 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 20:48:51.52 ID:pp6mG/63
>>166
さらっと読んだだけだから詳細は忘れたけど電波が干渉するか何かでどちらかの余裕が無いと
KDDIの資本が入っているとはいえ、別会社だから載せることも難しいしねえ
177 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 20:48:54.86 ID:tpDjQvEA
>>175
iPod touchにSkype入れれば(入るか知らんが)iPhoneになるのか
178 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 20:51:23.23 ID:X9tlet6Q
よしWiMAX博士のパパがお前らの疑問に答えてやろう。
179 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 20:52:23.52 ID:RcvEmUSe
寮生活の仲間ハケーン。
ネットついてなくて、ネット付けるならエアコン用の穴は使っていいと言われた。
ところで帯域制限みたいなものはどうなんだろう?それが心配。
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 20:58:33.70 ID:ffBnG/RB
芋場がいいのか何が良いのか分からん
助けてエロいひと
181 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 21:00:27.65 ID:Ig/fMqAf
>>178
うんこむはいつになったらサービス始めるんですかー?
182 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 21:03:28.04 ID:GrCOSs2y
>>180
お前がどこに住むのか次第
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 21:03:41.77 ID:jVLplVwr
>>180
モニター登録しとけよ
184 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 21:05:56.75 ID:J22MZ3fN
>>180
寮の部屋には電話も引けないんだろ。
寮がエリア内なら、イーモバイルでいいんじゃないの。
WiMAXはまだ本サービス開始じゃないから、4月にはエリア内かどうかもわからんよ。
寮がイーモバイルのエリア外なら、ウィルコムの低速な通信定額を使うしかなさそうだが。
185 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 21:07:22.82 ID:anNUJ0qb
WiMAXって光ケーブルが届かない過疎地域がターゲットとか言ってなかった?
2012年人口カバー率90%とか見ると結局田舎は取り残されそうな気が
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 21:07:52.70 ID:ffBnG/RB
>>182
東京のど真ん中あたり
調布とかだっけ
187 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 21:12:31.76 ID:J22MZ3fN
>>186
WiMAX試験サービスは東京23区内、川崎市、横浜市の在住者に対応。。
調布市だとイーモバイルしかないね。
188 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 21:12:52.88 ID:akLIra8R BE:287784893-PLT(20101)

Jcomより速そうだな
189 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 21:13:37.10 ID:zAHeqGld
でかいよ
もっと超小型のUSBドングルにしてよ
190 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 21:14:54.88 ID:7Wo9zjcu
イモもあと二年の命じゃんww
二年後ぐらいに上場目論んでたのにオワタ
191 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 21:15:33.24 ID:ZChShtJp
むかしやってたな〜

取り逃げした奴に、執拗にIMで嫌がらせのメッセージ送って楽しんでたよ!
192 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 21:15:39.33 ID:J22MZ3fN
>>185
光ケーブルを引けない賃貸組がターゲットになりそう。
今は固定電話を持ってない人が多いから、
「ADSLタイプ2を引くよりは・・・」でWiMAXを選ぶ人が多くなるかもね。
193 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 21:16:03.37 ID:/FG+yQO1
>>180
住んでる所頻繁に使う地域によるな
良ければ下り常時2〜5M位は余裕で出る( `・ω・´)
ダメなら下り1M以下しか出ないか最悪圏内でもエラー(人大杉)で接続できない('A`)
194 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 21:16:35.89 ID:ng3BMDwU
2年縛りがないからいいだろ、誰も言及しないっていったい
195 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 21:16:38.20 ID:6W+cR3eF
WinMX?
196 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 21:17:00.47 ID:s16pK/1Z
WiMAXってリニアモーターカーと同じかと思ってた
実験してるだけなのかと。
本当に始まるとは・・・
197 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 21:17:02.63 ID:X8UWxJzd
>>192
もともと山間地とかでブロードバンドが引けない地域用だしね、ADSLは淘汰されるのじゃないかな?
198 わかめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 21:19:33.09 ID:FE33UnZV
なんだ23区か
199 すずめちゃん(青森県):2009/02/03(火) 21:21:40.47 ID:uN1xN2b9
>>180
EMのレンタルが月5000円くらいであるから試しに一ヶ月使ってみるといい
200 すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 21:21:56.51 ID:3hMN88xp
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071220/289982/
ヨドバシだけで申し込める月額380円使い放題の公衆無線LANサービス
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
都心ならこれでいいような気がする
201 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 21:23:30.78 ID:Xyb32Tqv
内蔵モジュール(取り替え可)な規格を出してくれ。出っ張るのが嫌。
202 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 21:25:27.57 ID:9wztlYjo
>>137
3Gを借りないと当分は実用にならないということだな
PHS終了か
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 21:27:47.09 ID:ffBnG/RB
住む地域のサービスにも依るなあ
WiMAXは厳しそうだし
204 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 21:32:46.36 ID:hsYP3K/A
>>200
マクドナルドばかりだな
ケンタッキーもあるみたいだけど
205 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 21:38:45.54 ID:pp6mG/63
>>200
店内で何かしら頼むことが条件だから高くつく
206 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 21:39:17.56 ID:s6HkH7mH
Wimax→無線LANのアダプタが出たら、アイフォンとか即死だな
そしたらDS、iPodタッチ、PSP、ノーパソが何処でもネットにつながるようになる。
207 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 21:42:28.67 ID:7Wo9zjcu
>>204
無線LANスポットってほんとマクダーナルばっかだよな
って金儲けでやってるからしょうがないけどな
図書館とか駅とかにも付けてもらいたいぜ
208 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 21:45:23.83 ID:GrCOSs2y
今時は図書館にも駅にもあるだろう…
対応してるスポットがそこにあるかは知らんが
209 すずめちゃん(香川県):2009/02/03(火) 21:48:09.01 ID:SGHoASPo
無線欄にWIMAXのモジュール内臓したらおkじゃね?
210 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 21:55:50.36 ID:RcvEmUSe
家では普通のPCに接続して、外ではネットブックって出来るよね?
通信料半分で済むじゃん。
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 21:56:20.99 ID:a05vnpGP
神奈川県全域は何月頃に使えるようになるんだろう?
212 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 22:10:35.23 ID:1baSpxiN
WiMAXって前2千円台とか言ってなかったか?
そんで速度出るけど、レスポンスがめちゃめちゃ悪いとか
213 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 22:56:00.78 ID:hy9Kfjfb
>>199
ぷららの2ヶ月無料キャンペーンがうまいな、今なら
214 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 23:42:23.70 ID:wHckPFao
関西・中部は今年の夏以降か
215 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 23:56:37.17 ID:S++7n15G
willcomのWIMAXはどうなった。
216 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 00:26:46.47 ID:kChqOdJB
>>200
マックは客層がひどいから座りたくないんだよなあ
217 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 00:29:32.73 ID:r/6z8cou
>>200
待ったくを持っての安物買いの銭失いサービス
地下鉄で使えないというもの凄い悪条件を提示していない
218 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 00:29:56.36 ID:UQHb/dZv
京セラは最終的に誰の味方なんだ?
219 すずめちゃん(大阪府):2009/02/04(水) 00:31:32.04 ID:LJR4cksO
基地局の試験やってるけど、超大変です・・・
220 すずめちゃん(dion軍):2009/02/04(水) 00:32:24.12 ID:ApJ97gl2
高すぎ半額にしろ
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 00:32:54.47 ID:X9iTcfuN
なんかインターロップ行った時、ブロードバンド未開地域にも高速通信を云々とか宣伝してたけど
結局都市部限定とかなんだろ
222 すずめちゃん(福島県):2009/02/04(水) 00:32:56.91 ID:ZmRZatru
芋場の二年縛り契約しちまったよ…('A`)
223 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 00:34:28.80 ID:U60tSQ5F
このモニターに応募しようかなと思ってるんだけれども、モニター終了の7月まで今契約中のイーモバイルは停止できるのかな?
224 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 00:34:57.09 ID:q2w8HkSW
>>223
しらねーよw
225 すずめちゃん(福島県):2009/02/04(水) 00:36:42.86 ID:oMm5/6L/
4000円割らないと安い気がしない
つか、はようエリア広げてくれ
226 すずめちゃん(大阪府):2009/02/04(水) 00:43:01.43 ID:LEP49lT3
[基地局]--WiMAX--[ルータ]--無線LAN--[PC]

こうしろよ。何台端末交わせる木田よ
227 すずめちゃん(長崎県):2009/02/04(水) 00:43:45.30 ID:oFcEfPBH
>>226
え?
自分でルーター買えばいいじゃん
228 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 00:44:43.69 ID:Obnri00R
どこがエリアなんだ?
23区内なら携帯並なのか??
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 00:48:56.53 ID:5tKk1PEk
[基地局]--WiMAX---[PC]

これじゃだめなの?
230 すずめちゃん(福岡県):2009/02/04(水) 00:54:55.46 ID:WQxAoPMv
wimaxのカタログスペック詐欺にだまされてるアホが多いのに驚いた。さすが情弱のν速。
同距離のwifiよりレイテンシが遅くて回線がブチブチ切れる糞規格なのにな。速度も確か4Mbpsがせいぜいだぞ。(オーストラリアでの試験報告)
LTEを待つか、料金も安くなるだろうHSUPAの次世代規格の方がマシ。
231 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 00:56:53.35 ID:aqqZfzkL
[基地局]--WiMAX---[FON]---\(^o^)/
232 すずめちゃん(長屋):2009/02/04(水) 00:59:15.73 ID:hxNEyBsv
>>228
エリアの準備状況は,試験サービス開始時には東京23区,
横浜市・川崎市の一部に500局程度の基地局配備が
完了する見込みという(屋内基地局を含まず)。

同社に出資するJR東日本の協力も得て,
JR山手線内,京浜東北線(品川〜横浜)の44駅のホーム,
コンコースにもWiMAXの基地局を設置する。

ただ実際にはエリアの穴が存在しているといい,
本サービス開始までにエリアのさらなる整備を急ぐ計画。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090203/324128/
233 すずめちゃん(北海道):2009/02/04(水) 01:02:35.12 ID:e3donsEf
MXで初めて「FuckOff」という単語を知った。

取り逃げした時な
234 すすめちゃん:2009/02/04(水) 01:03:46.06 ID:hYTJBsrg
この規格はどれくらい将来性あるの?
LTEが出て、その後に第4世代があるんじゃないの?
235 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 01:05:01.67 ID:X9iTcfuN
>>226
USB無線LANのソフトウェアルーター使えばよくない?
てか今申し込んだw
236 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 01:07:15.13 ID:M48hB8EZ
モニターの倍率どれくらいだ?公表してクレオパトラ。
237 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 01:10:57.22 ID:rCNA0tHu
KDDIだからMac対応は期待薄
238 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 01:28:24.44 ID:Obnri00R
>>232
モバイルWIMAXだと基地局から500m超えたらMbpsは期待出来ないって聞いたけど
500局程度では山手線内すら全域カバーできるとは思えんw
239 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 01:31:38.39 ID:JmfJumnj
>>228
穴があるかどうかを確かめるための試験使用者だろ?
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 01:38:57.88 ID:5tKk1PEk
>>238
それが本当なら全然ダメじゃん
241 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 01:43:00.18 ID:RUv3IqBq
谷塚住民だけど、足立区から電波引っ張ってこれるかな。
242 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 01:43:03.76 ID:Rj/IZSqK
wimaxでwillcom coreでもどっちでもいいけど
ADSLやめれるなら契約したいな。
固定電話なんか使わないのに、たかい回線料はらってるからなあ
243 すずめちゃん(三重県):2009/02/04(水) 02:10:53.12 ID:eSR1DPDU
>>237
俺マカーだけど申し込んだ。
デバイスが標準LANアダプタで見えれば何とかなりそう。
244 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 02:30:12.92 ID:Obnri00R
USBタイプなら多分動くんじゃね?>MAC
動かなくても知らんがw
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 02:31:09.49 ID:q2w8HkSW
うごかねーよw
246 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 02:33:18.51 ID:ULAZp262
光並みってマジか。
ADSL1.5Mだから、こっちに変えるわ
247 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 02:34:25.52 ID:ULAZp262
>>230
回線切れるんじゃFPSには使えないなあ・・・
248 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 02:40:20.28 ID:Y2omkNJ+
所詮LTEまでの繋ぎ
と言ってもLTEは最低で、後3年はかかりそうだしな
249 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 02:49:07.39 ID:fw0I1ly5
とりあえずモニター申し込んどいた
これ使えばクロスデイズのGパッチもさくさくダウンロード出来るの?
250 すずめちゃん(三重県):2009/02/04(水) 02:52:54.61 ID:eSR1DPDU
>>244
Winもあるから変態ドライバなら最悪そっち。

>>246
光並はない、いいとこADSLレベル。
それもレイテンシが有線より大きい。
251 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 02:56:56.61 ID:+zEGilFq
>>230
4mでれば十分なんですが
252 するめちゃん(dion軍):2009/02/04(水) 05:02:54.60 ID:N9Gn9aPa
ウィルコム死亡確定か
253 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 05:49:34.64 ID:FJwaL1eY
>>251
4Mbps程度なら、ドコモのハイスピードでも出るよ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/hotrev397.htm
> 特に、千葉県松戸市における結果では4.32Mbpsという
> ADSL顔負けの結果がでていることは注目してよいだろう。


本当にWiMAXが4Mbps程度なら意味が無い
単にドコモより安くて狭いだけの物になる
254 すずめちゃん(大阪府):2009/02/04(水) 05:50:10.33 ID:QoRvs16e
>>252
ウィルコムは既に一旦、収益の軸足をデータ通信サービスから
音声サービスに移行させているので、大きな影響はないし
その上で、データ通信サービスについてはある面LTEにも対抗しうる
「WILLCOM-CORE」を展開する予定なので、生命に別状はないが
全治3年といったところか
255 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 06:30:23.03 ID:8jmW6OMN
>>253
それ一人だけが使ったときでしょ
一般サービスはそれを大勢で分け合うんだから。
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 06:30:59.27 ID:Pbf0Khai
IEEE 802.16e(Mobile WiMAX)か

技術的には3Gなんかとさほど変わらんな
257 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 06:32:08.84 ID:ropZzkTf
wimax設置しまくってNTTつぶせ
258 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 06:32:09.17 ID:Pbf0Khai
259 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/04(水) 06:56:13.67 ID:W9OFWIt9
モニターに応募しようと思っていたがやめた。
個人情報にクレジットカードの情報まで入力させといて抽選だと?
普通は確定してからクレジットカードだろ。
なんかいやな感じがする。
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 07:04:03.05 ID:FJwaL1eY
>>255
いやいや
すでに使われてるサービスなのに4Mだぞ


記事にあるVAIOは確かに未発売らしいが
同じ通信規格のハイスピード7.2M製品は山ほどあるし
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 07:12:42.64 ID:FJwaL1eY
ドコモのF-01Aで
10MBのファイルを19秒でダウンロードしている映像
4.2Mbpsです
http://g.upwwne.jp/?m=iNLYKE4WzL
(携帯用サイト)


WiMAXなら、これより早くなきゃダメ
262 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 07:41:23.26 ID:p8Bw8InL
>>261
でもドコモはストリーム動画再生不可なんでしょ?
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 07:46:02.41 ID:Q4i4AhWG
ウィルコムもはやく始めろ
264 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/04(水) 08:33:12.27 ID:hZRapkre
人柱隊、がんがれ!
ガラパゴス携帯はもうやだよ
265 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 08:43:24.62 ID:nCQZZ6Vw
ふれっつとauONEがやばいだろ、これw
266 すずめちゃん(長屋):2009/02/04(水) 08:45:45.52 ID:00XQXVC2
モニター当たりますように!
267 すずめちゃん(長野県):2009/02/04(水) 08:56:53.86 ID:Z4aEQz3t
>>254
一方ウンコムはサービス始まってない上にサービス開始エリアが山手線内側だけというひどい有様なんだが・・・。
インフラが整う前に終わっちまいそうな感じがするんだが
268 すずめちゃん(岡山県):2009/02/04(水) 10:43:26.17 ID:VHqTqUC2
269 すずめちゃん(岡山県):2009/02/04(水) 10:45:53.74 ID:VHqTqUC2
>>86
1.5GHzの割り当てを1.7GHz含めて4社にするって
どこの馬鹿が考えたんだろ

1.5GHzに1か2社でいいし
1.7GHzでイーモバ優遇しすぎだろ
270 すずめちゃん(東海):2009/02/04(水) 10:58:28.28 ID:vlXSTZJW
>>1でm-WIMAXって念押ししてるのに、いちいち突っ込むおとこのひとってイタイよね
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 11:01:09.99 ID:1Qop7FLN
wimaxエリア狭すぎだろ・・・。使い物にならない。
272 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/04(水) 11:03:27.41 ID:3/r2quE3
>>269
1.5GHz×2社だとNTTとKDDあ…誰か来たからちょっと待って
273 すずめちゃん(北海道):2009/02/04(水) 11:03:42.36 ID:bmWSpa47
274 すずめちゃん(三重県):2009/02/04(水) 11:13:34.71 ID:eSR1DPDU
>>254
その音声もソフトバンクが時間限定ながらも月額980円で
通話定額を導入してきて青色吐息なのだが。
その上データ需要をごっそり持っていったイーモバイルが
ウィルコムの息の根を止めようと月額780円の通話定額プランを
導入するし。
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 11:16:18.58 ID:SSGsBVu8
俺willcomだけどあと1年半縛りが解けない。我ながら凄い事態に自分を追い込んでしまった・・
276 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 11:20:41.83 ID:0uw9Ef9p
イーモバイル2年縛りやっちまったが、WiMAXの設備がある程度整うのを考えると2年後ぐらいはちょうどいい感じに範囲が広がっててウマー!
って考えていいんだよね・・・?俺負け組じゃないよね・・・?
277 すずめちゃん(三重県):2009/02/04(水) 11:25:43.46 ID:eSR1DPDU
>>276
試験サービスが東京23区の一部とその周辺、エリアが東名阪まで
広がるのはその後。
その上環境が整った発表会会場のデモ機でも10Mbps程度なので
実環境ではもっと低いと想像されるのでイモバで問題ないんじゃない?

つかモニターに当選すれば勝ち組みだが現状では有償サービスの
レベルでない悪寒。
278 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 11:38:35.51 ID:0uw9Ef9p
>>277
それなら2年間は安心できそうだ・・・
2年後日本の通信業界がどうなるか楽しみだ
279 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/04(水) 11:39:56.87 ID:udtKkuLL
これはつまりKDDI最強って事でおkなのか?詳しい人教えてちょ
280 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 11:41:53.03 ID:zStEf3/v
ああ、チョン起源の電波か
281 すずめちゃん(dion軍):2009/02/04(水) 11:44:38.25 ID:0URlNdrz
>>279
KDDIとは別会社。
282 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 11:52:52.27 ID:rh48arp2
携帯なんざLTEが出るまで待てるだろ常考
283 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 11:54:26.53 ID:gCgMO2sX
WILLCOM-COREって、都会では高速、ド田舎では32kの現行低速通信と両方使える?
284 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/04(水) 12:07:11.25 ID:udtKkuLL
>>281
でもKDDI系列なんでしょ
285 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/04(水) 13:03:03.24 ID:fBs2AiML
>>213
今契約すると2月3月4月まで使わないと行けないから完全無料では使えない
やるならbitwarp(EM)の3ヶ月無料

LTEが一番早く始まるのはドコモだけど現状の定額制度ではプロトコル制限や通信料制限がきついから開始したとしても緩和されるか微妙だし、
ソフトバンクはイーモバに泣きついたのを見れば定額制度を支えるインフラがないのが実情だし、残るはイーモバだけになるからあまり期待出来ない

286 すずめちゃん(三重県):2009/02/04(水) 13:24:17.40 ID:eSR1DPDU
>>284
KDDI系列というか京セラ分まで入れれば稲盛教会社。
が、最強というわけではない。
WiMAXは当初のバラ色の未来から茨の道になりつつある。
理論値に追いつかない実効値といい採用する事業者数といい・・・

>>285
禿は音声定額でリソースをかなり喰っているからな。
芋のように音声定額に喰われるリソースがはおまけというレベルならいいのだが。
287 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/04(水) 14:17:37.92 ID:RRAfon1L
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43899.html
JR東日本は、山手線など首都圏の44駅において、UQコミュニケーションズのデータ通信サービ
ス「UQ WiMAX」を利用できるようにする。
「UQ WiMAX」は、2月26日より東京23区や横浜市、川崎市でスタートするモバイルWiMAX方式
を利用した高速データ通信サービス。理論上は、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsでの通信が
可能となっている。6月末まで試験サービスとなり無料で利用でき、7月からは月額4480円の
定額サービスとして提供される。
今回の発表によれば、2月26日の試験サービス開始にあわせ、JR東日本の山手線や中央・総武
線(東京・秋葉原〜新宿間)、京浜東北線(大井町〜横浜間)の44駅に屋内用のWiMAX基地局
を約160カ所設置する。これにより、駅改札内のコンコースや地下ホームでもWiMAXによるデ
ータ通信が利用できるようになる。

JR資本を引き込んで良かったな
うまくやればガチで芋死ぬぞ
※ただし関東のみ
288 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 14:23:33.23 ID:aqqZfzkL
1人しか使ってないのに下り16Mbpsしか出ないなら
サービスインしたら4〜5Mbps出ればいい方だな
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090203015/SS/021.jpg
289 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 14:25:21.66 ID:JmfJumnj
芋は1Mbps切りそうなのどうにかしろよ?
40Mbpsが7分の1で5-6Mbpsでも7Mbpsの芋が7分の1じゃ1Mbpsだぞ?落ちすぎ。
290 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 14:26:01.64 ID:cn8hX2MH
ウィルコムのXGPはまだかよ
291 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:26:41.16 ID:rwZylxoL
公衆無線サービスに性能求めすぎ
292 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:29:07.34 ID:qottwuBb
>>287
メトロとも提携して欲しい
メトロと提携したら芋超える
293 すずめちゃん(福岡県):2009/02/04(水) 14:31:44.10 ID:lfPNnD2d
6830全力きたああああああああああああああ
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:31:48.20 ID:SRl8qvV7
うぃnmx
295 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:33:20.78 ID:qottwuBb
7月でちょうどイーモバイルの2年縛りが消える!!!
これは神の啓示か何かか?
296 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/04(水) 14:38:02.21 ID:RRAfon1L
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43900.html
ニフティは、UQコミュニケーションズとの協業により、UQのモバイルWiMAXを用いたデータ通
信サービスをMVNO方式で提供すると発表した。
ニフティが提供するのは、UQが提供するモバイルWiMAXのネットワークを利用したデータ通信
サービス。インターネットサービス「@nifty」の会員が対象になる。ニフティでは、UQがモバ
イルWiMAXのサービスエリアを東京、名古屋、大阪に拡大する2009年の夏を正式サービス開始
時期としており、それまでは試験サービスとして提供する。正式サービス開始時の料金は未定

試験サービスはモニター向けに開始され、「@nifty」の会員がモニターに応募できる。第1回のモニター募集は2月中旬に行
われ、抽選で30名を募集する。端末調達の都合から、当選したモニターが試験サービスを利用
できるのは3月下旬からになる予定。第2回のモニター募集は3月を予定し、募集人数は調整中
としている。応募条件などは、UQの試験サービスの提供条件に準じるものになる見込みだが、現在調整中とのこと。


ニフティユーザーは別枠モニターがあるみたいだね
297 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:40:09.08 ID:rwZylxoL
うほ
ニフティはそういうのよくやるなww
応募してこようかなw
298 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 14:51:32.01 ID:3NeRU7rv
>>90
これ罠無いよね?
299 すずめちゃん(香川県):2009/02/04(水) 14:57:19.22 ID:jCikIH5k
>>283

ウィルコム,次世代PHSサービスで携帯電話の3G網も利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323319/

ウィルコムは2009年1月22日,春商戦向け端末の発表会において,
2009年秋から開始する次世代PHSのサービス戦略について明らかにした。
具体的には,次世代PHSサービスの開始時に,同一端末で
他社の第3世代携帯電話(3G)網にも接続できるようにする方針。

 3Gの回線については,ほかの携帯電話事業者から借り受けて,
次世代PHSのユーザーが利用できるようにする。

 同社の次世代サービス「WILLCOM CORE」については,
従来は“次世代PHS=WILLCOM CORE”と位置づけていたが,
今後は次世代PHSだけでなく,3G,従来のPHS,無線LANと
複数の通信手段を利用して快適に通信できるサービス全体をWILLCOM COREと位置づける。

一部の報道でNTTドコモと接続すると伝えられたが
「相性のいい通信手段を前向きに検討していく」(喜久川社長)という。

300 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 17:59:19.05 ID:x3ZWCoy3
提供エリア狭すぎだわ。
せめて都内はカバーしてくれ。
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 18:00:56.15 ID:lD7NxAUK
WiMAXって将来は携帯みたいに全国をカバーされるようになるの?
302 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 18:05:47.14 ID:Z3rFt0Rc
モニター申し込んでみた。住んでて良かった東京
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 18:10:12.93 ID:x3ZWCoy3
>>302
都下なめんなよ
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 18:21:55.58 ID:sjSmOA4R
頼むぜ、人柱ども!
305 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 18:22:47.60 ID:r7XocGzh
これ端末は強制買取なんかね?

このキャンペーンで当選→数ヵ月後にやめるコンボだしても返さねばならんのか
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 18:24:59.92 ID:z3EnWnO1
どうせどんなに早くとも2、3年は無関係だわ
307 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 18:26:55.88 ID:kBUD9dhd
お礼は三行以上で
308 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 18:28:17.74 ID:oH1ys1l9
WINMXがどうしたんだ
309 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 18:46:28.99 ID:x3ZWCoy3
>>305
無料期間で辞めるのなら端末返却、有料期間も使い続けるのなら端末プレゼント。
有料期間一ヶ月でも使えば端末もらえるっぽい。
310 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 19:14:15.27 ID:MdIN14kp
そして、ウィルコムは出遅れたと

体力の無いところが無茶するから…
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 19:19:12.83 ID:ykVlUfM1
ウィルコムの定額はもう980円くらいの価値なのに
音声で2900円、データで4000円とかだもんなぁ
端末も魅力ないし
312 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 20:01:41.91 ID:sjSmOA4R
ワイの股間もマックスやで

          by藤原
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 20:48:45.55 ID:aZyc1f18
ヒント
韓国ではモバイルWiMAXは韓国が開発したと信じられている
314 すずめちゃん(catv?)
とはいえ、ふと思うと一番苦しいのは芋場かもしれんなぁ
ウィルコム程信者はいねーだろうし