【派遣民】ネカフェで30日以上宿泊した者に限り住民票の取得OK 申請はまだ無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼750

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090203/CK2009020302000083.html

千葉市中央区内のネットカフェが三十日以上の長期滞在者に対し、住民票の取得申請を
認めるサービスを始めた。雇い止めなどで住居を失った非正規労働者らを“救済”する
目的もあるとされるが、これまでに利用者はいないという。市区政課によると、住民登録
を認めるかどうかについては「対応を検討する」としている。 (平松功嗣)
このネットカフェは、店内の個室を四万八千円で三十日間利用できるサービスを新たに開始。
利用約款では、三十日以上の利用料金を先に支払った場合、住民票の取得を認め、職探しなど
の利便を図るシステムになっている。ただ、実際に長期滞在サービスを利用する人がいるかどうかは不明だ。
市区政課によると、このネットカフェから先月下旬に相談を受けたものの、前例がないため
現在、総務省に見解を求めている。その結果によって対応を協議する方針だ。
埼玉県蕨市では既にネットカフェの長期滞在者に住民登録を認めている。ただ、施設の安全性の
問題などから「住居としては認められない」との意見がある一方、住まいを失った非正規労働者
へのサービスになるとの指摘もあり、賛否両論が上がっている。
2 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 13:26:00.61 ID:OQHn0AiB
余裕で2
>>3のあだ名=歯クソ
3 すずめちゃん(石川県):2009/02/03(火) 13:26:16.73 ID:vncZ8yxr BE:413053643-BRZ(10201)
じゃあアパートに住めよ
4 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:26:23.06 ID:KE9Mx/GF
あ?
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 13:26:34.51 ID:YUcptQz6
30日以上って・・・どんだけかかるんだよー
6 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 13:27:45.28 ID:ZF8ogpyO
30日て
7 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:28:00.79 ID:hgLC3bTo
やっぱこうきたか
役所とグルなんだろ
8 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:29:07.39 ID:eAAZCLac
風営法とか旅館業法とかの法律には抵触しないのか?
9 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:29:37.03 ID:hetww7n0
ま、いいんじゃめ?
これカギ付きなんかな?
10 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 13:29:47.08 ID:oxUmP6dm
失業手当すら申請出来ないだろうからな
11 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 13:30:15.80 ID:KC5AHRrL
実家に帰れ
12 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 13:30:26.25 ID:92/aRqPE
ネカフェが30日の宿泊権を売るだろう
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:30:40.46 ID:03IdnaOk
ウィークリーマンション業者に新たなビジネスチャンス到来だな
14 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 13:31:02.63 ID:3FKm9LT8
ヤクザ使って30日直前に追っ払う
15 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 13:31:03.57 ID:1Oh0lGxH
タコ部屋に済ませろよ

そのうち
16 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 13:31:33.10 ID:TozGp+Kf
住民票で商売スンナよ
17 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 13:32:10.13 ID:8Wbk7wLH
ずっと住むなら2畳くらいの広さは欲しいな
18 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:32:44.77 ID:jtQZcG0U
高杉だろ・・・と思ったが水道代と電気代込みと考えると・・・やっぱり高い。
こんな所に住めるんだったら、普通に1K借りられるし。
19 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 13:33:01.37 ID:v1E3+y5+
>>8
別に一日中いるわけじゃないだろ
深夜パック10時間?1200円ぐらいでしょ
30日で4万ほど
シャワーとトイレとかもある所ならいいじゃない?
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:34:13.53 ID:itiu9UzL BE:1636589579-PLT(12000)

ネットカフェで無銭飲食 派遣切られた男逮捕
2009.2.3 13:25
茨城県警古河署は3日までに、インターネットカフェで飲食したのに料金を払わなかったとして、
詐欺の現行犯で同県古河市東牛谷、無職、佐藤政之容疑者(38)を逮捕した。
「派遣切りにあい、金がなく腹が減っていた」と供述。逮捕時はわずか5円しか持っていなかったという。

調べでは、佐藤容疑者は2月2日午前10時40分ごろ市内のネットカフェに入店し、
同日午後8時半ごろまでの利用料と飲食費計3670円を払わなかった疑い。
同署によると、佐藤容疑者が店側に「金がない」と話し、店員が通報した。
佐藤容疑者は昨年12月中旬ごろ、勤務していた自動車部品工場で派遣切りにあったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090203/crm0902031328013-n1.htm

給付金はネカフェにそのまま回収されるね
21 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:34:25.22 ID:sli3lD89
表札は設置できますか?
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:35:04.18 ID:4SgJin+L
もう「カフェ」とか名称やめんか?
趣旨変わってきてるだろ
23 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 13:36:10.36 ID:cKHGkX6X
>>22
じゃあ「個室ビデオ」も変えないと
24 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 13:39:04.00 ID:TcJqL0Jd
>>22
ネット住宅
25 すずめちゃん(dion軍)
隔離住宅で良いや