モバイルユーザー必見! 電源を借りられるマクドナルド一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

【依頼744】
 ノートパソコンのバッテリーが切れたとき、いかにして電源を確保するかは、
特に仕事でノートパソコンを持ち歩いている場合には切実な問題だろう。

 でも、ノートパソコンのバッテリーが切れかけたからといって、軽い気持ちで
カフェや喫茶店のコンセントをチョロッと借りてしまおう……というのはご法度。
これは立派な窃盗罪で、過去には検挙されたケースもある。決して安易な考え
で、コンセントを拝借してはならない。

 ただ、あらかじめサービスの一環としてコンセントを貸し出しているお店も、
徐々にではあるが増えてきた。中でもマクドナルドはコンセントの無償貸し出し
をしている店舗がたくさんあり、モバイルユーザーにとっては非常にありがたく、
心強い存在だと言える。

 そんなコンセントを利用できるマクドナルドをデータベース化したサイトが
「マクドナルド for モバイル」だ。「電源コンセントの設置は店舗ごとにそれぞれ
独自で行っているサービスなので、日本マクドナルドでは、電源サービスを
行っている店舗は把握していない」(同サイトより)というコンセントの提供状況を、
管理人の取材や読者の情報提供を元にまとめられている。

 事前に行き先のそばにあるマクドナルドがコンセントを提供しているかどうかを
チェックしておけば、万が一、ノートパソコンのバッテリーが切れてしまってもそう
焦ることはなさそう。モバイル環境でノートパソコンを使用する機会が多い人は、
活用したいサイトだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090202/129105/

「マクドナルド for モバイル」 http://mac.af-e.net/
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 13:15:09.85 ID:ngnRqRrj
うるせえ
3 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 13:15:36.24 ID:M979wcBw
マクドナルド言ってまでネットなんかしないし・・・
4 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 13:17:02.36 ID:Bq/T7s4g
またマック難民が
5 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 13:20:01.33 ID:Z6fIpu0X BE:529158757-PLT(12050)

王子駅のケンタも使えたな
6 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:20:44.34 ID:oDs9kUh1
>>3
マクドナルドはネットをするためにあるような場所
電源に公衆無線LANが完備
博多駅の地下とか昼休みはノートPCをもった人でいっぱい
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 13:21:32.53 ID:/48IeiWJ
わざわざ使用可能か確認すえるのメンドイ

やらせのさくらを導入してる余裕あったら
全店舗で使える様にしろや
8 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 13:39:36.36 ID:EUr0ThNr
最近出来た近所のスターバックスにも電源付きテーブルの席がある。
でも、いつもキモオタや外国人に占拠されてる。
9 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:40:40.15 ID:o8xWabnv
普通に金取って常設サービスにしたらええやん
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:41:18.84 ID:AExjgi5Z
バッテリー二個持ちだから
電源借りれる店は抑えてあるけど 借りたこと無いわ
11 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 13:42:55.09 ID:bVYZUTRe
店が200vにしてしまえばいいのに
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:56:45.52 ID:bEGursN5
ホットスポットでOCN使いたいんだけど、、
13 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 13:59:28.32 ID:dwoj5p5f
パソコン用のサブバッテリぐらい常備しとけよ。
そんなに高くないぞ。
14 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:06:14.83 ID:JgJdbdR+
100Wで2円くらい
15 すずめちゃん(catv?)
携帯厨大勝利!