アナログ厨涙目!5980円の地デジチューナついに登場。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇◇◇◇◇◇◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇

アナログ厨涙目!5980円の地デジチューナついに登場。

http://www.d108.net/
2 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 10:59:20.24 ID:j9+ovXgD
2001年近鉄

1番 大村 .271 16 53
2番 水口 .290 3 30
3番 ローズ .327 55 131
4番 中村 .320 46 132
5番 磯部 .320 17 95
6番 川口(現 憲史) .316 21 72
7番 吉岡 .265 26 85


エース 前川 12勝 防御率5.89
3 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:59:48.53 ID:j40A4jIV
単体でチューナー買うぐらいならチューナー内蔵の液晶テレビ買うよ
せっかくのデジタル放送だしね
4番組の途中ですが名無しです:2009/02/03(火) 11:00:13.34 ID:VgHtitDF
■組 織 名 テレビ産業事業協同組合
■総合統括事務所 〒720-0092
広島県福山市山手町5-13-24
■設  立 2006年6月9日
■認可省庁 国土交通省 中国地方整備局
経済産業省 中国経済産業局
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:00:16.95 ID:NhBUvkTn
TVはいらないけどゲーム用に液晶モニタが欲しい
6 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 11:00:17.98 ID:vYnCvDxC
あんなの数出るから2000円でも儲かるだろ
でも内臓型じゃないとコンセントが増えてめんどくさい
7 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:00:23.01 ID:5vz3qsd7
8 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 11:00:46.65 ID:am78Ftnv
高すぎる
500円くらいで出せよクズ
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:01:31.33 ID:9wlyKgOJ
ブラウン管に映すと縦横比はどうなるんだ?
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:02:10.19 ID:siGPhi9m
胡散臭ぇな
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:02:16.62 ID:jfW3J5E/
ただなら貰ってやってもいい金なんて絶対出さない
12 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:02:27.06 ID:WAbt1nGE
結局何をどうしてほしいのかさっぱりわからん
どうせ見ないけど
13 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 11:02:48.02 ID:+c1DYRMt
これって工事費で儲け出すのかな?
工事費が安ければ、良いサービスだと思うが。
14 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:02:51.09 ID:DpIKDyDU
どっちかというと、買ってしまったデジタル厨が涙目なんじゃね
15 きんちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:03:15.24 ID:3g7o/sU+
アナログ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:03:18.05 ID:srbDzxJj
アナログとデジタルのTV並べてるんだけど1秒くらいのラグがある
あれなんでだろ?
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:03:20.05 ID:5I8uxK3v
コンポジwwwwwwwwwwwwwwwww
18 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 11:03:23.40 ID:jtw46xpg
高すぎだボケ
こんなん買うぐらいならエロゲ買ったほうがましだ
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:03:52.07 ID:vxRHYdqQ
実況でいちいち

アナログ

とか報告するやつ邪魔
20 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 11:04:04.53 ID:hQPv2yLw
Bカス利権を廃止したら
チューナーなんて1000円で売れるらしいよ
21 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:04:07.40 ID:9r8KnAtv
涙目どころか、ただじゃないと要らんわ
22 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:04:12.87 ID:zXpVOf77
>>14
S端子みたいなゴミしか装備してないし、EPGもデータ放送も対応してない
こんな貧乏人専用チューナー買う方が涙目だよ、安物買いの銭失いの典型
HDUSでも買った方がマシ
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:05:24.60 ID:dbnw+Jf1
>>22
お前商売に向いてないよ
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:05:29.62 ID:KLpbG8c6
>>14
ばーか ばーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:05:40.49 ID:+CZAyaYL
6000も払って糞つまらんテレビ見る奴とかいるのかよ
26 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 11:06:36.17 ID:Bn0K/Vl7
普及しなくて涙目になってるの?
27 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:06:51.13 ID:KLpbG8c6
× アナログ厨涙目
○ アナログ厨感涙
28 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:06:51.43 ID:se2Tm5Zk
>>16
それより何のために並べてテレビを見てるんだよ
29 するめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 11:07:44.19 ID:RmKDyHHO
http://www.d108.net/images/d108d_01.jpg
映像出力端子 ピンジャック映像端子(1系統)
音声出力端子 ピンジャック音声端子(左右1系統)
30 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 11:07:49.63 ID:381MrhY3
>>14
俺は評価
31 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:08:06.48 ID:0XQ6FdPK
今と同じにスカパー観れれば問題無い
32 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:08:13.14 ID:MD9cb34l
でもアンテナ工事で10万円www
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:08:33.18 ID:CJYhz8Df
ポイントは「・本機のご購入には必ず訪問設置工事が伴います。(別途料金)」ってトコ。
情報弱者相手の詐欺まがい商法酷すぎ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-s30/
+3,000円出してこの辺買った方がいい。
34 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 11:08:36.28 ID:wVJeVfrD
>>4
山手町と言えば、、
うさんくせぇ
35 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:10:04.82 ID:VHJYMuAh
こういうチューナー買うと薄型テレビが欲しくなるよ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:10:08.26 ID:5I8uxK3v
>料金について
>・本機本体価格とは別に訪問設置工事の料金を頂きます。
>(訪問設置工事を伴わない本機単体販売は致しておりませんのでご了承下さい。)

詐欺乙!
誰が買うんだよこんなのwwwwwwww
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:10:17.21 ID:WFsw+gwC
D端子つけて出直して来い
38番組の途中ですが名無しです:2009/02/03(火) 11:10:18.55 ID:VgHtitDF

>白ロム - 印刷 - ホームページ制作 -オール電化 - エステサロン - アパレル専門派遣 - イオンプレーティング - 運転代行

!?
39 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 11:10:25.16 ID:hSlJmgxG
>>31
テレビをハイビジョンにすると、現行のスカパーは糞映像になるから気を付けてね
スカパーHD高いし
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:10:32.26 ID:WHl0qn5v
ドン・キホーテで4000円が売って
41 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:11:37.97 ID:KLpbG8c6
>>36
ひでぇwwwwwww
完全に詐欺じゃねーかwwwwwww
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:11:40.78 ID:Hb0MofDU
もっと安くなるからもう少し待て
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:12:14.66 ID:UkIKVSxx
※ただしコンポジ接続に限る
44 すずめちゃん(山口県):2009/02/03(火) 11:12:20.35 ID:zMRAcD3w
出力がアナログのみで音声はモノラルか・・・・凄まじいゴミだな
45 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:12:37.89 ID:fNnXfo9S
>>1
アホか

【福祉】生活保護世帯に地デジチューナーを現物支給する方針-総務省★3 08/6/11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213194363/
【政治】 "地デジ、低所得の人には受信機を無償配布します" 総務省、地デジ推進へ対策公表 7/24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216863959/
46 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:13:59.06 ID:2cU4BxQB
>>16
マジレスすれば暗号化復号化のためのラグ。
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:14:07.62 ID:UkIKVSxx
と思ったらS端子付いてるだけマシだな
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:14:26.27 ID:cAmPh/Tw
>>36
こんな横暴が許されるのか?不当表示だろ
地デジチューナー1円でも成立するじゃねーか
49 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:14:26.26 ID:VHJYMuAh
>>46
それだけじゃねーだろ
50 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:14:45.25 ID:M9wNF+md
訪問設置費用で稼ぐ仕組みか
51 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 11:14:50.54 ID:l0YK5GWM
Bカスがなければ2000円くらいで作れるんだろうな
52 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:15:24.85 ID:VHJYMuAh
これ通報したほうがいいんじゃね?
国の認可受けたって書いてあるから
53 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:15:37.68 ID:KLpbG8c6
>テレビ産業事業協同組合

なにこの胡散臭い組合
54 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 11:16:24.09 ID:HWZ04AiH
売り切りではありません!
って、レンタルなのか?
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:16:25.80 ID:X8UWxJzd
>>14
朝の天気予報、夕方のニュース見る程度だからこれすら必要ないかもしれない。
アニメも最近は面白くないしテレビ自体から卒業するのは良い時期かも。
56 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:16:39.22 ID:VHJYMuAh
良く見たら詐欺じゃんかよ
電話番号が無い
57 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 11:16:59.69 ID:vfbhTKa7
>>44
写真で見る限りモノラルでは無さそう
58 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:17:03.56 ID:JgJdbdR+
生活保護にはこれくらいで十分すぎるな
59 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:17:03.56 ID:KL+Xw/Of
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233406076/182

182 名前:達也[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:51:48 ID:kb8LQivf
5980円の地デジチューナがあるよ
http://www.d108.net


korehareyo
60 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 11:17:50.39 ID:KvUzVCej
なぁ、
チデジ対応のテレビって3色のAVとかS端子ついてるの?
俺いまだにスーファミで遊んでるからマジで心配なんだけど?
61 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:18:07.05 ID:Cr1x9WZj
>>1
こっちでいいじゃん
リモコンもB-CASもあるし
4,980円のUSB地デジチューナー販売中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html
62 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 11:18:14.57 ID:hSlJmgxG
>>60
あるよ
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:18:35.22 ID:3eKJvU+H
>>38
怪しさ大爆発だな
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:18:50.81 ID:SnJPtibv
こんなのは出来ないの?
普通のチューナーだと切り替えるの面倒だし、ビデオ予約録画とか全滅じゃん。

┌───┐             ┌───┐             ┌────┐
│テレビ │-----アナログ----- │変換器│-----デジタル-----│ アンテナ │
└───┘             └───┘             └────┘
65 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:19:02.08 ID:NhBUvkTn
66 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:19:20.83 ID:WFsw+gwC
>>44
デジタルで出力しちゃダメだろw
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:19:36.17 ID:tnOEMQjz
IO-DATAのHVT-T100なら9000円切って売っているよ
68 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:20:01.25 ID:xx//VDKO
http://www.d108.net/news/index.html

 被害防止のためにできること

・覚えのない受信対策工事費の請求書が届いたら・・・
覚えがないなら、無視しておくのが一番。こちらから連絡をすれば、逆に情報を相手に与えることになります。

・ケーブルテレビの勧誘には・・・
加入しなくてもデジタル放送は視聴可能。必要性をよく考えて契約しましょう。

・新たにテレビの購入を求められたら・・・
デジタル対応チューナーがあれば、既存のテレビでも楽しめます。購入はじっくり検討してから・・

・突然の訪問で、調査・工事を薦められたら・・・
その場で即断せずに、詳しい代理(家族・友人)の方などに、話を聞いてもらうか、信頼される機関に相談を・・・
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:20:04.06 ID:dbnw+Jf1
70 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:20:09.48 ID:KL+Xw/Of
>>22
本当の貧乏人のテレビってのは,アンテナ入力端子しかないんだぜ。
71 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:20:25.88 ID:VHJYMuAh
この商法は問題有りだろ
誰かDpaに電凸しろ
72 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:20:42.77 ID:urZwNQ4Y
DY-UD200でいいじゃん
チョン製らしいが
73 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:21:28.06 ID:VHJYMuAh
>>69
分かりやすい場所に書いてないってことはどういう意味か分かるだろ
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:21:32.89 ID:Y7rfOf8e
>>64
ない
その昔のFCのようにアナログ時代にあいてるチャンネルに
映像信号を入れるくらいしかできないんじゃないかな?
RF変換で
75 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:21:39.65 ID:M9wNF+md
>>65
住所も無い 電話番号も無い 何この怪しい団体
76 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:22:07.74 ID:NhBUvkTn
77 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 11:22:23.22 ID:hSlJmgxG
この機器はEPG(電子番組表)、データ放送、デジタルラジオ放送、双方向通信に対応しておりません。

うーん・・・・
78 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:22:48.97 ID:z0l2PNV0
>>61
お年寄りがPCの地上デジタルチューナーを取り付けられるわけないじゃんw
というかPCをまともに使えるか怪しいしねw
79 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:23:44.15 ID:Bq/T7s4g
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:24:25.50 ID:tnOEMQjz
>>77
こういうのがはびこるから地震速報のテロップがデータ放送にならない;;;
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:24:31.38 ID:bSvvKY7P
              __gggtf~~~fft。           xf)ffty
         _gffffff『~~~__ggf   _gff          ~]f、 ]f!        __gggg_
  _gttttttt。 ^)tggggfff~゚]f『 ggf~~゛            [[  ][[gg。_gftttfff~~~__ ^゚fa
  ~tg__   ][!   rf[]~fff~erf~゜ _、        _ggggffff  ~゜ ~]llllr ggfffffllll  _][
    ~~fftff~   ______ftk_ ~]ffff~~~ft。      i][[g_gggt  ][fll[[[gllll f[】  ][  _[[
          t[~~~~~~~ qgfffff  r]        _~_gg[[ (ff~~^ ~[[ llllfffff「  ][[
    __gfft__  ][[ ][!f_[】 」f『fllll  ][[    _gffff『「~~___ggtt ?ff]『[[ f[]~fta_ ][「
 _ggfff~~、 ゚]a ][[ ][[~~】 gggfllll  ][[    ~?fggfftt ~~[(_ff゜ gt[~ f[】 [[ __[]tfffg。
f][[ggrllll( gf~  g[ ][[~llll[ 【f『ff[】 f[[         ゚fg__llll「Jff~~?tlllll 【ff『~~__、 【fr
    g[「g[(   [[  llll[~~、 agttt[】 f[[       gtfff~~~。 aggttttf゚[[! Mgff~llll  gf゜
    j[t。~fg、 t[゜ []~~[[  [】 _[[  [[       ~ffff[[][! fff『~~~~[[ ffft~fff゜ _gf゛
    _[] g](  ][[  [】 [[  llllgg[[  f[[     gttff~~~~_。 gttttfffllll! [[!]]k  t[[
 ___ggg[〉_llllgggg_][(gf~  ゚fggffgg、  [】    ~?fggfff『~[[〉 [[   f[】 ]llllf゜gfy ~ftg、
く~____ggggg______~~~~fffttt]gg___~gg_gf゜          [[  ][[   _][゜ 【gf~~ ~fg_ ^~)te___
 ~~~~~゜   ~~~~『fftgg_、  ~~~~゚fffffffffffffg      _[[  _[[   [[_  [[!    ]ft、   ~゚]t
             ~~~ffttg__   ___ggtf(~       ~fg__[f!   『t___[f!     ~)ffff~~~~~
                ~~『fffff『~~
82 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:24:57.20 ID:VHJYMuAh
怪しい団体であることは変わりないな
こういうのでも金だけ集めて責任者がトンズラとか普通にあるし
83 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:25:00.76 ID:v6HkPVkP
>>19
最近アニメ実況してると、どうもデジタル放送への切り替えを促すテロップが出ているらしい。
もうアナログの受信環境切り捨てたから見れねぇよ
84 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 11:25:33.35 ID:KvUzVCej
>>62
よかった
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:25:46.32 ID:Y7rfOf8e
はっきりいってアナログ時代のTVに単体地デジチューナーの組み合わせなんて
CATVでも使った経験ことがある世帯でもなければ説明がめんどくさすぎるわ

何で地上波放送なのにこんな面倒なの?とかもうね
官僚が訪問して説明しろよ
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:25:53.94 ID:G9AwIz6b
予約臨時中止!
2chの馬鹿野郎が消えない限り、再開しない! 
このまま、2chで書き込みしちゃったら、業務妨害で警察に通報するぞ!迷惑人間、死ね!
87 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 11:26:59.47 ID:2HGd5t3A
ぼったくりだろ2000円で出せ
88 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:27:00.12 ID:VHJYMuAh
>>85
そうそう
またそういうやつに限って録画したいという欲があるしな
89 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:28:25.63 ID:64VO34qa
地デジチューナの低価格化も
結構速かったなぁ。
ちょっと前まで1.5万は必要だったのに。
90 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:28:54.29 ID:RNayt7GA
チューナー6000円でも設置料に5万とか取る会社なんだろ
91 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:29:45.61 ID:Y7rfOf8e
>>88
DVDレコーダーで2チャンネル同時録画の場合
結局は3チューナーいるからなw

ありえねーわ

単体チューナー出すなら、アンテナ端子からRF変換して出せるような
タイプにするとか義務にしろ
92 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 11:29:53.52 ID:oSb0JgST
いかがわしすぎワロタ

93 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 11:30:35.84 ID:KgYF5wuM
テレビはラブホでしか見ない俺が勝ち組
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:32:03.81 ID:+UK/fYdJ
アンテナ業者が涙目だろ
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:32:42.40 ID:jfW3J5E/
てかkeyholeTVあるからこんなもんいらねえだろ
おまえらもどんどん使え
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:33:27.33 ID:c+3GImJT
うちの家のアンテナ棒が折れて屋根から落ちてきたんだけど
97 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 11:33:32.62 ID:Em55c5Mr
まだアナログで戦う
98 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 11:35:50.05 ID:JMSDoaDF
PT1最強他は糞
99 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:35:55.14 ID:OVsGtV9Z
ラブホとか旅館とかテレビを大量に買い換えなきゃいけないようなところは
こういうのが助かるんじゃないかな。
100 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 11:37:05.22 ID:wVJeVfrD
B地区に会社がある時点で怪しい
101 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 11:37:18.37 ID:rc5N9o7r
>>2
この年の前川は対西武6勝1敗とかで優勝に大貢献した
それと終盤に岩隈なんかが台頭した(シーズン勝ち星は少ない)
何よりも岡本・三澤・大塚etcの中継ぎ抑えが盤石だった
102 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 11:42:22.82 ID:AP0sDPcH
>>2
これはなんだ
バッファローズだからか
103 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:43:46.01 ID:HQ1keg1J
まだ安くなる
104 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:45:21.48 ID:FdJo9n0N
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=106319
一方USB地デジチューナーは4980円。
こっち買うだろ?
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:49:56.79 ID:WbTZEOAG
コンポジっすか
106 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:53:24.73 ID:Y7rfOf8e
>>104
PC使わない層も考えような
107 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 11:55:40.09 ID:E6PUqFYZ
地デジチューナーとキャプチャーカードの違いが分からない

地デジのみでは録画無理?
108 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 11:55:47.78 ID:wQeSFT97
中華製部品満載でアナログ停波まで持ちませんとかね
109 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 11:56:20.99 ID:VHJYMuAh
そもそも今アナログ見てるんならデジタルテレビに買い替えるかアナログ終了時にチューナ−買えよ
110 するめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:57:10.58 ID:S6yKJuQc
PCモニタが1080p対応してるから
こっちでも地デジ見ようかな

TVはHDブラウン管使ってるし
111 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 11:57:14.27 ID:HAYo14SD
>>107
録画したいならPT1買え
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:58:53.89 ID:GwhxIZpJ
テレビ見ない自慢マダァ
113 すずめちゃん(チリ):2009/02/03(火) 12:05:25.81 ID:2V300vXQ
うちのボロアパートに大家がケーブルテレビひきやがったんだが、
地デジ見るには、何か金払う必要あるの?
114 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/03(火) 12:06:15.98 ID:vuPbolm5
>>107
HDUSFが安くていいよ
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:07:37.34 ID:Y7rfOf8e
>>113
有料チャンネル以外はみれなかったっけ?
116 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 12:08:11.35 ID:vgf6mcE4
一応は福山商工会議所に入っているみたいだな
http://www.b-mall.ne.jp/fukuyama/companyDetail-HYbqCQbvKSkt.aspx
117 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 12:09:17.70 ID:M9wNF+md
メールで問い合わしたけど結構良心的じゃないか

訪問設置費用は3000円ぐらい
地デジ受信環境がある人には本体のみの販売も可能
118 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 12:11:25.67 ID:Gd42aeGY
うちのではスペック的に無理や
119 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 12:13:35.53 ID:oxUmP6dm
EPGにすら対応してないデジタルってwwwwwwww
デジタルって劣化メディアなんですねwwwwww
120 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 12:13:35.25 ID:E6PUqFYZ
>>111
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/bscs_4pt1.html


設定面倒すぎワロタ これ別途カードリーダーも買わなきゃならんのか
121 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:13:42.70 ID:PDgCPsos
「今までのアナログで十分」とか言いながら、機能が足りないと騒ぐ
お前らはほんと扱いづらいな
122 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 12:16:52.75 ID:e0IG3/Wy
コンポジとS端子だけかよ使えねー
123 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 12:17:13.55 ID:v6HkPVkP
>>121
だって、それ相応に投資するのに機能増えないってどうよ?
金も手間もまったくかからないっていうなら話は別だけど
124 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 12:17:37.79 ID:MS2Gecin
>>121
ガラスで出来たナイフみたいな連中だからな
125 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 12:19:43.76 ID:IFAHg+Yp
>コンポジとS端子だけかよ使えねー
RF端子出力無いとか舐めてんのかよ
古いTVはRF端子しかないんだぞ
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 12:23:17.27 ID:64VO34qa
>>123
こんなん大した投資でもないだろw
アナログ時代のノイズ対策よりはよっぽど低価格。
127 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:24:38.11 ID:7jGLNhY3
これって、えらい小さくうつるの?
14インチのアナログTVにハイビジョンなんかどうするんだ?
128 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 12:25:07.52 ID:oxUmP6dm
馬鹿はこれと売国新聞の番組欄で満足するんだろうなw
129 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 12:27:28.76 ID:VHJYMuAh
>>127
大抵のチューナーにはパンスキャン機能がある

130 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:27:48.17 ID:KJ0lbBmz
>>123
ジジババはいらん機能なんか求めてない
131 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 12:28:08.33 ID:iqlmQons
>>29
品川さんでも接続できる安心仕様だな
132 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 12:28:15.83 ID:AP0sDPcH
チューナーとレコーダーついてるのあるけど
あれだとコピワンだかダビングテンだかの回数しか録画できないってこと?
133 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 12:28:20.08 ID:Uog3O8Le
汎用リモコンが対応してないんじゃねーか
メーカーどこだよ、そっちの快適さがない
これ買ったら馬鹿すぎるだろうがw買い替えるわ
134 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 12:28:39.07 ID:sei2sndq
>>125
死ねばいいのに
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 12:29:49.46 ID:XkplEKTH
パソコン持ってるならこっち買え

4,980円のUSB地デジチューナー販売中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html
136 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 12:30:39.82 ID:v6HkPVkP
>>126
額の大小にかかわらず、気が乗らない、強いられてるデジタル交換で、
前と同じ、ないしは前より不便じゃ嫌じゃん。
この手の安チューナーはダウンコンバート画質がイマイチだから、
アナログの受信環境がいいとこだと下手すりゃ画質落ちるぞ
137 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 12:30:48.83 ID:pe+pGhP0
BS/CSの付いてないチューナーなど、さほど意味が無い
138 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 12:31:02.33 ID:Uog3O8Le
http://www.d108.net/images/d108d_01.jpg
リモコンがしょぼい、こんなの使えない
139 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 12:31:18.60 ID:VHJYMuAh
さほど意味ってどんな日本語だよ
140 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:32:12.57 ID:7rrR7yEQ
チューナー買うやつはアホ
コンセント占領して端子占領して場所占領する
電気代もかかるしいちいち付けないといけないしいいことなし
タダでもらっても使わないレベル
141 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 12:39:53.11 ID:27UluwXh
テレビ卒業する良い機会だな
142 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 12:41:59.60 ID:1woKT1dB
ほんとテレビを見る「だけ」の老人世帯とかにはこれで充分
年寄りはEGPやデータ放送が付いていても使えないんだから
143 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:44:03.74 ID:KJ0lbBmz
じじばば向けだろ
普通どうしてもアナログテレビ使いたいって人は
安いHDD/DVDレコーダーでも買ってチューナーにするだろうね
144 わかめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 12:45:03.07 ID:VHJYMuAh
>>143
それだとモッサリでチューナーよりイライラするよ
145 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 12:52:26.78 ID:N9lL80Ou
バッキャローの地デジチューナー買ったけど
非常にもっさり、EPGは使えるけど、コンポジのみ
1万円弱だった
まぁ来客の寝室用に買った奴なんで、まぁ良いんだけど
146 つばめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:03:16.86 ID:ASZI95MJ
でもVHFアンテナでテレビ見てる人たちはUHFにしないとダメなんでしょ
アンテナの向きかえないといけない人達も居るようだし
これが工事費でボロ儲けか
147 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 13:15:00.28 ID:087phOP5
>>4
148 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 13:35:02.61 ID:hXV6vbNn
>>144
チャンネル変更くらいならもっさりしねーぞ。
編集は糞もっさりだが。
149 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:37:27.51 ID:Qx5Xpifz
それでいつB-カス外れるんだよ
150 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 13:44:04.22 ID:TQDltjI3
なんでHDUS買わないの?
http://www15.atwiki.jp/hdusf/
151 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:47:35.33 ID:v/ViH8G2
BS CS 写らないとかギャグじゃん
152 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 13:48:34.64 ID:v1E3+y5+
>>149
なくならないから
チップ化、ファームうpして機器内蔵機能化はあり得るけど
B-CAS無くすためには全部変えなくちゃいけないからね
153 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 14:04:32.40 ID:jqUA23qu
〒720-0092 広島県福山市山手町5-13-24

近所すぎワロタ
154 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:07:21.37 ID:crqNqgH8
CS課金のためのシステムだったB-CASを全く意味のない地上波に導入したのか
理解不能にもほどがあるわ
155 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 14:08:09.03 ID:jqUA23qu
これつないだら録画できるよね?
156 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:08:57.01 ID:Cr1x9WZj
>>150
HDUS対応済みのやつもいつのまにかフリー化されてたのかw
157 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 14:13:58.84 ID:FJNYdV+Z
高い
D端子とHDMI付いてこの値段なら許す。買わないけど
158 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 14:15:47.68 ID:0iFmUOgs
B-CASってさ視聴者側から考えると意味ないでしょ
地上波しか見ないのに、録画とかいろいろ面倒で・・・・

B-CAS社が何故地上デジタル放送に関与しているかが分からない。
159 すずめちゃん(香川県):2009/02/03(火) 14:24:27.62 ID:5FrzYvQy
DHV-T33
160 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 14:28:51.71 ID:6Kmy3wx0
音楽聴くのはアナログもいいけど
テレビはデジタルのほうがいいね
161 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 14:35:22.26 ID:K5Ci4ALk
PRODIA
PIX-XT030-P00
162 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:35:57.51 ID:8VTLXEg4
早く配ればいいのに
163 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 14:36:27.37 ID:lPfMZdY2
認可省庁 国土交通省 中国地方整備局
. 経済産業省 中国経済産業局

ここに問い合わせれば一発か?
http://www.d108.net/company/index.html
http://www.cgr.mlit.go.jp/link/index.htm
見当たらんけどw
164 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:37:22.71 ID:hgLC3bTo
地デジは必要ないからBSを見られるやつを4980円以下出だせ
165 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 14:39:41.34 ID:lPOT6yYN
よく分からんから11年まで待つわ
166 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:44:26.23 ID:rOmjND0R
何か胡散臭い団体だな
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:50:40.38 ID:AExjgi5Z
そんなに地デジにさせたいなら テレビ局が視聴者プレゼントすればいいのに
クイズ番組で糞芸能人にばかり賞品やら賞金あげちゃってさ
168 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:46:41.35 ID:u2sJ6P2S
ああNHKに解約を告げる日が楽しみだ
169 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 16:10:43.24 ID:oE84GG4u
ピクセラのは3、4万もしたというのに。
170 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 16:13:07.24 ID:sRokGT+L
どうせ3年〜5年アナログ延長するしね。そのうちうやむやになって
ずっとアナログのままだろうからチューナーなんてイラネ。
171 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 16:16:02.32 ID:aCJBfgFE
商品の合計金額(税込) ※単独購入不可
 5980円

工事費
 31,500円

合計金額(税込)
 37,480円

めっちゃ安いですね
172 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 16:22:32.56 ID:1E/4RH3i
個人情報晒さずに、安くビーカスカードが買えると、フリーオ厨は喜んでいるそうですよ
173 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 16:27:22.02 ID:EP0LZM1a
チューナーをつける テレビがない
174 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 16:29:54.52 ID:M9wNF+md
175 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:31:02.48 ID:8LzHqT49
>>171
何処に書いてあるのそれ
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 16:31:38.66 ID:nQ0juLQS
11年までまてば政府が寄附してくれそうな気がするからそれまで我慢する
177 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 16:34:07.69 ID:be3JHBUG
まぁBキャスの廃止うんぬんが確定してからだよな。
178 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 16:36:16.69 ID:M9wNF+md
まあ現状で5980円だから停波時には1980円では買えるな
結局 地デジ振興券とかで無料配布は有り得る
179 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 16:45:50.37 ID:jqUA23qu
帰り道だから統括事務所スネークしてこようか?
180 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 16:52:21.38 ID:jqUA23qu
d108.netのwhoisが個人…
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 16:56:24.65 ID:fxL9dPC2
怪しいなあ
182 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 16:57:10.98 ID:jqUA23qu
テレビ産業協同組合
事業所概要
企業名 (カナ) テレビ産業協同組合(テレビサンギョウキョウドウクミアイ)
住所 720-0092
広島県福山市

資本金 100万円
設立または創業 2006年
従業員数 14人
URL http://www.d108.net
業種 複合サービス事業 > 協同組合(他に分類されないもの) > 事業協同組合(他に分類されないもの)
業務内容 地上デジタル放送受信対策事業および受信調査事業、地上デジタル放送普及への啓蒙活動

http://www.b-mall.ne.jp/companyDetail-HYbqCQbvKSkt.aspx

組合員の取り扱う副資材などの共同購買。
同電気通信工事、関連業務の受注斡旋ほか。
http://work.or.tp/s/20070210090/1060.htm

>ご注文について
>・このチューナー「シンプル」(以下本機)は完全予約販売です。チューナー単体での店頭販売は致しておりませんのでご了承下さい。
>・本機のご購入には必ず訪問設置工事が伴います。(別途料金)
ぼったくり
183 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 17:06:09.65 ID:YbCdjcfu
>>178
この調子だとチューナーの価格が政府の想定より下がる形になる
予算が浮く形になるけど、多分ばら撒き増やす方になるな
現状は生活保護者のみだけど、低収入の世帯にも範囲が広がるかも
184 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 17:24:04.49 ID:NXGj8KwZ
これBカスカードついてんの?
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:24:36.29 ID:SiP2mpe1
チューナーが安くつくれるようになったんならその分テレビも安くなるんだよな?
186 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 17:52:42.39 ID:HtvXZX5t
こっちのほうがぜんぜんいいわw
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08319130
187 すずめちゃん(岐阜県)
>>171>>182
詐欺すぎてワロタw