ソフトバンク 定額制無線データ通信サービスキター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

携帯電話3位のソフトバンクモバイルが、同4位のイー・モバイルと提携し、
定額制の無線データ通信サービスに踏み切る方向で最終調整に入ったことが2日、
明らかになった。

ソフトバンクがイー・モバイルから回線を借り、今春にもサービスを開始する。
価格競争を重視する携帯電話業界の新興勢力が手を組んで、
NTTドコモやKDDIに対抗するもので、
新たな料金引き下げ競争につながる可能性もある。〈関連記事8面〉

ソフトバンクの新サービスは、従来より通信速度を上げ、
業界で最も安いイー・モバイルの定額制料金
(2年契約で月額4980円)に近い価格設定となる見込みで、
ライバル社の価格戦略にも影響を与えそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000060-yom-bus_all
2 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 04:46:57.57 ID:6Z7NCWn1
それだったらイーモバイルに直接契約したほうがいいな
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 04:50:09.43 ID:efFAN4+w
断る
4 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 04:52:42.19 ID:0yAVUn7V
え、SBって自前で基地局持ってるでしょ。
なんでわざわざイーモバイルの基地局使うの。
5 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 04:54:34.86 ID:M4DYSowu
なんでMVNOwwwww
6 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 04:54:58.75 ID:ujf7VRm0
これはうれしい。
iPhoneでの割引よろしく。
7 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 04:57:35.73 ID:ie3wGKHv
>>4
むしろイーモバイルがインフラ持て余してて使って欲しいんじゃないの
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 04:59:43.25 ID:5pI0luZX
SBMとYahooは孫の独裁政権らしい。
9 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 04:59:48.32 ID:2FEMzvBh
これは正直スゴイと思う
10 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 05:01:34.80 ID:h5UZYtIb
iphoneの月額上限をそのあたりにしてくれれば有り難いんだが
11 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 05:03:46.69 ID:o8q3jr1H
Emobile使わずに禿げるメリットは?
iPhon使えるだけ?
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 05:04:31.38 ID:dUPIF18X
iphoneでこれとホワイトで出来るようにしたら買わないことも無い
13 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 05:05:16.40 ID:xmafcdjo
これは芋ユーザーとしてはあまりうれしくないニュース
14 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 05:06:32.82 ID:xX+heLua
>>13
ユーザが増える→収入が増える→基地局増える
ユーザが増える→重くなる→ユーザが逃げ出す→基地局増えない
15 すずめちゃん(山梨県):2009/02/03(火) 05:07:00.71 ID:o/gNSLLp
いいぞ、もっとやれ
ボッタクリドコモは死ねよ
16 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 05:08:06.41 ID:M4DYSowu
>>11
Touch Pro使えるとか?
これは芋ユーザには訃報だよなあ。通信速度下がるだろうし
17 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 05:11:35.55 ID:HtvXZX5t
現状通信定額料だけで実質5980円だから
音声通話込みじゃないとあんまお得感無いな
18 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 05:14:21.92 ID:SWpRl2FM
既存のイモバユーザーにはメリットあんの?
しんにねんの縛りがまだあるんだけど・・・
19 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 05:14:43.44 ID:HaWbCHxx
ほらほら早く他の会社も追いかけろや
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 05:15:54.63 ID:8QUAOdT/
わー
諦めたのか
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 05:16:19.74 ID:vxMTKCep
>>11
iPhoneはemobileの通信網とは繋がらないぜハード的に
22 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 05:17:56.00 ID:j6+FQJh8
Emobileもiphoneも契約してる俺涙目ww
23 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 05:20:23.49 ID:o8q3jr1H
>>21
そうか
あぽーがそんなカスタム応じてくれるはずないよな
ってことはTouchProだけかよ
24 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 05:21:05.59 ID:ioPYdUBY
>>21
いやそもそも端末から直接接続なんてさせるのか?
プロバイダのバックボーンみたいに基地局から乗り入れ接続だろ
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 05:22:10.65 ID:M4DYSowu
Touch Diamond買おうか悩んでいたが
このニュースでTypePと言う斜め上の選択肢を考え始めちまった…
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 05:22:42.28 ID:vxMTKCep
>>24
意味わかんないんだけど
27 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 05:23:33.09 ID:ujf7VRm0
iPhoneをワイヤレスモデムとして利用可能になるテザー機能よろしく
28 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 05:23:41.02 ID:o8q3jr1H
基地局まで禿TEL回線で、そこから芋場に流すって事?
よくワカランが、意味ある?
29 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 05:27:53.35 ID:sOckOS4a
携帯があれば、青葉で外でもパソコン使えるのか
30 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 05:28:13.15 ID:ujf7VRm0
>>28
禿の通信回線パンクが防げるんじゃないの
31 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 05:31:08.30 ID:cCFxxvi1
>>27
脱獄したら?
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 05:32:29.69 ID:vxMTKCep
芋場局と禿局が並んで設置してる訳でもないのに
線引き回して金使うくらいなら
自分とこの通信回線増強するんじゃねJK
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 05:35:13.04 ID:gZT1A6OZ
iPod Touch買おうと思ってたんだけど影響ある?
34 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 05:38:22.43 ID:ujf7VRm0
>>31
脱獄は怖いわ。
セキュリティ関係に、あまり知識がないから。
35 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 05:38:37.15 ID:sOckOS4a
よくよく考えたら、年末年始の通信規制とかひどいからソフトバンクに依存するのは良くないな
36 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 05:47:48.20 ID:VhWlo7GH
>>33
まったくもって関係が無い。
携帯電話であるiPhoneですら関係が無いのだから。
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 05:48:21.84 ID:gZT1A6OZ
>>36
ありがとう
安心しました
38 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 05:48:52.31 ID:cEmAhayb
いいじゃんこれ。

SBの周波数帯域で芋のインフラが使えたら神なんだがな。
39 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 05:55:27.44 ID:y80ZuOGS BE:621319829-PLT(12346)

EmobileとSoftBankを契約してる俺は安くなるのかな安くしろ
40 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 05:59:57.89 ID:9UDr58qf
ソフトバンク嫌いでも好きでもないが
ギリギリのビジネスばかりするな
大丈夫かよ
41 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 06:00:13.30 ID:TFJryC3M
その手があったか
42 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 06:02:07.79 ID:6ZD7a3mi
これは便利だなぁ
けど高ぇよ
43 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 06:03:24.65 ID:SCXHG2g1
月5000円も払ってすることが2chじゃあな
44 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 06:06:25.86 ID:Tg+sGXl+
芋場は1.7GHzだろ
禿は1.5GHzだから今後発売されるであろう1.7GHzに対応した端末しか使えない

ならわざわざ禿を契約する必要ないじゃん
45 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 06:08:07.18 ID:kseBMVog
これってPCモデムとして使えるって事だろ。
次期機種をイーモバで考えてたから、選択肢がちょっと広がるかな。
田舎に帰るとイーモバじゃ通話圏外なんで、SBでPCモデムとしても使えるならありがたい。
46 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 06:08:57.65 ID:gdhuWjWH
無線データ通信が何か分からない
47 すずめちゃん(富山県):2009/02/03(火) 06:10:47.07 ID:mSJFOwfp
禿はまじでひどい
サポセンに電話してみればわかる
48 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 06:11:06.08 ID:vxMTKCep
>>45
芋場のMVNOって言ってるからエリアは芋場に準じるんじゃないかな
49 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 06:11:21.23 ID:M90nEWIW
>ソフトバンクがイー・モバイルから回線を借り

ハァ?
50 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 06:11:43.96 ID:mnJuV+si
これでiPhoneとMacBook Airの組み合わせがモバイルで最強になるな
51 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 06:12:36.75 ID:vxMTKCep
>>44
禿は2.1GHzじゃね
52 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 06:16:41.55 ID:eQIFgkIT
すまんこれって
どいうサービスなの?
アクセスポイントないと無線できないよね。
全国どこにでも実用レベルであるの?
53 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 06:21:16.11 ID:kseBMVog
>>48
ああ、そうだね。
通信はイモ場に準じるね。
書き方が悪かったけど、田舎に居る時に現状イモ場じゃ圏外なので、SBで通話がで出来て、
都内に戻ったら通信はイモ場回線で使いたかったので、自分にはメリットあると言いたかったのです。
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 06:24:05.12 ID:vxMTKCep
>>53
それだと2.1GHz/1.7GHzのデュアルで通信できる機器じゃないとダメじゃね
従来の禿機/芋場機はアウトでしょ。
将来的にもはたして出るのかなそんなの
55 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 06:38:01.42 ID:kseBMVog
>>54
なるほど、どうやら勘違いしてたみたいだ。
イモ場みたいに通話と通信で定額で使える機種が出るのかと思ってたよ。
SBの携帯が定額のPCモデムとしても使えるようになるってわけじゃ無くて、
イモ場の回線を借りた、モデムオンリーの使い方しか出来ない端末が出るって理解で良いわけだね。
56 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 06:40:57.49 ID:VzJV3zn8
話がよくみえんな・・・・
普通に芋場つかったらダメなのか?
57 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 06:44:09.92 ID:vxMTKCep
>>55
なんか特殊な隠し玉が無い限りたぶんそうだと思う。

>>56
MVNOって要するにブランド張り替えただけでしょハード的には。
料金プランとかサービスは別物になってくるだろうけど
採算ライン考えたら似たり寄ったりにしかならない気がする。
58 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 06:48:04.79 ID:VzJV3zn8
>>57
ハイスピードエリアの対応が面倒だから芋場に丸投げしたってことでOK?

59 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 06:49:25.92 ID:yy2FYZPG
もしかしたらソフバン同士の無料通話が有効になるか?
気になるポイントはここぐらいだな
60 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 06:53:14.15 ID:vxMTKCep
>>58
そもそも本家禿の機械は1.7GHzに繋がんないから
「ハイスピードエリアの対応」にはなんないんじゃね?
本家禿3Gを1.7GHzに移行させる気も無いだろうし

俺も記事見て言ってるだけだから詳しい事はわがんね
たぶんデータ通信専用のサービスをほとんど別に立ち上げる感じじゃね?
本家とシステム的にかみ合う部分が無いというか。
需要が見込めたらデュアルバンド機出したりするのかなあ
61 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 06:59:35.32 ID:VzJV3zn8
>>60
>「ハイスピードエリアの対応」にはなんないんじゃね?
まぁそうだけど。
手持ちの武器をみたときに高速netありますか?って言われるとSBに関しては「?」とつけざるを得ないから用意だけはしておこうとか?

あとデュアルバンドはだしてほしいなぁ
Kaiserは周波数的には対応してるよね

62 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:00:31.04 ID:94+tl7X4
もっててよかった
63 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 07:04:43.49 ID:vxMTKCep
なにげにiPhone3Gはトリプルバンドなんだよな…
芋場が1.9GHzだったらハード的にはいけたのに…
64 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 07:05:29.97 ID:/HIGqX2E
                ディービドンドン♪
          ♪ /⌒ヽ
             ( ^ω^) ))
           (( ( つ ヽ、
             〉 とノ )))
            (__ノ^(_)

             /⌒ヽ ディービドンドン♪
            (( (^ω^ )
          ♪  / ⊂ ) ))
            ((( ヽつ 〈
             (_)^ヽ__)
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:08:38.16 ID:IlfQ8qGh
月額上限3000位で頼む
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 07:09:46.74 ID:b8YSzG2J
Yahoo!!!!!!!!
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:11:17.68 ID:PtBRxZ8A
これでお互い値段下げ合っていったら2回線契約してやってもいいな
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:12:40.22 ID:IlfQ8qGh
ところで使えるエリアはやっぱイーモバのが狭いの?
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 07:13:44.13 ID:yy2FYZPG
>>68
圧倒的に狭い
70 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 07:15:48.30 ID:/HIGqX2E
マジでソフトバンク参入してから色々劇的に変わってるんだが
71 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 07:15:57.22 ID:J22MZ3fN
タッチダイヤモンドでホワイトプランが使えるぐらいしかメリットがないんだな
72 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 07:16:53.98 ID:ibG0BuRC
やる事が一々すげぇな。

エリア少し狭い代わりに圧倒的な価格差か。

ウィルコムは・・・?
73 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 07:17:36.74 ID:VzJV3zn8
>>68
高速インターネットを使用しようとしてエリアを見た場合、SBが公開している情報はこれだけ。

[3.6Mbps対応エリア]
全国の県庁所在地および主要都市、首都圏/16号線内、東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリア
[7.2Mbps対応エリア]
関東、東海、関西の一部エリア(順次拡大中)

一方芋場 http://emobile.jp/area/area.html
ただし、東京の地下鉄で死亡とかいう話も聞くし、地方でのエリアの広げ方も変


純粋に通話できる範囲だけでみるならSB>>>>芋場
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 07:18:10.41 ID:gqxbHS+0
>>70
なにやっても叩かれてるんだけどね
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:18:32.69 ID:IlfQ8qGh
禿様 発表するときはモバイルルーターも同時に発表してね
76 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 07:19:56.63 ID:/HIGqX2E
>>74
叩いてる連中にも恩恵はあるからな
維持費安くなったり
端末代が安くなったりと
77 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 07:20:30.19 ID:VzJV3zn8
>>75
ぜひとも
ttp://www.evdoinfo.com/images/stories/MiFi.jpg

でお願いしていただきたいなw
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 07:21:29.05 ID:zGrJz3n5
>>75
イーモバイルだと端末に期待できなかったかソフトバンクならあり得るな
この前のCESのMiFiとか出てきたら面白い
79 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 07:21:41.28 ID:VdBkz0P8
>>73
これまじ?
かなり高速通信できるんじゃん
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:22:52.25 ID:+O149ww0
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
81 すずめちゃん(四国):2009/02/03(火) 07:23:12.11 ID:EXXC1wDf
イーモバイルを借りて更に上前はねるとな?
端からイーモバイル契約するだろ意味不明
82 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:24:06.71 ID:k3VQ1Dv8
これで純正でiPhoneモデム化出来れば最高
83 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 07:26:30.22 ID:yy2FYZPG
>>79
北海道さんには厳しくね?
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:26:50.81 ID:v4XFoSmC
ウィルコムがNTTの回線を借りて行う4000円以下の定額無線通信サービスは
どうなったんだよ。
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:28:56.49 ID:PU+GbUkM
どうせ2ちゃんしかやらないから980円繋ぎ放題にした
86 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 07:30:12.19 ID:HoK9RnT3
なんだかんだで屋外ネット環境の進化は年々すすんでるねえ
87 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 07:37:07.21 ID:VzJV3zn8
au:1万3650円 (受信3.1Mbps、送信1.8kbps)
ドコモ:1万500円(下り最大3.6Mbps、上り最大384kbps)
SB:定額なし(下り最大7.2Mbps、上り最大384kbps)
芋場:5980円(下り最大7.2Mbps、上り最大1.4Mbps)
ウィルコ:わが道をいく

現状だとこうなるのかな?
88 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:38:14.52 ID:V6hBq4rn
法則発動
89 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 07:39:55.14 ID:kPhmuow+
>>85
俺もだ
なんかこれで十分な気がする
90 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 07:40:39.86 ID:r28v6nFb
「いけ」と「ぬま」の違いって何? カエルがいるかどうかよ ――docomo(^p^)
91 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 07:42:11.33 ID:VzJV3zn8
>>87
ttp://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/newList.cgi?ServiceID=182
をコピペしたのでアレなんだけど
1.8kbpsじゃなくてMbpsなこれ

大丈夫なのかKDDIはw
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:43:55.56 ID:W0pC+8ss
抱き合わせしないとまともに売れない仲間同士w
93 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 07:44:53.59 ID:+5But89/ BE:431622634-2BP(360)

あうは規制掛かりまくりで全く使えないぞ
94 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 07:48:46.41 ID:U+BTkw+N
>>90
www
95 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 07:49:03.22 ID:URnkgLRc
>>91
ワロ
au上り1.8Mbps早いじゃんと思ったからKかよw

誤植かマジかどっちだ
96 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 07:53:27.16 ID:fWhlRYSg
>>91
あうあうあー
97 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 07:54:19.86 ID:dQFwuLHd
いつもどおり帯域絞りまくりで安定しなくてサービスになってないんでしょ
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 07:58:33.28 ID:Uo/SbZwI
これ、SoftBankが自社のインフラの貧弱さを自白したも同然だよな...
しかし、よりによって芋かよ。
99 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:57:53.27 ID:eBIFKc9X
iPhoneモデム化してつかえば5000円チョイで済んじゃうからナァ
アウトな使い方だけど
100 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 09:18:26.42 ID:z7ErHmRL
今ハゲの携帯と芋のデータカードの2台持ちなんだが
データカードもハゲにしたらセット割とかやってくれんのかな?
101 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 09:23:57.66 ID:TXNlRjVj
>>90
カッパじゃなかったか?
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:29:33.86 ID:JphHpXAK
イーモバイルは色んなところに外販してるじゃん
むしろ自前でインフラ用意できないソフトバンクってどうなのよ
103 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:36:27.15 ID:WNPWHkAe
SoftBank(笑)

だったら普通に芋契約するわ
104 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 09:37:56.85 ID:SOqetJTo
>>102
EZwebみたいになるのを防ぐためじゃね?
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:45:09.76 ID:ZOZEGHpl
携帯でスカイプやったらいいんじゃね?
106 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:01:44.37 ID:8HLsHpvt
これカードだけじゃない?
107 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 10:07:25.20 ID:IXm1WHZh
Willcomはどうなるの??
108 きんちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 10:15:12.01 ID:DcmRD4Tp
よくわからんけどソフトバンクで契約した場合になんらかのメリットがでるようにするんだろう
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 10:19:11.25 ID:Fy9pJchP
ウィルコム更にどーしようもなくなったw
110 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:27:36.05 ID:uiMXL0H4
>>6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:32:55.41 ID:J/9cUDEv BE:116424083-2BP(8411)

なんだよーX01Tもっててさる事情でPSP買ったからこれからICSバンバン使おうとおもてたのにー。
でも正式にデータ定額ならユーザーとキャリア両方メリットあると思うからがんばれ。
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:34:10.69 ID:hEzCBc9Y
最近のイーモバの範囲の広がり方は異常
113 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 10:46:02.75 ID:KAv47d79
マジでインフラ投資する金がないのか

114 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:55:40.51 ID:o8q3jr1H
つまり、bitWarp EMと同じようなのができるだけか
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:58:23.43 ID:AtsOKlz9
自前で回線を用意できずにMVNOで定額かよw
しょっぺえええええええええええええ
116 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:13:31.94 ID:Iqmrp3nd
出る出る言うてたソフトバンクオリジナルモバイルノートへの布石?
117 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:20:47.55 ID:se2Tm5Zk
イーモバイルのエリア内だけ定額ってことか?
118 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:43:42.43 ID:jU7J0m7+
高い。イラネ。YBBモバイルで同料金で使えるなら歓迎だが。
119 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 11:49:00.22 ID:BIou7VyM
>>87
芋場は4980円 
120 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 11:51:36.60 ID:eBIFKc9X
>>119
それ割引込みじゃね
割引入れだしたらキリないし、比較しにくくなるからゴーキュッパ表記なんだと思う

まーそれでもイーモバがやっしーのは変わらないけどね
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:53:20.56 ID:hEzCBc9Y
やっしー?長野の知事だっけ?
122 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:29:09.36 ID:Nv+iXZjN
ソフトバンク、自分とこの回線を活用する技術力ないのか・・・
123 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:42:33.06 ID:OVsGtV9Z
ソフトバンクとイーモバイルって犬猿の仲だったんじゃないの?
禿が犬のキャラ使ったら芋がわざわざ猿のキャラ使ってきたでしょ。
124 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 12:44:00.99 ID:wyBXh5LF
データ通信より、Access Internetも定額対象にしろ禿
125 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:55:56.89 ID:SBsjUVZp
イーモバはイーアクのインフラを背景に定額を実現してる
ソフバンがイーモバのMVNOに頼るのは間接的にイーアクに頼るようなもんだろ
ヤフBBに頼れば良いのに
まぁソフバンとイーアクはWiMAXで連携してるけどさ
126 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:56:25.42 ID:ahdN1tN+
安さと快適性が両立する訳ないじゃん
127 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:01:47.58 ID:6WDTpKWf
イーモバ日中激遅になるんだけどいい加減にしろよコラ
128 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 13:09:47.00 ID:pp6mG/63
>>87
嘘書くな
ドコモは月3465〜5985円
auは月5670〜6930円
イーモバは4980円
どれも2年縛り。端末代などは除くがどこも1円端末あるので考慮する必要無し
129 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:13:35.43 ID:lGYcUFRm
>>128
>ドコモは月3465〜5985円
これは64kだろ
130 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 13:13:43.01 ID:ek8P04ta
まぁこれ契約する奴は理解してると思うけど、通話端末は圏内なのに通信端末が圏外で
ショップに苦情入れる奴とかいるだろうなぁ
131 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 13:18:20.82 ID:WNPWHkAe
>>112
kwsk

最近はあんまり基地局建ててなかったが
132 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 13:18:39.36 ID:pp6mG/63
少し間違えた
イーモバは1000〜4980円
ドコモやauで月1万円以上するプランは専用端末じゃなくて携帯端末でもPCと繋げたら使えるようにしてパケ死をしないようにしただけのプランだぞ
133 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 13:18:56.03 ID:7iIK0y5l
イーモバとSB2個持ちしてる俺涙目
イーモバの契約があと1年半あるし
134 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 13:20:26.93 ID:pp6mG/63
>>129
ハイスピード対応だよ
ただし2年縛り
ドコモ データ定額でググれよ
135 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:21:50.59 ID:GoseWCOZ
>>133
俺もだw
しかもイーモバはK-POWERクレジットカードでのキャッシュバック対象外
136 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:25:51.34 ID:tnQQmmjU
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=4
>データユーザーを一人満足してもらおうとすると、ホワイトプランを使っている通常ユーザーの何人分にも相当するトラフィックになる
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/page/1/
>パソコン用のデータカードをやらない理由は、データカードのパケット負荷が通常の端末の20倍以上あるから
137 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 14:09:33.02 ID:7Wo9zjcu
ホワイトプラン込み定額5000円なら入ってやる
それ以上ならイラネ
138 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 14:19:24.43 ID:hFr073Sd
イーモバそんな余裕はねえだろ
139 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:26:26.98 ID:FRGes9z8
でも引き続き300k制限は継続されるのであった
140 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 14:32:32.94 ID:5Grz8g85
これイーモバ使い超涙目だろ
今でさえ遅いのにますます遅くなるとかありえねえし

MVNOの名を借りた回線乗っ取りだろこんなもん・・・自社の網でやってろよ禿氏ね
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:34:28.14 ID:Fy9pJchP
ウィルコムは涙すら枯れ果てましたが?
142 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 14:39:55.18 ID:5Grz8g85
>>141
通話メインで使ってればいいじゃん。電池持ちと音質だけなら最高だろ
通信速度が物足りないならぐだぐだ言ってないでさっさと抜けろ。損切り下手のネガ厨は目障りなだけだ
143 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 14:44:37.94 ID:HoK9RnT3
>>137
それにADSLつかないとな
144 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 14:45:14.11 ID:vxMTKCep
>>123
犬と猿って実際に合わせると結構仲がいいことが多いんだぜ
145 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 14:46:14.07 ID:hFr073Sd
芋場の契約考えてるのに余計なことすんなよ
重くなるだろうが!
146 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:46:54.62 ID:AVjswsbV
禿嫌いだが芋場とガンガン価格競争して安くなるなら悪くないな
147 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:48:30.03 ID:ELo1j2HO
つー事は、エリア的には芋エリアでしか使えないって事か?
そんなら意味ねぇな
ドコモ最強過ぎる
148 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 14:50:13.45 ID:+zM1kbBS
犬と猿でCM作りたいだけなんじゃ


ちょっともうどこにすればいいかわかんなくなってきた
あうか芋かウンコム待つかあーもー
149 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 14:52:24.73 ID:5Grz8g85
>>146
事実上の価格競争放棄だろこんなもんwww
自網でやりたくでも出来ませんって白旗に近いわ
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:52:44.08 ID:9U3FwHii
イーモバイルはエリアが狭い分をドコモにローミングさせてもらう事で補っているよね?
いずれは自前でエリア化すると思うんだけど。

つまり、今だと、ドコモに借りてるイーモバイルからソフトバンクが借りて、それを使わせるってこと?

直接、ドコモに借りた方が良くね?
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:54:42.40 ID:DphKjo8R
152 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:55:31.63 ID:ELo1j2HO
>>150
おや?
なんですか、その話?

最近の芋はドコモエリアで使えるようになってるの?
それもHSDPAで?

なんだよ、それなら2000円くらい高いドコモにする必要無かったじゃんか
153 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:56:39.12 ID:wwZd6b7W
街中の無線LANサービスがもっと広がれば良いのにさぁ
一向に広まらないよな
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:02:45.04 ID:5gVGIzvY
※ 在日はすでに無料
155 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 15:04:28.47 ID:hFr073Sd
自社サービスを他社にも解放するやり方は結果的に自由競争を阻害してるだろ
なんで毒金法に抵触しないの
156 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:07:43.84 ID:z7ErHmRL
>>149
白旗に近いってか>>136で副社長が「うちはインフラが貧弱だから無理」ってはっきり言ってる訳で

>>152
ドコモローミングは音声端末のみ
しかも通話やデータ通信は青天井
157 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 15:09:34.29 ID:S7w1HBY4
AirH"で先行だけしたKDDIは何がやりたかったんだろうな
158 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:09:35.63 ID:ELo1j2HO
>>156
それ聞いて安心したw

やっぱドコモ最強過ぎるw
159 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:50:02.42 ID:VJVROJEb
で、実際のとこどこが一番安くて使い勝手がいいのよ?

10月からのマツケンコアも気になる
160 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:55:42.07 ID:1f4MESQE
>>159
エリア内ならイーモバだな
161 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:05:07.35 ID:z7ErHmRL
イーモバの料金ってイマイチよく分からん。いつの間にかプラン増え杉ワロタ

今つなぎ放題?で月々5980円なんだがこれより安くする方法ある?
162 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 16:07:38.07 ID:hsYP3K/A
163 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 16:07:45.54 ID:Llkn5qub
芋場高いや
三千円以上は絶対出さない
164 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:13:03.78 ID:GoseWCOZ
イーモバならイーアクセスのADSL回線タダなんだよな
PC定額+Yahoo!BB+ホワイトプランで5500円くらいか
165 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 16:19:01.26 ID:z7ErHmRL
>>162
そうそうこれこれ。つなぎ放題はウンコムだったかw

後1000円程安くなるのか…
でも春から就職で何処に飛ばされるか分からないから保留しとこ
166 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:28:18.86 ID:SiP2mpe1
PHSぐらいの速度で月2000円以下のコース作ってくれ
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:44:00.46 ID:BAd7Akkr
9 名も無き虎 (08/04/19(土)22:54 ID:jfs0pz.N6)
ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
168 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 19:21:23.09 ID:7Wo9zjcu
>>157
KDDIはひそかに時を伺ってたようだ
UQコミュニケーションズ  Wimaxとか言うので下り最大40Mで4480円だそうだ

http://www.uqwimax.jp/
169 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 21:00:26.28 ID:hsYP3K/A
>>168
モニター条件

* ■UQ WiMAXサービスにご契約いただける方
(お試し期間中(2009年2月26日(木)〜2009年6月30日(木))は登録料と基本使用料が無料となります。)
料金(UQ Flat)について
* ■東京23区、横浜市、川崎市にお住まいの方
* ■満20歳以上の方(法人でのモニターお申し込みはできません)
* ■お申し込み者本人名義のクレジットカードをお持ちの方
* ■モニター期間中に実施するアンケートに全て回答いただける方(最大4回を予定)
※サービス内容についてのグループインタビューをご依頼する場合もございます。


関東限定かよ
170 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 21:11:07.77 ID:bjRSc3Ee
>>169
そもそも最初は関東限定でサービス開始だし
171 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 21:13:16.93 ID:HtvXZX5t
これで禿がこれ以上パケ価格を下げる気は無いって事がわかったな
またウンコムに戻るか
172 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 21:20:06.90 ID:YP9htXkU
「もう自前では高速データ通信を提供するだけのインフラ整備ができないです」

って告白に見える

まずは自前でやれよ

173 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 21:28:39.41 ID:Xyb32Tqv
SBはもういいです。
174 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 21:34:14.25 ID:7iPtyp7I
>>7
イモバは最近スピード落ちてるからこれ以上加入者増えると1Mbpsも行かなくなるよ。
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 23:13:39.96 ID:fl9EqfEH
次期iPhoneでイーモバイルにも対応してるやつでないかな。キャリアがソフトバンクとイーモバイルから選べるようになってるとか。
176 すずめちゃん(長崎県):2009/02/04(水) 00:16:14.99 ID:oFcEfPBH
自前で回線用意するのが面倒ですって翻訳でいいのかこれ?
177 すずめちゃん(愛知県)
>>7
 250万契約というのは、イー・モバイルにとって1つの大きな目標となっている。その理由は、同社が
1.7GHz帯の5MHz幅の割り当てを受けた際に、「1.7GHz帯又は2GHz帯の周波数を使用する特定
基地局の開設に関する指針」により、1MHzあたりの利用者数が50万を超えた場合に、追加の
周波数を割り当てると定められているからだ。つまり、契約数が250万を超えれば、追加で1.7GHz帯の
周波数を割り当ててもらえる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/28/news138.html

インフラ持て余すほどもってなく、スピード落ちても
契約数命なんだろ