Google Earth最新版--過去へのタイムスリップ、海底ツアーが可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼684

グーグルは2月3日、地球上のあらゆる場所を探索できるソフトウェアの最新版「Google Earth 5.0」を
公開した。世界中の歴史的写真や海洋専門家から提供された海底および海面データを閲覧できるよう
になった。

新しく追加された「ocean」レイヤでは海底まで潜水できるほか、BBCやナショナル ジオグラフィックと
いったパートナーから提供されたコンテンツを表示できる。

さらに世界で最も深いマリアナ海溝を訪問したり、ダイビングやサーフスポット、難破船「タイタニック」を
探索したりと、これまでのGoogle Earthから一層楽しみが広がった。

また、世界の歴史を過去にタイムスリップして見ることもできるようになった。
知りたい場所の位置と期間を設定すれば、氷床の融解、海岸浸食などの現象を確認できるという。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20387498,00.htm
2 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 04:47:26.78 ID:Yk7vn65F
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
3 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 04:53:24.97 ID:QOthqBsq
でも、またチョンがごねるんだろ?
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 04:57:54.10 ID:V6hBq4rn
google updaterじゃなくて単品をダウンロードしたいんだけど無理なの?
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 04:58:30.02 ID:HsFw6ro+
もう深海調査艇なんていらないじゃん
6 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 04:59:27.11 ID:EjjZkSeC
早く衛星からリアルタイムで映像見えるようにしてくれよ
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 05:02:44.10 ID:Tygne2GK
次はGoogle Universeだな
8 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 05:03:42.77 ID:uTrMggPn
ダウ7800台まで暴落中
9 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 05:06:18.30 ID:rGLTn21c
凄すぎだろ
10 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 05:09:41.14 ID:pLzUuTdv
これで代々うちに伝わってきた海賊の宝の地図がやくにたつな
11 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 06:25:02.77 ID:HG16C6E+
内部入っちゃいますかGoogle先生
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 06:30:48.04 ID:ydlOE58O
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:09:28.78 ID:AqszVGQa
うちのマンションの屋上が白く塗りつぶされてるんだが何故?
14 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:10:54.83 ID:jt1tM8Ei
それより内んちの雲取っ払ってくれ
15 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 10:14:17.32 ID:8qEQqRb3
そろそろ他人の室内を見れていい頃だろ
16 すずめちゃん(徳島県):2009/02/03(火) 10:35:57.79 ID:PKi17tzJ
Google Earth、海底探検も可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/03/news023.html
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:43:51.40 ID:aiRwnAep
Googleearthは知ってて、今まで興味なかったけど海底と聞いたら黙っていられない
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 10:47:56.67 ID:VsJPlFnT
>>13
お前・・・、消されるぞ・・・
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:50:26.97 ID:AEoxRBdl BE:72398636-PLT(13031)

google女子校を…
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:52:17.76 ID:zwY73dGW
珊瑚とかお魚とか海底火山が見られるかと思ったら青いだけじゃん・・・
21 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 10:52:35.68 ID:wVJeVfrD
福山市の中心部がいまだにボケボケな件
22 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 10:54:41.68 ID:TaPBdxY+
深海の魚の写真とか見れるのかい?

あとストリートビュー目撃情報のあった場所
(旭川・新潟・名古屋・大都会岡山・広島・福岡・熊本・沖縄・宮古島)
は対応したのかい?
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 10:56:38.76 ID:l72MXXgu
地球で一番深いという付近の海を見るだけでも怖い
これは高所恐怖症の逆バージョンなのか?
24 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 11:15:56.34 ID:6Mo3dhvF
>>22
大都会岡山は日本国の最重要都市なので国家機密上GoogleStreetは公開されません
25 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 11:24:13.88 ID:3FKm9LT8
26 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 11:37:48.99 ID:3FKm9LT8
常に北が上を向くようになってしまった。
27 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 11:56:23.84 ID:B1osLLUl
こわい
28 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 11:57:55.25 ID:3FKm9LT8
>>25
もGoogleUpdate.exe入れられるわ
29 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 12:05:24.87 ID:TaPBdxY+
過去にタイムスリップできるとかいう機能がどこにあるのかがわからない
30 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 12:10:45.59 ID:eTGFN69Q
無理矢理塞ぎたい
マリアナ海溝をチンチンで
31 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 12:14:37.03 ID:3FKm9LT8
>>29
ツールバーの時計のアイコンをクリックする
32 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:24:36.67 ID:knFX/HM1
アップデートしようとしたら4.3しかないんだけど
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 12:46:45.29 ID:nJCnAlqG
ぐぐるあーすって
国境レイヤとかないの?
ペルシャとかモンゴルとか大日本帝国とかの(最大)版図を
マウスでぐりぐりして移り変わりを見れないの?
まあ一部の人がまた発病しそうだけど
上記の機能と年表を連動させたツールが欲しい
二次元の情報と第四次元(時間)のシームレスな情報表現ね
三十年位前歴史の時間に思いついて、円カルタに期待した時もあったけど
いまだに誰も作ってくれない
34 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:50:31.48 ID:ahdN1tN+
ガス田を盗掘してる様子もバッチリ見られるアル
35 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:52:07.06 ID:7Izc0Tax
数年前、自衛官がつこうて海図ソフトが流出してたけど
あの精度には驚いた
36 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:53:41.94 ID:03IdnaOk
いま確認したけど4.3しかなかった
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 12:54:31.50 ID:vtgZzB31
>>30
んなわけねえだろ!
38 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 12:55:02.37 ID:3FKm9LT8
39 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 13:12:47.02 ID://4csCJk
>>33
それ作ってググルに売り込め
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 13:14:33.10 ID:dpamUqyw
なんかもう必死でしょう
最近のグーグルって
41 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:15:18.95 ID:RSJFw8nR
>>38
なにこれ
42 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 13:15:27.12 ID:HD5Rxg+h
グーグルアースからウィキペディア見たりしてるとかなり面白い
適当に山とか湖とかクリックしていくと、それがどうやってできたとか昔の地形とか今はもうない湖とかまでわかってしまう
断層マニアとかにはたまらんと思う
それにいろんな写真が見れるのも楽しい
暇つぶしには最高だな
43 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 13:19:27.29 ID:0JfuOcBC
Googleは未だにうちの近所の航空写真が抽象画並だからまったく利用してない
44 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 13:49:52.13 ID:LivSDMNo
千葉県が海底都市になってるんだが…
45 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 13:51:54.41 ID:obJRx1PN
>>13
3D表示になってるため。
3Dのチェックをはずすと表示されるよ。
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:52:41.19 ID:vdIocWD+
過去ってそういう過去か!

あの写真って定期的に更新されてるけど、
更新後とのデータを選んで表示できるようにしたら面白いだろうなぁって思ってる。

「そうそう、5年前はこの陸橋なかったよなぁ」みたいな
47 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 14:09:19.14 ID:gqLxi2Tv
アップデートしたらお気に入り登録できなくなったんだけど
死ねよGoogle
48 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:29:54.29 ID:JbzjKjS8
これってフライトやるときに建物のポリゴン表示したままできるの?なんか公式のデモじゃできてるっぽいんだが
49 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 14:41:52.87 ID:3FKm9LT8
>>48
フライトシミュモードになってから
メニュー「表示->サイドバー」か
ショートカットキー「Ctrl+Alt+B」でサイドバーを開いて
「建物の3D表示」にチェック。しおわったらサイドバーは閉じても良い。
50はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/02/03(火) 14:55:18.73 ID:6Cg+8kYD BE:891485993-2BP(1340)

いまからやってみよ♪
51 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 14:58:40.01 ID:zDnQW7GJ
ムー大陸とか探さないと…
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:08:10.57 ID:22DBnNTM
53 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:09:37.79 ID:22DBnNTM
>>52
過去のイメージ機能を使ったツアー
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:21:24.44 ID:3Z2Hhn1I
Google Earth対応のSpaceNavigatorってマウスが欲しい
グリグリ動き回れるらしいんだが
55 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 15:21:38.00 ID:vTzHmtC6
http://habs.dc.affrc.go.jp/kml/habs.kmz
歴史的農業環境閲覧システム 迅速測図
http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html

まさかこれ知らない人居ないよね…
56 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 15:37:21.22 ID:p4DwRguA
感動した!
 ↓
10分後の俺
 ↓
飽きた
57 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 15:38:28.60 ID:p4DwRguA
>>55
これ荒くていまいちなんだよな
Yahooのが良かった。復活してくれよ
58 すずめちゃん(徳島県):2009/02/03(火) 15:42:12.89 ID:PKi17tzJ
『バランスWiiボード』と『Google Earth』で地球をサーフィン:動画
http://wiredvision.jp/news/200901/2009011321.html
http://jp.youtube.com/watch?v=2U794gq3_IQ&fmt=22
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 16:00:15.29 ID:kNXDDUxa
地球規模でみたら海ってすげー浅いな
60 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 16:11:42.52 ID:vTzHmtC6
>>57
限定公開した奴か
あれは範囲が狭いのと地形植生が見えないのが難点

国土地理院はケチだよな
61 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 18:10:20.87 ID:wVJeVfrD
過去の航空写真ならこれだな
http://airphoto.gis.go.jp/
62 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:14:01.02 ID:hW3EKmq4
市町村の合併具合とか知りたければコレだね
市町村変遷パラパラ地図
http://mujina.sakura.ne.jp/history/index.html
63 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 18:16:23.66 ID:kLmV4Swn
Googleはかっこいい企業ベスト100に入るかもしれないな
64 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 18:25:37.24 ID:cJs4nxPH
かっこいいけどつとめたくはない
65 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 18:26:07.48 ID:cJs4nxPH
なんか利用されて終わりそうだから
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 18:27:51.90 ID:wUn0qhBO
プロ市民「深海魚のプライバシーの侵害」
67 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 18:28:51.89 ID:uhP1zyI6
Linux版はいつ出るんだい
68 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:32:36.76 ID:uNHb7sEm
ごめん。
我が家の糞PCだとメモリ食いすぎて途中でフリーズしちゃうんだ。
69 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 18:36:44.82 ID:5EBvFR5j
>>67
もう出てるよ
http://earth.google.co.jp/download-earth.html

Linuxでアクセスすれば自動的にLinux版のGoogle Earthがダウンロードされるはず
70 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 18:37:17.38 ID:Ljow/msZ
>>62
うわぁこれは面白いなぁ
71 すずめちゃん(大阪府)
へその緒見えた!