各OSのマルチコア対応力を調べた所Vistaと7が優秀と判明した。 XPは1〜8コアで性能が良いだけのゴミOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福島県)

Windows 7/Vista/XPの“マルチコア対応力”を検証する
デスクトップ向けWindowsは最新CPUの能力をどのくらい生かせるか

Windows XP(SP2)
 Windows XPは簡単に消えそうにない。製品的に成熟して安定性が高く、何よりも今日のハードウェア上で非常に速く動作するからだ。
実際に今回も、データベース、ワークフロー、マルチメディアの各テストにおいて、新しいWindowsよりもデュアルコアの場合で2倍、
クアッドコアで最大66%高速だという結果が出た。アプリケーション・スループットについては、今もWindows XPがナンバーワンである。

 だが、リリースから7年を経たXPに翳りが見えているのも事実だ。例えば、デュアルコアからクアッドコアに変えた場合の向上比を計算すると、
ADO(データベース)で最大265%、MAPI(ワークフロー)で最大32%という結果になった。それなりに優秀な結果だが、Windows 7はADOで571%、
Windows VistaはMAPIで58%とさらに高い数値を記録し、これらと比較すると色褪せて見える。

Windows VistaとWindows 7はスケーラビリティの面で勝っているが、今日のデュアル/クアッドコア・システムでの利用を想定すれば、
やはりXPが優位であり、8コア・システムが登場してもXPの地位が脅かされることはないだろう。だが、コア数がさらに増えれば、パフォーマンスの
差が縮まり、最終的に逆転するのではないだろうか。

Vistaはバススピード、I/Oの競合、メモリー遅延などの外的要因を考慮しなければ、コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。
Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、Vistaに先立ってXPを超えることになるだろう。
http://www.computerworld.jp/news/plf/133949-2.html
2 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/03(火) 02:03:27.21 ID:aIa2+K4d
       /      ,. ===、、       ヽ
   ば   |             | l          ',     ど
 し か   |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
 が    」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
3 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:03:28.29 ID:kurH5KJs
どうでもええわ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:03:35.78 ID:0NuR55ll
コアキシャルャシキアコ
5 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 02:04:18.20 ID:A7KyLpVA
で、それはいつなのかね?
6 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 02:04:46.88 ID:C+CvyOIB
なんだXP最強か
7 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 02:04:48.84 ID:+mrtIzxo
そんだけコアが増えてる時代までXPあんのかよ
8 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 02:04:55.89 ID:ie3wGKHv
そもそもXPって何コアまで対応してんだ
9 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 02:05:09.42 ID:G+heB6sR
十分じゃねえか
10 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:05:23.31 ID:dU9UO5ik
8コアまで対応してるんなら十分だろ
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:06:27.58 ID:RTWTS7UT
MS必死だなwww
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 02:06:40.20 ID:OYJlXVV3
さすがに2000じゃ駄目か
13 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 02:07:01.78 ID:7ihoDYgU
電気ばっか食わせてなにすんだ?w
14 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 02:07:02.77 ID:UACqLhBx
meもテストして欲しかったな。。。
15 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:07:10.00 ID:HhGHE0Au
脳みそエチゼンケラゲのイケメンのありがたいお言葉↓
16 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 02:08:06.30 ID:T+xGw+q5
スレ主の環境では16コアとか当たり前らしいな。
17 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:08:25.92 ID:GxlDrtZR
2コアは足りないけど4コア以上必要になるってどんな使い方だ
18 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 02:08:36.73 ID:jIvEPXM0
マンコアのPC出せ
19 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 02:09:00.67 ID:sP+rDyTx
ようするに普通の人間が普通にPC使う分にはXPでなんら問題ないって事か
20 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 02:09:06.51 ID:Kf9c731B
結局、最強の組み合わせって4コアで64ビットのXP?
21 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:09:37.14 ID:XSV/FJE2
2chとエロゲとつこうたとアマゾンで買い物するくらいしかPC使い道の無い

おまいらにはXP最強ってことだな
22 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 02:09:54.82 ID:A7KyLpVA
>>1のいうVISTAは64bitなのか?
23 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:10:00.78 ID:euRZMcLC
つまりXPPRO最強ってことか
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 02:10:02.04 ID:tGpGqdsc
は、翳り・・・
25 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 02:10:25.47 ID:HnPZyuZB
571%に見えた
26 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 02:11:37.70 ID:s1OWcUBg
普通に使えてるうちは使うよ
いまだにWin2000使ってるやつみたいなみっともないことに
なる前に移ればいい
27 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 02:11:42.23 ID:kRfuYDjs
1アプリ1コアでいいよ
マルチコア対応したらそのアプリは早くなるかもしれんけど他のアプリの足を引っ張って遅くなる
28 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 02:12:06.62 ID:OgZfBwNg
OSが優秀でもソフト対応してなきゃ無意味だろ。
29 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 02:12:17.22 ID:i4XSpfsb
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
30 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 02:12:34.65 ID:jTqRVkqw
2ch、プニル、つこうた、GOMの同時利用

クアッドなら楽勝?
31 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 02:12:38.46 ID:XPUgo+kV
さりげなくvistaいれるなよw
32 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:12:43.19 ID:6MurMHhX
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:12:43.24 ID:yANVBwXt
32だの64だのいちいち最適化してプログラム組めと?
34 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 02:12:47.46 ID:6niRagu9
8コアってなんて言うんだ?
オクタコア?
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:12:47.68 ID:a1ia2NYq
マイ糞はイスラエルとおんなじ必死すぎて笑えるw
36 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 02:14:05.46 ID:b312+ySi
で、普通の家で使われるようなPCに16コアが搭載されるようになるのは何年後?
37 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 02:14:08.60 ID:OgZfBwNg
>>30
今CS3とsaiと宇宙かけのエンコと2chと同時だけど問題無いよ!
38 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 02:14:32.90 ID:HG16C6E+
まあXP厨は脳味噌エクスペリエンスだから仕方ないな
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:14:36.89 ID:W3HoTWyV
4コアですが、今の環境で満足です
40( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/03(火) 02:15:31.20 ID:0AsgOfTR BE:10115036-PLT(12000)

>30
再生支援効けばシングルでも楽勝じゃねw
41 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 02:16:11.25 ID:jfe7z6/t
16コアが普及するまでXPで充分なのか
42 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:16:31.59 ID:oIYiQYwr
早撃ちガンマンかよ
janeの起動をゼロコンマで競ってどうすんだよ
43 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 02:17:11.13 ID:7ihoDYgU
いまだに2000を2コアで使ってる恥ずかしい奴なんだがw
HDVの編集と3Dレンダ以外特に問題ない(それ用の機材はもってるよ)
44 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:17:25.28 ID:nrdqa114
>>2
meたん…
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:18:04.47 ID:f7ucVtOT
vista(笑)
情弱用os
46 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 02:18:34.98 ID:UuZoRzDE
当分持つじゃねぇか
47 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:18:48.11 ID:6f1HCCWb
速度的に言ってXPがナンバーワンである。

しかしコア数を変えた場合の性能の向上比を比較すると、XPはVista、7と比較すると色褪せて見える。

だがやはりXPの方が優位であり、XPの地位が脅かされることはないだろう

でもまあ近い未来Vista、7はXPを超えることになるだろう


結局どっちの方が優秀なんだよ
48 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 02:19:29.32 ID:k5PXh+66
XPでまだいいな
49 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 02:19:48.80 ID:jTqRVkqw
>>37
レベル高すぎて意味わかんないけどありがとう

>>40
お勧めのグラボよろしく
つか伝説のコテハンですか?
50 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 02:19:56.61 ID:jdzdNYN6
vistaでQUADだけどFLVが多数貼り付けてあるサイトがとても重い。

 どうして?

IE7を使ってます。
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:20:05.08 ID:WiLSLwNE
64コアCPUが主流になった時にVISTAを買えばいいんですね?
52 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 02:20:52.94 ID:s1OWcUBg
>>43
別にOS持ってて、判って使ってる人ならおk
みっともないのは2000だけにしがみついてドライバ出せとか騒ぐ輩
53 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 02:22:16.19 ID:1H+fQmsE
えくsっぴー
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:22:26.11 ID:dtbIPgha
16コアなんてもんが出回る頃にはすでに次世代のOSあるだろう
55 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 02:22:47.74 ID:KB36yugx
>>50
ブラウザかフラッシュプレイヤーのflv処理する部分が
シングルスレッドかマルチコアに最適化されてない動作なんじゃね
56 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 02:23:05.91 ID:1H+fQmsE
windows13
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:23:41.34 ID:+cp87WlW
>Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、Vistaに先立ってXPを超える

逆に言うと、16コアが普及するまでXPの勝ちってことじゃねーか
58 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 02:23:49.13 ID:5I8uxK3v
>>43
あぁ〜俺も俺もぉ
実は恥ずかしいことやらかしちゃってるんですかねぇww
59 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 02:24:09.50 ID:XPUgo+kV
どさくさにまぎれてvista・・・・w
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:24:34.92 ID:+Ijr8fkH
Vista Ultimate 64bit版を使ってるが、速すぎていつも失神してる。
つい2年前までXP使ってた自分が恥ずかしくなるレベル。
61 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:25:00.23 ID:9B+jYWL+
>>59
IDからしてXP厨だな
62 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 02:25:18.30 ID:A7KyLpVA
64bitってアプリ対応してんの?
63 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/03(火) 02:25:24.84 ID:dRy21iQ9
行くぞゴルァ!(゚Д゚)

http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200546.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200653.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201025.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201039.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201045.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201051.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201058.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201107.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201114.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124202507.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200659.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200736.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200713.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200750.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200801.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200808.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200815.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200852.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200904.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200912.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200934.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200943.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200950.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124200957.jpg
64 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 02:25:27.14 ID:9A9tpzp4
64コアとかマジキチ
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:25:43.33 ID:NK8K/KNa
>Vistaはバススピード、I/Oの競合、メモリー遅延などの外的要因を考慮しなければ、コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。
>Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、Vistaに先立ってXPを超えることになるだろう。

ちょwwww
66 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/03(火) 02:25:46.03 ID:dRy21iQ9
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201004.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201011.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201018.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201031.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201121.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201129.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201147.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201200.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201208.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201215.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201222.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201230.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201238.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201245.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201252.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201300.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201307.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201325.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201408.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201416.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201432.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201439.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201331.png
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201338.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/c/anchor19/20090124201346.jpg
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:25:56.58 ID:f2nhYpdh
16コアとか24コアって、ソフトウェア開発の方が死にそうだな。
コア数別にプログラム用意するなんて狂気みたいだ。
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:25:58.61 ID:eMOfXmDd
OSで自動的にマルチコア対応じゃないアプリを処理分割してセマフォも同期もしっかり取る
なんていうのは夢のような話ですか?
69 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/03(火) 02:26:09.58 ID:dRy21iQ9
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:28:13.04 ID:WiLSLwNE
>>68
それCPUの機能で有った気がする。リバースHTとかなんとか。
71 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 02:29:22.89 ID:VzJV3zn8
重い軽いとかいうんじゃなくて余計なものがつきすぎてるんだよなvistaと7は

なもんで俺用にカスタマイズするにはXPからいじったほうがまだ手数がすくなくて済むのでXPになってしまう

ttp://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-vista/image/m-3.png

こんな無駄のおおいフォルダ表示はイラネ
72 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:29:50.75 ID:oq7FrAlT
TILE64 が動かないから 64コアで実際に売られてるのに・・・
73 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:32:47.72 ID:NK8K/KNa
32コアって永遠に来ないと思うけどなぁ。
8コアあたりで発熱がどうしようもなくなると思うけど。
74 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:34:24.54 ID:UuUQs+up
>>66
何枚か色変えただけの粗悪コラあるな

ていうか1枚東方じゃねーか
75 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 02:36:18.62 ID:W0Bfx7de
>>1
なんだxpが一番いいじゃんアホか
76 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:37:15.29 ID:oq7FrAlT
>>73
組み込み用途らしいけど Linuxが動く TILE64という64コアCPUがもう販売されてる
77 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:37:23.13 ID:NK8K/KNa
>>68
あらかじめ分割処理すると決められたAPIを作れば可能だな。
78 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 02:37:32.04 ID:3U9c8y9R
家庭で使うのになんで32コアも必要なのよw

>>73
鯖なら普通にある
79 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 02:39:23.08 ID:Xzw6lJnn
みんなでMPIプログラミングしようぜ
80 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:39:27.55 ID:B4cdpzgR
コアをひたすら増やすってのはPEN4とは別ベクトルの失敗に繋がりそうだな…

その前にソフトウェアが死ぬ
81 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:39:34.41 ID:UuUQs+up
>>76
名前からだけの想像だけど、それはクアッドコアを16個並べただけな気がする
82 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 02:40:06.29 ID:xkr+V9Iz
16コアとか32コアの時代までXP使わにゃならんのか
83 すずめちゃん(中国地方):2009/02/03(火) 02:41:10.49 ID:sMthEYKM
おまえら散々Windows7に期待してるとかほざいてるけど
調べてみたら単なるVistaの改良版じゃねーか・・・・・・・・
また2chネラに騙されたわ。結局XPが最強かよ。

まあこれ以上の進化は必要ないから、PC壊れるまでXPでいくわ。
84 すずめちゃん(熊本県):2009/02/03(火) 02:41:15.48 ID:s27zX+I0
ソフトが対応出来ずに変わらない。
というか、OS自体、最適化状態で対応してるのか?
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:41:20.64 ID:oq7FrAlT
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:42:07.17 ID:qO3sQjoh
>>81
想像じゃなくてぐぐれよw ワンチップだぞ
87 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:42:29.19 ID:NK8K/KNa
>>76
普通のWindowsアプリとかだと、62個くらいのCPUは常時アイドルで意味無いなw
コア間やセマフォやメモリアクセスのオーバーヘッドがバカにならんと思う。
暗号解読とか動画編集とか、特定の特化した用途以外では使い物にならない気がする。

88 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:42:58.49 ID:Io2A6Pdg
128コアも512コアも既にある
89 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:43:38.32 ID:UuUQs+up
>>85
64かよ。想像より酷かった
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:44:01.13 ID:qWkvoENb
コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。

何が言いたいんだこいつwバカじゃないのか
91 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 02:44:47.46 ID:g5ILnssm
>Vistaはバススピード、I/Oの競合、メモリー遅延などの外的要因を考慮しなければ、
>コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。

vista厨どうすんの?コア数が32から64ぐらいになるまでvista使い続けるわけ?
92 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:45:09.90 ID:NK8K/KNa
XP Homeの対応コア数って4くらいじゃなかったっけ?
93 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 02:46:46.90 ID:rnYMuwbu
えぇ・・・XPそんな強いのか・・・
94 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:46:52.84 ID:WiLSLwNE
64コアが出る頃にはウインドウズ12が出ています。VISTA厨お疲れ様でした。
95 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 02:47:42.98 ID:YktUugh2
>>83
カーネルは同じだと前々から…。
96 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:47:52.86 ID:UuUQs+up
XPであと4年は戦えるな
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 02:52:07.30 ID:Y5yvJD82
Win2000廚なのでいりません
98チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 02:52:50.72 ID:uC6kjDB8

XPのパソコンて今も買えるの?
1月31日がうんたらかんたらいってたけど
99 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:53:16.13 ID:8wT4PPqd
割れないWindowsって出来ないのかね
100 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 02:54:43.54 ID:uZtDNVmQ BE:86908984-2BP(1488)

ここまでマルチコアに対応したプログラムがほとんどでないと考えると
おそらく作れないんじゃないかと思うだけど
ずいぶん昔からソフトウェアの対応に関して配慮していてもこのざまだろ?
2コアでシングル能力を高めていった方がたぶん早くなるわ
4コアになると対応ソフトウェアを頻繁に使うと確約できる人じゃないと無理
101 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 02:59:25.17 ID:xbXiG9rI BE:755438696-PLT(12038)
実際クアッドが普通になるのなんて5年以上先の話だろ。
今でもシングルコアが多数だろう一般人は。
102 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 02:59:41.55 ID:s1OWcUBg
103 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 03:02:33.75 ID:kdmmJOmn
Q9650快適すぎワロタ
ゴミセロリンから移行した甲斐があったぜ
104チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 03:13:15.29 ID:uC6kjDB8
>>102
ありがとありがと
でもまあ買うなら早めに買っといたほうがいい感じか
後から出てくるOSのほうが基本的には重いだろうし
105 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 03:15:22.73 ID:nFA1BDqD
多コアとは
オクトコアだよ
タコだから

心の俳句
106 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 03:21:31.10 ID:TFJryC3M
マルチコア対応だけなら256コアをサポートするWindows Server 2008 R2が最強だろ
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 03:24:33.75 ID:JgJdbdR+
コア32がでるまで時期が悪いってことか
わかった
108 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 04:47:46.76 ID:U48zDWK0
XPで困る事が起こらない限りはXPでやっていけば良い
わざわざグレードアップする必要性が無い
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 04:49:24.82 ID:efFAN4+w
Windows98で今のチップセットに対応してくれ
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 06:40:06.97 ID:Sj2jgRT7
そんな極端なマルチコアが必要なデスクトップアプリとか存在しねえし
OSが振り分けるにしてもどんだけ並列にエンコとかゲーム動かす気なんだよという
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:06:24.99 ID:i/GNeoLR
DDR3に対応したママンはなにがいいんだよ
112 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 07:08:41.75 ID:wIhnzQ5a
またXP厨か
113 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 07:09:36.35 ID:EEF7llsW
> Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で
クァッドでHTでも8だろw
114 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 07:09:59.24 ID:nLxSKx9O
>コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。
>Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、Vistaに先立ってXPを超えることになるだろう。

いつまで32bitOS使う気だよ。
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 07:10:01.28 ID:94+tl7X4
まさかとは思うけど21世紀にもなってコアが2のCPUつかってるお子様とかいないよね・・・・・・?
116 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 07:14:21.21 ID:9siDkz+w
>Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、Vistaに先立ってXPを超えることになるだろう。

その頃にはもうwindows7のサポートも終了してんだろ
117 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 07:20:07.24 ID:dNOKhLdc
教えてやろう
スピードの差が の差じゃないということを
118 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 07:22:27.16 ID:A6ZnzQRY
現状vistaは糞ってことね
何を今更
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:24:03.39 ID:92UsDuBw
XP強すぎワロタ
120 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 07:24:31.53 ID:pOpHtH0w
いやfreebsdだろ
121 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 07:30:58.43 ID:jLCvm32y
未だにPowerPCG5だけど文句ある?
122 すずめちゃん(福井県):2009/02/03(火) 07:31:02.89 ID:6zNNljT4
次世代OSを売るためには、XP用に防御不可能なウイルスばら撒くしかないな
123 するめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 07:33:32.33 ID:RZsv1LqZ
なんかコアの数ばっかり増えてるけど
もうクロック上げる方向は剥いてないの?
124 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 07:35:22.18 ID:CmrwUPF2
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
125 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 07:36:24.10 ID:Ft0Y+e3W
何にしても2chとつべしか見ないから
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:36:56.40 ID:UkIKVSxx
DSP版のXP確保しておいたほうがいいの?
127 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 07:39:14.51 ID:qduU4CH/
       /      ,. ===、、       ヽ
   や   |             | l          ',     ど
 し り   |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
が げ  」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
128 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 07:42:12.20 ID:jil16V7y
そんな速くしてなにするんだよ
大気圏でも突入すんのか
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 07:47:44.65 ID:2dZXbX+1
もしかしてXPをメモリ4G以上対応にしてHDDを2T以上対応させるだけでも
あと10年はマジで戦えるんじゃ・・・
130 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 07:48:37.24 ID:83DrJwnO
DTV、DTP、DTM、これらの前では32コアのCPUも24GBのメモリも
性能不足だろう。
131 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 07:49:47.50 ID:LqP2rdc8
8コアとかなったらタスクマネージャーのCPUのグラフどうすんの
132 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 07:51:31.88 ID:DUc85qwg
64bitVISTAが最強

問題は対応してない物が多すぎるくらい
133 すすめちゃん:2009/02/03(火) 07:51:35.98 ID:AvZQAn9o
グラフを載せてない糞記事

結局xp最高じゃんwwww
134 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 07:53:19.90 ID:nLxSKx9O
135 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 07:53:29.06 ID:lUYRiNFp
>>132
それ「使えねぇ!」って事じゃん
136 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 07:54:59.60 ID:lUYRiNFp
>>134
なんかもうグライコみたいな表示でいいような気がしてきた
137 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 07:55:50.34 ID:DUc85qwg
せっかくi7960に8Gメモリ載せたのにな…無線LANさえ64bit完全対応って無いんよ
138 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 07:56:12.08 ID:mAoJvy0v
>>132
>問題は対応してない物が多すぎるくらい
だいぶ増えてきたと思うけどな。
更新されなくなったオンラインソフトとかは絶望的だけど。
139 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 07:57:38.18 ID:AFRKEr87
> デュアル/クアッドコア・システムでの利用を想定すれば、
> やはりXPが優位であり、8コア・システムが登場してもXPの地位が脅かされることはないだろう。

ここだけ読めばおk
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 08:18:21.07 ID:WbTZEOAG
ウンデカコアまだ?
141 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:35:29.05 ID:wfEg6Dmx
>>134
いろいろ突き抜けてるな
142 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:36:14.56 ID:lAMK3Jka
>>1
勝手にXPで頑張ってろよw
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:36:45.23 ID:B/cPTbTP
少し前スカルトレイル?って奴あったよな
C2EのCPU2個乗せれる奴
あれって8コア扱いなの?
あくまで4コアが二つって事で、8コアとは別?
144 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 08:38:43.94 ID:PAgh1CH6
つまり8コア時代まではXP使うのが情報強者ってことだろ?
145 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:39:00.77 ID:rWkAEG6o BE:265458454-2BP(1193)
要するに7まで待ってVistaは買うなってことだろ
146 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:40:57.24 ID:i63wFmNK
>>144
メモリ3G強の壁はどうすんだよ?
2chや動画見るくらいの使い方しかしないやつならそれでもいいのかもしれんが
147 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/03(火) 08:41:57.18 ID:EcdPCfjq
つまり次に乗り換えるのはVistaじゃなくて7だってこと
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:42:17.32 ID:X1XCZAyr
やはりVistaは7の実験OSだったか
たのむから、7はマーケティングに失敗するなよ
もうXPのようなパッチまみれのハリボテOSはいらない
149 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 08:42:27.82 ID:EXuqKZ/j
>>134
これでBOINC走らせたい
150 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 08:42:29.27 ID:PAgh1CH6
>>146
64bit版買えよ
俺はそんなにいらないけど
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:46:13.25 ID:X1XCZAyr
あと、7はx64だけにしろよ
サムスンだったか、単体4GBのDDR3メモリの量産に入ったらしいし
152 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 08:46:24.25 ID:J520vhLJ
てかこれ以上PCスペックあげてどうするんだ?
今のクッドコアで十分なんだが
153 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:46:56.31 ID:+IsiVv0b
メモリの壁は仮想メモリでなんとかならんかな
154 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 08:47:25.71 ID:jce9p2c2
PS3のエミュが出来るようになるまで性能さっさとあげろ
155 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 08:48:49.49 ID:X0ZeMrp0
実はMacOSが最優秀。
156 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 08:51:47.04 ID:gWs4Rnfv
出来ればXPを使い続けたいが7が出たらオサラバかな
XPの64bitはドライバ関連が放置状態だし
メモリ3G以上積みたいなら乗り換えるしかない
157 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:53:27.75 ID:i63wFmNK
>>150
XP64の悲惨な現状知ってていってるんだろな?w
VistaがXPより重いとかそういうレベルじゃないんだが
158 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:53:48.92 ID:0ih15jJz
>>152
普通にwebやったりオフィス程度のソフト使うくらいなら
クアッドコアでも余るくらい。
エンコを頻繁にやるならクアッドくらいは必要だろうけど。

っつーかOSにそこまで高機能・高性能なのが必要なのかね???
159 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:54:00.39 ID:WSGuarLT
sexyビ-チとすくぅるメイトと箱を同時に起動したら
16コアくらい必要なんじゃねぇの?
160 すずめちゃん(富山県):2009/02/03(火) 08:54:13.72 ID:tWVAorn0
>>152
三次元ホログラフィック・エロゲなんて出たら、全然パワーが足りない
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:56:23.78 ID:G9AwIz6b
とにかくアプリケーションを最速で動かしてこそOSだと思うし
速ければ速いほど優秀なOSだと思うんだがなんかずれてるよな
162 すずめちゃん(山口県):2009/02/03(火) 09:00:16.96 ID:jIGAdZK6
VISTAは、デュアルコアではまともに動かないゴミOSと言ってるようにしか見えない
163 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 09:00:37.36 ID:yyKpEQ/R
IEでも言ってるが
MSは最速を求めないでユーザビリティがなんたらかんたら
164 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:01:53.74 ID:v6HkPVkP
>>30
それくらい俺のE6550ちゃんでも楽勝やわ
165 すずめちゃん(四国):2009/02/03(火) 09:02:24.55 ID:ft+YET6x
クアッド以上のコアの必要性が解らない
エクセル使いながら裏でウイルスチェックさせ、ニコニコで作業用BGMかけてる
こんだけやっても4コアでサクサクよ

これ以上は俺が対応できない
166 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:02:52.03 ID:rJnmbGZZ
要するに結構いかれた仕様のサーバー機を使わない分にはXP最強って訳か。
マシンの仕様と選択OSをごちゃ混ぜで考えてるな。
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:04:55.28 ID:ElTxu0Fw
今のうちXPOS買っとくかな
今ならまだ安価で買えそうだし
168 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:06:28.85 ID:i63wFmNK
>>165
それE8x00定格動作でも余裕で動くんだが
169 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 09:07:54.97 ID:jAX+9zYU
実際クアッドどころかデュアルでも十分なくらいだよな
たまにエンコとかするけど寝てる間に終わるし
170 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:09:38.37 ID:G9AwIz6b
>>165
ぶっちゃけその程度サブのPenMでもできる現実
171 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:10:16.57 ID:jce9p2c2
L4Dを二つ同時に動作させて協力プレイやりてえ
172 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:11:22.27 ID:WkGKsm3K
結局コンパイラが進歩しない限りマルチコアなんて意味なし
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:20:02.32 ID:0ih15jJz
いくらハード・ソフトが進化したところで
使う人間がついていけなければ意味が無いってこった。
174 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 09:21:48.74 ID:rf73w4Z8
一般人が8コア以上必要あるのか?
175 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:22:22.87 ID:mB+nIrvy
むしろヅアルコアならXPをつかわざるおえない。
176 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 09:25:12.72 ID:nLxSKx9O
TDP1WのAtomが同クロックのCore2の50%の性能だと仮定すると、
1.6GHzのAtomを16個積むとTDP16WでC2Q 3.2GHz相当の性能が期待できる。

OSでもコンパイラでも、多コアをシングルコアと見なせる技術が成熟すれば。
あんまり進んでないような気がするけど。
177 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:25:43.38 ID:G9AwIz6b
デュアルコア以上の明確な優位点つっても大抵動画のエンコくらいしか出てこないしね
ベンチマーク専用の動画見てサクサクだぜwとか

俺も特に挙げられんし
178 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 09:25:53.80 ID:U1Jq7Ea5
>>176
バス幅が足りない
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:27:10.17 ID:fjRwfSI9
とりあえず、XPの奴はなんでXP使ってるんだ?
スペックが低いのか?
180 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:28:48.77 ID:0ih15jJz
素人的な質問だが
AtomのミニPCだとVista使うよりXPの方が当然軽いし使いやすいよな?
181 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 09:30:02.46 ID:U1Jq7Ea5
>>179
必要性がないからじゃないの

スペックは普通
Q6600
DDR2 8GB
8600GT
640GB+640GB+1TB
XP32bit
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:34:49.76 ID:rLD0k9Ft
>>167
PRO SP2は厳しいかも
183 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 09:39:03.21 ID:NxvSdts2
>>124
コピペとはいえ藁とか久々に見ると新鮮だなw
184チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 09:44:57.41 ID:uC6kjDB8
既存のシングルコア用アプリでも
どのコアの処理が空いてるかっていう割り当ては

OSがしてくれるんでしょ?
で、その辺の割り当て加減に関しては
xpよりもvista以降の方が優れてるって感じで
185 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 09:47:19.60 ID:Esx7IW51
VMでOSを2つ起動、それぞれCPUをデュアルで認識させて
マルチプロセスで同時にエンコとかした。
Q6600使ってるけど基本エンコとかしない人なんだが頼まれて手伝ったら
初めてCPU使用率が100%近くまでいったのを見た。
もっさりする事も余り無かったしやっとクアッドらしく使ったなって気がした。
普通じゃデュアルで十分なんだな。
186 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 09:51:17.86 ID:/rRlhoIv
>>180
NetbookでXPを選択するのは常識
さらに言うと、SSDモデルのNetbookをMem2GにしてXP+EFW入れれば
Vistaが全くついてこれないレベルになる
187 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 09:52:23.84 ID:/rRlhoIv
EWF
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:56:17.47 ID:lvLyxsUi
未だにPen4の俺に隙は無かった
189 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 09:56:45.99 ID:qhEb3UlE
64bitVISTAが驚くほど快適でびびった
190 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 09:57:26.73 ID:A7KyLpVA
64bitOSで何やってんの?
アプリそろってるの?
191 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 09:58:11.31 ID:I4kx6hBj
コア32とか何十年先の話…というか不可能だろ。
熱量的に考えて。
192 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 09:59:21.90 ID:qhEb3UlE
マイクロソフトでOS開発してる社員はハーバード卒の天才集団

バカがベンチマークソフトを一、二回動かしてその是非を問える程度のOSではない
むしろこんな断定口調で物事語ってるやつに疑問を抱かないと…


ν速のみんなにはやっぱり難しいか
193 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:00:08.68 ID:qhEb3UlE
>>190
こんなこと言ってる時点で64bitVISTA導入したことないんだな
とわかる
194 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/03(火) 10:00:51.59 ID:/WcEnMg3
>コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。

コアが32とかに達した時点で、まだXPが現役なのにVistaはとうに引退してたり?w
195 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:01:16.68 ID:U1Jq7Ea5
>>193
64bitいれて何してんの?
196 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:01:23.75 ID:DyZCSlDo
俺のAthlon64はシングルタスクだと64コア分の能力を発している事か
197 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:01:24.26 ID:A7KyLpVA
>>193
いや、わかんない方がおかしいからw

でどうなの?
198 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:03:28.65 ID:7TRHf390
説明がある訳じゃなくてデータ取りして根拠無い妄想かよ
199 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:05:32.42 ID:qhEb3UlE
>>197
どうなの?とか言ってる時点でバカだと気づけ
64bitアプリは64bitで動作し、32bitアプリは32bit互換モードで動作するに決まってるだろ阿呆
200 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:05:38.36 ID:jAX+9zYU
16コアとかまだまだ時間かかるんじゃないのかな
もうXPもVistaも無くなってるかもよ
201 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:06:35.88 ID:U1Jq7Ea5
>>199
で64bitOSで何やってんの?
202 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:07:53.24 ID:1F/L5OvF
また神奈川のキチガイか。多すぎるだろw
203 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 10:08:02.73 ID:6Z7NCWn1
64ビット使ってるオレかっこいい!
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:08:04.04 ID:qhEb3UlE
>>201
64bit対応のソフトを64bitで高速に扱ってる
メモリを腐るほど増築してる


OS自体がネイティブに64bitに対応してるから
フォルダの開け閉めからして32bitなんかと劇的に速度違うよ
205 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:08:53.98 ID:qhEb3UlE
>>202
涙拭けよ地方人
206 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 10:08:57.76 ID:/rRlhoIv
今x64にしたところで得られるのは限られた作業以外自己満足くらい
OS管理外領域をRAMディスク化して
自分の環境、用途に合わせてキャッシュ割り振ればいいだけ
207 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:09:47.65 ID:qhEb3UlE
>>206
1年前の俺と同じこと言ってるな
208 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:09:58.69 ID:U1Jq7Ea5
>>204
何のソフト?
メモリいくつ積んでるの?
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:10:40.62 ID:qhEb3UlE
>>208
Maya
CS4

メモリ?今のところ8GB
210 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:11:36.91 ID:1F/L5OvF
>>205
地方人ワロタw
なんで神奈川ってキチガイ多いんだろ?川崎とかあるからかなあ。
211 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:11:57.19 ID:NxvSdts2
>>200
MCM+HTTで擬似的16コアならすぐにでも可能だろ
212 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:12:02.85 ID:qhEb3UlE
>>210
図星かよ
涙拭けよ
213 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 10:12:18.56 ID:frWc/h2h
マルチ、マルチコア、マルチ!
214 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:12:20.31 ID:7TRHf390
つか64bit叩いてるやつに聞きたいんだが使った事あるの?
ないやつが大半だろ?
古いパソコンにインストールだと困る事が多いだろうけれど新しく自作したりするのなら全く困らないんだが
215チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 10:12:36.10 ID:uC6kjDB8
64bitOSに互換モードてついてないの?
216 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:13:02.98 ID:6quT/3ji
コアが32個とか何年先の話だよ
217 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 10:13:23.03 ID:n10eeDrj
めんどくせ
一生32bit使ってろよカススペッカー
218 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:13:23.34 ID:fbnGm825
>>216
来年か再来年くらいじゃね?
219 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:13:37.23 ID:qhEb3UlE
まあ、俺は別にお前らに64bitVISTA買えとか言ってないから買わなくていいよ
こればっかりは俺だけが幸せを体感しておきたいから
220 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:15:14.86 ID:1F/L5OvF
>>212
23区内の都民だけど、まあdionだしなんとでも言えるからどうでも良いや。
神奈川は珍走も多いし嫌いな県だなあ。
都内に出てくるやつもDQNみたいのが大半で嫌だ。入れないでほしい。
221 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:15:33.98 ID:NQToksfQ
>>219
>こればっかりは俺だけが幸せを体感しておきたいから
きめぇよ
222 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 10:15:40.62 ID:wdY32BH1
>>30
その場合、つこうた用のHDDを分けることの方が重要じゃね
223 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:15:44.87 ID:T1XLG7zn
Vista64bitでサクサクだわ。
メモリーも8G積んでるし。

VisualStudio,VMWare,言語毎のEclipse、Photoshop、etc
アプリ起動しまくり。

XP厨は、ずっとXP使っとけ。
224 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:15:50.68 ID:jAX+9zYU
>>211
どうせ高くつくんだろ><
俺でも買えるくらいに普及してくれないと意味ないよー
225 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:16:05.65 ID:U1Jq7Ea5
>>209
やっぱCGとかDTMは恩恵あるんだな
DTVはXP32がほとんどだから変えられん
226 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:16:44.70 ID:fbnGm825
>>222
つこうた用に仮想PC作れよ
227 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:17:09.27 ID:qhEb3UlE
>>220
涙拭けよ地方人
228 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:17:15.33 ID:oDs9kUh1
>>214
32bitアプリを互換モードで動かして何が楽しいの?
それなら最初から32bitOS上で使ったほうがコストもリスクも低い
229以下、名無しにかわりましてν速がお送りします:2009/02/03(火) 10:17:49.38 ID:mpEL9VLb
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、最新の68030!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これに256KBのVRAMを豪華2枚刺し。VGA変換アダプタとの組み合わせで4bitSVGAも余裕。
上海、クラリスワークスもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された10MB!
HDDはなんと大容量の80MB!
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば2DDのFDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のサムネイルが何百枚も入る!ちなみに外部メディアは驚きの2倍速CD-ROM。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
230 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:18:07.71 ID:T1XLG7zn
>>228
32bitアプリも、64bitOS上で動かした方が、速いんだぜ。
231 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:18:08.05 ID:4q0Vsez/
要するに、まだ5年はXP以上は必要ないという事だろ?
232 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:18:28.34 ID:qhEb3UlE
>>225
DTM違う

CS4=Creative Suite 4
フォトショとかAEとかイラレとか
233 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:18:38.58 ID:1F/L5OvF
>>229
今風に改造してくれ。
234 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:19:12.44 ID:rWkAEG6o BE:106183924-2BP(1193)
なんだ割れ厨か
235 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:19:15.22 ID:U1Jq7Ea5
>>232
いやそれは知ってる
DTMの人も64bitいいとかいってたからだしただけ
236 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:19:25.30 ID:NxvSdts2
>>219
上半期に新マシンで64bitVista導入する予定だわ
7の発売時期次第で悔しい思いをしそうだけど背に腹は代えられないんで
とりあえずCS4あたり使ってるならOS64bitに変えといても損はないと俺も思うよ
237 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:19:37.19 ID:oDs9kUh1
>>220
23区内の都民だけど(笑)

>都内に出てくるやつもDQNみたいのが大半で嫌だ。入れないでほしい。
東京都民って東京都が自分のものと勘違いしてる奴がほとんどだよなw
238 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:19:38.38 ID:yRngazHo
8コア以上のCPUが出回ってからの話だな
239 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:19:45.88 ID:qhEb3UlE
>>228
そもそもOSからして体感速度がぜんぜん違うんだよね
32bitOSってあわれだわ
俺は手持ちMacもWindowsも両方64bitOSだよ
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:19:48.03 ID:Hbf+3mbJ
Q9650でMem4Gなんだが、俺の用途だとメモリーを使い切る事なんて無いんだよな
今ならMem2GあればあとはCPUパワーのが重要な気がする
241 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:20:29.40 ID:0ih15jJz
>>229
吹いた
242 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:20:30.20 ID:T1XLG7zn
>>226
横レスすまんが、仮想PCはネットワーク周りがウンコなので、
一番安いPC買ったほうが、幸せになれるよ。
243 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:20:30.47 ID:4q0Vsez/
今更vistaってのもな、早く7来いよ
244 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:20:32.65 ID:7TRHf390
>>228
>32bitアプリを互換モードで動かして何が楽しいの?
楽しいも何も普通に動くんだが
245 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:20:34.34 ID:A7KyLpVA
32bitアプリって64bitOS上でも動くんだな
じゃあそんなに困ることなくね?
246 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:21:19.69 ID:6quT/3ji
騒いでんのはエロゲマーだけ だから
247 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:22:27.06 ID:1F/L5OvF
>>237
は?

ニュー速でsageとか気持ち悪いやつだな。
248 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:22:37.76 ID:7TRHf390
>>245
無線LANとプリンタやスキャナが古いと困るくらい
249 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 10:22:46.82 ID:DNUXABzy
>>235
Avisynth 64bit + x264 64bitでエンコせずに何がDTVだよ
250 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:22:56.60 ID:qBBh5GyT
お前ら朝から煽りあって元気だなw
251 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:22:59.35 ID:qhEb3UlE
>>245
俺も導入前は動かないと思ってた
たぶんここで64bitVISTA批判してるやつは1年前の俺の分身
でも64bitXPはクソだと思うけど
252 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:23:04.09 ID:T1XLG7zn
>>240
XPなら使いきらんだろうが、
Vistaだと余ったメモリーを勝手に使って高速化してくれるぞ。

XPがマニュアルなら、Vistaはオートマ。
253 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 10:23:19.88 ID:lvLyxsUi
>>229
おい、バージョン退化させすぎだろw
254 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:23:25.18 ID:oDs9kUh1
>>247
ぷw

地域で煽れないから、「sage」で煽りかよw
255 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:23:37.09 ID:A7KyLpVA
>>248
ドライバかw
周辺機器も買い替えはキツイな
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:23:57.34 ID:rWkAEG6o BE:716737469-2BP(1193)
京都と神奈川はキチガイしかいない
257 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:24:52.15 ID:1F/L5OvF
>>254
そりゃお互い様だろ。
ニュー速でsageてるやつって専ブラ入れたてのやつだったりするんだよなあ。
煽り合いする時くらいageてやりゃ良いのに。
258 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 10:25:43.37 ID:kdmmJOmn
お前ら平日の朝から元気だな
259 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 10:25:59.42 ID:TozGp+Kf
>>124
このコピペ貼ってる人ってそのうちVistaがXPのように普及すると思ってるの?w
260 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:26:03.46 ID:7TRHf390
>>255
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html
例えばの話しだがここ見ればわかるように相当古くないとちゃんとドライバある
XP64は論外だが
261 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:26:15.87 ID:G9AwIz6b
さあ不毛な煽り合いになってまいりました!
もう誰もOSの話をしてません!
262 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:26:31.97 ID:wZZ1DvDS
>>54
だよな
まぁ、ビスタはクソってことだな
263 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:26:36.87 ID:oDs9kUh1
>>257
お前があげてるから、俺があげる必要なんてさらさらないし
264 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:26:58.31 ID:fbnGm825
>>242
そうだったのか
豆知識サンクス
265 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:27:34.98 ID:U1Jq7Ea5
>>249
そんなやつ少数派だろw
266 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:28:00.17 ID:1F/L5OvF
>>263
ニュー速だけageで他板でsageにする設定教えてあげようか?
267 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:28:48.92 ID:oDs9kUh1
>>266
おまえ、自分が使ってる専ブラがすべてだと思ってるのかw
268 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:28:49.00 ID:A7KyLpVA
>>260
なら買い替えきついって程でもないか
問題はなんとなく使ってる古いTAとかシリコンプレーヤとかだなw
269 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 10:29:51.07 ID:XJtg9OKI
Windows95が出たときの衝撃は無いよね。
何とブラウザーは別売りだった(Plusにあった)
もうハードのパワーが、そこそこあるから
何のOSでも感動しなくなった。
270 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:29:52.83 ID:qhEb3UlE
今まで俺は32bitVISTAと32bitXPを5回ぐらい往復してきた
そしてそのつどどちらにも存在するメリットデメリットに困惑していた


でも、64bitVISTAですべてが解消されました^^v
271 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:30:01.52 ID:7TRHf390
>>268
その程度ならソフトを32bitで動かせばいいだろ
272 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 10:30:02.01 ID:wdY32BH1
ここからcatv?が使ってるレアな専ブラを言い当てるスレ
273 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:30:11.52 ID:0ih15jJz
Vistaとmeがいろんな意味でダブるな・・・。
274 するめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 10:30:20.18 ID:v4eSc7TI
ちょっとよくなった、ちょっと優れてるって強調すればするほど
Vistaを普及させるほどのものではなかったっていう裏返しになる
275 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/03(火) 10:31:05.25 ID:fQwZU92e
64bit版VistaとXPのデュアルブートでいいだろ
276 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:31:08.14 ID:WQ3P2Xol
ノート用のAtomってTDP2Wくらいだっけ。
単純計算で32コアにしてもTDP64Wでいけそうじゃね?
277 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:31:10.84 ID:1F/L5OvF
>>272
何だろうね。ワクワクしちゃう。
278 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:31:16.98 ID:EyPKnH85
>コア数が32から64までの間に到達した時点でVistaはXPを超えると筆者は予想する。

なんという気長な予想・・・その頃にはVistaはないだろたぶん。
279 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:31:26.39 ID:T1XLG7zn
>>268
10年前に買ったTAは、64bitどころかVistaに対応してなかったわ。

しょうがないから、XP機に繋いでる。
280 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:32:15.86 ID:7TRHf390
>>273
絶対それは無いから安心しろ
281 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 10:33:19.33 ID:akBoQqlg
XPゴミじゃんww
282 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:33:25.27 ID:A7KyLpVA
>>271
いや、そもそも64bitに変える意味がいまのとこないわけでw
ただ買い換えるときにも、XPにこだわるのもどうかと思ってるだけ
どうせ年度末にもう一台買うだろうからさ
283 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:33:38.65 ID:WQ3P2Xol
そもそもメニーコアって歩留まり的に実現可能なの?
284 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:33:49.21 ID:eXNwB46t
XP豚=Vistaを買う収入が無い
285 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:34:39.42 ID:7TRHf390
>>282
逆に言うと64bitに変えない理由も無いと思うんだが
286 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:34:41.69 ID:oDs9kUh1
64bit厨が(windows7b1が出る前までの)Vista厨に見える
287 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 10:35:11.31 ID:U1Jq7Ea5
>>283
今6コア
3コイチだけどね
288 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:35:13.17 ID:rWkAEG6o BE:1075105499-2BP(1193)
今年の還付金でPC買い換えようと思ったが、
OSはXPのままで良さそうだな
Cubase5はしばらく様子みたほうが良さそうだし
289 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 10:35:42.47 ID:emej/oFU
>>266
janeなら教えて
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:35:53.14 ID:qhEb3UlE
MacもWindowsも64bitに乗り換えた俺としては、もう32bitに戻る理由が見当たらない
動かないソフトにも出会ってないし…
291 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:36:23.77 ID:7TRHf390
まあ今Vistaマンセーしてるやつは俺も含めて7SP1とかになったら乗り換えるやつが多いんだろうけれどな
292 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:36:49.65 ID:7TRHf390
>>290
ですよねー
32bitにこだわる理由が無いんだもん
293 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:37:06.74 ID:G9AwIz6b
>>289
一行目をデフォルト
<news>
sage
294 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:37:28.48 ID:oDs9kUh1
>>292
64bitにこだわる理由もない
295 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 10:38:52.35 ID:akBoQqlg
専ブラ入れてる2ch廃人あつまれー(^o^)/
みんなで笑ってやろうぜ〜
296 すずめちゃん(山梨県):2009/02/03(火) 10:38:52.95 ID:JkTSy9FJ
まだ2コアだからXPのがいいのか
297 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:39:28.82 ID:1F/L5OvF
>>294
で、どんなレア専ブラ使ってるの?
298 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:40:13.71 ID:oDs9kUh1
>>297
rep2
299 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:40:59.22 ID:uRbwedDK
VISTA糞なのは使えばわかるよ
300 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 10:40:59.34 ID:A7KyLpVA
>>285
とりあえずそんなに困らないことはわかったので、今のXP機を置く場所を捻出できたら64bitにするw
301 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 10:41:09.76 ID:emej/oFU
>>293
てst
302 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:41:11.94 ID:7TRHf390
>>294
じゃあ32bit使ってろよsage厨
303 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:41:14.92 ID:bYYGMJvl
Vistaは完全に買い逃したな。もう7出るまで大人しく待つか。
304 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:42:20.90 ID:oDs9kUh1
>>302
高知県のど田舎のくせに64bit
305 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:42:54.82 ID:7TRHf390
>>304
顔真っ赤だぞ
306 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:44:14.27 ID:eXNwB46t
304 : すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:42:20.90 ID:oDs9kUh1
>>302
高知県のど田舎のくせに64bit

XP豚(割れ)の末路です、哀れ
307 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 10:44:42.57 ID:3CnL1XVq
それにしても神奈川県のニュー即民の基地外率は異常
308 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:45:14.04 ID:oDs9kUh1
>>305
へー俺の顔が見えるのかw
病院に行ったほうがいいぞ
309 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:45:23.80 ID:YZEVjXjN
俺は7待ち。
べつに64bitを叩くつもりはないが、
現状、わざわざOSだけ入れるメリットがない。
PCを新しくするときにOSも一新する予定。
310 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 10:46:17.74 ID:kdmmJOmn
こんな低レベルの煽りに反応するとは・・・VIPからやりなおせ
311 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:46:41.73 ID:aiRwnAep
3コア以上は何に使うのか
312 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:47:00.96 ID:oDs9kUh1
Vistaの失敗が確定したから、Vista厨は64bit厨へと移動したんだな
煽り方がまったくいっしょだしw
313 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:47:21.75 ID:7TRHf390
>>308
237 名前: すずめちゃん(catv?) Mail: sage 投稿日: 2009/02/03(火) 10:19:37.19 ID: oDs9kUh1
>>220
23区内の都民だけど(笑)

>都内に出てくるやつもDQNみたいのが大半で嫌だ。入れないでほしい。
東京都民って東京都が自分のものと勘違いしてる奴がほとんどだよなw
314 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 10:47:38.24 ID:0gLx9Li1
そのうち高性能なシングルコアができるよ
315 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:47:49.58 ID:1F/L5OvF
>>298
レアっちゃレアだけど出来るじゃん。
316 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:47:58.40 ID:2Y0cwmMW
キムチやだあああああああああああああああ
317 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:47:58.78 ID:dQu6qLpZ
それでもmeは手放さない。
318 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:48:11.30 ID:7TRHf390
>>314
高性能なシングルコアを組み合わせてマルチコアにした方が性能よくね?
319 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:48:18.43 ID:oDs9kUh1
(高知県) は完全に涙目状態だなw
320 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 10:48:51.35 ID:3CnL1XVq
新しい物好きのニュー即民は勿論vista入れてるよな
そしてもちろんXPとデュアルブート
321 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:49:26.61 ID:7TRHf390
>>319
へー俺の顔が見えるのかw
病院に行ったほうがいいぞ
322 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:49:37.06 ID:oDs9kUh1
>>320
今はWindows7b1の時代ですよ?
323 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 10:49:41.89 ID:XJtg9OKI
324 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:50:43.12 ID:rWkAEG6o BE:371641474-2BP(1193)
この手の話だと動画の編集がどうたらこうたらって出てくるけど、
仕事でもないのに時間無駄に使ってPCで動画を扱う意味がわからない
325 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:50:47.09 ID:2HGd5t3A
2コアで十分
326 つばめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 10:50:49.63 ID:lw1QT/lf
実家のセレロン500MHz メモリ256MBが調子わるく
Win98再インスコするならXPでもと入れてみた。
2時間くらい掛かったけど動くんだよな。
レスポンスも悪くない。

でも俺は2000使いだよ。
おきにのハードのいくつかが2000までなのでね。
トホホ
327 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 10:51:20.39 ID:3CnL1XVq
>>322
あれをメインPCに入れて使ってる馬鹿いんの?
328 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:52:46.84 ID:oDs9kUh1
>>327
メインはXP
7b1は仮想PC
329 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:53:28.41 ID:oDs9kUh1
>>327
ていうか、いまどきデュアルブートなんてめんどくさいだけだろ
330 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 10:53:29.99 ID:7TRHf390
>>328
バカ発見w
331 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:54:32.41 ID:YZEVjXjN
>>328
仮想PCって・・・
332 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 10:54:38.28 ID:YktUugh2
Microsoft製品に頼っている時点で…
333 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:54:42.18 ID:qhEb3UlE
1年前とは明らかに状況が変わっているね
前はVISTA変えない厨が延々VISTAたたく流れだったけど
次第にみんな64bitVISTAの恩恵をうけるようになって
32bitXP(笑)で満足してる人を高みの見物する感じになってきた
334 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:55:10.93 ID:1F/L5OvF
全角と半角混ぜてる時点で…な。
335 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 10:55:37.51 ID:gWs4Rnfv
7のbetaなんてVistaそのものじゃん
タダで使えること以外になんかメリットあるの?
336 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 10:56:00.94 ID:XJtg9OKI
Microsoft Windows 95 Commercial
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ex0spaqQj88&fmt=18
337 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:56:43.97 ID:oDs9kUh1
>>335
その割には、Vistaより評判いいんだぜ?
338 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 10:57:56.34 ID:3CnL1XVq
>>335
新しい物好きのニュー即民の物欲を煽るものかな
339 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:58:30.14 ID:eXNwB46t
>>337
そりゃVistaの機能削除して使いたきゃWindows Liveから勝手に持って来てくれ
なんて言ってるOSだしな>win7
340チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 10:58:50.43 ID:uC6kjDB8
XPのサポートがあと4年くらいけいぞくだっけ?
そう考えるとVISTAを使う機会はなさそうだな
341 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:59:34.23 ID:vHxAPwIP
8個でもタスクマネージャが見づらいって言うのに・・・・・・・・・・
342 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:00:18.75 ID:oDs9kUh1
>>333
1年前とは明らかに状況が変わっているね
前はVista厨が延々XPをたたく流れだったけど(例:貧乏人だからVistaに変えられない)
Windows7b1の評価が高くてVistaの立場が無くなって
仕方ないから64bitXP(笑)必死に叩いてる感じになってきた
343 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:01:01.37 ID:oDs9kUh1
>>339
要するにVistaがピザなんだろ
344 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 11:01:13.64 ID:7TRHf390
>>342
情報弱者のノータリンは黙っとけやww
345 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:01:49.66 ID:kdmmJOmn
OSはいいからお前らのPCスペック晒せよ
346 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:02:35.96 ID:5atcvE9+
>>342
そういや32bit vista使いはどこにいったんだ?
347 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 11:03:16.85 ID:nLxSKx9O
いつの間にか殺伐としてるw
348 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 11:05:06.73 ID:iqlmQons
来年の6月30日まで2kでいいや
その頃には7の評価も定まってるだろうし
349 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 11:09:15.78 ID:C6+jSt9A
>>124
もうそろそろこのコピペうぜえしNGするわ
350 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 11:10:52.69 ID:XJtg9OKI
Blue Screen at Windows Vista Launch
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zFx62_Iadjg
351 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:11:09.70 ID:qhEb3UlE
>>346
  アイツラ
 32bit人柱 のせいでVISTAの扱いがおかしくなった
352 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:12:11.46 ID:oDs9kUh1
>>346
ニュー速で煽れないから64bit(笑)に移行したんじゃね?
353 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:13:39.92 ID:T1XLG7zn
Vista64bit使いの俺としても、Vista32bitはないわあ。

32bitなら、XPがいいよ。
354 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:14:16.01 ID:tlfnmQKp
>>351
ごめんよ、
俺、実害ないのにOSにこだわるほうが、阿呆だと思ってるから、
メインPCはなんのためらいもなく32bit Vista使ってるわ。

変えられるなら変えてみたい思いもあるけど、Dellマシンだからそうもいかないんだよね
355 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 11:14:54.16 ID:2HGd5t3A
64bitじゃ動かないゲーム多いから32bitUltimate使ってるけど微塵も問題ない
356 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:14:59.52 ID:xx//VDKO
いまXP使ってるけど
次は7の64bitにするわ。
移行直後はデュアルブートで様子見しながらだろうけど。
357 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:16:31.07 ID:T1XLG7zn
>>356
気持ちは分かるぞ。

俺も最初は、Vista64bitと32bitのデュアルブートをする予定だったが、
最初に入れた64bitが問題なさ過ぎて、結局64bitのシングルだ。
358 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:16:55.11 ID:/wymmed/
Vistaユーザーが寝る間も惜しんで研究に研究を重ねた結果
VistaがXPより優秀だという証拠をまた一つ発見!
これでXPはもちろん7ともまともに戦えるぞと喜んでいた。

その頃XPユーザーは、仮想PCで起動させた7のベータ版からアフィスレに書き込んでいた。
359 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 11:17:06.33 ID:Ssa7QaVC
VISTAってなに?
360 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:17:37.72 ID:kdmmJOmn
http://www2.uploda.org/uporg1986664.jpg

ニュー速民って当然これよりハイスペックなんだろ?
361 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:18:17.95 ID:qhEb3UlE
XPはどんどん重くなるから困る
インスコした初日だけ爆速なのは同意
362 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:19:23.29 ID:qhEb3UlE
>>360
もったいねえな…
それで32bit Homeとか…
363 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 11:19:31.25 ID:7TRHf390
>>358
>仮想PCで起動させた7のベータ版からアフィスレに書き込んでいた。
なんで得意げなんだ
364 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:19:42.32 ID:YLIkwLE9
>>360
user-PCとかWORKGROUPとか赤面しちゃう
365チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 11:20:06.84 ID:uC6kjDB8
でもWIN2000は確かに完成してるよね
ハードメーカやらソフトメーカーが
XP以降じゃないと動かせないの作ってるから不便ではあるけど
366 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:20:31.68 ID:XQOZVGRL
今XP使っててビスタスルーするのはいいとしても
新規でXP買うやつは相当な馬鹿
情弱ってレベルじゃない
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:21:02.22 ID:gksGNP6x
>>360
PhenomU940 3.4Ghz
8GB RAM
AMD RADEON HD 4850
RAID0 システムドライブ
Vista ultimate x64

俺この構成でかなり快適だわ
他のニュー即民はOpteronの4way鯖をPC感覚でつかってるんだろう・・・
368 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:22:01.40 ID:gksGNP6x
>>362
Core2なんて32bitじゃないと性能落ちるからあれでいい
x64使っていいのはAMD系かi7以降じゃないと・・・
369 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:23:28.08 ID:YLIkwLE9
100w超える構成晒してニュー速見てるんですね
370 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 11:24:08.91 ID:gWs4Rnfv
>>368
それガセだぞ
上がり幅がAMDやi7より小さいだけで上がることは上がる
371 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 11:24:24.65 ID:XJtg9OKI
Windows2000は爆弾抱えてるからなぁ
372 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 11:24:52.01 ID:7TRHf390
>>368
まだこんな事言ってるやつが板のか
373 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:25:35.26 ID:T1XLG7zn
開発の現場では、Win2000は切り捨てられています。
もうサポートも切れて、使ってる人がいないという前提だから。
374 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:26:43.92 ID:lY3nglOZ
同じMS社製品で宗教論争を続けるXP厨とVista厨はちょっと異常だとおもう
375 すずめちゃん(高知県):2009/02/03(火) 11:27:57.45 ID:7TRHf390
>>374
めいんが10.5で必要に応じてVista
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:28:31.47 ID:gksGNP6x
>>370
ちょっと上がるタイプのプログラムもあるが大抵下がるんでない?
x64 Vista環境で32bitゲームでのベンチだと
32bit環境のときはPhenomUとスコアがトントンか上回ってたCore2が
64bit環境になったらボロ負けしてたよ
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:28:52.37 ID:oVna2/Mr
>>367
それで電源いくつあればいけるの?
378 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:29:07.57 ID:qhEb3UlE
そういえば2年ぐらいまでの2ちゃんねるってwin2kベタ褒めだったね
379 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:30:12.99 ID:m6htv5yy
コア数が64になったらVistaに乗り換えるわ
380 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 11:31:36.14 ID:xx//VDKO
>>378
以前は 2k vs XP の争いが
いまは XP vs Vista となったな。
381 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:35:23.80 ID:kdmmJOmn
>>362
別に不満ないから問題なす
CPUパワーも余ってる

それより神奈川さんのスペック見たい
382 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:38:40.77 ID:5atcvE9+
>>374
同じ宗教でも、色々教派があって中はドロドロしてるんだぜ。
383 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:38:46.01 ID:qhEb3UlE
>>381
それと同じくらいで64bitVISTA Ultimateだよ
384 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:40:02.34 ID:NxvSdts2
>>361
一年使うと糞重いよね
385 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:41:20.42 ID:/eXUG9sN
なんでXP勝手に重たくなるん?
386 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 11:42:28.20 ID:qhEb3UlE
>>385
宿便溜め込んでるから
387 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:42:46.50 ID:kdmmJOmn
>>383
それと同じくらいって曖昧な表現だなw
Ultimateって高い金払うほどメリットあるの?
388 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 11:43:28.03 ID:3jH+wtSi
どのくらいの条件満たしてれば64bitでもいいんだ
389 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:48:56.70 ID:NxvSdts2
64bit対応CPUとメモリ4GB以上積んでればいいんじゃね?
390 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 11:52:21.81 ID:HAYo14SD
2TiB越えるHDD出たらXP諦める
391 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 11:53:50.94 ID:Zf+zEwh4
64bitって無線LAN使えないの?糞じゃん
392 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 11:54:11.86 ID:iqlmQons
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm
http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/177/index.html

CoreMAは第2世代になっても64bitは苦手らしいけど
最近は改善したの?
393 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 11:54:44.58 ID:7Cm1iImh
OSたんはXPが1番可愛いからXPの勝利!
394 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 11:55:23.28 ID:87e2rNJE
>>392
Core i7はだいぶ良くなったらしいよ
395 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:56:04.58 ID:sVKLvKX+
どう考えても2kの方がかわいいだろ
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:57:10.36 ID:gksGNP6x
>>377
なんとなく750Wの電源使ってるわ
ASUSの測定サイトなんかだとこの構成なら最低600W欲しいとか言われる
397 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:59:51.69 ID:T1XLG7zn
>>388
最低、メモリー4G以上。
398 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 12:04:07.03 ID:oVna2/Mr
>>396
サンクス!
ちょうど似たような構成にしようとしてて電源を決めかねてたから参考になった。
399 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 12:04:16.69 ID:XQOZVGRL
>>396
ASUSの測定サイト

大げさに測定されるので有名な所ですね
400 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 12:04:47.86 ID:zD1w+Dn9
何処よ
401 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 12:05:28.44 ID:gksGNP6x
>>399
うn、他の場所で計ったら最大消費時450Wだったわ
OC前提で電源買ったんだけど、低格電圧で3.4Ghzいくから結局意味なし(^p^)
402 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 13:20:52.45 ID:Tiw1GLtH
こっそりXPから7が勝ちってことを証明してるんだろ
403 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 13:28:27.29 ID:iUcL95mO
>>1

おい、スレタイで捏造すんな

Windows 7/Vista/XPの“マルチコア対応力”を検証する
http://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949.html

Windows XP(SP2)
>Windows XPは簡単に消えそうにない。製品的に成熟して安定性が高く、
>何よりも今日のハードウェア上で非常に速く動作するからだ。
>実際に今回も、データベース、ワークフロー、マルチメディアの各テストにおいて、
>新しいWindowsよりもデュアルコアの場合で2倍、クアッドコアで最大66%高速だという結果が出た。
>アプリケーション・スループットについては、今もWindows XPがナンバーワンである。

Windows Vista(SP1)
>しかし、現在のハードウェア上で効率的にワークロードを処理するには、Vistaは複雑すぎる。
>これは、トランザクション処理時間や基本的な実行効率に表れている。
>例えば、データベース・テストの消費CPUサイクル数をWindows XPと比較すると、
>Vistaはデュアルコアで40%、クアッドコアで44%多かった。
>同様に、Vistaがワークフロー・トランザクション・ループを実行したときのCPUサイクル数は、
>XPに対してデュアルコアで30%、クアッドコアで27%多いという結果になった。

Windows 7(ベータ版)
>Windows 7における実行パスの複雑性を考えれば、やはりWindows 7とVistaは同類であり、
>Windows XPとは異なる種に属していることがわかる。
>Windows 7は、Vistaと同様にトランザクション・ループごとのCPUサイクルをXPよりも相当多く消費し、
>デュアルコアでは39-68%、クアッドコアでは19-51%多い。
>VistaよりもスリムだというWindows 7に関する幻想は捨てるべきだろう。
404 いなごちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 15:25:18.73 ID:U39R5DhN
コアコアコアコア言ってんじゃねぇよ。
こちとら1コア-HTだが十分だぞ
405 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:26:49.38 ID:zgUhEQQs
9コア以上のCPUがそこらにゴロゴロするのに後何年かかると思ってるんだ?
406 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:27:46.57 ID:Y5h3YSAp
8コア以上が普及価格帯に降りてくるのに、Vistaのメインストリームサポートはギリギリぐらいで間に合わないんじゃないかな
407 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 15:32:12.21 ID:obJRx1PN
Corei7でデュアルマザーはまだ出ないの?
16コアなら、Q6600から脱出するのに。
408 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 15:35:32.07 ID:p4DwRguA
8コアが廃れるまでXPで戦えということですね。わかります
409チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/03(火) 15:57:50.43 ID:uC6kjDB8
まあ
XPのほうがサポート期間も長いしなあ
410 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 16:05:30.10 ID:Y5h3YSAp
メインストリームサポートは今年で切れるけどな
spもバンドルソフトのアップグレードもない2000と同じ扱いになる
411 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 17:05:23.56 ID:i63wFmNK
いくらν速とはいえ、沸点低すぎる奴自重しろw
412 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 17:11:44.04 ID:zZtXTNgA
ビデオカードみたいにCPUもCrossFireさせれ
413 すずめちゃん(dion軍)
>>412
それ普通にXeonやOpteronのマルチプロセッサでいいだろ