ロンドンって一回行けば十分だよね ただ灰色なだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(千葉県)

18年ぶりの大雪でロンドン混乱、一部空港は封鎖

【ロンドン=清水泰雅】ロンドンは2日、18年ぶりの大雪に見舞われ、朝から交通機関の運休が相次ぎ大混乱となった。
一部の空港が閉鎖されたほか、市内のバスはすべて運休。地下鉄なども運休が相次いだ。市内の学校は多くが臨時休校となった。
路面の凍結により車の衝突事故も多発している。雪は2日夜にかけて降り続く見込みで影響拡大が懸念されている。
 ロンドン市内では朝までに10センチ以上の雪が積もり、さらに15センチ程度の積雪が予想されている。
ロンドン・シティー空港とルートン空港は閉鎖。ヒースロー空港も滑走路が一部閉鎖され、600便以上が運休に追い込まれた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090202AT2M0202L02022009.html
2 すずめちゃん(山梨県):2009/02/03(火) 00:34:22.13 ID:KcK47B1n BE:1669475669-2BP(9400)

ドンドン?
3 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 00:34:37.43 ID:yQngmCF0
なんかスレタイかっこいいな
4 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 00:34:54.45 ID:AC7tmnmC
ロンドンドンよりだから晴れたらパリだな
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:35:23.96 ID:AyZdB44b
曇りっぷりでは日本も似たようなもんだ
6 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 00:35:31.14 ID:8N2QK4Wj
楽しいロンドン
7 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 00:35:31.98 ID:XHaxSBms
俺が海外でガッカリした都市はバンクーバー、ロンドン、ロサンゼルス
8 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:35:45.22 ID:JAd+qFY7
楽しいロンドン
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:35:45.20 ID:TytS7AK+
ロンドンは作られていない
10 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/03(火) 00:35:46.93 ID:0qo9HnM/
ただ灰色なだけってかっこいいじゃない
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 00:35:49.98 ID:LICo6SeG
もう許した
12 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 00:35:59.26 ID:c+iaiNt4
仕事で何回も行かされる身になってみろっ
13 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 00:36:02.86 ID:v3W5Iz/6 BE:568373235-PLT(12000)

愉快なロンドン ロンドン ロンドン      ロンドン ロンドン






                                  ロンドン ロンドン
14 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:36:05.67 ID:3n7UIoUZ
ケセラーセラー セラ セラ
15 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 00:36:13.99 ID:XJ5iJWJE
留学してたことあるけど大麻と娼婦がほんとに溢れてる
16 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 00:36:29.74 ID:WucWVXmx
イギリスってメシまずいって言うけど、カレーと中華おいしいから十分じゃん
17 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 00:36:36.46 ID:ecJpNb9A BE:695382337-2BP(3333)

けっこう楽しいけどなぁ。
美術館とか博物館好きだから、一度入ると長くなるし。
3回行ったけど、またパリに戻ったら行くつもり
18 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 00:36:37.84 ID:UCGkXXap
うなぎゼリー
19 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:36:40.19 ID:xIUJfHbp
「ロンドンの傘」は名作。
20 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/03(火) 00:36:41.19 ID:0hcpp8he
ν速って、平均年齢50ぐらい?
21 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:36:57.83 ID:wF49klHI
>>16
カレーと中華ばっか食ってたな俺
22 すずめちゃん(徳島県):2009/02/03(火) 00:37:09.05 ID:A/VXN8Pm
ロンドンどんより晴れたらパリ
23 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 00:37:12.38 ID:Ym1l7k8I
ν速はやっぱりおっさんが多いな
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 00:37:32.84 ID:UoOvbZLV
楽しいロンドンでニヤッとしてしまった
25 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:38:27.45 ID:TFJryC3M
ロンドンとパリの関係について教えてくれ
26 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 00:38:28.09 ID:WqDb7JgH
ロンドンは東京に近いな。住むにはちょうどいい。
鉄道網も申し分ないし。ビジネス街もWaterlooとかで分けられてるし。
Piccadilly Circusは何度行っても飽きないだろ。
27 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 00:38:33.33 ID:7WmuQdDv
メシが不味いの何とかしろ。
中華料理しか食えん。
28 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 00:38:42.79 ID:PYCwDlWR
>>16
インチキ中華ですげえ甘いヤキソバ食ったことが・・・

イギリスで最強なのはマック→バーキン→ケンタの無限ローテ。
(一度炭酸が完全に抜けたファンタを出されたけど)
29 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 00:38:51.72 ID:ko5rRnj+
いやあ、一回行っただけじゃ何も解らんかったよ
楽しかったけどね
30 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:39:04.18 ID:EUr0ThNr
楽しくて愉快で橋が落ちるイメージ。
31 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 00:39:33.96 ID:UuZoRzDE
ハリーがいる
32 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 00:39:59.35 ID:M8L56o3T
ランドゥンのことか。
33 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 00:40:18.24 ID:Ym1l7k8I
カレーと中華って・・・ヨーロッパにいる気がしないなw
普通のサンドイッチとかも不味いの?
34 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:41:24.86 ID:EWpJgMAD
あんまり見所なかった
パリ、ローマと比べたら見劣りする
大英博物館とロンドン橋ぐらいだっけ
35 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 00:41:33.08 ID:PYCwDlWR
>>33
チーズとレタスだけのサンドイッチとか、レタスだけのサンドイッチとか・・・

しかも、1個400円ぐらいする。
36 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 00:41:59.08 ID:7WmuQdDv
>>33
不味い、肉もパンもパサパサ。
37 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 00:42:02.82 ID:ecJpNb9A BE:1390763276-2BP(3333)

>>33
俺も行っても、中華かインド、タイ、韓国料理とかしか食べないなw
中華街行くと美味しい店も多いし
38 すずめちゃん(山口県):2009/02/03(火) 00:42:17.18 ID:QVzNYAaZ
これが大不況の原因ってまじ!?
39擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/02/03(火) 00:42:22.86 ID:21g7hykk BE:3503055-PLT(14041)

40 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 00:42:34.03 ID:XPUgo+kV
イギリスは行きたい国ナンバーワンだな
飯も食ってみたい
41 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 00:42:57.20 ID:Ym1l7k8I
>>35
たけぇw
ハムとかターキーとか挟んでないのか
42 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:44:34.52 ID:TFJryC3M
>>33
不味いよ。中華とかカレーが挙がってるけど、それも含めて全体に不味い
43 すずめちゃん(石川県):2009/02/03(火) 00:44:54.80 ID:09OFGzRm
タワーブリッジ
44 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/03(火) 00:45:20.07 ID:q3snQdsD
http://www2.uploda.org/uporg1985937.jpg
イギリス軍の食事はなかった
45 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:45:24.88 ID:ZUB+KU3p
ロンドンはいい所だったな
NYより好き
46 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 00:45:29.09 ID:WucWVXmx
卓上の塩と酢で自分で調味しなきゃいけないのは驚いた
あれ気づかずに食ったら味しねえの
47 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 00:45:32.68 ID:XPUgo+kV
ホームズ所縁の町に行きたい
48 すずめちゃん(-長野):2009/02/03(火) 00:45:48.48 ID:vwKWDObo
イギリスの料理がまずいと言ってる奴はイギリスに行ったことない奴
49 つばめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:46:08.45 ID:/50QrFby
今日のロンドンは滅茶苦茶雪が降ってるらしく、公共交通機関が機能してないらしい
ソース:現地
50 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 00:46:08.55 ID:Ym1l7k8I
>>36-37
なるほど
パンとかも根本的に不味いのか
51 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:46:14.09 ID:TFJryC3M
>>41
コンビニとかで1つ1.5ポンドくらいのショボいサンドイッチ売ってたりするけど、
ポンドが一番高いときに日本円換算すると300円超える
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 00:46:29.93 ID:K4n7V+Y/
飯ははんぱなくマズイとは聞くが
53 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:46:37.69 ID:TRTzFEp+
>>46
あの酢って癖にならん?
俺帰国してからあの酢が恋しくてたまらん。
54 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 00:46:38.14 ID:Va3m/0J5
イギリスっていつも曇ってるから
珍しく日がさすとみんなすぐ脱ぎだして日光浴するらしいぞ

公園なんかでは、
海岸みたいに全裸になってねっころがって浴びてるらしい
どんだけ日光に餓えてんだよ
55 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 00:46:40.79 ID:MPeRI6mx
56 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 00:46:43.26 ID:6niRagu9
>>44
イタリアどうなってんだ
57 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 00:47:01.59 ID:PYCwDlWR
大英博物館の食堂で出てくるトマトに黒い液体がかかってるやつって何なんだろうね。
すげえまずいんだけど。
58 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 00:47:58.36 ID:XPUgo+kV
馬に乗った警官に職質されたい
59 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 00:48:22.11 ID:98B1z85A
どこもまずいなら店選びが楽でいいじゃん
60 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 00:48:32.50 ID:Sz3eF9dH
らんどぅーん
61 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 00:48:44.47 ID:Va3m/0J5
>>58
そのまま警官の後ろに乗って連行されたい
62 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 00:48:45.79 ID:oApTQdrA
ろくな国じゃねぇよイギリス。
日本の住みやすさがよくわかったよ
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:48:56.64 ID:lD4BA/If
イギリスとかアメリカの中南部は食への関心薄くて飯が不味いから
自然とマクドやケンタ、タコベルみたいな知名度の高いチェーン店しか行きたくなくなる。
そんな食生活してたからあっという間に太っていった
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:49:22.27 ID:xIUJfHbp
>>58
警部マクロード乙
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 00:49:43.45 ID:i0fVgdhX
中田ヒデ的にはロンドンの飯は
イタリアン以外なら問題ないと昔日記に書いてたな。
66 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 00:49:47.65 ID:TytS7AK+
イギリス人は味覚をつかさどる分野が他の民族に比べてなぜかあまり発達してないから
料理の味を細かく見極めたりできない
67 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 00:51:18.95 ID:7WmuQdDv
イギリスの食いもんは素材の味に、
塩か酢かケチャップを足しただけ。
68 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 00:52:14.65 ID:+Sis7vuM
初ロンドンで泊まったホテルの名前がシャーロック・ホームズ・ホテルで吹いたw
69 わかめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 00:52:19.46 ID:Yfsav1bH
ウィキペディアとかこれ見よがしにUKの郷土料理について長々と書いてある
イギリス料理はフィッシュ&チップスだけじゃない
この一行で十分
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 00:52:29.62 ID:i0fVgdhX
15年以上前にロンドンの街角で食った1ポンドのピザ(サラダつき)
は今でも1ポンドなのだろうか。

120円程度なら激安なんだがw
71 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 00:52:30.97 ID:SCXHG2g1
>>66
味覚芽が発達してないって?んなわけあるかよ
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 00:53:21.68 ID:Ejx9yk/2
イギリスのカーチャンは何してるの?猫の世話?
73 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 00:53:34.49 ID:3iF7UP/I
>>66
文化人類学会でその説を発表してみなよ。大人気だと思うぜ
74 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 00:53:44.36 ID:PYCwDlWR
売店とかで売ってるスコッチエッグバーってのがやたら旨くて毎日買ってたな。
75 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:53:53.36 ID:TFJryC3M
>>70
ここ10年だけでもバカみたいに物価上がってるから、もうないんじゃね?
76 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 00:55:25.00 ID:i0fVgdhX
>>75
そうなんだ。ダブルデッカーも飛び乗り、飛び降りできた時代だったけど
今じゃ多分全車両自動の開閉ドアだよね。
77 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 00:55:33.55 ID:aT1kDG2m
パリはまた行きたくなったけどロンドンはあんま好きになれなかった。なんか全体的に暗い
というかこの二都市の近さに驚いた。東京と大阪より近いのな
78 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 00:55:34.88 ID:Va3m/0J5
そういや石野真子の元夫が
今ロンドンの日本料理店のオーナーやってる
店の評判はイマイチっぽい
79 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:57:57.04 ID:TFJryC3M
>>77
ユーロスターで3時間半かな。停車時間や減速区間が長いんで、本来なら2時間ちょいくらいの長さだと思う
80 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 00:58:40.50 ID:PYCwDlWR
>>77
ドーバー海峡を渡るフェリーって客のほとんど100%がイギリス人でワロタよ。
物価も高くて食い物のまずいイギリスにわざわざ行くフランス人はいねぇ。
81 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 01:01:03.53 ID:ecJpNb9A BE:298021133-2BP(3333)

>>79
確かそんなもんだね。Lilleに立ち寄るから時間ちょっとかかるけど。
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 01:01:58.29 ID:a05vnpGP
虹の都ロンドンだっけか?
83 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 01:03:59.09 ID:Va3m/0J5
「ブリティッシュロック」でパッと一瞬で思いついたのは

ビートルズ、ツェッペリン、ディープパープル、ベイシティローラーズ

こんだけだった・・・・orz
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 01:08:47.48 ID:4yw/mRVP
フィッシュとチップスって必然性のまったくない取り合わせにびっくりする
85 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 01:13:54.35 ID:7WmuQdDv
2003年に仕事でイギリス行ったときに、
最後の営業運行となるコンコルドをヒースローで見たわ。

イギリスに行って良かったって思えるのは
これだけだな。
86 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 01:15:25.07 ID:akBoQqlg
>>85
どんな仕事ならイギリスにいけるのか知りたい
87 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 01:19:06.78 ID:7WmuQdDv
>>86
商社でもメーカーでもある程度の規模の会社なら、
イギリスに支社なり工場があるよ。

俺はそのときは、バーミンガムで展示会があって出張した。
88 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 01:20:47.55 ID:+SDvUwgr
レストランみたいなとこで食うより
街角の小さな店で買うパニーニの方が旨い
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 01:21:49.50 ID:WwoZY1d/
フィッシュアンドチップス食えばいいんだろ?
90 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 01:26:31.43 ID:PYCwDlWR
朝飯はベーコンとかスクランブルエッグとかだから結構うまいかも。
値段がやたら高いけど。
91 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 01:40:16.12 ID:O7tXBsK9
夏のトラガルファー広場の噴水で元カノのジェニファーといちゃいちゃしたのが懐かしい。
92 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 01:40:37.41 ID:9PXORCZr
ミチコロンドン
93 するめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 01:41:43.85 ID:vV8tSHgX
楽しくて愉快なイメージだなぁ、行った事無いけど
94 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 01:48:13.62 ID:o1EA4xo6
飯はそこまで不味くない
現地の料理が日本人の舌に合っていないだけで
大衆向けの一般料理なら普通に食える
95 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 01:51:26.15 ID:eajvHh4f
イギリスのカレーはカレーじゃないだろ。
マジでうんこ味のカレー食ってる気分だったわ。

唯一ほっとして食事出来るのがマック、KFCだな
96 きんちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 01:53:52.01 ID:NiAiFPTj
イギリス人はそんなまずいもん食ってて、もっと美味しいもの作ろうとか思わないの?
97 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 01:58:49.19 ID:BvicJfMB
チューブの雰囲気が他のヨーロッパと違って丸の内線みたいな感じがしてホッとする。
車内狭いけど(笑)
あと、テムズ沿いに歩くと世界の中心近くにいる気分になれる。
>>53 俺もあの酢が恋しい 最後に行った時、Stパンクラス駅前のパブでフィッシュアンドチップス
頼んだら2000円だったのに吹いた。美味かったけどね。
98 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:01:14.56 ID:eajvHh4f
カンタベリーにホームステイで1ヶ月泊めさせて貰ってたんだけど、驚いた事

1、道に針付き注射器が3本かたまって落ちてた。
2、喫煙可能年齢が16から、しかも1箱6ポンドくらいする(当時はポンド高だったから、1400円位)
3、しつこい露天商を追っ払ったらFuck'n Koreanって言われた。
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:01:34.17 ID:P4fu9u7B
紅茶やお菓子なんかは美味いイメージある
100 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:04:36.15 ID:nQK/oFYW
明日からロンドン行くブリットポップ好きな俺の一言くれ
101 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 02:05:45.46 ID:xCbaXxQq
だから歯が痛い・・
102 きんちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 02:06:44.59 ID:NiAiFPTj
イギリス人も「ウメェ!」って言う日本の料理ってなに?
103 すずめちゃん(広島県):2009/02/03(火) 02:07:52.10 ID:BuV+5QnG
ああ、いったことあるよ
ウェンブリーでFAカップの決勝見たな
アーセナルが優勝してた
てかマジで霧が凄いね
そのあとスペインに行った

全部嘘なんだけどね
104 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:09:29.61 ID:YdkkjRXs
 人_人_人人_人人
<倫敦どんより晴れたら巴里〜!!
 Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒
  / ____ ヽ
`/ / γ=| i\ノ
/ /ヽ_| |_ノ i )
ヒ /ヾ/rゝ_ ムノノ
ヽヒミ/ ヒソ 、ヒソY
_ノ(へ ""/7""人ハ
`フrn \ 二 /ヽノ
105 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:10:48.87 ID:eajvHh4f
>>102
日本茶、インスタント味噌汁、カップ焼きそば

料理できればホストファミリーに日本食作ってあげたかった
106 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/03(火) 02:11:09.06 ID:52w0Bjw6
>>104
もう許してやれよ
107 きんちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 02:14:00.46 ID:NiAiFPTj
>>105
へぇ、あの塩辛さってイギリス人にも受けるんだね
じゃ、お好み焼きとか肉じゃがとかも受けそう。そうとう簡単で安いのに
108 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 02:16:31.90 ID:fo9D4TNs
>>98
Fuck'n Korean
109 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 02:20:16.61 ID:cGKVB8hI
>>55
地球防衛軍を思い出すわ
110 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 02:20:26.48 ID:NK8K/KNa
凄いイギリスコンプレックスが渦巻くスレw
111 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 02:21:28.98 ID:XPUgo+kV
鉄道の発達ぶりは凄い
112 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 02:23:21.71 ID:Mun3VZ+O
イギリス人だったら外国の飯はたいてい旨いと思うんじゃねぇの
113 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 02:26:56.22 ID:NRotVos5
観光で行くより暮らしたほうがロンドンは面白いな
パリは観光でもけっこう楽しい
114 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 02:30:08.27 ID:OYqqbTB8
英語の勉強という面ではリンキョーが一番良い街なんだろうな
115 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:36:34.78 ID:bLCPoOPC
>>111
あれのどこが?
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 02:40:57.93 ID:bLCPoOPC
>>112
そもそも食べ物に美味しいとかマズいって事を求めない人達だから
美味しいもの食わせても無駄。
117 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 02:41:05.53 ID:vkoa6Nf3
ウィンチェスター、ニューカッスル、ヒューロン、バートン、ウィンザーぐらいは行っとかないとな
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 02:41:08.93 ID:3rqOqzWL
イギリスなんて旅行に行く価値もねぇ。
イタリアかスペインがいいよ。
119 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 02:41:25.20 ID:o1Qv77w9
イギリスって雨多いらしいけどどのくらい?
年中梅雨みたいな感じ?
120 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 03:26:05.05 ID:TFJryC3M
俺的な印象だと年間の半分くらいは雨降ってるイメージ
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 03:31:36.62 ID:+FbG5mWG
122 すずめちゃん(中部地方):2009/02/03(火) 09:06:17.35 ID:ylNy2jC0
数回行ったけど、観光名所以外は東京と大差ない
観光的魅力ならトルコ、イタリア、プラハ、スペイン、パリの方が高い
UKは郊外の方が地味に良いのがあるかな
欧州なんてプラハ見とけば後は似たようなもの
インドとか中国、アンコールワットやマチュピチュを見ちゃうとUKなんてクソ
京都は四季で表情が違うから奥が深い
123 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 09:26:04.02 ID:yHrikCHf
>>35
ビクトリア朝からの名残だな。
「ウチは自家菜園があるから生で食べられる野菜が入手できるんですよ」っていう。
一番上等なのはキュウリのスライスを挟んだキューカンバーサンド。
124 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:28:38.26 ID:uG1lL1M7 BE:1880043269-2BP(4445)

英語喋れないとつまらんよね
もっと現地の人と話すればよかった
125 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:50:41.29 ID:ofGtVze5
>>121
なにこの変態解像度
126 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:53:07.69 ID:ltOy1oH2
ドラキュラが似合いそうな所だった
127 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 09:53:18.07 ID:bF/+nTR6
ロンドン郊外にホームステイしたとき印象に残ったのは
3時のお茶にキュウリとハムのサンドイッチがデフォとは知らなかった。
てっきりスコーンとか甘いものなのかと思ってた。
128 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 09:55:06.80 ID:Sz3eF9dH
すごい雪
129 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 09:57:19.64 ID:iczTPpI+ BE:1807407195-2BP(0)

>>124
ねー
英語会得すれば、欧米の文化をもっと感じれるんだろうな
130 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 09:59:23.83 ID:rHZapRAb
>>121
蟻はいないのか、残念
131 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 09:59:58.72 ID:Ene/tw8a
ローマ遺跡に興味あるんだけど、
結構残ってる?
132 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 10:01:07.05 ID:B+incsck
フィッシュ&チップス美味い
一緒に行った奴らはみんなマズイマズイ文句言ってたけど
俺一人で喜んで食べてたら店のオッチャンがやたら嬉しがってた
記念に写真一緒に撮ったんだが、5年経った今でも飾ってるらしいw
また行きたいなあ
133 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 10:03:11.24 ID:PgpGxLvE
>>121
おしゃれじゃない場所はないのか?いちいち絵になるな
134 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 10:18:12.15 ID:T5Y3JEHC
St.michael's mountの近くのフィッシュアンドチップス屋はめちゃくちゃ美味かったが
Camdenで食ったフィッシュアンドチップスは糞不味かった

やっぱ魚は海が近いところのほうが美味いと思ったわ
135 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 10:27:28.57 ID:xgCCHgff
イギリスの飯の不味さは異常
イギリス人は味覚障害だろ
136 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:09:27.37 ID:q75TahaH
中華はうまいって言うけど、平均レベルは低いぜ
中には旨い店もあるが、日本の感覚で行くと悲しくなる
麺も餃子の皮も粘土みたいなの食わされたこと有る
中国人コックなのに、なんでロンドンに行くとレベルが下がるんだろう
137 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 11:11:24.72 ID:qY5a+4lf
他の欧州の国と比べてイケメン率が低い気がする
138 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 11:28:16.43 ID:Sz3eF9dH
移民が多いからかな
139 すずめちゃん(石川県):2009/02/03(火) 11:29:38.02 ID:tRLk3a6x
プレミアにブラジリアンが定着しないのも無理は無い
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 11:34:47.59 ID:a4v5Irn8
>>129
意外と英語って欧州じゃ通じないぞ?
有名な観光スポットとかは通じるけどちょっと郊外いくと通じない

141 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 11:37:28.47 ID:Sz3eF9dH
>>140
イギリススレ
142 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:42:00.01 ID:q75TahaH
>>140
フランス人なんかわざと英語を知らないふりするよな
143 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 11:50:44.16 ID:ArDPIRFq
今朝BSニュースでやってるの見たわ。
東京に雪が降ったようなものか。それほど積もってないのに道路大渋滞。
地下鉄バス等交通機関止まりまくり。
車が動かないからって外に出て雪合戦してるおっさん達もいたなw
144 すずめちゃん(catv?)
>>136
同意
山ん中の大衆食堂みたいなところが唯一うまかった。
そこは何食ってもめちゃうま。
ほかの店はうまくないかまずい。
上海空港が一番まずかった。