百鬼夜行絵巻の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼565

 小説、マンガ、アニメ、映画などさまざまな分野で妖怪ブームが続いている。
各地での妖怪展も盛んで、数年前にフランスのパリで開かれた妖怪展も話題を呼んだ。
妖怪ブームは、マンガやアニメとともに海外にも広がりつつある。
研究の分野でも、国際日本文化研究センター(日文研)の共同研究により、近年めざましい成果を挙げてきた。

http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/books/090202/bks0902020815006-p1.jpg
 この本は、共同研究の代表をつとめた斯界(しかい)の第一人者が、200点近くの膨大なカラー図版を駆使して、
妖怪絵巻にまつわる謎を解き明かした画期的な著作である。

 これまで妖怪絵巻は、京都・大徳寺の真珠庵が所蔵する重要文化財「百鬼夜行絵巻」(伝土佐光信画)を中心に論じられることが多かった。
ところが、2007年7月に、東京・神田の古書店で発見された「百鬼ノ図」(日文研所蔵)がきっかけになり、
百鬼夜行絵巻の生成の歴史が書き換えられるような大転換が起こるのだ。
全長約7・2メートルの「百鬼ノ図」の全編が、巻頭24ページにわたって下段に解説をつけて紹介され、その鮮やかさが見るものを圧倒する。
後半3分の1には、流麗な筆致で黒雲が描かれ、その中に異形の者たちがシルエットで浮かび上がるという、真珠庵本とは趣向の変わった展開である。
鑑定によれば、制作年代は江戸初期にまでさかのぼり、オリジナルは真珠庵本よりも古いかもしれないという。

 そこから著者の謎解きがはじまる。
内外で確認されている百鬼夜行図の伝本60余編の全画像を収集し、それらを詳細に比較分析しながら絵巻成立の系譜を解明していくプロセスは圧巻である。
「鳥獣戯画」の擬人化や、「付喪神絵巻」の器物の獣化や鬼化などから、妖怪のイメージがどのように形成されたかの考察も卓見だ。

以下略
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090202/bks0902020815006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090202/bks0902020815006-n2.htm
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Hyakki_Yako.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Hyakki-Yagyo-Emaki_Tsukumogami_1.jpg
2 すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 22:51:31.94 ID:CdTeAsZo
嘘喰いスレ?
3 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 22:51:51.02 ID:qR6ELQ8t
何だエロゲか
4 すずめちゃん(dion軍):2009/02/02(月) 22:52:17.71 ID:I5qbkqNN
             /~ヽ        , //////  ┌――┐
     ,,-、-、    ( _,ノノ         //////  || ̄ ̄ ||
    (   ゙ヽ,  / ::::/      ////////   || や ,||
  ,r-ー‐、  _ノ_/ #'゙l__ ,,,,,__/////////  || ま ||
 (_゙   ノノ~~ ̄# ;;~ ̄ ̄ /~~     ////       || ら ||
  ゙ー―"ー―‐k――--/ ヾ"        ////// || 乃 || 
       l、  ヽ、 ,/ 》 彡 ,,,,,,,,、、,,,,,、、,,,,   ///  || お ||
        ヾ,-―-、ヾ,,//   / ;;;/ ;;;巛;   ///    || ろ ||
  __ __/    ヽ テ   |  l  / /;;///      || ち ||
 (i、  ノ》 ::::l      ヽ   |  |  l l, l  ///     ||___||
  ゙ー"ーー,/       l :::::::l  ヽ ゞ、_\,         └――┘
      /        l,,;;;/ ,l  l゙ヽ、___゙'ヽ
      l        ,ノ゙  /% ,l r-ー");;; )   
      ヽゝ    ,/   /  / (゙ー テ,,,/)    
       ゙ー-ー""    ノ⌒ 》゙    ̄/ /
               (,, ,ノ    / #/   
                ̄   ノ⌒゙ヾノ 
                   (λ_ノ

http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/3/23ccc69b.jpg
5 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/02(月) 22:59:21.67 ID:7GPRwDFa
↑これは、ひわい
6 すずめちゃん(栃木県):2009/02/02(月) 23:04:15.38 ID:D2o0n9/I
ぬらりひょんの孫は戦闘シーンが相変わらずつまんないなあ
今の路線で行っても打ち切られるからもっと学校中心の話にして
清継くんとかゆらとかを絡ませるようにしろよ
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:05:43.95 ID:NuOaHktF
清継君はいらない
8 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 23:10:42.97 ID:zGtF5r4o
2000年あたりで京極オタが瀕死状態なのにそれでもまだ細々と生き続けてるのが恐ろしい
9 すずめちゃん(山梨県):2009/02/02(月) 23:10:50.31 ID:mQgFnBoe
百鬼夜行をぶった斬る!
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 23:13:04.89 ID:uBXLZDbg
>>4
さすが俺達のご先祖様
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 23:14:51.66 ID:rN4aHFpQ
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:14:52.90 ID:0ZOhEb7j
俺の先祖は恐ろしい人物かもしれない・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=FoggeBK1CVU
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:15:17.09 ID:QdM8bUlx
>>4
このAA、ネット住民の悪ふざけじゃなかったんだw
14 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:15:52.03 ID:8ZFsQGls
>>4
これはどういう状況なんだよ。
一本先っちょだけ入ってるし。
15 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/02(月) 23:17:11.27 ID:Vr5peBZq
ついぼっさんを探してしまう
16 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/02(月) 23:18:06.05 ID:QzK4AhU7
百鬼夜行と狐の嫁入りは見てみたい
17 すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 23:20:13.99 ID:hALh9CGS
魍魎スレか
アニメ見てどんな話だったのかやっと分かった
原作読んだはずなのにおかしいよね
18 すずめちゃん(dion軍):2009/02/02(月) 23:22:57.37 ID:2Sg6Bq7R
>>11
>>12

懐かしい
19 すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 23:31:53.98 ID:pxfiIyFR
邪魅の雫文庫化まだぁ?
20 すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 23:32:58.68 ID:7ONqtseM
>>4
さすが俺らの先祖だな。

21 すずめちゃん(北海道):2009/02/02(月) 23:40:15.38 ID:hq85Jc+D
軽4輪に妖怪の絵を100体描いた人はいたな。
水木プロ公認で
22 すずめちゃん(群馬県):2009/02/02(月) 23:44:51.30 ID:JKjfPpxW
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:46:25.62 ID:4/Lyxe5l
最近サボりすぎだろ夏彦
24 すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 23:48:27.33 ID:HKkbNHxo
>>23
南極でたぞ
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 23:52:30.06 ID:W0pTX/WC
『ルー=ガル』の続編まだー・・・
26 すずめちゃん(山梨県):2009/02/02(月) 23:54:15.70 ID:I+CzPvoJ
早く文庫版百鬼夜行抄の十一巻を出してくれよ
27 すずめちゃん(茨城県):2009/02/02(月) 23:55:49.72 ID:ILjLrAOe
今日の百鬼夜行抄スレか
実写版は尾白と尾黒が残念だったな。。。
28 すずめちゃん(福島県):2009/02/02(月) 23:56:31.27 ID:gzX7bbd/
天外魔境2の百鬼夜行の箱はよかったな
29 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 23:56:51.68 ID:zBm1kQI3
>>27
ありゃひどかったな、どんなお笑いだよと思ったわ
30 すずめちゃん(石川県):2009/02/02(月) 23:58:23.30 ID:xqs0Zsvx
>>4
流石俺等のご先祖様
31 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 00:02:03.12 ID:GAR8te7o
百鬼夜行図の創造性の豊かさ、芸術度の高さは異常。
32 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 00:04:13.08 ID:GAR8te7o
>>11
いまだそれを超えるようなハイレベルの釣りは見た事がない
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 00:22:16.10 ID:zydCB7uE
>>32
おいおいあれ釣りなのか!?
34 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 00:28:55.81 ID:GAR8te7o
35 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 00:59:22.61 ID:ZCGjLRjN
>>11
これ騙されたわぁ
36 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 01:36:37.39 ID:4uBC/MDj
これなら安い
鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4044051011/
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 03:45:22.52 ID:4rltPpsV
38 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 05:43:30.94 ID:GAR8te7o
>>36
いくら安くても、さすがに文庫版は無いわ
39 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 06:56:01.98 ID:YzwWOqps
テレビとか全く見ないのに妖怪の本とか最近手に取るようになってたw
ブームって凄いな。

恐らく大半はガンツの戦闘シーンから興味持ちだと思うが
人間って似てるねw
40 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 07:02:02.83 ID:fYpFoVNk
>>6
たまに立ち読みしかしてないけどぬらりひょんの
「気付かれないスキル」を使って乱戦の中何事もなくすり抜けて
敵の大将に刀振り下ろしたのはかっこよかったと思う
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 07:08:40.76 ID:kMe6tumQ
誰が何と言おうとあやかしびと
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 07:11:38.62 ID:wIhnzQ5a
百鬼夜行をぶった切る!
地獄の番犬!デカマスター!
43 つばめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 07:26:59.77 ID:OtMOvrij
ディーソードベガ持ってるわwww 
ガルルセイバーとみごとにかぶっとるorz

44 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 10:15:43.91 ID:ffKWLH/r
>>6
ぬらりひょんの孫は好きだけど
何がどう必殺技なのか分からない必殺技の連発は勘弁して欲しい
ぬらりひょんの気付かれない技を使うところ以外の戦闘は面白みに欠ける
でもきっとこれから描き続けてたらそのうち面白くなると信じてる
45 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/03(火) 10:17:59.37 ID:aIa2+K4d
●     遠くの空 回る花の 円陣のかまびすしさに
┠〜〜〜┐あの日や あの日に 越えてきた分岐が目を覚ます
┃  ●  ∫ 陽炎に身を借りて 道を指す娘を追い 高台に現れた 名も知らぬ 広野は懐かしく
┠〜〜〜┘  あれが夢で見せた町と影の声が囁いた 来る日も 来る日も 幾千の分岐を越えた時
┃         暗がりの賢人が 捨てられた日々を集め 海沿いに 海沿いに 見知らぬ炎を躍らせた
┃          ああ マントルが饒舌に火を吹き上げて 捨てられた野に立つ人を祝うよ
┃           ああ 静かな娘の視野で ああ 見知らぬ都に灯が灯り出す
┃            「ようこそ ここが私達の都 ここが私達の未来」
敬礼 (`・ω・´)ゞ
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:36:59.33 ID:RDv9zK5S
「ひゃっき」って読むのか、ずっと「びゃっきやこう」て読んでた
47 すずめちゃん(千葉県)
頼むからO・TO・GI出してくれ