1 :
すずめちゃん(catv?):
DYNAUDIO JAPAN株式会社は、スピーカー「FOCUS」シリーズのフロア型「Focus 220」
をブラッシュアップした「Focus 220II」を発売する。発売開始時期は3月末〜4月中旬頃の予定。
価格はペアで42万円。仕上げはMaple、Rosewood、Cherry、 Black ashを用意する。
ダブルウーファを採用した、2ウェイ3スピーカーのフロア型。基本構成は従来モデルと同様だが、
ツイータをチューニング。ネオジウムマグネットのドライバーと特殊コーティングを施した
ソフトドーム振動板により、「透明性や滑らかさがアップした高域を再生する」という。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090202/dyna.htm
2 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/02(月) 20:32:24.10 ID:uq2tkc38
2
3 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/02(月) 20:32:32.22 ID:6/JQwuXG
>>2よ
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が
「2」
か。
なにそれ。
「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「2」
なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
4 :
すずめちゃん(徳島県):2009/02/02(月) 20:32:38.04 ID:uZpH3NTV
DYSO-
5 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/02(月) 20:32:45.01 ID:uECMIc95
こいつアク禁されないかな
いや、ほんとに?
7 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/02(月) 20:33:21.95 ID:6/JQwuXG
8 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 20:33:49.53 ID:32u7Ch6j
待望のスレきた〜
ゼンハイザーの高級機オヌヌメ。
10 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 20:34:20.16 ID:4KvmpP7B
さすがに2get千葉はうざい
11 :
すずめちゃん(福岡県):2009/02/02(月) 20:34:32.65 ID:xOZ2JPKX
ピュアオーディオ界では常識なんとか
12 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 20:36:24.56 ID:U3Rt4nVW
edition9で十分
14 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 20:37:59.16 ID:BJ+d4397 BE:180804637-PLT(13010)
ヘッドホンなんてかさばるし、耳に当ててると作業がしづらいし
いいことなし
15 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/02(月) 20:38:11.80 ID:dr7vhcok
ぽちったGX-70HDが楽しみすぎる
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)
ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)
力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)
心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)
良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑)
粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)
価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)
繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑
17 :
すずめちゃん(栃木県):2009/02/02(月) 20:39:04.59 ID:p5Wq16eE
東京のウサギ小屋じゃスピーカーなんて無用の長物だろ
18 :
すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/02(月) 20:39:14.84 ID:XjXev8Os
どう考えてもラウドスピーカの方がかさばるが
19 :
すずめちゃん(茨城県):2009/02/02(月) 20:40:18.35 ID:X7ZxeQrt
スピーカーのオススメ教えろクズ
20 :
すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/02(月) 20:43:14.44 ID:XjXev8Os
FOSTEX RS-2
愛用してる
この間音屋で買ったK450使ってる。なかなか良い。
22 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 20:54:01.83 ID:4KvmpP7B
23 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 20:56:40.27 ID:1k/YwN7v
24 :
すずめちゃん(catv?):2009/02/02(月) 21:09:33.14 ID:dZ1oLIFM
7.1chとかじゃなく普通の5.1chで良いからなるべくローコストで、
CDリスニングにも向いてるデジタルAVアンプorサラウンドアンプ無いの?
2・3年前に流行ったパナのXR55/XR57の路線で、今売っててもっとコストパフォ良いやつ。
25 :
すずめちゃん(茨城県):2009/02/02(月) 21:10:41.61 ID:+yqtvGqV
SONYのMDR-DS7000を買え
26 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/02(月) 21:16:09.57 ID:fZTl07yE
20歳のときに買ったB&Wが7年たった今でも元気に鳴ってくれる
ガキっぽい音だのなんだの言われるけどまだまだこれでいける
27 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 21:23:44.89 ID:LFoeATdE
噂のダイソー525円イヤフォンで満足してる俺には無縁のスレ
28 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 21:25:00.77 ID:1k/YwN7v
>>26 スピーカーなんて7年ぽっちでヘタるはずないじゃん。
特に高給モデルは
29 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 21:26:42.95 ID:IwrXG8fg
SBC-HE580でいいやもぅ
30 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 21:28:32.86 ID:iOUVTBtp
そんなことよりAVアンプて何であんなに糞高いんだよ
一万ちょっとでだせや
31 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 21:30:03.43 ID:ufJ0t67+
SHP8900で十分
32 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 21:32:04.00 ID:5Wu958TK
K26P最強
33 :
すずめちゃん(チリ):2009/02/02(月) 21:32:42.12 ID:HIseSNzx
オーディオ狂がくるぞー!
PCのSPに1本2万の使ってる
ちょっともったいない気がするがハイコンポのお下がり
35 :
すずめちゃん(静岡県):2009/02/02(月) 21:33:51.54 ID:Xy3Bzmf8
マイナー舶来ヘッドフォン買って違いの分かる俺に酔ってる奴多すぎてキモいわヘッドフォン厨
スピーカーでやるなら金かかってるからがんばってるなと思うけどさあ
たかが数万のヘッドフォンで自己満足に浸れるってマジでみみっちいわ
>>36 数万円で1流ブランド物が手に入り、音も数百万のスピーカーに匹敵するからな
ただしスピーカーは部屋の音響調整代も含む
38 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 23:11:40.22 ID:1k/YwN7v
>>37 そういう発言は数百万のスピーカーで一年以上聞き込んでから言えよ
39 :
すずめちゃん(関東地方):2009/02/02(月) 23:13:57.17 ID:3yQg+c+X
マイナーだから買ってるわけじゃねえ
自分の趣味じゃない分野だからそう見えてるだけ
40 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 23:15:17.09 ID:yoDNUOrL
D308で十分す
PCをアクオスに繋いだら思いのほか音が良かったから音楽は全部アクオスで聴くようになったw
42 :
すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 00:15:43.96 ID:4wyL78Uu
>>37 スピーカーとヘッドホンを比べること自体
無理がありすぎることにヘッドホンヲタは気付くべき
>>32 けにろっぴたんはいいものだった
型番かわっちゃって涙目だけど
44 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 00:27:10.38 ID:5xjZ29os
>>32 けにろっぱ使ってたけどやたら耳痛くなったな
今ATH-M50使ってる
安いけどそこそこ鳴ってくれるから気に入ってるよ
45 :
すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 00:29:56.15 ID:XOS8tsQr
ラーメングルメみたいなもんで
47 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 00:48:56.36 ID:0itvW0Wz
十年目のF1がもうボロボロ
要らないヘッドホンくれ
どっちも必要
20万程度のアンプとスピーカーあれば特に不満の無い音でるだろ。
100万云々はSTAX使ってから言え
50 :
すずめちゃん(大分県):
高いスピーカーを使ってもCDのギターサウンド聴くより、自分のギブソンレスポールでVOXアンプにつないだ方がいい音がする。