まさかニュー速にこいのぼりを上げられなかった家の奴はいないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼457@株主 ★

こいのぼり復活、メッセージ揚げてみませんか 志木市募集へ
2009.2.2 17:05

埼玉県志木市観光協会は、志木市役所わきを流れる新河岸川上空に今春、
メッセージ入りのこいのぼりを揚げることを計画しており、参加者の募集を9日から始める。
4メートルのこいのぼりの胴体に、あの人への思いを書き込んでみてはいかが。

志木市では平成2年春から、新河岸川両岸に張ったワイヤにこいのぼりを掲揚する事業をしてきた。
こいのぼりは各家庭に提供してもらっていたが、提供がなくなったことと、以前からのものが傷んだため、18年春を最後に休止していた。

市民から「こいのぼりがなくなったのはさみしい」との声が挙がり、市側は復活方法を検討。
メッセージを書き込めるこいのぼりを販売し、それを掲揚することを思いついた。
販売されるのは白地に目玉だけが描かれたもので、1本1万円。購入の受け付けは3月6日まで。
先着20人で定員になり次第終了。現金を持参の上、市役所で申し込む。
こいのぼりは4月19日〜5月8日の間、掲揚される。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090202/stm0902021707006-n1.htm
2 すずめちゃん(関東):2009/02/02(月) 17:34:26.61 ID:8bgBckzF
はい
3 すずめちゃん(千葉県):2009/02/02(月) 17:34:41.37 ID:PGx6EiUI
>>2
はいじゃないが
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 17:34:46.31 ID:ivCAMN8W
ソックス
5 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 17:34:47.04 ID:dG5IBeQg
そういうの全然しなかった家だなうちは
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 17:34:53.86 ID:r+DDDpQc
ベランダのこいのぼりは淋しい
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 17:34:56.84 ID:kUPjRfSC
はいじゃないが
8 すずめちゃん(長屋):2009/02/02(月) 17:35:21.44 ID:IBADejCS
こいのぼり(失笑)
9 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/02(月) 17:35:25.78 ID:3YXWiYGr
俺の親父は次男だから長男家ばかり優遇されて
デカイ鯉のぼりとか買ってもらってて
俺の家は小さい1mくらいの鯉のぼりさ!!
酷いよ爺ちゃん!!!
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 17:35:27.97 ID:4fTZV+zV
はい
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 17:35:42.25 ID:r2kqsXkl
かんがえてみたらちゃんとしたこいのぼりをあげている家をここ何年か見ていない
12 わかめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 17:36:31.21 ID:jQEdVbTv
上げたな
懐かしい
13 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/02(月) 17:36:31.80 ID:BhGunvnM
雨が降ると物悲しいんだよね
14 すずめちゃん(catv?):2009/02/02(月) 17:36:33.02 ID:UdazbXsv
痛こいのぼりとか出てきそう
15 すずめちゃん(茨城県):2009/02/02(月) 17:37:11.14 ID:jUZ5liWf
こういう業界って将来やばくね
16 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/02(月) 17:37:18.18 ID:njqoC3Hu
だって僕 女の子だもん・・・
17 すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 17:38:20.74 ID:Mah1o73J
懐かしい、ただ小学2,3年あたりの時に支えの木が腐って以来上げなかったな
18 すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 17:39:46.88 ID:/9Fn9Dyb
探せばうちにあるはず
じいさんが死んでから上げなくなったな
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 17:39:54.46 ID:tgEdxFhy
5歳位でじーちゃん死んでからは上げてないな
20 すずめちゃん(アラビア):2009/02/02(月) 17:40:06.97 ID:Me6pElJV
あげた、あげた。
懐かしな。小さい頃の家には桜の木が二本あってさ
大きいこいのぼりをあげたよ。
ちいさい頃は「こいのぼり」って言えなくて
「こいぼりい」って言ってたもんだ。
オヤジも俺の健康とか祈ってたんだろうな。

あれから数十年たって今ではゲイです。
21 すずめちゃん(-長野):2009/02/02(月) 17:40:57.64 ID:UQKUxJ++
岡本太郎デザインの鯉のぼりがうちにあったわ
22 すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 17:41:12.52 ID:Iyupmc/A
マンションだったから

http://www.e-tonya.jp/kodomo/image/event6061_b.jpg

こんなのでした
23 すずめちゃん(福井県):2009/02/02(月) 17:41:47.59 ID:9tnGqFsc
幼稚園で自分で作ったな
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 17:41:51.99 ID:v9czD/jd
団地なめるな
25 すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 17:44:50.06 ID:N+nHckkK
貧乏で買えなかったからアジの開き揚げてた
26 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 17:46:01.54 ID:pRrY/Fx1
ピカピカッ ピカッ 光って
おーよげよ泳げー 太郎鯉ー
27 すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 17:56:51.58 ID:K8vXenK4
中流家庭ってベランダにしょぼい鯉のぼり上げてるよね
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 18:01:37.69 ID:O1pPmZIQ
>>25
アジの唐揚げ美味いよな。

干物で揚げるのもあったよな。
どう違うんだろ。
29 すずめちゃん(中部地方)
スネ夫をフルボッコにしたわ