1 :
すずめちゃん(神奈川県):
投票箱から偽用紙続々、本物とすり替えか…北九州市議選
1日に投開票された北九州市議選(7選挙区、総定数61)で、
投票箱から正規の投票用紙と大きさや色などが似た「偽投票用紙」計63枚が確認された。
偽用紙は無効票として処理された。
福岡県警小倉北署は、偽用紙を使って正規の投票用紙を持ち出したとみており、
公職選挙法違反(詐偽投票及び投票偽造、増減罪)の疑いが強いとして、市選管から事情を聞く方針。
市選管によると、偽用紙は小倉北区選挙区で20枚、
戸畑区で12枚、小倉南区で27枚、八幡東区で2枚、八幡西区で2枚見つかった。
小倉北区選挙区では、投票総数が投票者数より35票多いトラブルがあり、戸畑区選挙区でも1票多かった。
市選管によると、偽用紙には、小倉北区で名前らしき文字が書かれたものが1枚あり、他の19枚は白紙だった。
他の選挙区では字の有無は未確認。市選管は、偽用紙を投票箱に入れて、代わりに正規の投票用紙を持ち出して、
別の区の投票所で使われた可能性が高いとみている。
小倉北署の幹部も「ある人物が別の選挙区で持ち出した投票用紙をもらって、
小倉北区で別の人物に投票させたと考えざるを得ない」としている。
市選管は、小倉北、戸畑両区とも選挙長、立会人からの異議がなく、
当落への影響はないと判断し、選管確定したとしている。
「持ち込まれた票と正規の票の区別はできない」などとして、再点検は実施しない方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090202-OYT1T00613.htm?from=main1
2 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/02(月) 14:59:16.78 ID:yjYxNOOM
2
投1投偽福公市戸小市他別小小市当「
どの投票所の用紙かわかるように書いておけばいいのに
5 :
すずめちゃん(愛知県):2009/02/02(月) 15:01:35.91 ID:e4R5S9lv
これでまた選挙区ごとに用紙を変えなくちゃいけなくなる
↓
用紙の印刷してる業者ウハウハ
6 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 15:02:04.56 ID:BM7i2CS6 BE:293059542-2BP(8500)
そうかそうか
7 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/02(月) 15:03:33.48 ID:OBSRKkji
じゃがたらスレか!!
こんなセコい手使ってないで北Qらしく投票箱ごと手榴弾で吹っ飛ばすとかしろよ
9 :
すずめちゃん(長崎県):2009/02/02(月) 15:04:40.75 ID:QxhY0IPA
これやば過ぎるだろ
10 :
すずめちゃん(北海道):2009/02/02(月) 15:06:37.28 ID:CAffHJcO
どうみても組織的です
11 :
すずめちゃん(群馬県):2009/02/02(月) 15:07:00.01 ID:kTxsPcug
民主主義に対する重大な挑戦であり
深く憂慮するものである
いかに土人の住む地域といえど
一応は日本な訳で断罪と粛清を望む
12 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 15:07:26.08 ID:4I9P3R+E
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
13 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 15:08:05.73 ID:v9czD/jd
これはヤバイwwww
14 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/02(月) 15:09:02.12 ID:poFDt8EE
北アフリカは治安が悪いな
15 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/02/02(月) 15:09:04.14 ID:orTFNHT3
紙じゃなくて自分の体に書かせればいい
そうかそうか
17 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 15:09:30.64 ID:In2zfqY3
選挙妨害みたいなの結構罪重かった気がしたが
やばくね
18 :
すずめちゃん(関東):2009/02/02(月) 15:09:34.89 ID:eAV4wVkn
はやく電子投票にすりゃいいのに
大勝利!!!!!
20 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/02(月) 15:14:06.56 ID:1cvSvDlG
で、当選したのはどこの党の誰?
どこの国でしょう
22 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 15:34:52.08 ID:SOldSCuP BE:311731643-PLT(12000)
どこの東南アジアだよw
23 :
すずめちゃん(熊本県):2009/02/02(月) 15:50:49.01 ID:IykiftBk
当然、すり替えた用紙に書かれてた立候補者も取り調べるよな。
>戸畑区で12枚、小倉南区で27枚、八幡東区で2枚、八幡西区で
広範囲・・・そうかそうか
24 :
すずめちゃん(長屋):2009/02/02(月) 15:56:39.08 ID:haE7ZYW0
マスゴミがどう出るかだ
25 :
すずめちゃん(大阪府):2009/02/02(月) 15:56:56.51 ID:iFyai5/D
このニュースでの選挙違反手法はこれです!
創価学会員が非学会員を投票所に連れて行くときに使う方法
1、学会員が電話作戦等で連れてきた「友達」をワゴン等に乗せて投票所に連れて行く。現地集合の場合もあり。
2、まず、学会員が投票所で投票用紙をもらい、候補者の氏名を記入したあと、投票箱にはポケットに入れておいた「普通の紙(重要!)」を入れる。
3、投票所から出て行き、記入した投票用紙を非学会員に渡して、書かれたとおりに名前を記入して、学会員が記入しておいた投票用紙を投票箱にいれる。
4、投票所から出てきた非学会員は学会員に投票用紙をチェックされ、その投票用紙をまた別の非学会員に渡す。
以降ループ2-4
つまり、学会員は候補者指名を自ら記入して、自分では投票せずに何も記入していない紙くずを投票します。
そして、本物の候補者指名を書いた投票用紙を非学会員に渡して、確実に投票させるようにするのです。
26 :
すずめちゃん(宮城県):2009/02/02(月) 15:57:07.17 ID:71uyegRc
流石北九州民主主義が成立しないんだな
27 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 16:01:50.38 ID:yCkkEztH
草加は幼稚なことやってんだな
28 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/02(月) 16:08:24.37 ID:GEeIPlLR
「投票所に行くんですか?なら乗って行きませんか?」
って、車内で延々と説得されるという技もあるよ。
29 :
すずめちゃん(東京都):2009/02/02(月) 16:11:10.33 ID:Di8h9EqG
もりあがってきたあああああああああ
その選挙用紙にかかれてた政党はどこだよ
さらせ!
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
そうかそうか
また神奈川の北九州ネガティブスレか
そうかそうか
34 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/02/02(月) 17:12:37.22 ID:TNccVdkx BE:479531726-PLT(12051)
35 :
すずめちゃん(関西地方):2009/02/02(月) 17:14:23.25 ID:K/bvtvcN
そうかそうか
神奈川ウゼーな
福岡なら勝てるとか調子乗ってるのか?
37 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/02(月) 17:21:55.50 ID:ivCAMN8W
北九州って山口県だろ
これはつまりあれですよ
投票用紙が多いってことはすり替えもあり得たってことです
1000枚抜いて1035枚特定の候補者を記入した投票用紙を入れた可能性もあるってことです。
投票のとこも開票のとこも全部ビデオ撮って誰でも検査できるようにしろよ
4年後の次回選挙まで保管とかさ