高学歴でないと使えないビデオカード「ATI RADEON」

このエントリーをはてなブックマークに追加
212 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 14:48:49.16 ID:cRNHaMW7
楽しみにしていたcatalyst8.12
→64bitだと認識しないどころか再起動→ブルースクリーン→再起動のループ
→32bitにしてみると・・・・認識しない→いったんセーフモードから削除すると認識する
これが8.12の使い方。
それ以前は2度インストールしなくてはいけないとか、CCCを先に入れないといけないとか、一度再起動するとか、再起動してはいけないとか。
バージョンごとにインストール方法が違う。それがRADEON。シェア取れない理由も少し納得。
質問するとラデ厨が大激怒しながらお前の環境が悪い云々。だがそれがRADEON、全てが玄人志向
そして3D画質ボケボケでアニメ以外向いてないキワモノ、3DMark06でハードウェアレベルでチート。実ゲーム駄目駄目
ほとんどのゲームメーカーのエンジンはnVIDIAに最適化されてるからnVIDIA買うのが無難。GTX295がオススメ!
213 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 14:55:18.49 ID:oXckGMZV
ATIのドライバはallinwonder radeonの頃から癖あるよなあ
コスパよかったからHD4850使ってます
214 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 14:55:39.80 ID:cRNHaMW7
ラデオンでトラブルが起きて質問すると

・工作員扱い
・ネタ扱い
・無視
・嘘扱い
・逆に批判される
・ついに文体まで批判される
・3Dが糞である証拠を突きつけても無視
・不具合の報告に対して使ってもいなにのに使ってると称して「安定してる」とホラを吹く
・質問者に見当違いの回答をする
・ついにはサポセン行けと怒鳴られる
・サポセンの対応は返品 ※

※その返品率の高さと在庫リスクからRADEONはNVIDIAと比べて値段が高く設定されてる
215 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 14:59:46.15 ID:E3CnUb3F
>>134
クリーンインストしてみんなブルースクリーンだよw
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 15:48:53.78 ID:kdXxpIp4
昼以降になるとスレが静まりかえるのは、ラデ信者は昼夜逆転してるから?
217 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 15:51:10.01 ID:Zd1Dv9No
>>1
>Windows Vista 64bitの動くマシンで、マザーボードのオンボードビデオでは滅多にお目にかかれない

おい…情弱も大概にしろよ
218 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 15:53:44.59 ID:wOGUOwbr
9600GT最強伝説
補助電源いらない低消費電力モデルも発売予定でいよいよ最強に
219 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 15:57:17.25 ID:v5+r4C2M
アタシのパソコン、液晶を解像度高いやつに変えたら
いきなり動画が3色しか移らなくなったんだけどビデオカードのせい?
高学歴なんだけど。。。
220 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 16:01:36.35 ID:qULCCIqI
>>1
これ池沼が書いた文章か?
221 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 16:01:45.18 ID:8cKc8es1
>>43
ンヴィディアであってるよ
222 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:05:32.43 ID:oJ8q5yLk
>>219
高学歴ならしかたない
223 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 16:14:35.46 ID:D2yH6yNk
ずっとリードテックシリーズを買ってきて
先日8800GTSからgigaの98GTX+にしたら発色が良くなったけど
メーカーによって色変わるの?7600あたりはビット数(色深度?)が何チャラって聞いたんだけど
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 16:14:54.82 ID:sCLMMKnI
NVIDIAの提灯記事を書くと葬式スレで燃料にされるから
方向性を変えてみました!

そもそもVistaって時点で終了だろう
225 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 16:39:24.59 ID:6c57HFzC
PCIの安い高性能ボードないかなあ。
今のは815Eとかいうオンボードだよん。

フルHD再生したいんよね。
226 すずめちゃん(長野県):2009/01/29(木) 16:48:04.94 ID:s8C7yuPq
>>225
815E使ってるような構成なら無理だと思うよ。
227 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 16:54:50.08 ID:6c57HFzC
orz
228 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 17:03:27.22 ID:8CsjFkkB
確かにこの記事は低学歴っぽいよな
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:14:43.05 ID:kdXxpIp4
ラデ信者のみんな起きてきたね。これから朝まで?
230 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:15:58.96 ID:YitKom+6
5〜6000円のコスパに優れたやつを教えろ
231 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 17:17:36.59 ID:oNBjMbR1
>>230
5000円以下の超低価格ビデオカード総合24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230994882/
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:18:13.98 ID:zTtArb6y
>>1は単に頭の弱い人で使えなかったって話だな
書いてる事メチャクチャだw
233 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:27:07.74 ID:a0e2cL3d
Vista64bitにCata8.12入れてあるけど不安定な動作なんて一度も起きたことない
234 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:31:56.88 ID:nH9cPLE8
>>225
そういう小手先の延命はかえって割高になるからおすすめできんな
5世代くらい前のが現行機ミドルロー並の価格で売られてる。
安鯖、3万円のBTOあたりにしたほうが遥かにお買い得
マザーメモリCPUは1万5千あれば揃うし
235 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 17:32:07.16 ID:fd4SQmrw
どっちかというと馬鹿だけは使えないっていう感じだな
236 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 17:34:15.88 ID:m0/QzUZX
SimHDまだー?
237 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:35:11.20 ID:/qlPuLQ8
ファン付のグラボ使ったことないんだけど
騒音どんなもん?
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:35:15.51 ID:kdXxpIp4
単発IDの思考パターンが似ている
239 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 17:38:26.17 ID:SBWiYnOM
高学歴=PGかよ
240 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 17:40:08.16 ID:CGLPNisG
9600gtがメインストリームになってから動きが無いな
241 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:41:37.55 ID:0ujiQ4bs
ゲームとかしないからオンボで十分
242 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:49:19.42 ID:Zv9SPF0b
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:37:06.10 ID:kdXxpIp4
むずかしいね
244 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 19:18:14.46 ID:cSdpVUmg
ここらでVOODOOとかMATROXとかの古の話ききたいな
245 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 19:28:05.16 ID:LMZWHYJb
自作始めたとき、Voodooを買うつもりだったが、
G400の方がテレビ出力時の画質がいいってんで、
こっちにした。

今まさに、このPCで使ってる。
246 すずめちゃん(秋田県):2009/01/29(木) 19:47:07.93 ID:WszScsRo
>>179
丁寧にありがとう。駄菓子菓子、低学歴の俺には
ドライバの更新位が限界で、ソフトの使い方がわからなかった・・。
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 20:11:29.00 ID:kdXxpIp4
こっちのスレもよろしく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224562898/
248 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 20:33:26.77 ID:WAji9AqN
core2duo8500とcore2auad9550
どっち買おうか迷ってるんだけど、quad必要なのってどんな使い方する人?
249 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 20:37:08.66 ID:jgoJMSlu
今はエンコくらいしか使い道ないんじゃねーの
でも今後色々対応してくるかもしれない
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 20:45:10.49 ID:J+IuT9LP
ゲフォドライバはOS再インストールしない限り
残留して他社製品の足を引っ張るよ
251 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 20:46:00.11 ID:oXIFhaul
らでおんでいいの?
らでぃおんとかかっこよくいうの?
252 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 20:46:15.12 ID:qnaL3bXy
ラデオンが不安定とか言ってるやつはドライバ更新してないんじゃないの?
付属CDのドライバ入れてる情弱は自作しないほうがいいよ
253 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 21:41:37.28 ID:J+IuT9LP
>>252
情弱乙
一番多い事例はゲフォのドライバを削除し切れてないケースな
254 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 21:45:38.32 ID:vJTNQbkW
4月に40nmが出るんだっけ?
255 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 21:57:18.48 ID:i593Ywdw
>>253
組み替えてクリーンインスコしない奴ってなんなの
256 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 21:58:03.23 ID:cuNCqKeN
いいじゃないかブルースクリーンw
肝心な所で青バックww

この緊張感がたまらない。

win98の頃から、この快感はやめられんw
257 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 22:40:26.80 ID:MTCn0aiz BE:320002373-PLT(12001)

>>248
boinc
258 すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 00:37:01.65 ID:MGh/f1MW
Catalyst 9.1出てるね
259 すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 01:32:47.18 ID:hTVo567S
この間入れ替えてギガの790gp-ds4hとサファイアの4830使ってるが、超安定中
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 02:35:56.95 ID:ATFMJUuf
dual非対応のママンでメモリ2slotとしたらどうする?
1GB1枚か
1GB+512MBで埋めるか
さぁどっち
261 すずめちゃん(長野県)
4GBを2枚挿せよばか